>>858
東京五輪への準備のため、かなり税金使っちゃったからな
放映権料、多くの観光客が落としてくれる金など
経済効果を見込んで準備してきた訳だけど
中止になると、これらが無駄になってしまう

以前、箱物問題がよく叫ばれた
第三セクターなどで、大きな施設を作ったが需要が少なく、赤字が増えていく
メンテナンス代が結構高くなるらしく、特殊な場所への掃除は
業務用の高い機械を利用しなければならず、業者へ払う負担が結構高くつくなど
民間に安値で売却したり閉鎖したり、負の遺産を解決していった
五輪決行するにしても中止であっても、五輪後同じような問題が出てくるだろうな

五輪へ向けて前へ進むか?撤退か?どちらの選択が正しいか自分には分からないが
開催するなら、コロナ後初の世界的大きなイベントになるだろう
これを政治的に経済的に、最大限に上手く活用する事が求められる