X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart99

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:21:37.73ID:RwoTIkkp
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

電話でのお問い合わせ
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)

0570-066-066(放送)

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart98
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589451869/
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:28:32.94ID:GzsZHKfh
光秀たちの通ったルートは確かにきついね
俺も通ったことあるが酷道だったから車でもつらかったわ
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:30:05.07ID:8Fyo1m1u
一乗谷のCGなんかめっちゃ山の中みたいだったけど
実際は谷の北側はすぐ平地が開けてるんだよな
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:30:51.37ID:5uLzQG17
朝倉さん床磨かせてたのって十兵衛ちゃんの座ってた所?
嫌われたって事なんかな
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:31:16.81ID:j6NzmeAW
架空の人物をカットしたら話数が少なくなっても支障がないだろ
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:31:56.00ID:sk0nXdKu
真田丸も最初は昌幸が主役で
次に秀吉が良い感じで
秀吉がボケた頃から幸村始まったわけで
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:33:26.69ID:hDxunDO7
>>869
信長も目立ってはいるけど大体帰蝶からの提案ありきなんだよな
帰蝶がヒント与えて動くみたいな
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:33:37.49ID:WA7bE25r
ユースケって確か本人が潔癖症
三谷幸喜みたいなあてがきがちょいちょいあるね
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:34:50.42ID:NuhsKyUX
なぜ光秀は伊呂波太夫の生い立ちを詮索しないんだ?
近衛家で育ったと衝撃的な発言だと思うんだけど
おれは気になって、気になってしょうがないぞ
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:35:26.07ID:8Fyo1m1u
光安の最期がなかったのは物凄く残念だ
キャストの光安に(回想)ってなかったから少し期待していたのだが
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:35:32.52ID:9tR9cX9A
>>851
>信長の子供達の中では結構優遇されてたらしいし

でも、新人物文庫「信長の子 覇王の血を継ぐ36人の謎」によれば、5歳かそこらで遠山氏に養子に出されて
その後武田氏に人質に取られ、信長の元に帰ってきたのって本能寺の前年みたいじゃないの
優遇される時間があったとはとても思えない
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:35:51.30ID:4g8N5FiG
>>887
山岡荘八の信長なんかがそうだったな
帰蝶に膝枕&耳かきされながら物騒な密談をするのがお約束
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:36:12.01ID:LzdDOGDj
しかし野蛮な時代だね
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:37:20.79ID:Jj936BLm
サンタマリア義景はいい感じ
バカ殿っぽくても、油断ならぬ感じもあって、あの人を探る目つきはいいと思うぞ

あと、十兵衛は鉄砲持ち出していれば、いい質草になったのにな

>>874
でも、距離がなぁ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:38:14.86ID:VYSzF7nC
駒の命の恩人ネタ正直分かりきってたことだからあんま盛り上がらなかった
一緒に逃亡させてその時に種明かし→感動コースにしたかったんだろうけど
捻りないもんをいつまでも引っ張るのってちょっと考えものかもな
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:39:28.80ID:tqcWjKao
信長は登場時のサイコパスの印象が薄れて操り人形みたいになってきてるね
まあ初期の構想だとおそらく
沢尻帰蝶が信長を意のままにコントロールしてると思ったら段々制御不能になってきて‥
みたいな話だったろうからこの流れも意図するところではあるんだろうけど
色々計算違いが起こり過ぎてて
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:39:53.49ID:LkfEXIj5
>>890
駒が姉として慕ってるし、帰蝶の命令って言ってるし、もう信用するしかないだろ
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:39:53.86ID:cejaphRo
>>896
脚本家ももはや駒に関してはストーリー上の自然な流れというものをほとんど放棄している感じがあるなw
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:40:01.10ID:pPC/CFjB
長谷川博己が脇役の明智光秀を演じていた方が面白い人物像になっていたかもな
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:40:12.28ID:GWXNTNUe
すぐ泣きの演技に逃げる大河の演出嫌いだわ
信長すでに3回ぐらい泣いてるだろう。西郷どんもあまりにもすぐ泣きに逃げて冷めるからリタイアした
嬉しいか悲しいぐらいしか表現の幅がなさすぎ 
本当に悲しいときに人は悲しい顔をしないってアドバイスした名監督をしらねぇのかな
とりあえず泣けばいいって陳腐にもほどがある 今回の信長ゴミ
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:40:20.38ID:sk0nXdKu
やっぱ越前は良いところだったんだろうな
新田義貞も越前で再起を図ろうとしたし
今では理解できない途轍もない可能性がある地域だったのだろう
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:40:29.52ID:Dw+teQIJ
あんな麒麟は嫌だw

染谷も言葉締まらないね
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:40:48.44ID:XD05KqCI
朝倉さま、京都から匿ってやって欲しいて書状が来たヤツが目の前に来て、
値踏みしている感アリアリなところが、良かった

ユースケが胡散臭げな様子で演じるのが、楽しみだ
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:41:34.86ID:4fjHSh2i
えー?

染谷信長、よくね? いい意味で、リアル信長もあんなのだったんじゃね?と納得させてくれるよ。
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:41:37.11ID:zm3f1Gvp
わしはどこまでもついて行きたかった

岡村さん、オールアップでーす
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:41:50.98ID:qRQVx+E2
>>894
義龍のアダ名が六尺五寸なんだよね
秀吉が「エンジャクいずくんぞタイコウの志知らんや」とか
ギャグかますし
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:42:51.26ID:sk0nXdKu
>>909
それは序盤から感じてて
焼け落ちる家屋の近所でしっとりした話したり
綱渡りしたり
ディティールが酷い
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:43:18.64ID:ZUN6y5VG
>>288
真田丸の信長も足だけでカッコ良かった

是非に及ばず これ口にしそうな人じゃないとな
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:43:41.11ID:jMcHUI2e
>>873
春奈になったおかげで上品になった
沢尻だったらエグすぎそうな気がする
今日の信長を膝枕するシーンなんか
生足くらいさすらせてたかもしれぬ
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:16.73ID:V++9JVuA
>>915
一乗谷の山の中まで蟹を運ぶ商人も大変だな
でも、それで高く売れるのだろうがさww
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:23.36ID:WysJJAiT
>>905
自分もwとりあえずのおすすめって何でしょうね
時代劇は他は出てないのかな?言い回しとか手練な感じがして
麒麟が初とは思えないよ演技力なのかね
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:36.96ID:KC2lse0w
>>904
あそこは良いシーンだと思うぞ。
ひろこが駒に、なんで私たちを助けてくれるんだ、と尋ねるところ。明智がいかに全てを失って駒にすがらざるをえないか、そして駒ななぜ命がけで明智一党を助けたいと思ったのか。今後の物語の大きな伏線だと思う。
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:54.60ID:sBe9Ps+1
浦安鉄筋家族でも見とけらむ
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:45:13.51ID:j5SWxsIa
来週予告を見たら高政があまりにも十兵衛好きすぎて泣ける
国替え言うの早すぎたな
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:45:35.43ID:ZUN6y5VG
岡村は出るシーンあったけどカットされたのか?
チコちゃんきらないでと懇願したらしいが

精神病わるくならないといいな
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:46:05.80ID:4fjHSh2i
道三が死んで、これから先は盛り上がらないなぁとおもってたら、そうでもないじゃん。
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:46:10.65ID:FOGNpcA4
今は帰蝶が、後半から光秀が信長を操り、そして軍師官兵の秀吉が官兵衛を疎ましく思うように
信長が光秀を疎ましく思うかな
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:46:35.97ID:qC6I/o7P
給付金を断ったとはいえ
家はもうちょいマシなのをあてがってやれよw
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:47:16.66ID:ZUN6y5VG
光秀は今だと官僚みたいなタイプかな
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:47:44.31ID:sPPG/0DQ
駒に関しては初回から引っ張ってきた子供の頃助けてくれた恩人の正体は誰なのか
という重要な伏線(とは個人的に思えないが)の回収を岩本さん担当回に丸投げしたことから
やはり池端先生本人が重視してる存在ではないのでは?という疑念が深まってる
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:48:01.36ID:BpU7bQsp
>>884
高政「職権消除しました」
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:49:00.85ID:4fjHSh2i
駒は、今まで気にならなかったが、今回の演技があまりにもダイコンで笑った(笑)。これまでもそうだったと言われたら、そんな気もする。
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:49:36.09ID:7hfcNV8y
>>917
あれってそういう事なんだろうな
駒と光秀と岡村と3人居れば撮れるし
事件後急遽撮ったカットかもしれん
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:49:55.90ID:kzczXiqx
細川ガラシャはいつごろ出てくるの?
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:50:13.21ID:4fjHSh2i
駒の人は高嶋政伸系の役者かも?と思い始めてるよ。ぬいぐるみを被って演技してるっていうか。
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:50:46.21ID:vNEfUGeJ
>>923
多分、帰蝶はエグイ役にしたかったんじゃないかね
腹黒さというかしたたかさがチラつくような

>>917
無念じゃ
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:51:12.74ID:HdoSHVOD
駒ちゃんネタ

多分、親父だろうとは思ってた
まぁ〜♪引っ張たな
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:51:28.32ID:kDWvo0EW
西村まさ彦の死に様が描かれないという声があるが
木下ほうかなんて1話だけちょっと出て後は存在消去だぞw
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:51:50.24ID:4fjHSh2i
奇人変人の中に、一人、常識人の光秀がいて翻弄される系のドラマなのかも。
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:52:52.50ID:Jj936BLm
信勝は自業自得か、しかし、あそこで毒入り水持ってくるなんて、信長舐め過ぎだろ
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:03.47ID:AlY7GIc3
>926
聖⭐︎お兄さん
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:03.49ID:XGIMI0Do
染谷信長は元々染谷って役者を知ってるとか好感を持ってるとかで
役者に合わせてハードル設定できてる人が更に好きになったと言ってる雰囲気感じる
俺は全くの初見なので申し訳ないが正直これがいいのか…?とちょっとよく分からん
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:45.97ID:WA7bE25r
叔父上初めから意味深キャラだから
でも、城が燃える様で表現するのも綺麗だと思った
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:54:29.90ID:4fjHSh2i
>>957
おれは、初見。染谷って人も知らなかった。正直、精神の闇が溢れそうな演技に引き込まれる。バットマンのジョーカーが信長やっとるって感じ。
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:54:36.74ID:7hfcNV8y
>>955
光秀が座ってた所
逃げてきたし汚かったんじゃない?
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:57:04.75ID:0I5kq84I
ワシも染谷あんまり好かん
なんかネチネチしてるし帰蝶の言いなりだし
この配役でいいのかと毎回思うわ
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:57:14.48ID:tqcWjKao
染谷将太はヒミズが良かった
今でいうエモい演技がすごくハマる
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:57:32.85ID:4fjHSh2i
道三役の本木が、自分は顔だけで演技してると自己分析してたが、それは正しいと思う。染谷となにが違うんだろな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。