X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:21:37.73ID:RwoTIkkp
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

電話でのお問い合わせ
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)

0570-066-066(放送)

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart98
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589451869/
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:47:35.79ID:WoThvHnR
石川さゆりは女優でもやっていけるな。
台詞回しが自然でわざとらしさがない。
吉永小百合や松坂慶子らの大根より良い。
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:01.39ID:4103L0cH
信勝はチビ竹千代にも「あいつつまんねー奴だからわざと負けてやってんだよ」と舐められてた不憫な人
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:27.11ID:H+JmK3+p
>>692
来年の3月まで限定でそれもありじゃないかな
削られるのはダーウィンだろうが
19:30〜麒麟20:15〜晴天
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:35.04ID:mShI/INF
勝家に見放されたのも気づかずに毒水持ってくるあたり
信勝は土岐頼純に似たアホさ
死んで「つづく」もわざと合わせたのかな
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:45.37ID:V++9JVuA
駒「ヘビが・・」
駒なら捕まえて漢方薬の素材にすると思うがなww
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:46.26ID:BpU7bQsp
林秀貞と柴田勝家はちゃっかり鞍替え
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:49:27.37ID:zR4OCQFJ
あの当時の越前って金あったんだろうな。
京都までの交易ルートもあり。しかも京都に
近い。

それなのに滅亡した朝倉はアホやん
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:49:42.64ID:lMykRNBs
光秀父、初めての顔出しなのに、駒がらみのエピは
どう見てもましらの石と同レベルだな・・。
まあ織田家はおもろいけど。次回ご懐妊エピで長女誕生
だろうが玉子とか利三とかラストメンバーの発表どうなるんだろ。
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:49:53.23ID:BpU7bQsp
>>698
明智パートで1番演技がしっかりしてる
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:50:23.23ID:L9oGiaY/
うんこチンポまんこ
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:50:35.21ID:cX6mFrNp
>>696
何十年大河を完走してきた視聴者からみたら、大河の冒涜だな。
全ての大河はきちんと描かれなくてはならない。開始時期なんか関係ないわ。
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:50:37.45ID:aobrcika
越前って豊かな国だったんだな。
将軍家とも仲良くやってて、
幸せに暮らしてたのに、
何でぶち壊しにくるんだよ、田舎大名
の織田は!ってムカついてだろう。
ユースケはそういう悲運の公家っぽい
役はむいてる。
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:50:52.64ID:AlY7GIc3
予告でカニが映ったときは、十兵衛たちがカニの美味さに笑顔シーンがあるのかと思ったが
現実は荒屋で霞を食う生活か。
主人公なのに切ないな。
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:51:21.12ID:WXrJlG5G
駒を助けた明智の家紋が入った人が光秀の父って何の捻りもなくてワロタ
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:51:39.99ID:ahGP+4OR
駒「いつか誰かが、麒麟をつれてくると。そして、コロナがおさまると」
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:06.22ID:Yo4tE/LY
天城越えの表情見てるだけでも演技のうまさは窺える>さゆりさん
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:18.91ID:D/66cS2T
コロナのワクチンはそもそも出来ないんじゃないかと言われてる
武漢も韓国もコロナ収束したと報道したが、結局再発した

大河ドラマの撮影現場なんて3密どころか4密、5密だ
麒麟メインキャストにマチャアキや石川さゆりのようなお年寄りもいる
スタッフにもお年寄りが多い

こんなの年内再開だなんて絶対無理に決まってる
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:43.43ID:sk0nXdKu
先週と今週の光秀の朝倉行きは
ドラマで見てやっぱ辻褄合わないなと
いやドラマだから良いんだけども
実際はもっと早い時期に朝倉入りしてて叔父とは別の方針だったのではないかな
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:43.56ID:BpU7bQsp
天城越えは険しい
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:47.75ID:V++9JVuA
菊丸が駒に別れを告げず、光秀に言っていなくなる
駿河から越前まで菊丸は駒に酷使されたのだろうなw
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:54:31.58ID:cX6mFrNp
>>727
紅白を含めた歌番組はカラオケリモート無観客を使えば無問題
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:55:16.43ID:pPC/CFjB
しかし長谷川は池端から逆算して演じるなと言われてよく忠実に守ってるな
普通10話あたりでこりゃ自分空気になるぞ?と焦るぞ
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:55:19.03ID:ClCTtgR7
マチャアキの話す前に、頭の中で考えを巡らせているような演技は上手だと思うけどなー
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:56:39.59ID:zR4OCQFJ
帰蝶は子供できなかったんやろ?史実はやっぱり離縁されたか軟禁されたんじゃないの?
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:56:50.19ID:ZGYZnQs3
テレワークで作るとしたら
石川さゆりがストーリーテラーとして
ナレーションベースの朗読劇だな。
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:56:53.05ID:6gmas6XR
権六イケメンだったなあ
あんなイケメンが権六って珍しい気がす
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:57:08.02ID:jhvYl3eU
21話が桶狭間なんだっけ?
桶狭間を描き切って中断なのか
桶狭間の途中で中断なのか
前者でありますように
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:57:24.33ID:gu8B6BOz
近衛前久
ttps://www.nhk.or.jp/kirin/cast/35.html
太夫の出自について本人じゃなくこっちに書いてあった
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:57:32.21ID:aobrcika
権六が事前に寝返って、信勝に毒水を持たせたって事かな。それ自体が信長の策謀であったと。でもそれなら、飲めって言う前に、やっぱり
殺すつもりだったのか。それが哀しくて泣いてたと。
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:57:37.10ID:ahGP+4OR
>>742
コロナと共存するとなるとドラマはそうしないといけないんじゃね?晴天も。
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:58:15.20ID:vNEfUGeJ
毒入りはもちろん鷹使ったり、仮病使ったり
実際横行してただろうから、これはこれで面白い
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:58:50.65ID:sk0nXdKu
>>734
まあ大河の主役は成り上がり期までは空気よ
真田丸でも官兵衛でも成り上がり前は空気だった
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:03.34ID:KC2lse0w
今まで見た中でもかなりレベル高い回だった。岩本さん、いいね。池端先生の後を継いで良い作品を送り出して欲しい。ただまあ、もう少しセリフに格調欲しいな...
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:03.94ID:WA7bE25r
>>734
叔父上との別れのシーンで熱演してたのはそういう気持ちからでは
あれは他キャラじゃなく光秀のルーツ描くためのシーンだから
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:03.69ID:mAkQeM8s
太夫は横に僧兵を従えてバリバリの根来衆関係者っぽかったな。
夏目で共演した分長谷川と一緒でも違和感なかった。
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:09.11ID:VUpZMErE
東庵先生に都にはびこる疫病を成敗してもらおう
越中で作ってるという秘薬でw
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:19.14ID:cX6mFrNp
>>722
映画と民放が夏に撮影し始めたらNHKも追随する。但しコロナ時代の
ドラマと映画はそれ以前と異なる。多分3年くらいはね。
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:27.97ID:K1Jkg0RR
信勝アホアピールはいいけど、毒水はちょっと。そんなん警戒されて毒味させられるのわかるだろうし、仮に飲んだとしても即効性ある毒飲ませてどうやって逃げ切るつもりだったのか。
まぁでも、毒茶→毒水ときてるので次は毒酒とかでてくるかな?
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:42.10ID:jhvYl3eU
21話 片岡愛之助「織田と戦じゃあ!」→放送中断へ

こうなりませんように
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:00:36.11ID:ClCTtgR7
桶狭間なんて主役不在なんだから気づかないくらいにナレーションでサッと通り過ぎるでしょ。
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:01:26.21ID:ahGP+4OR
>>722
ワクチンは世界各国で開発競争してるよ。イギリスが一番じゃないかと予想してるが。
もちろん大国アメリカと中国も早そうだけど。
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:01:53.78ID:BhNfCTij
朝倉義景は優柔不断のバカ殿だからユースケ・キンタマリアはピッタリの配役。
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:02:43.49ID:V++9JVuA
>>757
東庵先生は駒がいなくなると、身の回りのことが出来ずにゴミ屋敷に住むことになると思うぞww
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:02:48.05ID:ow6WZZHF
コロナの終息時期不明だし来年の渋沢栄一は白紙撤回でよくね?w
今年から撮影しなくちゃいかんし、そもそも誰も見ないでしょw
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:02:49.31ID:PMArbe7k
>>693
どうせなら燃えさかる城の中で天草四郎と宮本武蔵と真田幸村と柳生十兵衛が四ツ巴の殺陣を…
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:03:04.65ID:hDxunDO7
>>756
その二人の並びはやっぱりしっくり来るなと思ったわ
初邂逅もすれ違うだけだったけど印象的だった
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:03:29.51ID:7hfcNV8y
駒「戦で火事に遭った私を明智のお武家様が助けて下さったのです」

猿(ましら)の石「それ明智が戦してたんじゃね?」
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:04:35.26ID:sk0nXdKu
朝倉遺跡は町の区画が分かってて
行くと想像の町が見えてワクワクするんだけど
せっかくの時にこれでは残念過ぎるな
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:04:44.61ID:lMykRNBs
>>23
榎本孝明、太平記で衣冠束帯で
大暴れした日野どの、また池端作品
登場で嬉しいよ。陣内も出ないかな。
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:04:47.91ID:MRvWJb4s
シブサワ中止して来年に麒麟が来る持ち越しが最善だろ
忖度タイガとか韋駄天の二の舞
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:04:54.17ID:2fl0q/tC
駒がジャスト・タイミングで余計な事を
駒は「高政様は尾張に続く道に関所を設けて、見張りを増やしています」、菊丸「手薄なのは北です」
しかし光秀は「尾張を目指す、平地を避けて山伝いに進めば追っ手の目は届かぬ筈」って正しい判断してたろうに、それで良かったんや
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:05:05.02ID:eFJ3wVId
十兵衛が「質草は数珠でもよいか」と言った時、かつて道三から預かった珊瑚玉の一部を自分用に
こっそり残しておいて、それで数珠を作ったりしてたのかな? などと一瞬想像した。
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:05:06.26ID:zR4OCQFJ
>>747
当人の良心試したんじゃないのあれは?
あれで何も持参せずにひたすら許しを乞うなら
許してたやろ。でも実際は毒水持参してきたから殺すしかなくなった。それが悲しいから泣いているとか?
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:06:04.16ID:KB0xJ+5t
>>741
美濃支配を正当化するためには斉藤家の血筋は必要じゃないか
離縁はないだろ
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:06:07.45ID:7hfcNV8y
一乗谷って今人住んでないのか
戦国の頃城下町だった所が現在街として残ってないとか
割と珍しいパターンだな
何があった?
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:06:44.85ID:2fl0q/tC
そもそも、駒はいきなり来て、なんで十兵衛達は城に籠城じゃなくて逃げるって知ってたんや
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:06:53.95ID:ZGYZnQs3
大河だと今までも今川義元を強い武将として
描いてくれたから今回も丁寧にやってくれる事を期待。

ゲームとかだと当て馬のバカ麻呂的な扱いが何とも。
そういや春風亭昇太もやっていたな。
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:07:06.66ID:5GAvohnD
メシア駒草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況