X



【麒麟がくる】門脇麦の駒について語るスレPart7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:13:31.64ID:2qlNdmID
何かと話題のオリジナルヒロインについて
肯定派も否定派もどうぞお気軽に語って下さい

前スレ
【麒麟がくる】門脇麦の駒について語るスレPart6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1607423222/

姉妹スレ
門脇 麦 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1608814785/

【麒麟がくる】門脇麦の駒アンチスレ2【オリキャラ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1604231633/
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:47:30.66ID:D9a+7qnZ
煕子の死期が近いと見るや明智家に上がり込み虎視眈々とチャンスを狙う駒
本当にそう言う嗅覚だけは一人前
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:52:36.44ID:BJmv9Br1
駒殿
駒様
お駒先生
駒ちゃんのよび方はどこまで増えるのだろうか
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:55:12.40ID:wNoWvROg
嗅覚が優れている事
それ即ち駒が真の主人公たる所以
鬼滅の竈門炭治郎だってそうでしょ
嗅覚が優れている
嗅覚に優れているからこそ鬼になった人の心の痛みと悲しみが理解できるんだよ
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:05.64ID:9/AEIaPy
>>69
誰でも自分のルーツは知りたいけど怖いの半分楽しみ半分だよね
源平藤橘のうちの一つの平姓だから本当なら凄い
桓武平氏かな

ただ明治以降の武士は勿論、鎌倉室町に武家から百姓になった人達は苗字を隠し持っていたけど
庶民や併合された国々の人達も日本名に変えているわけで割りかし自由に選べたみたい
例えば金さんなら金田、金村、山下(山の下には金が有る的な?)
この山下的ニュアンスで門脇を読み解くと李さんかもしれない 李はすももで門の脇の庭に植わっている事を暗示するような
まあこんな解釈も出来るから一概に平氏の子孫と断定するのは難しい
何十代先の出自がわかる様な家系図や文献が家に有ればいいが家系図改竄も流行ってたから昔から、、徳川でさえ
なかなかよく分からない
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:54.41ID:9/AEIaPy
>>70
徳川でさえ征夷大将軍になれる清和源氏かどうか怪しいの意味
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:45.17ID:D9a+7qnZ
信者が二人で自演すると、まるで駒信者がいっぱい居る様に見えるな
スカトロ趣味はそんなに居ないよw
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:13:52.21ID:9SbY5AnU
駒ちゃん信者ってそんなに少ないの?
自分駒ちゃんファンクラブの会員No.1をもらっていいですか?
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:16:10.34ID:yLE2p4kq
斬殺されて駒切れになると良いが、大河でそんなグロ描写は無いからフェードアウトしてくれると助かる
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:47:53.20ID:GGsSZqF+
最終回の最後の最後に駒のドヤ顔アップで終わらなければいい
後はどうでもいい
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:02:14.13ID:IcLqbGGV
本日の駒った注意報まだかな?
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:52:57.33ID:nQKLHtFL
駒ってウンコそのものだよな
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:59:48.34ID:GGsSZqF+
二度と大河でオールマイティ出ずっぱりオリキャラヒロインは辞めてください
他の実在キャラの演技が良かっただけに萎え度がエグかった
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:12:27.88ID:iXco5O2W
>>90
それ朝の段階で本スレに既出済
麒麟の脚本家がそう言ったなら確定だろうけど
放送作家って誰よww
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:12:39.24ID:YuuvxaUa
>>84-85
ちょw ワロスw 今日一わろ

でも、いっとくが小さめレーズンでかわいいんだからな!
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:19:26.76ID:W5GbG/03
駒は山崎合戦で孤立無援の明智軍に単身加勢して
1人で70余の首級を挙げるという鬼神の如き活躍を見せるも
多勢に無勢でとうとう光秀の陣を守りきれなくなって
最期は光秀を逃がして自らは戦場に踏み止まり
敢えなく討ち死にしてしまうんだよ
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:35:50.39ID:HWULGznh
今週もダーウィンに門脇出てんなぁ
さかなクンさんが大興奮してるわ
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:49:01.23ID:W5GbG/03
芦田プロまでもが芳仁製薬HDに入社してしまった……

あと今回は珍しい事に東庵が出なかった
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:57:10.89ID:vlFY9rkU
芦田たまが駒を観る目つきがお姉さんを観てるみたいで微笑ましかった
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:15:47.19ID:jOlIkhxW
芦田プロと並ぶと肌のきめ、演技力、所作全てに劣るのが露呈しちゃうね
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:00:46.09ID:vsD1srUT
>>103
こまたまって響きや語呂がいいね
KO・MA・TA・MA

なんか漫才コンビやアイドルユニットにありがちな感じ
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:56:47.57ID:y1FnAgGV
たまちゃんはバックショットでもお尻が綺麗
駒は、、、
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:03:19.36ID:FDk9sVJm
「劇中では仲睦まじく見える芦田さんと門脇さんでしたけど、
撮影現場では門脇さんは芦田さんをガン無視してましたねぇ。
見かねた長谷川さんが必死でフォローに入ってたくらいです。
芦田さんの事を一方的にライバル視でもしてたんでしょうか」

みたいなゴシップ記事が週刊誌に載りそう
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:59:56.18ID:Y1u5/ZPU
ガラシャになったたまが
駒様の事を私は姉のように母のように思っておりましたとか礼を言うシーンとかあるのだろうか
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:41:53.39ID:shcKDwWJ
ガラシャの最期はやるかもな
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:16.18ID:9Rh+evBR
また冒頭から明智家に入り込んでいるのか?
まず子供を手懐ける
あるあるやな
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:12:27.47ID:pLRUkhyY
>>113
早送りせずちゃんとセリフ聴き取って見てんのか?
駒を屋敷に呼んだのはたまの側だぞ
それとたまが石ぶつけられた時に手当てしたのは駒先生だぞ
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:13:04.44ID:fETS24hC
あぁ!あったなw
よー覚えてるね。もしやそのオマージュか
なかなか味わい深い
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:34:13.78ID:CrQO3xyF
本当に後半は1話に一度は駒を出すノルマあるんかな
玉が駒に弟子入りとか残り4、5話になってやる事じゃないだろう
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:36.55ID:9UOuN/it
駒とか太夫とか、架空キャラに負いすぎだ
程度というものがある
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:35:38.05ID:o6tLAk8U
光秀と大名等を繋ぎ終わったら役目がなくなった

聞いた機密情報を垂れ流すこともできなくなってもうた

ここ2話の出演、誰かの話し相手←必要なし
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:40:55.22ID:o6tLAk8U
ドラマにおける役割がなくなって
出演自体が少なくなってきた

前ほどアンチも騒がなくなってきたゾ

麦は女優として嫌われ続けた一年やったな
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:30:59.88ID:TJL5IaHl
>>123
いくら視聴者に嫌われようが元の業界人向けの仕事に戻るだけだし屁でもないんだろ
大河後の初仕事もこれまた意識高そうな舞台だしなw
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:18:52.48ID:Bqv5yQTR
たぶん義昭将軍のところに行くよ。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:24:20.99ID:CrQO3xyF
煕子亡き後隙を狙って入り込んだものの十兵衛は遺爪カラカラで駒を相手にすらしてないしな
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:37:36.45ID:vsD1srUT
Amazon Prime Videoで「コタキ兄弟と四苦八苦」の会員向け配信開始
アマプラ会員であれば追加オプション料金無しで視聴可
7話「「七、病苦」のゲストに門脇麦 出演
モジャモジャ髪の滝藤も出演しているよ〜
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:44:16.40ID:bwu7HOVv
>>114
子供に誘われても世間体を気にしたり(奥方が亡くなった家)、分別があり大人なら行かない
まあしかしごあからさまなご都合主義でたまを手当てしたりあちこちに出没する駒は一卵性の6つ子なんだろう
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:51:15.62ID:bwu7HOVv
池端ご老体も錆びついたな
75歳か
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:52:31.54ID:t4Xzmofw
>>131
あのねぇちゃんとドラマ見てる?
たまに誘われたから、それだけの用で明智家に行ったんじゃ無いんですよ
太夫から預かった大事な文を十兵衛様に手渡す
その用事もあったから駒は明智家に行ったんです
お分かりですか?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:31:00.77ID:iiItFHrq
>>133
いろはが文を持って行けば済む事でしょ
大河ファンの多くから嫌われてるキャラなんだからわざわざ用事作ってまで出すなって事
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:33:25.48ID:iiItFHrq
>>134
ちゃんとご都合主義って書いていますでしょ?
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:55:07.67ID:rzW2X5rF
>>135
太夫だって忙しいんだよ
三条西爺さんの介護ヘルパーしなきならんし
そうあちこち行ってられないだろ
だから駒に頼んでるんだろうが!
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:29:22.95ID:iiItFHrq
>>139
普通大夫の一座の若い衆が使いパシリに行くでしょ
光秀んちで舞ってるんだから
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:45:20.31ID:iiItFHrq
この大河は大多数の人が毎回毎回駒が一丁噛みしてきて、もううんざりしてるんだよ
そこに時間をかけるぐらいならもっと他の大事な場面に時間が割けるんじゃないかと

もうかなり前の事になるけど駒の綱渡りのバク転スローとか我々は何を見せられてたんだか?
あの曲芸はいつ役に立つんですかね
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 05:50:00.60ID:PfcIdny/
肝心の中身がスカスカになってきてるのに要らない駒に無駄な尺取られてるのがホントゴミ脚本だわ
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:31:17.08ID:KJil9Htm
バク転はジャニタレの象徴
駒はジャニタレを皮肉ったキャラ
太夫はメリーさん
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:56:29.20ID:NJzX+Ken
そんな暗喩があるかよ
Pの愛人に忖度した演出の仕業だよ
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:18:58.46ID:gqVyLZ8l
ちょっとご都合すぎるよなあ
オリキャラだからある程度は仕方ないといえなろう系とか言われるのも理解できてしまうくらいに
はじめからそういう役ならまだしも(どう思われるかはともかく)、視聴者視点とか庶民代表とか言ってるから余計おかしくなる
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:29:45.11ID:ve4iXt0K
愛人ゴリ押しでめちゃk茶にされた長谷川は
放送完了したらぶっちゃけてほしいわ
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:53:52.18ID:tsWwRt39
こんだけ引っ張っておいてラストに駒が麒麟にならなかったら
「何の為に駒出したんや?」って話になるよね
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:02:38.54ID:NJzX+Ken
ウン駒だからな
誰も見たくないよ
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:16:14.35ID:XwzppXUe
おまえら最終回が近づいてきて不安の声がダダ漏れだぞ
ラストは駒が飾るんじゃないかって
その通りだよ、ラストは駒が飾る
ガイド本にも書かれているしね

そして駒が炎の向こうに見たものは?
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:43:32.56ID:NJzX+Ken
ウンコ
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:54:14.21ID:Cw3b+Fh6
どういうラストなら一番視聴者を驚愕させられるかだよなぁ
サウンドトラックの皇胤って曲の曲調にヒントがあるんじゃないか?
聴いた事のある人誰かいる?
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:17:04.84ID:MeM6DHmC
>>152
聴いたことあるよCD持ってるし
イントロにインパクトのある曲
皇胤全般を通して言えるのはいかにも雅って雰囲気の曲

あと曲の一部分だけならタワーレコードオンラインとかのサイトで
「麒麟がくる サントラ3」で検索かければアルバムが表示されるから
全ての収録曲を数十秒程度だったら試聴確認できる
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:11:48.40ID:nhmvzFg1
仮に駒が皇胤だとしたら絶対に市井で野放しにされる訳がない
もうそれは韓流時代劇の世界だね
それこそご都合主義
実際には天皇や親王は行動をお付きに監視され管理されている

家康の子でさえ他所でお手つきの子だけど
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:12:35.27ID:nhmvzFg1
>>155
続き
ちゃんと認知されている
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:26:35.63ID:MeM6DHmC
>>155
認識してるじゃん
>もうそれは韓流時代劇の世界だね
ってね
NHKとしてはそれがご都合主義だろうがなんだろうが
世界相手に持って行きやいコンテンツであればそれでOKなんですよ

古い話だが朝ドラのおしんがイランで放送されていたときの最高視聴率は90%
国内で紛争してる者同士でさえオンエア時間は争いが止んだという都市伝説も

大河ドラマはNHKが世界配信も視野に入れたコンテンツ
他国の人々にとってその人物が実在した人物なのか創作キャラなのか区別なんて付かない
しかも今回は秀吉大河じゃないので半島出兵も絡まないし他国に卸しやすいコンテンツ
徐々に人口減少していく国内だけを視野に入れた狭苦しいコンテンツじゃ無いんですよ
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:40:30.32ID:nhmvzFg1
>>157
NHKワールドでいだてんやってたけどコケまくってたし落語パートはカットだったっけ?

まあ世界的コンテンツを狙いたかったらBSで時代劇ファンタジーを作る事だね
イビョンフンあたりをスカウトして
日本人監督や作家では無理でしょ
バイアスがかかり過ぎるから
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:54:44.85ID:IAjwVsfh
大河は日本ローカルでしか通用しないと思うよ
日本人にとっての衆知の歴史に乗っかってるだけで
海外の人が見てもチンプンカンプンだ
八重なんかちゃんと作ってれば評価されたかもだけど
ただの昼メロ調になってしまったし
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:56:35.58ID:Cw3b+Fh6
>>154
TSUTAYAオンラインでなぜか視聴できないが
インパクトのあるイントロというので視聴者に驚きを与えて
雅という部分で皇女となった駒の神々しい姿をじっくり見せるのだろうか
竹槍で刺されて横たわる光秀の前に光り輝く駒が現れて
UFOに乗って外宇宙に旅立つなんて場面にも使えるかもしれない
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:04:54.13ID:H3ey7Mq5
何にしても門脇の棒読みピョコピョコアクションじゃどんな役も到底無理だなwww
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:06:59.91ID:MeM6DHmC
>>158
まっBS時代劇含めて大河も朝ドラも買い手がいれば全て世界市場向けに卸すんですけどね
テープ時代と違ってデジタルコンテンツなんで契約締結すれば即配信可能状態になるし
後はそれぞれの国が吹き替えなり字幕スーパーなりローカライズすればいいだけだしね
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:10:27.32ID:nhmvzFg1
高貴な血筋にしたければ高貴な顔を持った女優さんを選ぶべきだったろうね
例えば誰か適役がいるかな
世界の美人ベスト50ぐらいに入りそうな
twiceのサナぐらいしか思いつかないが
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:37:40.48ID:CIUwbKV3
>>146
いくらドラマでも、歴史に名が残ってなきゃ不自然なレベルの大物にしちゃったのはやり過ぎだったわ
足利義昭の愛妾にしてパトロン、有力寺社や今井宗久にも一目置かれる女豪商
若き日の秀吉や家康とも縁があり明智光秀とは特に親しく息女の薬の師にもなったとか…
何がしたかったって感じのキャラになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況