X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:06:40.85ID:llnDQpUz
次スレは>>950
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨


【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹・北野隆
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart55
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1576626458/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part97
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586710340/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1591105122/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:15:30.87ID:ATZVLV4d
>>464
ミュンヘン事件、40年以上経っているというのに、状況が全く変わってないのが凄いな
スカルノがイスラエルを締め出したのは、そういう事情があったのかもしれん
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:25:13.55ID:qeqTCIcH
会食快便
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:45:13.83ID:W0fitkKY
はほ
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:32:09.77ID:g8zahaq6
はふ
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:40:48.10ID:LV3+AZBd
1940年の幻の東京五輪
札幌五輪も同時に開催される予定だったんだな
https://www.olympicchannel.com/ja/stories/features/detail/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%8B%E3%82%89%E4%B8%80%E5%A4%89-%E6%99%B4%E5%A4%A9%E3%81%A6%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F1964%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%82%E3%81%AE%E6%96%87%E8%B1%AA%E3%81%8B%E7%89%B9%E6%B4%BE%E5%93%A1%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%92%E5%8B%99%E3%82%81%E3%81%9F/
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 05:52:02.76ID:5mjIB2tF
>>492
ほう。三島由紀夫の取材ノート面白そう〜

今さらだが嘉納治五郎が横浜の船で肺炎で亡くなるって‥偶然とはいえ
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 06:05:08.97ID:Wrny+PR8
東京五輪が中止になるとしばらくして大戦争が起こって全国民が地獄を見るというジンクスがある
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:24:46.71ID:B30MBecH
トランプ再選から米中戦争、沖縄と佐世保に東風21が撃ち込まれる2021年だからね
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:32:10.74ID:rEOmpf5u
トランプ再選ないだろ
これほど五輪と関係ないイメージの大統領も目面しい
昨今のニッポンの政治家はやたらと五輪に媚び売って自分のメリットにしようという輩が多くて嫌な感じ
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:35:31.48ID:rEOmpf5u
もう永遠にどこであろうと五輪開かれなくなったりして。
JOCの解体は望ましい事と個人的には思ってる。
イメージが地に落ちて復活することもないと思われる。
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:03:48.20ID:5mjIB2tF
>>499
興業としてスポーツ大会はありと思うよ
歌手の音楽活動と同じ

ただオリンピックはリスクが高すぎるよね
パリはどうするんだろうね
またコロナ増えてるらしいし
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:36:17.29ID:dxjn8AEE
いだてんは関わった人間をどんどん不幸にしていくな
まあ業ともいうが
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:37:14.83ID:A3SpQenL
やひゆ
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:55:53.05ID:eBvs5kAQ
>>498
田畑の言う小役人どもの政治家が1964年オリンピックから現れ始めたが、今や政治家だけじゃなくて関係者はみんな小役人だからな
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:18:18.43ID:9mwZcppU
>>503
小役人ではないぞ。武藤元財務次官は日銀総裁になる筈だった超大物だからな。昭和のこそ泥と一緒にされては困る。
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:50:27.79ID:tLYwFZcD
いだてん以降の五輪関係者大物ランク発表

川島正次郎=河野一郎≧古橋広之進=山下泰裕>森元≧小池>武藤>田畑

根拠・いだてんやwiki見た印象
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:56:55.74ID:u6nOX5ZP
>>506
知名度がないだけで、大物=大立者はダントツに田畑だろう
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:10:33.91ID:TtSVnaKv
やそ
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:49:54.47ID:vuXxdqSM
川島正次郎
エールのフジタも酷い描かれようだね
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:13:31.31ID:F2iDAYxp
古橋広之進が1番有名でキャラたってないか?
終戦後のトップスターアスリート
今で言うイチロー?
オリンピックは結果残せなかった不運アスリート

水連会長やJOC 会長になってからはヒール??
千葉すずとの大喧嘩

最後腹上死の噂・・
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:47:23.54ID:dqIj+UPO
古橋はたしかにイイモンでもワルモンでもいけそうな気が。
川島みたいにドラマでワルモンにされても、
その後一部で再評価される流れになるかもね。
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:00:59.63ID:RvW59/Hu
やはぬ
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:27:45.00ID:kbOzILgh
>>506
どう見ても山下泰裕最下位やろ
ソ連東欧出てない大会で相手のエジプト人に温情かけられてようやく金だぞ
試合内容には華麗さが全くなかった
若い人たちがコイツのこと全く知らないだろう事が救い
役員のくせに選手以上に出しゃばる姿みてほんっと嫌いになった
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:17:00.47ID:UP5dzVT8
>>515
横綱、大関休場の中の優勝みたいなもんか
まあ山下には大物感はないな
演じるなら荒川 良々あたりがいいだろう
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:18:32.49ID:mf6+nNDO
>>516
國村さんじゃなくて堺正章だろ
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:11:00.08ID:/boBr3oV
政治家とスポーツ選手を混ぜてランキングすることの何の意味があるのか
柔道の世界では圧倒的レジェンドだろ
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:27:53.70ID:eS0e/t5v
川島正次郎 VS 古橋広之進

知恵、寝業 VS 腕力、迫力 みたいで面白そう
川島は浅野でいいとして古橋はやっぱ意見が分かれるな
晩年の独裁的イメージが顔に出てるような俳優がよい気がする
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:07:48.34ID:lo/b9JT/
日大系の人は母校出身の総理を出す事が悲願だったそうだがまさか法政に先を超されるとはな
ただ菅義偉さんひょっとすると一波乱あって総理にならんかもしれん
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:44:13.18ID:UP5dzVT8
>>518
堺正章はワルには向かないからな(役の上では)
中尾彬あたりだろう
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:02:06.99ID:9O//yeit
千葉すずの役は誰がやるんだろ

あの事案以降日本の水泳界は反省して成績良くなったな

いまだに体質変わらないのは
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:44:40.78ID:61dcPhV+
川島は田畑、河野ら周りにもキャラが立つのがいたし、
角栄や岸佐藤兄弟とも深い関係にあったからドラマ向きなのはわかるけど、
古橋は千葉以外にキャラが立つ人間っているの?
とびぬけた存在すぎて敵、ライバルはおらず子分、側近しかいないような印象。
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:27:37.25ID:d1Xum1nK
>>528
上白石萌音 でいいんじゃね
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:45:47.92ID:bfmKAf8D
>>529
普通の人じゃドラマにならないからね
古橋だったらこれ以上ないぐらいに極悪非道、老害の極みのように描かないといけないだろうな
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:03:38.35ID:NEPYKBbX
>>532
姉ちゃんの方だよ
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:58:12.52ID:eyQgHoyi
伊勢谷が いだてんに出てなくて良かったな
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:24:25.13ID:whTEUxKd
伊勢谷は監獄のなんとかというクドカンのドラマで小泉今日子に縛られてた
クドカンは伊勢谷のペテン師ぽいとこを見抜いてたってことかな?
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:07:46.23ID:pHh2yYjK
まあ大麻だし、ほとぼりが冷めたら普通に復帰するだろうな
過去の作品をいじることはなかろう
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:09:04.39ID:CyMDJ+sr
大麻を他の薬物と同様に扱うのは世界的趨勢から観て疑問
映画の撮りなおしとか作品の封印などは論外
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:26:35.18ID:tKDU11J5
古橋広之進さんもショーモナイ爺さんになっていったんだな。大河ドラマでなくていいからニッポン競泳物語みたいなのがみたいかも。平泳ぎの田口とか女子バラフライの青木ぐらいしか目が出なかった時代とか 話題先行でチカラを伸ばせなかった長崎ひろこさんとか一躍出てきたバサロの背泳ぎの人とかホントの天才中学生になった岩崎恭子さんとかキモティーーーーのひととか北島さんを手ぶらではの人とか最近の早稲田水泳部の人とか人材豊富すぎ
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:50:04.25ID:7tQarsyK
古橋広之進さんの話はもういいよ
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:22:45.48ID:qCzFLO7Z
国内で負けたことのなかった友人は五輪銀メダル持ってるけど当人はメダル取れず
いろんな人間模様はあるわけで
サラエボ五輪のスピスケで期待された専修の黒岩は5位 気楽に滑った法政の北沢が銀メダル
五輪の妙といったところか でも黒岩さんそのあと銅とったもんな。高梨沙羅と同じ悲壮感があった
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:19:10.15ID:NPxSGRfT
はん
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:42:50.67ID:pr4/sQLs
>>546
金栗の系譜かな
実力以外の部分で、運とか巡り合わせとか…
瀬古利彦とかもね

世界レベルでも負け知らずだったのに、なぜかオリンピックには縁がない
その逆のケースもままあるが・・・
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:06:43.41ID:jtzISnU2
はゆ
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:36:14.79ID:lgW9ia2N
はりぬ
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:45:41.15ID:sZTHAz+L
>>544
まあ、どんな競技でも黄金期と暗黒期があるからね
古橋会長時の水泳は、まごうことなき暗黒時代だったな
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:37:16.66ID:xnGtDdPb
古橋広之進さんの話はもういいってのがこのスレの総意だからね
ご理解くださいね
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:32:28.27ID:hLYqhexk
総意っていうけど何人が同意してるねん
千葉すずの話もしたらあかんのかい
いだてん2をやるのなら高橋と千葉のエピソードはかかせんやろという話や
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:52:13.10ID:1EglkYIu
まあ、何だかんだで今はキャラがいないな
嘉納治五郎や田畑のあのキャラが本物に近かったかどうかはともかく、エピソードも含め、内容満載だったのは間違いない
今そんな実在の人物いないでしょ
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:52:47.56ID:p4EZJmUJ
なた
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:40:38.83ID:6ORcggCS
瀬古利彦あたりを主人公に日本マラソン物語がよさげ。
中村監督 宗兄弟 中山 弟子のナベ キャラ豊富だぞ。
ナベが監督なるころは猿時に演じて欲しい。
瀬古の晩年は圓楽でいいわもう
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:52:22.93ID:Y4nd8+Lu
なは
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:41:20.34ID:0/ighVf/
>>556
同意!
田畑政治と川島正次郎は評伝も読んだけどエピソードが多い
今度は嘉納治五郎と河野一郎の評伝読む予定
いだてんが良かったのはサブにも面白い人物が多かったこと
やっぱキャラが立たないとね

>>558
瀬古利彦の大河は大賛成だけど時期が早すぎる気が。。。
三十年後とかならいいドラマがつくれそう
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:54:37.64ID:z8jhl5Kp
田畑の口調って寅さんを参考にしてるのかなぁ
いいかい?それをいっちゃあおしめえよ
とか寅さん的な口調が似ている気がするのだが
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:33:01.00ID:lXVR38vb
は」
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:14:24.20ID:3wgoB1eb
>>558
瀬古はちょっと金栗と被るな
なぜか五輪と縁のなかったところとか、晩年は完全にネタキャラ化したところとかww
金栗は実際どうだったか知らんが
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:19:47.90ID:4KaJu4/r
金栗さんは尊敬されてたよ
全国あっちこっち長距離普及のために走ってたからね
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:22:04.76ID:4KaJu4/r
田畑政治はクローズアップされ過ぎたかもしれないな。
競技者の過去を持たないひとだし黒子の裏方のままの方が良かったような。
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:07:04.74ID:j5cx3EKF
田畑はドラマ向きだと判断されたんじゃないの?
実物は知らんけど、暴走体質や、
川島にやられちゃうピエロっぽさとか。
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:11:09.04ID:2fW3nyWv
>>558
猿時さん弱虫ペダルでOBっぽい自転車屋やってた
元体育会系でぶって感じよくでてた
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:37:56.06ID:4owo9laI
WOWOWでラグビーW杯の日本代表の試合を再放送してるな
心の中では日本負けろと思ってたが
日本が点を入れると喜んで親父が隣にいると言い出せなかったわ
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:26:16.91ID:ypgPua9m
こんな間抜けな企画一つとめられないんだから、
戦争なんてとめられるわけないと痛感したな
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:45:53.40ID:3wgoB1eb
>>569
総合プロデューサーなんだから、五輪の司令塔としての田畑は外せなかったろう
田畑的人材がいないのが、今のスポーツ界のネックだろうな
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:05:08.40ID:52lOXy58
いたらいたでウザい
サッカー初代チェアマンの川口とか近そうだけど
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:06:55.98ID:7w+CMz+j
>>576
川口も死後20年ぐらい経ったら再評価されて、大河の主役に取り上げられるかもしれんな
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:11:55.77ID:Im0U7bUU
川淵やな
チームを作りすぎたりスポンサー企業を断ったり
興行の才覚には欠けているようだが
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:20:18.22ID:i8RLwCmz
はさや
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:23:32.03ID:i8RLwCmz
はき
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:27:58.27ID:i8RLwCmz
ねし
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:56:53.51ID:AOXb+HR/
>>579
スポンサー企業断るのはなかなかじゃん
チームの作りすぎは同意だか
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:54:38.07ID:y25tdWw0
いちご農家から上京して総理になる大河みたいよね
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:10:21.51ID:3Y+t/9qv
のる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況