【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志
■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/
※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart107
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1590797750/
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/31(日) 21:29:01.67ID:VSMitjRK
663日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:19:14.01ID:lmmviAQn ヨシモトがもっとじっくり腰を据えて攻めとれば尾張なんて無難に平らげたのに
油断しすぎだわ
信長みたいな小僧が天下人になったのは日本の汚点だよ
全部ヨシモトのせいだわ
油断しすぎだわ
信長みたいな小僧が天下人になったのは日本の汚点だよ
全部ヨシモトのせいだわ
664日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:20:40.11ID:tXRcuM0H >>663
知恵遅れ
知恵遅れ
665日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:22:15.12ID:brku2Vzj >>613
AVに出て主役やったと胸張ったプレイメイトもいるぞ
AVに出て主役やったと胸張ったプレイメイトもいるぞ
666日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:23:55.31ID:W2Xc7QCI 歴史小説であたかも油断してたかのように描かれてるだけで全然油断してない
何しろ上洛しようと大将自ら出陣してるし、25000人もの軍勢
油断してたらもっと少ない人数だろうし、家来にまかせて自分は地元にいるだろう
何しろ上洛しようと大将自ら出陣してるし、25000人もの軍勢
油断してたらもっと少ない人数だろうし、家来にまかせて自分は地元にいるだろう
667日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:26:22.64ID:gBqcQqW9668日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:27:27.75ID:SrfNuX3C >>663
興業?w
興業?w
669日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:33:09.80ID:TGMJzdmO 家康の母が可愛かったな
やりてー
やりてー
670日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:35:40.13ID:Kgb0g2gL 桶狭間は情報戦 信長の情報戦の勝利だから桶狭間の勲功一位は義元本陣の情報を信長に伝えた梁田政綱勲功二位が義元に一番槍をつけた服部小平太三位が義元の首を取った毛利新助 武功より情報をもたらした者が上位
671日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:35:58.85ID:t4bRRAfZ >>663
知恵袋・雪斎亡き後、今川は運尽きた。
知恵袋・雪斎亡き後、今川は運尽きた。
672日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:38:00.81ID:TLyW7LF4 上洛説は現在では否定的だよね
今回も上洛とはしてないし
今回も上洛とはしてないし
673日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:38:22.83ID:SrfNuX3C >>669
同意
同意
674日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:39:37.38ID:oV7w7Bzl NHK的には
駒のようなゴミキャラを出して
視聴者に説明、誘導しているつもりなんだろうが
NHK如きマスゴミに歴史を教わるつもりはないわw
駒のようなゴミキャラを出して
視聴者に説明、誘導しているつもりなんだろうが
NHK如きマスゴミに歴史を教わるつもりはないわw
675日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:47:14.55ID:HOmpbJHU 家康公
織田軍とは、小競り合い戦なのか?
そうなると、お寺にも行かない
織田軍とは、小競り合い戦なのか?
そうなると、お寺にも行かない
676日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:49:03.99ID:S6tdAbfu >>662
桶狭間の戦いは地形図と睨めっこして考えないと実情を推測するのは難しいと思う
あと、本陣攻撃前に鉄砲隊を使ったとされるのが事実か?、長槍隊も参加したのか?
武将の騎馬突撃だけでは無く足軽隊も一緒に突撃したのか?
これらの有無だけでも戦いの様子がかなり違う
桶狭間の戦いは地形図と睨めっこして考えないと実情を推測するのは難しいと思う
あと、本陣攻撃前に鉄砲隊を使ったとされるのが事実か?、長槍隊も参加したのか?
武将の騎馬突撃だけでは無く足軽隊も一緒に突撃したのか?
これらの有無だけでも戦いの様子がかなり違う
677日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:52:41.33ID:TK8RfwVC678日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:53:19.62ID:Esh65VEA >>661
小和田センセイがごめんなさい出来ないことで有名な国内屈指の歴史偽書じゃん
小和田センセイがごめんなさい出来ないことで有名な国内屈指の歴史偽書じゃん
679日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:56:05.02ID:FdV0C1lg680日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:57:17.26ID:HOmpbJHU 今川軍
補給路
飯を喰わせる
別働部隊
獲った城の維持
本隊の数は減っちゃう
補給路
飯を喰わせる
別働部隊
獲った城の維持
本隊の数は減っちゃう
681日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 11:57:48.35ID:oV7w7Bzl どうでもいいけれど
墨俣のあり得ない復元天守閣はどうにかならんのか
あんな恥ずかしいイミテーションを
わざわざ作ってしまう大垣市はほんと情けない
せめて一夜城に基づいたものに出来ないのか
墨俣のあり得ない復元天守閣はどうにかならんのか
あんな恥ずかしいイミテーションを
わざわざ作ってしまう大垣市はほんと情けない
せめて一夜城に基づいたものに出来ないのか
682日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:05:39.28ID:N7QB/jkr683日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:10:51.01ID:N7QB/jkr >>663
無難に平らげられるほど織田は弱くない
無難に平らげられるほど織田は弱くない
684日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:10:53.43ID:Esh65VEA >>633
義龍の下で働きながら京に頻繁に出張する設定ならいくらでも正しい歴史の流れに乗せる方法はあるんじゃないか
どうせもうじき義龍は病気で死んじゃうしな
越前に居たのも確実かどうかは分からないわけだしな
義龍の下で働きながら京に頻繁に出張する設定ならいくらでも正しい歴史の流れに乗せる方法はあるんじゃないか
どうせもうじき義龍は病気で死んじゃうしな
越前に居たのも確実かどうかは分からないわけだしな
685日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:11:22.89ID:Is5Qdqk5686日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:16:17.69ID:UHhDoZGc >>684
義昭が越前の朝倉義景のもとにいたのは事実で
義昭が織田信長に迎え取られる際に
突然その従者として明智光秀が出てくるわけだから
光秀が斎藤義龍に仕える斎藤家家臣のままでは義昭との接点がないだろ
義昭が越前の朝倉義景のもとにいたのは事実で
義昭が織田信長に迎え取られる際に
突然その従者として明智光秀が出てくるわけだから
光秀が斎藤義龍に仕える斎藤家家臣のままでは義昭との接点がないだろ
687日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:16:49.16ID:8QtLY0a9688日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:20:15.54ID:HOmpbJHU 大高城にお米を入れる
先遣隊とお仕事
織田軍が攻めなきゃ、家康公も暇では有る
先遣隊とお仕事
織田軍が攻めなきゃ、家康公も暇では有る
689日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:23:30.70ID:Is5Qdqk5690日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:25:57.37ID:Is5Qdqk5691日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:25:58.35ID:YzwL0uCh 糞雑魚会津人のせいで家康は今川を裏切ったんだろうな
692日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:27:00.30ID:Is5Qdqk5 >>671
本当は、おんな城主 ジュケーニがいるから安泰
本当は、おんな城主 ジュケーニがいるから安泰
693日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:27:51.26ID:S6tdAbfu694日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:28:40.06ID:dB80pbXG695日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:29:10.12ID:tC+3AzXO 民放は撮影再開したドラマちらほら出てきてるから大河もそろそろかな?
696日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:29:28.81ID:qrhtstzP >>693
そんな史実ねーだろ出典はなんだよ
そんな史実ねーだろ出典はなんだよ
697日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:30:07.33ID:5370dnKk698日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:31:46.72ID:eig3jx4j やっと録画みたが、桶狭間まで明智の手柄にするのかよw
よっぽど織田が嫌いな人がつくったのかね
よっぽど織田が嫌いな人がつくったのかね
699日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:32:03.31ID:SEZd7zeX >>694
その辺のとんでもやるかはともかく、ドラマ向きだから是非見てみたいが、作者がややこしそうなんだよな、へうげもの
その辺のとんでもやるかはともかく、ドラマ向きだから是非見てみたいが、作者がややこしそうなんだよな、へうげもの
700日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:33:22.25ID:eCA4+vF6 >>689
金麦さんって顔立ちそのものはそこまで美女じゃないし
金麦さんって顔立ちそのものはそこまで美女じゃないし
701日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:34:13.20ID:eig3jx4j 蹴鞠とかって、蹴鞠を侮蔑したような言い方は視野が狭いな
こういうとここの明智のだめなとこだと思う
茶の湯だって、歌会だって、社交のたしなみとして有用なものだし
こういうとここの明智のだめなとこだと思う
茶の湯だって、歌会だって、社交のたしなみとして有用なものだし
702日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:35:00.60ID:vAOmy79k >>689 家康母の中の人を画像ググってみたが、
現代ものより時代劇のほうがずっと綺麗な女優さんだね。
現代ものより時代劇のほうがずっと綺麗な女優さんだね。
703日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:35:40.17ID:5370dnKk704日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:36:14.38ID:4wCCq8DJ 染谷の演技は文句なしだけど見た目がなぁと思ってたけど、髭生やすと見た目も良くなってた
ドラマでは桶狭間後に髭生やすのか?
ドラマでは桶狭間後に髭生やすのか?
705日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:37:18.70ID:A6XPRpb5 今回 梁田政綱が出てたの気付いた人はどれくらいいるだろう
706日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:37:48.07ID:tC+3AzXO707日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:38:46.54ID:h+zxnzOr 桶狭間のMVPは戦略的要地を把握し
地図上に「桶狭間」と記した絵師と決まりました
地図上に「桶狭間」と記した絵師と決まりました
708日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:40:25.46ID:jnC3VnkU まあ信長の周りにはタイムスリップしてきたやつが
うじゃうじゃいるからね
うじゃうじゃいるからね
709日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:40:44.56ID:Is5Qdqk5 >>699
一緒に、デカスロンと度胸星もやるなら文句は、無いだろw
一緒に、デカスロンと度胸星もやるなら文句は、無いだろw
710日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:43:00.33ID:t4bRRAfZ711日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:43:24.30ID:H3XkXSCe712日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:43:44.06ID:eCA4+vF6 竹千代の可愛い系美少年子役と風間が似てなさすぎて
ひょっとして当初家康役は染谷構想で信長役を別の俳優に蹴られたから染谷が家康からスライドしたんじゃないかと妄想してしまう
ひょっとして当初家康役は染谷構想で信長役を別の俳優に蹴られたから染谷が家康からスライドしたんじゃないかと妄想してしまう
713日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:46:31.31ID:0VPJTjcA714日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:46:54.95ID:7jTKCsjc はちわれ猫は、=鉢割れで「縁起が悪い」と武士に嫌われたそうだが、今回の演出はまさにそういう「意味」のメタファーなのだろうな
次回文字通り頭割られて死ぬわけだ
次回文字通り頭割られて死ぬわけだ
715日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:47:01.56ID:LGlC3Fct716日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:48:03.18ID:eig3jx4j 蹴鞠って結構たのしそうだしやってみたい
これってスポーツとして成立するんじゃないの、バレーボールの足蹴バージョンみたいな
これってスポーツとして成立するんじゃないの、バレーボールの足蹴バージョンみたいな
717日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:49:06.59ID:K9Z1W/QK セパタクローしらんのか?>>716
718日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:49:24.59ID:VrlR/dxR719日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:50:19.37ID:SrfNuX3C >>703
そういう人たまに見るけど本人はバレてないと思うのかな。なんかの病気だよな
そういう人たまに見るけど本人はバレてないと思うのかな。なんかの病気だよな
720日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:50:34.77ID:eig3jx4j721日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:51:38.82ID:A6XPRpb5 >>707
梁田政綱じゃん
梁田政綱じゃん
722日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:51:44.15ID:EK0yDnf+ >>688
戦場の先端にいるのにか?
戦場の先端にいるのにか?
723日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:53:13.13ID:eig3jx4j724日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:53:28.06ID:jKJfT/0N >>712
染谷も別に可愛くねえし何方かといえば菊丸みたいな下男がハマるよね
染谷も別に可愛くねえし何方かといえば菊丸みたいな下男がハマるよね
725日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:53:32.19ID:EK0yDnf+ >>719
わざと言ってるんだろうよ
わざと言ってるんだろうよ
726日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:53:44.85ID:G2vWYSQo727日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:57:33.95ID:h+zxnzOr 信長の本出してる作家の桐野作人氏のツイート見ると
直接は書いてないけど信長周りの描き方に不満なのかんじる
直接は書いてないけど信長周りの描き方に不満なのかんじる
728日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:58:37.40ID:HOmpbJHU 一人 1kg
大高城に10t(一万分)
しかも、夜に搬入
大体、話しって…盛るよね
大高城に10t(一万分)
しかも、夜に搬入
大体、話しって…盛るよね
729日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:59:24.67ID:eCA4+vF6730日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:59:33.40ID:Is5Qdqk5731日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 12:59:34.05ID:ZNC9PhJP 今川なんかナレだけでいいだろ
本編やれよ
本編やれよ
732日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:01:21.33ID:5370dnKk733日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:02:40.61ID:eCA4+vF6 道三に率直すぎるのは笑えたけど今の十兵衛は笑えない
734日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:03:40.25ID:t4bRRAfZ735日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:03:57.26ID:Is5Qdqk5 >>724
相変わらず、おじいちゃんたちがブッダにぶつぶつ文句言ってるな。
じゃあ、誰がノブなら良かったんだよ?
小栗か? で、機長は柴咲コウで「うつけ〜」か??w
まあ、あれは秀吉極悪人設定が良かった
相変わらず、おじいちゃんたちがブッダにぶつぶつ文句言ってるな。
じゃあ、誰がノブなら良かったんだよ?
小栗か? で、機長は柴咲コウで「うつけ〜」か??w
まあ、あれは秀吉極悪人設定が良かった
736日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:04:00.46ID:H3XkXSCe >>727
史料のある後半が駆け足になるのではと心配してるね
史料のある後半が駆け足になるのではと心配してるね
737日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:06:54.19ID:F9ZZw9WP738日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:08:15.08ID:eCA4+vF6 染谷信長に不満はないが風間家康にはめっちゃ不満ある
池松あたりにやってほしかったな
もちろんその場合駒は別の女優で
池松あたりにやってほしかったな
もちろんその場合駒は別の女優で
739日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:08:29.87ID:tZzFHqtY740日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:09:51.77ID:Nbp6B0WZ >>727>>736
桐野作人って学者気取りの三流歴史作家じゃん
本能寺の変の黒幕は朝廷説やイエズス会説みたいなトンデモネタをばらまきまくってたのに
しれっと無かったことにしてさも良識派を気取ってる曰く付きの奴やぞ
桐野作人って学者気取りの三流歴史作家じゃん
本能寺の変の黒幕は朝廷説やイエズス会説みたいなトンデモネタをばらまきまくってたのに
しれっと無かったことにしてさも良識派を気取ってる曰く付きの奴やぞ
741日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:12:53.58ID:5370dnKk742日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:17:47.06ID:h+zxnzOr >>740
でもちゃんとした研究者の本にもよく引用されてるし?
でもちゃんとした研究者の本にもよく引用されてるし?
743日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:27:51.88ID:Is5Qdqk5744日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:29:40.84ID:0yedQ8Qs 義龍の「十兵衛、お主一体何がしたいのだ?」は
前川が池端にアンサーした台詞にも思える
前川が池端にアンサーした台詞にも思える
745日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:33:05.42ID:A6XPRpb5 元康が大高に小荷駄を入れて一休みしてる間に あっという間に義元討死
本当に討たれたのか証拠が無いと迷っていると
水野信元から 信長が来るぞ義元が討たれたから退けと密使
駿河衆は岡崎城を捨てて退いて 捨城ならば獲ろうと岡崎城を回復
5月23日 元康 三河譜代衆は岡崎入城
本当に討たれたのか証拠が無いと迷っていると
水野信元から 信長が来るぞ義元が討たれたから退けと密使
駿河衆は岡崎城を捨てて退いて 捨城ならば獲ろうと岡崎城を回復
5月23日 元康 三河譜代衆は岡崎入城
746日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:44:56.77ID:VvB79uA6747日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:49:14.72ID:VvB79uA6748日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:51:14.27ID:VvB79uA6749日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:52:30.19ID:NnVyKKiM750日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:52:56.49ID:h+zxnzOr 駒が歩いていった野っ原の貧民地域
わずか3秒ほどだったが、汚い家を配置し、人を揃えるのは相当の手間だったはず
大丈夫かリソースを割く場を間違っていないか?
わずか3秒ほどだったが、汚い家を配置し、人を揃えるのは相当の手間だったはず
大丈夫かリソースを割く場を間違っていないか?
751日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 13:59:25.49ID:teIoVm91 >>672
知多半島は常滑焼きの産地で戦国時代には日本有数の大工業地帯。
この地を統治すれば
莫大な税収入があるので今川義元は西進し、それを奪われたくない信長が桶狭間の辺りでぶつかった。
当時の知多半島は全域に1000ヶ所も窯元があったそうです。
常滑焼きは平安時代から全国的に流通しており、奥州平泉でも多数出土してる。
この地の領主は水野氏(家康の母親の実家)、後に信長によって水野氏は処刑され知多半島の利権は信長が獲得しました。
知多半島は常滑焼きの産地で戦国時代には日本有数の大工業地帯。
この地を統治すれば
莫大な税収入があるので今川義元は西進し、それを奪われたくない信長が桶狭間の辺りでぶつかった。
当時の知多半島は全域に1000ヶ所も窯元があったそうです。
常滑焼きは平安時代から全国的に流通しており、奥州平泉でも多数出土してる。
この地の領主は水野氏(家康の母親の実家)、後に信長によって水野氏は処刑され知多半島の利権は信長が獲得しました。
752日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:00:14.44ID:Pj6RkuRL753日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:00:23.31ID:2INZUjBX >>738
池松家康をパコパコ押し倒す駒想像してわらった
池松家康をパコパコ押し倒す駒想像してわらった
754日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:03:50.17ID:dX0TJxUO 蹴鞠ってサッカーだよね?知らんけど
複数リフティングみたいな
複数リフティングみたいな
755日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:04:42.24ID:teIoVm91 >>701
蹴鞠そのものを馬鹿にしたわけじゃないんだよね
蹴鞠そのものを馬鹿にしたわけじゃないんだよね
756日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:05:26.18ID:YNnWfmXs 利政「十兵衛、お主一体何がしたいのだ?」
光秀「働きたくないでござる!」
光秀「働きたくないでござる!」
757日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:05:31.76ID:R5Dy+iQe >>751
知多とられると津島港へ入ってくる船を強制的に知多に寄らすことできるようになるしな。伊勢とも連携されるしノッブには致命的。
知多とられると津島港へ入ってくる船を強制的に知多に寄らすことできるようになるしな。伊勢とも連携されるしノッブには致命的。
758日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:06:46.70ID:HOmpbJHU お寺を囲んだ軍って…何処なんだろう?
一旦、お寺に逃げてる元康
一旦、お寺に逃げてる元康
759日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:09:24.12ID:SrfNuX3C >>737
昼休みのバレーやバドミントンみたいなもんだな
昼休みのバレーやバドミントンみたいなもんだな
760日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:10:49.78ID:SrfNuX3C >>738
愛の渦 戦国版でいいじゃん
愛の渦 戦国版でいいじゃん
761日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:15:20.45ID:QZjyOMoy 駒は秀吉にも家康にも好意を抱かれているようだけど、信長にも見染められるのだろうか
762日曜8時の名無しさん
2020/06/02(火) 14:18:11.57ID:ARh4qjeY >>699
アニメの時も何か揉めたらしいね
アニメの時も何か揉めたらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【暇空茜】トリップ・オブ・デスが実はトライ・パニッシャー・オブ・デスだと明かされた時は震えたよな [928194223]
- ワイ、白いうんちが出る
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5