X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:15:11.19ID:DNCUNZFk
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter https://twitter.com/nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart119
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1593349693/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:39:33.32ID:oNl0fXyX
柴田勝家は戻った
会議も有るし
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:08:44.48ID:oNl0fXyX
柴田勝家の書状
丹羽長秀と連携して討伐する計画があることも明かしています
ただ8日の段階で、光秀の位置を把握してない
近江に居ると思ってた

上杉側の方が早く動いた
柴田勝家、18日にやっと近江に着くという
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:15:32.12ID:rJQeTabJ
>>673
6月7日に吉田兼見と会見してるから
タイムラグを考えれば正確な方だけどね
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:40:00.96ID:oNl0fXyX
3日後に本能寺の変を知り
全軍を戻す 柴田勝家
その5日後に、10日付で織田方に宛てた直筆の書状
溝口半左衛門に宛てて送ってる

福井に居る柴田勝家? 上杉側も関係無いんとちゃうん
直接、近江に行かない
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:35:36.00ID:3PIQ/7CP
>>676
サンクス。

まさに、戦国乱世への逆戻りだね。明智は出てきかけた麒麟を追っ払った
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 03:59:42.98ID:7OM3WfsO
上杉とか謙信も景勝も出てこなさそうだなこれだと

>>659
まあどこまで出しゃばるシナリオ案なんか知らんが、
せいぜい本能寺で明智を生死不明エンドにするのに一役買う程度にしてほしいもんだ
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:06:17.12ID:5hhNfWNZ
>>664
いやいや堺はあの久世光彦の演出で
時間ですよとか西遊記とか間違いなくトップ俳優と
言える時期があった
ダメな方に老化したという感じ
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:23:39.23ID:gR/r8o4u
出てくる新キャラことごとく駒と絡む
でも心にあるのは十兵衛様のまま
作った丸薬は大評判
高貴な生まれは伊呂波に持ってかれたけどまだ御ツマキになる可能性はある
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:32:09.53ID:vDYIRNEK
駒ちゃんは庶民のままでええやろ
駒ちゃん:皆が平穏無事に暮らせる日を待ち望む庶民

対してその天下泰平の世実現にかかわるであろう人たちの前半終了時点での近況
義輝:自分の非力さを実感中
信長:今川氏を制止できなかった将軍に失望して自分が天下人になる野望が芽生えつつある
家康:今川氏から解放されて三河の地も戻ってきて大満足
秀吉:信長に仕えればいいことあるかもと思案中
光秀:その日暮らしの浪人中
って感じで
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:38:51.46ID:oW5JLggR
塩を作って売ろうと思い付く光秀、とか。
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:15:04.57ID:aRCDfXTp
>>649
罵倒してるから荒らし
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:35:45.56ID:joGv00bZ
国盗り物語が特番だったが、今回と被る流れ、少し設定が違うが、当時と今では
新資料も発見され違って来る
池内淳子三田佳子松坂慶子と美女お揃いだが、池内さんが一番好みだった
三田松坂ご両人は現在の印象が強くそれから逃れられない 思い出に成ると美しいのが残る仕組みなのかな?
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:38:05.49ID:U6ttgRjB
まさか7月に東京で感染数過去最高記録するとは思わなかった
夏季の7〜9月ぐらいは沈静化して第2波騒ぎだすのは年末の冬季入りからと思ったのに
この時期でコロナ祭り再開になるとはね・・・・おかげで都内の外歩きではいまだにマスク必須だよ
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:56:09.18ID:oNl0fXyX
何故か検査も増えて、感染者が増えただけ
入院数が増えない限りこのまま
今でも、10床程度だから〜♪
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:13:42.37ID:oNl0fXyX
ただし、厚生省から二週間で倍の入院数400人
なのに、入院するのは一部にとどまるととも発表する
感染者から計算すると、一部にはならない
いい加減な大本営発表だな
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:21:34.58ID:7yr74BLu
今までのは予行演習に過ぎない
これからが本番、新コロ祭り第1波の始まりである。
都知事選も終わったので本当のデーターが開示され始めた。
しかし、東京五輪開催を目論む安倍晋三は入国制限緩和を強行したいが為、東京都が発表するデーターを無視し、コロナ騒動は鎮静化し何事も起きて無いと大本営発表を繰り返している。
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:14:39.81ID:zhWW9Mo+
>>697
それは何の作品ですか?
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:24:07.12ID:siYVm+07
草なぎ他は青天のキャストだよ。麒麟の最後のキャスト発表メインは
利三と玉子だから、まだかな。
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:47:03.48ID:siYVm+07
利三は本能寺に至るキーマンになるのかなと思ってるんだけど。
あと、忠興も玉子とセット発表になるかな。
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:57:46.59ID:iOurFPj1
>>705
このドラマのプロデューサーは出演者全員にキーマンですと言っておだててるらしいぞw
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:13:18.07ID:slHXuuHL
最近だとマイナー主人公だと豪華に揃えてくる
花燃ゆもやたらと大御所揃えていた
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:15:23.70ID:juAa9vCZ
こっちはもう消耗戦だから適当にPのお気に入りのマイナー役者出すだけだろ
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:16:18.86ID:siYVm+07
いだてんも豪華キャストだったねwキャストで数字が取れるなら
苦労はしない。麒麟はしょぼいと言われるキャストで
トラブル続きで数字はそこそこ健闘してるよ。一桁出してないし。
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:53.42ID:rAeDfz1W
NHK 来年大河「青天を衝け」出演者発表 草なぎ剛、堤真一、和久井映見ら 岡田健史は大河初出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc21ac2bccf677da49ffec3483704c8c3749765
NHKは10日、来年放送される同局の大河ドラマ「青天を衝け」の出演者として、草なぎ剛(45)、堤真一(56)、玉木宏(40)、和久井映見(49)、
岡田健史(21)らを発表した。

その他、小林薫(68)、村川絵梨(32)、藤野涼子(20)、高良健吾(32)、成海璃子(27)、田辺誠一(51)、満島真之介(31)、橋本愛(24)、平泉成(76)、
朝加真由美(64)、竹中直人(64)、渡辺いっけい(57)、津田寛治(54)、木村佳乃(44)、平田満(66)が名を連ねた。村川、藤野、朝加は大河初出演。
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:23:52.75ID:Vpcye987
明智大河なのに明智家の描き方が雑だね
国盗り物語や秀吉より雑
作者が明智に興味なさそう
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:25:13.17ID:juAa9vCZ
こっちはこれから追加キャスト発表になっても
「あぁそんな役者いたなぁ」みたいなの取り揃えちゃうんだろ?
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:57:44.59ID:siYVm+07
>>706
駒を裏主人公とか言ってるのもこのPだよね。でも駒パートは
脚本がPのノルマ果たしてます程度で全然やる気ないよね。
脚本がチカラ入れてるのは織田パート、それはいいけど
駒ノルマのせいで煕子とか明智家が割食ってる。
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:00:53.80ID:qyRHYg8e
さすがに土岐頼芸や一話の野盗の頭がキーマンですって言われても真に受けないだろう
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:35:24.56ID:juAa9vCZ
>>706
いや、キーマンどころか「全員が主人公」と言ってる
長谷川博己は使い捨てだからおだてたり持ち上げる必要全くないという扱い
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:35:57.65ID:E/FNkL97
高良健吾は、キリンノブで見たかったな。
嵌りそう
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:29:32.92ID:2buEK4aD
>>712
内容があれな作品は低視聴率でも失脚する可能性の低いキャストを当ててくるからな
中村勘九郎も阿部サダヲもダメージはほぼないし、嫁役の綾瀬はるかもノーダメージ
若手起用して大河でコケると再起不能になる
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:34:53.09ID:FryV0LCB
NHK版(2017年)
悦ちゃん
〜昭和駄目パパ恋物語〜
原作 獅子文六『悦ちゃん』
演出 大原拓

出演者 ユースケ・サンタマリア
門脇麦

ナレーター 片岡愛之助

製作総指揮 落合将
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:19:58.95ID:E/FNkL97
>>724 >>725
最近は視聴率だけでは無く、SNSでバズッたりした部分
など・・つまり内容も重視する。

そこで評価の高かった、いだてん演者はほぼ高評価だと思われるじゃんねー
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:29:50.43ID:juAa9vCZ
>>730
しかしいだてんのツイッターの最終フォロワー数は麒麟の初回フォロワー数より少なかったという
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:17:09.46ID:7yr74BLu
この時期(コロナで休止中)に来年の作品である青天のキャスト発表とか意地悪だなNHK本体は。
麒麟がくるファンや大河ドラマ視聴者の関心が薄れないように麒麟をバックアップする事はまったく無く、無慈悲に切り捨てる失礼な行為。
毎年この時期にキャストの発表だとしても、今年は麒麟がくる放送再開してからでいいじゃないか。
麒麟がくる最前線の現場サイドは成すすべも無く動きがとれないというのに…
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:25:44.48ID:juAa9vCZ
NHK的には麒麟チームにギブアップして欲しいんだろ
放送日や放送話数も知らされないまま言われるがまま
黙々と撮ってる役者と裏方が哀れだな
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:09:36.38ID:d5Zq8ylj
もう麒麟は上層部の手を離れ現場任せ
幹部達は既に来年の作品に狙いを定めるのは当然の事かな
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:59.87ID:aRCDfXTp
でも大野知事が頑なにNHKの要請を断っているらしいから青天も発表だけだよ
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:56:02.18ID:QdyAys6u
>>736
なんで当然の事なんですか?
それは例年の事であり、今年は前代未聞の放送休止中だというのに
NHK上層部は役人気取りのボンクラですか
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:56:52.24ID:K+5XxNYv
細川ガラシャ役は川口の所属事務所の後輩の山口真帆を予想する
大河に出演の噂がある
それと放送再開前のあさイチのゲストは川口だろう
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:42:39.00ID:5hhNfWNZ
そろそろ来年の準備をしないといけないし 
どうするのかね?
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:44:06.80ID:QdyAys6u
>>740
ボンクラですか
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:52:00.52ID:10NjadAs
数字で勝てないからキャストショボいと言い青天にすり寄り印象操作するいだてん信者清盛信者
一桁大河の悪評が変わることはねーよ
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:59:24.18ID:5hhNfWNZ
>>670
ワンパターンといえば
進撃の巨人前編の最後のほうで
ポーズとってカッコつけてるシーンが今思えば
このドラマそっくり
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:18:28.71ID:fg9jYA4w
>>714
序盤の展開がスローだった割には光秀や明智家のことは雑な扱いだったな
主人公差し置いて駒や東庵に時間割く意味がわからん
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:21:02.87ID:seYDaKLY
光秀満は今後いくらでも描写するしいーだろ
くらいに製作は思ってんじゃね
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:31:50.30ID:XCd+S0Bl
>>700
草なぎの所属事務所は中共会社だから
金がない中共さん、NHKに頼み込んだのかな
皆さんの受信料がシナ共産党へ
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:43:54.13ID:ESlJUTuD
強引な駒推しはそれこそ藤並と大原以外誰も得してないわな
門脇当人ですら全く無意味なシーンのためにスタンド無しのワイヤーアクションとかやらされて
「なんで私こんなことさせられてるんだろう…」とでも言いたげなコメント出てたし
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:04:02.48ID:LctAWhtw
しかし岐阜がえらいことになってるタイミングでオワコン扱いされ始めて気の毒だなw
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:05:31.57ID:LctAWhtw
青天の湧きようみると訳わからない意識高い系の
キャスティングや設定にみんな鬱屈してたのか
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:05:51.00ID:woik2jsK
それにしても来年の大河キャスト発表今じゃなきゃだめだったのかな
興味が一気に来年に行ってしまったようで悲しい
麒麟が来る楽しみにしてるのにコロナでなかなか始まらなくて
キャストのファン以外みんな興味が薄れてきていそう
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:08:42.95ID:5hhNfWNZ
>>752
半分青いをやってたときに
岐阜が40度とアホみたいに暑かった
永野芽郁はすっかりアホメというイメージがついて今に至るまで売れてない
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:13:14.72ID:juAa9vCZ
少なくても麒麟より青天のキャスティングの方が好感持てるもんなw
朝ドラ層も見るだろ
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:14:27.77ID:+0o5kNKm
>>753
青天ってどこかで湧いてるの?
草gファンが盛り上がってるくらいにしか見えないけど
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:16:21.90ID:TVWGOGej
最近、「徳川慶喜」を見返しているのだが、一橋家当主の時の家老が土岐頼徳なんだな。
何か感慨深い。
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:20:24.25ID:sO3S868F
>>755
永野芽郁は人気高いしあの年代ではトップの知名度がある
広瀬すずと比べたら流石に売れてないけど若手女優としてはトップクラスの位置付けにいるだろ
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:24:39.67ID:SugszVj6
>>724
>大河でコケると再起不能になる

大河の主演でコケ、致命傷を負った俳優

松山ケンイチ(平清盛)
上野樹里(江)
井上真央(杉文)
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:25:55.56ID:ZMPTTdga
>>717
土岐頼芸は本能寺すぐ後に亡くなり、信長光秀より少しだけ長生きした
最終回久々に登場し、道三信長光秀の人生は、自分が筋書きしてきた事を白状する
本能寺の黒幕も頼芸、戦国の脚本家頼芸は、後の筋書きを秀吉に語り世を去っていく

一話の野盗の頭が麒麟
麒麟は色んな人物に化ける事ができ、実は何度も登場してきた
ある時は松永久秀、ある時は今川義元、ある時は朝倉義景、ある時は柴田勝家、ある時は駒
野盗から始まり色んな人物となり、光秀と接触してきた
本能寺の数日前、光秀にある男が接触してきた
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:27:03.39ID:mM+HfGoW
>>758
新門辰五郎以外にいたんだな
共演者
本木が緊張したという杉良太郎井伊直弼はよく覚えてる
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:32:19.36ID:ZMPTTdga
>>758
土岐氏は江戸時代中期頃から幕末まで、上野沼田藩3万石の大名になってたな
明智氏の一族が土岐を名乗ったみたいだが
ここの一族になるのかな?
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:33:59.09ID:DnROTJNK
>>757
徳川慶喜を除いてみんなが知ってる有名人が皆無だから
あの役をこの俳優がやるのか〜的な話題で盛り上がることも出来ないしな
芸スポでも一応初代スレは完走したけどそれ以降はあんまり伸びてない
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:34:35.41ID:sO3S868F
>>763
いや尾美としのりは出てなかったはずだが・・・
一ツ橋の家老に土岐信濃守ってのはいたけど
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:38:45.51ID:5hhNfWNZ
>>763
他の出演者が漏らした事だけど
台本2ページが丸々井伊直弼のセリフで、
しかも普段使わない漢語がぎっしり、
さすがの杉さんも弱音を吐いたとか

セリフの元ネタは井伊の書いた文書らしいが
書き言葉をそのままセリフにするとか
かなり無理がある
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:40:25.39ID:x8LhDOe3
広瀬すずも大河主役に担ぎ出され再起不能にされないようにヒット作に出てくれ
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:42:52.01ID:SugszVj6
>>670
>ワンパターン長谷川のこともたまには思い出してあげろよ

中曽根大勲位はかつて同郷の小渕恵三総理に対し、悪意 60・善意40くらいの感じで
「真空総理」と呼んだ。
勝手に解釈すれば小渕は知性も教養もなく頭カラッポでバカだけど、人の話をよく聴く
という徳を持っていて、また優秀な人材集めと優秀な人材を使いこなすのが上手いみたいな
意味だったと思う。

「シン・ゴジラ」を観て思ったが長谷川博己は「真空主役」なんだと思う。
やはり多少の悪意は込めているが。
あるいは小学校の理科の時間の酸素発生実験の二酸化マンガンみたいな感じ。ようは触媒。

役者にとって一番大事なのは個性とかアイデンティティだと思う。本来それが足りない
俳優は俳優にとって致命的。
ところがなぜか長谷川の場合、個性のなさ、色のなさが奇妙な事にプラスに働いている。
触媒なので共演俳優の持ち味をうまく引き出している。
吉田剛太郎なんかアクが強すぎて個人的にはあまり好きな俳優ではないが、長谷川と
絡むと長谷川に個性がないおかげで吉田のアクが中和されちょうといい按配にるみたいな感じ。

従来の見方では長谷川はいくらでも批判できるが、長谷川は従来とは違う概念の芝居を
しているのでそういう感覚で見れば長谷川の芝居は見れる。
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:44:33.48ID:seYDaKLY
無茶に年内で終わらせるならむしろこのまま麒麟はこないで打ち切りでいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況