昭和もやるみたいだぞ吉沢は老けメイクするかな
北大路もストーリーテラーみたいな役割なのかもねクレジットも大トメかな


青天を衝け:21年大河ドラマ なぜ幕末に徳川家康が“登場”? 脚本・大森美香「昭和まで一緒に見て行けたら」
https://mantan-web.jp/article/20210127dog00m200024000c.html

北大路さん演じる家康は、第1話の冒頭で登場し「日本の歴史」を語るほか、その後も物語の中で“狂言回し”的な役割を担うという。
大森さんは物語を作る上で始めに「視聴者と一緒になって歴史を俯瞰(ふかん)して見てくれる方がほしいと思いました」とコメント。
序盤の舞台となる幕末を「家康に見てもらうと腑(ふ)に落ちる時代」だといい、「江戸幕府が閉じるにあたって、江戸幕府がどうできたのかも重要だと思うんです。
最初から直感で家康に出ていただきたいと考えました」と明かした。また、「(物語の)最後の昭和まで家康と一緒に見て行けたらいいなと思います」と語った。