青天を衝け第3回 感想 4ページ目

◆青天を衝け:“渋沢栄一”吉沢亮が本格登場 半裸&ふんどし姿にファン興奮「そんなご褒美」「鼻血出そう」(→link)

>記事の熱量も並々ならぬものがございます。

【引用】
姉のなか(村川絵梨さん)に着物を脱がされ、半裸状態の栄一やふんどし姿で着物を洗う栄一が画面に映し出され、SNSで
は「吉沢亮の半裸だなんてそんなご褒美」「お亮の腹筋見て死んだ。まさかあんな姿を見れるとは」「吉沢亮の半裸&ふん
どし姿。鼻血出そう」「吉沢亮の尻が見れるのは青天を衝けだけ」「吉沢亮のお尻なんてえっちすぎますぅ!!」とファン
の興奮を誘った。
【引用終了】

>ちなみにあの栄一の年齢設定は13歳です。
>下着姿の13歳を見て、このような感想が記事になる。って、どれほど危険極まりないことか。未成年への性的虐待ですね。
>仮に栄一が少女で、こういう記事が出たらどう思われます?

>海外ではまずないでしょう。あれほど「ポリコレ無視でやりたい放題だー!(※こういう見方はただの誤解の気もします
>が)」とされている『ゲーム・オブ・スローンズ』のHBOだってしません。
>原作で13歳だったデナーリスの年齢を引き上げる等、配慮をしています。

>「え、演じる吉沢亮さんは未成年じゃないし!」さすがにそんな言い訳は通用しません。
>状況的に未成年がやんちゃをして、それを親がケアして、そこを覗き見して興奮するという状況であることは確か。
>なぜ日本のフィクションは、こういうラッキースケベだの、ムフフだの、しょうもないシチュエーションばかりを展開する
>のでしょうか。

私は『ゲーム・オブ・スローンズ』を見ていないので、そのデナーリスの件が今回の吉沢亮の件との比較に適切なのかどうか
分からないが、一応武者氏の言うようなことがあるのかどうか「成人の役者が未成年を演じる場合裸になったら児童虐待的に
問題になるのか」という長ったらしいワードで検索すると、今回の吉沢亮のケースに関係ありそうなのは、ウィキペディアの

準児童ポルノ
h tps://ja.m. ikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E
(最初の空欄にはtを次の空欄にはwを入れて下さい)

【引用】
「被写体が実在するか否かを問わず、18歳未満の児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したもの」で、アニメ、漫画、
ゲームソフトなどのキャラクターや18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含まれる。仮想児童ポルノ、みなしポルノと
も呼ばれる。
【引用終了】

確かにここには「18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含まれる」とはあるが、ここの描写「18歳未満の児童の性的な
姿態や虐待などを写実的に描写したもの」になるかなぁ?もう一度第2回のここのシーンを見てみたが、私には全くそうは思え
なかったんだが。

しかし武者氏は「興奮した視聴者がこんなにいるってことは性的な描写で虐待でしょ!!!」となるに決まっているので、今後
「『青天を衝け』では未成年への性的虐待描写があったーッ!!こんなものが好評なんて私は認めないっ!!」と何年たっても
繰り返すことはほぼ確実なことと思われる。