X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:38:42.57ID:3bOx+15A
次スレは>>950
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹・北野隆
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart55
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1576626458/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part96
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586710340/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:25:05.57ID:QV/BU2HC
うーん・・・
みんな同じような意見だな
オレは落語はそんなに嫌いじゃなかったが、ちょっと長かったかな。話の腰を折るというか・・・
特に森山は、無理やりだらしなくやってる感じだったかな
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:03:49.88ID:MuTHFTUB
視聴者からの嫌われ度

いだてん老志ん生パート>いだてん若志ん生パート>麒麟駒パート>>>真田丸きりパート
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:07:50.80ID:yPr4VvZb
そんなリアリティいらんだろ
元々語り手としての役割を志ん生や五りんにやらせるのが目的なのに
五りんがすぐに舞台に出られるのがおかしいとか言ってたら話が進まない
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:36:06.43ID:nT77UTSA
留守録した分は倍速で視聴してるけど前畑秀子が水着になった時だけ通常に戻して見ている
競泳中の映像を見ているとあまちゃんの素潜りとか南部ダイバーの時を思い出すな
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:43:11.23ID:c52Vrenb
視聴者が五りんの正体に気付き始めたのって、やっぱり関東大震災の回?
でもまだこの時期(今日の再放送)両親は不明だよね
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:14:54.18ID:MuTHFTUB
ごりんはオリキャラで四三ストックホルム時代から誰かの子孫だろとは思われていた
その候補はストックホルム時代のオリキャラ、清か橋本愛か杉咲花か
途中から柄本佑が出て来て杉咲花と夫婦に
清と橋本愛が夫婦になり二択に
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:31:43.98ID:dcaGB6UJ
>>378
その数回前にシマについて五りんに語らせるところで
なんらかの関係性をアピールしてた
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:34:44.23ID:dcaGB6UJ
>>370
たけしにあまりに気を遣ってる雰囲気だった
ナレは当初たけしと森山で分担してたのに
途中からたけしのパートを神木にやらせるようになった
たけしの負担軽減を狙ったようにみえる
(視聴者からの苦情ではないと思う)
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:38:00.29ID:dcaGB6UJ
>>367
江には今をときめく染谷将太も出てたな

いだてんでは太賀が豊臣秀頼を好演してた
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:48:57.47ID:QV/BU2HC
>>378
伏線では、第一話から登場人物の誰かと縁があるようなセリフがあった
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:54:20.90ID:QV/BU2HC
>>382
森蘭丸かな
なんか因縁あるキャスティングだな

大河は昔から、今を時めく役者が子役やチョイ役で多々出演している
『吉宗』には子役時代の小栗旬も出ていたからな
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:03:12.10ID:OnCAXmR2
さらに東京オリンピックとパラリンピックについて「都知事になったら、パリ大会が予定されている2024年に東京大会を延期することをIOCや組織委員会と協議したい」と語りました。

ムッソリーニに譲ってもらったらどうだろう?
と重なってふいた
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:39:38.61ID:2rbG30oF
IOC委員達まで魅了する嘉納治五郎ってすごいな
役所広司が出てくるとパッと場が明るくなって悩み事が解消するかどうでもよくなってくるが本人もそんな人だったのかな
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:06:23.09ID:OnCAXmR2
>>387
いだてん内では世間一般の坂本龍馬なイメージだわ。
嘉納さん

田畑さんは強引でワンマンだから少し違う
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:12:37.18ID:rmMuC1Cp
そりゃ治五郎さんは江戸時代の生まれだからな
昭和の人から見たらレジェンド中のレジェンドだ
外国人から見ても、ラストサムライだったろうな
まあ、侍ではなかったけど
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:49:38.57ID:wLjNzjWV
あんな背が高い役所が嘉納なんてミスキャストもいいところ
どうして欧米人に尊敬されたかあれじゃわかんねえわ
本当無能なスタッフだな
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:57:57.85ID:LjITLvhq
嘉納治五郎は神戸生まれだから関西弁で喋ってたと思うが
世間のイメージを優先したか
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:32:46.08ID:LX5u8RHh
複数の外国語も堪能なんだから、関西弁に限らず標準語も使いこなせるだろう
そもそも幼少期(10歳)に上京してるから訛りは克服してるはず
嘉納治五郎が訛っていたら漱石とかが言及してそうだけど、そんな記述はないし
講演会の口述を書き起こしたのも標準語
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:50:35.54ID:kVNGZZf2
>>385
すでに子役じゃなかったけど
春日局の浅井三姉妹も印象的
喜多嶋舞、宮沢りえ、坂上香織
みなその後脱いじゃったw
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:44:11.01ID:n+Dkou4h
嘉納治五郎といえば、すでに明治時代から誰もが知っているビッグネームだな
黒澤明の【姿三四郎】が昭和19年の映画だから、当時からもはや歴史上の人物みたいな感じだったろう
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:56:34.67ID:kvDOzXBV
>>392
10代で上京すれば殆どがご当地の言葉に染まっていくわ
逆にいつまでたっても四三みたいなのが変
今のお笑い芸人は例外やで
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 03:11:44.49ID:6KlT2vqk
>>379
五りんの正体についての推理合戦、楽しそうだな
リアルタイムで参加したかったわ
俺が見始めた頃はもうりくちゃんが大きくなって働いていた
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 06:24:00.16ID:DcHeoiJ7
>>394
治五郎さんの肉声聴きたいな
渋沢や大隈重信のは残ってるんだよな
伊藤博文なんかも探せばありそうだ
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:38:29.84ID:vPFRtVH8
何でいいチャンスなのに神戸にドラマ館建てなかったのか
清盛のときは即往来出来る距離に二つも建てたくせに
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:22:54.42ID:4S5BsuBG
金栗さん田畑さんの話し方にはよせてたよね
(実物の映像は既におじいちゃんだったが)
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:26:01.19ID:9LGtPbc6
嘉納治五郎が小柄だったのが外国人にはミラクルでサプライズだったんだろう
一瞬で大男を背負投げするのを見たら驚くと思う
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:54:52.61ID:h9kZmkDf
どうして3億5千万も赤字だしたクソ大河のドラマ館を
もうひとつつくんなきゃいけないんだよ
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:13:16.55ID:gZ3/te7c
>>403
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:13:59.93ID:gZ3/te7c
>>403
外国人から見たら日本人はみんな小柄だよ
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:38:35.63ID:9LGtPbc6
いやいや人見絹枝170センチなど流石にオリンピックレベルは大柄選手が出てる中で158とか
日本人選手たちと写ってる写真でも一際小さかったよ
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:44:16.92ID:4S5BsuBG
三島弥彦175センチもあったんだ。今なら190くらいのイメージかな
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:14:04.92ID:DcHeoiJ7
>>412
三島弥彦ですらチビ扱いだったからな
人見絹枝は規格外だったろう。写真見ても筋肉の塊みたいな感じだし
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:38:48.00ID:SH3ac9t5
人見さん当時のフィルムの脚の筋肉の付き具合とかジャンプとか
今見てもすっげーーーーーーーー!!ってびっくりするわ
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 03:24:16.78ID:O18ffbmG
>>415
志村「でっ?」
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:15:45.68ID:FopG0Qh1
>>415
人見絹枝の場合は、日本人の進歩というより突然変異的に現れた感じだな
長いスポーツの歴史に稀にあるケース
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:58:33.81ID:Ro13BVvz
バック・トゥ・ザ・フューチャー回の元ネタのバック・トゥ・ザ・フューチャーが放送されてたな
いだたんもあれくらい伏線貼りまくりのネタを詰め込みまくった内容なら良かったのだが
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:13:29.83ID:O18ffbmG
初回から毎回バックトゥーザ・フューチャーやってんのに
改めてバックトゥーザ・フューチャーのサブタイトルを付けるセンスの無さに誰も疑問を抱かなかったのか?
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:32:11.11ID:7nyMJtml
過去に戻ったらまず何をするか、
このいだてんというクソ企画を中止させるのが一番だな
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:18:31.25ID:Ro13BVvz
BSプレミアムで映像の世紀オリンピック編をやってるな
嘉納治五郎の肉声とか孫基禎や金栗の映像など貴重な映像が観れた
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:20:41.11ID:Ro13BVvz
伊勢神宮から明治神宮まで運ばれた聖鉾駅伝の最終走者孫基禎から金栗四三に直接手渡された写真が出てた
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:03:30.76ID:ewEAP3Cw
今日の映像の世紀
オリンピックないことだし地上波でやるべき

金栗さんのストックホルムゴールは何度見ても癒されるわww
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:32:04.28ID:iooNsTIu
>>421
それよりは2020東京オリンピックを遡って葬った方が喜ばれる。
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:48:15.91ID:FopG0Qh1
>>427
マジか?
まあ治五郎は昔の人だから訥々とした口調だろうが、金栗は実際にあんな感じじゃなかったかね
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:58:55.62ID:EPPZEwmS
>>425
金栗足袋を履いていたわけだし、接点があっても不思議じゃないな
ドラマの中ではなかったけど、足袋を紹介したんじゃないか
まあ日本で走るには、当時はあの足袋が一番適してたんだろうな
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:43:41.40ID:21dFX9R1
金栗四三のストックホルムでのインタビューも少し流れてたわ
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:01:21.80ID:JTMnKQUp
孫と南は金栗足袋でドイツの石畳の中メダルとったんだからたいしたもの
孫の日本に忖度するインタビュー流した
実際日本の監督やチームの仲間とは普通に親しくしてたんだよね‥
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:39:01.70ID:RnQT2VnN
さあ今日こそ大昔の国盗り物語に勝てるか低次元の争いが始まるよー
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:54:24.81ID:Qpv6YbSU
>>433
そりゃそうだろうな
メディアはいつも煽るようなこと書きたてるから
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:08:25.44ID:wtco2N14
いだてん
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:24:19.26ID:21dFX9R1
いだてん批判してるゆとり世代には
昔の大河は演技がクドいとかスタジオ撮影がしょぼいとかそういう批判しかできないんだろうな
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:26.38ID:Cvr5Eu0C
>>438
あれ?若者に大人気で高齢者はゴミとかほざいてなかったっけ、
いだてんスタッフどもは
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:50.57ID:Cvr5Eu0C
外部スタッフがまた酷かったからな
日本の映画はそりゃダメだわ
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:49:27.33ID:YAGk+8xz
そりゃ貴重な日曜日8時のゴールデンタイムを大河実績もない脚本家に任せて3.7%の最低視聴率を叩き出し、平均視聴率8%、2月から最後まで一桁視聴率を垂れ流していればもう擁護のしようもないだろう

アンチが〜、ヲタが〜を言い合うようなレベルじゃない

統括やチーフは途中からフェードアウトするように表舞台から消えていき
最後まで無様な抵抗をしていたのが当の脚本家と例の外部ディレクターの2人だけ
滑稽でさえある
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:10:04.43ID:6DTlNtnR
東京オリンピックの選手村の食事がうますぎて食べ過ぎでお腹をこわした選手がいたそうだが
大横田が腹をこわした原因も意外とこれだったりして
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 05:45:24.70ID:rhyTwXLn
2019 6/23いだてん 7.8
さあ大昔大河と低レベルの戦いの結果はいかに
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:43:01.50ID:jbze5znS
>>446
間違いなくそれ
普段あまり良いもん食ってなかったろうし、ハメが外れたんだろうね
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:53:45.73ID:Tz9tL5Ux
海外の遠征で生活習慣あわず苦労する選手もいるなか鶴田選手はそんなこと全くなかったらしい
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:49:55.28ID:FJm1K/zn
当時は外国に行くというだけで、みんなはしゃいだんだろうなぁ
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:58:13.82ID:YAGk+8xz
いだてんファンがこんな平日の朝から5人もいるの?
すごっ!
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:28:47.87ID:AcIv21/R
>>441 昨晩にテレ朝でやってたスイッチってドラマだ。TVerで見れるんじゃないか?
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:25:17.64ID:Sydv8hdq
>>447
国盗り9.8%だったw
NHKのGP帯って何やっても10%前後とれるんだよ
とれないのはやきうといだてんだけっていわれてた
しかもいだてんはそのやきうより悪い
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:25:22.41ID:ZzJJ975Q
>>455
ガチで大惨敗で大草原

2019 6/23いだてん 7.8
2020 6/21 国盗り物語練り直し 9.8
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:10:11.92ID:31WIRxit
アホみたいにつまらないからいだてんは誰も見なかった
何故か信者はこの事実から目を背けるけどw
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:28:12.69ID:6DTlNtnR
国盗りはめちゃくちゃ面白いから仕方がないだろ
昔のドラマでほとんどの人が観てない事を良い事に
麒麟が来るでかなり国盗りを換骨奪胎してるな
司馬遼太郎が生きてたら怒っただろう
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:04:04.51ID:Fqj1z204
アンチは具体的な内容では批判できず視聴率の数字でしか煽れないようだがな
言われるたびにこのドラマの面白さがわかる少数の側に生まれて良かったと心底嬉しく思う
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:07:54.90ID:qUves8UJ
ヨンベとウランダは外国で醜態を晒さないようエリートから選んだらしい
初出場はなかなか大変ね
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:21:24.14ID:jbze5znS
>>461
だろうな
新興国は今でもそういうところある
選考基準だって、現在ですら恣意的なところがあるからな
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:27:40.59ID:rhyTwXLn
>>464
「くそてん」の視聴率だけど笑
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:31:04.29ID:WXJUN7Ft
>>459
糞雑魚会津人っておまえだろ?
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:52:53.72ID:RB9VN2gq
どうせなら226事件やベルリンオリンピックと同じ年に起きた阿部サダヲの元ネタの阿部定事件にも触れればよかったのに
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:52:58.63ID:Iap+GJzV
>>453
ここはID頻繁に変えて1人何役もの自演が多い事だけは理解したよ
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:02:24.42ID:NUCXVuiV
IOC委員への接待は問題になってるのにこのドラマではおもてなしとして美談なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況