X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:51:12.18ID:fU4x/SK/
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart132
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1600171486/
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:53:31.22ID:unpZgZzM
>>100

ワロタ。

では、江守爺が「愛の渦」を見たら手のひら返して門脇麦推しになるのかな?w
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:53:48.06ID:uXj8LP2W
>>68
あと一回変身を残している
最終形態に期待するんだ
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:55:59.23ID:nJMzAdRe
>>96
信長家臣団に加わるまではほとんど変化しないと思われる
変身するとしたら信長家臣団加入後だな
ここから強いストレスがかかってくるので怒涛の勢いで
光秀の段階的な変身が観られるはず

道三や義昭のハゲヅラと駒の髪型変化は光秀のハゲ演出の伏線だぞw
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:56:06.19ID:unpZgZzM
>>102

最終形態が白髪頭のBBAだったら大いに評価するわ(^^)v
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:59:09.67ID:SuNo0ymP
>>29
長谷川が選ばれたのは主演したシン・ゴジラの大成功と、「麒麟がくる」脚本家の池端俊策の「夏目漱石の妻」で池端に指名されたから

池端先生とプロデューサーが決めた
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:00:01.73ID:uXj8LP2W
>>104
最終形態といえばツルツルに決まっておろう
討たれた光秀を偲んで仏門に入るんだよ
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:13:36.46ID:unpZgZzM
>>107

演技派らしくガチで髪気って坊主頭になったら神認定するわ(^^)v
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:15:05.65ID:unpZgZzM
>>108

髪気って× 髪切って○
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:30:00.42ID:0WXbOg5T
>>35
それはあるかもな
本人事務所含めて文句言わずに面倒臭く無く、
今時現場を掛け持ちしない俳優はそういないからな
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:30:59.10ID:k3hObko+
いいからブラタモリみろよ
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:33:41.84ID:0WXbOg5T
>>106
長谷川について落合に至っては「旬だから」と
自分が選んだわけじゃないと言い逃れしてる
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:38:33.00ID:EQkFAF5o
寺島しのぶは乙女姉やんとかの印象が強いし美人女優じゃないから門脇麦と被るんだろう
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:38:46.97ID:lkjXgVVp
しかし滝藤と長谷川のシーン撮ってるなら
何故長谷川のインタビューとらないんだ?
待ち時間死ぬほどあるだろ
主演はあくまでも駒だからか?
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:40:02.05ID:0WXbOg5T
>>113
NGにしてんの?
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:41:03.22ID:iJd4qWLF
家重の側室の時は結構可愛かったか
あの時はまだ結構若かったし
高畑充希だって糸の頃は可愛かった
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:44:55.43ID:JCbtE0zN
今は大河の主役は旨味が少なくなってるから
受けたがる役者がいないのかなという気はする
拘束ばかり長くて外すと大傷になるし
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:49:06.59ID:2vwhtH8N
>>118
大河の主役は中年俳優とか歌舞伎役者でいいような気するけどな
花の生涯、赤穂浪士は50代俳優だったわけだし
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:12:49.10ID:unpZgZzM
>>112

まじかよ、落合P最悪だな。
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:14:35.32ID:iXbrZiIq
柴田はそこまで深い関係はないね
佐久間信盛は光秀の讒言で追放説あったり
秀吉には討たれ藤孝には見限られ家康には作品によっては唆される
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:14:58.97ID:unpZgZzM
>>119

自分の好みを押し付けるな江守爺。

半沢直樹でカマキリ先生とカピバラの顔芸大会でも見てろ!
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:15:55.17ID:unpZgZzM
>>117

変態大河ドラマ「江守爺がくる」
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:16:17.51ID:iXbrZiIq
稲葉も利三召し抱える件で信長に折檻されたとかエピソードあるから再登場楽しみ
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:16:44.31ID:lYQJFMwm
>>118
違うよ。
自身の脚本作品で好演してお気に入りとなったためプッシュしたのはおそらく事実
(明智との適性は別問題にせよ)。
しかし、いくら発言力の大きい大家の押しがあっても、それだけでは決まらい。
NHK側の評価と皮算用の方がむしろ決定的だろう。
八重や漱石で重責を果たした長谷川への信頼に加えて、大ヒット作シンゴジラで世間体的にも
認知されたことが引き金となり、長谷川起用と相成ったと想像する。
俳優側から見ても、
今の大河主人公はリスクが大きいので受けたがる役者はいない。さんざん振られた挙句、
ようやっと受けてくれる次善、3番手の候補だらけ、、、
というのは妄想でしかない。皆、大河主人公となる日を望んでいるのは昔も今も同じ。
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:17:12.00ID:3xGZemvQ
>>107
武家の子女じゃないから、出家しても頭巾は被らんのかな?どうなんでしょう?
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:19:43.92ID:unpZgZzM
>>127

腐っても大河ドラマ、主演をつとめれば俳優としての格が上がる、ってか。
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:21:34.89ID:jNLKQbsk
>>124
半沢の役者層は羨ましいよな
北大路欣也、柄本明、香川照之、市川猿之助
このあたりは大河に欲しい
麒麟は本木が大トメになる体たらく
配役層は去年の方が全然厚かった、特に若手女優陣が豪華だった
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:25:21.88ID:unpZgZzM
>>130

>配役層は去年の方が全然厚かった、特に若手女優陣が豪華だった

視聴率は最低を記録したけどな。
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:26:52.46ID:5rP0Hb1W
江守爺だと思うが、昨年の大河のどこが豪華なのか
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:28:09.08ID:jNLKQbsk
若手女優は豪華
役所広司がいるだけでかなり違うな
確かに他は薄いけど
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:29:04.27ID:unpZgZzM
>>130

>北大路欣也、柄本明、香川照之、市川猿之助
このあたりは大河に欲しい

半ばギャグ化している顔芸大会は半沢だからこそ受けるのであって、大河で同じことやっても受けるとは限らんぞ。
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:32:11.29ID:2KtwnYFH
>>132 
江守爺は5chの大河板でしか人との接点なくて、冠婚葬祭にすら呼ばれなくて
世の中からズレまくってる引きこもり老人だよ
外出もしないし、テレビで時代劇と朝ドラと半沢くらいしか見ない情弱の江守爺にとって
自分の見た番組に何度か出て気に入った俳優だけが大物なんだよ
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:32:39.80ID:VThGekQB
>>135
柄本香川市川はギャグもシリアスも出来る芸達者な役者
どちらかと言えば平幹二朗の系統
柄本明は功名、香川照之は龍馬伝、市川猿之助は風林で抜群の存在感示してる
北大路欣也は言わずもがな
個人的には伊達輝宗が一番良かったかな
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:35:47.11ID:YVIZxwhx
>>134
夏帆は要らないが川栄、上白石萌歌、吉川愛、黒島結菜
例年になく若手女優が出てる中でヒロイン独り占めした杉咲花は大したもんだ
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:40:03.51ID:MTKvaary
>>127
長谷川もまんぷくからのスパンが短いからって断ったんだよ
池端さんだから受けたと言ってた
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:40:16.98ID:wRDnoHkJ
でも前畑はリーク通りに永野芽郁で見たかったな
競泳水着姿が見たいから言ってる訳ではなく
永野芽郁の方が華はあったから
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:40:30.28ID:JCbtE0zN
江守爺


壊れた蓄音機
昭和の遺物感
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:44:45.21ID:bjViTSsA
誰からも相手にされない孤独な犯罪者の江守ジジイが好きな大河は前年比でコケた作品が大半
20年前に視聴率爆下げしたエログロ描写のある駄作の大河を絶賛してたし
社会生活を営む世間一般の日本人とは大きくかけ離れた江守ジジイと話が合うはずがない

>>137>>138も江守ジジイな
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:47:09.51ID:0NQ9P6h7
光秀の最終形態は月代剃ってるんだろ?
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:47:18.56ID:lYQJFMwm
>>139
それは社交辞令

断ったケースはよほどの特殊事情があり、かつNHK様から干される心配がないバックがある時だけだろう。
そんな芸能界政治を忖度するまでもなく、俳優である以上、これ以上権威あるドラマはほぼない大河の主演を
積極的に断る理由はない。
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:50:38.90ID:YfUnLIe+
ID変えて「でも」とロリコン話の続きを話してて草
脳が精子で詰まった野生猿だと言うだけあるわ
江守爺は2レスでID変えるのがデフォだけど、スレチ連投したいときは1レス毎に回線IDを変えるよな
まさに構ってクレクレ乞食のキチガイ
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:52:09.52ID:fU4x/SK/
どの予告シーンか忘れたが、生え際が全体的に地味にパッと見わかる程度に
後退してる十兵衛が映った覚えがあるな

月代どうすんだろ?例の肖像画も烏帽子取れば月代だろうけども
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:53:16.98ID:wRDnoHkJ
永野芽郁は川島海荷に雰囲気似てるかな
同じく千姫役を演じたけど向こうは家康を突き飛ばすシーンが印象に残ってる
永野芽郁の方は台詞が殆どなかったな
こんな事書いたら江守爺とか言われそうだけど
幸村と千姫のラブシーンとか入れるのも有りだったかもしれん
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:55:49.39ID:lppshqkS
>>47
>>51
遅レスですが、コロナ感染者8割が男性、死者の9割が70代以上で
74歳オリキャラ俳優の出番を増やすのは無理ゲ
そういえば初ドラマ出演を頼み込んだ人間国宝の玉三郎も高齢だな
歌舞伎界の至宝に万が一の事があれば局の責任問題になりかねないけど大丈夫なのかね
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:59:06.39ID:qjLTgXM1
大坂落城の時に江戸に帰って
「なぜ秀頼と共に死ななかったっ」
と家康の前で叱咤した秀忠を
軽蔑の目で見た大河内奈々子の千姫が印象に残ってる
若い寿桂尼や桂昌院を見ないのと同じく年老いた千姫も見ないな
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:59:26.33ID:kDeLVsAz
>>112
最悪…。
こいつが連れてきた駒も最悪だし。
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:01:12.38ID:3xGZemvQ
誤魔化さなくても文体や口調を見ればバレバレなんだからさ、誰かになりすまさずに堂々としてれば良いと思うんだけど。
それが出来ないってことは、自分に自信が無いからだよね。
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:02:22.40ID:reqh8+7w
>>147
それなら信繁が千姫を手籠にして
千姫の心を完全に奪い千姫経由で秀頼を操るってのが話的には面白いかと
ただそれは堺雅人のキャラではないな
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:04:20.50ID:nJMzAdRe
光秀の最終形態はハゲ隠しで月代にしたものなのか
禿げ散らかして一見、月代に見えるだけなのかは知らんが
4K撮影であることを考えるとハゲヅラに職人が一本一本植毛した
リアルなバーコードハゲを道三、義昭同様魅せてくれると信じてる
座して待て(立膝禁止)
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:05:56.75ID:1BgBTI9V
>柄本明、近藤正臣、香川照之、猿之助、滝田栄、西田敏行、江守徹、中井貴一、佐久間良子、岩下志麻
近藤正臣、玉山鉄二、平岳大、唐沢寿明、上川隆也
森七菜、山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、本田望結、芦田愛菜、杉咲花、桜田ひより

>上の無関係な俳優語りのスレ違い長文と配役変え妄想ばかり、前スレだけ240連投もしているのが江守爺
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:08:46.22ID:QI7DwsrD
結果論かもしれんが、光秀が染谷、逆に信長が長谷川
こちらの方がよかったな

染谷なら場面ごとに全く違う光秀見せてくれただろう
金柑頭も再現できるし
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:11:56.22ID:qjLTgXM1
>>156
大河結構出てるからな5回くらいかな
去年とかは完全に三枚目のオバさんだった
時宗では母親の富司純子も出てた
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:13:14.81ID:SaqsdKH2
あの顔だからな
信長つーより家康顔だろ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:16:18.43ID:eyOsldHm
>>155
マジレス無理
ハセヒロが大河主演できたのは過去に大河輩出している大手芸能プロ所属だったからがデカい
所属先初で大河主演するには、デビュー作からNHKに出続けてるとか貢献度が極めて重要
映画畑で所属先が強くない染谷に主演は回してもらえない
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:18:01.81ID:XvKRJ++l
染谷
佐々木
風間
誰を演じてるかわからない
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:20:58.73ID:1ZraunJG
>>142
素人童貞の江守爺は自慰のオカズになる若手女優が出ている時代劇なら何でもいいいんですよ
大河屈指の不人気作だろうと、若い娘(笑)の性描写や強姦(笑)シーンがあれば作品を褒め称えます
 
>>154
寝ても覚めてもモテモテ中年の登場人物になった妄想で若い娘(笑)を犯す空想して
自己投影できる中高年の男俳優と若手女優さえいれば、ドラマ内容など二の次の変質者が江守爺ですね
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:29:11.20ID:wZ/NJfm4
今更だけど堺マチャアキがトメになるってさあ
役所中井佐藤浩市北大路渡辺謙柄本明香川とか現役の大物俳優が皆無って何故?
長谷川と演技合戦できる大物俳優を何で起用できなかったのか
悔やまれるよね
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:33:50.24ID:dCTUibMe
>>167
トメ連呼、同じスレチ役者ばかり連呼の江守爺
クレ話をしに行って、失笑されて追い出された時代劇板で理想のトメでも話してるこい
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:35:28.20ID:K5KYm5VV
堺は西遊記で今でも世界に信者が居るくらい大物ではあるぞ
耄碌っぷりが池端並みに酷いだけで
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:35:41.37ID:JCbtE0zN
>>155
万一だが主役のオファーなら染谷は受けてない
テレ東の浦安と掛け持ち不可ならたぶん大河のほうを断ってる
小学生の頃からの夢だったらしいからw
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:37:09.83ID:mS6lQZsK
手当たり次第に大物に声をかけて、直前オファーで佐々木蔵之介が受けてくれたから秀吉役にしたんじゃ
歴代秀吉役は演技派揃いだからジャニ枠の風間では荷が重いしね
本来なら秀吉役は山田孝之や柳楽優弥あたりなら演技もできて体格や年齢も違和感無かったかもな
まあタラレバ話は江守爺みたいで馬鹿馬鹿しいから止めた方がいいか
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:38:42.85ID:IprhmVYu
>>168
秀忠招いた時に毒見させろって言われて
ブチ切れたり
五常訓披露した時に
秀忠の隠し子ネタわざわざばらしたり
虎哉和尚に学んだ
へそ曲がりじじぃぶりにワロタw
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:41:40.95ID:fU4x/SK/
そういや避難所()どしたん?

他板に迷惑かけるとかマジで頭くるわ
責任もって埋めこいよw まだ7レスだぞww

あたかもスレの総意みたいに語ってたお前のことだぞ?
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:43:25.27ID:43CBPqIG
>>172
そんなのテレ東へのリップサービスだろ
そもそも染谷に大河主演のオファーは絶対来てないから想像するだけ無駄
初大河で初出演するにはアミューズかスタダかホリプロかジャニに移籍したら有るやも
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:44:50.96ID:SaqsdKH2
slip好きなやつはマジキチ多いからな
ま、現運営一押しの仕様だから流されるやつが多いんだろうが
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:45:12.44ID:bQP1lwHZ
大河主人公に光秀を選んだ時点で無理ゲーだったね
最低の前作よりはマシかなってとこ
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:45:35.79ID:/tZ7moA2
市川猿之助とか中村芝翫は重要な役で見たかった気がするな
歌舞伎役者を多用でいいんだよ大河は
時代劇に歌舞伎は付き物だ
歌舞伎を全面に出した演技でいい
近代物に何故か勘九郎を配役した意味不明の采配もあったが
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:46:28.00ID:wZ/NJfm4
何で堺なんだろって不思議だったけど堺と伊藤英明って事務所同じ系列なんだね
でも何でよりによって長谷川主演の時に出てきたんだ
長谷川の事務所もつながりあるのか?
堺の役山崎努か橋爪功あたりが良かった
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:47:12.03ID:unpZgZzM
>>147
>>152

自分で自分のレスにレスする江守爺w
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:49:13.48ID:/tZ7moA2
>>179
若手の中ではそこそこだと思うが糞オリキャラでは結局流れに呑まれてしまったな
龍雲丸は誰が演じてたら良かったのかも分からん
歳下男を侍らしたい中年女の願望大河のようで気持ち悪かった
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:49:42.42ID:1ZraunJG
>>175
大河板に麒麟スレ立てたくせに別板に行く変人はいるわけない
そっちも君が立てたなら責任もって埋めるか、削除依頼を出したら?
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:52:51.33ID:WsMNx7wO
>>173
蔵之介のデカ過ぎる秀吉よりも風間の秀吉の方が見たかった
染谷が信長やるなら秀吉が風間でも全く問題なかった
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:54:23.77ID:C/ugRgRu
>>175
なんかやたら賛同してた奴らいたのに
実際ワッチョイ付きで立てたら誰も書き込まないという
自演だったのがめくれてしまった
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:57:37.28ID:3lhTFtPe
>>187
悲劇の若武者三浦春馬
清濁合わせ飲む高橋一生

それに目の保養要員の高橋ひかる
あれこそ本当の意味での目の保養だわ
若々しく何かが溢れ出してるような感じ
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:58:07.09ID:1BgBTI9V
>>189
賛成なんか自演1名しかいなかった
ログ読んでこいよ
反対されてるのに勝手に立てたから叩かれまくってる
今月になって江守爺が暴れまくるから今日はスレ立てずに、一旦そっちを埋めようかと
昨夜話されてたっぽいけど、スレ終わりにこのスレ立てた人いたから流れただけ
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:58:56.27ID:nfzgUQ9O
>>149

だからさあ、麒麟がくると関係のない話は止めろよ江守爺。バカなの?アホなの?
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:00:58.31ID:3lhTFtPe
>>192
話の流れで少し脱線したのに目くじら立てるのは荒らしと言われても仕方ないぞ
違法動画とかに目くじら立てるのもこういう輩なんだろうな
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:01:41.44ID:eyOsldHm
>>189
ええ?あれだけ他板に立てたのを批判されたのに忘れたふりとか
『お前ら、てめぇ、一番、ゴミまとめ、チルドレン』と喚きながら
ID変えまくってスレ乱立するという例の自治気取り厨かな
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:03:13.20ID:nfzgUQ9O
>>189

真面目にカキコした俺がバカみたいじゃないかw
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:05:45.00ID:3lmjky8W
>>188
見た目的には風間が秀吉は合ってるけど演技力的に厳しいんじゃないかと思う
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:08:28.51ID:nfzgUQ9O
>>190

ID:JCbtE0zN氏を同好の士と勘違いする江守爺w

だが、実際は…

0141 日曜8時の名無しさん 2020/09/19 20:40:30
江守爺


壊れた蓄音機
昭和の遺物感
ID:JCbtE0zN
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:09:00.21ID:dCTUibMe
>>193
江守爺の見苦しい言い訳
「現行大河スレでは過去大河の話は必然」
「知識がないからといって何でも爺扱いするのは如何か」

これを過去スレに書きまくってるのがバレて昨日貼られたから言い回し変えたんだね
ひたすら数人のスレチ役者の名前だけを何十回と書いてるだけの池沼爺
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:10:46.66ID:cRTUo5pH
今のところ演者ならではの個性が出てる人物は道三信長帰蝶義輝くらいで
あとは主役の光秀も含めて誰がやっても大体似たような感じになってたと思うわ
悪い意味で個性が出てたって意味では高政もそうかも知れん
あの役はもっと芸達者な人が演じてたらかなり印象が変わってだろう
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:12:34.09ID:nfzgUQ9O
>>193

少し脱線どころか大脱線だぞボンクラじじい!

>違法動画とかに目くじら立てるのもこういう輩なんだろうな

俺は違法行為やってます、と自白する江守爺w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況