11月21日、六角義賢・義治父子と和睦し、ついで阿波から来た篠原長房(三好代表)と講和した。
12月13日、正親町天皇の勅命を仰ぎ、浅井氏・朝倉氏と和睦

1571年
1月、信長は秀吉に命じて越前や近江間の交通を遮断・妨害した。
2月、信長は浅井長政の配下の磯野員昌を味方に引き入れ、佐和山城を得た。
5月、5万の兵を率いた信長は伊勢長島に向け出陣するも、攻めあぐねて兵を退いた。
しかし撤退中に一揆勢に襲撃され、柴田勝家が負傷し、氏家直元が討死した。
6月11日、義景は顕如と和睦し、顕如の子・教如と娘の婚約を成立させた。
8月、義景は浅井長政と共同して織田領の横山城、箕浦城を攻撃するが、逆に信長に兵站を脅かされて敗退した。
9月、敵対する比叡山延暦寺を焼き討ちにした