>>432 より続き

・・・・・。イヤ、こんなことを実際に言っていたらバカにされたり冷笑されたりして当たり前だと思うんだが。という
かよく相手が怒らなかったなぁと思う。こういうやり方をして「聞いてくれない相手が悪い!!」と思える武者氏の神
経がヤバすぎる(知っていたけど)。小学生の観戦辞退は辞退出来るなら問題ないし(強制的に観戦させるなら問題だ
が)、五輪建設現場の自殺も(これはリンクが切れているが、別な記事を見たところによると)法令違反を改善すればい
いことで、即中止に結びつかないと思うが。それよりもそういうことを具体的に説明するでもなく、「オリンピックはで
っかい運動会だ」という見出しだけで宮藤官九郎氏を非難できるとかメチャクチャである。しかも大した理由もなく「い
だてん」を『そんたく』だの『しにがみ』だの言っちゃっているし。これで「私は散々叩かれた―ッ!!」とか「自分が
酷いレビュー(?)を書いたという認識」がなさすぎると思う。

『おちょやん』49 魚拓より

>舞台裏では、観客の反応は味方次第だから俺らが判断すればええと徳利らが言い出しております。なんやその不合理な
>判断宣言は……するとそこへ千之助がやってきて紙をばらまきます。なんとアンケート取りおった! 結果は千之助の
>圧勝、千代を褒めとる意見はないそうです。

>おっ? 問題提起?
>視聴者の声を回収するシステムはある。最近はSNSがでかい。感想投稿サイトに、NHKみんなの声に、SNSをまとめた
>ネットニュース。ああいうのってどうなん? ネットでは賛否両論みたいな声に惑わされてグルグルしとる、そんな反
>省もあるんやないの。えらいところへ突っ込んできたで!

何で千之助のアンケートが、SNSに対する反省に結びつくのか?いつもながら発想が飛び過ぎだろう。