X



【渋沢栄一】青天を衝け キャスト予想スレ Part7【吉沢亮】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:22:29.36ID:VnqQGmsm
>>337
さすがにコロナ禍の撮影だからなぁ
坂の上の雲では海外ロケ色々やったそうだが
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:47:48.07ID:j/j9hVbK
別格としても第3弾はちょっと大人しめだったし一緒に発表しても問題はなかったと思うな
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:55:21.77ID:cRNKiO6H
まだ勝や井上馨が残ってるトヨエツあるとしたら今日の北大路みたいに別の日に発表かな
渋沢と慶喜と一緒に最終回までほぼ毎回家康が出るとのこと

幕末なのに徳川家康が登場!?「青天を衝け」北大路欣也が出演「草gさんの慶喜に負けないように…」【大河ドラマ】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/329f53f6bb698edff12acfa910ade47ba62f047b
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:02.35ID:VnqQGmsm
家康、冒頭のチョイ役かと思ったら
葵徳川の徳川光圀みたいな解説役なのかね
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:34:26.13ID:nCpjA4KF
>>345
「八代将軍吉宗」の近松門左衛門(江守徹)なんかも同様のポジだよな。
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:47:02.95ID:xDNNzrU4
それにしても当時の江守徹や中村梅雀に比べて、北大路欣也の語りとは重厚だな
未見で言うのもアレだけど北大路欣也が軽快に語るのが想像できない
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:07:59.81ID:4igq/zU9
>>348
ソフトバンクのお父さんは?
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:02:52.48ID:IQ735Lem
家康はGACKTじゃなきゃ絶対に駄目。
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:01:23.73ID:e9NVNh9Y
今ケンミンショーに深川麻衣が出てるぞ
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:38:46.99ID:n48eQIrI
>>355
板橋駿谷のやる真田範之助は実在人物だぞ
今のところはオリキャラはいないと思う
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:26:15.60ID:t1ulP06q
西郷どんもほとんどオリキャラいなかったね
ふき(高梨臨)と京都の定宿で働いてたハリセンボン春菜くらいじゃない?
熊吉がオリキャラかと思ってたら実在してたのは驚いた
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:56:47.90ID:ycT/unVp
春菜のキャラは史実のモデルありやな。京の西郷の愛人。ドラマでは愛人だとまずいから春菜が片思いにされてたが。
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:00:43.60ID:Yvt7LJuN
幕末明治だと写真や映像まで残ってるからオリキャラいらないのかもね
女性だと後妻の渋沢兼子もこれからあるかな
男性だと海舟以外にも岩倉具視や大隈重信や福沢諭吉もまだ残ってる
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:43:44.61ID:t1ulP06q
予習のためにモックンの徳川慶喜見たけどあっちは半分くらいオリキャラと新門辰五郎の話になっててもったいなかった
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:38:38.92ID:1qAyt15T
>>358
ふきは実在した慶喜の愛妾のおよしさんが一応モデルなのでは?
およしさんは文献には残っているけど顔写真が分からないし
慶喜と別れたあとはどうなったのか分からないしお墓も不明なのが寂しい
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:51:08.21ID:7iWXACdx
>>337
獅子の時代の転用は無理なんかな
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:14:35.64ID:n48eQIrI
>>360
明治に入ったらオリキャラが出てくるかもしれない
ストーリー上の必要ではなく、子孫に配慮するため
自分の先祖が悪く描かれるのを嫌がる子孫のために
実在人物をモデルにした架空人物が多数出てくるような気がする
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:42:19.42ID:n48eQIrI
テーマ曲は尾高忠明が八重の桜以来久々にN響の指揮をする
実は渋沢栄一の曾孫なんだよな、ただし死後に生まれたから面識はない
明治に入ったら、本人に会ったことのある孫が存命という登場人物が結構出てくるはず
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:59:17.77ID:Yvt7LJuN
大久保利通はもう出たし勝海舟もありそうだし他だと
渋沢を半沢みたいな状態(?)にした三井組とか三菱の岩崎弥太郎とかを架空にするとは思えないし
大企業で残ってるわけだしむしろ出るなら好敵手として堂々と出すんじゃないかと予想
一番描くのが難しそうな勘当された長男はその息子が渋沢の後継ぐし澁澤龍彦は赤ちゃん時代だからセフセフ
悪く描かれる人って東京養育院を叩いてた人くらい?
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:16:42.85ID:hgikcG0U
>>328
太平洋戦争は山河燃ゆで、やってるが?
終戦直後スタートの、いのちもある
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:51:22.50ID:+0pTWyaX
北大路はアミューズの若手、上野樹里の江の時も家康をやっていた

高齢でコロナリスク高いから、時空を超えたリモート出演か
おそらく最少人数で別撮りするんだろう
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:31:05.84ID:+0pTWyaX
渋沢は官僚は数年で辞めたわけだし、光秀と同様政府の人にもはっきりモノを言って対立するタイプじゃないかね
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:04:25.90ID:R8jc5Ekc
地元の代官に金出せと言われた時も断ってたり
そこから徳川の幕藩体制に疑問を持ってたが
光秀と違うのはテロを直前でやめたこと
一橋に仕えて時を待った
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:38:51.12ID:9H6YIJDd
さっきトヨエツがナレーションしてたけど
12人の優しい日本人に出てたからもしかしたら鎌倉に行く可能性もあるんだよな
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:20:09.12ID:cbO6Fguv
鎌倉殿は大きな役はほぼ発表されたからもうあまりこないよ
あとは若手で
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 02:40:52.33ID:PAxWOsLu
>>360>>376
津田梅子と共にアメリカに留学して後に大山巌の妻になった大山捨松もぜひ
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:35:51.70ID:QTm3L2EL
巌と松

巌 「山縣様秩父には困ったものだ」
松「この松にお任せ下さいませ」
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:30:10.16ID:BTiQ/Us/
>>381
映画はハシカンに取られてドラマは上白石が当てて広瀬はいまいちになって来たからな
長期で大河やる余裕あるかもな
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:35:17.16ID:HF6fI4Pn
濱田岳が麒麟に黒田官兵衛役で出るらしい、これで3作連続出演だ
西郷どん・・・伊藤博文
いだてん・・・伊藤博文、三波春夫
麒麟がくる・・・黒田官兵衛
もし青天にでたら4作連続になるな、さすがに伊藤はもうないだろうが
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:17:21.15ID:HF6fI4Pn
>>384
>>385
いや、釣りじゃなくハマケンと濱田岳が頭の中で一緒になってたんだよ
いや恥ずかしい、申し訳ない
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:35:39.85ID:0PSd6Ee2
華丸w
何度見ても笑えるw
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:22:32.76ID:NUjfkGLS
生きていたら春馬はどの役だったんだろうか
主演の吉沢亮がアミューズだからやっぱし何かの役で出たんだろうなあ
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:06:57.88ID:F6X+WUVu
篤姫 門脇麦
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 03:19:10.04ID:GD8ZZ8/c
>>396
つ福山雅治
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:01:41.90ID:PGaz7eMk
>>396
西郷が華丸で発表されたから坂本も芸人枠?
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:34:19.35ID:79LSMbqt
朝ドラ史上最低の父親を演じたトータス松本が
似たようなビジュアルで龍馬やってイメージ回復
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:52:01.12ID:YNkFk9K4
>>397
過去に主演した人が同じ役で出演することがあるから同じ事務所だしあるかも
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:18:47.41ID:eMxDpYIi
篤姫の女優しらんわ
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:25:19.79ID:tyh4ieyj
渋沢栄一って愛人いっぱいいたんでしょ?広瀬すずとか出ないかな
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:35:37.83ID:meTKTlUN
>>406
今の時代不倫のイメージが悪いので
渋沢の愛人は出ないかもね
広瀬すずよりアリスの方が愛人っぽい
広瀬すずだったら後妻の方がいい
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:49:47.45ID:v4WDTEAj
>>404
江の最終回で娘の和子役と西郷どんで弟の従道(錦戸)の妻役だった
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:16:40.19ID:cok8tNfE
>>401
史実においては30代前半で死去しているのに、いくらなんでもそれは・・・・・・
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:38:37.41ID:YNkFk9K4
>>406
なつぞらつながりで広瀬すずが出たら凄い話題になるね

渋沢さんの女性関係をどこまで出すのか、公式ガイドブックで橋本さんが突っ込んでるねw
吉沢君がその辺も含めてお楽しみにってまとめたけど
多分その辺はスルーしそうな気がする
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:07:08.97ID:kcMITX14
>>411
脚本の大森さんはあさが来たでは新次郎さんの妾をなかったことにしてたね
一応モデルになった人は出てきたけど片思いでキレイに処理
朝ドラと大河ではまた違うかもしれないけど
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:30:49.71ID:YNkFk9K4
>>412
大河ドラマなら正室、側室当たり前の世界だけど栄一と千代は純愛風に書いてるし栄一の女性関係はキレイにしておきそうな気がする
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:39:57.15ID:UGtA1Vv5
まあ大奥ならともかく、渋沢の妻妾のエピとか
すげーどうでもいい。
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:21:20.73ID:qFXz+IXI
大奥は後取り問題と一種の会社の出世争い
一般人の愛人多数なんてどうでもいいよなあ
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:37:50.88ID:ngOLei+N
>>397
えろ爺さん
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:45:54.55ID:7knqi9u3
>>415
昔は正妻がお妾さんに主人がお世話になってますと付け届けをした時代だよね
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:28:20.92ID:xWNEwPFB
>>417
モックンの徳川慶喜で火消しの親分の新門辰五郎(堺正章)の家にお妾さんが年始の挨拶に来て
正妻(大原麗子)が「いつも親分がお世話になってるわね」とか言いながら付け届けというかお年玉みたいなものをあげてた
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:12:25.14ID:B7zg35mf
【今回の緊急事態宣言延長の裏(爆笑)事情】

・人命なんかよりGOTO再開準備を早くせんかい!春休みが来るやろがボケェ!!→紀州の闇将軍

・人命より東京五輪だけは絶対に開催するぞ!開催するぞ!開催するぞ!→by 森元サメ脳バカw

違法接待の息子と老害二人から悩まされる名宰相(笑)とお取り巻き
tps://i.imgur.com/NBf74qh.jpg


◎日本全国の若者や自衛隊の皆々様へ◎

今の無能政府は己れたちの利権ばかり優先し
苦しむ弱い一般庶民を救おうなんて
そんな姿勢なんか微塵も見られません!

新型コロナに因る今までに無い「国難」で
国内が混乱してる今こそこの歌をシッカリ聴いて
どうか悩み苦しんでる国民たちを救ってあげて下さい(特に二番を)!

青年日本の歌(昭和維新の歌)
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:32:12.66ID:A7Z/bOjf
渋沢って正妻と妾と同居していたんだけど
妾はなかった事にするのかな
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:27:30.29ID:KULu/fgh
>>423
もう「そのうち」なんて言ってられるような歳じゃないぞ>波瑠
女優の主演は30歳を超えると急に厳しくなる
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:47:52.04ID:jHCVoW1h
>>428
三田佳子、大原麗子クラスになれればまだ30超えても可能性はあります。
あ、でも、柴咲コウや綾瀬はるかもいたか。
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:17:15.64ID:KULu/fgh
八重の桜の綾瀬はるかは28歳だよ
柴咲コウの大河が失敗に終わったし、ますます30代主演は厳しくなるかも
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:31:38.60ID:NthqA72/
波瑠の大河主演はないんじゃないかな?
朝ドラでも疲れてブーブー言ってたんだから
それに女大河はもうないと思う
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:00:07.99ID:OetdNH6Q
このドラマって明治以降やるつもりあるんだろうか
北大路が家康役でずっと出るっていう話だが、幕府の終わりを見届けるなら意味があるが
明治政府と家康は全く関係ないよな
これまでの幕臣大河と同じく維新で終了になったりして
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:13:55.47ID:YGws7W+y
>>436
北大路家康、出ない回もあるがほぼ全編出るとアナウンスされてるよ
脚本家の大森さんも「江戸から現代まで、視聴者と一緒に俯瞰して見てくれる物語の語り部的な存在ほしかった」と言ってるから、明治以降も当然やるよ
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:13:54.26ID:jHCVoW1h
柴俊夫出ないかな。
渋沢栄一を主人公としたドラマが2作あるんだが、どちらにも出てたので。
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:35:00.76ID:0n7iRmzR
>>436
明治以降は渋沢中心の話になるだろうし、渋沢は幕臣でもあったし
歴史上の人物で家康を一番尊敬していたというから家康がガイドする必然性はあるのかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況