>>938 2ページ目

>信長は子どものような無邪気さで、地図の周りをトトッと歩き回ります。
>「これぐらいか?」「はい」勇壮な音楽を前にして、二人は笑い合います。
>しっかりと気があって、同じ道を見据えた二人が、いつか殺し合う。
>殺す側も、殺される側も、運命を感じてしまう。
>きっとこの場面をこの先何度も思い出す。そんな悲しい場面でした。

私は、>>964 に書いたように今後の方向まで、残念な男の光秀に決められる信長なんてイヤだ!としか思えない。

以前書いたと思うが、「キンジパ」ではパワハラ上司信長に、真面目で誠実な光秀が追い詰められての本能寺だったの
で、1ミリも信長に同情の湧かない本能寺だったが(いい意味で)、今のところこの作品の光秀なら「本能寺になって
も1ミリも同情できない光秀」になりそうである(悪い意味で)。

う〜ん、武者氏の文章より、作品に対する愚痴が多くなってしまうということは、やはり武者氏比で、まともなレビュ
ー(?)ではあるのかも。