【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/
※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart155
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1605440231/
探検
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
2020/11/21(土) 08:51:26.53ID:VGQbJNpA638日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:21:10.27ID:9c6jGY1x ぼくのおとうさんはひえいざんにつとめています。
たいがどらまでひえいざんがわるものになるといつもかなしそうにしています。
ぼくもくらすでいじめられます。
どうかひえいざんをわるものにするのはやめてください。
たいがどらまでひえいざんがわるものになるといつもかなしそうにしています。
ぼくもくらすでいじめられます。
どうかひえいざんをわるものにするのはやめてください。
639日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:21:42.48ID:+L8YJPRI 光秀的には覚如を排除すればよかったんだろうな
640日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:22:10.83ID:dVqDF3IG >>630
P「今作はこれまでにない新しい大河を!(キリッ」
P「今作はこれまでにない新しい大河を!(キリッ」
641日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:24:56.66ID:JCmP6GKi もう敗走中土民に刺されて無惨死の間際にCG麒麟が走ってる姿を見て薄ら笑いするベタな最終回でいいよw
642日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:25:36.26ID:Xhg+eCku643日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:29:30.26ID:dVqDF3IG644日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:31:30.59ID:4bYdiJWh645日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:33:50.39ID:d7Kzj+Pu 山崎の戦いは撮影できるのかな?
646日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:33:59.96ID:Xhg+eCku647日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:34:47.33ID:6elyiH13 次週、玉が比叡山の犠牲者家族から石を投げられて怪我をする
女子供も皆殺しにしていればこんなことにはならなかった
と恨みの連鎖を断ち切れなかった自分の弱さに悔やむ展開かも?
そしてそれはいずれ自分の身にw
が、光秀が女子供を逃したおかげで転売ヤーの男の子の妹は
無事に家に戻れたのであるが光秀はそのことを知る由もない
(完)
女子供も皆殺しにしていればこんなことにはならなかった
と恨みの連鎖を断ち切れなかった自分の弱さに悔やむ展開かも?
そしてそれはいずれ自分の身にw
が、光秀が女子供を逃したおかげで転売ヤーの男の子の妹は
無事に家に戻れたのであるが光秀はそのことを知る由もない
(完)
648日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:36:12.63ID:Rey+IwlE649日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:36:42.75ID:y6C28flo 光秀の長男ってこれから出るの?
650日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:37:59.56ID:3eNgR3+J >>637
輝宗の北大路欣也は非常に良かった
あの威厳がある政宗の父の演技は印象に残る
特に死ぬ前の政宗と二人で語るシーン、この前の特番でも出てきて嬉しかった
梵天丸・・・藤次郎・・・政宗・・・
今宵は何故だか嬉しい・・・ワシは長生きするぞぉ
北大路欣也の大河の役で一番良かったんじゃないかな
輝宗の北大路欣也は非常に良かった
あの威厳がある政宗の父の演技は印象に残る
特に死ぬ前の政宗と二人で語るシーン、この前の特番でも出てきて嬉しかった
梵天丸・・・藤次郎・・・政宗・・・
今宵は何故だか嬉しい・・・ワシは長生きするぞぉ
北大路欣也の大河の役で一番良かったんじゃないかな
651日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:39:05.57ID:+Qgea/HV 先週だけど銃買うの筒井だから交渉難しいって判明して藤吉郎が茶会名簿をクソッと投げ付けたけど一瞬で「せっかくだから顔だけでも拝んで帰りますか」って気持ち切り替えたシーン好きだった
652日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:40:07.58ID:3eNgR3+J653日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:40:39.92ID:xbBdIr/I 信長の”誰かに褒めてもらいたい”キャラにはうんざりだ
反信長として摂津晴門の小物感がどうしようもなさすぎる
光秀と対峙させても小物すぎて釣り合ってない
大物を退治するから光秀がより光るんだろう
将軍義昭が空気すぎ、滝藤賢一を使っているのがもったいない
反信長として摂津晴門の小物感がどうしようもなさすぎる
光秀と対峙させても小物すぎて釣り合ってない
大物を退治するから光秀がより光るんだろう
将軍義昭が空気すぎ、滝藤賢一を使っているのがもったいない
654日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:42:14.41ID:6elyiH13 >>649
1569年誕生説があったのだけどスルーされたw
もう出てくるかわからないけど
細川家に残る光秀の書状には息子のことが書いてあるから
出てくる可能性はあるが
その書状の信憑性がね
怪しいという人もいるそうでw
1569年誕生説があったのだけどスルーされたw
もう出てくるかわからないけど
細川家に残る光秀の書状には息子のことが書いてあるから
出てくる可能性はあるが
その書状の信憑性がね
怪しいという人もいるそうでw
655日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:43:09.54ID:GzzdEGlg 朝倉義景がいみじくも言ってたが、光秀は恩を仇で返す人間だと。
本能寺への伏線かもしれないが、いわれるまでもなく、本当に光秀って恩を仇で返す達人だよなぁ
義昭も追放し、信長も暗殺。こいつは地獄におちるわ
本能寺への伏線かもしれないが、いわれるまでもなく、本当に光秀って恩を仇で返す達人だよなぁ
義昭も追放し、信長も暗殺。こいつは地獄におちるわ
656日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:43:18.27ID:vgL5VeN+ 藤孝ってそもそも
兄、三渕を裏切るくらいだから
そんな人を頼りにしてたとしたら
光秀って、相当考えが甘い
藤孝からすれば、成り上がった、元自分の足軽でしょ、光秀
兄、三渕を裏切るくらいだから
そんな人を頼りにしてたとしたら
光秀って、相当考えが甘い
藤孝からすれば、成り上がった、元自分の足軽でしょ、光秀
657日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:46:57.85ID:zldAtRd0658日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:48:12.30ID:GzzdEGlg たぶん来週は、駒が鬼の形相で、光秀を責めるだろう
なんで女子供まで殺したのか?寺院までやちうちにしなくてもいいでしょ、と。
だからお前がイクサに必要な鉄砲を売った、もしくは売る手伝いをしたんだろうが、アホ女。
視聴者がそれをみてないと思ってんの?
という感想が来週は噴出しそうで今から怖い
なんで女子供まで殺したのか?寺院までやちうちにしなくてもいいでしょ、と。
だからお前がイクサに必要な鉄砲を売った、もしくは売る手伝いをしたんだろうが、アホ女。
視聴者がそれをみてないと思ってんの?
という感想が来週は噴出しそうで今から怖い
659日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:48:51.59ID:Dul56hvM 鶴太郎は毛利元就の時の井上元兼みたいなキャラで演じて欲しいわ
北条高時の焼き直しみたいなキャラはもういらん
北条高時の焼き直しみたいなキャラはもういらん
660日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:48:53.13ID:O5p3lN+6 あと10回しかないのか ずいぶんカットされたのかと思ったけど当初の予定通りの44回
まあオリンピックが延期やらあるけど本能寺の変まで
信長に対してどうやって視聴者を納得させて謀反を起こすのか全然見えてこないのも凄いな
浦安鉄筋家族の花丸木見てたから愛着しか湧かないんだよこの信長には
まあオリンピックが延期やらあるけど本能寺の変まで
信長に対してどうやって視聴者を納得させて謀反を起こすのか全然見えてこないのも凄いな
浦安鉄筋家族の花丸木見てたから愛着しか湧かないんだよこの信長には
661日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:50:23.97ID:cztOzs0K 義景からすれば一番苦しい時助けてあげたのにね
662日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:50:43.87ID:0W3wdBxF 確かに麦顔いじったな
663日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:51:04.44ID:Xhg+eCku664日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:51:47.85ID:GzzdEGlg665日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:51:52.79ID:3eNgR3+J666日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:52:45.13ID:sonwQFjT 金柑頭を壁に叩きつけるシーンは見たい
667日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:54:11.74ID:0W3wdBxF668日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:56:45.21ID:hvWysA0x669日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:57:03.83ID:DsSOU06g 筒井が「松永を退けよという訳ではなく同様に扱ってお側に置いてほしい」てことだったから光秀的には大丈夫だと思ってたのが、駒経由で義昭と繋がったら将軍様の養女を娶って個人的に前祝い開かれちゃうような立場になってたから光秀動揺してたってことなのか
うーん摂津が織田派を一掃しようとはしてるんだろうけどやっぱり光秀の先見が甘いせいだよな
会わせた時点で松永激怒だろうし
うーん摂津が織田派を一掃しようとはしてるんだろうけどやっぱり光秀の先見が甘いせいだよな
会わせた時点で松永激怒だろうし
670日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 14:57:46.62ID:GzzdEGlg このドラマの最大の見どころは、山崎の戦いの敗戦後、光秀が百姓に殺されるシーンだと思う。
恩知らずの、クソ野郎は、最後にはぶざまに死にざまをする。
そういうカタルシスをそこで味わえる。
視聴者は、大好きな信長を暗殺しやがった金柑ハゲ頭が、しにやがった、ざまーみろw」
とうっぷんを晴らす。溜飲を下げる
光秀死んで、気持ちいいー
そういうラストなんだと思われ
恩知らずの、クソ野郎は、最後にはぶざまに死にざまをする。
そういうカタルシスをそこで味わえる。
視聴者は、大好きな信長を暗殺しやがった金柑ハゲ頭が、しにやがった、ざまーみろw」
とうっぷんを晴らす。溜飲を下げる
光秀死んで、気持ちいいー
そういうラストなんだと思われ
671日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:00:33.41ID:sphOHSDR 次週は、あの転売ヤーの子供が瀕死で東庵のところへ運び込まれて、駒激怒って構図が見えた
672日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:01:17.25ID:0W3wdBxF >>658
お駒は皆にうざがられているんだからそこまで批判が噴出するとは思えない
鉄砲売ったことこともそれほど印象に残ってるかどうか
どうせフィクションだし皆そんなに駒に関心無いだろ
ウザイから言われるだけ
お駒は皆にうざがられているんだからそこまで批判が噴出するとは思えない
鉄砲売ったことこともそれほど印象に残ってるかどうか
どうせフィクションだし皆そんなに駒に関心無いだろ
ウザイから言われるだけ
673日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:02:07.68ID:Xhg+eCku >>669
養女を幼女と勘違いした書き込みがあった。
養女を幼女と勘違いした書き込みがあった。
674日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:05:36.24ID:nchDGgPZ 北近江の豪族、阿閉氏。
山崎の戦いで明智についたために滅亡する。
個人的には結構興味があるから、出て欲しいけど、
山崎を描けるかどうかもわからないから、あきらめるしかない
「藤堂高虎」を大河にしてくれたら、出せるんだけど。
山崎の戦いで明智についたために滅亡する。
個人的には結構興味があるから、出て欲しいけど、
山崎を描けるかどうかもわからないから、あきらめるしかない
「藤堂高虎」を大河にしてくれたら、出せるんだけど。
675日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:05:46.52ID:Om0FtXgi 駒が鉄砲売ったから戦に勝てたなんて馬鹿馬鹿しい話だよなあw
よくこんな話電波に乗せられるなw
よくこんな話電波に乗せられるなw
676日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:08:42.33ID:O5p3lN+6 次の大河がつまらなさそうので辞めてこのままシーズン2やって欲しいあと一年かけてじっくり時間かけて観たい終わるの寂しい
677日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:10:26.24ID:s259Q33v678日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:16:37.03ID:2Csshh1x 本能寺で終わりらしいからなぁ
679日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:18:20.74ID:RdrqBH33680日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:19:25.02ID:s259Q33v >>677
走ってるっていうか遠くの木陰からこっちを見てるのがいいな
んでシュッと消えて
十兵衛がにやっと笑った後血を吐いてエンド
十兵衛は見た、麒麟が遠くこちらを見つめているのを
それは彼がいまわの際に見た幻影なのか、知る者はいない
天下が治まり平和な世がやってくるには、これから約30年を要する
fin
みたいな海老蔵の語りが入る、と
走ってるっていうか遠くの木陰からこっちを見てるのがいいな
んでシュッと消えて
十兵衛がにやっと笑った後血を吐いてエンド
十兵衛は見た、麒麟が遠くこちらを見つめているのを
それは彼がいまわの際に見た幻影なのか、知る者はいない
天下が治まり平和な世がやってくるには、これから約30年を要する
fin
みたいな海老蔵の語りが入る、と
681日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:19:30.92ID:Lo/q4h+W >>674
藤堂は一時、阿閉の家来だったんだっけ?
藤堂は一時、阿閉の家来だったんだっけ?
682日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:19:47.22ID:zmfbd47p 個人的には伊勢貞興て人が果たして登場するかどこで登場するかが楽しみ
キャラクター的に多分登場する事になると思うんだけどな…
キャラクター的に多分登場する事になると思うんだけどな…
683日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:21:25.60ID:GzzdEGlg このドラマの一番の教訓は、
卑怯者の裏切り野郎のハゲ頭は、
いくら作家がいいやつに描こうとしても、
所詮卑怯者の裏切り野郎にしかならない。
ってことが、歴史好き視聴者にも思い知らされた
卑怯者の裏切り野郎のハゲ頭は、
いくら作家がいいやつに描こうとしても、
所詮卑怯者の裏切り野郎にしかならない。
ってことが、歴史好き視聴者にも思い知らされた
684日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:21:44.28ID:sphOHSDR685日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:22:21.65ID:hvWysA0x686日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:23:29.17ID:O5s2zz8J 光秀が安いヒューマニズムで比叡山焼き討ち反対派でなくて良かった。今回、一番面白かった。駒、東庵シーンは飛ばしたけど。
687日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:24:48.12ID:kr/A1z17 ユースケの髑髏は次次回あたりかな
688日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:25:22.58ID:hvWysA0x689日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:25:42.71ID:s259Q33v ガースー黒光り本能寺の変
690日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:27:41.85ID:q8KEBvQ+691日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:28:49.87ID:O5p3lN+6 摂津の最後って誰かに暗殺される?
692日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:28:55.61ID:GzzdEGlg >>641
CG麒麟が、瀕死の光秀の上を蹴散らしていき
内臓がとびちり、麒麟が一言
「お前はアホだが、本能寺の首謀者というだけのことで
唯一名を残した。ほかはなんも意味なかったが」
といいのこして駆け抜けていった
CG麒麟が、瀕死の光秀の上を蹴散らしていき
内臓がとびちり、麒麟が一言
「お前はアホだが、本能寺の首謀者というだけのことで
唯一名を残した。ほかはなんも意味なかったが」
といいのこして駆け抜けていった
693日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:29:46.86ID:FB9drnoN694日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:29:52.27ID:RdrqBH33695日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:34:41.06ID:Lo/q4h+W696日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:36:06.18ID:PoTnQVws 今回、前回、前々回と、緊張感のあるお話の連続で面白かったな
697日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:36:43.58ID:xbBdIr/I >>683
下剋上の世の中で裏切りもなにもないだろう
光秀が信長を討つ正当性があるかないか
史実かどうかは別にして光秀が信長を討つ正当な理由は
いろいろある。それをいかに視聴者に納得させられるか
脚本の腕の見せ所なんだけど、それは願うべきもないのかな
下剋上の世の中で裏切りもなにもないだろう
光秀が信長を討つ正当性があるかないか
史実かどうかは別にして光秀が信長を討つ正当な理由は
いろいろある。それをいかに視聴者に納得させられるか
脚本の腕の見せ所なんだけど、それは願うべきもないのかな
698日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:39:22.04ID:pNTx/5gD 座主、出会って5分と経たない初対面の光秀に滔々と自分語り。
相変わらずこの脚本家の雑な所だな。
相変わらずこの脚本家の雑な所だな。
699日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:40:44.32ID:GzzdEGlg >>697
最低限の義ってあると思うよ
大義名分がないのに謀反を起こして成功した例は少ないでしょ
本能寺の変にどんな大義名分をもってくるかだが、
自分の正義感を満足させるとか、社会思想を踏襲してくれるとか、
自分のまんぞくのためなんていうチープな理由ではないことを願うね
最低限の義ってあると思うよ
大義名分がないのに謀反を起こして成功した例は少ないでしょ
本能寺の変にどんな大義名分をもってくるかだが、
自分の正義感を満足させるとか、社会思想を踏襲してくれるとか、
自分のまんぞくのためなんていうチープな理由ではないことを願うね
700日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:43:25.96ID:N1zZ3NTH >>623
このドラマのどこを見たら将軍にそんな権威があると思えるんだろう
このドラマのどこを見たら将軍にそんな権威があると思えるんだろう
701日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:43:38.89ID:GzzdEGlg 早くも駒は、自分の供給した鉄砲がこの事態を招いているってことを忘れちゃってるしね。
スタッフがそこまで深いシナリオを練れる力があるのかどうか
スタッフがそこまで深いシナリオを練れる力があるのかどうか
702日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:46:03.87ID:hvWysA0x >>694
魚鳥を喰らい酒を飲み女を近づけ破壊三昧の暮らしをしてる
魚鳥を喰らい酒を飲み女を近づけ破壊三昧の暮らしをしてる
703日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:46:23.36ID:v+tHGMja >>609
藤孝もコロナだからw
藤孝もコロナだからw
704日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:47:13.82ID:v+tHGMja これ脚本大幅に直してるぞ
藤孝も本当はもっと出番あったはず
でもコロナになって減らした
藤孝も本当はもっと出番あったはず
でもコロナになって減らした
705日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:49:00.69ID:H0CVseJD >>698
池端さんの作風なのかな。
池端さんの作風なのかな。
706日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:49:13.93ID:lgBb8agb そういや三好秀次っていたな
707日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:51:22.54ID:GzzdEGlg708日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:52:13.58ID:/O4J6NI1 この時代の比叡山の僧たちにとっては宗教はおまけで
中身は荘園とか利権を多く持った政治団体みたいなもの
という感じが上手くドラマ化されてて良かった
中身は荘園とか利権を多く持った政治団体みたいなもの
という感じが上手くドラマ化されてて良かった
709日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:52:33.96ID:GJmCPNmZ >その後10年も家族ごと食わせてくれた。
そうだっけ
そうだっけ
710日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:55:05.53ID:DsSOU06g 周りの女たちも笑ってたから普段から醜い弟小咄で笑いをとってるのかと思ったわ
見た目大物悪役感もあるしこれは兄より劣るわって思わせる小者感もあって良かった
でも言われてみれば自分語り長いね
摂津の演技嫌いだから反動で覚恕すごく良く見えたのかもしれない
見た目大物悪役感もあるしこれは兄より劣るわって思わせる小者感もあって良かった
でも言われてみれば自分語り長いね
摂津の演技嫌いだから反動で覚恕すごく良く見えたのかもしれない
711日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:55:40.92ID:kr/A1z17 小藪の出番長いな
前様より長い
前様より長い
712日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:56:42.98ID:GzzdEGlg713日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:58:03.33ID:FY9NppsF 「坊主に負けて美濃に帰れば笑いものになるだけ!」と光秀に言わせてんだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
信長に「比叡山を本格的に攻略するなら、自分が皆殺しにする」みたいなこと光秀に言わせろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか中途半端だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真実の光秀の残虐さ、極悪非道さを特徴づけろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
信長に「比叡山を本格的に攻略するなら、自分が皆殺しにする」みたいなこと光秀に言わせろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか中途半端だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真実の光秀の残虐さ、極悪非道さを特徴づけろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
714日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 15:58:05.20ID:G1BnNN6z >>705
日曜朝にやってる名作「太平記」と同じ人とは思えない
日曜朝にやってる名作「太平記」と同じ人とは思えない
715日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:00:36.12ID:o3Yx20wn 実際に戦う光秀たちには戦するなって言ってたのに刀も持てない優しい将軍様にほだされていつの間にかうっすら戦容認になってるのほんと酷い
716日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:01:43.19ID:hskcSv5g 光秀は将軍の家臣じゃなかったのか?
717日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:03:43.41ID:/X89SAiW 光秀は幕臣兼信長の与力です
718日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:03:52.48ID:hvWysA0x719日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:09:52.96ID:rvimCEjy720日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:14:26.93ID:LnBqtGfe いつの間に光秀は信長の家来になったんだ? 明確なシーンは無いよな。
同様に、松永久秀も今は信長の家来扱いなのかね?
同様に、松永久秀も今は信長の家来扱いなのかね?
721日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:15:42.43ID:GzzdEGlg 茶会で駒が仮にでしゃばらず、筒井との鉄砲の口添えをしなければ、
織田方も強気には出られずに、比叡山焼き討ちもなかったかもしれない。
のみならず、筒井と松永久秀の問題も悪化しなかったかもしれない、
のみならず織田の勢力がそこまで強まってほしくないという義昭の願いにもかなった
駒のしたことは、義昭の方針も裏切るだけじゃなくて、比叡山焼き討ちを招き、
少年を殺し、果ては松永と筒井の不和をも招き寄せた
ほんと最悪な女だわ
織田方も強気には出られずに、比叡山焼き討ちもなかったかもしれない。
のみならず、筒井と松永久秀の問題も悪化しなかったかもしれない、
のみならず織田の勢力がそこまで強まってほしくないという義昭の願いにもかなった
駒のしたことは、義昭の方針も裏切るだけじゃなくて、比叡山焼き討ちを招き、
少年を殺し、果ては松永と筒井の不和をも招き寄せた
ほんと最悪な女だわ
722日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:18:52.70ID:nK2j12Hm 本能寺の変で終わりなんじゃなくて、三日天下で終わり(麒麟がきた)にするってことでしょ
723日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:24:57.68ID:MBhjEx/c 色々なインタビューを見るとそもそもは「いのち」と「黄金の日々」を足したような完全に庶民目線の話で、
企画を通すために光秀を看板にしたというのが実情のようだね
うーむ
企画を通すために光秀を看板にしたというのが実情のようだね
うーむ
724日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:27:18.95ID:cztOzs0K 麒麟がくるはずが秀吉がくる
725日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:29:06.50ID:ktyY1uCm 不覚にも今週の駒はなんか綺麗に見えたんだけど
726日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:32:59.10ID:RdrqBH33727日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:34:22.15ID:JCmP6GKi 麒麟がくるであって来たんじゃないところが味噌なんだよな。BAD END
728日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:36:42.62ID:MBhjEx/c 時代劇プラス医者物というとJINだけどあれももう10年前だからねえ
まさか大河でタイムスリップさせるわけにもいかんし
まさか大河でタイムスリップさせるわけにもいかんし
729日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:40:45.53ID:eoCFsmrQ じゃあ最初から戦国青春群像劇とか謳うなって話だな
庶民目線の戦国版花燃ゆみたいな作品だって言ってくれれば大して期待しなかった
詐欺にあった気分だろ
庶民目線の戦国版花燃ゆみたいな作品だって言ってくれれば大して期待しなかった
詐欺にあった気分だろ
730日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:43:24.32ID:IrW1AI1w >>720
今の光秀は義昭の命令で義昭の忠臣である信長のお手伝いをするために派遣された幕臣という扱い
ただしあくまでも義昭は傀儡で実質信長配下で動いていることは光秀も分かっている
比叡山焼き討ちを頑張った功績で光秀は信長から延暦寺の土地だった坂本の地を貰う
所領を受けた時点で御恩と奉公が成立して主君は信長ということになるんだけどね
2年後の義昭の都落ちの時には光秀は信長軍として義昭軍と戦っており完全に義昭方を敵とみなしている
久秀はもともと三好長慶の忠臣だったがその後継者である三好三人衆と仲違いして信長と同盟した
信長の家臣という関係ではなかったんじゃないか
今の光秀は義昭の命令で義昭の忠臣である信長のお手伝いをするために派遣された幕臣という扱い
ただしあくまでも義昭は傀儡で実質信長配下で動いていることは光秀も分かっている
比叡山焼き討ちを頑張った功績で光秀は信長から延暦寺の土地だった坂本の地を貰う
所領を受けた時点で御恩と奉公が成立して主君は信長ということになるんだけどね
2年後の義昭の都落ちの時には光秀は信長軍として義昭軍と戦っており完全に義昭方を敵とみなしている
久秀はもともと三好長慶の忠臣だったがその後継者である三好三人衆と仲違いして信長と同盟した
信長の家臣という関係ではなかったんじゃないか
731日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:45:25.16ID:MBhjEx/c それで脚本がやりたいのは室町幕府滅亡に至るまでの政治的な駆け引きの話なんだけども、これもあまりウケそうにない題材
732日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:46:11.48ID:6elyiH13733日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:46:29.20ID:A9zpd3QL 高橋英樹の「国盗り物語」。
史実をねじ曲げて
姉川合戦で浅井久政と朝倉義景が戦死し
浅井朝倉とも部隊は壊滅し事実上ここで滅亡。
そのあと比叡山焼き討ちなしで小谷城炎上。
明智光秀が浅井長政と直談判してお市の方と娘たちを
引き取るというシナリオになっていたが。
あれは比叡山の腐敗を放送して天台宗を敵に回したくないという
世俗的な配慮だったのだろうな。
史実をねじ曲げて
姉川合戦で浅井久政と朝倉義景が戦死し
浅井朝倉とも部隊は壊滅し事実上ここで滅亡。
そのあと比叡山焼き討ちなしで小谷城炎上。
明智光秀が浅井長政と直談判してお市の方と娘たちを
引き取るというシナリオになっていたが。
あれは比叡山の腐敗を放送して天台宗を敵に回したくないという
世俗的な配慮だったのだろうな。
734日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:47:35.07ID:Sf/FvRxh アニメ化で良かった…。
735日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:48:36.74ID:MBhjEx/c 考証の先生から両属という概念を導入してるんだけども、
これも従来の主従関係に見慣れた視聴者にはなかなか理解しづらい
光秀の主君は誰なの?というモヤモヤがよぎってしまう
これも従来の主従関係に見慣れた視聴者にはなかなか理解しづらい
光秀の主君は誰なの?というモヤモヤがよぎってしまう
736日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:49:14.78ID:wzlRUa1F737日曜8時の名無しさん
2020/11/23(月) 16:51:12.62ID:8qS4Z9kn 大河ドラマはマラソン中継と同じなんだよ
前半飛ばし過ぎて後半脱落するよりも、前半中盤はスローペース
35km過ぎた辺りからピッチ速めて後半デッドヒートする方が番組的にも盛り上がるだろ
かく言う俺自身もこの所の麒麟がくるから目が離せない
毎週日曜日が楽しみで仕方ない!
文句言いつつ、みんなだってそうだろ?
前半飛ばし過ぎて後半脱落するよりも、前半中盤はスローペース
35km過ぎた辺りからピッチ速めて後半デッドヒートする方が番組的にも盛り上がるだろ
かく言う俺自身もこの所の麒麟がくるから目が離せない
毎週日曜日が楽しみで仕方ない!
文句言いつつ、みんなだってそうだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★3