X



【渋沢栄一】青天を衝け キャスト予想スレ Part7【吉沢亮】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 06:08:06.91ID:8FBd4HKo
岸辺露伴を見て思ったけれど
弥太郎は森山未來でもいいかなと思った
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:06:06.88ID:8FBd4HKo
吉川愛、天才子役から一時引退経て演技派女優へ「本当にしたい職業なんだな」…インタビュー

NHK「おちょやん」で、「〜ちゃ」など柔らかな富山弁を駆使し、視聴者のハートを一気につかんだ。
吉川は、主人公・千代(杉咲花)と同部屋で、カフェ店員・真理役。
4日に初登場すると、同作の公式ツイッターに通常の投稿より倍近い3200を超える「いいね!」が殺到。
注目度は日に日に上昇中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9778b6db54ce1fef482ebaef188145a550759a

やはり吉川にも青天で何か役を与えたい
この子に相応しい役って何があるだろうか?
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:11:02.42ID:ehqpWo0D
いちおむ
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:40:33.72ID:ntmY8jPH
>>6
鹿鳴館の誰かとか?
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:39:57.85ID:5TkHJ16O
斉昭は誰なの?
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:57:27.95ID:fLbVsRiB
【船瀬俊介】
これがキャリー・マリス博士、PCR検査を発明して、1993年にノーベル化学賞を獲った。
ところが翌年、94年には涙を流しながらインタビューに答えてる。

 「私の開発したPCRは、邪悪な人たちによって金儲けと詐欺に使われている。
  人々を騙してる、私はPCRを地上から消し去りたい」

このPCR検査はウィルスの解析に使うもので、感染症の診断に用いてはならない、と言い続けた。
そして去年の8月、突然、謎の死を遂げました、自宅で死体で発見されたんです。
その直後、一ヵ月後に、武漢でコロナウィルスの最初の患者が発生したんです。
見事に符合してるでしょ、マリスは暗殺された、が定説になっています。
だから検査キットに何て書いてありますか、「臨床診断には使用しないようご注意ください」。
アメリカのCDCが言ってるんだよ。
私も最初、騙されちゃって、何で日本はPCR検査やらねーんだって怒ってた、偽陽性率80%。
米国では、PCRで陽性が出た人は、交通事故で死んでもコロナで死んだと報告せよと、通知が来た。
://youtu.be/0_EyC4kq3w4?t=2164
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:00:43.35ID:gQtnxFyd
>>2
堀田真由って歴史上の人物だと静御前とか神保雪子みたいな役が似合う雰囲気だな
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:04.59ID:KGhcJod+
第二段予告を見て大コケはない解ったとたん
うるさいのが次々と来てるな
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:59:52.35ID:vYodWiKs
>>16
第二弾ってほとんど草g剛のプロモーションだからなあ
主人公より目立っている
SMAP解散後かつ結婚後初の連ドラ出演だが
草gの集客力がどの程度なのか
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:50:18.78ID:vJD2INYU
>>19
実在の人物と架空の人物を一緒にするなよ
慶喜は龍馬伝の弥太郎的立ち位置だと思っているよ
しかも本当の主人公と友達
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:38:07.19ID:S6jVZykt
慶喜で幕末は最初から公式が渋沢話との2つの軸でいくと言ってるからな
最後の徳川将軍話と架空の駒のつくり話は違うだろ
慶喜が隠居してから話がもたずに青天にも駒まわしが出てくる可能性はあるが
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:40:47.30ID:k6HyPV+E
今回の慶喜の立ち位置に一番似てるのは、春日局のお江与(長山藍子)な気がするね
あれも2つの軸でそれぞれの子供時代から並行ドラマだった
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:26:08.14ID:GC5i/FL6
1/16(土)から放送開始のNHKよるドラ「ここは今から倫理です。」
このドラマでヒロインを演じる茅島みずきって子はどうかな
ポカリスエットのCMにも出てた子
まだ16歳と若いけど身長が170cmと高身長なので実年齢よりは大人っぽく見える
逆に高身長過ぎて江戸末期〜明治の時期にこの子に相応しい役がちょっと思いつかないけど

今日このドラマのPR番組もあるよ
いよいよ開始!よるドラ「ここは今から倫理です。」
2021年1月10日(日) 10時38分〜10時48分
見どころや出演者インタビュー、メイキング映像などを紹介する。
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:41:54.35ID:i9iJgSId
>>24
その子は何かの作品で見た時かなりの棒読みだったぞ
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:49:36.84ID:jecN7tkI
>>20
龍馬伝の弥太郎は語りを兼ねており本当に龍馬の人生の語り部だったが
慶喜は主人公が生涯敬愛する主君であって
主人公が慶喜の人生の語り部をすることはあっても逆はない
それに青天の2番手で生涯の相棒役は高良慎吾演じる喜作だよ

>>16 >>22
吉沢と高良は似たような青い着物着て背景変えながら走ってるだけ
予告から吉沢と高良抜いても行けるだろうが慶喜抜いたら成立しない
Pが幕末題材から選んだというコメント寄せても尚
渋沢栄一で幕末なんかやるかよ、近代劇でいだてん同様にコケる
と暴れていたのがいたから、予告見て思った以上に
徳川将軍家、一橋家、水戸家の殿様、姫様総出演の時代劇だったからだろ
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:45.52ID:sZMUs8h5
第3次キャストは初回スタートして1ヵ月後くらいで3月頃かな?青春編の次の章の中心キャストね
麒麟も道三編のあとの越前編で2月にユースケとか安藤政信が発表されてたし予想だけどね
まあスタート前に幕末の著名人の配役発表してくれた方が一段と盛り上がりそうではある
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:16:58.44ID:euFGAXAJ
>>27
数年間草g剛の家臣になって草g剛の将軍就任に伴い幕臣になるよ。
でも翌年には岡田健史を生贄にして(幕臣の仕事を継いでもらって)パリ行っちゃう。
帰国した時には江戸幕府無くなってて物凄い短い間だったけど。浦島状態
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:33:54.42ID:Vm7wSIQl
>>29
青春編も相関図にスペースあるからまだ追加発表あるかな
家茂、和宮、昭武、中根長十郎、原市之進、黒田嘉兵衛あたり
緊急事態宣言中は発表できなさそう
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:50.03ID:sZMUs8h5
パリ留学中に大政奉還だし帰国後は静岡藩に出仕だし戊辰戦争以降は喜作惇忠平九郎がメインで幕末は書かれるだろうね
佐幕側から彰義隊で上野戦争とか函館戦争まで書かれる大河はそんなないから新鮮ではあるが
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:57.52ID:kK58YzAR
Twitterでずっと先の実業家以降のキャスト予想している人いるね。一般には知名度低い歴史人物の名前多いからいいね全然ついていない。スイーツすぎるのもあるのかもだけど。


青天を衝けキャスト予想(実業家〜)
井上馨→田中圭or斉藤工
大隈重信→中村倫也
伊藤博文→仲野太賀
益田孝→千葉雄大
浅野総一郎→山田裕貴
大倉喜八郎→成田凌
安田善次郎→志尊淳
古河市兵衛→高橋一生
五代友厚→ディーンフジオカ
岩崎弥太郎→小澤征悦
岩崎弥之助→泉澤祐希
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況