X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:37:15.44ID:wrwwQ4a0
2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
【放送予定】
2022年1〜12月
【脚本】
三谷幸喜 
【制作統括】
清水拓哉(「真田丸」「いだてん」「腐女子、うっかりゲイに告る。」)
尾崎裕和(「軍師官兵衛」「あさが来た」「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」)
【演出】
吉田照幸(「あまちゃん」「エール」『探偵はBARにいる3』)
【プロデューサー】
大越大士、吉岡和彦、川口俊介

2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21781

前スレ
【2022年大河】鎌倉殿と13人part3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1582931628/
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:12:46.00ID:zVotu780
>>83
執権に大した権力はないよ
鎌倉幕府はずっと合議制で執権の好き勝手は許されなかった
三浦や安達を粛清して得宗独走態勢になるのはもっとずっと後だし
やっと得宗独走態勢にしたら今度は内管領が得宗を操ってた
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:29:08.45ID:ddPmWLz0
合議制と言ってもほとんど公家じゃん
武家はめんどくさいからお仕事するの嫌がってさw
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:24:45.57ID:h6oPqqmC
実朝は京に上って公家になればよかった
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:56:16.45ID:+MzH2hUn
HIV(エイズ)は、感染後数年して発症し、一生抗ウィルス薬を飲み続けなければならない。
Covid-19は、そのHIVに特徴的な遺伝子が4箇所も組み込まれている。
だから、エイズ(免疫不全症候群)と同じように、免疫機能が破壊されて重症化する。

つまり、完治したかどうかは数年はわからないのかもしれない。
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:23:45.48ID:Wn2eyWpd
>>91
身代わり用意しないと無理
鎌倉将軍は御家人たちが摂関家や宮家から人を迎えてでも存続させた地位なんだから
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:47:54.38ID:ajdwxPlH
猶子の公暁を四代に据えたらいい
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:20:54.70ID:Lk8Ph5ex
御家人のマウント合戦を互いのメンツ潰さずに治めるに都合がいいから将軍置いとく
なまじ頼家みたいに権力振りかざされるとうざいし面倒
だから子供でいいや、という鎌倉武士のたくましさを
このドラマで見れるわけですね
実朝も結構御家人と衝突してるよね
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:07:07.14ID:0Q8vbCsN
頼朝の血脈だとやりにくかったんだろうな
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:15:19.82ID:WOF5nawc
結城と足利がどっちが上かでケンカしたり三浦と小山が
市中で喧嘩おっ始めたりする連中だからな御家人てのは
和田義盛は侍所別当なのにケンカに加わるし
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:12:09.29ID:Bk9jT3rO
こんな無法者たちに法を浸透させた泰時
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:14:07.20ID:ELcWi2ih
安達景盛だな
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:09:58.96ID:WOF5nawc
判決気にいらねー!やっつけてやる!
と武田が泰時にやってたもんね
裁くのも命がけだよ
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:02:37.53ID:/qVlKOZ9
政権の本拠地で何度も配下同士が戦ってるしな
それでいて戦い終わったら日常の風景に戻るしどんだけ喧嘩慣れしてんだよと
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:24:11.04ID:1nrSGSts
北条有能だよな
内乱も鎌倉内で収めてるし
全国規模の大乱に広げた無能足利とはレベルが違う
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:03:06.09ID:xHGiv68e
しかし親疎によらず道理に照らして公平に裁くとやって御家人と本所が争った時に
御家人に不利な判決も出してそれでよく武士が大人しくしてたな
やっぱ義時が文句ある奴コロスとかやったせい?
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:07:44.62ID:OMstEdUd
幕府の沙汰に不満な和田が一族総出で乗り込んできたら
顔面張り飛ばして戦仕掛けられたら返り討ちにしてたからね
最強の武力の和田でそれだから武田だって大人しくなるよ
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:50:33.82ID:k9lRjcqy
ヤンジャンで義時主人公の漫画載ってたけど俺が知ってる義時じゃなかった
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:43:55.46ID:ApH5Zu+j
義時英雄譚ってやつか
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:35:06.04ID:OMstEdUd
普段は穏やかなのに敵には容赦ないとこは義時ぽいぞ
ちょい不思議入ってるあたりも
暴れるのは泰時でまちふらつくのは時頼で着流しは貞時ぽいw
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:29:04.90ID:JUh6+GzN
時宗もやる時はとことん殺ってる気が
和泉元彌の時宗は少々物足りなさすぎた
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:44.18ID:ijkL60ug
大河のは時輔が父親譲りの有能マンで時宗は普通の若者
という設定だったから
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:55:51.74ID:WtO/x8q4
時宗は史実じゃ武士に必要な要素が全部欠けていたようなのが国難で確変だったはず
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:03:37.65ID:/UKdke2f
両統迭立の策士時宗ってイメージだけどな
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:14:43.86ID:RvJhbidI
赤橋が反得宗で西園寺が一条と組んで倒幕に走る
という設定だったな大河時宗
よくそんな作品書けたな
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:16:05.60ID:FgF/0c1F
佐志房さんは破天荒なりに面白かったけど赤マフさんは本気で立ち位置が行方不明な人だった
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:07:21.73ID:RvJhbidI
木村佳乃が意味ありげに足利の姫という設定作ってたのに
あっという間にそのネタ終わったのがワラタw
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:50:17.93ID:LndQuRp2
あれは途中で路線変更したとしか思えない
事実脚本の井上由美子が後日時宗のスタッフと意思疎通出来なくて揉めたような感じのことを
シナリオ雑誌のコラムに書いてた
三谷なら意地でも当初の構想通りにしそうだが
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:18:33.38ID:17jkIf1L
三谷は完全なオリキャラはほとんど出さないからそれはないんじゃね
「太平記」の花夜叉が楠木正成の妹とか
「時宗」の桐子が足利泰氏の娘とか
「天地人」の初音が真田幸村の姉とか(妹から姉へ放送中に変更)
オリキャラの設定が苦しくなってくるとそういうのを出してくる
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:45:32.42ID:uNETXz/s
>>99
でも泰時さん、朝時の館が囲まれたと聞いて飛び出していって
執権なのに、と執事からお叱り受けてたお茶目さんだよね

で自分のことは棚に上げて三浦の加勢に飛び出した経時に説教してましたね
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:20:02.32ID:jzvh068n
この鎌倉殿が将軍を指すのか、幕府を指すのか詳しく知りたい
広義ではどちらも指すけど、このドラマではどちらを指しているのか?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:08:17.63ID:Lykp/llZ
こないだ時宗全話見直したが
蒙古撃退するのはいいが時宗が若くして死んでしまうのが悲しくて
赤マフだけでも生きてるのが心の慰めになったよ
宗政も死んじゃうんだもん
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:16:18.94ID:Lykp/llZ
その点このドラマは義時が仕事成し遂げて
もう思い残すことはないと言うわけだから悲しくなくていいや
でもお前後継ぐらいしっかり決めろよと
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:10:55.46ID:ESfgZYGA
>>133
NHKの公式で三谷幸喜が「鎌倉殿は鎌倉幕府の将軍のことです」と言ってるぞ
頼家の暴走を止めるために合議制にしようと集まった御家人13人をタイトルにした
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:18.27ID:LNsCsrTl
公式には頼朝が政子と結婚する辺りから書いてあるけど
頼家だけでずっと引っ張るのは無理でしょ
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 04:03:24.09ID:msEMMWqn
>>106
マフィアと武士の違いね
メキシコでマフィアに殺されるのが怖くて政治家も警察もマフィアのいいなり
てニュース聞くと強い軍事力持ってる人がそいつらを正せばいいのにて思っちゃう
日本は北条がきっちり道理による武家政治打ち立ててよかったわ

やっぱ国を守るポジにいたのが武士だからかしら
義時は守護だからって勝手なことしたら罷免するからなて御家人とやり合ってたわね
なんも悪いことしてないのに地頭の罷免はしません、て後鳥羽ともやりあってたけど
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 05:48:53.11ID:3ZDvwty6
>>143
頼朝が身内含めて勝手な事やる奴らを〆た流れを上手く引き継いだってのもあるよね

お前らなんで勝手に官位貰うの馬鹿なの?死ぬの?このピー!と手紙書きまくったあれも無駄じゃ無かったw
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:39:48.89ID:Hw6ZgPic
北条は権威がないから公平な裁判で御家人の支持を獲得するしかなかった
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:09:23.59ID:gq7PwEGr
なお公平に裁いても負けて引き下がる人間はほとんどいない模様
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:47:32.16ID:ngCn6FWh
三浦や比企が北条みたいな善政できるかと想像はできないしな
義時と泰時は偉大だよ
時政は知らん
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:34:23.74ID:+67aO00s
政所別当だの侍所別当だのいるけど、結局は執権の権力のほうが上回るってこと?
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:24:41.63ID:u/Bl8ljk
中世だと職権と権力は別だからその時の情勢で変わるよ

室町だけど元管領と元侍所頭人で殴り合ったのが応仁の乱だし
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:31:27.08ID:r80yOzER
すぐ侍所別当は泰時や他の連中に譲る
政所別当もほかに何人もいる
まあー忙しいからな執権さんは
義時は幕政だけでなく家政もやってただろうし
家人も伊豆以来の郎党もいれば御家人もいるというごっちゃ煮でさ
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:00:05.15ID:scz/8qfz
多分
ただ執事を置くのは泰時の代で義時時代は執事がいないのだ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:23:29.94ID:F1yhn2fv
竜馬におまかせで維新回天の英霊の墓前で土下座しろとか言われた奴がまた本書くとはな
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:49:02.25ID:8wzu+mZQ
>>161
公卿になったら誰でも持てたものだね。
武家の機構って、独創性はないね。
さらに徳川幕府は、庄屋仕立てって農村の組織が元になってるし。
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:04:18.47ID:t3Uzn228
だからあくまで朝廷と距離を置いた家人の統率機関と言う体裁を取った
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:21:47.70ID:3JX+PV8y
義時は天下人になったけど本人その気はさらさらなかった
あー御家人の世話もめんどーだなーって関東の田舎で仕事してたら
何故か天下を取ってしまった
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:24:47.42ID:NDPilxCn
しょせんは在庁官人、つまり地方公務員初級かつ伊豆の海の家のおっさん(時政)の次男坊
その程度よ、下痢もらし義時風情は
その子孫も最期は後醍醐帝による天罰で惨めで哀れなハラキリ焼死
悪行の報いだよ、ざまあだね
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:27:25.57ID:NDPilxCn
>>165
主君の頼家実朝、その子供たち含めて皆殺しにしたくせによく言うわ

まあ北条時政なんて伊豆の海の家のおっさん(伊豆の国市の商店街の顔役程度)がマンコパワーで頼朝公に取り入っただけだからな
だから最期は高時坊主も日本中のヘイトを受けて生きながら焼かれて死ぬんだよ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:27:50.60ID:3JX+PV8y
泰時もうちは御家人関連しか扱いませんので関係ない奴は
こっちにこないで、つってるのにみんな無視して鎌倉鎌倉
てやってくるから忙しすぎてうぎゃああてなった
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:06:28.64ID:LAE6T/mS
>>164
やっぱり私的なもんでしょう
実朝が幼くて公卿でない時も政所呼んでたならただの呼び名化したんかな

実朝の後継に皇族望んだのは私的な幕府にちょこっと正統性を与えよう
という気持ちもあったかも
そんで皇子遣わすと国が二分されるという後鳥羽の発言に
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:31:37.24ID:LAE6T/mS
だからよく北条はなぜ将軍にならないのか言われるが
なってもしょうがないという感じだったと思うんだよね
源氏ですら公的な支配者としては足りないのにさ
頼朝が大姫3幡入内政策進めて皇室の外戚になることで権威あげよう
としたの義時も政子も知ってる
頼朝死後に三幡入内をそのまま幕府首脳部が進めたのも納得

そうやって武家政権が田舎の武士の私的な集合体から公的な支配者に脱皮するのに
四苦八苦してたら承久の乱であっさり武力で正統性を得てしまったのは歴史の皮肉
後鳥羽がもう少し辛抱してたらな
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:05:05.02ID:eUE1Xg0P
征夷大将軍になったことで東国の公的な支配者になったでしょ名実ともに
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:34:54.83ID:BubJrLTT
征夷大将軍って、室町幕府や江戸幕府を知ってる現代の人間から見ると
武家政権のトップとして確立した地位の称号ってイメージだけど
果たして実朝死亡直後くらいの時期においてもそう認識されていたものなのかどうか
東国ではそうであっても京都ではどうだろう
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 05:30:09.86ID:z3VLAVuE
頼朝の場合は惣官や征東大将軍でない官職を後白河の逝去のどさくさで得ただけだし頼家実朝の征夷大将軍任官も後世の後付権威付臭い
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:52:31.53ID:r7FoPwwb
日本国惣追捕使で幕府は完成していたと?
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:25:08.16ID:wLyq/JRZ
>>169
頼朝が、右近衛大将になって、すぐに辞任しているわけだが、
それを機に、(前の)右大将家ということで、「政所の吉書始」を行う。
これ以降は、当主が従五位下であっても、いずれ公卿になるってことで、
政所も継続するんだろうな。と考えると、征夷大将軍より、右大将のほうが重要だったのかもしれん。
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:59:04.14ID:wLyq/JRZ
>>178
右大将であることよりも、右大将になったってことが重要だったんだろうな。
だから、さっさと辞任すると。
征夷大将軍では、普通、政所すら開けないしな。
坂東武者にとっては、右大将は目がくらむような地位だが、征夷大将軍だと、
鎮守府将軍と対して川奈らい感覚だったかもしれん。
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:26:25.01ID:bOOz8x64
鎮守(府)将軍に取って代わる称号だがそれは摂家将軍以降に権威付けされた物だと思う
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:07:19.09ID:LAE6T/mS
>>172
そもそも武家政権という発想がないんでは
幕府なんて言葉がなかったのも当然というか
清盛は朝廷のトップだったし
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:20:44.76ID:ZR55xOxl
鎌倉政権は明らかに今までとは違うでしょ
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:38:29.45ID:L8NzaJsJ
そう言うのって全部後から見た人が捉えた事の話だからなあ
もし仮に承久の乱で後鳥羽上皇方が勝ったのなら平将門の発展した形ぐらいの扱いになってるだろうし
その後、室町→江戸と後に幕府と呼ばれる形が出来上がったから鎌倉にあった政権もまた幕府と呼ばれるようになったわけで
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:41:22.66ID:tqUWR3IZ
フジで東北は京都の鬼門の方向だから蝦夷は鬼だとかムチャクチャ言ってるw
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:36:23.69ID:XTiA0hfd
将門以来の関東の反乱の歴史は影響あるだろな
新しい国づくり的な志向もあってどうしても承久でぶつからざるをえない流れ
それを将門鎮圧した貞盛の子孫がやるというのが皮肉
俵藤太の子孫もいるが
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 04:35:09.47ID:neJw3L3W
関東は常に反乱起こしてるからな室町時代の鎌倉府然り
江戸幕府や明治以降東京を中心にしてるから黙ってるだけで
明治政府が京都を首都のままにしてたら戦後に共産主義者が独立運動しかけてそれに関東人が乗ったりしてそうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況