>>70 4ページ目
>しかし、たかがドラマレビューでも「自我」が必要かもしれない……というのも、あるレビュアー氏が、あまり気乗りしない様子でし
>ている連載に、ファンがコメントを連日つけていて、驚いてしまいました。
>「恨みでもあるのか? ちゃんとドラマ見ているのか?」(ちゃんと見た上でつまらない人間は想定外?)
>「私はこう思うのに、どうしてわからないの?」(わからんものはわからん!)
>「私は不愉快です」(じゃあ読まなければよいのでは?)
>そのレビュアー氏は、私よりはるかに穏当で履歴もしっかりしていて、人間的に真っ当な方。にも関わらず批判を浴びせられる。
これ「他人」じゃなくて、「自分のいだてんレビュー(?)のコメント欄」のことじゃないの?
武者氏のレビュー(?)についていたコメントって色々なものがあったはずだが、「ドラマを見ているのか?」と言われるのはドラマの
描写になかったことを書いたりしていたからだろう(というか「いだてん」の時はドラマの描写を書いてすらいなかったから論外だが)。
「私はこう思うのに、どうしてわからないの?」なんて言ってた人いたっけ?と思うが、それ、「私はこう思うのに」ではなく明らかな描
写を読み違えているから「どうしてわからないの?」と言われたのでは。「私は不愉快です」そういった人は多分、「何故不愉快に
なったのか?」と言う理由を書いてくれたはずだと思うが。武者氏がそれを理解していないだけでは?
そして「レビュアーが穏当だろうが、履歴がしっかりしていていようが、人間的に真っ当だろうが」それは関係ない(武者氏が自分で
これを書いているのかと思うと笑ってしまうが)。レビューの批判と言うのはレビュアーの人格ではなく、「レビュアーの文章を批判」し
ているのだが(ツィッターを見ていると、特にフェミニズムに関するツィートは、同じような内容でも男性なら批判されず、女性なら批
判が増えるという傾向はあるが、武者氏の場合関係ない)、基本的に自分への批判が全然分かっていない武者氏である。
【自我がない!】武将ジャパンの武者震之助part18【朝ドラレビューは遁走】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
114毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
2020/05/19(火) 09:46:25.83ID:bRLJvYIF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★4
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- 【石破】有識者「人生終わってるやつ、今すぐ公認会計士目指せ。」8万いいね [177316839]
- 👊🏡👊
- 大 嫌 い 大 嫌 い 大 嫌 い