>>31 より続き
それで「計略を立てるが、そのたびに予定外のことが起こりあらぬ方向に話が転がっていく」というのは、31 にも書いた「音の見合
い」。これは本来 吟が「自分が春彦に近づくために、音と夏彦を結婚させ、春彦と恋愛結婚に持っていきたい(春彦が恋愛結
婚希望だから)」という「計略」だったはずだが、春彦が音を好きになってしまうという(吟にとって)予想外の事態になってしまい
失敗。他は20回で、裕一の祖母八重が「裕一の留学を認めるのは、跡継ぎとして人脈が作れ、英語もうまくなるから好都合。
音楽家として成功することは万に一つもない」と言うのもそうだと思う。このシーン、「なんだこのババア?なにゆえ『ディズニー映画の悪
い魔法使いみたい』なんだ?」と思ったが(個人的にはバカ受けした)、「計略を立てるが(だから悪い魔法使いっぽくしている)
予定外のことが起こりあらぬ方向に話が転がっていく」ことを表現しようとしたのだと思う。
もう一つは音から手紙がこなくなったことで川俣銀行の4バカ(と言ってしまう)が、「親が恋路の邪魔をしている」と誤解(音は自
分の意思で手紙を書かなかったのだから)して、昌子が「女なら警戒されないわ」と言い出し、裕一が「小山裕子(もっとひねろ
よ・・・)」名義で手紙を出したが、光子は「差出人」の名前を見て察してくれ、自分が先に読んで(普通やってはいけない行為だ
が、この場合彼女はそうした方がいいと思ったのだろう。そしてそれは正解だった)、音に「読んであげて」と言い、伝わった。だからこれ
も「計略を立てるが、予定外のことが起こりあらぬ方向に話が転がっていく」だった(結果オーライだったけどね)。
<5週目>
ここは21回冒頭で流れていたヨハン・シュトラウスの「春の声」だと思うが、これはオペラとかではなくウィンナワルツで、歌詞そのものが
この週の「裕一の浮かれた気持ち」を表していたのかな、と思う。
続きます
探検
【自我がない!】武将ジャパンの武者震之助part18【朝ドラレビューは遁走】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
32毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
2020/05/16(土) 17:41:42.37ID:YNekd+GQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★4
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- 【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数200,000人(12日目) [616817505]
- 👊🏡👊
- 【石破】有識者「人生終わってるやつ、今すぐ公認会計士目指せ。」8万いいね [177316839]