<朝ドラ『エール』、浮上するモラル問題> >>493 魚拓より

>朝ドラの『エール』が、ついに一線を超えたかと話題になっています。

朝ドラ『エール』は史実に基づくドラマのモラルを逸脱していないか?
@gendai_biz https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76563
 
>朝ドラのモラル逸脱は、別に今更だとは思います。その辺をちょっと考えてみましょうか。
>そうそう、『スカーレット』もモデルの作品をそのまま使ってはいました。けれども、知る人ぞ知る陶芸家の作品と、国民
>栄誉賞候補ともなった国民的作曲家では知名度が違いすぎて並列できるわけではありません。

この小檜山氏のリンクしている記事ですが、『エール』では古関裕而の曲をそのまま使っているが、ドラマは史実からかなり
ずれている。これでいいのか?(『なつぞら』の作中のアニメは制作側が作っていたから、『エール』も同じ様にするべきだ
というもの)ということだが、それを言うなら『なつぞら』はともかく『スカーレット』だって小檜山氏も書いているように
そうだし(小檜山氏は「知名度が違い過ぎる」と書いているが、「知名度が低ければ作品をそのまま使ってもよいが、知名度
が高い人の作品はそのまま使ってはいけない」っておかしくないか?)、『まんぷく』だって名前こそ「まんぷくラーメン」
や「まんぷくヌードル」だが、あれは作り方も中身も「チキンラーメン」だし「インスタントヌードル」だろう。だったら、
『エール』でも「長崎の鐘」を「平和の鐘」とかにして歌の中身はそのままとかにすればよかったのだろうか?

だからこのリンク記事のようなことを言うなら他の朝ドラも作れなくなるんだが。