X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:45.90ID:ow6qVPax
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart123
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1596465405/
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:24:08.17ID:T3UOXXRf
片岡鶴太郎の起用に反対してる人がいるけど、ああ見えて演技の幅が広いから相当に面白いものが見られるぞ
今井宗久って裏で動き回ってただけの地味なイメージしかないし、詳しくは知らないんだけどどんな役どころ?
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:25:22.86ID:rHVI6bHJ
玉三郎は凄いな
家格ではなく実力で人間国宝になった重鎮
團十郎無き今の江戸歌舞伎の序列でいえば玉三郎は、菊五郎と吉右衛門に次ぐ
松本白鸚と並ぶくらいの位置だよな
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:26:54.62ID:fg68IaSv
>>582
利休が台頭する前に利休的なポジションだった人
あそこまで権勢を振るってはいないけど
でも麒麟では駒ちゃんファンクラブの会員にされそうなのが不安
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:29:24.68ID:d25zxLrk
<京〜伏魔殿編>

制作統括・落合 将
「麒麟がくる」新たなキャスト発表にあたって

8月30日から放送再開の「麒麟がくる」。後半戦の新たなキャストが決まりました!
正親町天皇役に、これがはじめてのテレビドラマ出演となる、歌舞伎界当代きっての女形、坂東玉三郎さんです。光秀や信長にとって雲の上の存在の美しき帝(みかど)を、大河ドラマというはじめてのステージで舞っていただく――どんな華麗な帝が現れるのか、今から楽しみでなりません。
それから、「太平記」以来の池端大河出演の陣内孝則さんと片岡鶴太郎さん。「太平記」とはまた違った個性の、癖のある役を演じていただきます。
帝の弟である天台座主覚恕に春風亭小朝さん。強大な比叡山の主として、光秀たちの前にたちはだかります。
後半戦の「麒麟がくる」は、大ベテラン、中堅、若手の個性豊かな新キャストに支えていただきます。
描かれるのは、光秀と信長がとびこむ京の本格的な政界です。
そこには老若男女さまざまな魑魅魍魎(ちみもうりょう)たちが跋扈(ばっこ)し、従来の室町幕府を守ろうと政治力で光秀たちに挑んできます。戦国時代を室町幕府の崩壊という新たな視点で描く大河ドラマ「麒麟がくる」。ついに物語はクライマックスに突入します!
新キャストの重厚な演技に囲まれた長谷川さん演じる光秀が、いかに困難を乗り越え、麒麟を探し求めていくのか、どうぞご期待ください!
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:38:52.36ID:6R9xVJiT
本能寺の変、山崎の戦いはやるよね?
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:39:02.68ID:5L2cm/6B
光秀の見せ場は京都接待&比叡山焼き討ち&丹波攻略だからな
めっちゃ地味だからしょうがないね
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:42:20.97ID:JoaW57V8
青天のキャスト発表に「なんで今?」と拗ねたレスもあったけど
新キャスト発表で麒麟が見捨てられていない事が分かって良かったですね
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:45:59.20ID:Vc3p0+OO
>>590
やらないだろこのままなら織田信長が畿内天下統一で終わる

これは脚本家の英断
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:58:18.79ID:Xa4zcLOU
>>581
金光秀さん朴光秀さん文光秀さん徐光秀さん鄭光秀さん李光秀さん梁光秀さん趙光秀さん許光秀さん崔光秀さん、
京都府の宮本こと○光秀容疑者、神奈川韓国商工会議所副会長○光秀さん、
「呼んだ?」
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:00:22.01ID:2DbpmIAo
朝倉攻めから金ヶ崎の退き口
叡山焼き討ちはガッツリ来そうだ
長篠はナレで終わるかな
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:03:37.18ID:0/ZbsjVG
>>593
なんだその秀吉みたいな終わり方
十何年後に光秀の重臣が主役の大河で長谷川光秀の晩年描くのか?
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:04:45.52ID:jbKlNzT2
井本彩花は毎年一人チョイ役で出るオスカー枠か
岡田結実がオスカー辞めてなかったら井本の代わりに出てたかもな
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:21:11.39ID:VQv9/4fs
「麒麟がくる」“一番の悪役”は片岡鶴太郎!陣内孝則と池端大河「太平記」組から出演

NHKは14日、今月30日に放送を再開する大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の後半戦
「京〜伏魔殿編」の新キャスト10人を発表。俳優の陣内孝則(62)が堺の豪商・今井宗久(そうきゅう)役
片岡鶴太郎(65)が幕府政所頭人・摂津晴門役を演じる。陣内演じる今井宗久は堺の豪商にして当代
髄一の茶人の1人。駒(門脇麦)の丸薬「芳仁丸」のスポンサーになったことから、光秀(長谷川)と
知己を得る。片岡演じる摂津晴門は幕府政所頭人。足利義輝(向井理)、義昭に至るまで室町幕府の執務を
取り仕切る。幕府の存続を第一に考える保守的な人物。織田信長(染谷将太)とともに上洛した光秀と
幕府の在り方をめぐり、事あるごとに対立する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c649bcc57678e507540f268c1454e504b7013a66
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:23:35.95ID:eXc3Y3dU
攝津晴門 覚恕法親王 今井宗久 二条晴良とか朝倉景鏡筒井も出るし最高か
 もうさあ もうさあ 最高だろ はよはよ&#128518;
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:26:08.93ID:eXc3Y3dU
太平記はいよいよ足利決起 鎌倉炎上だし うおおおおおおおお 
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:18.50ID:2VixEgK/
ここまで太平記とキャラ設定やキャスティングが被っていると、長谷川博己もやりづらいのではないかと思ってしまう
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:32:53.13ID:JoaW57V8
主演としては、なんとか無事に完結させたいそれだけだと思うけど
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:34:27.90ID:PP7e/ON+
主演で出てる作品に玉三郎が出てくれるって相当嬉しいけどね
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:35:14.50ID:hL7Y3MvV
>>601
攝津とか覚恕法親王とか
戦国大河でもめったに出ない人たち
池端さんらしい
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:36:12.08ID:eOu+ohk6
金ヶ崎はナレーションだろうw
このドラマで伝えたいことじゃないかと。
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:36:19.09ID:PU1MTzpO
>>572
「鎌倉炎上」放送日は、8月30日早朝6時です!
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:36:30.33ID:eb+DLGJY
坂東玉三郎が坂東八十助と勘違いする程度にそっち方面音痴だけど
玉三郎さんってのは凄い人なんだな。期待するわ

太平記っぽいキャスティングも期待高まる!
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:37:25.75ID:PU1MTzpO
>>564
そうなの?6月1日に行っといてよかったw
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:46:47.71ID:PU1MTzpO
>>82
鶴瓶Jrの駿河太郎くんに決定!
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:49:17.02ID:iHCfgdKj
宮沢りえ
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:59:01.11ID:qsZgD0+D
織田家中の描写がわりと少なめなのかな?
室町幕府の崩壊を描きたいという池端さんのインタビュー通りだけど
ここまでガッツリだとは思わなかった

一方、今井宗久は駒の丸薬のスポンサー…
後半も大活躍やな
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:59:39.68ID:BingBhw6
>>619
高貴な男性を演じるには女形がいい
所作にも通じてるから
ただ陣内が…茶人なんて出来るのか?
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:04:10.12ID:2DbpmIAo
本能寺は織田家中というより信長と義昭との板挟みという形になるのかな
でも佐久間とか柴田とかもそれなりのメンツ揃えてるからまったく織田家中やらないというわけでも無さげだけど
まあ長篠の合戦なんかは本筋からは外れてるし要らんわな
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:04:15.92ID:W0vzEUft
>>573
秀吉が市に夢中になるのは過去の大河でも功名が辻とか秀吉とかでもあったからな
ただ佐々木蔵之介と井本彩花なら完全にロリコンにしか見えないが
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:09:23.44ID:BingBhw6
>>623
ただそうすると義昭を相当魅力的な人物にする必要があると思うんだけど
なんか最近の資料でそこら辺新しい説が出てるのかな?
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:16:06.37ID:x2LBsqhZ
プロデューサー 道三の物語を描きたい
脚本家 足利幕府滅亡を描きたい
本能寺、山崎 無いかもな
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:17:39.32ID:2DbpmIAo
>>625
どうだろう
義昭は滝藤だから一筋縄でいかない感じはあるけど
ただ光秀が将軍というものを理想化してるのはこれまでの話の中で見受けられるし
その保守的な思考や人の良さを利用するのかもしれないとちょっと思ってる
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:23:22.54ID:dN2OCsuT
ガラシャはまだ伏せたままか

ハセヒロの初主演作鈴木先生で共演した土屋太鳳が来ると予想
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:28:52.32ID:wmvv+M97
半沢が歌舞伎役者で人気でたから、慌てて大河も歌舞伎役者に声かけた感じだなw
玉三郎も昔ほどの人気じゃないし、落ち目だからテレビドラマにも出る気になったんだろう
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:37:45.84ID:iO2F6wQY
ちょい役でいいから筒井や松永に使えていた柳生宗厳出してくれよー
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:39:15.33ID:vqvP9IGd
ナレ海老蔵去年中村兄弟一昨年菊之助だから出ないほうが珍しいのでは
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:43:35.38ID:6R9xVJiT
幕府滅亡に時間かけるなら尚更44話じゃ短い
なんとか尺増やして欲しい
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:47:55.94ID:PP7e/ON+
もう44話で納める脚本少なくともプロットはとうの昔に出来てるだろうし
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:48:05.82ID:PU1MTzpO
>>445
松永だけ「爆弾」。ワロタw
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:51:45.76ID:PU1MTzpO
>>459
あの最期なら、三密防げて良いよなw
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:53:31.36ID:oiQUfYzL
>>550
鶴太郎は普通に名優だろ。
もう一人は・・・orz ほかにいるだろう?
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:55:22.71ID:ZgBiVmJJ
これまでの織田政権ものとは全く違った絵図が見られそう
亀岡と福知山の人ハラハラやな
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:56:02.12ID:oiQUfYzL
>>625
義昭は、民の安寧を願う優しい僧侶→無理やり還俗させられて
将軍。
十兵衛の萌えポイントは十分に突ける
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:03:14.88ID:4YZ8Pitl
今まで多くのレッドが大河に出てきたが、ここまで早く出たのは珍しいのでは?
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:12:07.30ID:JsnYQ9Ua
>>572

> 鎌倉炎上の鶴太郎は名演


鶴太郎はフジテレビの金田一耕助はひどい出来だったのだが。
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:29:30.56ID:eXc3Y3dU
<陣内孝則さんコメント>

初回の放送は、一視聴者として観みておりました。「太平記」の池端先生の脚本だし、
当然今年一番注目していたドラマだったので…。
今まで重厚な墨絵の世界だった大河が、総天然色のワクワクする新時代の大河に
生まれ変わったというか、主演の長谷川さんを中心に、魅力的なキャストの皆さんが
それぞれのキャラクターをユニークにセクシーに実に生き生きと演じていて「チクショウ!…
俺も参加したかったなあ…。」というのが正直な感想でした。まさかその数日後に
今井宗久の役でオファーがくるとは、うれしいかぎりです。
今井宗久という人は、近江源氏佐々木氏の末裔まつえいらしいので…30年前、私が演じた
「太平記」の佐々木道誉につながるそうで…なにか強いご縁を感じました。
茶人、文化人であり武器商人であったという戦国時代をプロデュースした一人として
印象的に演じられたらと願っております。


堺衆をきちんと武器商人と説明されているらしい
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:32:30.98ID:Vc3p0+OO
8/14(金) 19:20配信

「大都会」「西部警察」など数々のドラマや映画で存在感を示した俳優、渡哲也さんが10日に肺炎で死去していたことが14日、分かった。78歳だった。この日、近親者のみで密葬が営まれた。

複数の関係者によると、入院先の東京都内の病院で親族に看取られ、静かに息を引き取ったという。2015年6月に心筋梗塞の手術を受けて以降、入退院を繰り返し、ここ数年は呼吸器疾患などで自宅療養を続けていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf6d589147872281bdf6cc5f0735ecd8abe1bc1
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:32:50.75ID:7/cUN5Vm
訃報 渡哲也
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:35:08.25ID:88w5JWST
>>631
玉三郎が落ち目とかw
よくも軽々しくかけるよな。
知ったかぶりして駄文晒すなよ。
0651826
垢版 |
2020/08/14(金) 19:35:13.53ID:qmLHQSZE
>>629
有名キャラだけど出番少なそうなところは
大手事務所が新人を売り込むのに最適だから
このスレの住人はほとんど知らないような子が来るんじゃね
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:35:22.78ID:eXc3Y3dU
織田信長 死去 御冥福
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:37:50.09ID:PU1MTzpO
>>567
『太平記』だと、後醍醐帝の仁左衛門さんがオオトメなので、
大物歌舞伎役者が出演となると、マチャアキも譲るかw
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:38:58.42ID:PU1MTzpO
>>528
おめえは1スレに1回でいいんだよw
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:51:37.10ID:iO2F6wQY
>>644
松永家をクローズアップするなら良い人物だと思うんだけどな
結構顔広いし
嘘承知でいいから義輝暗殺に微妙に絡んでほしいしw
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:53:20.58ID:KHLf0EGl
>>638
鶴太郎はなにをしてもコントにしか見えないんだよ
役者でもボクシングでも画家でもヨガでも
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:53:41.23ID:VVxJiJLD
>>651
お市の井本彩花みたいに
大手の若手がくるだろうね

福本莉子とかあのへんの年代
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:59:16.20ID:zJ6XX6zd
>>650
豚が大河板に1ヶ月で1000連投もしてきた書込の中で、初めて同調するわ
玉三郎は存在自体が芸術品
頭下げても外部仕事はなかなか引き受けてくれない歌舞伎女形の至高

『知ったかー駄文ー』という豚アスペ語はそのまま豚にブーメランだが
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:03:09.46ID:2DbpmIAo
トメ問題は前半モックン後半玉三郎でしょ
さすがに人間国宝差し置くわけにいかんわ
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:06:15.17ID:JsnYQ9Ua
>>647

勝海舟は良かったんだがなあ
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:08:43.26ID:PU1MTzpO
>>626
ワロタw・・・いや、アカン、アカン!w
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:16:51.56ID:mfL9TDuw
坂東玉三郎と勸玄くんって顔そっくりだけど血は繋がってるっけ?
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:17:03.18ID:V5tJ73rV
鶴太郎と陣内、太平記人気キャラコンビの出演うれしい。
小薮みたいなやつを無理矢理ぶっこむ吉本枠廃止しろ。
誰か知らん若手はオスカー押し売り枠と研音川口バーター枠か。

利三と珠子はクライマックス編発表にとっとくのか?
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:27:01.75ID:MguHjBvw
>>651
やめてくれ
豚がガラシャなんて
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:31:17.48ID:rC8LIwUh
なんか門脇麦と井本彩花は雰囲気似てるな
目が小さくて唇が厚い感じ
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:46:47.67ID:uHXiXkUK
予告どこでみれんの?
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:48:04.75ID:j5wslNFh
押しも押されもせぬ70代の人間国宝に落ち目とか二度見したわ
家柄も名跡も劣る玉三郎が実力で周りをねじ伏せて確固たる地位を築いたのは
昨今の歌舞伎界では稀なことだな
まあ幼稚園児が70代爺に顔面が似てるかは知らない
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:52:50.55ID:ZgBiVmJJ
市がろり過ぎるから浅井に嫁いだら出てこなくなるんだろうな
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:00:21.04ID:NCtym0Vy
トメは変わらず堺だろ
板東をトメにしたら堺のプライドが許さない
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:00:27.06ID:UKsPx6R+
NHKにしてみりゃ失敗の許されない大河だからな。それだけに冒険と最大公約数とのバランスが難しいだろう
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:10:52.97ID:MguHjBvw
>>678
何がプライドだよ
人間国宝様を前にして何様だ
マチャアキ風情が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況