X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:45:02.03ID:cczzjP0X
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart128
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1599005139/
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:43:50.70ID:Bu1YgVDV
>>123
何でも江守爺に見えるんだな

健気な若い娘なら評価が変わるのは当然
そもそも役者次第で人物の評価なんて変わる
今年の信長のキャラを渡哲也が演じたらなんのコントだってなる
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:06:17.77ID:t77Ca+9Q
玉を早めに出して駒がお茶の間虐殺ショー状態になるのが見たい
桜井ひより?って子なんか年齢的にもいいかな
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:06:21.44ID:HgEUPFop
>>116
>>116
家康付の忍びで普通にいていいキャラだからな。史実上も忍びは経歴隠すから、オリキャラでも別に違和感ないしw
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:09:45.04ID:O51qyWoS
東庵と伊呂波の役割は駒ちゃん1人に任せておけばいい
ちょうど先週の放送でいい感じに前振りができた
東庵は駒ちゃんに見捨てられ失踪、その後どこかでのたれ死に
伊呂波は松永の茶器を奪おうとして松永に見つかり茶器とともに爆死
2人にはこのまま消えてもらおう
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:10:53.13ID:DviF4ZuK
>>93
向井は棒なので合う役と合わない役がある
熱血役や台詞が多い役はとにかくはまらない
口数が少なく浮世離れした役だと棒なのが逆にはまる
ゲゲゲの女房の旦那役とか今回の義輝役とか
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:11:30.32ID:O51qyWoS
ああ岡村は駒ちゃんの忠実なる下僕、パシリとして残しておいてもいい
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:19:13.11ID:5cMCAsNj
>>102
そうなんですよね。
それが笑える滑稽さなら良いんですが、そうじゃないのが厄介。
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:19:31.31ID:Y1wtUj8f
>>129
麒麟を呼ぶの長台詞は悪くなかったと思うが
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:25:20.42ID:Mr8AcwuO
伊呂波菊丸は機能しているからかまわない
東庵はまあ、どーでもw
駒が消えるとみんな幸せ
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:34:33.69ID:O51qyWoS
駒ちゃんlove3人衆
羽柴秀吉、徳川家康、足利義昭
これに近衛前久を含めて4人衆、さらには菊丸も含めて5人衆とする説もある
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:38:15.31ID:7GEiHmix
汚物にちゃん付け出来る趣味はちょっと凄い
いつも糞でも食ってるのか?w
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:48:44.44ID:C2FrsRX4
>>134
前久前でのやり取りはかなり感情的だったがよかった
うまくなったか
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:50:03.18ID:19CH5i11
関白の役、ジャニーズかなんか知らんがひどかった。
今はジャニ事務所にそんな力はないか。まあどうでもいいが

光秀が信長引っ張り出しを画策したとすると、今後の将軍の不幸はすべて光秀のせいということに。
まあ信長来なくても不幸だっただろうけど
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:59:42.24ID:nO0BeEvl
駒も忍びでよかったのに
なんで門脇にあんなブリッコみたいな役やらせんだ
山田アンナとか花咲杉とかの為の役だろ現状の駒は
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:31:05.74ID:nkuv93XE
>>135
信長だけが彼女の手中に取り込めてない駒なんだよな
しかも信長は帰蝶がいるから、仮に接触が出来たとしても取り込めるか分からんし
取り込めないなら殺してしまえで、つまり本能寺の変は駒の陰謀と言う事で
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:05:48.21ID:jZWe5A/P
おいおい若手女優の名前出したら何でも江守爺かよ
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:36:30.16ID:CiFbgD99
>>143
若手女優の名前を出しただけで江守爺認定した訳ではありません。
山田アンナだとか、花咲杉だとか、以前、江守爺が同じことを書いていたので、認定しました。
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:10:26.87ID:X5i7NBY3
一体お前らは何と戦ってるんだw
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:34:58.65ID:HNyhr8Ph
もし玉が藤孝に恋までいかずとも憧れみたいの抱いたらこのスレの人間は大敗だな
お江の時の信長への気持ちは憧れみたいな感じだった
森迫永依→玉木宏は叔父さんだったが初恋みたいに描かれてその直後に地震で死亡だった
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:39:56.94ID:pUGv1OK6
>>123

自作自演なのか?w
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:45:28.15ID:HNyhr8Ph
>>147
門脇麦に対して不満ある人間は多いし
どうせならピチピチした若い娘見たい人間の方が多いだろうから
何でも爺扱いはどうかなと思うよ
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:00:17.17ID:MS1u+3Wb
いっそオリキャラは菊丸にもっと強烈な役者突っ込んだ方が良かったんじゃないの
駒いらないのは同意
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:09:40.07ID:CiFbgD99
>>150
148がここで23話のことを聞くということは、まだ視聴出来ていないってことです。つまり、4Kで視聴してない。
そうなると、4Kを勧めるのは、答えとして正しくないかと。
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:20:40.39ID:KMGvnOS8
菊丸に市川猿之助とか配役してオリキャラ無双させるのも悪くはなかったかもね
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:29:23.69ID:TD34GNn1
駒はもう三十路なのにいつまでも10代の少女みたいな振る舞いをしてたりとか
庶民の代表と言う割に生活感が全く無かったりするのが何だか不気味
正体隠して人間の世界で暮らしてる妖怪か何かと言われた方がまだしっくり来る
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:48:18.13ID:AjlMx2Hj
本郷奏多関白殿下と吉田鋼太郎のやり取りとところは音だけ聞いてるとアニメに聞こえるだろう

吉田鋼太郎の舞台風演技の発声もそれっぽかった
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:56:28.42ID:JpKNUro3
>>156
そこなんだよな
あの喋り方が10代そのもの
見かけとのギャップが気持ち悪い
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:59:37.24ID:AjlMx2Hj
妖怪だと思う
トドメのキスの時とか不気味な顔だなと思ったし目が白目の幽霊化け物役とかかなり似合う顔だと思う
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:59:46.81ID:QrknirUS
門脇麦は武蔵の亜矢のような役が適任
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:00:12.59ID:e04nX2iR
>>126
細川ガラシャが死ぬのは、関ヶ原の直前でしょ?

その前に、明智光秀が母親の石川さゆりを人質に出して
波多野氏に織田信長との和睦をすすめ
織田信長が約束を破って波多野氏を処刑してしまったために
明智光秀の母親も磔にされて殺されるシーンはあるのか?
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:01:11.07ID:Ncyd6pbl
>>158
ヒロインとか言われて浮かれてるだけで、何歳の設定とかどういう境遇なのかとか演技プランなんて立てられない女優()なんだろ
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:10:22.35ID:/bVVBymQ
>>161
それは創作とも言われるからどうなるか分からん
駒が身代わりでとかあるのかも
石川さゆりなら紅白で美味しいな
話数的に年内最後に石川さゆり磔とかなら尚更ね
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:25:45.72ID:grK9pizW
駒LOVE同盟
豊臣秀吉(天下人)
徳川家康(天下人)
足利義昭(最後の将軍)
近衛前久(関白)
今井宗久(丸薬パトロン)
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:40:21.66ID:Zd2EzE0b
第23話見たけど面白かったよ
ここで言われてるほど変なシーンは無いから
おまえらもいちど見てみろよ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:41:19.61ID:IIfs15sk
>>161
有名定番エピでもサクサク省いてるからどうだろうな
濃姫の刀エピも無かったし焼香投げも無かったし
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:46:28.90ID:O51qyWoS
>>141
あとは駒ちゃんと濃厚接触したにも関わらず、駒ちゃんの魅力に気付けなかった鈍感で無能な光秀
本能寺の後、駒ちゃん派の秀吉に負けて敗走し
現れた駒ちゃんの前にひざまづき、泣きながら自分の愚かさを悔いることになるだろう
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:54:55.78ID:B1JN3jc4
>>164
舞台で磔姿で熱唱か
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:59:33.45ID:s3BWxyjl
武蔵の亜矢は死ぬシーンが間抜けだったような
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:00:10.82ID:Ncyd6pbl
駒なんて居るだけでも嫌なのに踊るとか何の罰ゲームだよ
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:08:14.21ID:Kg4NS4NJ
こんな事書くと江守爺と勘違いされそうだけど
武蔵の最終回の大坂落城はリアルだったな
民衆目線での大河だったからか兵士の乱暴狼藉がまさに乱世の実情を表していた
10歳にも満たないような子供も拐われていたが
確実に性器を切り裂くが如く強姦されている
やはり近年の大河の描写では乱世の悲惨さは伝わらない
武蔵は乱世の悲惨な実情を描写した最後の大河だったのかもしれない
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:12:37.03ID:+RqeMbbE
というか光秀母の磔って定番と言うほど定着してるネタでもなくね?
大河でもやったのはそれこそ秀吉くらいだし
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:13:40.46ID:ncTcmY9E
4Kの方は放映できたんだから
地上波より1週早く放映しろよ
そして、どこかで地上波が2話連続放映して追いつけばいいじゃん
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:13:59.87ID:aEH5DNF4
>>171
戸惑いながら踊る麦が可愛いかった
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:16:18.51ID:SLukJ2gY
>>176
あの時の印象が強すぎると言うのもある
としまつでも描写はしてないが足の悪い母が殺されたとはショーケンが言ってた
>>175
乱世はそんなものだよ、最近の武将がスポーツマンみたいに描かれる大河がおかしいだけ
日本兵は朝鮮で7歳を強姦して慰安婦にしてたしな

駒は30超えてるだろうにいつまでも若い演技だな
それなら森七菜とかでよかったろうに
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:25:05.52ID:CiFbgD99
>>179
良くも悪くも今の時代は、厳しい規制の中にいるからね。
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:26:51.93ID:SlmUp/Wu
>>180
日本兵の7歳の従軍慰安婦は史実
そもそも日本だけに限らず7歳くらいでも性器を切り裂くように
強姦して殺されるのは戦争となれば日常茶飯
本来男は誰でも強姦したい生き物、法で雁字搦めにされてるだけで
無法地帯となれば大半の人間は強姦をする、それが男と言う物、それが乱世だ
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:32:46.48ID:Z0gd3Hci
戦争がどれだけ惨いか、どれだけ犠牲になるか
その時代を実際に生きた佐久間良子や岩下志麻の反戦の言葉は心に響く
おんな太閤記の佐久間良子が戦だけは何としても避けるべきと言う言葉は
近年のペラペラな反戦大河とはまるでその重みが違った
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:35:17.55ID:4hU0CZ7A
やっと再開したと思ったら、台風で延期
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:35:35.68ID:6/Q6Pton
しかし長良川以降は十兵衛クエストミッション失敗ばかりだな
成功したのは京での信長暗殺阻止くらいであとはずっと不調
成功したら歴史変わっちゃうことも多いからしょうがないんだろうけど
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:36:54.21ID:Z0gd3Hci
>>175
自分が不快なら何でも通報、まさにゆとり思考
右車線塞いで迷惑かけまくってる運転してる癖に
少しでも強引に割り込まれたら煽り運転と警察に通報する輩と同じだな
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:44:16.49ID:s2pJg6Lc
佐久間良子さんはおんな太閤記で西田敏行の秀吉の幻影と話す時に
若かった頃の演技に戻ってたのが印象に残ってるな
功名が辻で仲間由紀恵と絡む場面が多かったが女優魂の桂昌のような感じがして良かった
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:44:21.31ID:CiFbgD99
>>182
何でもかんでも描いていい訳じゃない。特に映像作品は、視聴者が見ていて、トラウマになったり、嫌な気持ちになったりして、視聴を断念するかもしれないから。そうなったら困るのは、作り手側だよ。
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:44:58.20ID:zLCib1IR
>>188
残念ながら門脇が10代から50過ぎまで演じると言ってたから
終盤、おそらく最終回まで駒が登場することは確定
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:48:15.47ID:IfxdL9Ux
>>161
波多野兄弟役が森進一と五木ひろしで、二人で演歌歌いながら殺され
残された波多野一族の細川たかしが北酒場歌いながら、磔になった石川さゆりを刺し

安土発の夜行馬車 降りた時から〜♪
坂本駅は 雪の中♪
北へ帰る人の群れは 誰も無口で〜♪
(石川さゆりが息絶える)
(ここから光秀らの合唱で)
海鳴りだけを 聞いてる〜♪
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:50:16.79ID:aEH5DNF4
江守爺、増殖中。
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:51:09.10ID:ZUdcOAlY
>>190
戦争の実態を描くのは必要
その点武蔵はそこだけは評価してる
戦争を知らない時代にいかに戦争が悲惨なものかを伝えるにはああいう描写は必要
昔の大河なんて生首、惨殺、強姦と何でもありだった
それでトラウマになって廃人になるならそれまでの人間だと言う事
近年の民放でエグい描写があるとスポンサーが降りたりするのが異常なだけ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:54:45.78ID:Mt6XdjoI
>>194
自分の気に入らない意見は何でも江守爺かw
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:56:14.19ID:m/1MrntL
>>195
戦に小姓を連れていく描写も描くよね?
男色が嫌いだったのは秀吉と忠興って記録が残ってるから光秀も当然してるはずだよ!
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:58:24.31ID:KMGvnOS8
>>197
衆道は描けばいいさ
玉の初恋は藤孝でも何でもいい
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:59:58.71ID:FDQDlS8U
>>197
小姓を侍らせることができる身分になったときは高齢で息子が役立たずだったかも。
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:00:13.91ID:Cl8H9Fvw
確かに藤孝は玉の憧れの人程度ならいいような気もする
その人の息子の忠興だから嫁いで仲睦まじいでいいじゃないの
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:00:28.14ID:IfxdL9Ux
>>195
キューブリックのフルメタルジャケットは、戦争の怖さ苦しみが伝わった
前半の軍隊の異常な心理状況から、後半の現地の怖さ
その他戦争映画も、色んな立場の視点から戦争の恐怖を伝えるため制作した
日本の戦争が関わる映画ドラマは、太平洋戦争に関しては深く伝えようと制作されるが
戦国幕末の戦争に関しては、あまりこういうのは伝わってこないな
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:06:33.27ID:QrfW8tzA
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
<妻・藤原紀香激怒必至!>片岡愛之助、モデル美女と1年半「もっと送って」エロLINEを本誌独占入手!
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:17:59.43ID:aEH5DNF4
>>196
江守爺軍団の快進撃は続く
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:18:27.76ID:pUGv1OK6
>>169

それはギャグでいっているのか?
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:28:24.85ID:7aWt0Kix
駒信者ってガチで頭おかしいよな
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:29:50.72ID:pUGv1OK6
>>84

斎藤道三の「為政者は嘘をついちゃダメ」発言も安倍首相への皮肉っぽかった。池端さんってリベサヨなのかな?1946年生まれだからもろ全共闘世代だし。
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:30:33.23ID:+mna1arQ
今年の本スレはガチで頭がおかしい
おそらくコロナで失業して他に行き場がないのだな
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:35:02.57ID:pUGv1OK6
>>205

アンチ駒を挑発して反応を楽しんでいる愉快犯じゃないの?本気で駒というキャラ、門脇麦という女優を好いているようには思えん。
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:36:30.43ID:pUGv1OK6
>>202

愛之助には既に隠し子がいるのに何を今さら。
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:38:55.99ID:pUGv1OK6
>>178

やっぱ役者(門脇)より演出家(大原)に原因がありそう。
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:51:31.04ID:z5gD26Mv
尾野真千子、めちゃめちゃ好きなんだが、お前らは?
色っぽ過ぎる
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:00:02.57ID:Cl8H9Fvw
あとは玉が誰かだな
本田望結なんかいいと思うが
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:04:06.69ID:V31AN1/n
本田望結の玉だと藤孝に恋をするのは少し画的にヤバい
清原何とかあたりならそんなにヤバくないが
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:05:50.29ID:pUGv1OK6
>>211

オノマチ扮する伊呂波はオリキャラで唯一成功しているキャラだと思う。
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:06:03.78ID:GO+zu5yU
>>211
オノマチは好きだけどだからこそ微妙なオリキャラ役を振られてるのがちょっと
とは言っても、視聴者からめちゃくちゃヘイト買いまくってる駒や
主人公の嫁なのにあまりにも存在感が薄すぎる煕子なんかと比べたら
少なくともこのドラマの女性人物の中ではまだマシな役なのかも知れん
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:07:14.29ID:MsMhL4zF
>>191
そんなネタバレがあったのか
織田信秀が死んだ頃(1551年)を20歳くらいとすると、本能寺まではいる感じか
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:10:49.41ID:+RqeMbbE
>>215
菊丸も演じてる岡村はともかくキャラそのものは悪くないと思う
太平記の一色右馬介っぽい
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:14:17.73ID:n5bkwVvA
尾野さんはギャラ高いのか出番が少ないのよね
短いシーンでも存在感はあるんだけど
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:14:46.68ID:pUGv1OK6
>>214

玉の初恋の相手は藤孝より織田信忠にした方が受けるぞ。織田家の御曹司に恋する玉。でも信忠の心にあるのは玉でなく松姫。で、本能寺の変で父光秀が信忠を自害に追い込み大ショック!って具合にな。
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:16:50.75ID:l+JzxJxW
>>219
ネタバレだけどこれからガッツリ出番増えるよ
純粋な活躍度合いという意味では駒も凌ぐくらい
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:20:31.27ID:ZBNZi22Q
>>218
右馬介はゴッドファーザーのトムだとおもったって
大地康雄が話してるキャラ

菊丸はお笑いパートなさそうだけど
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:20:33.69ID:pUGv1OK6
>>217

門脇麦本人がインタビューで語ってますがな。

「私は15歳から50すぎまでの駒を演じることになるのですが、今作は、信長や光秀、足利兄弟などの年齢と、演じている人の年齢の関係性がバラバラで、見ている方は登場人物がどれだけ歳を重ねたか意識しづらいと思います。その点、駒は明確にカツラも変わりますし、年月の流れを感じていただきやすいかもしれません。先日、新しいカツラを被ったシーンを撮りましたが、モニターに映る自分の姿が新鮮でした。駒の容姿の変化が見ている皆様に年月の経過を感じてもらう助けになればと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab814ce6e0c1fedb9adfff2b379b67c87403ec3a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況