X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart157

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:51:26.53ID:VGQbJNpA
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart155
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1605440231/
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:49:02.15ID:sH4jhzdS
>>972
森あい「変態だー!!!!」
岡本健一「私は麒麟に出てません!人違いです!」
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:50:06.68ID:zMmlGdl/
>>971
セリフが無いから逆に大変だったのでは?
感情の揺れ動きを言葉に表すこと無く、沈黙の表情だけで演技する必要があるし
お笑い番組のザ・イロモネアで例えるなら、サイレントが一番大変な的な?
一発ギャグやモノマネ、ショートコント、モノボケならまだ何とかなるけど
サイレントだけは・・・みたいな感じかと
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:52:13.19ID:Lo/q4h+W
>>835
ほー、庶兄の信広も謀反してたんですな。
信長はすぐ上の兄と弟(信行)、両方に謀反されているという。
しかもどちらも義龍が絡んでいるらしい。
この状況、もし義龍が長生きしてたら義龍の方が尾張を攻め落としたかも知れませんな。
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:55:18.66ID:HFcuCR/k
岡村をコンドーム会社と間違えたw

信長って三郎だから三番目じゃないの?
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:01:20.96ID:upRHg3Xh
>>975
>信長はすぐ上の兄と弟(信行)、両方に謀反されているという。

信広兄貴は二度と謀叛しなかったので助かったけど、弟は母が同じなのに二度も裏切ったので粛清された。ただ、信行(麒麟では信勝)の息子信澄は連座されず、織田一門の若手有望株として優遇されていた。
信長は結構寛大?

>この状況、もし義龍が長生きしてたら義龍の方が尾張を攻め落としたかも知れませんな。

信長が手強い義龍を病死に見せかけて毒殺したというのか真相だったらスゴイ。
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:11:40.98ID:4RuId4cT
>>977
それなぁ。義龍の方も35歳の若さで病死と言うのは怪しすぎる。
しかも、妻と子も一緒に死んだという。
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:12:50.50ID:3XezpT51
>>976
織田弾正忠家の当主は代々三郎を名乗る
父の信秀は長男だが三郎だし祖父の信定も三郎
安祥松平家の次郎三郎と同じ
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:14:04.64ID:GiikmhIj
信長の残虐性がよく描けていた
これで信長がサイコ丸出しの目つきで
わしは女子供がなで斬りにされるのを観るのが好きじゃ
戦乱の世の習いじゃとか言う場面があればもっと良い
こういう時に第三者の視点として駒の存在が重要になる
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:26:18.69ID:acFE0Ptg
小朝があんなに演技上手いとは知らなかった
役にハマったのもあるだろうけど
落語で色んな人物演じてるとはいえヘタな本職の役者よりいい
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:45:58.98ID:YXY+BY9w
この進行の速さだと津田信澄は出なさそう
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:54:43.56ID:YXY+BY9w
そんなの考えたら信玄とか出さなくてもいいのにと思う。勝頼ならまだしも
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:59:56.73ID:3XezpT51
大政所もいらね
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:01:33.53ID:y9AuyBNS
出なさそうじゃなくて、はっきり言って出ないですよ、津田も長宗我部も
進行の速さだけの問題では無く、コロナ禍のこの時期に余計なキャラを増やして
撮影スタジオに出入りする俳優やその俳優の関係者(マネージャーとか)を増やすと
それだけ感染リスクが高まりますから、撮影に関しては極力主要キャストだけで
乗り切るって言うのが今のドラマ作りにおける流れなんですから

俳優や関係者、撮影スタッフ、みんな視聴者と同じで誰もコロナに感染したくないし
感染者を番組内から出したくないんです

藤孝役の眞島さんだって感染してたし、人ごとじゃないんですよ
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:03:54.73ID:O/e4Sg9m
>>982
出るんじゃないの、今回一向衆に殺された信長の弟みたいに、「えー今までそんなヤツいなかったじゃん」
って風な、シレッと急に、さも最初からいましたよ、みたいな感じで
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:08:22.84ID:ZTgTAQEy
>>979
上杉謙信が、景勝に越後守護代長尾家を、
景虎に山内家を継がせようとした説の根拠として
その理屈が使われる事があるな
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:21:34.16ID:HHbXKwSV
じゃあ芦田愛菜もちょっと出るだけかな
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:33:00.42ID:y9AuyBNS
>>990
ちょっと出るだけです

光秀、信長、駒、東庵
この4人を中心に出しておけば何とかなります
左馬助や伝吾とかもっと出てもおかしくないはずなのにあまり出番が無くて
駒東庵の出番が異常に多いのもそういう裏事情(コロナ禍)です
オリキャラなら最悪の場合でもさじ加減一つで脚本書き換えて何とかなりますから

逆に出演を予定していた重要な実在キャラがコロナ感染で撮影できない
ってなると撮影の進行に支障をきたしますから、まぁそういう裏事情です
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:37:35.27ID:acFE0Ptg
>>983
光秀は確かにそうだった
やっぱり今回は役にハマったのかな
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 05:31:23.85ID:TbkobIvH
>>831
無いんじゃないかな。
空海は最澄にぶちギレて最澄に凄い送ったりと仲が悪かったらしいし。
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:11:15.65ID:EZ/Ass6Y
>>843
もう出てくんな糞駒は、史実に居ない貧乏人だった女いらんだろ、義昭はあんな貧乏人なんか妾にしないのに
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:37:48.96ID:upRHg3Xh
>>994
大政所も駒age要員に使われそうでいやん。秀吉関連なら嫁さんおねや賢弟秀長、軍師両兵衛(竹中、黒田)を出せよ。
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:40:39.89ID:upRHg3Xh
>>976
これか?w

https://okamoto-inc.jp/customer/condom

駒「キラッと閃いた!丸薬の次は避妊具を生産販売しよう!」
義昭「さす駒」
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:44:38.96ID:upRHg3Xh
>>988
普通に明智光秀一代記大河ドラマだったら、信澄役にはそれなりに名のある若手俳優が起用されて、結構早めに登場してたと思う…
あ〜あ、オリキャラ推しが悔やまれるわ。
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:48:58.64ID:upRHg3Xh
>>987
登場人物増やせないなら、架空キャラより煕子ら明智ファミリーの増やして尺稼いでほしかった。

>>989
景勝が長尾を、景虎が山内を継いだ場合、どんな領土配分になったか気になる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 59分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況