>>307
つい先ほど「電通、東京招致へ巨額の寄付とロビー活動 IOC規定に抵触も」という記事の拡散を呟いた以外は反応がないですね。自分に甘く、他人に厳しい小檜山氏らしいというか・・・

305
>それ、コインの裏表じゃない?「信長の草履を懐で暖めていた」エピソードって要は「いかに主君が働きやすいか考えられる」ということで・・・

おっしゃるとおり因果関係が逆又は併存だと思います。
また、あのシチュエーション藤吉郎が自ら「信長の草履を懐で暖めていた」なんて言い出したら却って不自然でしょう。エピソードの紹介は信長ないし他の織田家の人間からしないと。
私はむしろ、今なお光秀に未練のある信長が、藤吉郎に命じて信長の良さを説かせたくらいに受けとめてました。
人間関係やシチュエーションで会話内容が変わってくるということを武者氏は今一つ理解できてないのでしょう。野球観戦で読書ですからやむを得ないと思いますが。

306
>「脚本が遅れて現場が混乱してるんだーッ!!」という、武者氏的なことを考えてしまう私でした

嫌いなドラマだったら「池端氏が遅筆だから複数脚本家になったんだ!」というダブスタが楽しめたかも?

308
>今回の描写位でいいのなら、「いだてん」の小梅とか「西郷どん」のふきとかいたのに

これも完全同意です。

308
>「駒が戦で酷い目に遭っているシーン」がほぼないので説得力がなさ過ぎて、「江〜姫たちの戦国〜」の 江の「戦は嫌じゃ!」を思い出してしまうんですが。

前におっしゃっていたように、今にして思えば『おんな太閤記』はその問題点はクリアできてましたね。リアルタイムでは浅茅陽子さんがウザくてたまらなかったのですが。

309
駒スレ(アンチスレでない方)でも、彼女が完璧に嫌われたのは、丸薬の入手に関することとそのアイテム化のように見受けられます。