【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志
■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電話でのお問い合わせ
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)
0570-066-066(放送)
※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart93
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588739235/
探検
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart94
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/08(金) 16:10:05.96ID:8XL15e8u
2020/05/08(金) 16:13:52.39ID:R5lOiMzr
題名変更
麒麟がくる→道三が逝く
麒麟がくる→道三が逝く
2020/05/08(金) 16:38:27.04ID:lYcL5+Ue
打ち切り!
2020/05/08(金) 16:51:14.42ID:djs2rW+8
一乙
2020/05/08(金) 18:20:31.78ID:FPftU04K
駒はヒロインってことを忘れるな
最後に大仕事して駒ちゃんごめんなさいするんだよ
最後に大仕事して駒ちゃんごめんなさいするんだよ
2020/05/08(金) 21:35:04.43ID:qCYvT6Bd
役者のスケジュール調整が難しいなら、俺が代わりに明智光秀やってもいいから、何とか短縮はやめてくれー。
2020/05/08(金) 22:00:48.10ID:ZW/xNOgH
>>1
乙ですありがとうございます。
短縮年内終了とか絶対いやだーーー!!
もっと長く麒麟がくるを堪能したい楽しみたいこの状況の中希望にすらなっている。
というのが本音。
ただの我儘になってしまうのだろうか…
公式から発表があったら確実に泣いてしまう悲しすぎる。
乙ですありがとうございます。
短縮年内終了とか絶対いやだーーー!!
もっと長く麒麟がくるを堪能したい楽しみたいこの状況の中希望にすらなっている。
というのが本音。
ただの我儘になってしまうのだろうか…
公式から発表があったら確実に泣いてしまう悲しすぎる。
2020/05/08(金) 22:04:44.56ID:gRXI1GhB
桶狭間に巻き込まれたってことにして、駒とヤブと風俗大好き男をサクッと殺しとけ
そうすれば本筋に割ける
そうすれば本筋に割ける
2020/05/08(金) 22:06:29.35ID:gRXI1GhB
受信料払ってないけどメールしとくわ
10日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:13:41.55ID:QLSKx9NK どうせ、来年大河見る気なかったしなあああ
11日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:22:17.47ID:bOqfqkH1 禿同
今回の件で吉沢亮が大っ嫌いになった
渋沢が始まったら発狂しそう
吉沢も渋沢も氏ね!
今回の件で吉沢亮が大っ嫌いになった
渋沢が始まったら発狂しそう
吉沢も渋沢も氏ね!
12日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:28:22.77ID:QLSKx9NK2020/05/08(金) 22:32:53.78ID:gRXI1GhB
>>11
渋沢はもう死んどる
渋沢はもう死んどる
14日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:34:03.45ID:sJMpffri 打ち切り説への不満はここに書かず
NHKへメール電話するように
NHKへメール電話するように
15日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:35:46.43ID:sJMpffri 1番怖いのは麒麟打ち切り、渋沢越年、北条短縮
16日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:36:49.24ID:QLSKx9NK ぶっちゃけ渋沢大河は嫌なら見るなの精神でやる事自体に文句つける気は一切なかったけど
麒麟がくるは打ち切りなのにのうのうと五体満足で放送するならばこれほど腹立たしい事はない
岡村隆史さんの仰るとおりに嫌だから見ないけど
口には出していくわ
麒麟がくるは打ち切りなのにのうのうと五体満足で放送するならばこれほど腹立たしい事はない
岡村隆史さんの仰るとおりに嫌だから見ないけど
口には出していくわ
2020/05/08(金) 22:38:23.05ID:ZW/xNOgH
同じく初めてNHKにメールした。。。
俳優陣、スタッフの皆様には労いの言葉しかないんだけど、やっぱ全44話を見たいんだよ
この心の葛藤…まるで光秀になった気分や
俳優陣、スタッフの皆様には労いの言葉しかないんだけど、やっぱ全44話を見たいんだよ
この心の葛藤…まるで光秀になった気分や
18日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:39:15.55ID:QLSKx9NK 敵は渋沢大河にありってか
19日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:41:02.96ID:2jtO9r+y 来年の大河まで叩き始めちゃったよ
それもう八つ当たりじゃん
それもう八つ当たりじゃん
2020/05/08(金) 22:42:57.90ID:ZW/xNOgH
21日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:44:28.86ID:1aLPbo3T 大河ドラマ・麒麟がくるは打ち切りでも、代わりに大型時代劇・麒麟がくるを放送すればよい。
22日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:44:31.54ID:QLSKx9NK23sage
2020/05/08(金) 22:48:40.67ID:e+g46u5n 文化は 芸術は コロナで前では無力なのか。
ご都合主義で 寄って集って捏ね繰り廻された作品なんぞ 見たくない
NHK頑張れ
ご都合主義で 寄って集って捏ね繰り廻された作品なんぞ 見たくない
NHK頑張れ
24日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:53:26.48ID:Gck+6krV 罪は無いがTwitterでも渋沢短縮ばっかりだな
これで麒麟年内打ち切りだと、渋沢はハードル上がるぞ
久々の王道だもんな
これで麒麟年内打ち切りだと、渋沢はハードル上がるぞ
久々の王道だもんな
25日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:54:37.16ID:Gck+6krV >>15
やりそうだから怖い
やりそうだから怖い
26日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 22:59:18.08ID:QLSKx9NK >>23
河原乞食って真っ先に切られるわな
河原乞食って真っ先に切られるわな
2020/05/08(金) 23:00:10.94ID:DBMQ8Evd
今みたいなダラダラした展開ならワンクールぐらい削った方がいいわ
28日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:09:12.92ID:ejAO6EUZ >>16
自分が食えない飯には灰を入れてやる、だっけ?
自分が食えない飯には灰を入れてやる、だっけ?
2020/05/08(金) 23:12:33.41ID:K0/RdaN4
予算の壁
30日曜8時の名無しさん
2020/05/08(金) 23:17:13.17ID:ejAO6EUZ2020/05/08(金) 23:19:02.44ID:3JLlU9Fp
別に麒麟は好きでも嫌いでもないけどもう全部脚本出来上がってるだろうに短縮はかわいそう
とはいえ来年のも脚本は大枠できてるだろうしまだ大枠できてない未来の大河を短縮して欲しい
とはいえ来年のも脚本は大枠できてるだろうしまだ大枠できてない未来の大河を短縮して欲しい
2020/05/08(金) 23:37:11.87ID:Ntdl1vf+
例年通りなら脚本が最終話まで完成するのは8月頃
麒麟は早めに書き始めた可能性あるから完成ももう少し早いかもしれんが
もちろん全体のプロットは最初に作ってあるだろうけど
麒麟は早めに書き始めた可能性あるから完成ももう少し早いかもしれんが
もちろん全体のプロットは最初に作ってあるだろうけど
2020/05/09(土) 00:10:30.51ID:R+92VvNm
2020/05/09(土) 00:30:50.08ID:sBUlMd4B
渋沢大河叩く奴は死ねば
2020/05/09(土) 00:31:25.95ID:1Z+4H9Kz
信長の呪いがくる
36日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 00:32:04.68ID:FlbENN0v 第1回1547年
第17回1556年
5ヶ月で9年しか経ってない
第17回1556年
5ヶ月で9年しか経ってない
2020/05/09(土) 00:34:37.23ID:ClXvoNOc
38日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 00:42:32.13ID:CRXQf1SF 麒麟だけが迷惑を被ることはあり得ないな
吉沢に少しでも良心があるのなら渋沢を辞退しなさい
そうでなければ許せない
吉沢に少しでも良心があるのなら渋沢を辞退しなさい
そうでなければ許せない
39日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 00:48:24.47ID:aq6WDYg8 日本にも世界にも麒麟は来ないキリッ
2020/05/09(土) 00:59:46.75ID:enGGarox
一気に録画してたの見たけどこれおもしろいね
タイミングだけが惜しまれる
最後まで見てみようと思ったわ
タイミングだけが惜しまれる
最後まで見てみようと思ったわ
41日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 01:16:14.13ID:mnxtmFwl もうラジオドラマでいいから予定通りやってくれ
2020/05/09(土) 01:21:04.91ID:T9FYUF3E
43日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 01:44:27.46ID:34ViMWfO 麒麟は駒だったとわかったから打ち切りでもいいや
44日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 04:16:22.08ID:pkCkAQCf >>41
ラジオだと菊丸が失言するぞ
ラジオだと菊丸が失言するぞ
2020/05/09(土) 05:00:22.45ID:RLZzG8z/
資料もほとんど残ってない美濃編に20話近く使うのは悪手だった…
2020/05/09(土) 05:07:43.66ID:riHc+sHO
NHKは元々道三やりたかったらしいから
47日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 05:47:02.47ID:l/aSuLeB いだてん
381.4%
麒麟がくる
244.9%+5回
いだてんの勝ちか
381.4%
麒麟がくる
244.9%+5回
いだてんの勝ちか
2020/05/09(土) 06:06:44.22ID:MGfXyA8n
>>43 追加しておきました
駒は○○だよ各説一覧
御ツマキだよ
生駒吉乃だよ
光秀の側室だよ
(明智憲三郎のご先祖説だよ)
光秀の異母妹だよ
くのいちだよ
足利家のご落胤だよ
春日局だよ
ねねだよ
お市だよ
南殿だよ
家康の側室だよ
天海だよ
三英傑の側室だよ
麒麟だよ ←NEW!!
駒は○○だよ各説一覧
御ツマキだよ
生駒吉乃だよ
光秀の側室だよ
(明智憲三郎のご先祖説だよ)
光秀の異母妹だよ
くのいちだよ
足利家のご落胤だよ
春日局だよ
ねねだよ
お市だよ
南殿だよ
家康の側室だよ
天海だよ
三英傑の側室だよ
麒麟だよ ←NEW!!
49日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 06:19:58.37ID:ClXvoNOc 大河の誘致活動を一番古くから熱心にやっていた
滋賀と京都の明智光秀が何も活躍せず
誘致活動していなかった岐阜の斎藤道三が主役で終わる
感慨深いなぁ
滋賀と京都の明智光秀が何も活躍せず
誘致活動していなかった岐阜の斎藤道三が主役で終わる
感慨深いなぁ
2020/05/09(土) 06:28:11.24ID:v/RNYCl2
>>46
怒濤の告知の量でいい数字出たらそこで満足ってことか
怒濤の告知の量でいい数字出たらそこで満足ってことか
51日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 06:48:00.34ID:yVj0p05C2020/05/09(土) 06:49:40.29ID:Uv4G7wzu
2020/05/09(土) 06:50:27.68ID:hx7yI/PY
「麒麟がくる」ここまでの道のり
2019
6/3 クランクイン
9/9 2021年大河ドラマ製作発表
11/16 出演者合成麻薬所有容疑で逮捕(この時点でのストック10話)
11/21 NHK 代役を発表
2020
1/8 2022年大河ドラマ製作発表
1/16 日本で新型コロナウイルス感染者確認
1/19 第1話「光秀、西へ」(全44話)
3/21 IOC 東京オリンピック延期を発表
4/1 NHK 収録休止を発表(この時点でのストック21話 6/7放送分まで)
4/7 緊急事態宣言(5/6まで)
4/7 NHK 収録休止期間延長を発表
5/4 緊急事態宣言延長(5/31まで)
2019
6/3 クランクイン
9/9 2021年大河ドラマ製作発表
11/16 出演者合成麻薬所有容疑で逮捕(この時点でのストック10話)
11/21 NHK 代役を発表
2020
1/8 2022年大河ドラマ製作発表
1/16 日本で新型コロナウイルス感染者確認
1/19 第1話「光秀、西へ」(全44話)
3/21 IOC 東京オリンピック延期を発表
4/1 NHK 収録休止を発表(この時点でのストック21話 6/7放送分まで)
4/7 緊急事態宣言(5/6まで)
4/7 NHK 収録休止期間延長を発表
5/4 緊急事態宣言延長(5/31まで)
2020/05/09(土) 06:52:26.29ID:Uv4G7wzu
越前〜京都編が楽しみだな
信長編は史実しかない
信長編は史実しかない
2020/05/09(土) 06:54:01.22ID:Zbt8LWHu
針治療って現代でもかなり賛否両論なんだな
雪斎さんいきなり死んでるし
雪斎さんいきなり死んでるし
56日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 07:14:17.65ID:qXAkrvqe >>49
ほぼ令和版国盗り物語だな
ほぼ令和版国盗り物語だな
57日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 07:17:29.34ID:rsTv1FBv 帰蝶の資料も正室と言われてるのに意外にほとんど残ってないらしく輿入れ以降は
全くに近いくらい資料がないらしいな
輿入れ以降歴史からほぼ
忽然と消えた
本能寺で死んだってドラマもあるけどあれも推測らしいな
いつ信長のもとから離れたか全く資料がないらしくいつ死亡したかもすべて不明だから脚本的には自由に描がけるけどさ
全くに近いくらい資料がないらしいな
輿入れ以降歴史からほぼ
忽然と消えた
本能寺で死んだってドラマもあるけどあれも推測らしいな
いつ信長のもとから離れたか全く資料がないらしくいつ死亡したかもすべて不明だから脚本的には自由に描がけるけどさ
58日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 07:21:16.38ID:qXAkrvqe 女性の正史はほとんど残ってないよ
外交的にも活躍した寧々やまつは例外的存在
外交的にも活躍した寧々やまつは例外的存在
2020/05/09(土) 07:24:27.80ID:bvOamHr+
>>55
下手くそがやると肺に穴が開いて死ぬ
下手くそがやると肺に穴が開いて死ぬ
2020/05/09(土) 07:27:11.49ID:Yh9Fi3mS
2020/05/09(土) 07:30:40.80ID:Zbt8LWHu
>>59
リスクでか杉内w
リスクでか杉内w
2020/05/09(土) 07:38:24.35ID:dSYczY3/
信長を買いかぶりすぎ
関白秀吉や将軍家康の嫁と比べたら帰蝶は美濃尾張領主の嫁レベル
史料がないのではなく武功夜話で御台を曖昧にされてしまい
いないことにされただけ
濃姫研究は武功が下火になったこれからでしょう
とりあえず自分で何でも調べることだね
関白秀吉や将軍家康の嫁と比べたら帰蝶は美濃尾張領主の嫁レベル
史料がないのではなく武功夜話で御台を曖昧にされてしまい
いないことにされただけ
濃姫研究は武功が下火になったこれからでしょう
とりあえず自分で何でも調べることだね
2020/05/09(土) 07:51:09.85ID:ClXvoNOc
脚本家、P、チーフと最初から長谷川や明智光秀に
一ミリの興味も無いことを隠してなかったから
結果として自分たちのやりたい事はやりきって満足
越後編の予告流した後に打ち切りのお知らせ
一ミリの興味も無いことを隠してなかったから
結果として自分たちのやりたい事はやりきって満足
越後編の予告流した後に打ち切りのお知らせ
2020/05/09(土) 08:01:57.11ID:ZSTWDbjB
上杉のところか
65日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 08:11:12.46ID:CRXQf1SF 本当に明日で休止するのか
年内で話数日カットしてでも終わらせるのか
NHKはなんらかの正式発表をするべき
噂にこれ以上振り回されなくない
年内で話数日カットしてでも終わらせるのか
NHKはなんらかの正式発表をするべき
噂にこれ以上振り回されなくない
66日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 08:12:51.39ID:tNpczKd6 10日 第17話(美濃篇終了)
17日 美濃篇(前編)
24日 美濃篇(後編)
再スタートは早くて7月初め
17日 美濃篇(前編)
24日 美濃篇(後編)
再スタートは早くて7月初め
67日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 08:16:51.39ID:qZk7FDuN NHKステラだと普通に18話以降も放送する事になってるけど
2020/05/09(土) 08:17:03.22ID:ZpAvZq4e
今後のことはほんとに見通し立ってないのだろうから発表出来ないのも理解出来るが
放送が中断することは確実なのだからその告知くらいはするべきだな
公式が何も言わないから適当な憶測記事ばかり出る
実際こうやって釣られる人が多いし反響凄いからマスコミ的には美味しいんだろ大河関連は
まあNHKも話題になって視聴率上がってくれればいいやくらいに考えてるのかもしれんが
放送が中断することは確実なのだからその告知くらいはするべきだな
公式が何も言わないから適当な憶測記事ばかり出る
実際こうやって釣られる人が多いし反響凄いからマスコミ的には美味しいんだろ大河関連は
まあNHKも話題になって視聴率上がってくれればいいやくらいに考えてるのかもしれんが
2020/05/09(土) 08:23:24.78ID:4myaPS/I
そういや、誘致してたのは京都や兵庫だったよな。
確か信長の家臣になってからの丹波時代や福知山時代、細川に嫁いだガラシャの長岡京在住時代が誘致のきっかけだった筈。
信長に仕える前に終了したら誘致した自治体が激怒するだろ。短縮しても怒鳴り込んできそうだし。
元々ペース配分がおかしかったからな。道三時代を長く描き過ぎた。
確か信長の家臣になってからの丹波時代や福知山時代、細川に嫁いだガラシャの長岡京在住時代が誘致のきっかけだった筈。
信長に仕える前に終了したら誘致した自治体が激怒するだろ。短縮しても怒鳴り込んできそうだし。
元々ペース配分がおかしかったからな。道三時代を長く描き過ぎた。
2020/05/09(土) 08:24:55.11ID:BvKPoTc+
未だにチコちゃん普通に放送してるしヤクチュウ沢尻と同列に扱って岡村叩きしてたアホは憤死だな
71日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 08:28:32.66ID:3wVAlFUl ワクチンが完成し国民に接種されるまでは
麒麟も渋沢もこれまでの様には撮影は出来ない
感染者に副作用を考慮せず治療薬を使用し
スウェーデン方式で年齢 持病選別を徹底して
発病者には死んでもらえば経済を動かし撮影も出来る
麒麟も渋沢もこれまでの様には撮影は出来ない
感染者に副作用を考慮せず治療薬を使用し
スウェーデン方式で年齢 持病選別を徹底して
発病者には死んでもらえば経済を動かし撮影も出来る
2020/05/09(土) 08:29:09.81ID:ZpAvZq4e
今回のデイリー記事に乗じて作品そのものを叩いたりファンを煽ったりしてる奴らは明らかにどっかから来た外野だろ
岡村叩きやってたのもそいつら
岡村叩きやってたのもそいつら
2020/05/09(土) 08:41:37.03ID:jJeH5x16
ほんとに30話で終了なら
脚本が出来てる朝倉編で28話までやって
残り2話で時代が飛んで本能寺で終わりかな
脚本が出来てる朝倉編で28話までやって
残り2話で時代が飛んで本能寺で終わりかな
2020/05/09(土) 08:48:20.44ID:4myaPS/I
岡村の場合は単なる失言だからな。沢尻とは違う。ただ、今後NHKでの仕事は減るかもな。
75日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 08:50:40.37ID:CRXQf1SF 本当に年内で終わらせるならカットしても4話カットの全40話くらいが許されるギリギリだろうね
それか年末の総集編をカットして予定通り44話ギリギリ作れるか
それか年末の総集編をカットして予定通り44話ギリギリ作れるか
2020/05/09(土) 08:52:22.75ID:jJeH5x16
>>75
もう2ヶ月撮影止まってるから無理だろ
もう2ヶ月撮影止まってるから無理だろ
2020/05/09(土) 08:52:53.82ID:RjWMW4Mt
本木:「逃げきったあ
2020/05/09(土) 08:53:07.93ID:hfLSymhy
30話で終了ってどこの妄想だよ
撮影できないんだから越年しない限り21話より先撮れるわけないだろ
撮影できないんだから越年しない限り21話より先撮れるわけないだろ
2020/05/09(土) 08:56:35.12ID:Yh9Fi3mS
2020 麒麟がくる前編
2021 青天を衝け
2122 鎌倉殿の13人
2023 麒麟がくる後編
これでどうかな
3年先なら今のキャストとスタッフのスケジュールも確保出来る……か?
2021 青天を衝け
2122 鎌倉殿の13人
2023 麒麟がくる後編
これでどうかな
3年先なら今のキャストとスタッフのスケジュールも確保出来る……か?
2020/05/09(土) 09:00:58.27ID:F371UzS/
岐阜もほとんど恩恵受けてないだろうし
岐阜も滋賀も福知山も観光面ではどこも損だわな
岐阜も滋賀も福知山も観光面ではどこも損だわな
2020/05/09(土) 09:01:53.49ID:4myaPS/I
面白いなw
2023がまだ未定ならそれもアリかも。
2023がまだ未定ならそれもアリかも。
2020/05/09(土) 09:06:25.55ID:Zttbw864
2020/05/09(土) 09:08:27.87ID:iqnZ8HM7
2020/05/09(土) 09:18:05.40ID:VAJZp7MN
後編ガイド本は普通に発売するの?
85日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 09:20:26.93ID:l789jF2L 5月9日(土) 13時50分〜14時50分
『土曜スタジオパーク麒麟がくる決戦直前SP ▽ 長谷川博己 眞島秀和 本木雅弘』
明智光秀役の長谷川博己さん、細川藤孝役の眞島秀和さん、斎藤道三役の本木雅弘さんらの
番組出演トークを振り返りながら、大河ドラマ「麒麟がくる」の前半の魅力と個性的なゲストの素顔に迫ります。
また、長良川の決戦を前に、どうしてこの戦が起きてしまったのかを、道三と高政の親子の物語からひも解きます。
さらに、明日放送の決戦の見どころもたっぷり紹介します。
5月10日(日) 13時50分〜14時40分
『歴史秘話ヒストリア「信長を導いた戦国革命児 斎藤道三 非情の哲学」』
大河ドラマ「麒麟がくる」で話題!美濃の戦国武将・斎藤道三。最新の研究で、彼が
革命児・織田信長に多大な影響を与えたことがわかってきた。受け継がれた野望に迫る。
5月10日(日) 16時45分〜18時00分
『プロフェッショナル選「本木雅弘スペシャル+ひとり反省会(副音声)」』
大きな反響を呼んだ本木雅弘の初密着ドキュメンタリーを再び。
再放送限定で「本木雅弘ひとり反省会」を副音声に収録。「乙女おじさん」は何を語るのか?予測不能の73分!
5月11日(月) 19時30分〜20時42分
5月14日(木) 23時45分〜24時57分
『鶴瓶の家族に乾杯 選「アンコールSP!本木雅弘と岐阜県岐阜市ぶっつけ本番旅」』
2020年2月10日放送のアンコール放送
5月15日(金) 19時57分〜20時42分
5月16日(土) 8時15分〜9時00分
『チコちゃんに叱られる!「すでにやったけど、同じ質問をいただいたSP」』
放送スタートから寄せられたおたよりには、すでに番組で取り上げた「素朴な疑問」がたくさん。
特に多かったものをスペシャルとして厳選し、もう一度お送りします。
出演 岡村隆史
ゲスト長谷川博己,門脇麦,堺正章,YOU,田中直樹,浅野ゆう子,若槻千夏,国分太一,安田美沙子,北斗晶,足立梨花,小峠英二,
『土曜スタジオパーク麒麟がくる決戦直前SP ▽ 長谷川博己 眞島秀和 本木雅弘』
明智光秀役の長谷川博己さん、細川藤孝役の眞島秀和さん、斎藤道三役の本木雅弘さんらの
番組出演トークを振り返りながら、大河ドラマ「麒麟がくる」の前半の魅力と個性的なゲストの素顔に迫ります。
また、長良川の決戦を前に、どうしてこの戦が起きてしまったのかを、道三と高政の親子の物語からひも解きます。
さらに、明日放送の決戦の見どころもたっぷり紹介します。
5月10日(日) 13時50分〜14時40分
『歴史秘話ヒストリア「信長を導いた戦国革命児 斎藤道三 非情の哲学」』
大河ドラマ「麒麟がくる」で話題!美濃の戦国武将・斎藤道三。最新の研究で、彼が
革命児・織田信長に多大な影響を与えたことがわかってきた。受け継がれた野望に迫る。
5月10日(日) 16時45分〜18時00分
『プロフェッショナル選「本木雅弘スペシャル+ひとり反省会(副音声)」』
大きな反響を呼んだ本木雅弘の初密着ドキュメンタリーを再び。
再放送限定で「本木雅弘ひとり反省会」を副音声に収録。「乙女おじさん」は何を語るのか?予測不能の73分!
5月11日(月) 19時30分〜20時42分
5月14日(木) 23時45分〜24時57分
『鶴瓶の家族に乾杯 選「アンコールSP!本木雅弘と岐阜県岐阜市ぶっつけ本番旅」』
2020年2月10日放送のアンコール放送
5月15日(金) 19時57分〜20時42分
5月16日(土) 8時15分〜9時00分
『チコちゃんに叱られる!「すでにやったけど、同じ質問をいただいたSP」』
放送スタートから寄せられたおたよりには、すでに番組で取り上げた「素朴な疑問」がたくさん。
特に多かったものをスペシャルとして厳選し、もう一度お送りします。
出演 岡村隆史
ゲスト長谷川博己,門脇麦,堺正章,YOU,田中直樹,浅野ゆう子,若槻千夏,国分太一,安田美沙子,北斗晶,足立梨花,小峠英二,
2020/05/09(土) 09:33:52.16ID:RjWMW4Mt
岡村。駒ちゃんあぶなああい
2020/05/09(土) 09:37:39.18ID:rOAjLzCm
>>80
亀岡も光秀の銅像まで作ったりしたのにな
亀岡も光秀の銅像まで作ったりしたのにな
2020/05/09(土) 09:39:04.91ID:ZJRi2yMV
2020/05/09(土) 09:43:34.21ID:rOAjLzCm
2020/05/09(土) 09:43:37.98ID:/4+eikQ2
4K限定で完全版作って放送したらいいだろ?
4Kなんて番組枠を風景番組とかで無理やり埋めてるようにまだスカスカだからね。
麒麟みたいなら4K買えと買い換え促進
4Kなんて番組枠を風景番組とかで無理やり埋めてるようにまだスカスカだからね。
麒麟みたいなら4K買えと買い換え促進
2020/05/09(土) 09:49:12.67ID:/4+eikQ2
>>89
コーネンキ越えられなかっただけだな小見の方は。あの西太后もコーネンキで死にかけた。
コーネンキ越えられなかっただけだな小見の方は。あの西太后もコーネンキで死にかけた。
2020/05/09(土) 09:52:36.49ID:iqnZ8HM7
93日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 09:52:40.30ID:ttFukwb4 駒の銅像つくれば観光客が増える
2020/05/09(土) 09:58:51.46ID:xTmpstFi
金津園に作ればええやろ
95日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:00:55.73ID:vmbrt161 麒麟ロスだわ、毎週これだけ楽しみにテレビ見てたのに
ほんと残念
ほんと残念
2020/05/09(土) 10:13:39.83ID:681A8pBg
ネット上で親の仇並に叩かれてる渋沢で笑ってしまう
実際ここ10年くらいの意欲作は軒並み外れてるからなぁ
江・清盛・花燃ゆ・いだてんetc…(メジャーなのに微妙だった西郷どんもあるが)
実際ここ10年くらいの意欲作は軒並み外れてるからなぁ
江・清盛・花燃ゆ・いだてんetc…(メジャーなのに微妙だった西郷どんもあるが)
97日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:16:46.84ID:ttFukwb4 最終的に天下統一を果たすのは中国
2020/05/09(土) 10:17:54.85ID:ZpAvZq4e
>>96
評判はともかく江は視聴率は良かったからそこにいれるのは違うと思う
評判はともかく江は視聴率は良かったからそこにいれるのは違うと思う
2020/05/09(土) 10:21:14.91ID:EP/w98Sn
明治期でも戦国期でも英雄伝にしないと視聴者は見てくれないからな
渋沢は英雄というより近代日本の功労者だから、お札になるまでそんなに圧倒的な知名度が英雄たちほどなかった
渋沢は英雄というより近代日本の功労者だから、お札になるまでそんなに圧倒的な知名度が英雄たちほどなかった
100日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:23:33.83ID:ZpAvZq4e 渋沢を叩くのは理屈としては明らかにおかしいが
みなストレスで感情的になってるからな
みなストレスで感情的になってるからな
101日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:24:28.65ID:rOAjLzCm 深谷はねぎに加えて深沢という観光資源ができるのか
102日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:24:47.61ID:rOAjLzCm 間違えた渋沢
103日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:26:18.74ID:ZpAvZq4e 川口や染谷あたりは大河後のスケジュールパンパンなんだろうなってのはまあ分かる
104日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:32:20.63ID:jB4S7YkZ >>97
岡山、広島、鳥取、島根、山口のどこやろな
岡山、広島、鳥取、島根、山口のどこやろな
105日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:38:02.23ID:VAJZp7MN 渋沢は元みずほ会長の現NHK会長や政財界が後押ししてるからね
麒麟がその割りを食うのはどう見ても明らか
麒麟ファンは怒っていいよ
麒麟がその割りを食うのはどう見ても明らか
麒麟ファンは怒っていいよ
106日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:40:57.88ID:pZyVGI9H 岡村の件もあるしケチつきまくりの不吉な麒麟はもう終了でいいよ
107日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:42:23.74ID:ZpAvZq4e >>106
こういう奴のことな
こういう奴のことな
108日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:43:01.44ID:KR9/fARh 近江は今後の大河で石田三成でも誘致する手はあるだろうけど
丹波は今回の光秀以外に大河になりそうなネタはなかなかなさそうだしドラマ完走させたいだろうな
丹波は今回の光秀以外に大河になりそうなネタはなかなかなさそうだしドラマ完走させたいだろうな
109日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:43:25.83ID:LXTd/zRx110日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:44:46.45ID:VAJZp7MN111日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:48:10.82ID:2NtfE8C9 正式に短縮が発表されてその理由が
どうしても渋沢大河を来年1月から開始したいから、と言われたら叩けよ
公式には何も決まってないのに先走って渋沢叩いてる奴らは馬鹿としか思えんわ
煽ってる奴らも黙れ
つかこの状況下なら有形無形のダメージ喰らうのはむしろ渋沢の方だろ
どうしても渋沢大河を来年1月から開始したいから、と言われたら叩けよ
公式には何も決まってないのに先走って渋沢叩いてる奴らは馬鹿としか思えんわ
煽ってる奴らも黙れ
つかこの状況下なら有形無形のダメージ喰らうのはむしろ渋沢の方だろ
112日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:49:27.48ID:zuopzLzK 吉沢亮しねよ
113日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 10:52:50.52ID:ZpAvZq4e114日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:03:58.75ID:NNr+3YOC そういう過剰な脅しもいらんわ
115日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:06:44.85ID:PKyWHcPU 5月9日(土) 13時50分〜14時50分
『土曜スタジオパーク麒麟がくる決戦直前SP ▽ 長谷川博己 眞島秀和 本木雅弘』
明智光秀役の長谷川博己さん、細川藤孝役の眞島秀和さん、斎藤道三役の本木雅弘さんらの
番組出演トークを振り返りながら、大河ドラマ「麒麟がくる」の前半の魅力と個性的なゲストの素顔に迫ります。
また、長良川の決戦を前に、どうしてこの戦が起きてしまったのかを、道三と高政の親子の物語からひも解きます。
さらに、明日放送の決戦の見どころもたっぷり紹介します。
5月10日(日) 13時50分〜14時40分
『歴史秘話ヒストリア「信長を導いた戦国革命児 斎藤道三 非情の哲学」』
大河ドラマ「麒麟がくる」で話題!美濃の戦国武将・斎藤道三。最新の研究で、彼が
革命児・織田信長に多大な影響を与えたことがわかってきた。受け継がれた野望に迫る。
5月10日(日) 16時45分〜18時00分
『プロフェッショナル選「本木雅弘スペシャル+ひとり反省会(副音声)」』
大きな反響を呼んだ本木雅弘の初密着ドキュメンタリーを再び。
再放送限定で「本木雅弘ひとり反省会」を副音声に収録。「乙女おじさん」は何を語るのか?予測不能の73分!
5月11日(月) 19時30分〜20時42分
5月14日(木) 23時45分〜24時57分
『鶴瓶の家族に乾杯 選「アンコールSP!本木雅弘と岐阜県岐阜市ぶっつけ本番旅」』
2020年2月10日放送のアンコール放送
5月15日(金) 19時57分〜20時42分
5月16日(土) 8時15分〜9時00分
『チコちゃんに叱られる!「すでにやったけど、同じ質問をいただいたSP」』
放送スタートから寄せられたおたよりには、すでに番組で取り上げた「素朴な疑問」がたくさん。
特に多かったものをスペシャルとして厳選し、もう一度お送りします。
出演 岡村隆史
ゲスト長谷川博己,門脇麦,堺正章,YOU,田中直樹,浅野ゆう子,若槻千夏,国分太一,安田美沙子,北斗晶,足立梨花,小峠英二,
『土曜スタジオパーク麒麟がくる決戦直前SP ▽ 長谷川博己 眞島秀和 本木雅弘』
明智光秀役の長谷川博己さん、細川藤孝役の眞島秀和さん、斎藤道三役の本木雅弘さんらの
番組出演トークを振り返りながら、大河ドラマ「麒麟がくる」の前半の魅力と個性的なゲストの素顔に迫ります。
また、長良川の決戦を前に、どうしてこの戦が起きてしまったのかを、道三と高政の親子の物語からひも解きます。
さらに、明日放送の決戦の見どころもたっぷり紹介します。
5月10日(日) 13時50分〜14時40分
『歴史秘話ヒストリア「信長を導いた戦国革命児 斎藤道三 非情の哲学」』
大河ドラマ「麒麟がくる」で話題!美濃の戦国武将・斎藤道三。最新の研究で、彼が
革命児・織田信長に多大な影響を与えたことがわかってきた。受け継がれた野望に迫る。
5月10日(日) 16時45分〜18時00分
『プロフェッショナル選「本木雅弘スペシャル+ひとり反省会(副音声)」』
大きな反響を呼んだ本木雅弘の初密着ドキュメンタリーを再び。
再放送限定で「本木雅弘ひとり反省会」を副音声に収録。「乙女おじさん」は何を語るのか?予測不能の73分!
5月11日(月) 19時30分〜20時42分
5月14日(木) 23時45分〜24時57分
『鶴瓶の家族に乾杯 選「アンコールSP!本木雅弘と岐阜県岐阜市ぶっつけ本番旅」』
2020年2月10日放送のアンコール放送
5月15日(金) 19時57分〜20時42分
5月16日(土) 8時15分〜9時00分
『チコちゃんに叱られる!「すでにやったけど、同じ質問をいただいたSP」』
放送スタートから寄せられたおたよりには、すでに番組で取り上げた「素朴な疑問」がたくさん。
特に多かったものをスペシャルとして厳選し、もう一度お送りします。
出演 岡村隆史
ゲスト長谷川博己,門脇麦,堺正章,YOU,田中直樹,浅野ゆう子,若槻千夏,国分太一,安田美沙子,北斗晶,足立梨花,小峠英二,
116日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:08:34.69ID:CRXQf1SF 吉沢亮、アンタって一体何様!
117日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:11:32.52ID:XAZbvrXt まぁ90%年内終了だろうな
渋沢を叩きまくるお前らが見える
渋沢を叩きまくるお前らが見える
118日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:25:38.08ID:vLZRp4J6 長良川の戦いって本当にあったのかな?
119日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:28:46.19ID:DY7DYkYJ 鵜飼できる程度の川だかんね
溺れた人もいるんちゃう
溺れた人もいるんちゃう
120日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:31:13.33ID:RLZzG8z/ 渋沢が50話(48話?)全放映できるものと仮定して叩いてるやつが多すぎる
普通に考えたら渋沢も撮影入れないし五輪で枠も圧迫するから話数削減は避けられない
麒麟年内終了は妥当な痛み分け案
普通に考えたら渋沢も撮影入れないし五輪で枠も圧迫するから話数削減は避けられない
麒麟年内終了は妥当な痛み分け案
121日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:31:14.83ID:QEkWYavo 糞雑魚会津人のせいで今日も2桁だろうな
122日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:34:46.30ID:OVVBCWQM >>79
3年先なら何とかなりそうだがな
3年先なら何とかなりそうだがな
123日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:37:24.88ID:PW4zZe6C ウダウダ言ってないでメール送れ電話しろ
俺は送った
俺は送った
124日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:37:46.99ID:otfo5OV3 >>67
全ては明日の番組表でわかると思う。
全ては明日の番組表でわかると思う。
125日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:40:59.71ID:OVVBCWQM >>124
全ては、と言ってもあと4話くらいしかストックないんでしょ?
全ては、と言ってもあと4話くらいしかストックないんでしょ?
126日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:42:39.43ID:otfo5OV3127日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:44:52.08ID:otfo5OV3 >>125
それでも、美濃編で一時中断等と言う真偽不明の噂に一応の決着はつくと思う。
それでも、美濃編で一時中断等と言う真偽不明の噂に一応の決着はつくと思う。
128日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 11:49:23.32ID:otfo5OV3129日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:05:34.33ID:SJpEJCmX 来年の大河叩いてるのは流石に引く
悪いのは沢尻とコロナだろ
良大河ではあるが運が悪いとしか思えない
悪いのは沢尻とコロナだろ
良大河ではあるが運が悪いとしか思えない
130日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:09:50.03ID:+/kTXwcx >>48
まさか、秀忠のオカン、西郷局?
まさか、秀忠のオカン、西郷局?
131日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:11:21.59ID:JsPh3r9s >>11
二度と大河板に来るな
二度と大河板に来るな
132日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:12:41.72ID:lZWqP/X+ とにかく渋沢のハードルが爆上げ
ただでさえ比較されるのに
麒麟犠牲にしてこれか?となる事必至
ただでさえ比較されるのに
麒麟犠牲にしてこれか?となる事必至
133日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:13:17.37ID:OVVBCWQM >>127
なるほど
なるほど
134日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:13:41.35ID:SEBIXJir135日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:16:15.60ID:qXAkrvqe136日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:19:14.11ID:CRXQf1SF 麒麟が本当に好きな人なら渋沢を恨めしく思わないのは不自然でただの偽善者だろう
この不当な仕打ちはまことに理不尽で怒りしかない
この不当な仕打ちはまことに理不尽で怒りしかない
137日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:21:46.58ID:qXAkrvqe >>136
恨むなら薬中女とコロナを恨めよ
恨むなら薬中女とコロナを恨めよ
138日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:23:27.43ID:ffIoBSSV >>132
そんなに戦国時代が大好きで信長秀吉家康が毎週見続けたいなら
2023年以降の大河は全部戦国三傑王道大河ばかりにしろと活動すればいいだけで
コロナというやむを得ない事情で撮影休止の麒麟をやるために
もともと予定されていた青天を犠牲にしろはおかしい
だいたい麒麟は光秀が完全オリキャラ状態で光秀主役の必要がないから
そんなに戦国時代が大好きで信長秀吉家康が毎週見続けたいなら
2023年以降の大河は全部戦国三傑王道大河ばかりにしろと活動すればいいだけで
コロナというやむを得ない事情で撮影休止の麒麟をやるために
もともと予定されていた青天を犠牲にしろはおかしい
だいたい麒麟は光秀が完全オリキャラ状態で光秀主役の必要がないから
139日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:25:09.99ID:lz3E0Bde 福知山の光秀ミュージアムで本能寺の変 原因説50 総選挙なんてやってんだな
2か月で2万人も来場してたとは現地は悔しいだろうな
2か月で2万人も来場してたとは現地は悔しいだろうな
140日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:37:30.75ID:OVVBCWQM >>134
200%そっちの方が視聴率取れるよな
200%そっちの方が視聴率取れるよな
141日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:36.25ID:ekYMeu4s 戦国時代は撮影が大変
馬を揃えるの大変
幕末はミーティングシーンをだらだら長くして合戦や重要場面はナレーションか一瞬のみですむから楽
なんですか?
麒麟は投石機出たしそれなりによかったのに
馬を揃えるの大変
幕末はミーティングシーンをだらだら長くして合戦や重要場面はナレーションか一瞬のみですむから楽
なんですか?
麒麟は投石機出たしそれなりによかったのに
142日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:48.84ID:bewXYGBh >>136
いやいや、おかしいだろ。
コロナが収束しない限り、青天だって撮影出来ないんだから、そうなると来年無事に放送出来るかどうかもわからない。更に言えば、オリンピックが来年に延期になったことでその分を青天は引き受けなきゃいけないから、話数も減ってしまう。
青天に同情こそすれ、恨みに思うは筋違いだろう。
恨むんなら、コロナを恨めよ。
いやいや、おかしいだろ。
コロナが収束しない限り、青天だって撮影出来ないんだから、そうなると来年無事に放送出来るかどうかもわからない。更に言えば、オリンピックが来年に延期になったことでその分を青天は引き受けなきゃいけないから、話数も減ってしまう。
青天に同情こそすれ、恨みに思うは筋違いだろう。
恨むんなら、コロナを恨めよ。
143日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:50.52ID:Kh8V8f4v >>91
子供を義龍に殺されて悲観して自殺したのかと思ってた。実際はハッキリしないんだろうね。
子供を義龍に殺されて悲観して自殺したのかと思ってた。実際はハッキリしないんだろうね。
144日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:44.51ID:ZJRi2yMV145日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:35.98ID:JsPh3r9s >>136
業界全体の撮影演劇が活動不可だった期間分を全て後ろへスライドできたら
ベストなんだよ、舞台も全てね。その動きが報じられていない。
季節感が無茶苦茶になるから無理なんだろう。
だとすると、俳優スタッフは
当初の契約通りの現場に行くしかないだろ?
業界全体の撮影演劇が活動不可だった期間分を全て後ろへスライドできたら
ベストなんだよ、舞台も全てね。その動きが報じられていない。
季節感が無茶苦茶になるから無理なんだろう。
だとすると、俳優スタッフは
当初の契約通りの現場に行くしかないだろ?
146日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:21.05ID:ZpAvZq4e 季節感といえば
服装からして明らかに夏ではないシーンなのに岡村の息が白かったことがあったな
あれも撮り直しの弊害だろうか
服装からして明らかに夏ではないシーンなのに岡村の息が白かったことがあったな
あれも撮り直しの弊害だろうか
147日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:12.18ID:JsPh3r9s148日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:42.73ID:CRXQf1SF オリンピックまで延期するレベルで業界全体がストップしてるんだから予定が全てズレていくのが普通の流れだろう
麒麟だけ今年終わらして渋沢を予定通りスタートする道理はないはず
麒麟だけ今年終わらして渋沢を予定通りスタートする道理はないはず
149日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:05.66ID:JsPh3r9s150日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:44.86ID:GD9aRm51 ほんとopだけは何回きいてもあきねえなあ
151日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:39.65ID:skPwPS7A 完全シナリオ集出してくれよ
俺が自分ひとりで演出するから
そのほうが楽しい
俺が自分ひとりで演出するから
そのほうが楽しい
152日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:10.99ID:4myaPS/I 明智大河を楽しみにしてた人は意外と多いみたいだからな。
沢尻事件で延期になった上に話数削られてカリカリしてたのに、更にコロナで中断短縮になりそうなんで発狂寸前なんだろ。ま、仕方ないよ、来年の大河も撮影出来ないわけだし。
沢尻事件で延期になった上に話数削られてカリカリしてたのに、更にコロナで中断短縮になりそうなんで発狂寸前なんだろ。ま、仕方ないよ、来年の大河も撮影出来ないわけだし。
153日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:13.55ID:otfo5OV3154日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:09.84ID:gx6ctOlS >>148
世界中のアスリート達が参加するオリンピックとたかが日本の一テレビ局のドラマを一緒にするなよ 麒麟途中打ち切りで何か問題あるの?
世界中のアスリート達が参加するオリンピックとたかが日本の一テレビ局のドラマを一緒にするなよ 麒麟途中打ち切りで何か問題あるの?
155日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:51.10ID:YOpjYtcF 岡村まだでてるのか
156日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:08.16ID:0HlS8gci 実際は中止になるのはオリンピックの方だろうがな
157日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:33.07ID:azt184LK 古今集がさっぱりわからぬ
雪を花に例えています
これは信長が越前に逃せと謎かけたの?
もしくはこれをきっかけに帰蝶が越前ルートを閃いた
雪を花に例えています
これは信長が越前に逃せと謎かけたの?
もしくはこれをきっかけに帰蝶が越前ルートを閃いた
158日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:42.09ID:JsPh3r9s159日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:05.02ID:JsPh3r9s160日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:59.89ID:ZqCFoRCO コロナが収束すれば元から入ってたドラマや映画などすぐに撮影始まるだろうしな
スライドするなら全部しないとスケジュール確保は難しいでしょ
それこそ民放はスポンサーも関わってくる
スライドするなら全部しないとスケジュール確保は難しいでしょ
それこそ民放はスポンサーも関わってくる
161日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:49.23ID:s4/vJYCx 来年の撮影もずれるしかないからな
162日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:23.23ID:uQwaa7GM 光秀+菊丸+秀吉+家康+信長&帰蝶にモテモテ駒
伊呂波太夫のようなフィクサーになっていくんだろうな
伊呂波太夫のようなフィクサーになっていくんだろうな
163日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:47.56ID:nhOKCYaB 渋沢も楽しみにしてる俺からしたら、2022までかけて麒麟と渋沢をフルで完結させてほしい
北条は2023で
役者のスケジュール?どうせコロナで何もかもメチャクチャなんだからなんとかなるだろ
無理なやつは代役でもいい
せっかくの当たり大河なのに、中途半端に終わらせないでくれ
脚本家や俳優にも失礼だろ
北条は2023で
役者のスケジュール?どうせコロナで何もかもメチャクチャなんだからなんとかなるだろ
無理なやつは代役でもいい
せっかくの当たり大河なのに、中途半端に終わらせないでくれ
脚本家や俳優にも失礼だろ
164日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:20.24ID:YOpjYtcF 全部ずれるのか
165日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:55.19ID:aiMtALNw NHKからの公式発表はいつなんだろう
これからやるスタジオパーク?まさかな
これからやるスタジオパーク?まさかな
166日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:34.30ID:CRXQf1SF 渋沢には待ってもらうしかない
問題は来年以降の役者のスケジュールだがメインの役者は事務所が調整すると思う
脇役のスケジュールが合わないなら代役たてればいい
問題は来年以降の役者のスケジュールだがメインの役者は事務所が調整すると思う
脇役のスケジュールが合わないなら代役たてればいい
167日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:58.89ID:toug+0St NHKにメールで要望出しました。短縮は絶対にしないでくださいと。
熱い思いを語ったわ。
熱い思いを語ったわ。
168日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:23.28ID:ffIoBSSV169日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:15.72ID:toug+0St170日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:16.49ID:r+o3XRr0 むしろ長引かせると俳優にも迷惑じゃないのか
スケジュールはここ数ヶ月のが狂ってるだけで2年後までギチギチの人らはこれから元々入ってた撮影の方に行くだろう
来年のは置いといても麒麟自体社会現象レベルに凄く盛り上がってる大河でもないし主演以外は実績にもならん
スケジュールはここ数ヶ月のが狂ってるだけで2年後までギチギチの人らはこれから元々入ってた撮影の方に行くだろう
来年のは置いといても麒麟自体社会現象レベルに凄く盛り上がってる大河でもないし主演以外は実績にもならん
171日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:21.03ID:E+nylClc 麒麟途中打ち切りでも社会的影響など皆無だろ
172日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:59.42ID:ClXvoNOc ストック切れの放送中止も公式発信じゃ無いよな?
NHKどうするつもりなんだ?
NHKどうするつもりなんだ?
173日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:29.76ID:hhKgTfha174日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:36:34.23ID:KPvesUe4 伊藤英明は芝居が下手すぎる顔もキモい
問題児バカ岡村は何故降板しない代役でよきに
問題児バカ岡村は何故降板しない代役でよきに
175日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:16.24ID:mxWWOXJv 渋沢の人生は面白いけど、大河にするほどじゃないよ
これじゃ変にハードル上がり過ぎて可哀想
近現代モノはチョイスが奇をてらいすぎ
もっと王道やってから変化球投げろよ
吉田茂や田中角栄あたりをやってからだよ
これじゃ変にハードル上がり過ぎて可哀想
近現代モノはチョイスが奇をてらいすぎ
もっと王道やってから変化球投げろよ
吉田茂や田中角栄あたりをやってからだよ
176日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:29.98ID:CRXQf1SF177日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:25.24ID:Kn68K+sZ 渋沢さん別に見るつもりはないけど麒麟の為に削れだの無くせだのは流石にドン引きするわ
178日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:48.59ID:jt/SZuL4 伊藤英明はまあまあ。ダメな役者はもっと沢山いるだろうに
179日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:35.60ID:nXDEbiHA 染谷と川口は明らかに知名度上がったし得しかしてないわな
門脇はちと気の毒かもしれん
門脇はちと気の毒かもしれん
180日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:42:45.54ID:uQwaa7GM 伊藤英明「本木雅弘さんとの出会いは、僕の役者人生において、ものすごく大きなものになりました」
斎藤高政(義龍)役への思い語る【「麒麟がくる」インタビュー】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200509-00000002-tvfan-ent
>僕自身はクランクアップしてしまいましたが、もう一度出演したくなりました(笑)。
斎藤高政(義龍)役への思い語る【「麒麟がくる」インタビュー】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200509-00000002-tvfan-ent
>僕自身はクランクアップしてしまいましたが、もう一度出演したくなりました(笑)。
181日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:43:08.81ID:dzw7rAcR >>176
門脇は太平記のギバちゃんみたいに途中でフェードアウトしてくれても一向に構わないんだけどな
門脇は太平記のギバちゃんみたいに途中でフェードアウトしてくれても一向に構わないんだけどな
182日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:43:21.02ID:PW4zZe6C 高政ナレ死か?
183日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:44:09.03ID:jt/SZuL4 てか誰も取り上げないけど、長谷川博己ってどうなの?
184日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:44:35.04ID:nXDEbiHA まあ色々意見はあろうが基本的にファンが集まってるここで
打ち切りで何が悪いのかとか平気で煽ってくる奴
アフィカスなのかもしれが控えめに言って死んでほしい
打ち切りで何が悪いのかとか平気で煽ってくる奴
アフィカスなのかもしれが控えめに言って死んでほしい
185日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:44:35.27ID:IOU7NdaG186日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:46:57.58ID:4aAk82hn 帰蝶による暗殺かと思ったが、もう光秀が関われないからやる意味ないな。
死に際ぐらいはやってほしいが。
死に際ぐらいはやってほしいが。
187日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:47:07.36ID:OBHJriA8 長谷川ちょっと前髪後退してきてない?
元々デコが広い?
元々デコが広い?
188日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:49:42.08ID:YOpjYtcF 今見終わって面白かった もっと見たいわ
189日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:51:13.26ID:7TeXELDZ 今から土スタ
190日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:51:52.94ID:F/VC3a18 光秀が道三方についた動機って何よ
191日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:52:33.82ID:7TeXELDZ 初っぱなから伊右衛門ディスwww
192日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:52:35.84ID:kpn8VH3a この脚本家に限らず最近の大河はみんなそうなんだけど
どうして語尾を省略する台詞が多いんだろう?
さっきの再放送でも
「〜かと」「何処に?」「〜を」
と言う台詞が目立った
どうして語尾を省略する台詞が多いんだろう?
さっきの再放送でも
「〜かと」「何処に?」「〜を」
と言う台詞が目立った
193日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:52:55.00ID:RZ3Rg87e194日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:54:18.49ID:i+KGcr8W >>193
はいはい光秀は朝鮮人だね
はいはい光秀は朝鮮人だね
195日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:54:33.12ID:nXDEbiHA196日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:54:53.09ID:RZ3Rg87e197日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:55:54.99ID:F/VC3a18 大きな国とかいう理念か、所領への愛着か、恩義か、情実か、戦の原因を作った義龍への反感か
198日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:56:05.33ID:jt/SZuL4 >>192
それの何が問題なんだ?
それの何が問題なんだ?
199日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:56:14.57ID:YOpjYtcF >>189
まだ楽しめるわ
まだ楽しめるわ
200日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:56:43.22ID:F/VC3a18 >>196
その気分が曖昧だからな。長良川でさえこうなんだから多分本能寺も印象で片付けられるんだろう
その気分が曖昧だからな。長良川でさえこうなんだから多分本能寺も印象で片付けられるんだろう
201日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:56:53.25ID:ZaU+0CWt202日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:57:20.88ID:RZ3Rg87e203日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:57:43.92ID:g5hkbX2S 打ち切りするなと生放送中に言えい!
204日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:58:31.19ID:F/VC3a18 回想をシャッフルしているうちにそれとなく決断して敵は本能寺ってことなら説得力は持ち得ないよな
205日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:59:36.92ID:ISni32/g 土曜スタジオパークは過去の映像か、リモート出演とかしてくれんのかな。
206日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 13:59:38.32ID:kpn8VH3a207日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:00:49.25ID:kpn8VH3a208日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:01:00.13ID:F/VC3a18 だから中断は制作側にとっても視聴者にとっても失われた(がゆえの)王道大河ってことになって仕合せだったかもな
209日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:04:58.53ID:F/VC3a18 まあでも麦ちゃんを鑑賞する機会を与えてくれた当大河には感謝してはいる
210日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:05:43.51ID:0HlS8gci 門脇麦ファンって存在するんだな
211日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:06:45.08ID:IOU7NdaG スタパ総集編なのか
何か新情報があるかと期待してたんだけど
何か新情報があるかと期待してたんだけど
212日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:08:37.50ID:7GWCC/7g 門脇麦は役に恵まれてない感じでもう少し違う役なら違う評価だったと思う
今の役は山田杏奈とか清原果耶のような少女っぽさが残る女優の為の役で
門脇麦に向いてるとは到底言えない、寧ろ真逆の役かと
今の役は山田杏奈とか清原果耶のような少女っぽさが残る女優の為の役で
門脇麦に向いてるとは到底言えない、寧ろ真逆の役かと
213日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:08:50.11ID:jt/SZuL4214日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:11:18.11ID:ZaU+0CWt215日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:11:47.72ID:kpn8VH3a216日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:12:32.67ID:rOAjLzCm217日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:13:16.59ID:aiMtALNw >>205
同じくリモート出演を期待しているのだが・・・
同じくリモート出演を期待しているのだが・・・
218日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:14:03.16ID:rOAjLzCm219日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:14:40.37ID:RZ3Rg87e220日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:15:39.37ID:vJSGXnBr >>219
分かったから光秀朝鮮人説の広報活動に早く戻るんだ
分かったから光秀朝鮮人説の広報活動に早く戻るんだ
221日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:15:45.86ID:kpn8VH3a >>218
戸田字幕wそれだ
戸田字幕wそれだ
222日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:20:03.23ID:w/i0NMqU 渋沢も無理だろな。鎌倉がひょっとしたら無傷かもなって感じ。
223日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:21:40.29ID:IOU7NdaG224日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:23:13.20ID:f/1CboOB いくら道三に共感しても一族で負け組についたら明智家を滅ぼしかねん
真田みたいに分けないと
真田みたいに分けないと
225日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:24:11.67ID:ffIoBSSV >>176
風間はまだ登場してないが
この大河の家康は子役ですら信長を唸らせる見せ場満載で
かなり良く描かれているからだが
佐々木は現状、罰ゲームに近い
現状、駒や菊丸絡みの登場だけで同類扱いされているし
猿要素ないのに無理矢理猿の物真似させられたりで
信長に仕えてからもあまりよいように描かれそうにない
風間はまだ登場してないが
この大河の家康は子役ですら信長を唸らせる見せ場満載で
かなり良く描かれているからだが
佐々木は現状、罰ゲームに近い
現状、駒や菊丸絡みの登場だけで同類扱いされているし
猿要素ないのに無理矢理猿の物真似させられたりで
信長に仕えてからもあまりよいように描かれそうにない
226日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:24:44.56ID:P0Sjz4my 門脇の役が浜辺美波でよかった気がするけどね・・・・・。なーんであんな微妙の顔の人にしたんだか・・・
227日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:25:19.04ID:5VAV1fOx 今年中に撮影再開できるとは思えないのに今年中に終わるんでしょ
桶狭間でうまい感じで終わるしかないじゃん。
桶狭間でうまい感じで終わるしかないじゃん。
228日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:25:56.47ID:w/i0NMqU 麒麟の稲葉山城のセットはセット作るだけで何ヵ月もかかってんだろ?渋沢を来年一月から放送するためにはセットや衣装にそんなに時間かけられないんじゃないかなぁ。
質は当然落ちるし、今年から撮影しないといけないはずだし、来年4月ぐらいでないとスタートできないんじゃね?
当然12月までだと短縮になるよね。
質は当然落ちるし、今年から撮影しないといけないはずだし、来年4月ぐらいでないとスタートできないんじゃね?
当然12月までだと短縮になるよね。
229日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:27:36.54ID:4aAk82hn 高政が検地とか言い出さなかったらおじさんも暴発しなかったろうに
あれが最後の引き金になった感ある
あれが最後の引き金になった感ある
230日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:30:48.52ID:ffIoBSSV >>224
麒麟の光秀は道三にいつか必ず信長の時代が来ると言われて
義龍が将来信長に滅ぼされることまで見越して道三に付いたってことでは
まあ一時的には敗れるが帰蝶の助けで朝倉へ亡命できて
越前時代も信長帰蝶からの援助と藤英藤孝との友情を頼りに
渡り合ってくみたいだし
麒麟の光秀は道三にいつか必ず信長の時代が来ると言われて
義龍が将来信長に滅ぼされることまで見越して道三に付いたってことでは
まあ一時的には敗れるが帰蝶の助けで朝倉へ亡命できて
越前時代も信長帰蝶からの援助と藤英藤孝との友情を頼りに
渡り合ってくみたいだし
231日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:31:23.97ID:HiKT/7L4232日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:35:31.26ID:bewXYGBh >>227
それはあくまでどっかの記者さんが勝手に言ってることで、まだ公式発表されてる訳ではありません。
それはあくまでどっかの記者さんが勝手に言ってることで、まだ公式発表されてる訳ではありません。
233日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:44:02.86ID:JE7IlLqn お前らの好きそうなやつ
【速報】本能寺の変の原因総選挙が開催されてしまう #HNG50
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588992958/
【速報】本能寺の変の原因総選挙が開催されてしまう #HNG50
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588992958/
234日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:51:01.26ID:XvWKZ6Uk >>216
高政の栄転話も信用できないと思ったかもなあ
高政の栄転話も信用できないと思ったかもなあ
235日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 14:52:11.52ID:qOnbYToM 父の名は?(入れ替わってる?)
236日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 15:20:34.31ID:aiMtALNw237日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 15:44:39.82ID:l1YVVJUL 全部脚本家の妄想だけどな
238日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 15:50:59.84ID:pDlpkdYo239日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 15:57:18.75ID:mnxtmFwl 義龍を悪者にせずに光安をキレさせてかつ光秀も敵対させるのは
ちょっと苦しい話の流れに感じたが、まあ仕方ないか
史実だと道三の妹を後妻にしててそれが理由になってるみたい
ちょっと苦しい話の流れに感じたが、まあ仕方ないか
史実だと道三の妹を後妻にしててそれが理由になってるみたい
240日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 15:58:19.52ID:VsOh5EkB241日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:03:11.87ID:in6PFfLA 検地なんか言い出したら
稲葉一鉄も反発するだろ
国衆の殆どが少なく申告して
脱税してるのに
稲葉一鉄も反発するだろ
国衆の殆どが少なく申告して
脱税してるのに
242日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:03:19.07ID:in6PFfLA 検地なんか言い出したら
稲葉一鉄も反発するだろ
国衆の殆どが少なく申告して
脱税してるのに
稲葉一鉄も反発するだろ
国衆の殆どが少なく申告して
脱税してるのに
243日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:04:10.44ID:iqnZ8HM7244日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:14:22.61ID:lgZniPnd 本当に毎週の楽しみだから縮小せずに完走して欲しい
坂の上の雲方式でいいから…
坂の上の雲方式でいいから…
245日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:14:26.15ID:iXgLPYL2 土スタ再放送
やっぱモッくんはいい男だなぁ
麒麟短縮は絶対に反対
吉沢にはなんの感情もないが、渋沢より麒麟のほうが題材的には大河らしいし、御大脚本で越年完走しろ
やっぱモッくんはいい男だなぁ
麒麟短縮は絶対に反対
吉沢にはなんの感情もないが、渋沢より麒麟のほうが題材的には大河らしいし、御大脚本で越年完走しろ
246日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:16:53.97ID:FlbENN0v 今後のステラ
5/29号(5/20[水]発売):第19回の見どころ、プロデューサーが語る注目ポイントほか
[NEW]6/5号(5/27[水]発売):今川義元役・片岡愛之助 インタビュー、第20回の見どころほか
5/29号(5/20[水]発売):第19回の見どころ、プロデューサーが語る注目ポイントほか
[NEW]6/5号(5/27[水]発売):今川義元役・片岡愛之助 インタビュー、第20回の見どころほか
247日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:22:48.53ID:wbWSp74+ >>243
おあむちゃんとか。
おあむちゃんとか。
248日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:25:01.21ID:nXDEbiHA 大河も朝ドラも一時中断じゃ
ステラもネタ無くなって大変だな
ステラもネタ無くなって大変だな
249日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:27:19.60ID:Uc2gslPM >>190
家に帰った光秀が鉄砲いじりながらそれぞれ道三と義龍との
やり取りを思い出してたろ?
それぞれが未来の国を語っているシーン
光秀に熱く語る道三とやはり光秀に語る義龍
熱量が明らかに違ってたじゃん
義龍は視聴者曰く「棒」演技
そう、演義だったんじゃない?
検知の件もあり
「人を欺くものは国を欺く」
光秀は義龍を信じることができなくなったんじゃないかな
家に帰った光秀が鉄砲いじりながらそれぞれ道三と義龍との
やり取りを思い出してたろ?
それぞれが未来の国を語っているシーン
光秀に熱く語る道三とやはり光秀に語る義龍
熱量が明らかに違ってたじゃん
義龍は視聴者曰く「棒」演技
そう、演義だったんじゃない?
検知の件もあり
「人を欺くものは国を欺く」
光秀は義龍を信じることができなくなったんじゃないかな
250日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:35:32.02ID:nXDEbiHA251日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:43:15.21ID:fO1uYyOJ 麒麟がくる:“高政”伊藤英明が語った偉大なる父・道三と本木雅弘 「一番良い席で見させていただきました」
https://mantan-web.jp/amp/article/20200508dog00m200053000c.html
https://mantan-web.jp/amp/article/20200508dog00m200053000c.html
252日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:51:47.58ID:K4fqWjFB 偽りを〜の台詞に「は?」だったかったから、光秀の心情を素直に読めなかったな
あの論理だと「他人を殺す者は、国を殺す」ってことにもなる
そんな単純な話じゃないだろうに
それにあの時代、官位を僭称する人も結構いたんじゃないかな
それと、大きな国を〜は、格好よく聞こえて感動した人もいるっぽいけど
実際にやることになるのは侵略する殺す騙す奪うってことなんだけど、そっちはいいのかね?
あの論理だと「他人を殺す者は、国を殺す」ってことにもなる
そんな単純な話じゃないだろうに
それにあの時代、官位を僭称する人も結構いたんじゃないかな
それと、大きな国を〜は、格好よく聞こえて感動した人もいるっぽいけど
実際にやることになるのは侵略する殺す騙す奪うってことなんだけど、そっちはいいのかね?
253日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 16:59:14.31ID:s9j0SLy2254日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 17:04:23.28ID:Uc2gslPM255日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 17:11:49.24ID:NsWZbqWJ 斎藤親子の喧嘩、叩き上げの2代目とそうではない大卒の意識高い息子みたいな
感じにみえる。
感じにみえる。
256日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 17:27:30.16ID:tp83tp4x257日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 17:39:59.68ID:VsOh5EkB >>254
感情で動いたっぽいんだよね
あの時点で道三は負ける、道三に付いたら死ぬってことも理解してたはずだから理論的に考えれば高政なんだけどね
そうなってくると最終回で唐突に本能寺に行くことも考えられる…
感情で動いたっぽいんだよね
あの時点で道三は負ける、道三に付いたら死ぬってことも理解してたはずだから理論的に考えれば高政なんだけどね
そうなってくると最終回で唐突に本能寺に行くことも考えられる…
258日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 17:56:34.98ID:ABoB7EuZ 領地替えで敵は高政様ってのも本能寺の伏線か
259日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 17:59:52.32ID:SfhcxSTp260日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:01:46.50ID:dW5fDGOl >>259
父親が山城の油売りだったから山城守なのかな
父親が山城の油売りだったから山城守なのかな
261日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:05:33.84ID:K4fqWjFB 光秀は基本的に誠実さを大事にしていて、当時の権威と秩序の上での平和な世を求めているという感じで、
高政の手段や目指すものより、道三の手段と目指すものの方が光秀の信条に合っていたということなのかな?
勝ち負けの理や利よりも理想の理に殉じようと
道三は道三で頼純殺してるけど
高政の手段や目指すものより、道三の手段と目指すものの方が光秀の信条に合っていたということなのかな?
勝ち負けの理や利よりも理想の理に殉じようと
道三は道三で頼純殺してるけど
262日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:07:29.68ID:4myaPS/I トーク番組での長谷川・・一瞬研ナオコかと思ったわ。物静かでちょっと神経質そうな雰囲気。武士よりも文化人役の方が似合いそうだったな。芭蕉とか利休とか。
263日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:09:06.17ID:dW5fDGOl264日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:10:05.54ID:M3lJrFj9 >>258
領地替えが当時の武士には非常に困る事だった
そんな背景がストーリーにあったなら、それは伏線として成り立つが
何もそういうのが無かったら
本能寺前に光秀に領地替えの命令が下されるシーンも無い
あったとしても、それはストーリー上の伏線とは言い難い
領主と民衆が信頼する間柄で、民衆を代表する人が光秀に助言をしたり
光秀と民衆が力を合わせ、土木工事などに尽力する
こんな間柄だったのに、上の意向で勝手に領地替え
撤回を求め高政でなく道三に付く事となった
これと同じような事が、本能寺前にあったなら、この2つは伏線として繋がる
領地替えが当時の武士には非常に困る事だった
そんな背景がストーリーにあったなら、それは伏線として成り立つが
何もそういうのが無かったら
本能寺前に光秀に領地替えの命令が下されるシーンも無い
あったとしても、それはストーリー上の伏線とは言い難い
領主と民衆が信頼する間柄で、民衆を代表する人が光秀に助言をしたり
光秀と民衆が力を合わせ、土木工事などに尽力する
こんな間柄だったのに、上の意向で勝手に領地替え
撤回を求め高政でなく道三に付く事となった
これと同じような事が、本能寺前にあったなら、この2つは伏線として繋がる
265日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:16:31.81ID:dW5fDGOl >>264
光安叔父さんが明智荘に執着する理由はドラマだけでは伝わりにくいけど
一所懸命という言葉があるように先祖代々の土地を守ることが加増されて国替えされるより大事という価値観は当時あったのかもな
光秀にとっての丹波はそこまで思い入れがあったわけでもないかもしれないが
光安叔父さんが明智荘に執着する理由はドラマだけでは伝わりにくいけど
一所懸命という言葉があるように先祖代々の土地を守ることが加増されて国替えされるより大事という価値観は当時あったのかもな
光秀にとっての丹波はそこまで思い入れがあったわけでもないかもしれないが
266日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:24:24.83ID:/atg0c1z 明日最終回楽しみだわ
267日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:28:33.06ID:kCnXHP81 >>261
あそこで道三が「正直」を持って来た所でなんかブレたなあ。梟雄の代表みたいな人だし、重商主義の改革派でしょう
高政が保守派だった筈なのに、急に領地替えや検地とか、土岐の名前を利用したくらいで嘘つき呼ばわりとか
あそこで道三が「正直」を持って来た所でなんかブレたなあ。梟雄の代表みたいな人だし、重商主義の改革派でしょう
高政が保守派だった筈なのに、急に領地替えや検地とか、土岐の名前を利用したくらいで嘘つき呼ばわりとか
268日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:36:17.17ID:VsOh5EkB >>267
道三が正直者ねw
ケチなことは隠してなかったけど
頼純殺したのも騙して飲ませたわけではないし、土岐さんに問い詰められて「自ら毒を飲んだ」も自らっちゃ自ら
なぜ私が…と言ってたけどたぶん自分がやったことを悪いことと思ってなさそうだ
道三が正直者ねw
ケチなことは隠してなかったけど
頼純殺したのも騙して飲ませたわけではないし、土岐さんに問い詰められて「自ら毒を飲んだ」も自らっちゃ自ら
なぜ私が…と言ってたけどたぶん自分がやったことを悪いことと思ってなさそうだ
269日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:38:33.32ID:g9B5cRVY270日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:43:28.14ID:KNRGQidv 高政は間違いなく道三の息子だな
271日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:47:29.07ID:M3lJrFj9 >>265
光安叔父は、光秀の父である亡き兄を敬愛し
光秀が大人になるまでの代行である事に徹し
それまで明智家を無事に守る事が、自らの使命だと悟ってる
しかしその反面、道三を恐れ極端なイエスマン
その態度を見た光秀は苦々しい表情になってしまう
叔父の自分への思いがあるため、叔父に反抗できない分
直接道三に反抗的態度を取る光秀
叔父が明智荘に執着する理由は、上記の光秀に無地に家督を継がせる事ではなかろうか?
しかし道三への恐怖で、この事を半ば忘れ
無事に家督継承どころか、明智家を滅ぼす結果になってしまう
もしも道三高政の争いと、本能寺を結ぶ伏線がドラマに入れたとしたら
本能寺前夜、叔父に似た立場に光秀が陥る
家督継承とかでなく、光秀には大きな大義があったのだが
恐怖でその大義を見失ってしまい本能寺へ
光安叔父は、光秀の父である亡き兄を敬愛し
光秀が大人になるまでの代行である事に徹し
それまで明智家を無事に守る事が、自らの使命だと悟ってる
しかしその反面、道三を恐れ極端なイエスマン
その態度を見た光秀は苦々しい表情になってしまう
叔父の自分への思いがあるため、叔父に反抗できない分
直接道三に反抗的態度を取る光秀
叔父が明智荘に執着する理由は、上記の光秀に無地に家督を継がせる事ではなかろうか?
しかし道三への恐怖で、この事を半ば忘れ
無事に家督継承どころか、明智家を滅ぼす結果になってしまう
もしも道三高政の争いと、本能寺を結ぶ伏線がドラマに入れたとしたら
本能寺前夜、叔父に似た立場に光秀が陥る
家督継承とかでなく、光秀には大きな大義があったのだが
恐怖でその大義を見失ってしまい本能寺へ
272日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:48:32.38ID:tNpczKd6 明日の次週予告が注目!
273日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:52:54.20ID:FX8fqWFi274日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:53:21.60ID:O4nfl8Zo 道三は高政は土岐頼純の子に決まってると思ってたけどな
275日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:53:48.05ID:DY7DYkYJ276日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:57:24.03ID:bewXYGBh >>274
頼純じゃなくて、頼芸では?
頼純じゃなくて、頼芸では?
277日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:58:06.38ID:Uc2gslPM 敵に嘘をつくか味方(自分や家臣、領民)に嘘をつくか
敵を欺くものは敵を滅ぼし
味方を欺くものは味方を滅ぼす
んな考え方
敵を欺くものは敵を滅ぼし
味方を欺くものは味方を滅ぼす
んな考え方
278日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 18:59:45.49ID:9Xri0X7h 道三の正直者話、自分に言い聞かせてるようにも聞こえるなぁ
ケチなのは隠さなかったが、結局、この混乱を招いた自分も正直者ではなかったのだろう、
みたいな達観した状態というか
ケチなのは隠さなかったが、結局、この混乱を招いた自分も正直者ではなかったのだろう、
みたいな達観した状態というか
279日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:04:56.37ID:oukP/N8D うそつきなやつほど相手はうそをついているっていうもんでもあるけどな
280日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:10:11.56ID:lOQoO+O3 負けたら即一族の死の可能性も高い中で
あえて負けそうな道三側に就くのを選んだ理由は何よ?って話だと思うんだけどね
あえて負けそうな道三側に就くのを選んだ理由は何よ?って話だと思うんだけどね
281日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:11:53.58ID:M3lJrFj9 初回放送で麒麟という言葉を、駒から知り
美濃の情勢や京の足利周辺と関わり、まだ家督を継いでない立場であるが
少しづつ戦乱の世を鎮める麒麟への意識が芽生えようとしてる光秀
織田家内の争いや今川への恐怖などに終始し、自分が何もか分かってない信長
まだ字を覚えたばかりで武士にすらなってない秀吉
人質となって翻弄される中、何を考えてるのか分からない謎の子供家康
後に天下を継承する4人の中で、麒麟への意識は光秀が少しリードしている
ドラマの中盤から後半にかけて、彼ら4人がそれぞれ戦乱の世を鎮める麒麟を意識していくのだろう
歴史に史実の内容は何度も見てきたので知ってるが
脚本家がどのように話を進めて行くかが、このドラマの妙味
美濃の情勢や京の足利周辺と関わり、まだ家督を継いでない立場であるが
少しづつ戦乱の世を鎮める麒麟への意識が芽生えようとしてる光秀
織田家内の争いや今川への恐怖などに終始し、自分が何もか分かってない信長
まだ字を覚えたばかりで武士にすらなってない秀吉
人質となって翻弄される中、何を考えてるのか分からない謎の子供家康
後に天下を継承する4人の中で、麒麟への意識は光秀が少しリードしている
ドラマの中盤から後半にかけて、彼ら4人がそれぞれ戦乱の世を鎮める麒麟を意識していくのだろう
歴史に史実の内容は何度も見てきたので知ってるが
脚本家がどのように話を進めて行くかが、このドラマの妙味
282日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:13:46.50ID:Uc2gslPM283日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:22:16.51ID:YZ8Qsfrl 領地替えが嫌って拠点を次々変える信長の下にいて
家臣も同じって想像してなかったのかな?
家臣も同じって想像してなかったのかな?
284日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:26:13.96ID:jOHStGhq >>252
あの道三のセリフは光秀への遺言だから、
今後の伏線になるんじゃないの?
>侵略する殺す騙す奪う
若い光秀には、この部分はまだ実感が無いんでしょう。
まだ、戦=侵略者を追い払う、という実感レベル。
今後、信長に従って、侵略する殺す騙す奪う
に明け暮れるとき、初めて実感する。
>大きな国
も、若いころにありがちな夢だよね。
道三と高政を比べたというより、
道三+信長+帰蝶と、高政とを比べた、かな。
あの道三のセリフは光秀への遺言だから、
今後の伏線になるんじゃないの?
>侵略する殺す騙す奪う
若い光秀には、この部分はまだ実感が無いんでしょう。
まだ、戦=侵略者を追い払う、という実感レベル。
今後、信長に従って、侵略する殺す騙す奪う
に明け暮れるとき、初めて実感する。
>大きな国
も、若いころにありがちな夢だよね。
道三と高政を比べたというより、
道三+信長+帰蝶と、高政とを比べた、かな。
285日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:41:40.57ID:vLZRp4J6 今日のスタジオパークみてだけど、短縮による年内終了は確定なんだな
しかも削られるの上京編っぽしい
しかも削られるの上京編っぽしい
286日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 19:45:57.36ID:k8GZM1kA 三英傑との絡みは削れないから、そういうことになるんだろうな。
287日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:04:48.64ID:SLDn3769 >>285
そんな事言って無いだろ
そんな事言って無いだろ
288日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:07:36.59ID:+uOMAhis なんか傷心の大河ファンを癒す「貴族ドラマ」に続編の報とか変な記事あったな。
いやいや光源氏が見たいんじゃなくて明智光秀が見てえんだよ。
そっちにもってこうとすんなよ。
いやいや光源氏が見たいんじゃなくて明智光秀が見てえんだよ。
そっちにもってこうとすんなよ。
289日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:11:30.88ID:bpf7lOaJ 短縮、削減なら麒麟のための資金を返せよ
290日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:15:54.60ID:M3lJrFj9 >>285
大河では主人公が亡くなる以前に、最終回を迎えたのが多々あった
金栗や八重や、慶喜なんて70年以上生きたのに30歳ぐらいで最終回
慶喜に関しては色々思ったが、他は大きなイベントを終え、それもありだなと思うが
死ぬシーンで大きなイベントがある主人公は
死が最終回となる、信長龍馬西郷義経大石など
彼ら死ぬシーンがある事で悲劇性を増し、彼らに感情移入してしまうもんがあるので必要
光秀はというと、本能寺から11日間がなければハッピーエンドだったのに
他とは違う悲劇性がある人だが
織田家で出世しハッピーエンドで大河は最終回を終え
来年スペシャルドラマ「明智光秀最後の11日間」
あの栄光に満ち溢れた光秀が、暗黒の顔となり最後の結末を演じる
彼の思う麒麟とは何だったのか?全ての謎が解き明かされる
大河では主人公が亡くなる以前に、最終回を迎えたのが多々あった
金栗や八重や、慶喜なんて70年以上生きたのに30歳ぐらいで最終回
慶喜に関しては色々思ったが、他は大きなイベントを終え、それもありだなと思うが
死ぬシーンで大きなイベントがある主人公は
死が最終回となる、信長龍馬西郷義経大石など
彼ら死ぬシーンがある事で悲劇性を増し、彼らに感情移入してしまうもんがあるので必要
光秀はというと、本能寺から11日間がなければハッピーエンドだったのに
他とは違う悲劇性がある人だが
織田家で出世しハッピーエンドで大河は最終回を終え
来年スペシャルドラマ「明智光秀最後の11日間」
あの栄光に満ち溢れた光秀が、暗黒の顔となり最後の結末を演じる
彼の思う麒麟とは何だったのか?全ての謎が解き明かされる
291日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:23:39.57ID:lz3E0Bde 土スパは3人が過去に出演した時の映像順番に繋ぎ合わせて流しただけだぞ
役者の出演は無くただの番宣番組だった
何も新情報なんてねえよ
役者の出演は無くただの番宣番組だった
何も新情報なんてねえよ
292日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:28:43.95ID:2W5I120L >>283
京都に近づくならいいが、京都に日帰りできるところから奥地へ移動だからね
京都に近づくならいいが、京都に日帰りできるところから奥地へ移動だからね
293日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:44:44.83ID:bewXYGBh294日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:46:23.25ID:O4nfl8Zo 清洲城から稲葉山城は肉眼で確認出来てもおかしくないくらい近いだろ
295日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:47:16.82ID:O2FIU1CA296日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:51:15.82ID:O2FIU1CA 愛の人「俺は何時からだったっけ」
297日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:54:09.32ID:YKDo8whT 加藤「コロナが憎い!」
298日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 20:55:54.11ID:O2FIU1CA299日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 21:03:41.60ID:qZk7FDuN300日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 21:18:16.49ID:/W6LsSQL 今日の土スタパ
長谷川ふつうにカッコええな
長谷川ふつうにカッコええな
301日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 21:39:34.73ID:iXgLPYL2302日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 21:47:38.10ID:9Xri0X7h 麒麟だと月代ちょんまげの人物ってあんまりいないな
正直あんまり月代かっこよくないからそれでいいが、時代考証としてどうなのか気になる
正直あんまり月代かっこよくないからそれでいいが、時代考証としてどうなのか気になる
303日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 21:49:51.06ID:Z9YVkaK5 3月に大河ドラマ館行ったけど、今は休館中だけど
行った人いる?
行った人いる?
304日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 21:52:20.05ID:NaomcwND >>283
領地替えを嫌いのは土着の国衆一門であって、成り上がって城持ちになりたいって連中の意識とは全然違う
領地替えを嫌いのは土着の国衆一門であって、成り上がって城持ちになりたいって連中の意識とは全然違う
305日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:02:20.88ID:lOQoO+O3 うーん
あえて主君の高政を見限ってまで
不利な隠居の道三側につく説得力が無いんだよなあ
高政が1万なら道三側は2000ぐらいの兵力だし
あえて主君の高政を見限ってまで
不利な隠居の道三側につく説得力が無いんだよなあ
高政が1万なら道三側は2000ぐらいの兵力だし
306日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:09:56.52ID:M3lJrFj9 >>293
慶喜は江戸城無血開城で終わりだったかな?
朝敵を恐れ逃げ続け、その後の人生は趣味に走り
徳川の残党が新政府打倒で神輿に担ごうと面会を求めるも拒絶
敵対した相手、裏切り者と罵る元家来達
彼ら元関わった人らも、明治の世で翻弄されながら先立って行き
大正の世まで生き続けた慶喜
ようやく朝敵解除となり、明治天皇と面会
貴族議員となり政治家として復活したが、以前とはまるで別人
こんなその後の人生を、最終回だけでいいのでやって欲しかったな
慶喜の前半生より、後半生の方が魅力的だなと思ったので
慶喜は江戸城無血開城で終わりだったかな?
朝敵を恐れ逃げ続け、その後の人生は趣味に走り
徳川の残党が新政府打倒で神輿に担ごうと面会を求めるも拒絶
敵対した相手、裏切り者と罵る元家来達
彼ら元関わった人らも、明治の世で翻弄されながら先立って行き
大正の世まで生き続けた慶喜
ようやく朝敵解除となり、明治天皇と面会
貴族議員となり政治家として復活したが、以前とはまるで別人
こんなその後の人生を、最終回だけでいいのでやって欲しかったな
慶喜の前半生より、後半生の方が魅力的だなと思ったので
307日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:13:38.01ID:iZRQFGzt308日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:14:07.50ID:bKLE/kXI 道三の正直者のくだりは、いやあんたが言える話でないだろという感じなんだけど、土岐頼芸に近習を殺された後で国衆集めて
俺は美濃のためにめっちゃ頑張った!と演説するものの周りから若干引き気味に見られるところと重なったな。
道三の思いと客観的な行動は明らかにずれてるけど、正直者のスピーチは一種の人身掌握術かもしれないけど、逆にそうしたキャラクターの複雑さにこそ清濁合わせ飲む人間的な魅力があって、光秀を惹きつけたのかなあと思った。
俺は美濃のためにめっちゃ頑張った!と演説するものの周りから若干引き気味に見られるところと重なったな。
道三の思いと客観的な行動は明らかにずれてるけど、正直者のスピーチは一種の人身掌握術かもしれないけど、逆にそうしたキャラクターの複雑さにこそ清濁合わせ飲む人間的な魅力があって、光秀を惹きつけたのかなあと思った。
309日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:14:55.84ID:J65yuaQ3 麒麟がくるは全話やって欲しい
戦国時代のは好きで見てるけど今回は視点が面白い
戦国時代のは好きで見てるけど今回は視点が面白い
310日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:15:54.98ID:p3AH51Sp これ麒麟の後は、渋沢栄一の話が始まるの?
まじで落ちるわー。絶対見ない
まじで落ちるわー。絶対見ない
311日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:16:17.42ID:vbE/V/PQ312日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:19:11.46ID:s9j0SLy2 >>264
領地を守るために日々戦う様から始まるドラマになにいうてはりますの
領地を守るために日々戦う様から始まるドラマになにいうてはりますの
313日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:25:59.62ID:iTX1JIqX 渋沢に罪は無いだろ、いい加減にしろ
悪口ならコロナにしろや
悪口ならコロナにしろや
314日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 22:30:12.38ID:bKLE/kXI この前の見直したけど、東庵駒パートも味があって良いなと思い直した。
将棋の相手でもいればと東庵にいう台詞は、人質の孤独感みたいなのが現れててグッと来たし、屋敷に閉じ込められたことについて駒がぶつぶつ文句を言うところも、大名同士の抗争も庶民には所詮コップの中の争い、というのが表現されている。
美濃はいくさになるのか、と尋ねるくだりも、大切な人の安否を案じる人々の悲哀が表現されていると思った。
きっと、同じように安否を案じる無力な庶民がいたんだろうなって説得力があって。
本当にいい場面だった。
麒麟がくる、主人公はまさに時代そのものなんだなと気づく。
ミクロな感情のやりとりからこれだけ時代が立体的に浮かび上がるのはすごい。
将棋の相手でもいればと東庵にいう台詞は、人質の孤独感みたいなのが現れててグッと来たし、屋敷に閉じ込められたことについて駒がぶつぶつ文句を言うところも、大名同士の抗争も庶民には所詮コップの中の争い、というのが表現されている。
美濃はいくさになるのか、と尋ねるくだりも、大切な人の安否を案じる人々の悲哀が表現されていると思った。
きっと、同じように安否を案じる無力な庶民がいたんだろうなって説得力があって。
本当にいい場面だった。
麒麟がくる、主人公はまさに時代そのものなんだなと気づく。
ミクロな感情のやりとりからこれだけ時代が立体的に浮かび上がるのはすごい。
315日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 23:28:25.50ID:NaomcwND >>305
織田が援軍に来て背後を突いてくれたら、まあ、ワンチャンはあった
織田が援軍に来て背後を突いてくれたら、まあ、ワンチャンはあった
316日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 23:35:39.82ID:f/1CboOB 再来週の放送はあると思うけど、いつまで放送するのだろう
317日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 23:41:43.98ID:hngVWjmB 再来週辺りで十兵衛は麒麟を求めて旅立ちましたでキリがいいんじゃねえ
318日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 23:48:53.25ID:FXiStKaj 間もなく日付変わるな ドキドキ
319日曜8時の名無しさん
2020/05/09(土) 23:53:44.88ID:bEreDu5e320日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:02:12.16ID:94qq1KRu 18話EPGで確認
321日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:05:28.84ID:yrKvlHTH 明智家からしたら稲葉達も余所者だからなぁ
322日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:10:16.61ID:unj7hrPa >>80
岐阜は高山と郡上八幡、長野の馬籠から恵那峡に行ったことはあるけど、岐阜は行ったこと事無かったので行きたいし、滋賀、福知山城も行きたいけど自粛してるから行けないよ(T-T)
本当、来年まで延長して余裕持って撮影出来ないものか。要望出したけど。。
岐阜は高山と郡上八幡、長野の馬籠から恵那峡に行ったことはあるけど、岐阜は行ったこと事無かったので行きたいし、滋賀、福知山城も行きたいけど自粛してるから行けないよ(T-T)
本当、来年まで延長して余裕持って撮影出来ないものか。要望出したけど。。
323日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:22:05.79ID:bUe+eN3X 麒麟における美濃の国人衆っていわゆる西美濃衆しか出てないよね?
中濃や東美濃は出てない?
もしかして西濃運輸って西美濃ってこと?
中濃や東美濃は出てない?
もしかして西濃運輸って西美濃ってこと?
324日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:22:05.87ID:7qfcyUeJ 大好きな光秀が主人公だったので、毎週楽しみにしてたのになあ……ホント残念
謀反人という光秀の悪いイメージを、せっかく変えるチャンスやったのに…
つくづく悲運の武将やわ
謀反人という光秀の悪いイメージを、せっかく変えるチャンスやったのに…
つくづく悲運の武将やわ
325日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:22:58.49ID:ngox4/Mo 金ヶ崎の戦い
比叡山焼き討ち
丹波攻めで信長に裏切られ母のはりつけ死
長曾我部
領地替え、信長の光秀排除
光秀は歴史上の人物なのに どうせ大事なことは一瞬ですませて
なんにもしてない帰蝶の作り話を
比叡山焼き討ち
丹波攻めで信長に裏切られ母のはりつけ死
長曾我部
領地替え、信長の光秀排除
光秀は歴史上の人物なのに どうせ大事なことは一瞬ですませて
なんにもしてない帰蝶の作り話を
326日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:26:38.23ID:oZDoyx1g >>320
私も確認しました。
このまま変更せず突き進んで欲しい。
伊藤英明のインタビュー読むともう彼の撮影は終了しているってことがわかるんだけど、つまりそれは1561年のある人の最期の撮影も終わってるってことですよね?
私も確認しました。
このまま変更せず突き進んで欲しい。
伊藤英明のインタビュー読むともう彼の撮影は終了しているってことがわかるんだけど、つまりそれは1561年のある人の最期の撮影も終わってるってことですよね?
327日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:31:25.72ID:ilFIK/kb 青天を衝け
328日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:35:07.56ID:qQd8l+hF 東濃の国人が明智だろ。そもそも土岐氏自体が土着した国人
329日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:35:26.29ID:Gt/YuYRU 今日の18話予告は普通に次週予告なのか朝倉編全体予告なのか
330日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:41:56.47ID:vL8Apjxg 今週来週と駒の登場回数増えそうで萎える
331日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:44:08.54ID:jwjUB1Wd 明日の朝9時が楽しみすぎる
332日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:47:34.61ID:H5JoElQJ 駒が福原遥か浜辺美波か異種で池田エライザなら毎週楽しみだった
333日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:50:09.51ID:CKH12mGw この大河が伝えたかったことは、この時代の高貴な女性は立膝だったということ
満足満足
満足満足
334日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 00:59:12.31ID:unj7hrPa >>163
禿同
自分も3月位からそう思っていてスレでも言い続けていた
三作品を1年づつ延長する様、先日NHKに要望出しました
早く撮影再開出来れば良いけど無理をして感染者が出たら大変だから、余裕を持って撮影する為には1年延長しか無いと思います
来年1月から「麒麟」を始めから放送し直す
美濃編で中止して
7月から12月は別の大河を2回づつ放送する
総合で「秀吉」BSで「花の乱」を3月まて
これ言ったら
>>中止なんてふざけるな
>>他の大河が見たいなら他スレで
て言われてしまいましたが
中止て言い方もいけなかったですね、、
禿同
自分も3月位からそう思っていてスレでも言い続けていた
三作品を1年づつ延長する様、先日NHKに要望出しました
早く撮影再開出来れば良いけど無理をして感染者が出たら大変だから、余裕を持って撮影する為には1年延長しか無いと思います
来年1月から「麒麟」を始めから放送し直す
美濃編で中止して
7月から12月は別の大河を2回づつ放送する
総合で「秀吉」BSで「花の乱」を3月まて
これ言ったら
>>中止なんてふざけるな
>>他の大河が見たいなら他スレで
て言われてしまいましたが
中止て言い方もいけなかったですね、、
335日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:07:29.62ID:GiNjp9z3 >>310
麒麟も面白いけど渋沢栄一も楽しみ
麒麟も面白いけど渋沢栄一も楽しみ
336日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:07:30.49ID:xfZAboC8 ついに今日で最終回か…
337日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:14:20.56ID:+xh1Ww7u 自分は大河や時代劇を観るとき
刀と太刀の扱いを注視している。
物は同じだけどね。いまのところ
合格だと思ってる。
日本語は刀にまつわる言葉が
かなり多い。立ち振る舞い、反りが
あわない、しのぎを削る・・・まだまだ
脱線した
刀と太刀の扱いを注視している。
物は同じだけどね。いまのところ
合格だと思ってる。
日本語は刀にまつわる言葉が
かなり多い。立ち振る舞い、反りが
あわない、しのぎを削る・・・まだまだ
脱線した
338日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:19:54.76ID:ByKT1OB6 長良川の合戦で高政の兵は、武功を挙げようと道三に殺到し、首はおろか、腕や鼻や耳、指などバラバラに解体されたという事実を再現して欲しいな!...テレビやし、ドラマやし、やっぱ無理か。
339日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:23:02.35ID:jZFde8xI 美濃を一つにして憂いを除くって気持ちは分らんでもないが、家督はもらったんだから何も
父と弟殺ししなくてもなw 武田晴信なんかは廃嫡されそうだったから、父追放は分かるんだけど
父と弟殺ししなくてもなw 武田晴信なんかは廃嫡されそうだったから、父追放は分かるんだけど
340日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:23:25.19ID:ByKT1OB6 後の姉川の合戦で稲葉一鉄は、大活躍するんだよ。
341日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:29:01.02ID:6QIpIfe1 麒麟では道三が高政を廃嫡しようとしてないからな。
帰蝶が孫四郎達を唆して高政に対抗しようとしたり、高政が稲葉に唆されて孫四郎達を殺したみたいになってる
帰蝶が孫四郎達を唆して高政に対抗しようとしたり、高政が稲葉に唆されて孫四郎達を殺したみたいになってる
342日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:31:41.90ID:WH6ceZTj >>340
秀吉とか第一第二第三の陣が崩されたが、稲葉が踏ん張って持ちこたえ
朝倉を先に倒した家康が、信長軍を救助
これは以前の説だが、最近の説はこれとは違うみたいだな
信長は姉川で、逆桶狭間をされたって言われてる説
秀吉とか第一第二第三の陣が崩されたが、稲葉が踏ん張って持ちこたえ
朝倉を先に倒した家康が、信長軍を救助
これは以前の説だが、最近の説はこれとは違うみたいだな
信長は姉川で、逆桶狭間をされたって言われてる説
343日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:41:04.66ID:zLAi2IIN 何話までカットするのか?
5話かな〜
5話かな〜
344日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:54:09.36ID:ZgNzThJY あれだけ裏で暗躍していた稲葉が武功を挙げて後々まで生き残るとかなんか嫌だ
鯛の天ぷらにでも当たれ
鯛の天ぷらにでも当たれ
345日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 01:57:45.21ID:ByKT1OB6 >>339
晴信君も息子を殺したという噂があるよ。
晴信君も息子を殺したという噂があるよ。
346日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:00:38.78ID:ByKT1OB6 >>344
嫌かもしれぬが受け入れよ!
嫌かもしれぬが受け入れよ!
347日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:03:30.15ID:dtOvT3uR >>345
子殺しの事例は掃いて捨てるほどあるでしょ
子殺しの事例は掃いて捨てるほどあるでしょ
348日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:08:35.67ID:ByKT1OB6 >>347
あるよ
あるよ
349日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:12:52.24ID:ZRbwM+NB 帰蝶役の、川口春奈がすきで。途中ストップするのがつらい
350日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:14:53.79ID:WH6ceZTj 普通の家庭なら親殺しはよく聞くが
家督争いとかで親殺しって他に何があったかな?
確か親殺しと、子殺しとでは現代の刑法で差があるんだっけ?
家督争いとかで親殺しって他に何があったかな?
確か親殺しと、子殺しとでは現代の刑法で差があるんだっけ?
351日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:16:25.22ID:ByKT1OB6 俺は檀れいかな。着物が似合う美人だ。
352日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:18:16.49ID:RLjcK+Zx >>350
ギレン・ザビ
ギレン・ザビ
353日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:19:43.07ID:ByKT1OB6 >>350
俺を含めたここのスレ住人達に、そんな難しいこと問われても....。
俺を含めたここのスレ住人達に、そんな難しいこと問われても....。
354日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:20:34.41ID:kXZNp9Je >>350
伊達政宗
伊達政宗
355日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:24:41.74ID:oqybh2ZY 松永が待ち遠しいけど
弾正って赤影しか知らないのよね
弾正って赤影しか知らないのよね
356日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:25:32.86ID:ByKT1OB6 ザビ家も伊達家も結局は家督争いなのでは?
357日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:25:53.78ID:akuqzR4m ハリウッドが映画・ドラマの製作再開に向けた具体策を協議
5/2(土)
現在、アメリカ各地で外出禁止令の緩和が行われていることから、数週間ほどで映画やテレビドラマの製作が再開される可能性が出てきている。しかし、ワクチンが作られるまでのあいだ、新型コロナウイルスの脅威にさらされることは不可避のため、
安全対策の制定が急ピッチで進められているという。
協議に入っているのは、ワーナー・ブラザースやウォルト・ディズニーなどのメジャースタジオ、全米監督協会、IATSE(国際舞台演劇・映画従事者同盟)などの組合、パインウッド・スタジオなどだという。
具体的なルールはまだ制定されていないものの、撮影現場に立ち入るスタッフを最少人数にする、全員に対して検温を行う、マスクと手袋の着用を義務づける(カメラの前に立つ役者は免除)、機材は常に消毒を行い、クルー間の貸し借りは禁止にする。
さらに、ふたりの役者が親密なシーンを演じるときにはそれぞれを別の場所で撮影を行い、あとで合成するなどの対策が話し合われているそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000009-eiga-movi
5/2(土)
現在、アメリカ各地で外出禁止令の緩和が行われていることから、数週間ほどで映画やテレビドラマの製作が再開される可能性が出てきている。しかし、ワクチンが作られるまでのあいだ、新型コロナウイルスの脅威にさらされることは不可避のため、
安全対策の制定が急ピッチで進められているという。
協議に入っているのは、ワーナー・ブラザースやウォルト・ディズニーなどのメジャースタジオ、全米監督協会、IATSE(国際舞台演劇・映画従事者同盟)などの組合、パインウッド・スタジオなどだという。
具体的なルールはまだ制定されていないものの、撮影現場に立ち入るスタッフを最少人数にする、全員に対して検温を行う、マスクと手袋の着用を義務づける(カメラの前に立つ役者は免除)、機材は常に消毒を行い、クルー間の貸し借りは禁止にする。
さらに、ふたりの役者が親密なシーンを演じるときにはそれぞれを別の場所で撮影を行い、あとで合成するなどの対策が話し合われているそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000009-eiga-movi
358日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:30:39.22ID:ByKT1OB6 >>355
俺も待ち遠しい。けど、松永のエピソードは、コロナの影響で話数が少なかなるらしいから信長に平蜘蛛を見せびらかすシーンと爆死くらいしかないかも。あとは俳優の演技力でどれくらい記憶に残るかにかかってくるような気がする。
俺も待ち遠しい。けど、松永のエピソードは、コロナの影響で話数が少なかなるらしいから信長に平蜘蛛を見せびらかすシーンと爆死くらいしかないかも。あとは俳優の演技力でどれくらい記憶に残るかにかかってくるような気がする。
359日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:32:45.77ID:ByKT1OB6 >>357
残念ながらNHKにはそんな予算が....
残念ながらNHKにはそんな予算が....
360日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:33:17.15ID:WH6ceZTj 子殺しは罪が軽かったはず、封建制の影響があるんやろな
現代では親が子への虐待死が増えたので、多少罪が重くなりつつあるみたいだが
江戸時代では、親が子を殺しても罪に問われない事が多かったと聞く
逆に子が親を殺す事は、反逆と扱われるので罪が重い
確かこんな感じの事を、以前聞いた事がある
現代では親が子への虐待死が増えたので、多少罪が重くなりつつあるみたいだが
江戸時代では、親が子を殺しても罪に問われない事が多かったと聞く
逆に子が親を殺す事は、反逆と扱われるので罪が重い
確かこんな感じの事を、以前聞いた事がある
361日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:33:48.25ID:ByKT1OB6 そろそろ寝ますね。
362日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 02:35:08.55ID:ByKT1OB6 >>360
それでよろしいかと。
それでよろしいかと。
363日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 03:13:22.01ID:zj5Epr48 なんでこんなに麦が不評なの?顔整ってるだけの川口より魅力的じゃん
駒の役の方を叩いてるのは分からんでもないけど
駒の役の方を叩いてるのは分からんでもないけど
364日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 03:22:51.28ID:BlaoTsLQ >>323
光安が出てるだ
光安が出てるだ
365日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 03:29:15.90ID:jZFde8xI 役の反感が相当だと思うな、逆に帰蝶は当たり役だね。加えて普通整ってる方が好きなのが多数派だから、
当然非難は多くなるかな。まあルックスなんて好みだから、麦が魅力的だという人の趣味を否定はしないがなw
当然非難は多くなるかな。まあルックスなんて好みだから、麦が魅力的だという人の趣味を否定はしないがなw
366日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 03:34:08.62ID:AXJ/OY/f >>354
家督争いじゃないだろ
家督争いじゃないだろ
367日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 04:27:35.88ID:UfEQBIsW >>なんでこんなに麦が不評なの?顔整ってるだけの川口より魅力的じゃん
いやブスだろ普通に
いやブスだろ普通に
368日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 04:40:05.23ID:HassW32+ 光秀が考える、平和な世に現れる麒麟を誰にするのか。麒麟をどう表すのか。が、とても気になるのでカットは勘弁願いたい。
史実的には信長ではない(期待はしたが現滅した流れとするか)でしょう。
そこで光秀自身はあくまでも麒麟の降臨を望んでいる、敢えて言えば今回の本能寺は、戦国の世にあっても傍観者であったと解釈する大河な様にみえるので、そのまま見せて欲しい。
史実的には信長ではない(期待はしたが現滅した流れとするか)でしょう。
そこで光秀自身はあくまでも麒麟の降臨を望んでいる、敢えて言えば今回の本能寺は、戦国の世にあっても傍観者であったと解釈する大河な様にみえるので、そのまま見せて欲しい。
369日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 04:42:51.84ID:NxkKEsT1370日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 04:47:41.02ID:cP5TJEvQ 駒のキャラも最低だけど門脇そのものがブスなうえに大根演技で不快感しかない
371日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 04:55:19.76ID:NxkKEsT1 >>363
慌てる古事記は貰いが少ないってやつ
何人かに断られて来た話かも
でもまあ沢尻やら川口やら木村やらとの不仲説を外野に流して貰って注目も浴び
門脇麦を知らなかった人に名前を知って貰ったのは良かったんじゃないの
先週の棒読みは酷かったけど大河ヒロインの箔はつくんだから前向きに
慌てる古事記は貰いが少ないってやつ
何人かに断られて来た話かも
でもまあ沢尻やら川口やら木村やらとの不仲説を外野に流して貰って注目も浴び
門脇麦を知らなかった人に名前を知って貰ったのは良かったんじゃないの
先週の棒読みは酷かったけど大河ヒロインの箔はつくんだから前向きに
372日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 04:57:45.00ID:1it2xP+v 今回に近いのが伊達政宗のひいお爺ちゃんとお爺ちゃん間であった天分の乱かな
こっちはまだひいお爺ちゃんは当主だったが
専横に対して快く思ってなかった一部の家臣が越後上杉家に対して養子出す政策に反対した嫡男擁立して勃発した内戦
その時の引き出物として越後上杉家から婿へ家紋が送られ伊達家の旗印がああなるきっかけになった
こっちはまだひいお爺ちゃんは当主だったが
専横に対して快く思ってなかった一部の家臣が越後上杉家に対して養子出す政策に反対した嫡男擁立して勃発した内戦
その時の引き出物として越後上杉家から婿へ家紋が送られ伊達家の旗印がああなるきっかけになった
373日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 05:02:01.48ID:PFca0gxO https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&ch=44&date=2020-05-17&eid=04431&f=6370
とりあえず来週は放送あるの確定
とりあえず来週は放送あるの確定
374日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 05:17:52.58ID:CEe6U5O/ NHK大河「麒麟がくる」1カ月以上放送中断へ…ストック6・7放送分まで、撮影再開早くて6月末
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000001-spnannex-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000001-spnannex-ent
375日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 05:24:45.14ID:ngox4/Mo376日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 05:33:29.40ID:sReAwUKW >>373
明智城は落城した。尾張へ逃げようとする光秀一家の前に、駒(門脇麦)が現れ、北へ逃げるよう進言する。北へ逃げる光秀たちの前に伊呂波太夫(尾野真千子)が現れる
明智城は落城した。尾張へ逃げようとする光秀一家の前に、駒(門脇麦)が現れ、北へ逃げるよう進言する。北へ逃げる光秀たちの前に伊呂波太夫(尾野真千子)が現れる
377日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 05:36:02.42ID:Sz2q4MK6 >>305
義龍が光秀を評定にも呼ばず理不尽なお使いを命令し
領地替えを打診してきたのは光秀を体よく道三側へ追いやる為
に見えたけどね
それも含めて光秀は義龍に不信感を持った
どちらについても生きては行けぬ、
義龍につけば死よりも不名誉な生き方が待っていると思えば後は命の使い方の価値観
🙃
また、過去に光秀は戦場で光安に似た敵武将と戦って嫌な思いをしてる
そのトラウマが光安と敵味方に別れるのを本能的に拒絶したのかもしれないし
道三を逃がすためだったかもしれないし、すでに光秀は
鉄砲の名手になっていて義龍を狙撃する自信があったのかもしれないw
義龍が光秀を評定にも呼ばず理不尽なお使いを命令し
領地替えを打診してきたのは光秀を体よく道三側へ追いやる為
に見えたけどね
それも含めて光秀は義龍に不信感を持った
どちらについても生きては行けぬ、
義龍につけば死よりも不名誉な生き方が待っていると思えば後は命の使い方の価値観
🙃
また、過去に光秀は戦場で光安に似た敵武将と戦って嫌な思いをしてる
そのトラウマが光安と敵味方に別れるのを本能的に拒絶したのかもしれないし
道三を逃がすためだったかもしれないし、すでに光秀は
鉄砲の名手になっていて義龍を狙撃する自信があったのかもしれないw
378日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 05:36:29.61ID:oZDoyx1g >>332
そりゃあ、駒が美人設定ならね。
そりゃあ、駒が美人設定ならね。
379日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 05:52:19.32ID:naI65ROI 凛々しかったな
第二話の侍大将!侍大将!の頃とは大違い
第二話の侍大将!侍大将!の頃とは大違い
380日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 05:59:38.49ID:ke77gzoQ 今年の大河 太平記 楠木登場 始まるぞ~ いざ鎌倉もといBSへ!
381日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:05:39.34ID:79ZBJ9Xk >>350
尊属殺重罰規定は最高裁で違憲との判断がなさせております
尊属殺重罰規定は最高裁で違憲との判断がなさせております
382日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:15:32.10ID:ILiNc7iX コロナ禍の大河ドラマ『麒麟がくる』が“年越し”放送へ、全話変更なしの切実事情
https://www.jprime.jp/articles/-/17866
「5月10日には第17話の放送を控えていますが、収録済みの“ストック”は後5話分を残すのみとされています。
一部では《放送回数減らし年内終了へ》とも報じられましたが、あくまで予定通りの全44回を撮影して放送することがNHKの既定路線。
大河ドラマとして異例の策に打って出るみたいですよ」(芸能プロ関係者)
それでも、ただ状況を見守っているわけにもいかない。ここにきてNHKも再始動を図っている。
「緊急事態宣言の解除を見込み、約1か月の準備期間を経た6月29日の撮影再開を決めたのです。もちろん、“再延長”の場合はさらに
後倒しになるとのことですが、各出演者のNG日を照らし合わせた撮影日の再調整が始まっています。
そのため、例年は10月に撮了を迎えるのですが、今回は年末にずれ込み、最短のスケジュールで12月27日と想定しています。
つまりは越年して2021年に最終回を迎えるのです。10月以降の出演者の予定次第では、脚本の変更もやむなしといったところでしょうか」(前出・芸能プロ関係者)
つまりは今回のように、アクシデントによる“越年”は初めてのこと。それでも、全44話をまっとうしたい理由があるのだという。
「たしかに放送回を減らして年内で終了させる、ということも話し合われたそうです。しかし、コロナの影響が出ているのは『麒麟〜』だけではないのです。
GW明けにクランクイン予定だった、2021年の大河『晴天を衝け』が始動できていないのです。仮に年内で『麒麟〜』を終わらせたとしても、
年明けに放送できる新作が用意できないかもしれないのです。
また歴史物の大河ドラマは、数話分でも圧縮すればストーリーの重厚さが薄れてしまいますし、それは職人気質が揃う大河の制作陣が最も嫌うこと。
また『麒麟〜』はここ数年と比べても視聴者からの評判がよく、NHKとしては44話全てを届けたい思いもあるんですよ」(前出・芸能プロ関係者)
https://www.jprime.jp/articles/-/17866
「5月10日には第17話の放送を控えていますが、収録済みの“ストック”は後5話分を残すのみとされています。
一部では《放送回数減らし年内終了へ》とも報じられましたが、あくまで予定通りの全44回を撮影して放送することがNHKの既定路線。
大河ドラマとして異例の策に打って出るみたいですよ」(芸能プロ関係者)
それでも、ただ状況を見守っているわけにもいかない。ここにきてNHKも再始動を図っている。
「緊急事態宣言の解除を見込み、約1か月の準備期間を経た6月29日の撮影再開を決めたのです。もちろん、“再延長”の場合はさらに
後倒しになるとのことですが、各出演者のNG日を照らし合わせた撮影日の再調整が始まっています。
そのため、例年は10月に撮了を迎えるのですが、今回は年末にずれ込み、最短のスケジュールで12月27日と想定しています。
つまりは越年して2021年に最終回を迎えるのです。10月以降の出演者の予定次第では、脚本の変更もやむなしといったところでしょうか」(前出・芸能プロ関係者)
つまりは今回のように、アクシデントによる“越年”は初めてのこと。それでも、全44話をまっとうしたい理由があるのだという。
「たしかに放送回を減らして年内で終了させる、ということも話し合われたそうです。しかし、コロナの影響が出ているのは『麒麟〜』だけではないのです。
GW明けにクランクイン予定だった、2021年の大河『晴天を衝け』が始動できていないのです。仮に年内で『麒麟〜』を終わらせたとしても、
年明けに放送できる新作が用意できないかもしれないのです。
また歴史物の大河ドラマは、数話分でも圧縮すればストーリーの重厚さが薄れてしまいますし、それは職人気質が揃う大河の制作陣が最も嫌うこと。
また『麒麟〜』はここ数年と比べても視聴者からの評判がよく、NHKとしては44話全てを届けたい思いもあるんですよ」(前出・芸能プロ関係者)
383日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:16:27.48ID:bWyhzNKG384日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:25:10.26ID:0pp4zK7R 光秀と高政が友人なのは今回のドラマだけの設定だし
実際は一族と同じ側に付く選択肢しかなかったんだろうな
実際は一族と同じ側に付く選択肢しかなかったんだろうな
385日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:31:40.82ID:atMvIQn2 今度は吉沢亮ファンや埼玉県民がNHKに抗議の電話をする番かな?
386日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:42:21.38ID:V2rp4Khd 大河は来年以降は4月スタートになる
387日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:44:52.06ID:ILiNc7iX まあ、30話で終わらすのは不可能だからなー
388日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:46:05.83ID:nWc4CuyK ほんとゲスマスコミのおもちゃだな
NHKさっさと発表しろ
NHKさっさと発表しろ
389日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:47:55.07ID:k0YFcWd4 帰蝶様。足の指がグニャグニャでございます。
390日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:49:36.32ID:lN9TlgiS391日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:49:50.05ID:PFca0gxO NHKの発表まで待てばいいのにな
マスコミに振り回されてツイッターで大騒ぎするのは引いたわ
マスコミに振り回されてツイッターで大騒ぎするのは引いたわ
392日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:50:28.06ID:HaYvv85j 長谷川安堵
393日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:52:47.14ID:k0YFcWd4 川口春奈はなんで足の指がぐにゃぐにゃだったのか聞いてくれ
394日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:56:16.82ID:PoACL/rh すべては今日の視聴率を上げるのための話題作り
395日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:57:51.16ID:SoQviNBF 道三が死去したら、伊右衛門特茶が同情呼んで売れ行き延ばすのか…。
396日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:59:21.72ID:lN9TlgiS >>394
と言うよりマスゴミのPV稼ぎじゃないですか
と言うよりマスゴミのPV稼ぎじゃないですか
397日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 06:59:38.08ID:3M0R9Nq6 スポニチ紙面
再開は早くても7末、その間は当初のオリパラ休止前まで再放送か総集編を流す予定
越年は編成の都合上避けたいがクランクアップはギリギリまで遅らせるよう役者サイドに調整を依頼
結論、話数維持か減回の判断は先送り
再開は早くても7末、その間は当初のオリパラ休止前まで再放送か総集編を流す予定
越年は編成の都合上避けたいがクランクアップはギリギリまで遅らせるよう役者サイドに調整を依頼
結論、話数維持か減回の判断は先送り
398日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:02:43.99ID:SoQviNBF 今回の家康は、「大きな国でなく、『まほうのくに』を作るのです」って言い出しそうだけど。
399日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:09:10.15ID:hYwNaRGy >>391
まあ実際んとこただいま必死に調整中で越年可否が決まってないのは事実だろから
全話見たいと声を上げることは間違いじゃないと思う
Twitterで騒ぐより直接メールや電話がいいと思うがね
ただ来年の大河を八つ当たり的にバッシングするのは筋違いだし
麒麟ファンの評判を下げるだけだから絶対ダメ
まあ実際んとこただいま必死に調整中で越年可否が決まってないのは事実だろから
全話見たいと声を上げることは間違いじゃないと思う
Twitterで騒ぐより直接メールや電話がいいと思うがね
ただ来年の大河を八つ当たり的にバッシングするのは筋違いだし
麒麟ファンの評判を下げるだけだから絶対ダメ
400日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:10:28.49ID:oZDoyx1g401日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:11:00.95ID:nWc4CuyK >>390
かわE
かわE
402日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:14:04.26ID:ngox4/Mo >>338
>長良川の合戦で高政の兵は、武功を挙げようと道三に殺到し、首はおろか、腕や鼻や耳、指などバラバラに解体されたという事実を再現して欲しいな!
川中島の武田信玄vs上杉謙信で落馬した武田信繁の重臣に上杉側兵士が大勢殺到したシーンは大河ドラマでやった 風林火山
>長良川の合戦で高政の兵は、武功を挙げようと道三に殺到し、首はおろか、腕や鼻や耳、指などバラバラに解体されたという事実を再現して欲しいな!
川中島の武田信玄vs上杉謙信で落馬した武田信繁の重臣に上杉側兵士が大勢殺到したシーンは大河ドラマでやった 風林火山
403日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:20:34.18ID:ru8VrCuN 年越しなんか止めて欲しいね
中途半端なことしたら、来年のクオリティにも支障が出る
変則大河は過去にもあったが、ほとんどが失敗している
中途半端なことしたら、来年のクオリティにも支障が出る
変則大河は過去にもあったが、ほとんどが失敗している
404日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:22:37.98ID:tQhCNrav405日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:23:48.69ID:O+74SE+2 光秀は義龍とはともになれても主従関係にはなれなかった
自分の主君はやはり道三だと再認識したのやろ、出陣前の脳内回想録で
ケチで口の悪い道三だが、なんだかんだで光秀のやりたいことをさせていた
若い頃は仲は良くて気心を知ったもの同士だった義龍は代替わりしたあたりから自分とは疎遠になり、たいした理由もないのに自分を警戒して国替えまで命令してきた
しかも、叔父はすでに道三の旗の元へ参上しにいってる
戦国の武士ならば、お家を守るためには光秀は義龍についてどちらが勝っても明智の家を守れるようにすべきだったのだが、そんな器用さを見せるとドラマ的にはつまらんから、玉砕する側に光秀がつくことになるのやろ
自分の主君はやはり道三だと再認識したのやろ、出陣前の脳内回想録で
ケチで口の悪い道三だが、なんだかんだで光秀のやりたいことをさせていた
若い頃は仲は良くて気心を知ったもの同士だった義龍は代替わりしたあたりから自分とは疎遠になり、たいした理由もないのに自分を警戒して国替えまで命令してきた
しかも、叔父はすでに道三の旗の元へ参上しにいってる
戦国の武士ならば、お家を守るためには光秀は義龍についてどちらが勝っても明智の家を守れるようにすべきだったのだが、そんな器用さを見せるとドラマ的にはつまらんから、玉砕する側に光秀がつくことになるのやろ
406日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:32:57.67ID:GODDwRsV407日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:36:28.59ID:atMvIQn2 埼玉県や埼玉の地元企業は今年年末から来年早々にかけて渋沢栄一(埼玉)ブームを創り出そうとの目論見だったろうから越年大河ならその目論見も狂ってくるね
408日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:40:13.83ID:oqybh2ZY 犬伏の別れ。は
劇中の真面目な明智家メンバーには似合わないね
モックンの戦死と光秀の脱出まで
放送されるならば、一区切り付く頃合いだから
丁度いいんじゃね?
劇中の真面目な明智家メンバーには似合わないね
モックンの戦死と光秀の脱出まで
放送されるならば、一区切り付く頃合いだから
丁度いいんじゃね?
409日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:40:14.59ID:VT3HgPZE 埼玉は草でも食って待っていればいい
410日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:45:35.27ID:nWc4CuyK >>376
また駒が叩かれそうな展開だなこりゃ
また駒が叩かれそうな展開だなこりゃ
411日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:49:57.67ID:lN9TlgiS 5/10 第17話「長良川の対決」
5/17 第18話「越前へ」
5/17 第18話「越前へ」
412日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:56:28.68ID:Z6+g3nvC 福井もドラマ館作りませんか?
413日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 07:59:05.06ID:oqybh2ZY 5/17 第18話「越前へ」
で、一旦休止した方が区切りがいいんじゃね?
それ以降の数話のストックを放送して
中途半端な中断にするよりも
で、一旦休止した方が区切りがいいんじゃね?
それ以降の数話のストックを放送して
中途半端な中断にするよりも
414日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:12:24.93ID:BlaoTsLQ 朝倉義景は原作通りに
人望無しで無能で暗君で暗愚で愚鈍で甲斐性なしの優柔不断で
政治は家臣任せで
酒浸り女浸りの奴にして欲しい
人望無しで無能で暗君で暗愚で愚鈍で甲斐性なしの優柔不断で
政治は家臣任せで
酒浸り女浸りの奴にして欲しい
415日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:17:07.56ID:0VIPzLBo >>407
後ろにずれるだけだからいいじゃん
後ろにずれるだけだからいいじゃん
416日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:17:56.24ID:oqybh2ZY 悪大将、松永弾正の反乱を知った織田信長は
居城清洲より小人数を率いて京の都へ急いだ
しかし、その道筋には弾正に味方する根来の忍者が
恐ろしい怪獣を操って待ち構えている
道中の無事を願う信長は飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ
居城清洲より小人数を率いて京の都へ急いだ
しかし、その道筋には弾正に味方する根来の忍者が
恐ろしい怪獣を操って待ち構えている
道中の無事を願う信長は飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ
417日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:21:43.00ID:pmZoqF5o 短縮年内終了、越年完走と情報が錯綜しとるな
とりあえず来週もドラマのヒロイン駒が大活躍w
とりあえず来週もドラマのヒロイン駒が大活躍w
418日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:23:14.86ID:Ilc7HzZn ユースケ「テセウスでの出番は中途半端だったが いよいよ俺の時代
419日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:26:26.79ID:ODT1mQRA ゼンジボウの登場かな!
幼少の頃見た黄金の日々のゼンジボウこと川谷拓三さんの鋸引きは今でもトラウマになってるわw
幼少の頃見た黄金の日々のゼンジボウこと川谷拓三さんの鋸引きは今でもトラウマになってるわw
420日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:27:12.02ID:BlaoTsLQ 朝倉義景の
武田信玄を激怒させ
浅井長政を絶句させるレベルの無能さをどう描くか
今から楽しみだ
武田信玄を激怒させ
浅井長政を絶句させるレベルの無能さをどう描くか
今から楽しみだ
421日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:28:12.69ID:ODT1mQRA 能力ないボンボン役はユースケの十八番やしなw
422日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:30:12.72ID:HQtifWBv >>410
尾張へ逃げようとする一家に諭すらしいけどなんでお前が な展開が予想できる
尾張へ逃げようとする一家に諭すらしいけどなんでお前が な展開が予想できる
423日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:32:56.71ID:sa4k6D2L 5分麒麟みたが信長はカットだったな
あのシーンは深読みするほど大切ではなかったと答えが出た
あのシーンは深読みするほど大切ではなかったと答えが出た
424日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:38:26.28ID:3G/yT7b1 >>371
古事記より日本書紀
古事記より日本書紀
425日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:40:00.04ID:BlaoTsLQ 明智城から
尾張の犬山城まで10Kしか離れてない
尾張の犬山城まで10Kしか離れてない
426日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:41:28.10ID:3G/yT7b1 >>386
大河の第1作「花の生涯」は、4月スタートだったな。
大河の第1作「花の生涯」は、4月スタートだったな。
427日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:41:30.81ID:9UYtjMt/ 越前時代の不遇が夫婦の絆を深め子宝に恵まれるという流れか
428日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:42:15.90ID:BlaoTsLQ 明智荘は
ほぼ尾張と美濃の国境なのに
尾張に行けない理由が分からない
ほぼ尾張と美濃の国境なのに
尾張に行けない理由が分からない
429日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:43:31.61ID:RjzGcPbY >>386
花の乱おもいだす
花の乱おもいだす
430日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:45:49.48ID:cP5TJEvQ 年越ししてでも44話するみたいだからまずは一安心かな
渋沢も吉沢もざまあみろ
今回の件で吉沢亮が本当に大っ嫌いになった
渋沢も吉沢もざまあみろ
今回の件で吉沢亮が本当に大っ嫌いになった
431日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:48:56.50ID:nWc4CuyK ああ見当違いに吉沢叩いてるのは門脇の病的アンチか
コロナに罹れとか酷い事書いてた奴かな
こういう異常者はほんとどうしようもねえ
逮捕でもされんと分からないのだろうな
コロナに罹れとか酷い事書いてた奴かな
こういう異常者はほんとどうしようもねえ
逮捕でもされんと分からないのだろうな
432日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:51:57.48ID:IlHZaZ5r >>377
明智家の当主は叔父上なんだから評定に呼ぶわけもなし
明智家の当主は叔父上なんだから評定に呼ぶわけもなし
433日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:55:35.67ID:st0zS9ig 光秀らが血縁が嫁いでる尾張に逃亡するかもとは義龍側も察しているから、さすがに尾張との国境は厳重な警戒網を敷いてるやろ
ならば、警戒の薄い北美濃から将軍義輝のコネや美濃前守護土岐のいる越前へ逃れ、あわよくば義輝の裁定でいずれは美濃復帰を目指すという考えを光秀が持っても違和感はない
尾張に逃げたとしても完全に美濃とは袂を分かつことになるし
ならば、警戒の薄い北美濃から将軍義輝のコネや美濃前守護土岐のいる越前へ逃れ、あわよくば義輝の裁定でいずれは美濃復帰を目指すという考えを光秀が持っても違和感はない
尾張に逃げたとしても完全に美濃とは袂を分かつことになるし
434日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 08:55:48.74ID:RLjcK+Zx 麒麟とは渋沢栄一だったのか
435日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:01:29.10ID:1it2xP+v 明智領南側は信長に敵対してる岩倉織田領
わざわざ捕まりに行くようなもんだぞ
現に道三の死が伝わると兵繰り出し絶賛信長領荒らしてる最中
わざわざ捕まりに行くようなもんだぞ
現に道三の死が伝わると兵繰り出し絶賛信長領荒らしてる最中
436日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:04:16.35ID:Rda0jRn4 年越してでも硬派に続けてほしいな
次のなんだっけ渋谷英吉?は(´Д゚)/゚Y⌒︎。ポイ
次のなんだっけ渋谷英吉?は(´Д゚)/゚Y⌒︎。ポイ
437日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:04:30.44ID:FPdIPkTA テル子
駒
冬景色
信長の嫁
イロハ
土田御膳
どれがいい?
駒
冬景色
信長の嫁
イロハ
土田御膳
どれがいい?
438日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:07:37.36ID:pmZoqF5o 越年完走だと炎立つ以来の3月までだろうな
この時割り喰ったのが次作花の乱
まだ巨人戦が20%獲ってた時代で野球シーズン開幕
とモロにぶつかり14.1%と大河ワーストを記録してしまった
野球はもう終わったコンテンツだから渋沢は影響受けないけどw
この時割り喰ったのが次作花の乱
まだ巨人戦が20%獲ってた時代で野球シーズン開幕
とモロにぶつかり14.1%と大河ワーストを記録してしまった
野球はもう終わったコンテンツだから渋沢は影響受けないけどw
439日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:10:49.26ID:FPdIPkTA 渋沢は北条までの箸休めだろ?
440日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:17:15.81ID:FPdIPkTA 一騎討ち
441日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:21:12.34ID:FNfDntUU 川口春奈圧勝やろ
まじレスすると麒麟がくるを見るまで俺は顔と名前が一致して出てこない程度の存在やった
木村はそれなりの年齢やし、駒カスは駒カスやし、他はババ〜やし
まじレスすると麒麟がくるを見るまで俺は顔と名前が一致して出てこない程度の存在やった
木村はそれなりの年齢やし、駒カスは駒カスやし、他はババ〜やし
442日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:33:24.36ID:unj7hrPa >>383
取り敢えず44回放送予定は良かった!
年越ししても放送して欲しい
6月の準備期間、スタッフの感染が心配だが
予定が決まったのならひたすら新型コロナが早期収束するのを祈るしかない
キャストもスタッフもPCR検査をしてから始めることは出来ないのかな
収録中は電車ではなく車で移動
想像するだけて心配になって来る、、、
オリンピックは来年ではなく早くても再来年に出来ないものか?
世界でも来年開催に疑問持っているし
そうすれば来年の「渋沢」もスタートが遅れてもオリンピックの為に更に回数減らす必要なくなる
入国制限や自粛の要請が遅くなったのも全てオリンピックに固執していたからだと思う
そのせいで感染が広がったんだからオリンピックに再延長してもらうしかないだろう
そうなったら「鎌倉」が回数減らされるけど
収録が普通に出来るだけ「麒麟」に比べれば遥かにマシだ
三作品で痛み分け
取り敢えず44回放送予定は良かった!
年越ししても放送して欲しい
6月の準備期間、スタッフの感染が心配だが
予定が決まったのならひたすら新型コロナが早期収束するのを祈るしかない
キャストもスタッフもPCR検査をしてから始めることは出来ないのかな
収録中は電車ではなく車で移動
想像するだけて心配になって来る、、、
オリンピックは来年ではなく早くても再来年に出来ないものか?
世界でも来年開催に疑問持っているし
そうすれば来年の「渋沢」もスタートが遅れてもオリンピックの為に更に回数減らす必要なくなる
入国制限や自粛の要請が遅くなったのも全てオリンピックに固執していたからだと思う
そのせいで感染が広がったんだからオリンピックに再延長してもらうしかないだろう
そうなったら「鎌倉」が回数減らされるけど
収録が普通に出来るだけ「麒麟」に比べれば遥かにマシだ
三作品で痛み分け
443日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:35:06.21ID:nWc4CuyK オリンピック再延期は無いので来年出来なかったら中止だよ
そもそもあんなもん誘致してくる方がおかしい
そもそもあんなもん誘致してくる方がおかしい
444日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:37:26.81ID:FPdIPkTA 実際は明智一族を率いて流浪してたんだろうな光秀は。司馬遼太郎は家族だけで単独行動で書いてたけど
445日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:38:42.70ID:FPdIPkTA 五輪はすっぱり諦めて万博にかけたらいいやろ?万博は医学メインだから東京のほうは全く入り込む余地なくなり無念だけど
446日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:46:43.15ID:sa4k6D2L BSの太平記と仲良くエンディングを3月末に迎えればいい
ただあちらはまだ6話(/49話)で麒麟と足並みそろえるには16週の差がある
7月〜10月まで休みにしなきゃならない
コロナももう終わりかけてるので、そうはならんだろうな
さて、最速麒麟の感想がそろそろだな
ただあちらはまだ6話(/49話)で麒麟と足並みそろえるには16週の差がある
7月〜10月まで休みにしなきゃならない
コロナももう終わりかけてるので、そうはならんだろうな
さて、最速麒麟の感想がそろそろだな
447日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:46:51.53ID:nWc4CuyK オリンピックだの万博だの昭和の遺物や幻想に浸るのはいい加減にしろ
老害が自分らが楽しかった時代よもう一度したいだけだろ
老害が自分らが楽しかった時代よもう一度したいだけだろ
449日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:51:06.01ID:eNnZbFsk 道三と光安の最期めっちゃ泣いた(:_;)
450日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:51:40.70ID:MUqU0mgg 悪くはないんだけど放送前のwkdkは消え失せたなぁ
451日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:52:14.13ID:eNnZbFsk >>446
今回は神回だったマジで
今回は神回だったマジで
452日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:53:01.39ID:P7hxu5Rg 大河ドラマ道三終わったな。良い最終回だった。
453日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:53:12.23ID:unj7hrPa454日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:53:44.12ID:nLUMOZgY 4K見終わったが、素直に裏切った光秀絶対殺すマンになった高政が、明智だけは許さないって攻め落とすで良かったんじゃないか
後、光安が己が不甲斐ないなさを詫びるシーンで光秀が否定するセリフがないのが、実際おじさんかなり頑張ってたのに、詫びさせっぱなしはあかんだろ、労ってやれよって思った
後、光安が己が不甲斐ないなさを詫びるシーンで光秀が否定するセリフがないのが、実際おじさんかなり頑張ってたのに、詫びさせっぱなしはあかんだろ、労ってやれよって思った
456日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:54:49.50ID:Lz5SPCvj 高政と道三のシーン長すぎだろ
457日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 09:58:54.95ID:sa4k6D2L458日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:00:24.91ID:aAxNfU6w オリンピック目指して頑張ってる世界中のアスリートは無視かやれやれ
459日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:01:17.81ID:Lz5SPCvj 高政と道三の一騎討ちシーン以外は良かった
460日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:02:14.98ID:lN9TlgiS 第17話
熱い信長
最期まで蝮の道三
帰蝶伊呂波太夫に託す
第18話
牧「必ず麒麟はくる」
熱い信長
最期まで蝮の道三
帰蝶伊呂波太夫に託す
第18話
牧「必ず麒麟はくる」
461日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:02:17.99ID:aAxNfU6w よく光秀無傷ですんだなー(棒)
462日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:09:25.09ID:nLUMOZgY 信長周りは良かったな
いざ事が起きたら、自分でもこの人数差じゃ道三に勝ち目ないと言ってたくせに、帰蝶の制止を振り切って援軍に向かう辺りが信長らしくていいな
いざ事が起きたら、自分でもこの人数差じゃ道三に勝ち目ないと言ってたくせに、帰蝶の制止を振り切って援軍に向かう辺りが信長らしくていいな
463日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:10:16.72ID:ooQP/tw0 次回で織田の兄弟対決はやるの?
464日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:10:54.74ID:vUrxzWi8465日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:12:50.78ID:roM4DniX 道三が信長に美濃を譲り渡すという書状の件はやらないのかな
聖徳寺の会見後の気に入った発言でどれだけ信長を見込んでいるかわかってるし
それより長良川で創作で道三・高政の一騎打ちをやるのは父から息子に何かを伝える為と
推察するが「わしを見返したくば、あの男(信長)に勝って見せろ」とでも言うんだろうか
そうでないにしても密かに高政にも期待している道三の心情を描いてくれると嬉しい
聖徳寺の会見後の気に入った発言でどれだけ信長を見込んでいるかわかってるし
それより長良川で創作で道三・高政の一騎打ちをやるのは父から息子に何かを伝える為と
推察するが「わしを見返したくば、あの男(信長)に勝って見せろ」とでも言うんだろうか
そうでないにしても密かに高政にも期待している道三の心情を描いてくれると嬉しい
466日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:14:13.14ID:JLt2GDjV 今日の放送で来週から中止になるか見もの
467日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:15:58.13ID:nLUMOZgY >>466
中止なら次回予告じゃなくて、休止の通知するだろうし、多分桶狭間まではやると思う
中止なら次回予告じゃなくて、休止の通知するだろうし、多分桶狭間まではやると思う
468日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:19:00.96ID:nWc4CuyK 今の段階じゃ今後の収録予定が立てられないことくらい視聴者は理解出来てるんだから
せめて今の放送がいつまでやるかくらいはいい加減告知したらいいのにな
NHKは対応が悪すぎる、だからゴミ新聞に好き放題書かれるし情弱が大騒ぎするんだよ
所詮ドラマと軽視してるんかなあ
せめて今の放送がいつまでやるかくらいはいい加減告知したらいいのにな
NHKは対応が悪すぎる、だからゴミ新聞に好き放題書かれるし情弱が大騒ぎするんだよ
所詮ドラマと軽視してるんかなあ
469日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:19:20.77ID:FPdIPkTA 中断してしばらくは花の乱でもしてくれ。
いきなり道三でてきても美濃の情勢がさっぱりわからんからな。
いきなり道三でてきても美濃の情勢がさっぱりわからんからな。
470日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:21:09.76ID:aAxNfU6w 世界猫歩きでいい
471日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:22:00.93ID:pmZoqF5o EPGだと来週放送「越前へ」
あらすじも載ってる
あらすじも載ってる
472日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:23:04.97ID:eNnZbFsk >>470
いいね
いいね
473日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:23:35.60ID:c1LYJ26I 21話まではやるって記事になってたじゃん
474日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:25:09.53ID:RjzGcPbY475日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:25:09.77ID:Lz5SPCvj >>465
そんな描写はなかった
道三[父の名を申してみよ!]
高政[我が父の名前は土岐頼芸様!]
高政[土岐源氏の頭領であらせられるぞ!]
道三[………]
道三[そなたの父はわしじゃ…]
道三[そなたの父はわしじゃ…わしじゃ…ガク]
そんな描写はなかった
道三[父の名を申してみよ!]
高政[我が父の名前は土岐頼芸様!]
高政[土岐源氏の頭領であらせられるぞ!]
道三[………]
道三[そなたの父はわしじゃ…]
道三[そなたの父はわしじゃ…わしじゃ…ガク]
476日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:25:14.32ID:aAxNfU6w 俳優を一人ずつセットで撮影して、編集で例えば二人で会話してるように見せるとかすればいいんじゃないの?
モブシーンは一人だけ撮影してCGで人増やすとかして。
モブシーンは一人だけ撮影してCGで人増やすとかして。
477日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:25:31.49ID:p9WmNKkJ 道三の最期は、やはり芦田伸介版が好かったな。
478日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:25:41.33ID:5uIbiINh >>468
全部決まらないと発表出来ない大組織病だよねえ。
来週放送あるのなら、まず5月10日放送で中断の記事がガセ確定。
この調子だと麒麟とエールがマスゴミのオモチャになり続けて、
このスレも荒れ放題だろうな。明らかに異常なレスが激増している。
全部決まらないと発表出来ない大組織病だよねえ。
来週放送あるのなら、まず5月10日放送で中断の記事がガセ確定。
この調子だと麒麟とエールがマスゴミのオモチャになり続けて、
このスレも荒れ放題だろうな。明らかに異常なレスが激増している。
479日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:25:56.31ID:SoQviNBF もし深芳野が生きてたら、ああいう事にはならなかったのか。
未だに、何で逝ったのか不可解だけど。
未だに、何で逝ったのか不可解だけど。
480日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:27:01.80ID:q/oLrad1 >>473
サンケイスポーツが大々的に今回で放送中断報道してたよ
NHKでは大河ドラマ「麒麟がくる」、連続テレビ小説「エール」が放送中。
コロナ禍で再放送が増える中、視聴者に楽しみを提供するが、複数の関係者は
「大河は6月7日の第21話まで撮影済み」と説明した。
緊急事態宣言の延長で撮影再開が見通せない状況だが、物語の流れとしては
次回10日放送の第17話「長良川の対決」がひと区切り。
そのため、翌週17日から「放送休止の可能性もある」という。
サンケイスポーツが大々的に今回で放送中断報道してたよ
NHKでは大河ドラマ「麒麟がくる」、連続テレビ小説「エール」が放送中。
コロナ禍で再放送が増える中、視聴者に楽しみを提供するが、複数の関係者は
「大河は6月7日の第21話まで撮影済み」と説明した。
緊急事態宣言の延長で撮影再開が見通せない状況だが、物語の流れとしては
次回10日放送の第17話「長良川の対決」がひと区切り。
そのため、翌週17日から「放送休止の可能性もある」という。
481日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:28:11.32ID:eNnZbFsk >>480
結局何の具体的なソースも無い記事じゃん、それ
結局何の具体的なソースも無い記事じゃん、それ
482日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:28:17.94ID:aAxNfU6w >>480
18話の予告出たから17話で中断はなくなった。
18話の予告出たから17話で中断はなくなった。
483日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:29:09.16ID:naf7DoU8 大河がマスコミのオモチャになってるの昔からだし世論に左右されずに完遂させてくれることだけを祈るだけだ
484日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:31:50.56ID:dibnvoqg 最後に松永久秀を見たかった…
485日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:33:07.88ID:aAxNfU6w 一騎討ち
道三、高政に突っ込んでくる。
道三高政の前でお茶をたて始める
道三「こーの宿はーああ」
道三「飲め」
高政「飲めるか!」
道三、高政に突っ込んでくる。
道三高政の前でお茶をたて始める
道三「こーの宿はーああ」
道三「飲め」
高政「飲めるか!」
486日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:35:31.84ID:IWHpCX9O 糞雑魚会津人のせいで再放送だな
487日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:35:52.45ID:UfEQBIsW 史実は知らないが道三が怖いから高政は陣の奥でただ座ってるだけじゃないか
488日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:43:19.93ID:Lz5SPCvj489日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:47:09.30ID:jZFde8xI >>484
京都組に意外とカメラ行かなかったな。開始当初とか脚本家のコメントの感じからして、もっと出ると思ったのにw
京都組に意外とカメラ行かなかったな。開始当初とか脚本家のコメントの感じからして、もっと出ると思ったのにw
490日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:50:01.49ID:aM8ybuLl 来週の放送は確定
桶狭間までは収録済みとどこかで読んだけど、十兵衛が美濃を離れる所で1部完にした方がいいだろう
桶狭間までは収録済みとどこかで読んだけど、十兵衛が美濃を離れる所で1部完にした方がいいだろう
491日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:50:21.76ID:bB6oJ3i0 駒が京都にいないし
あの診療所は何年もお休み
あの診療所は何年もお休み
492日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:54:47.55ID:JQE0KInt 光安は戦に参加して負傷したけど
光秀は間に合わなかったのかよ
来週から越前だけど
家族を残して、左馬之助と二人で旅に出る感じかな
光秀は間に合わなかったのかよ
来週から越前だけど
家族を残して、左馬之助と二人で旅に出る感じかな
493日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:54:54.21ID:j670AXrg 駒と幕府組が藤孝しか会ってない
そっちのが面白そうなのに
そっちのが面白そうなのに
494日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:55:28.68ID:ECxO0qGX 神回だと思ったけどがっかり回だったな
495日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:56:31.81ID:DDnZBXSA 北に逃げるのが駒と伊呂波太夫の手引き?
なんだか山崎の後も二人が関わる伏線かな。
なんだか山崎の後も二人が関わる伏線かな。
496日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:56:39.02ID:JLt2GDjV 17話 道三敗北
18話 浪人
19話〜 毛利元就
18話 浪人
19話〜 毛利元就
497日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:57:12.77ID:c1LYJ26I 父子の一騎打ちとか
アホの極み脚本
アホの極み脚本
498日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 10:58:08.12ID:jqamilk3 >>465
高政は当初生け捕りにするつもりだったが一騎打ちで父を殺させ親殺しの汚名を着せた
高政は当初生け捕りにするつもりだったが一騎打ちで父を殺させ親殺しの汚名を着せた
499日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:02:10.09ID:PSLjzBgl >>482
放送日も出てるのか?
放送日も出てるのか?
500日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:06:51.27ID:hY60YtHB >>497
BS待ちだが予告でそう思った
BS待ちだが予告でそう思った
501日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:09:42.69ID:UPHo1Xxb 一騎打ちはまあいいんだけど、槍の柄をぶつけ合ってギャリーンとチャンバラSE鳴らすのはなんとかならんかったのか
502日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:11:52.70ID:Z1I46BMF503日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:15:11.60ID:eNnZbFsk 当時の人達は、現代人よりも人の死に接する機会がはるかに多かったからな
大して残酷だとも思わなかったんだろう
大して残酷だとも思わなかったんだろう
504日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:16:38.28ID:sqDEWWh4 >>499
NHK公式番組表を参照
NHK公式番組表を参照
505日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:18:00.20ID:c1LYJ26I506日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:18:36.03ID:HQtifWBv 道三62歳だっけ
今でいえば80過ぎくらい?
老体ながら戦場で死ぬのは梟雄らしいし
ドラマにしやすい
今でいえば80過ぎくらい?
老体ながら戦場で死ぬのは梟雄らしいし
ドラマにしやすい
507日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:20:04.40ID:/0zQtI5n >>502
戦功を認定されるには敵将の首を持参することが絶対条件だったが
まあ首を取り逃がしたものは腕でも足でもいいから持参して
戦功にあずかろうって話だな
あの頃は合戦に出たらいたるところ生首とか首無し死体ばかりだったのだから
今更って感じ
戦功を認定されるには敵将の首を持参することが絶対条件だったが
まあ首を取り逃がしたものは腕でも足でもいいから持参して
戦功にあずかろうって話だな
あの頃は合戦に出たらいたるところ生首とか首無し死体ばかりだったのだから
今更って感じ
508日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:21:48.65ID:QQ1aXUWR 54年11月に義龍の弟殺害事件が起きて、道三が鷺山城に脱出して
55年4月に長良川の戦いか
ドラマ内だと1週間位の出来事な感じだけど実際はもっと長い対立だったのね
だとしたら光秀あんなに焦らなくても時間はあったんだし
もっと色々動けたんじゃ…と思えてしまうね
55年4月に長良川の戦いか
ドラマ内だと1週間位の出来事な感じだけど実際はもっと長い対立だったのね
だとしたら光秀あんなに焦らなくても時間はあったんだし
もっと色々動けたんじゃ…と思えてしまうね
509日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:23:35.08ID:UPHo1Xxb510日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:24:12.99ID:Em/qv0BV511日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:28:33.15ID:UPHo1Xxb512日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:29:46.90ID:/0zQtI5n >>506
それくらいの年齢でも戦に出てる人は出ている
関ケ原で家康の目の前を敵中突破して薩摩まで逃げ切った島津義弘は当時66歳だし
徳川家康も73歳で大坂夏の陣の徳川方総大将として大坂へ出陣している
それくらいの年齢でも戦に出てる人は出ている
関ケ原で家康の目の前を敵中突破して薩摩まで逃げ切った島津義弘は当時66歳だし
徳川家康も73歳で大坂夏の陣の徳川方総大将として大坂へ出陣している
513日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:32:01.08ID:Z1I46BMF >>507
なるほど
兜首を取るのは知ってたんだけど
まさかあちこち削がれたりするのはと思ったんだよね
罪人ではないし武士の礼儀みたいなのがあると勝手に思ってたわ
首をはねるのはいいけど足やら腕やら鼻やら削ぎとったりするのは…みたいな
なるほど
兜首を取るのは知ってたんだけど
まさかあちこち削がれたりするのはと思ったんだよね
罪人ではないし武士の礼儀みたいなのがあると勝手に思ってたわ
首をはねるのはいいけど足やら腕やら鼻やら削ぎとったりするのは…みたいな
514日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:33:45.38ID:UPHo1Xxb >>512
長良川の前年に死んだ朝倉宗滴は79歳まで出陣してたね
長良川の前年に死んだ朝倉宗滴は79歳まで出陣してたね
515日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:35:58.39ID:/0zQtI5n516日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:38:13.74ID:aAxNfU6w >>515
最初耳だったけど耳だと二つあるから鼻に変えられたとか
最初耳だったけど耳だと二つあるから鼻に変えられたとか
517日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:43:46.43ID:1it2xP+v 龍造寺家兼>まだまだ若いな
龍造寺家再興の為に92歳で挙兵し見事なしとげた武将
龍造寺家再興の為に92歳で挙兵し見事なしとげた武将
518日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:46:09.50ID:IlHZaZ5r 基本的には首でしょ
朝鮮からは首を持って帰れないから耳で
旦那が持って帰った首をきれいにして身分高めの首っぽく見せるのが女の仕事とかだったそうだし
朝鮮からは首を持って帰れないから耳で
旦那が持って帰った首をきれいにして身分高めの首っぽく見せるのが女の仕事とかだったそうだし
519日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:48:23.81ID:XHBGKISH 今日の回はめっちゃ不評だな
見るのやめよかな
見るのやめよかな
520日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:48:50.82ID:tQhCNrav521日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:48:54.23ID:c9EsNHzN まだ放送してないのに不評とは
522日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:49:52.18ID:TCol1jLO NHK等が独自にPCR等の検査を
できるようにすれば
番組制作は
楽になるんたけどなぁ
できるようにすれば
番組制作は
楽になるんたけどなぁ
523日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:51:02.56ID:84dCezrX いだてん
381.4%
麒麟がくる
244.9%+5回
いだてんの勝ちか
381.4%
麒麟がくる
244.9%+5回
いだてんの勝ちか
524日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:52:40.23ID:XHBGKISH525日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:56:03.77ID:bB6oJ3i0 まあ不評というのは大抵の場合
俺の思てたのと違ーうてことだからね
俺の思てたのと違ーうてことだからね
526日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:59:15.00ID:IlHZaZ5r 一騎打ちなんてナンセンスと思うが
見て引き込まれたら作り手の勝ち
見て引き込まれたら作り手の勝ち
527日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 11:59:27.22ID:c9EsNHzN ああBS4Kで9時からやってたのか
528日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:18:01.54ID:94fdaglk529日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:18:36.11ID:j/o35B2f530日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:19:05.78ID:aAxNfU6w 今日はすごい迫力だよん。
531日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:22:06.49ID:eNnZbFsk >>383
これもただの希望的観をまとめた記事じゃん
これもただの希望的観をまとめた記事じゃん
532日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:25:40.23ID:Xi+v0nh9 https://news.nicovideo.jp/watch/nw7210026
アメリカの人気ドラマ「ブラックリスト」では、今シーズン最終回の撮影が中断
そこで今シーズン最終回をアニメと実写の混合にすると発表
未撮影分をアニメにして出演俳優が自宅でセリフを録音したとのこと
麒麟がくるも当面はこれでいこう
アメリカの人気ドラマ「ブラックリスト」では、今シーズン最終回の撮影が中断
そこで今シーズン最終回をアニメと実写の混合にすると発表
未撮影分をアニメにして出演俳優が自宅でセリフを録音したとのこと
麒麟がくるも当面はこれでいこう
533日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:26:04.25ID:aAxNfU6w 神回って人もいんだろな。大勢が槍やなんやらで戦うんだから。
モックンはかっこよかったな。
帰蝶は相変わらずよかった。
モックンはかっこよかったな。
帰蝶は相変わらずよかった。
534日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:32:07.58ID:UPHo1Xxb535日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:35:00.92ID:Lz5SPCvj 長良川の戦い
1556年4月
明智城の戦い
1556年11月
1556年4月
明智城の戦い
1556年11月
536日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:36:57.11ID:Xi+v0nh9 >>534
さんみつを防ぐためだろう
きっと行軍シーンも2m間隔
戦闘シーンも弓、鉄砲の撃ち合いがメインで、
接近戦は過去の大河放送分を転用
ハイライトである本能寺の変の戦闘シーンは、過去の大河放送分を転用して、
結末だけは染谷信長が炎に包まれた本能寺のセットで一人で敦盛を舞って切腹するシーンを撮影
さんみつを防ぐためだろう
きっと行軍シーンも2m間隔
戦闘シーンも弓、鉄砲の撃ち合いがメインで、
接近戦は過去の大河放送分を転用
ハイライトである本能寺の変の戦闘シーンは、過去の大河放送分を転用して、
結末だけは染谷信長が炎に包まれた本能寺のセットで一人で敦盛を舞って切腹するシーンを撮影
537日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:38:39.23ID:ujfvpCtt 光安叔父上も今日で死ぬ?
538日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:39:02.45ID:1it2xP+v アニメ業界も混乱中だぞ
春アニメは何本も途中で中止になり
次期以降も延期になったり制作スケジュールが組めなかったりしてる
他に動力回せる余裕すらない状態
春アニメは何本も途中で中止になり
次期以降も延期になったり制作スケジュールが組めなかったりしてる
他に動力回せる余裕すらない状態
539日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:40:45.70ID:nWc4CuyK アニメはアフレコが三密の極みだからな
声優にとって呼吸器やられる病気は致命傷だろうし
声優にとって呼吸器やられる病気は致命傷だろうし
540日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:43:42.90ID:eNnZbFsk >>537
死ぬ
死ぬ
541日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:47:19.26ID:p9WmNKkJ 劇中で「明智光安」という名で西村まさ彦が演じている人物の死は、来週。
たぶん、誰かの語りでの死。
たぶん、誰かの語りでの死。
542日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:50:01.34ID:MN5wRwS6543日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:51:17.52ID:Lz5SPCvj 予告に出てた
朝倉義景の話もしろやカス
朝倉義景の話もしろやカス
544日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:51:39.15ID:903q/eWW545日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:53:18.83ID:bB6oJ3i0 NHKにメールするなら素直な続行希望書くだけがいいと思う
俺が考えた今後のスケジュールとか送ってもウザいだけ
俺が考えた今後のスケジュールとか送ってもウザいだけ
546日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:54:55.81ID:z5BnuggS 予告によると、十兵衛は尾張に逃げようとしたんだな
でも、駒に止められる
歴史通りに進める役として使えるね、駒は
でも、駒に止められる
歴史通りに進める役として使えるね、駒は
547日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:57:54.54ID:SoQviNBF 光秀は子供の頃、叔父から、
「黙れ、小童!」
って言われた事あったんだろうか…。
「黙れ、小童!」
って言われた事あったんだろうか…。
548日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:59:01.31ID:hH6VS4dC >>543
振り返っただけでバカ殿振りが分かるのは只者ではない(褒め言葉)
振り返っただけでバカ殿振りが分かるのは只者ではない(褒め言葉)
549日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 12:59:30.55ID:5qQCBm0s550日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:01:26.04ID:coXnj/2t551日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:03:08.00ID:hQR0SH05 >>512
元寇でも凄い人いたな
元寇でも凄い人いたな
552日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:03:25.62ID:coXnj/2t >>417
撮り直し冒頭で駒を死亡させて、駒の部分は全カットでいいやろ
撮り直し冒頭で駒を死亡させて、駒の部分は全カットでいいやろ
553日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:05:49.48ID:nWc4CuyK 帰蝶が沢尻のままだったら
もしかしたら門脇はもう少し評価されたかもしれないね
再撮影の穴埋めに不自然に出番増やされてヘイト買った面もありそうだから
降板騒動の一番の被害者かもしれんな
もしかしたら門脇はもう少し評価されたかもしれないね
再撮影の穴埋めに不自然に出番増やされてヘイト買った面もありそうだから
降板騒動の一番の被害者かもしれんな
554日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:07:12.94ID:yk5vczOw 敵は!たかまさしゃま!!
555日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:08:05.43ID:nLUMOZgY 駒といえば、今回の駒が死ぬほどうざかったな
自分休憩してる間も情報集めたり、色々してくれてた菊丸が疲れたから、休憩しようって言ってもガン無視したり、菊丸が戦争中だから、駒を美濃に連れて行きたくないと言ったら、だったら帰れ、1人で行くっていい出したり
不細工で、性格もゴミとか誰得なんだ、アイツ
自分休憩してる間も情報集めたり、色々してくれてた菊丸が疲れたから、休憩しようって言ってもガン無視したり、菊丸が戦争中だから、駒を美濃に連れて行きたくないと言ったら、だったら帰れ、1人で行くっていい出したり
不細工で、性格もゴミとか誰得なんだ、アイツ
556日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:11:51.65ID:naf7DoU8 >>546
尾張に逃げたらなんかまずいことでもあるっけ?
尾張に逃げたらなんかまずいことでもあるっけ?
557日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:14:18.32ID:nLUMOZgY558日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:16:50.60ID:hQR0SH05 朝倉って言ったら逸話的に有名な傾国の女いるんだけど
この情勢だと無理だろうな
ドラマ的にはキャスティングあれば楽しみだったけど
この情勢だと無理だろうな
ドラマ的にはキャスティングあれば楽しみだったけど
559日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:18:22.47ID:knFYUCFv 以前にも増して光秀の、はあ?という顔芸が見られそう
560日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:21:16.66ID:MkuolBRo561日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:24:15.37ID:QQ1aXUWR562日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:25:25.85ID:z5BnuggS563日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:25:38.46ID:naf7DoU8564日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:35:43.05ID:HQtifWBv565日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:40:16.56ID:yQSHRbkK566日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:41:32.84ID:qzyAWszq 駒カス死ぬ
567日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:43:50.49ID:naf7DoU8568日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:47:18.73ID:Lz5SPCvj569日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:47:33.38ID:UyjH4SJE570日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:49:36.96ID:yQSHRbkK 結局、土岐頼芸は「息子」のはずの義龍や「孫」のはずの龍興より長生きする
甲斐武田氏に亡命していたが、武田滅亡で織田軍の捕虜に。
ただ土岐が信長と敵対したわけでもないので処罰はなし。
信長の家臣になっていた稲葉が引き取り、美濃へ久々の帰国。
本能寺の変の数ヵ月後に病死。息子は豊臣、徳川の旗本として家は存続。
甲斐武田氏に亡命していたが、武田滅亡で織田軍の捕虜に。
ただ土岐が信長と敵対したわけでもないので処罰はなし。
信長の家臣になっていた稲葉が引き取り、美濃へ久々の帰国。
本能寺の変の数ヵ月後に病死。息子は豊臣、徳川の旗本として家は存続。
571日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:49:45.28ID:1rerxtGW572日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:54:04.61ID:nLUMOZgY573日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:56:21.53ID:jc3CPGjA 今日の放送、めっちゃ不安
信玄謙信じゃないんだから
父子の一騎打ちはやりすぎじゃねーの?
信玄謙信じゃないんだから
父子の一騎打ちはやりすぎじゃねーの?
574日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 13:56:31.22ID:nWc4CuyK 今回の頼芸役の尾美さんは名演だったと思う
最後の方でまたちらっとでも出てきてほしいが難しいだろうな
最後の方でまたちらっとでも出てきてほしいが難しいだろうな
575日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:01:09.62ID:lfHgNLMi >>570
ここで稲葉がでてくるんだな
ここで稲葉がでてくるんだな
576日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:01:20.15ID:Bqi1CyNT 今ヒストリアの道三やってるよ
577日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:01:50.51ID:Nh1eutVD578日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:02:19.84ID:P7hxu5Rg 駒がお金に困って遊郭でバイトして菊丸が買うんじゃね?
579日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:02:19.98ID:cP5TJEvQ 美濃から逃亡する間煕子と支え合う姿が見られると思ったらここにまで駒がしゃしゃり出てくるんだな
もう本当にうんざりだ
不倫推奨ドラマか
もう本当にうんざりだ
不倫推奨ドラマか
580日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:04:07.32ID:aJkLMYDv >>573
信玄謙信の一騎打ちは「カチーン」と刀と扇を交えて終わりだしな
信玄謙信の一騎打ちは「カチーン」と刀と扇を交えて終わりだしな
581日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:07:16.86ID:xbmnW7FF BGMのCDって収録されてない曲あるのな
利政が「わしの仕事は戦をすることではない。この国を豊かにすることじゃ。」って語ってたときのBGMがお気に入りだったんだけど、入ってなくてがっかり
利政が「わしの仕事は戦をすることではない。この国を豊かにすることじゃ。」って語ってたときのBGMがお気に入りだったんだけど、入ってなくてがっかり
582日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:08:42.02ID:eNnZbFsk >>578
ワロタ
ワロタ
583日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:17:47.92ID:O9KWW28c 土岐頼芸のその後については追放回の時に解説されてたから大河ではやらなそう
稲葉が関わっているからやって欲しい気はするが
稲葉が関わっているからやって欲しい気はするが
584日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:20:03.00ID:N0R76H3I >>576
見てます。
このまま、撮影延期になったら、「国盗り物語」
後編そのまま再放送して何とか繋いで、
そして年越ししても良いから麒麟続けてキチンとフィニッシュ!して欲しい。
SmartNews の「記事」↓
コロナ禍の大河ドラマ『麒麟がくる』が“年越し”放送へ、全話変更なしの切実事情
男優長谷川博己麒麟がくる大河ドラマコロナウイルス
週刊女性PRIME
2020/5/10
見てます。
このまま、撮影延期になったら、「国盗り物語」
後編そのまま再放送して何とか繋いで、
そして年越ししても良いから麒麟続けてキチンとフィニッシュ!して欲しい。
SmartNews の「記事」↓
コロナ禍の大河ドラマ『麒麟がくる』が“年越し”放送へ、全話変更なしの切実事情
男優長谷川博己麒麟がくる大河ドラマコロナウイルス
週刊女性PRIME
2020/5/10
585日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:28:08.36ID:daepKvMx 光秀がらみだったら竜興のほうが絡みはありそうだよね・・・・・。三好家に加担して本圀寺襲ったり、長嶋一揆に
加担したり、織田家への憎悪は只難らぬものがあるしね・・・下手したら刀根坂で光秀の介錯で首打たれるかも?
加担したり、織田家への憎悪は只難らぬものがあるしね・・・下手したら刀根坂で光秀の介錯で首打たれるかも?
586日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:29:06.94ID:s9/X2Lbn 頼芸さん、あんま着目すると、
光秀は土岐のため信長に謀反したんや!っていう説がガタガタになるから、
あんま触れないでおくのが無難、この説、少数かも知れんが熱烈ファンがいるらしいじゃん?
光秀は土岐のため信長に謀反したんや!っていう説がガタガタになるから、
あんま触れないでおくのが無難、この説、少数かも知れんが熱烈ファンがいるらしいじゃん?
587日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:30:54.25ID:kGPYCAJi >>555
ゴミかよ…
ゴミかよ…
588日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:32:00.79ID:/0zQtI5n >>586
光秀は頼純が毒殺されたときも道三が正しい
頼芸が追放されたときも道三が正しいで
土岐家嫡流に非常に冷たい
三百年ぐらい前に土岐から分家した脇の脇の明智家が
土岐を名乗るために嫡流追い落とし?
光秀は頼純が毒殺されたときも道三が正しい
頼芸が追放されたときも道三が正しいで
土岐家嫡流に非常に冷たい
三百年ぐらい前に土岐から分家した脇の脇の明智家が
土岐を名乗るために嫡流追い落とし?
589日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:33:58.00ID:hY60YtHB NHKのお名前で土岐源氏の誇りがどうたらで信長を討ったとか言ってた気が
590日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:37:25.95ID:WAfO5n08 第17話を見れば光秀が土岐頼芸についてどう思っていたか明らかになる
591日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:39:31.70ID:eNnZbFsk 土岐頼芸の描いた鷹の絵買っちゃおうかな
592日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:40:45.72ID:JQ6kJHBA 光秀「土岐を名乗った方が聞こえがよかろう」
593日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:41:19.47ID:nLUMOZgY ときはいまのエピソード好きだから、やって欲しいが、今回は採用されないだろうな
594日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:42:42.46ID:BlaoTsLQ 一色義龍
595日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:42:44.26ID:JQ6kJHBA 信長が先祖は平氏って言ってたのも嘘らしいね
596日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:43:19.42ID:WH6ceZTj >>588
明智は南北朝時代ぐらいに分かれたのか
本家の土岐は滅びたけど、分家が後に大きくなった例は
赤松の分家の有馬が、江戸時代九州で30万石の大名になったって例があるな
明治以降に子孫が競馬のJRAの会長となり、その名前から有馬記念が始まった
細川忠興は同じ名前だけど、京兆家の分家みたいなもんだと思うが
他にも色々ありそうだな
明智は南北朝時代ぐらいに分かれたのか
本家の土岐は滅びたけど、分家が後に大きくなった例は
赤松の分家の有馬が、江戸時代九州で30万石の大名になったって例があるな
明治以降に子孫が競馬のJRAの会長となり、その名前から有馬記念が始まった
細川忠興は同じ名前だけど、京兆家の分家みたいなもんだと思うが
他にも色々ありそうだな
597日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:43:28.70ID:kGPYCAJi そんなこと言ったら戦国武将なんてほとんどが出自不明だ
598日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:44:33.17ID:eNnZbFsk じゃあ、高政よりも光秀のほうが土岐家の血筋には近いのか
599日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:49:55.44ID:z5BnuggS600日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:50:20.73ID:tQhCNrav >>538
そう。プリキュアはアフレコが出来なくて中断してる
そう。プリキュアはアフレコが出来なくて中断してる
601日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:52:27.02ID:tQhCNrav >>586
明智憲三郎説?そんな話したいなら信長の野望スレでやってくれ
明智憲三郎説?そんな話したいなら信長の野望スレでやってくれ
602日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:53:44.65ID:tQhCNrav >>558
最初っからねえよ
最初っからねえよ
603日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:53:51.26ID:s9/X2Lbn >>597
武田、今川、島津、織田、上杉「そ、そんなことないで」
武田、今川、島津、織田、上杉「そ、そんなことないで」
604日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:54:05.12ID:MUqU0mgg ジーンとくるいいシーンは多いんだけどなーんかちょっとアレな感じ
絶頂期待してたがそこまでは
絶頂期待してたがそこまでは
605日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:57:00.99ID:wzaOJRRL ロケは東京以外でやらないとダメだな
この先規制解除になっても、東京だけ最後まで残る
この先規制解除になっても、東京だけ最後まで残る
606日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 14:59:42.13ID:A9cfPWw+ >>604
次の絶頂期は信長のカツラ飛ばしかな
次の絶頂期は信長のカツラ飛ばしかな
607日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:00:34.50ID:xbmnW7FF 美濃守護家の土岐氏は滅びたかもしれんけど、氏が土岐のひとは全国に12,100人いるらしいぞ
ちなみに明智は1200人
種としては割りと成功してる方じゃない?
ちなみに明智は1200人
種としては割りと成功してる方じゃない?
608日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:01:04.13ID:nWc4CuyK >>605
もともとロケは殆ど地方じゃないの
もともとロケは殆ど地方じゃないの
609日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:01:55.80ID:Th1Mc+Qm 土岐氏の血筋といえばクリス・ペプラー
610日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:02:38.25ID:eNnZbFsk >>607
根拠は特にないけど8〜9割は自称してるだけだと思うよ
根拠は特にないけど8〜9割は自称してるだけだと思うよ
611日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:03:01.81ID:WH6ceZTj >>605
野外ロケはどこでやってるんやろな?
電柱あったらあかんし、飛行機が飛ぶのが見える場所もやりにくい
現代風建物はあるような場所はダメ
それでも道を歩いてるシーンや、田畑のシーンもあり
ある程度人が住んでそうな場所
どこかの限界集落が適してるか
大河の撮影がネットで流れて、それで人が集まるなんてあるのかな?
野外ロケはどこでやってるんやろな?
電柱あったらあかんし、飛行機が飛ぶのが見える場所もやりにくい
現代風建物はあるような場所はダメ
それでも道を歩いてるシーンや、田畑のシーンもあり
ある程度人が住んでそうな場所
どこかの限界集落が適してるか
大河の撮影がネットで流れて、それで人が集まるなんてあるのかな?
612日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:04:37.37ID:q/oLrad1 今日の長良川は東北ロケだし
ロケ現場東北にあるから問題なく撮影できる
ロケ現場東北にあるから問題なく撮影できる
613日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:05:19.79ID:JQ6kJHBA 岩手でロケすれば大丈夫
614日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:07:01.03ID:s9/X2Lbn >>610
明智家の系図、どこにも載ってない光秀「呼んだ?」
明智家の系図、どこにも載ってない光秀「呼んだ?」
615日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:07:22.42ID:WH6ceZTj >>610
明治になり、みんな苗字を持てるようになって
「ワシ徳川にしますわ」
こんな事言ったら、お前何考えとんねん!って却下され
徳川は少ないらしいが、他の島津とか毛利とかも同じようなんあったかもしれん
しかし土岐は大名としては滅んだので
文句言われにくい名乗りやすい苗字かもしれんな
明治になり、みんな苗字を持てるようになって
「ワシ徳川にしますわ」
こんな事言ったら、お前何考えとんねん!って却下され
徳川は少ないらしいが、他の島津とか毛利とかも同じようなんあったかもしれん
しかし土岐は大名としては滅んだので
文句言われにくい名乗りやすい苗字かもしれんな
616日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:16:21.06ID:ckGV6FtZ 2月初旬にNHK栃木が戦のシーンなどを県内で撮影中って言ってた
617日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:17:01.48ID:T6BK03JY 名主っていうぐらいだから、庄屋は旧荘園の地名を名乗っていて、
明治維新で、百姓が庄屋の苗字を一斉に名乗ったとかは聞いた事が有る。
島津とか毛利も土着した地名を苗字にしたんだよね。足利も今川も。
徳川ってのは地名ではないよね。
明治維新で、百姓が庄屋の苗字を一斉に名乗ったとかは聞いた事が有る。
島津とか毛利も土着した地名を苗字にしたんだよね。足利も今川も。
徳川ってのは地名ではないよね。
618日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:34:36.69ID:a+rtyzy/ 越前逃亡の時に身重の煕子を背負って云々はやっぱりやらないのかな
そもそも麒麟の煕子は今身重ではないだろうし
そもそも麒麟の煕子は今身重ではないだろうし
619日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:34:57.64ID:atMvIQn2 松平が地名だろ 願人坊主が三河国松平郷流れ着いて住み着いた
620日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:35:24.38ID:cur/tdR7 >>617
徳川は上野国新田氏の庶流の得川氏由来としていて、得川郷は上野国の中の地名
徳川は上野国新田氏の庶流の得川氏由来としていて、得川郷は上野国の中の地名
621日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:45:48.20ID:MaH4yy7R 麒麟がくる後編
622日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:46:06.30ID:MkuolBRo トキは絶滅危惧種
623日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:46:32.94ID:atMvIQn2 藤原 源 平は数が多すぎて藤原さん源さん平さんじゃ通じないから住んでいる場所や官名でよんだ藤原なら近衛.鷹司.一条.三条.九条 落語家が住んでいる場所(柏木の師匠)で呼ばれるのと同じだね
624日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:49:13.35ID:Wo8kv4is625日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:51:01.05ID:WH6ceZTj >>623
藤原氏から分かれ、斎藤や加藤を名乗るのがあったと聞くが
平山、平田などは平氏から分かれたのもいるのかな?
苗字に源は少ないな、有名な源氏は多いが源がある苗字は聞いた事ない
源五郎ってのが昔いたが
藤原氏から分かれ、斎藤や加藤を名乗るのがあったと聞くが
平山、平田などは平氏から分かれたのもいるのかな?
苗字に源は少ないな、有名な源氏は多いが源がある苗字は聞いた事ない
源五郎ってのが昔いたが
626日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:52:30.54ID:hY60YtHB 源田さん
627日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 15:53:19.04ID:f8FURAIE >>414
>原作
???
近年の研究では、浅倉義景有能説が多い。
金ケ崎でも、志賀⇒比叡山でも、信長を追い込んでいる。
姉川も、後世の信長史観程には差が無い。
最期は撤退戦に失敗したからで、この末路は、武田勝頼と同じ。
池端脚本だから、絵にかいたような無能にはしないと思うよ。
それなりに味のある義景を、ユースケは演じるだろう。
>原作
???
近年の研究では、浅倉義景有能説が多い。
金ケ崎でも、志賀⇒比叡山でも、信長を追い込んでいる。
姉川も、後世の信長史観程には差が無い。
最期は撤退戦に失敗したからで、この末路は、武田勝頼と同じ。
池端脚本だから、絵にかいたような無能にはしないと思うよ。
それなりに味のある義景を、ユースケは演じるだろう。
628日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:01:08.24ID:WH6ceZTj >>627
最近は無能と思われた人が再評価されるのが多いな
犬公方とか勝頼とか
小早川秀秋でさえ関ケ原新説の話聞いてたら、この人の主導で西軍負かした事になり
MVPやな、それも最多勝とかホームラン王付きの
以前は無能扱いだったのが、現在は超無能、知れば知るほどアホ、頼むからもう動かないで
こんな評価下げた人って誰がいるのか?
最近は無能と思われた人が再評価されるのが多いな
犬公方とか勝頼とか
小早川秀秋でさえ関ケ原新説の話聞いてたら、この人の主導で西軍負かした事になり
MVPやな、それも最多勝とかホームラン王付きの
以前は無能扱いだったのが、現在は超無能、知れば知るほどアホ、頼むからもう動かないで
こんな評価下げた人って誰がいるのか?
629日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:02:54.38ID:RjzGcPbY630日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:03:20.11ID:xbmnW7FF 煕子を娶った光秀だけど、いまひとつ妻帯者って感じがせんのよな
というわけで閨の描写キボンヌ
というわけで閨の描写キボンヌ
631日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:04:15.26ID:s5YXh5DN 清盛息子たちとか義政とか。
632日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:05:32.64ID:atMvIQn2 序盤戦は西軍優勢だった関ヶ原で東軍勝利のきっかけをつくったのは小早川秀秋で間違いない
633日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:09:33.49ID:hY60YtHB >>630
自分も見たい
自分も見たい
634日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:10:02.97ID:u+LE+VS9 >>108
石田三成誘致でまた岐阜が喜ぶな
石田三成誘致でまた岐阜が喜ぶな
635日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:11:43.31ID:SFm0EPn1 義忠流に名字をそのまま源にしたのが居るぞ
636日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:12:07.07ID:WH6ceZTj637日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:15:04.57ID:5qQCBm0s >>631
義政は最近読んだ足利義稙本じゃ最後まで権力に執着してて意外だったが
だからって別に良いことやってるわけでもなく、権力手放さかったのは銀閣寺完成のためというどうしようもない理由付けされてた
おまけにこいつが引き立てた政所執事の伊勢貞宗が、戦国時代の幕開け明応の政変で暗躍してるというさらにどうしようもないオチだった
義政は最近読んだ足利義稙本じゃ最後まで権力に執着してて意外だったが
だからって別に良いことやってるわけでもなく、権力手放さかったのは銀閣寺完成のためというどうしようもない理由付けされてた
おまけにこいつが引き立てた政所執事の伊勢貞宗が、戦国時代の幕開け明応の政変で暗躍してるというさらにどうしようもないオチだった
638日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:16:06.25ID:1vJECnzD スポニチも中断報道
NHK大河「麒麟がくる」1カ月以上放送中断へ…ストック6・7放送分まで、撮影再開早くて6月末
撮影は4月1日から休止中。宣言が解除されれば撮影再開に向けた準備に入るが、同局関係者は
「大河ドラマはキャスト、スタッフの数も多く、セットも大がかり。準備期間は1カ月ほど必要。仮に
宣言が5月末から前倒しで解除されても再開は6月末になる」と明らかにした。
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20200510_0001/
NHK大河「麒麟がくる」1カ月以上放送中断へ…ストック6・7放送分まで、撮影再開早くて6月末
撮影は4月1日から休止中。宣言が解除されれば撮影再開に向けた準備に入るが、同局関係者は
「大河ドラマはキャスト、スタッフの数も多く、セットも大がかり。準備期間は1カ月ほど必要。仮に
宣言が5月末から前倒しで解除されても再開は6月末になる」と明らかにした。
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20200510_0001/
639日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:16:22.22ID:jZFde8xI >>617
得川郷も知らんでよく語るなw
得川郷も知らんでよく語るなw
640日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:16:48.25ID:u+LE+VS9 >>634
関ヶ原古戦場跡と大垣城があるからな
関ヶ原古戦場跡と大垣城があるからな
641日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:19:44.41ID:q/oLrad1642日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:26:12.42ID:eNnZbFsk >>640
自分で自分にレスして何か意味あるの?
自分で自分にレスして何か意味あるの?
643日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:26:26.39ID:JQ6kJHBA >>632
小早川が頑張って西軍勝ったんやったらMVPやけどな。
小早川が頑張って西軍勝ったんやったらMVPやけどな。
644日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:26:35.39ID:ckGV6FtZ >>641
越年とは書いてなくて年内って言ってる
越年とは書いてなくて年内って言ってる
645日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:27:56.43ID:Xt1Uexfo 去七日・八日ノ比歟、惟任ノ妹ノ御ツマキ死了、信長一段ノキヨシ也、向州無比類力落也
646日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:28:44.41ID:JQ6kJHBA >>644
年内で最終回やるんやったら、最後の方、生で放送するしかないな
年内で最終回やるんやったら、最後の方、生で放送するしかないな
647日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:30:34.45ID:cBx+p95I まあまだ決まってないんだろうな俺らはNHKに問い合わせするだけや
宛先
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電話でのお問い合わせ
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)
0570-066-066(放送)
宛先
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電話でのお問い合わせ
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)
0570-066-066(放送)
648日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:32:00.71ID:naI65ROI 年内でも越年でもスペシャルでもいいからこれ以上端折らないでちゃんと見せて欲しい
649日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:36:08.12ID:7c+xziaG たぶん無駄は削った方がテンポよくなって数字よくなる
650日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:38:02.51ID:VIaF4f+c 削るところはあるもんな
駒ちゃんとチコちゃん
駒ちゃんとチコちゃん
651日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:38:04.42ID:cBx+p95I 三谷みたいに脚本受ける条件が脚本を変えないて契約してなかった池端先生の落ち度とも言うな
NHKの体質知ってて三谷はそんな契約してるんだろうけど
NHKの体質知ってて三谷はそんな契約してるんだろうけど
652日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:38:56.39ID:tQhCNrav >>642
12連投するハゲよりましだろ
12連投するハゲよりましだろ
653日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:39:48.87ID:tQhCNrav >>651
契約の事をお前ごときが語るな。分かったか
契約の事をお前ごときが語るな。分かったか
654日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:40:41.94ID:eNnZbFsk 本日のNGID ID:tQhCNrav
655日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:41:48.29ID:MuRmoDTj 突如として駒が道三と義龍の間に割って入ってきて
ちょっと、おやめなさいよぉ
そして美濃は平和になった
完
ちょっと、おやめなさいよぉ
そして美濃は平和になった
完
656日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:41:50.51ID:GODDwRsV >>646
最終回 「生中継!明智光秀の最期」
最終回 「生中継!明智光秀の最期」
657日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:42:43.31ID:tQhCNrav >>654
はい。あぼーん
はい。あぼーん
658日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:43:44.47ID:eNnZbFsk >>656
IDがGOD
IDがGOD
659日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:49:47.69ID:ETA7VZUT660日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:54:18.16ID:b+A68+AC 斎藤道三は悪党だったの?
661日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 16:59:11.32ID:sa4k6D2L モックンの副音声ひとり反省会いいなw オもろい
662日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:00:17.41ID:DDnZBXSA 道三の家紋かっこいいなあ
現代のデザインといっても通じるよこれ
現代のデザインといっても通じるよこれ
663日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:02:41.40ID:5qQCBm0s664日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:03:36.97ID:7c+xziaG665日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:04:08.77ID:DDnZBXSA ずっと自分で自分にダメ出しし続けるモッくん
666日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:05:03.50ID:sa4k6D2L 麒麟のDVDなりBDが出る時にオーディオコメンタリーは欲しいなぁl・・
アニヲタ乙と云われようとも
アニヲタ乙と云われようとも
667日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:07:21.29ID:q/oLrad1 今NHKモックンの番組観てるけど
演劇論が凄いんだよな
台本熟読して演技プラン考えて芝居してる
演劇論が凄いんだよな
台本熟読して演技プラン考えて芝居してる
668日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:11:02.83ID:6o40dVrJ 帰蝶は女スパイで刺客。
669日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:12:48.81ID:1it2xP+v カメラの範囲で周りにこれだけスタッフ居たらそりゃロケなんて無理だな
670日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:13:44.56ID:MuRmoDTj 義龍は土岐の家紋なのか?
671日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:14:19.56ID:PuH42kJW 長良川のロケはキャスト、スタッフで100人の大所帯だったとか
672日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:15:24.90ID:W6+A+oY9673日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:19:39.84ID:EeoeJOTA 一人反省会 面白い
674日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:22:33.40ID:EeoeJOTA 一人反省会副音声 本放送後にわざわざ新しく撮影か
675日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:23:12.30ID:Sq1aHzg8 英雄たちの選択
「織田信長・逆境が生んだカリスマ」
BSプレミアム
5月13日 20:00〜21:00
数々の試練を乗り越え、戦国の覇者となった織田信長。
https://president.jp/mwimgs/c/3/1280/img_c3a490b74cccde929ea7a13f1cd3dba018430.jpg
桶狭間の戦い、上洛作戦、姉川の戦いに着目。
ピンチをチャンスに変えた信長の選択から、逆境に打ち勝つヒントを探る。
戦国の覇者、織田信長。しかし、その生涯は実は逆境の連続。
それらを克服することで、信長は強いリーダーに成長していった。
今回、特に注目するのは三つの危機。
@10倍以上の今川の大軍に勝負を挑んだ桶狭間の戦い。
A周囲を敵に囲まれる中で断行した上洛作戦。
B不意の奇襲攻撃を受け窮地に立たされた姉川の戦い。
信長は、どのようにして試練を乗り越えたのか。
未曾有の国難にある現在、逆境に打ち勝つヒントを信長の選択から探る。
5月13日ほか 放送予定へ
https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/episode/te/WWN1XRG358/
「織田信長・逆境が生んだカリスマ」
BSプレミアム
5月13日 20:00〜21:00
数々の試練を乗り越え、戦国の覇者となった織田信長。
https://president.jp/mwimgs/c/3/1280/img_c3a490b74cccde929ea7a13f1cd3dba018430.jpg
桶狭間の戦い、上洛作戦、姉川の戦いに着目。
ピンチをチャンスに変えた信長の選択から、逆境に打ち勝つヒントを探る。
戦国の覇者、織田信長。しかし、その生涯は実は逆境の連続。
それらを克服することで、信長は強いリーダーに成長していった。
今回、特に注目するのは三つの危機。
@10倍以上の今川の大軍に勝負を挑んだ桶狭間の戦い。
A周囲を敵に囲まれる中で断行した上洛作戦。
B不意の奇襲攻撃を受け窮地に立たされた姉川の戦い。
信長は、どのようにして試練を乗り越えたのか。
未曾有の国難にある現在、逆境に打ち勝つヒントを信長の選択から探る。
5月13日ほか 放送予定へ
https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/episode/te/WWN1XRG358/
676日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:28:00.71ID:pR8S3sjM 福知山城しか取り上げられないのはしょうがないべ
亀岡城址は大本教が占拠したまま一般人は許可なく入れんからね
亀岡駅横のサンガスタジアムにドラマ館を作らざるを得なかったのは
亀岡城近くにドラマ館を作る場所が無かったから
亀岡城址は大本教が占拠したまま一般人は許可なく入れんからね
亀岡駅横のサンガスタジアムにドラマ館を作らざるを得なかったのは
亀岡城近くにドラマ館を作る場所が無かったから
677日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:41:03.53ID:kw+zC3LQ 【悲報】 麦の名前がラテ欄にある 一番末尾だけど
出番はごく短いことをキボンぬ
出番はごく短いことをキボンぬ
678日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:44:02.83ID:MuRmoDTj モックンこりゃ病気ですわ…
679日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:46:46.57ID:sa4k6D2L モックンはエゴサーチでアンチコメもいっぱい拾ってるんだなー
目を伏せNGに入れるのが普通だけど、そこらへんがプロなのかもしれん
目を伏せNGに入れるのが普通だけど、そこらへんがプロなのかもしれん
680日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:50:03.39ID:ZfBKXyvs 退場日にこれだけやってくれるとはNHKはよほど内容に自信があるのか
681日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:51:04.08ID:onDkll8z 4Kで見たけど今日は良かったな
682日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:52:52.00ID:lfcoygar 福士蒼汰と中川大志を未だに見分けがつかない
石川ひとみと倉田まり子の見分けがつかなかった以来だわ
石川ひとみと倉田まり子の見分けがつかなかった以来だわ
683日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:54:44.47ID:BlaoTsLQ >>660
戦国時代は反権力主義者や盗賊の事を悪党と言われてた
戦国時代は反権力主義者や盗賊の事を悪党と言われてた
684日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:56:50.46ID:cP5TJEvQ 門脇はまーくんに似てる
685日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:56:52.23ID:b9JsGe1b 最終回が近づいてきたから、かなり盛り上がりそうだね。
686日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 17:57:50.77ID:onDkll8z 神回なんてものではないけどw
687日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:01:58.54ID:nLUMOZgY とりあえず道三死んだ直後の光秀のシーンは総ツッコミ入るだろうな
オレもツッコんだ
オレもツッコんだ
688日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:02:54.84ID:tQhCNrav >>658
キチガイが14連投
キチガイが14連投
689日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:03:10.10ID:HVucJfoS 脚本が池端岩本連盟になってるな。
信長童顔夫婦はかわいすぎて後年きついな。
信長童顔夫婦はかわいすぎて後年きついな。
690日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:04:14.00ID:yrKvlHTH >>679
プロはエゴサなんてしない
プロはエゴサなんてしない
691日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:05:23.32ID:yrKvlHTH692日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:07:11.03ID:UfEQBIsW 麦、東庵、いろは太夫、風俗丸。色々な謎を残したまま終わるのか。
麒麟丸は今年で終わるとして、来年麒麟丸Zで復活してくれないもんか
麒麟丸は今年で終わるとして、来年麒麟丸Zで復活してくれないもんか
693日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:07:19.06ID:HVucJfoS 上手い稲葉が悪ポジでいいねw
694日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:07:45.14ID:SoQviNBF とうとう、「送られ人」になった本木雅弘…。
695日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:08:19.60ID:HVucJfoS 天と地とみたいwモックン上杉謙信w
696日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:08:55.59ID:nLUMOZgY697日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:09:31.49ID:k7IbjN8w 海老蔵の浮きっぷりが一向に解消され無え
698日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:10:43.74ID:jMGlZN3Y 芸能人で自分の批判読みふける人って近年聞いたことがない
699日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:12:03.72ID:s5YXh5DN700日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:12:20.71ID:k7IbjN8w 大根役者が何気に良い芝居しとるなw
701日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:13:52.44ID:rx/XSqg2 両軍合わせても1000もいねーな
702日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:15:06.47ID:Y0dj1UVa 高政はちゃっかり桔梗紋を拝借しているな
703日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:15:30.29ID:k7IbjN8w704日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:16:27.91ID:k7IbjN8w やっぱ喋ると大根じゃな
705日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:18:22.14ID:B/5Ukc6a 学芸会見てる気分
残念だ
残念だ
706日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:18:38.83ID:Y0dj1UVa はい生け捕り中止
707日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:19:39.54ID:HVucJfoS いくら乱世の時代でも、親殺しは別格だからなあ。
やっぱ親殺しは信頼されない。
やっぱ親殺しは信頼されない。
708日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:19:44.07ID:k7IbjN8w あのさあ…
709日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:20:55.42ID:Y0dj1UVa710日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:22:10.37ID:79ZBJ9Xk >>664
宇喜多直家だろ
宇喜多直家だろ
711日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:24:56.54ID:rx/XSqg2 この場で殺せよw
712日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:25:18.70ID:Wl/Z88+d 曹丕「親がはっきりしない子供は怖いのう」
曹叡「んだんだ。とーちゃん怖い顔してどうしたの?僕は養子もらうから安心して曹一族から養子とるから」
陳寿「列伝には生年月日は伏せときますからご安心を」
曹叡「んだんだ。とーちゃん怖い顔してどうしたの?僕は養子もらうから安心して曹一族から養子とるから」
陳寿「列伝には生年月日は伏せときますからご安心を」
713日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:25:50.58ID:p1/HGdtL >>711
そういうのは大河に限らず時代劇あるあるだな
そういうのは大河に限らず時代劇あるあるだな
714日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:26:09.46ID:Y0dj1UVa 道三の亡骸を貰いうけよよ
715日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:26:17.10ID:0CQw/N2R >>711
高政は十兵衛大好きだから…
高政は十兵衛大好きだから…
716日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:26:44.97ID:q8QN02w+ 親殺しをしたせいで悪名が付くと色々大変だけど、
太閤立志伝だと寺に賄賂を送るだけで簡単に消えるからな…
太閤立志伝だと寺に賄賂を送るだけで簡単に消えるからな…
717日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:27:41.10ID:onDkll8z この場は見逃すと油断させて後ろからバッサリってのを見たようなw
718日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:29:13.19ID:HVucJfoS 便所タイムな駒タイム。
719日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:29:40.35ID:0CQw/N2R 菊丸さんが女に気遣いしてるのはリアルで考えるとブラック過ぎるw
720日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:30:57.84ID:Y0dj1UVa 尾張までくれば菊丸は洋ナシかよ
勝手な女だな
勝手な女だな
721日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:32:55.08ID:nLUMOZgY >>715
なんでもする、お前の言う事聞くって約束してたの破って裏切ったのに、まだ許そうとする辺り、どんだけ光秀大好きなんだよと思ったわ
なんでもする、お前の言う事聞くって約束してたの破って裏切ったのに、まだ許そうとする辺り、どんだけ光秀大好きなんだよと思ったわ
722日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:33:34.77ID:Y0dj1UVa 左馬之介の光秀配下誕生
723日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:35:03.58ID:k7IbjN8w724日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:35:29.10ID:aJkLMYDv 20:00組だけど、実況していいんだな
18:00組が実況してるから俺もしよ
18:00組が実況してるから俺もしよ
725日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:36:45.38ID:6o40dVrJ 一緒に逃げるべきだが、言い出したら考えを変えることのない叔父上。 #麒麟がくる #BSプレミアム
726日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:38:48.96ID:HVucJfoS 撮影中止の無念を伝える十兵衛。
727日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:39:08.02ID:eNnZbFsk >>724
なんなら9:00組も実況してるだろ
なんなら9:00組も実況してるだろ
728日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:39:59.82ID:rx/XSqg2 早くにげろーっ 間に合わなくなってもしらんぞー
729日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:40:24.84ID:xbmnW7FF >>723
挙げてるやつら親殺しじゃなく子殺しがほとんどじゃねえか
挙げてるやつら親殺しじゃなく子殺しがほとんどじゃねえか
730日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:41:26.86ID:HVucJfoS やっと伝吾にまとまったセリフがw
731日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:43:10.59ID:Q7tc0Tye 西村まさ彦いいね
732日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:43:53.12ID:47hKF+dZ 道三より叔父上に泣いた
かっこよすぎるだろ光安
かっこよすぎるだろ光安
733日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:44:04.94ID:0CQw/N2R 一徹が一徹でも邪悪さに一徹だなこれ
734日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:44:33.12ID:HVucJfoS 道三おつ。コロナ前に盛大に花道飾れてよかった。
735日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:44:41.29ID:kJX1q1Um いま見た光秀何もやってないしデンゴの挨拶なげーし石川さゆり聞き分け無さ過ぎてイラッときたけど感動した
そして泣いた
こんな傑作大河ドラマが打ち切りとかコロナが憎いです
そして泣いた
こんな傑作大河ドラマが打ち切りとかコロナが憎いです
736日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:44:48.59ID:k7IbjN8w >>729
伊達と南部は親殺しじゃん伊達未遂だけど
伊達と南部は親殺しじゃん伊達未遂だけど
737日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:44:56.65ID:9x3Rhjxa 叔父上死ぬの嫌すぎる、悲しい
738日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:45:06.93ID:9jrTgK+W 母上あっさりしすぎ
739日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:45:17.28ID:HVucJfoS 十兵衛と道三・光安ふたりの父親代わりとの
関係をちゃんと描いてたのが聞いたな。叔父上よかった。
関係をちゃんと描いてたのが聞いたな。叔父上よかった。
740日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:45:36.24ID:DDnZBXSA 伝吾は農民だったのか。もう出番も終わりか。
741日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:45:55.06ID:sHcJhEV4 一騎討ちはともかく光秀単騎で何しにきたんだ
道三助けられるはずもないし高政と長々と喋るし
道三助けられるはずもないし高政と長々と喋るし
742日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:46:21.60ID:k7IbjN8w 来年も麒麟が来るで善いのに天海光秀説採用して、シブサワとか糞程不要
743日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:46:21.66ID:yrKvlHTH 大原チーフ回はハズレ回
744日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:46:24.88ID:kJX1q1Um ホントにいろいろ無茶苦茶だったけど感動した
大河ドラマはあんなんで良いんだよと言えないくらい無茶苦茶だったけど感動して涙出た
大河ドラマはあんなんで良いんだよと言えないくらい無茶苦茶だったけど感動して涙出た
745日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:46:41.60ID:TxpzKIoe 今週もっくん退場で来週は西村が退場か
746日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:46:46.22ID:HVucJfoS 石川さゆりの本業歌手の謎の安定感w
伊藤きのこもよかったよ。微妙に上滑りな感じが
役にぴったり。
伊藤きのこもよかったよ。微妙に上滑りな感じが
役にぴったり。
747日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:47:23.69ID:nLUMOZgY748日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:47:46.54ID:9x3Rhjxa 悲しいけど、コロナ禍には合わなかったからラッキーだったのかな西村さん
749日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:47:52.86ID:TxpzKIoe 良かったっちゃあ良かったけど
先週、先々週と比べるとイマイチかも
先週、先々週と比べるとイマイチかも
750日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:47:53.33ID:oqybh2ZY モックンよりも西村光安に見惚れた
明智家パートが良かった
地上波でモックンのパートに留意して見直すか
明智家パートが良かった
地上波でモックンのパートに留意して見直すか
751日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:48:05.47ID:tFIlBFkN なんか期待してたのに演出がひどくて入り込めなかった
伝吾は良かったけど母上はブツクサ言わず早く逃げろよと
伝吾は良かったけど母上はブツクサ言わず早く逃げろよと
752日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:48:07.21ID:ICiniokd 皆お別れ離れ離れ悲しい…。
道三、叔父上、伝吾…。
道三、叔父上、伝吾…。
753日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:48:21.43ID:yrKvlHTH754日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:48:31.03ID:j8hBPjS/ 最終回だったのに、演出がハズレだった件
755日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:48:32.02ID:6s3ew7sE 休止が惜しいなあ
756日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:48:44.73ID:aJkLMYDv757日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:48:49.21ID:k7IbjN8w758日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:48:49.81ID:kJX1q1Um このまま行くと桶狭間もキチョウがお膳立てしそう
イロハ太夫便利過ぎでしょ
菊丸の三倍くらいの機動力と火力持ってる
イロハ太夫便利過ぎでしょ
菊丸の三倍くらいの機動力と火力持ってる
759日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:01.75ID:RjzGcPbY760日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:03.72ID:CIfR8akM 駒カスいい加減にしてくれ
761日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:05.74ID:0CQw/N2R 来週は信勝暗殺回か
染谷信長のサイコぶりがまた拝めることになりそうだ
染谷信長のサイコぶりがまた拝めることになりそうだ
762日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:07.51ID:Qz07qcGr でもこの結果招いたのは十兵衛だよな
高政に付けば明智家安泰で軍師ポジなのに
高政に付けば明智家安泰で軍師ポジなのに
763日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:19.65ID:7c+xziaG モックンもキノコも母上も叔父上も織田夫婦も良かった
イマイチなのは十兵衛だけ
イマイチなのは十兵衛だけ
764日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:20.81ID:C+BJuYnX 駒「だったら自分だけ駿河に帰ればいいでしょ!」
矢部「そうそうとこがあかんねん!」
矢部「そうそうとこがあかんねん!」
765日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:35.35ID:HHFPlBfA もう全部帰蝶様の陰謀じゃ
本能寺も帰蝶や
本能寺も帰蝶や
766日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:45.52ID:H6vdNBLA 菊丸と駒のシーンさえなければいい回だった
門脇を必ず毎回出さないといけない契約にでもなってるのか
門脇を必ず毎回出さないといけない契約にでもなってるのか
767日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:51.43ID:/SiGVs8Z 今回クッソつまらんかった
第1部最終でこの盛り上がりのなさはダメだろ
演出だれだ?
酷すぎるだろ
第1部最終でこの盛り上がりのなさはダメだろ
演出だれだ?
酷すぎるだろ
768日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:52.07ID:TxpzKIoe769日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:49:52.13ID:9jrTgK+W >>758
便利だよな
便利だよな
770日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:50:11.52ID:CdSkT6mG 涙出た
光安これでお別れなんだね
いい叔父さんだったから悲しい
高政の台詞はもう全部カットでいいよ
光安これでお別れなんだね
いい叔父さんだったから悲しい
高政の台詞はもう全部カットでいいよ
771日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:50:24.13ID:RjzGcPbY772日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:50:31.23ID:0CQw/N2R この時代戦に負けたら大将でも身ぐるみはがれて殺されるのが珍しくないんで母上の決断は選択肢としてはあるなんよ
773日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:50:38.49ID:aK/rT2Ki モックンお疲れケチの道三好きだったよ
予告のユースケが下手で不安
駒もまた麒麟麒麟いいそうで鬱
予告のユースケが下手で不安
駒もまた麒麟麒麟いいそうで鬱
774日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:50:42.39ID:yrKvlHTH 15、16話一色隆司演出、17話大原拓演出
なお有名な場面や合戦回はチーフの大原担当
なお有名な場面や合戦回はチーフの大原担当
775日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:50:42.60ID:72UhGi6m なんかうっすら腹立つんだよな十兵衛
もっくんと比べると、やっぱり顔の差なのかも
もっくんと比べると、やっぱり顔の差なのかも
776日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:50:45.23ID:P7jlvaHQ 伊呂波太夫さすがのちの妻は頼りになるな
777日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:51:10.02ID:CPeAvGIJ778日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:51:32.18ID:aJkLMYDv779日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:51:42.30ID:Y0dj1UVa780日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:52:07.48ID:bsOKnJco 光安おじちゃん(´・ω・`)
781日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:52:10.62ID:Gn1w0e/g 期待が高すぎたせいか、ちょっと残念な最終回だったわ。
ちょうど農民とのお別れ会が終わった瞬間に、エイエイ!が聞こえてくるとか、マンガかよ。
モックンが伊藤を抱きしめて死んだあとの、伊藤の涙目の表情は上手かった。
ちょうど農民とのお別れ会が終わった瞬間に、エイエイ!が聞こえてくるとか、マンガかよ。
モックンが伊藤を抱きしめて死んだあとの、伊藤の涙目の表情は上手かった。
782日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:52:12.80ID:49S+zMP3783日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:52:16.21ID:TxpzKIoe >>774
一色って人の回は期待できるってことか
一色って人の回は期待できるってことか
784日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:52:18.34ID:L8VeNyko よかったすげえよかった
もっくんの熱演は言うまでもないが、音楽担当と効果音担当してるスタッフも天才カメラワークも見事
川口は見事に帰蝶様やってる
ラスト近く母上説得してる男の笑顔がすごくいい この役者のびそう
叔父上が相変わらず切ない
たかまささまは醜いわが子といわれてしまりのない醜い表情できるのは評価する これは配役の妙だな
そしてたかまささまと十兵衛のBL臭
予告の越前ガニ超旨そう
てなことが記憶に残りました
もっくんの熱演は言うまでもないが、音楽担当と効果音担当してるスタッフも天才カメラワークも見事
川口は見事に帰蝶様やってる
ラスト近く母上説得してる男の笑顔がすごくいい この役者のびそう
叔父上が相変わらず切ない
たかまささまは醜いわが子といわれてしまりのない醜い表情できるのは評価する これは配役の妙だな
そしてたかまささまと十兵衛のBL臭
予告の越前ガニ超旨そう
てなことが記憶に残りました
785日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:52:34.40ID:bCqdJDVA >>763
無念じゃ!が下手でちょっと今後が心配になった
無念じゃ!が下手でちょっと今後が心配になった
786日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:52:44.12ID:DDnZBXSA >>753 そうだったのか。「また会おうぞ!」が生きてくるわけだな。
787日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:52:49.66ID:cGqyIxbz 合戦場が枯れ草なのに、菊丸駒の山越えは若葉。
どっちやねん。
どっちやねん。
788日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:52:50.84ID:kJX1q1Um 光秀逃げても石川さゆりが居たらデンゴ達のデンパタ焼き尽くされるよな
光秀も己の身柄引き出すしか無くなるだろうし
あそこが明智光秀の母親って感じ
木下藤吉郎のお袋だったら息子の事を第一に考えただろう
光秀も己の身柄引き出すしか無くなるだろうし
あそこが明智光秀の母親って感じ
木下藤吉郎のお袋だったら息子の事を第一に考えただろう
789日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:53:02.51ID:7/vXNvLJ 玉砕覚悟で道三側についたのに無念も何もあるのかとツッコミそうになった
790日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:53:23.01ID:wGGcYMP3 話も役者の演技も良かったのに演出でミスった感あるわ
やはり戦犯は大原Dだな
やはり戦犯は大原Dだな
791日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:53:43.21ID:yrKvlHTH >>783
竹千代とノッブが将棋してた回も一色演出
竹千代とノッブが将棋してた回も一色演出
792日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:53:44.77ID:wCUsfffG 伊藤のなんとも言えない表情がよかったし
親子のシーンは絵になってたよ
でも斎藤家編が終わってしまって、これから数字的に大丈夫かね
親子のシーンは絵になってたよ
でも斎藤家編が終わってしまって、これから数字的に大丈夫かね
793日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:04.91ID:kJX1q1Um794日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:06.84ID:oqybh2ZY 駒ちゃんパートは
ドラマに邪魔しない範囲(時間とかも)で
なんとしてもネジ込もうって感がw
煕子ちゃんはシーン少ないけど
納得で立派
ドラマに邪魔しない範囲(時間とかも)で
なんとしてもネジ込もうって感がw
煕子ちゃんはシーン少ないけど
納得で立派
795日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:08.23ID:InaQvu+K 今まで手放しで褒めてきたけど、今日は最悪回だったな
796日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:12.68ID:C+BJuYnX 長良川は思ってたのと違うけど、最後の「我が子、高政」で高政が涙を浮かべるシーンはよかった。十兵衛が割って入るのは蛇足だったな
光安叔父上も引き込まれた。十兵衛は喋りすぎな印象
光安叔父上も引き込まれた。十兵衛は喋りすぎな印象
797日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:20.69ID:JxamR5Oa テンポがダラダラ過ぎんよ〜
798日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:22.46ID:tQhCNrav >>742
その話には深く深く賛同しておる
その話には深く深く賛同しておる
799日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:30.04ID:neiu2rYF >>753
あぁ、伝吾また会えるならよかった
あぁ、伝吾また会えるならよかった
800日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:33.89ID:j8hBPjS/ >>774
2話は割と良かったと思うが、今回はイマイチだな
2話は割と良かったと思うが、今回はイマイチだな
801日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:34.83ID:X4m83zx1 越前編はフィクション満載やからそれなりにおもろいと思う
802日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:35.41ID:bsOKnJco 伊藤は念仏でも泣きの演技はいいのよ
台詞回しがどうしても棒になるけど
台詞回しがどうしても棒になるけど
803日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:54:36.15ID:sa4k6D2L うーーーーーーーーーん・・、どうなんだろうこれ
まあ悪くないよ。悪くないけど神回でもない
とりま伝吾連れてけよ
まあ悪くないよ。悪くないけど神回でもない
とりま伝吾連れてけよ
804日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:55:24.79ID:CIfR8akM オリキャラは越前へ流れるために必要なの分かるけど出番多すぎカットしてほしい
今日の駒はなんだあれ?越前ついてきて麒麟麒麟言い出すと思うと鬱
今日の駒はなんだあれ?越前ついてきて麒麟麒麟言い出すと思うと鬱
805日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:55:25.49ID:/SiGVs8Z806日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:55:58.06ID:Q7tc0Tye あれ誰だっけと一瞬
ユースケサンタマリアだった
ユースケサンタマリアだった
807日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:08.50ID:neiu2rYF808日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:09.51ID:MUqU0mgg >>754
コレを元に先週の予告編つくったヤツは優秀だったw
コレを元に先週の予告編つくったヤツは優秀だったw
809日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:16.01ID:L8VeNyko >>793
それは役者の責任じゃないから―
それは役者の責任じゃないから―
810日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:20.85ID:2/pg4OJ6 信長が道三との会見を成功させたのも伊呂波太夫のおかげ
光秀が越前に逃げるのも伊呂波太夫のおかげ
まあ依頼したのは帰蝶だけどちょっとなあ
光秀が越前に逃げるのも伊呂波太夫のおかげ
まあ依頼したのは帰蝶だけどちょっとなあ
811日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:21.50ID:kJX1q1Um >>796
ちょっとだけゴウ姫が顔を覗かせちゃったね
ちょっとだけゴウ姫が顔を覗かせちゃったね
812日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:33.15ID:TxpzKIoe 最期の明智家のシーンがテンポ悪すぎた
10話までの駒パートくらいのテンポの悪さ
10話までの駒パートくらいのテンポの悪さ
813日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:34.85ID:yrKvlHTH この作品は不幸はおそらく本能寺の変も大原演出になるという事…
814日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:48.59ID:lOqh5Tu2 オリキャラどうこうではない
演出が一番問題だとよく分かったよ
演出が一番問題だとよく分かったよ
815日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:51.30ID:oqybh2ZY モックン会のつもりだったけど
西村光安ら明智家の回な印象
西村光安ら明智家の回な印象
816日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:56:59.43ID:j8hBPjS/817日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:57:14.47ID:neiu2rYF まさか駒が越前までやってくるなんてクソみたいなことしないよね
818日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:57:21.15ID:JxamR5Oa >>790
演者なみんないいのにかわいそう
演者なみんないいのにかわいそう
819日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:57:36.08ID:7/ZkQHUO 来週からユースケ朝倉登場か
どんなキャラの朝倉か楽しみしかないな
どんなキャラの朝倉か楽しみしかないな
820日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:57:41.27ID:kJX1q1Um 大泉洋にポジション奪われたユースケ・サンタマリアが上杉謙信なの?
821日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:58:01.38ID:sHcJhEV4 今日の脚本岩本さんがメインで池端さんがサブっぽかったよね
何かいつもと違うような気がしたのはそれもあったのかなと
ちなみに次回はお待ちかねの前川洋一が脚本らしいよ
何かいつもと違うような気がしたのはそれもあったのかなと
ちなみに次回はお待ちかねの前川洋一が脚本らしいよ
822日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:58:15.10ID:AxO+elVC823日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:58:21.77ID:T9J8RIPK 合戦の時にしつこく入る太鼓の描写に笑ってしまった
あと道三と高政の一騎討ちは殺陣がちょっと残念
風林火山くらい迫力ある殺陣が見たかった
あと道三と高政の一騎討ちは殺陣がちょっと残念
風林火山くらい迫力ある殺陣が見たかった
824日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:58:22.12ID:nLUMOZgY >>781
あの辺のやりとりから、道三が高政冷遇してたのは、期待してるからこそ厳しく当たってしまったのと、拗れに拗れた結果、高政は道三を嫌うようになったけど、元々はそうじゃなかったんだろうなってのが伝わっていいシーンだった
あの辺のやりとりから、道三が高政冷遇してたのは、期待してるからこそ厳しく当たってしまったのと、拗れに拗れた結果、高政は道三を嫌うようになったけど、元々はそうじゃなかったんだろうなってのが伝わっていいシーンだった
825日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:58:31.75ID:CIfR8akM >>817
予告見たらどう見てもついてくるでしょ
予告見たらどう見てもついてくるでしょ
826日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:58:33.84ID:bCqdJDVA つか予告はいつも凄いんだわw
827日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:58:45.32ID:sHcJhEV4 >>817
予告で牧と一緒にいたよ駒
予告で牧と一緒にいたよ駒
828日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:58:46.48ID:L8VeNyko >>820
謙信役はカリスマのある役者じゃないと―
謙信役はカリスマのある役者じゃないと―
829日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:58:47.62ID:kJX1q1Um830日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:59:01.57ID:sa4k6D2L831日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:59:07.95ID:4IETZy5t 太鼓祭ドンドコドン ドンドコドンドンドンドコドン ドンドコドンドンドンドコドン ドンドコドンドンドンドコドン ドンドコドンドンドンドコドン ドンドコドンドンドンドコドン ドンドコドンドンドンドコドン ドンドコドンドンドンドコドン ドンドコドン
832日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:59:08.44ID:ICiniokd >>771
孔明「…」
孔明「…」
833日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:59:14.21ID:Gn1w0e/g 先週の予告にはワクワクさせられたけど、
来週の予告は、ちょっと不安を感じる…。
道三ロスかも。
来週の予告は、ちょっと不安を感じる…。
道三ロスかも。
834日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:59:31.31ID:L8VeNyko >>822
阿部寛という例もあるから―
阿部寛という例もあるから―
835日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:59:35.87ID:lOqh5Tu2 せっかくのモックン最終回が大原のせいで
836日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:59:43.12ID:j/KAl/G+ まあもっくんと西村叔父上とどっちも立てようとしたら難しいわな
837日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 18:59:43.40ID:bCqdJDVA >>821
でも前に岩本さん単独脚本の時は面白かったんだよなあ
でも前に岩本さん単独脚本の時は面白かったんだよなあ
838日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:00:20.05ID:oqybh2ZY 予告の蟹が気に成る
まさかの明智家が蟹グルメ三昧とか
まさかの明智家が蟹グルメ三昧とか
839日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:00:35.16ID:cGqyIxbz このあと、観音寺城の六角氏(名前忘れ)は六角青児が演じたりしてw
840日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:00:36.54ID:j8hBPjS/841日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:00:51.37ID:UAij4PNK842日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:00:52.96ID:RjzGcPbY843日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:00:56.84ID:bCqdJDVA つか道三は前回で実質退場だったんだな
844日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:01:07.31ID:7/ZkQHUO >>822
徳重が新人として出た渡る世間の役は棒過ぎて違和感満載だったよ
徳重が新人として出た渡る世間の役は棒過ぎて違和感満載だったよ
845日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:01:17.19ID:2/pg4OJ6 道三亡き今染谷の信長と鋼太郎の松永と滝藤賢一の義昭にかかってるな
向井も良かったけどもうすぐ死ぬだろうし
ユースケは予告見る限り不安しかない
向井も良かったけどもうすぐ死ぬだろうし
ユースケは予告見る限り不安しかない
846日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:01:29.24ID:5qQCBm0s >>762
真田みたいに十兵衛は高政、光安は道三に分かれれば良かったのにな
真田みたいに十兵衛は高政、光安は道三に分かれれば良かったのにな
847日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:01:31.14ID:L8VeNyko 越前ガニはあとでスタッフが美味しくいただいたんだろうけどかなり上物でなかったかあれ
848日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:01:53.08ID:fAB27xPE 後半は確かに突っ込みどころのあるシーンがそこそこ見受けられたけど
道三がかっこよすぎて何かそれだけで満足しちゃったわ
道三がかっこよすぎて何かそれだけで満足しちゃったわ
849日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:02:07.23ID:TxpzKIoe オリキャラの出番の長さ
15話、16話>>>>>17話
でも面白さは逆だった
オリキャラの有無なんかより演出の方が遥かに重要ってことだな
15話、16話>>>>>17話
でも面白さは逆だった
オリキャラの有無なんかより演出の方が遥かに重要ってことだな
850日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:02:08.09ID:UAij4PNK851日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:02:10.00ID:Q7tc0Tye 道三ははじめから討たれる覚悟で挙兵したということだな
勝ったのは道三
勝ったのは道三
852日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:02:12.90ID:JxamR5Oa さよなら道三と煽りに煽りまくってこれですか
853日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:02:35.56ID:nLUMOZgY >>846
それやると光秀が美濃から逃げる理由がなくなってしまうんだよなぁ
それやると光秀が美濃から逃げる理由がなくなってしまうんだよなぁ
854日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:02:51.67ID:X4m83zx1 道三の騎馬シーンで十分やったな
道三かっこよすぎてロス
道三かっこよすぎてロス
855日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:02:54.00ID:ECxO0qGX 伊呂波大夫はオリジナルキャラなん?
856日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:02:54.40ID:Gn1w0e/g このスレの来週の期待ナンバーワンがカニだなんて
やっぱ不安しかない。
やっぱ不安しかない。
857日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:03:02.40ID:AxO+elVC >>844
今でも棒なんだから伸びしろなんて無いんだよな
今でも棒なんだから伸びしろなんて無いんだよな
858日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:03:03.05ID:tXVafDvA 真田丸もそうだったけど、大河は一騎打ちが好きだよな。
イモ洗いみたいな合戦で、一騎打ちなんてないだろうになあ。
周囲を囲まれ、ドサクサでワッと寄ってきて、首を取られる感じだろう。
道三は、鼻をそぎ落とされたみたいだし・・・。
イモ洗いみたいな合戦で、一騎打ちなんてないだろうになあ。
周囲を囲まれ、ドサクサでワッと寄ってきて、首を取られる感じだろう。
道三は、鼻をそぎ落とされたみたいだし・・・。
859日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:03:03.77ID:oqybh2ZY860日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:03:25.61ID:GHKiXCHy 伊藤英明が棒すぎて気が散ってしまった
見せ場の道三高政より叔父上のシーンがよかったな
全体的につまらなかったのは演出のせいか
見せ場の道三高政より叔父上のシーンがよかったな
全体的につまらなかったのは演出のせいか
861日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:03:40.95ID:2/pg4OJ6 >>856
しかもカニは時期外れだし
しかもカニは時期外れだし
862日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:03:47.41ID:TxpzKIoe863日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:04:04.48ID:T9J8RIPK864日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:04:05.56ID:RjzGcPbY865日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:04:40.80ID:0CQw/N2R ユースケは信長によるドクロデコレーションプレゼントという見せ場があるじゃないか
866日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:05:08.01ID:L8VeNyko 伊藤の棒は醜いわが子に説得力持たせるからそれはそれでよし
ケチにも誇りが見いだせるなんて
ケチにも誇りが見いだせるなんて
867日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:05:26.34ID:H8ukiJHH 期待値が高すぎたせいか、ここでもいくつかレスあったように、
見終わったあと、あれ・・・となってしまった。
真田丸の最終回見終わったあとと同じような印象・・
先々週や先週のようなキレがないというか・・
道三倒れたあとに、あっさり光秀登場したけど、
あの場面は高政や兵がもっと驚くような顔をして、音楽止めて、静寂の中で、
いきなり光秀の顔どアップの方が、盛り上がったような・・
見終わったあと、あれ・・・となってしまった。
真田丸の最終回見終わったあとと同じような印象・・
先々週や先週のようなキレがないというか・・
道三倒れたあとに、あっさり光秀登場したけど、
あの場面は高政や兵がもっと驚くような顔をして、音楽止めて、静寂の中で、
いきなり光秀の顔どアップの方が、盛り上がったような・・
868日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:05:45.31ID:oqybh2ZY 清盛でも勝敗が決まった後で
義朝とタイマンだったよね
義朝とタイマンだったよね
869日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:05:46.58ID:zLAi2IIN テレビ10月期
織田くん
十兵衛くん
カブったら、延長は無理
織田くん
十兵衛くん
カブったら、延長は無理
870日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:06:06.19ID:bCqdJDVA >>849
オリキャラは分かりやすいから叩かれてるだけだしな
オリキャラは分かりやすいから叩かれてるだけだしな
871日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:06:46.42ID:jc3CPGjA 徳重は
この作品がキャリアハイになりそう
役にあってる
この作品がキャリアハイになりそう
役にあってる
872日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:06:50.12ID:L8VeNyko 来年の大河なんてどう考えても坂の上の雲やいだてんの二の舞なんだから麒麟延長でいいじゃんよ
873日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:07:16.31ID:bCqdJDVA 徳重伝吾すこ
また出てくるなら嬉しい
また出てくるなら嬉しい
874日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:07:26.48ID:TxpzKIoe 2話の合戦シーンは良かったのに
今回の合戦はなんか安っぽかったな
撮り直しで予算尽きたか?
今回の合戦はなんか安っぽかったな
撮り直しで予算尽きたか?
875日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:07:31.32ID:cGqyIxbz >>862
それは追放された土岐の殿様にも言える
それは追放された土岐の殿様にも言える
876日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:07:36.73ID:JxamR5Oa877日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:07:37.02ID:rx/XSqg2 敵対してるのに「明智じゃあ!殿に会わせろ」って兵に言いながら乗り込んで来たっぽいのがなあ
878日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:07:38.34ID:C+BJuYnX879日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:07:42.23ID:DYIZm1qj 久々の戦だったのだからもっと戦ってくれ
はた迷惑な横槍一本じゃなくて皆で滅多刺しにしたまえ
大将首を獲るときはそうしたと教わったよ
はた迷惑な横槍一本じゃなくて皆で滅多刺しにしたまえ
大将首を獲るときはそうしたと教わったよ
880日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:08:01.38ID:fJoz7i9O 前半の合戦シーンはなんとか我慢できたけど
後半ダラダラし過ぎではよ終われよという思いしかなかった。
本木最期の回だったのに残念な出来でかわいそう。
後半ダラダラし過ぎではよ終われよという思いしかなかった。
本木最期の回だったのに残念な出来でかわいそう。
881日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:08:16.04ID:7c+xziaG882日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:08:24.24ID:GHKiXCHy883日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:08:33.09ID:7/ZkQHUO884日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:08:54.35ID:KmX5J9y/ 俺が大河で惚れ込んだキャラは大体2クール目で死ぬ
885日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:09:00.26ID:oqybh2ZY 西村光安が光秀を上座に座らせて
兄から預かった城を・・で涙だよ
後から行くと言いながら城で戦死?からの
来週は蟹三昧だったりして
兄から預かった城を・・で涙だよ
後から行くと言いながら城で戦死?からの
来週は蟹三昧だったりして
886日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:09:28.13ID:paEVaACp 斉藤道三の4男の利治が 信長信忠に仕えているのから
そのあたりの話も描いてほしい
利治の子孫がとして幕末まで続いている←岡山藩士
そのあたりの話も描いてほしい
利治の子孫がとして幕末まで続いている←岡山藩士
887日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:09:36.85ID:tXVafDvA 本能寺も光秀が燃え盛る境内に乗り込んでいって、信長をぶった切るんだろうな。
戦は全部大将同士の一騎打ち・・・・NHK
戦は全部大将同士の一騎打ち・・・・NHK
888日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:10:38.50ID:c9EsNHzN あれ?身重の煕子を背負って家臣達と放浪の旅にでる十兵衛はいずこ?
889日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:10:42.69ID:3untgxtc 叔父上残って死ぬんかな
もう越前って早いな
もう越前って早いな
890日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:10:51.67ID:UCEfKlbE 合戦シーンは確かにショボかったな
スモークもくもくで何とか誤魔化してたけど
スモークもくもくで何とか誤魔化してたけど
891日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:10:52.87ID:H8ukiJHH >>881
そうですね、先週がピークと考えれば、納得しましたw
そうですね、先週がピークと考えれば、納得しましたw
892日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:11:49.64ID:xKpwrkBx >>838
越前といへば蟹
越前といへば蟹
893日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:12:00.61ID:4d4xzoy5 合戦シーン人少な過ぎwww
894日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:12:05.72ID:sa4k6D2L 実況でも戦国無双かよ!ってツッコミ多数あったが
まーたしかにこれじゃあ本能寺も一騎討ちやりかねないなー
是非も無し
まーたしかにこれじゃあ本能寺も一騎討ちやりかねないなー
是非も無し
895日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:12:10.84ID:UPHo1Xxb >>889
早いと言われてももう全体の1/3消化してるんですが
早いと言われてももう全体の1/3消化してるんですが
896日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:12:48.44ID:bCqdJDVA いやまあ勿論悪くはないのだけれど
あの宣伝攻勢からしてNHK渾身の出来のつもりだったと考えるとちょっとうーんだな
あの宣伝攻勢からしてNHK渾身の出来のつもりだったと考えるとちょっとうーんだな
897日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:12:58.76ID:L8VeNyko 越前ガニが日本海側の象徴
海のない土地で育って信長の釣った魚から目が離せなかった十兵衛にとっては大きなサプライズということかね
海のない土地で育って信長の釣った魚から目が離せなかった十兵衛にとっては大きなサプライズということかね
898日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:13:08.15ID:yrKvlHTH 光秀が家督譲られるシーンってかなり大事な
ところだと思うがカットが酷いな
ところだと思うがカットが酷いな
899日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:13:23.92ID:1XtsH9kx モックン一騎討ちでもうちょっと迫力欲しかった
反省しる
反省しる
900日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:13:27.28ID:paEVaACp 風林火山は 緒方兼 千葉真一 仲代達也の3人が出演していた
こんな大河はおそらく見れない
風林火山は緒方の最後の大河出演でもある
こんな大河はおそらく見れない
風林火山は緒方の最後の大河出演でもある
901日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:13:48.76ID:d+gkDPw6 先週今週と叔父上がかっこよかった
小物にみえて腹の括り方が戦国武士そのものだ
小物にみえて腹の括り方が戦国武士そのものだ
902日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:13:53.70ID:GHKiXCHy あんなタラタラお別れの挨拶してる暇があったら逃げろよw
903日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:13:58.33ID:3untgxtc904日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:14:02.92ID:6s3ew7sE 一騎討ちはまあこういうのではお約束みたいなもんだし
そこまでどうこう言うことやないやろ
そこまでどうこう言うことやないやろ
905日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:14:03.33ID:C+BJuYnX906日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:14:39.67ID:Gn1w0e/g >>887
まわりの兵は何もせず、太鼓係だけが闇夜に篝火でドンドコ叩いてそう
まわりの兵は何もせず、太鼓係だけが闇夜に篝火でドンドコ叩いてそう
907日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:15:15.59ID:bCqdJDVA 一騎討ちは別にいいし
お別れ会も悪くないんだけど
なんか全体的にテンポ悪かった
お別れ会も悪くないんだけど
なんか全体的にテンポ悪かった
908日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:15:20.36ID:oqybh2ZY 西村光安がお約束に定番に戦死とは思えん
何か有るんじゃね?
何か有るんじゃね?
909日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:15:47.27ID:c9EsNHzN910日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:16:01.73ID:UCEfKlbE911日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:16:24.65ID:pARI/203912日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:16:34.92ID:mdfuqUPQ 主人公はなんで戦の無い世を目指すの?
勢力拡大していくヒトラーみたいなのが主人公の大河ドラマがみたい
勢力拡大していくヒトラーみたいなのが主人公の大河ドラマがみたい
913日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:16:41.46ID:UPHo1Xxb914日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:16:56.63ID:HHFPlBfA まあ前2回と比べると微妙だったけど
今の大河の予算で迫力ある合戦なんて無理やし
こんなもんだと思うけどな
一騎討ちは考えぶつけ合うって面では避けられないでしょ
今の大河の予算で迫力ある合戦なんて無理やし
こんなもんだと思うけどな
一騎討ちは考えぶつけ合うって面では避けられないでしょ
915日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:16:57.35ID:rx/XSqg2 篭城300人からすると明智の庄って1ー2万石くらいか
916日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:17:22.97ID:JxamR5Oa 太鼓の音聴くとソイヤ!ソイヤ!と言いたくなる
917日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:17:26.24ID:cGqyIxbz918日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:17:41.33ID:MUqU0mgg 【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart95
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589103590/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589103590/
919日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:17:49.53ID:C+BJuYnX 日本海におけるズワイガニの生息水深は200〜400メートルらしい。化繊の網が無い時代に、漁民はどうやってあのカニ獲ったんだよ
920日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:17:53.63ID:Gn1w0e/g >>910
そう考えるど、重鎮の家来って、みんな一定の間隔開けて座ってるから、ソーシャルディスタンスばっちりだね。
そう考えるど、重鎮の家来って、みんな一定の間隔開けて座ってるから、ソーシャルディスタンスばっちりだね。
921日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:17:57.22ID:H9lJN3Xr >>659,663
以前、NHKか何かの光秀特番で、その辺の話をしてて、小和田先生だったか千田先生だったかが、
「石垣に使う時に、そういう石を逆さまに使うことで、厄落としをして祟りをよけていたと思われる」みたいに話してた
以前、NHKか何かの光秀特番で、その辺の話をしてて、小和田先生だったか千田先生だったかが、
「石垣に使う時に、そういう石を逆さまに使うことで、厄落としをして祟りをよけていたと思われる」みたいに話してた
922日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:18:00.73ID:CIfR8akM 来週信長の話の方が楽しみで越前は不安しかないのが辛い
923日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:18:31.69ID:Q7tc0Tye 本能寺はクライマックスのひとつだし
信長と光秀の一騎打ちでしょ
信長と光秀の一騎打ちでしょ
924日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:18:40.26ID:j8hBPjS/ 一騎討ちはカッコ良ければ、まあアリと思う。
風林火山1話の内野と寺島の一騎打ちで視聴決めたし。
風林火山1話の内野と寺島の一騎打ちで視聴決めたし。
925日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:18:58.70ID:3untgxtc あれだけ悪口文句言いまくってたのに
急に仕える甲斐性のある人だったと言い出したのは違和感
急に仕える甲斐性のある人だったと言い出したのは違和感
926日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:19:21.24ID:UAij4PNK927日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:19:28.96ID:oqybh2ZY >>916
一世風靡セピア哀川さん?
一世風靡セピア哀川さん?
928日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:19:36.50ID:DDnZBXSA なんか今日は流れが悪かったな。演出的に「?」な箇所が多かった感じ。
母上は磔にならず一緒に逃げるのかな、そこはよかった。
年配の女性が処刑されるシーンなんて見たくないわ。
母上は磔にならず一緒に逃げるのかな、そこはよかった。
年配の女性が処刑されるシーンなんて見たくないわ。
929日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:19:59.56ID:GHKiXCHy930日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:20:11.81ID:c9EsNHzN931日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:20:31.60ID:xbmnW7FF932日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:20:58.44ID:kJX1q1Um >>912
目指してないよ、麒麟とか言う珍獣を呼びたいだけらしい
目指してないよ、麒麟とか言う珍獣を呼びたいだけらしい
933日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:21:21.20ID:bX16qU68 >>900
千葉真一は風林火山が大河ドラマ初出演だったはず。嫌味な親父ながら最後で信玄の力量を認める仲代信虎の演技は流石だと感じた。
千葉真一は風林火山が大河ドラマ初出演だったはず。嫌味な親父ながら最後で信玄の力量を認める仲代信虎の演技は流石だと感じた。
934日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:21:42.18ID:Lz5SPCvj935日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:21:48.41ID:c9EsNHzN >>932
なんでや第一話で「麒麟は来ない」つってただろ!
なんでや第一話で「麒麟は来ない」つってただろ!
936日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:22:04.78ID:Gn1w0e/g >>912
戦のない世界を目指しながら、比叡山焼き討ちする主人公
戦のない世界を目指しながら、比叡山焼き討ちする主人公
937日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:22:05.91ID:7/ZkQHUO 道三を前にして甘えて正直に言えるのが道三の寛容さをしめしている
道三の光秀への信用度と期待値がそうさせている
道三の光秀への信用度と期待値がそうさせている
938日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:22:07.10ID:KIBqubr5 柴田出てくるんか
939日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:22:39.79ID:Q7tc0Tye 煕子ってあいかわらず陰が薄いというか
奥さんなのにあまり存在感ない
これからなんかね
奥さんなのにあまり存在感ない
これからなんかね
940日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:22:59.17ID:WselqM/9 今回の一番の見どころであったはずの道三の最期よりも
光安、伝吾の別れのシーンのほうが印象深かったのは
良かったのか悪かったのか
光安、伝吾の別れのシーンのほうが印象深かったのは
良かったのか悪かったのか
941日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:23:17.85ID:3untgxtc >>936
あいつらは焼き討ちされてもしゃあないわ
あいつらは焼き討ちされてもしゃあないわ
942日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:24:13.85ID:8Fkfp1CV 高政相変わらず下手くそだ
伝吾が無駄にかっこいいので配役逆でもよかった
伝吾が無駄にかっこいいので配役逆でもよかった
943日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:24:24.43ID:3untgxtc あっさり越前行くなら髪の毛売らないのかな嫁さん
944日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:24:57.93ID:7/ZkQHUO945日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:25:27.88ID:TVuuy8Wu 駒越前にまでついてくるのかよ
こいつ、脚本家のアレか何かなの?マイナー女優なのになんなのこの扱い
こいつ、脚本家のアレか何かなの?マイナー女優なのになんなのこの扱い
946日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:25:36.13ID:j8hBPjS/947日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:25:42.23ID:wGGcYMP3 >>939
駒が越前に付いてくるみたいだしますます影が薄くなりそう
駒が越前に付いてくるみたいだしますます影が薄くなりそう
948日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:25:56.80ID:kTs3imxn >>943
駒がヒロインだから煕子エピは軒並みカットなんだと
駒がヒロインだから煕子エピは軒並みカットなんだと
949日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:26:50.64ID:ztUoNKj4 >>744
同意。叔父上の、逃げて逃げて...のくだりが最高だった。
同意。叔父上の、逃げて逃げて...のくだりが最高だった。
950日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:26:53.89ID:7/ZkQHUO951日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:27:40.07ID:UAij4PNK952日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:28:08.80ID:sa4k6D2L なにげに残された東庵も心配だがw
953日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:28:13.55ID:3untgxtc954日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:28:23.49ID:7/ZkQHUO >>945
事務所主導のマク◎営業?
事務所主導のマク◎営業?
955日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:28:30.13ID:Iluwcnmg 駒と岡村の出番が多すぎて邪魔であることを抗議の電話するわ
956日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:28:45.85ID:oqybh2ZY 予告だと来週も有るみたいだけど
何所かで休止だよね?
区切りの良い所で終わらせて欲しいな
何所かで休止だよね?
区切りの良い所で終わらせて欲しいな
957日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:29:02.74ID:ECxO0qGX 朝倉は織田と一切関わららが無いけどどう絡ませるんだろ?
958日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:29:05.25ID:7stP+rns >>940
両方一度にやるのは、もったいなかったな。
両方一度にやるのは、もったいなかったな。
959日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:29:09.03ID:taCIa6Gn >>950
今の流れだと煕子が尽くさなくても、駒が金を調達してきそう
今の流れだと煕子が尽くさなくても、駒が金を調達してきそう
960日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:29:17.50ID:DDnZBXSA >>934 修正サンクス、まだ先の話だったか。
961日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:29:44.63ID:9jrTgK+W >>925
そういう上司がよかったんだろ
そういう上司がよかったんだろ
962日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:29:48.72ID:rx/XSqg2 無事越前に到着し幸せに暮らしました
おわり
おわり
963日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:29:55.61ID:3untgxtc 腹心の人ずっとついてくるのかと思ったら畑の方が大事だから
残りますで
えええええええってなったわ
残りますで
えええええええってなったわ
964日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:29:58.20ID:xbmnW7FF いまにして思うと、先週の雪斎のとこの駒パートまじで要らんかったな
965日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:30:04.46ID:wGGcYMP3 >>959
信長帰蝶夫妻も仕送りしてくれそう
信長帰蝶夫妻も仕送りしてくれそう
966日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:30:14.59ID:lOpJbuES 岡村は早く駒を風俗まで送れよそれだけが役目だろ
967日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:31:00.85ID:ooQP/tw0 大夫は移動速すぎだろ
968日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:31:05.76ID:9jrTgK+W 駒じゃ 高く売れない
969日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:31:15.21ID:dVASagDT >>521
BS4Kは、朝の9時からやってる。
BS4Kは、朝の9時からやってる。
970日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:31:52.99ID:ztUoNKj4 >>955
まじか、俺は良いと思うけどな。
武将たちの世界を、別の身分の世界から見るとこうなるよなってのが表現されてると思うし。
武将たちの英傑伝だけじゃ、時代そのものを描くことにならないと思ったよ。
まじか、俺は良いと思うけどな。
武将たちの世界を、別の身分の世界から見るとこうなるよなってのが表現されてると思うし。
武将たちの英傑伝だけじゃ、時代そのものを描くことにならないと思ったよ。
971日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:32:31.12ID:kJX1q1Um 撮影出来なくて本来削られるパートを残して薄く延ばしてるのかもな
デンゴの挨拶とか普通に考えて有り得ないもの
気違いかと思った
デンゴの挨拶とか普通に考えて有り得ないもの
気違いかと思った
972日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:32:42.23ID:3LpoRuuL 門脇麦はこれで潰れそう
枕営業してこれなら間抜けすぎるから違うだろ
枕営業してこれなら間抜けすぎるから違うだろ
973日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:32:56.07ID:xbmnW7FF974日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:33:22.85ID:y4ttDaUG コマはまだいいが
岡村の棒演技マジ腹立つ
あれはもはや演技ではない
コマシーンも糞だご
岡村の棒演技マジ腹立つ
あれはもはや演技ではない
コマシーンも糞だご
975日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:33:53.09ID:sa4k6D2L ぎゃあーエラったああ。誰か立てられる人よろしうたのんます
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: この掲示板は★付きの記者さんのみスレッドが立てられます
問い合わせID:5912ff046f8def86
ホスト:p2142107-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
タイトル:【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart95
名前: 不要不急の名無しさん
E-mail: sage
内容:
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志
■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電話でのお問い合わせ
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)
0570-066-066(放送)
※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart94
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588921805/
エラーの原因が分からない?
まず確認しよう!
《書き込めない時の早見表》
《掲示板へ戻る》
《スレッド一覧へ戻る》
《スレッドへ戻る》
もしかしてアクセス規制ですか?
お使いのプロバイダさんが、原因となった人に対応するまで規制は続きます。
個別の対応・進展については、プロバイダさんへお尋ねください。
その他、5ちゃんねるについては、 初心者の質問 批判要望 運用情報 運用臨時 などへどうぞ。
● 浪人について
浪人を導入することで規制が緩和されます。
浪人の購入は こちら から
既に浪人をお持ちなら ログイン することで有効になります。
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: この掲示板は★付きの記者さんのみスレッドが立てられます
問い合わせID:5912ff046f8def86
ホスト:p2142107-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
タイトル:【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart95
名前: 不要不急の名無しさん
E-mail: sage
内容:
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志
■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電話でのお問い合わせ
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)
0570-066-066(放送)
※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart94
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588921805/
エラーの原因が分からない?
まず確認しよう!
《書き込めない時の早見表》
《掲示板へ戻る》
《スレッド一覧へ戻る》
《スレッドへ戻る》
もしかしてアクセス規制ですか?
お使いのプロバイダさんが、原因となった人に対応するまで規制は続きます。
個別の対応・進展については、プロバイダさんへお尋ねください。
その他、5ちゃんねるについては、 初心者の質問 批判要望 運用情報 運用臨時 などへどうぞ。
● 浪人について
浪人を導入することで規制が緩和されます。
浪人の購入は こちら から
既に浪人をお持ちなら ログイン することで有効になります。
976日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:34:37.37ID:yrKvlHTH 麒麟の戯曲集欲しいなぁ
脚本になんて書いてあったのか知りたい部分が多すぎる
脚本になんて書いてあったのか知りたい部分が多すぎる
977日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:34:40.74ID:oqybh2ZY 次回で津軽海峡が蟹を食べてたら・・
美濃から出た事が無いから
越前蟹なんてエイリアン扱いかも
美濃から出た事が無いから
越前蟹なんてエイリアン扱いかも
978日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:34:44.95ID:y4ttDaUG うちの身内はタカマサ死ねの嵐
979日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:34:45.59ID:B5/jWCi8980日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:35:03.80ID:1NOhT0ok981日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:35:35.34ID:y4ttDaUG 駒は確かに無駄だが岡村の棒演技に比べたらね
982日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:35:41.24ID:AxO+elVC983日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:35:44.43ID:1NOhT0ok >>975
もう次スレ立ってる
もう次スレ立ってる
984日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:35:50.28ID:7/ZkQHUO >>973
下々の視点は伝吾目線で十分描けていたよな?
下々の視点は伝吾目線で十分描けていたよな?
985日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:35:50.81ID:MUqU0mgg >>975
すでにたってるぞ
すでにたってるぞ
986日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:36:53.75ID:sa4k6D2L987日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:36:58.80ID:79ZBJ9Xk >>954
この大河本当に事務所のパワーバランスに丸乗りしている大河だな早く中止しろよ
この大河本当に事務所のパワーバランスに丸乗りしている大河だな早く中止しろよ
988日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:37:13.26ID:ETA7VZUT989日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:37:21.73ID:bCqdJDVA 今日の駒パートはちょっと擁護できないな
990日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:37:40.24ID:MUqU0mgg >>986
てゆうかどこにたてようとしたんだ
不要不急の名無しさんw
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart95
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589103590/
てゆうかどこにたてようとしたんだ
不要不急の名無しさんw
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart95
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589103590/
991日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:37:42.76ID:1it2xP+v 一色家は足利一門の名家
戦国期は落ちぶれ丹後一色家は本能寺後に細川藤孝により攻め滅ぼされ滅亡
各地に居た他の一族が徳川の旗本とかになり家名は続いた
外交僧の以心崇伝も一色一族と言われている
戦国期は落ちぶれ丹後一色家は本能寺後に細川藤孝により攻め滅ぼされ滅亡
各地に居た他の一族が徳川の旗本とかになり家名は続いた
外交僧の以心崇伝も一色一族と言われている
992日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:38:04.77ID:7/ZkQHUO993日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:38:47.91ID:emEP6/La もっくんと叔父上いなくなると急に中断でもまあいいかな感
994日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:38:54.64ID:c1LYJ26I コマの人はWOWOWドラマにも出てたな
995日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:38:56.64ID:c9EsNHzN >>936
この世には死すべきドチクショウがいるから(棒
この世には死すべきドチクショウがいるから(棒
996日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:39:07.20ID:MkuolBRo 公式サイトのバナー状の登場人物一覧も
メンツ変わるかな?
メンツ変わるかな?
997日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:39:09.39ID:sa4k6D2L998日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:39:20.81ID:ztUoNKj4 >>973
例えば前回の菊丸に私をここから連れ出して、というところ。
大切な人(でも住んでる世界が違う)が戦に巻き込まれて、居ても立っても居られないけどある種の無力感もあって.... みたいな感じで、結構感動したんだよなぁ。普通に歌舞伎とかでもあるシチュエーションだと思うし。
俺の感性がおかしいのかもだが。
例えば前回の菊丸に私をここから連れ出して、というところ。
大切な人(でも住んでる世界が違う)が戦に巻き込まれて、居ても立っても居られないけどある種の無力感もあって.... みたいな感じで、結構感動したんだよなぁ。普通に歌舞伎とかでもあるシチュエーションだと思うし。
俺の感性がおかしいのかもだが。
999日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:39:21.57ID:c9EsNHzN1000日曜8時の名無しさん
2020/05/10(日) 19:40:10.06ID:oqybh2ZY 【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart95
やってみた
捕捉よろしく
やってみた
捕捉よろしく
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 30分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 30分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 外国人、今回ばかりは流石にジャップにドン引き… [667744927]
- 【画像】約4000円の万博飯、貴殿らはこれにいくら払える? [834922174]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 最高のうんち求め、国内初の「献便」ルーム [241672384]
- ジャパネットたかた、電話かけ放題4GBで月額2980円のガラケーを販売。お年寄り「こういうのでいいんだよ」 [693334386]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]