X



【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:37:33.79ID:/gsgO/Yh
脚本:三谷幸喜

【放送予定】2022年1〜12月
【制作統括】清水拓哉(「真田丸」「いだてん」「腐女子、うっかりゲイに告る。」)
尾崎裕和(「軍師官兵衛」「あさが来た」「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」)
【演出】吉田照幸(「あまちゃん」「エール」『探偵はBARにいる3』)
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介

2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21781


前スレ
【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.11
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1605755831/

【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1605603348/
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:18:18.48ID:bW4qXs+J
>>881
分かってないな
一方的な関係じゃないぞ中井も京香も大物で役を選ぶ側
50代でメイン張れる役者(これ凄い)を三谷といえど変な使い方は出来ない
今回の頼朝と義経は良いキャストだと思う
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:36:53.54ID:d5fZwJwM
>>882
むしろ、地味だったり、しょぼかったりした方が様々な人にチャンスが与えられるから、良いと思う。
特に今は、ドラマにしても映画にしてもほぼ固定され、豪華キャストって言葉も安っぽくなってるので。
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:44:47.41ID:XeqYV0HR
>>884
何か発想がプロデューサーみたい
視聴する側は無名やマニアックな役者より知名度の高い役者の方が面白いに決まってる
数名マニアックな俳優を入れるならまだしもマニアックな役者ばっかじゃつまらないよ
三谷のドラマは三谷ファミリーで固めるからなあ結局は
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:35:28.06ID:z55WUqpf
>>805
え?普通に青天脇までショボいじゃん
ここでフルボッコされてるけど大泉、菅田、宮沢りえだけで一掃できる面子
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:37:37.08ID:z55WUqpf
>>838
青天の主役級っていまさら草g、地上波無理、映画もコケしかない堤真一、とにかくコケる玉木のことか?
は???
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:48:51.59ID:dcj8oSTS
竹中直人もいるよ
しかし両方とも第二弾発表されてない時点で虚しい争いだわな
架空の人物出てこない時点で両方とも期待している
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:55:09.50ID:0UHUx8Do
松平健も大御所だし小泉孝太郎も良い
まだ出揃ってないが少なくとも小林以外終わってる青天(笑)脇よりは話題性としてもマシ
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:56:53.69ID:0UHUx8Do
>>888
竹中って今じゃ脇役級じゃないか
こっちは小日向あたりは来そうで期待しとるわ
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:02:01.01ID:15l8py2i
引っ張りだこで大河主演を断ったこともある堤真一を腐してる奴は正気なのかね?
本業の舞台俳優としてもシェイクスピアや古典も上手いし、コメディも上手いし、映像の芝居も上手い
大河でも主演とライバル役の芝居が酷すぎる作品で1人だけ圧倒的に芝居が上手かったし実力派だよ

青天を下げたくて、民放ドラマ主演も多い重量級の脇役までショボいと言い出す奴はどうかしてる
それに鎌倉殿は第一弾だからキャスト半分以上は後日発表だし、今の時点で比較する方がおかしい
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:02:45.63ID:XeqYV0HR
何かここと青天のキャスト比較したがる人いるね
関係ないのに謎だわ
余程の三谷ファンでもない限り、来年も再来年も見るだろうに
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:05:38.50ID:y1YH8XdM
第一印象は
麒麟はキャストと役柄が合ってない
青天は過去の人ぞろいで役柄は誰それ状態
鎌倉殿は地味で真田丸の焼き直し
て感じ
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:15:58.41ID:15l8py2i
>>893
これで鎌倉の主要人物は出揃ったと勘違いしていて、他作品より良いと思わないと精神保てないのかもな
冷静に考えれば、名前を出してる松平健も菅田将暉も小泉孝太郎も源平騒乱で消えて、出番は序盤だけ
大泉洋も良くても麒麟の斎藤道三くらいの扱いで、大河の前半で消える役だろうし
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:01:16.68ID:e41Aak8L
いだてんのキャストも豪華だったけどな前半も後半も
それでも視聴率は下がる一方の大コケだった
要は題材と脚本と演出次第
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:48:16.72ID:BzZKeF0F
若手をストーリー上の重要ポジションで使いやすいのは鎌倉殿だと思うけどな
今の時点でも義経頼家畠山大姫みんな劇的な生涯だから
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:53:28.66ID:h6SDH9DC
>>896
ほんとそう
キャストでは取れないよ
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:08:57.42ID:Tdece5/l
公共放送の目玉番組なのにコネ丸出しの人事は不快だわ
ニュースのスポットコーナーでも不快なのに、1年かけて巨額の予算注ぎ込む大河で
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:39:12.53ID:HRdwVO7b
そもそもキャストで視聴率取れると思ってるのが頭古すぎだよね
今はキャストより内容だよ
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:54:43.54ID:baJu49ic
>>894
第一印象ではなく結論だよそれ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:12:25.57ID:HRdwVO7b
まあ追加キャストあるからなんとも言えないけど
栗原とか結果出した人がその成果として次に繋がるのは夢があって好き
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:22:41.05ID:JNn3I6QV
栗原って何?三谷に金積んだら実力派扱いされるとかいう風潮ヤバイでしょ
国民から受信料強制徴収する計画のNHKに群がる乞食
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:32:51.30ID:ICKcyc2x
三谷大河じゃないと出られないような俳優が三谷に出たい出たいとアピールしてるのが本当に見苦しい
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:38:10.77ID:y1YH8XdM
香取に合う役ないからとずっと言われててその通りになったな
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:41:34.64ID:y1YH8XdM
小栗と山本はどっちもボスキャラで協力しつつ微妙に
張り合う空気もあってでも協力してて
義時と義村の関係にピッタリだなw
義村が義時いつも立てるあたりも
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:45:11.61ID:OFIKwkyD
三谷だから出たいんだろう
大河ならなんでもよいわけではない惨劇の数々…
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:51:15.06ID:Bv/zhual
>>877
王様のレストランのキャストが当時の年齢だったらこの大河にぴったりだな
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:52:55.96ID:zQc/pNxl
まあ三谷以外の大河にも出たことある人にまで目くじら立ててたら
時代劇のキャスティングとしては大分厳しくなる
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:59:43.22ID:hzq+l2y9
実際山本なんて清盛にも出てるし若手の中では時代劇の所作も出来るしで
むしろ大河に出したくなるのは当然みたいな役者まで三谷色が〜とか言い出したらきりがない
でもって金子みたいな三谷色まったくないのが来てもそれはそれで知らないとか叩くし
結局誰をキャスティングしても叩くんだと思うよアンチは
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:00:56.75ID:RC+pzbPm
>>910
山本面白みや新鮮味に欠けるし見飽きた感ありありでも
役のイメージぶっ壊さず安定仕事するから良しとして
以下略
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:42:01.97ID:le3vze1y
>>809
藤原秀衡=北大路は炎立つで実現しなかった幻の配役だな
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:34:02.91ID:OFMrChgL
>>896
ほんとそれ
近年最もキャストが凄かったのがいだてんだもんな
視聴率のためにキャストがーは無理筋だわ
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:38:31.58ID:IyLdvs6O
>>919
確かに豪華だな
でも13人自体がマイナー武将だから仕方ないかな
知らない人が知らない役やるも明言されてたし
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:39:47.48ID:Ul2yIsFe
>>917
アンチは何だかんだ文句言う癖に必ず見る良いお客さんだからねw
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:41:03.75ID:9NwFsnKH
それにしても若い役者は小顔で時代劇に似合わないな菅田将暉なんてゲンコツ程度の大きさだろ
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:43:37.43ID:9NwFsnKH
それと日本舞踊とかやったないから所作もなんだかな~菅田将暉なんてヒップホップダンスだろ
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:03.37ID:i0cavAIp
>>929
おもしろ荘のゲストで大泉と菅田が並んで立ってる画像を見たら、身長は菅田の方が少し低いけど
やっぱり頭の大きさが違うなあと…大泉も首から下はスラッとした現代的なスタイルなんだよね
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:04.51ID:9xtpbDi/
池波正太郎の特番で時代劇の世界では30代でもまだひよっことかいう話出てたな
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:54:13.71ID:VrvSq4DG
>>932
40、50ははなたれ小僧の世界だから
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:32:04.38ID:9NwFsnKH
しかし昔は50才まで生きるのって珍しかったのに60,70でやっとと言われても変だよな
歴史上の人物の年齢聞くと若さにビックリする
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:48:53.18ID:A/W8oWNc
>>930
爺婆の中でもお前みたいな若手叩きの一部だけだからな
顔デカで時代劇映えるとか言って人気者叩くのw
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:11:36.11ID:hzq+l2y9
>>934
人間五十年の世界の40歳と今の40歳は一緒には考えられないと思う
リアルな年齢で並べたら薄っぺらに感じそう
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:15:35.18ID:O95dNN52
>>934
50になってるのにこれから本気出しますみたいな感じで
このワード使ってる歌舞伎役者はほとんど人気ない人ばかり
人気ある人は苦手な分野があったとしてももう何かしら確立してる
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:25:30.71ID:Bt8AyNJ5
後白河法皇と丹後局のキャストが何気に楽しみ
ぜひ妖艶な雰囲気がある芝居巧者のベテランを配して欲しい
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:26:20.09ID:vEHNgXN4
>>923
13人キャストはこの配役でも構わないが
文句言ってる人はほぼ頼朝政子役への文句でしょ
松ヲタが半年間毎日、源頼朝=堺雅人、北条政子=松たか子
これ以外は認めない、反対する奴はスレから追い出す活動してたから
発表順を見ても最初に政子、最終は頼朝でこの2人の扱いは別格
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:27:27.50ID:y1YH8XdM
2次発表は13人の残りと京関係が出るかな
三浦義澄は初回から出そう@山本の父親
あと安達景盛も出るだろう@野添の息子
草燃えるでは火野正平が目立ってた

問題は義時の妻たちだが
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:04.20ID:+IA4swYg
>>942
文句言ってるのが松ヲタなのか香取ヲタなのか誰ヲタなのか知らないけど貴方がアンチ松の基地外なのは解る。そんな誰がヲタなのかなんなのかなんて興味ないから黙っててね。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:17:37.19ID:9NwFsnKH
鎌倉の大仏はこの時代に作られた?だったらCG で金ピカの大仏お願いじす。
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:22:59.01ID:zVZwIh6g
制作統括の清水拓哉チーフプロデューサー(CP)がその狙いを明かした。
 大河ドラマ61作目。主人公は鎌倉幕府の第2代執権・北条義時。源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に繰り広げられるパワーゲームを描く。三谷氏は04年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本、小栗は大河初主演に挑む。
 例年は報道陣を前に、5〜10人程度のキャストを一挙にお披露目する大河の出演者発表。今回はコロナ禍の影響により記者会見開催が難しくなったが、清水CPは「大河のキャスト発表会見は、例年スタッフとしても楽しみな一大イベントです。それが思うようにできない中で、何とか楽しんで発表することはできないかとチームで考え、SNSを通じたイベントにしようと企画しました」と意図を説明。

22年大河「鎌倉殿の13人」超異例発表のワケ コロナ禍逆手にSNSイベント化 5日連続小出し24人 
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6272a8ea49fdc82b4af6355c2b0295fad841ae0
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:27.44ID:9NwFsnKH
地上波ではNHK以外でキャスト発表のキャの字も聞かないから残念だな。
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:47:56.20ID:y1YH8XdM
結城朝光出してくださいお願いします
無名でいいのでイケメンでお願いします
義時義村とつるんでください
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:54:31.51ID:rhoCTYiS
>>325
三谷って基本当て書きだから
使う役者が固定化されると
役が違っても同じキャラになっちゃって
つまんねーんだよな
三谷作品の大泉なんてお腹いっぱいだし
鎌倉の御家人衆だってどこかで見たような三谷キャラになっちゃうんだろうな
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:21:20.36ID:4NDsu/aE
民放ドラマとか映画なら勝手にどうぞなんだけど大河でそれをやるなよと
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:29:45.78ID:ktqn7N+W
キャスト発表外の主な関連人物([]内は義時との年齢差)

北条泰時[↓20]
北条朝時[↓30]
北条重時[↓35]
姫の前[不明]
伊賀の方[不明]
北条時房[↓12]

木曾義仲[↑9]
源実朝[↓29]
貞暁[↓23]
八重姫[不明]
亀の前[不明]
大進局[不明]
公暁[↓37]

後白河院[↑36]
九条兼実[↑14]
土御門通親[↑14]
藤原定家[↑1]
後鳥羽院[↓17]

★三浦義澄 [↑36]
★中原親能 [↑20]
★八田知家 [↑21]
★二階堂行政[↑≒25]
★足立遠元 [↑≒30]
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:43:09.89ID:RC+pzbPm
>>952
最近は三谷以外の仕事の大泉のが振り幅見せてる
三谷のドラマやってる大泉が一番引き出し少ないよね
そんなに大泉お気に入りでおいしい役与えたいなら
古畑復活させて今泉か花田とかだとハマりそうなのに
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:05:21.69ID:QkgeMbKj
>>952
有名な監督とか脚本家はみんなそんなもんだよ
黒澤明も伊丹十三もジェームス三木も
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:24:35.71ID:b010SN2U
>>956
今泉ならアンジャッシュ児嶋がいいな
内定したって記事も出てたけどガセかな?
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:29:44.39ID:RC+pzbPm
>>962
確かに大泉より児島のが今泉っぽいな
だったらやっぱ大泉に花田やって欲しいな
記事知らないんでじゃあ古畑誰なんだってなるけど
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:20.58ID:7iK/1Hax
>>931
そういや大泉洋も菅田も身長低そうに見えるけど、実は170cm台後半なんだよな
平家の松平健や小泉孝太郎も170cn台後半で、中川大志も右に同じ
主役の小栗は184cmだし、小池栄子と宮沢りえは167cm
第一次発表の鎌倉キャストは例年よりデカめの役者が揃ってる気がする

麒麟の三英傑のように170cm前半の20代俳優の信長、160cm前半の中年俳優の家康、
180cm超でモデル体型で50代の秀吉というカオスな並びと比べたら配役に違和感は無い
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:33:04.47ID:y7zmG5fJ
>>832
香取慎吾は出ません
関係ないんで名前を出すな
しかもマイナス方面で
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:36:38.34ID:y7zmG5fJ
>>944
香取ヲタはそんな暇じゃない
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:25:30.47ID:RMAUrGnX
鎌倉殿
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:35.10ID:4naL4O0M
香取ヲタは返事せずに、スルースキルを学んだ方がいいし
追加発表があるまでは鎌倉スレに来ない方がいいよ
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:42:53.15ID:y1YH8XdM
香取オタもかわいそうだよ
あんな記事出たら期待するよね
似合う役なくてもさ
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:02:23.37ID:vEHNgXN4
>>966
三谷組の宮澤エマが156pで小さいな
小栗や小池の妹役でずっと出るけど
源平時代の人物なんて義経がチビで出っ歯と「平家物語」に書かれてある程度で
あとは身長よくわからんがな
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:22:59.10ID:y7zmG5fJ
>>970
嫌だね
マイナスで名前出したレスには返レスするわ、出来るだけ
頼朝なんて全然期待してなかったのにしつこく書く人がいて辟易したわ
大泉洋だって私はずっと書いてた

香取慎吾の名前を利用されるのが嫌なんだよ、大泉は香取よりマシだとか
香取の名前出してわざと叩く輩とか話題性に使われるのがね

関係ないんだから名前出さないでくれ
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:26:26.76ID:3u37HcTd
清水P「三谷作品の常連の方々にはこれまでとちょっと違った個性の役をお願いしています。」

ホンマか?
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:43:38.15ID:322uEiu2
>>972
頼朝にとか勘違いするのもどうなんだと
香取に合わないのはヲタならわかるだろう
なったら香取が苦労するだけ
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:57:12.57ID:y7zmG5fJ
>>978
頼朝ってたのは頭のおかしいヲタ1人とアンチじゃないか?
私は色々考えて三谷は大泉洋にすると判ってたが?
「皆さんが大好きな」で尚更大泉と確信したが香取ヲタじゃなくて
だから香取と予想してた人もいたがズレてるなぁと思ったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。