>>721
光秀山崎の戦い敗北最大の理由は、京から西の摂津などへ何もしなかったからだと思う
与力の高槻の高山と茨木の中川は、秀吉軍に参陣するまで何もしなかったんだろうな
最初の敵はは柴田だと考え、近江若狭を抑え丹後細川へ助力を頼んだ

本能寺後の光秀は、ずっと京に滞在していたのかな?
本能寺から山崎まで、秀吉の動向は詳しくドラマなどで放送されてきたが
光秀の詳しい動向がよく分からない、麒麟で光秀最後の11日を詳しくやって欲しいんだが
秀吉が西から攻めて来ると知り、京から出陣
洞ヶ峠は筒井じゃなく光秀が筒井牽制のため滞在し、その後山崎の東へ陣取り決戦
ここまでの過程しか知らんな
安土へは秀満が陣取ってたので、近江侵攻司令官は秀満に任されてたのか