X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:41:59.32ID:EhGSoAHo
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart162
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1606846278/

※江守爺は書き込みをご遠慮ください
※又、江守爺と思われる書き込みにレスはご遠慮ください
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:21:29.29ID:17HyoizZ
>>423
立花ァ千代なら許す
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:23:14.10ID:Fsyf0Qhe
>>419
アレと功名が辻で実験しつつ篤姫で味を占めた感じがするよな
ようやく懲りたかと思えばこれとか
来年や再来年も謎のオリキャラ出ないだろうな
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:23:37.91ID:17HyoizZ
>>426
叩いてるのは底辺の芸能記者だけ
0430日曜8時の末シ無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:24:40.87ID:Fsyf0Qhe
>>426
佐々木希のハメ撮りを公開すればみんな許してくれると思うよ
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:30:51.49ID:bXA7UTUT
>>428
架空人物推進法(通称オリキャラ推進法)が2016年4月に与野党合意の上、賛成多数で可決、同年より施行されたことを知らないのか?
公共放送である特殊法人NHKの大河ドラマには重要なポジションのオリキャラを最低1名以上必ず出す必要があるんだぞ
法律でそのように決まっている
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:31:25.59ID:qkp2AtBR
>>423
江守爺またかよ
おまえ起きてる間はこのスレでワンパターン連投する以外にやることない廃人なら
もう死ねよ
社会のゴミなんだし
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:55:14.19ID:Fsyf0Qhe
>>431
マジでかFIFA規定みたいだな
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:05:01.40ID:92TOS75l
浅井朝倉滅亡と義昭追放は来週?
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:05:49.71ID:17HyoizZ
>>435
まだ
来週義昭と訣別
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:07:09.63ID:17HyoizZ
>>435
浅井朝倉滅亡は37回
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:09:04.61ID:bXA7UTUT
>>433
橋本聖子 現内閣府特命担当大臣(男女共同参画)
東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当
女性活躍担当、架空人物推進担当(NHK公共放送)兼任
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:14:39.08ID:lMIhKObS
しかし、片岡鶴太郎の摂津晴元ってのは、松村邦彦が喜んでモノマネしそうだよなw
特に前々回くらいの公方様としゃべる時の言い回しなんて、やりたくてやりたくてリピートしまくってそうだわ
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:17:17.20ID:H0vEyfzN
晴門なw
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:23:47.42ID:1wgVQSYB
半沢直樹のキャラものまねもやってたし、大河好きの松村なら晴門もやりたくてウズウズしてるでしょうね
披露する機会があればいいのですが
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:26:51.09ID:lMIhKObS
貴乃花親方の真似みたいに目をひん剥いて楽しそうにやる姿が目に浮かぶw
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:27:06.86ID:uKOrITp3
>>439
関係ないが松村といえば昔は津川雅彦の物真似よくやってたな
あと一番ワロタのが阪神元監督岡田の物真似
摂津の物真似はもう少し若ければ絶対にやりそうだけど
もうネタのレパートリー増やさないような(笑)
松村いまの大河みてるかな?
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:27:50.29ID:ikJUDdCL
オリキャラ共は言うまでもないけど義昭もいい加減ウゼェわ
何なんだよあのキモいメンヘラおじさん
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:28:09.98ID:60dj0r43
毎週取って出しで月曜Youtube配信してるぞ
鶴太郎さん来週最終回ですね、とか話してたというてたな
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:28:54.85ID:uKOrITp3
連投になるが半沢の物真似は安田大サーカス団長がやってんじゃねーの?
松村もやってる?
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:31:01.02ID:uKOrITp3
>>445
まじか!なら確実にやるだろうな
「~で、ごさりまする〜」とかw
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:32:13.31ID:lMIhKObS
>>445
他の人のYouTubeに出てたのは見たけど松村もチャンネル開設してたんだなw 
また見てみるわサンクス
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:33:34.18ID:mXxtHSEz
信玄の役者さんがリアルで大物感があって面白くなりそうと思ったら37回で倒れちゃうんだ
0451装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 17:33:53.29ID:3ksR4H8X
>>408
>よくこのスレで言われている柄本明の東庵は観たかったな

「柄本明」でスレ検索したら6件だけ。うち3件が爺糾弾コピペ、2件が爺の自演レス。どこが「よく言われている」だよw

>>410
爺に賛同してはいかん。調子にのってスレ違いレスを連投するぞ!w

それはともかく、猿之助も柄本も視聴者に嫌われることを狙って計算通りに悪役演技やっているわけだが、門脇演じる駒は視聴者に好かれて欲しいのに逆に嫌われまくっているのが現状。ここまで制作陣の狙いが外れたキャラは歴代大河でもあまり例がない。
0452装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 17:36:12.95ID:3ksR4H8X
>>423
爺、てめえこそこのスレででしゃばってんじゃねえよw
大河板住民の面汚しめ!
0453装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 17:37:14.34ID:3ksR4H8X
>>433
ネタに決まっているじゃんw
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:44:21.25ID:uKOrITp3
>>449
松村もやってたんだな
初めて知ったわ、サンクス
0455装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 17:45:07.95ID:3ksR4H8X
>>444
期待してたけど、このままだと滝藤賢一の無駄遣いで終わりそうだな。
よし、「極主夫道」の剛拳の虎を見て口直ししよう!
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:48:14.62ID:QbQ78oGR
>>450
石橋凌は知る人ぞ知るARBって言うロックバンドの出身
そして陣内も同時代に活躍したロッカーズって言うバンドの出身

どちらのバンドも福岡出身だから「めんたいロック」と言われていた
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:56:53.79ID:S6C905S8
義昭と松永を早く現代に逆転生させて半沢の元に返してやれ・・・(錯乱)
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:59:25.51ID:uKOrITp3
>>455
しゃーないわね
大河のあとは川口春奈の「極主夫道」みて口直しするかっ
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:59:52.01ID:17HyoizZ
18時組、逝ってらっしゃい!
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:04:44.81ID:gthSRIvn
毎日ここだけで100れすどころか200レスぐらいしてそう
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:09:05.29ID:K9L+Y2wC
>>463
五右衛門、平蔵、忠嗣あたりはドラマの進行を侵食するまでではなかったからね
五右衛門が鶴松を殺そうと大坂城侵入とか忠嗣が柳沢邸で綱吉襲撃とかはかなりウザかったが
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:09:22.94ID:17HyoizZ
>>463
捨助
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:10:11.24ID:17HyoizZ
真田太平記の女忍者も中々うざかった
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:13:33.96ID:K9L+Y2wC
遥くららのお江は有りと思うがなあ
むしろ駒をああいう役柄にしてればとも思う
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:15:47.43ID:JA+t5clc
>>471
武田信玄の八重
0475装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 18:15:47.69ID:3ksR4H8X
>>464
爺よ、毎回同じこと書いてて空しくないか?
で、>>368についての回答はまだか?>>459で正解なのか?
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:17:36.30ID:1jLjum57
柳沢兵庫、伊東十郎、加納随天

これらは主役以上に存在感があった
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:19:53.89ID:uKOrITp3
今日は駒の日かあ〜
0480装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 18:21:31.96ID:3ksR4H8X
>>460
眞島秀和、医者役で玉木宏主演ドラマ『極主夫道』出演へ 国生さゆり&蝶野正洋も登場
https://realsound.jp/movie/2020/12/post-667127.html

帰蝶、岸、足利義昭に続いて細川藤孝まで「極主夫道」に参戦!
もう光秀や信長、家康、秀吉も出ちゃえよ!w
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:25:20.89ID:17HyoizZ
>>482
真田丸はなぜか忍者スルーだったな
真田十勇士出せよ
0484装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 18:26:06.89ID:3ksR4H8X
>>478
主役(実在の人物)の影を薄くするようなオリキャラは要らね。たとえ、中の人が名優でもな。
分かったら過去大河専用レスにいきな爺。
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:31:55.00ID:1jLjum57
>>484
随天は実質もう一人の主役、十郎は北条の影の存在、兵庫は吉保大石と並ぶ実質三人主役の一人
名優だからこそこの手のキャラを演じきれていた
赤井英和や佐藤隆太が演じた役なんかも制作側の意図した立ち位置的には似たような感じだったのだろうが
役者の力がそれらとは違い過ぎたな
サイドストーリーでかなりオリジナルの話を盛り込んだ岩崎弥太郎なんかは
香川照之と言う非常に実力のある俳優が演じていたので
龍馬パートよりも面白かった
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:42:56.71ID:2hQfDfC/
今日は滝藤将軍の本領発揮で良かったんだけど、冒頭に出てきた
秀吉の母ちゃんが名古屋弁じゃないってんで家族が文句言ってたわ。
こんな標準語の尾張の百姓はないわと突っ込んでた。
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:44:15.18ID:2hQfDfC/
>>463
義経のうつぼ。
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:44:37.36ID:0b5Vc7JV
黄金の日々の夏目雅子はオリキャラでも
ストーリーに欠かせない重要な役だった
オリキャラは脚本が良くないとダメだわ
0493装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 18:44:57.13ID:3ksR4H8X
>>486
やっぱり爺か。簡単に釣れるな。
過去大河オリキャラスレを立ててそこに居座れ。ここには来るな。
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:45:07.24ID:i+X9vq+p
帝と会うとかこれ小和田哲男氏案だな
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:45:56.41ID:GY1CoKtU
史実キャラパートは相変わらず面白い
駒がまた新しい史実キャラに伝作るのと十兵衛が助かったのが駒のおかげとハッキリと作中で出るから嫌いな人は注意な
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:45:56.73ID:YxKdHe+6
太夫と藤孝って、以前に接点あったっけ?
オリキャラ無双すぎて、もう何が何やら
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:47:18.09ID:60dj0r43
駒ちゃん率高かった!大満足じゃ
てかミッツは正親町に会ったん?
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:48:00.54ID:17HyoizZ
さて、THE MANZAIで菊丸見るか
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:48:01.07ID:5weiB73+
今回のMVPはなかだよね
藤吉郎の言ってる事を十分理解してる段階で「貧しい農民」ではないし
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:48:37.77ID:lW4dC0Sc
駒しか出てこない 何これw
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:48:41.79ID:TwfIFj+9
変なおばちゃんが出てきた時、市原悦子さんの秀吉の母ちゃんが頭をよぎった。本当に秀吉の母ちゃんだった…。
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:49:03.52ID:PjEnnand
駒出ずっぱりと聞いてウンザリだったが、前半の駒タイムさえ乗り切れば後半はそこそこ面白いじゃないかw
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:49:40.90ID:o2D9otfO
わざわざ秀吉の母を出して何するかと思えば
また駒人脈が増えただけだった
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:49:57.05ID:FhHLjc/k
久しぶりの伊呂波太夫美人だなー
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:50:40.96ID:olYlN0MQ
>>483
えー ホットダンスの人(佐助?)とか推してまいるの人とか忍者いたじゃん
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:51:21.58ID:17HyoizZ
戦国一の人たらしお駒
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:51:57.14ID:Q4SK+ZXg
フィクサー化といい太夫に金積んでお願い聞いてもらうのといい帰蝶が評判良かったから
駒にも同じことさせたら帰蝶みたいに人気が出るだろみたいな安易な考えでやってそうな気がする
0510装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 18:52:40.70ID:3ksR4H8X
>>481
全盛期の福本清三がいればなあ(遠い目)

>>488
真田丸の鈴木京香はしっかり名古屋弁で話してたんだがな。

>>483
佐助しか出なかったよな。
まあ、10人も忍者を出して各々に見せ場を作るのは大変そうだけど。
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:52:45.64ID:fnW3m+er
煕子にアナル舐めして欲しい
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:54:41.82ID:bXA7UTUT
>>488
そんな事言い始めたら京の都の人達は京言葉であるべきだし、宮中の人間と京の民達との間でも言葉が違う
現代と違って標準語とか義務教育とか無い世の中なんだから、みんな各地方の方言しゃべってる事になるよ
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:55:55.54ID:17HyoizZ
そいでよか
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:58:15.03ID:o2D9otfO
結局のところ光秀の立場がわからんな
幕臣なのか織田家臣なのか、俸禄は二重取りしてるんか?
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:58:28.23ID:AkPGVbzG
>>480
信長様は危険なビーナス
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:59:45.89ID:17HyoizZ
まだ幕臣
というか当時は幕府という言葉はない
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:01:05.50ID:Elizb2pe
義昭に自分が信長を止める云々言ってるの見てまた安請け合いしてるよこの人…と思ってしまったw
出来もしないことを安易に約束しちゃ駄目だっていい加減学習しようよ
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:02:21.90ID:bXA7UTUT
>>514
現代劇の半沢でも銀行から出向してきた証券マンや、下町ロケットの銀行から出向してきた経理担当社員とかいる
戦国時代でもそういう立場の人は当然いる
0520518
垢版 |
2020/12/06(日) 19:03:00.00ID:EhGCXIyF
市原だな
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:03:17.34ID:uKOrITp3
18:00組の感想タイムかあ
とりあえずつまらなかったことだけは伝わったよ
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:03:59.65ID:1jLjum57
駿河に追放されて以降の信虎もオリジナルだったが平幹二朗が演じてただけあって本編と同等に楽しむ事が出来たな
本編ではコメディ要素は無かったが駿河信虎パートはコメディで箸休めにも良かった
追放後も信虎変身と言うメインの回まであって血に飢えた時の自分を取り戻すかの如く狂ったように奮い立たせ
側室や商人、能役者まで皆殺しにするシーンは圧巻だった
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:07:41.09ID:u9lBBMo5
義昭が信長とは最初から性に合わないと言ったときの
十兵衛の目をパチクリするのみて
そんなことも気付いてない十兵衛やっぱりダメだわと思ったわ
藤吉郎の洞察力から何階周回遅れやねん
0524装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 19:08:07.43ID:3ksR4H8X
>>509
変に欲張らず一介の女町医者か、光秀を影でサポートする女忍者をさせときゃ駒も門脇もヘイト集めずに済んだのに。バカな制作陣。
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:09:33.35ID:kruawf55
>>382
来週死亡だとしてもめちゃくちゃ時間かけるなw
まだまだ義昭追放朝倉滅亡があるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況