23年のNHK大河ドラマの主演を嵐の松本潤(37)が務めることが19日、同局から発表された。タイトルは「どうする家康」で、松本が主人公の徳川家康を演じる。脚本は古沢良太氏。
2023年大河ドラマ(第62作)
〈古沢良太 × 松本 潤〉令和版 NEW “徳川家康”!
乱世を生きる運命を受け入れ、未来を切り開いた男・徳川家康。
彼の生涯を、脚本家・古沢良太の手により、歴史ファンから少年少女まで、幅広い世代が楽しめるエンターテインメント大作として、令和の時代によみがえらせます。
家康が生きたのは戦乱の世、まさに予期せぬことが次々に起きる時代。
彼はリーダーとして、たくさんの「どうする?」を突き付けられました。
戦場で「どうする?」、家族から「どうする?」、民衆から「どうする?」
判断ミスで苦杯をなめ、ピンチも招きましたが、決して逃げず、答えを出し続け、乱世を終わらせました。
先行きの見えないのは現代も同じ。家康を現代に通ずるリーダー像として描いていきます。
戦国武将オールキャストともいえる今回の大河ドラマ。とりわけ大切に描くのが、家康と信長との関係です。
圧倒的なカリスマ性をもち、この国のあるべき姿を語る信長は、家康にとって兄であり、大きな夢。
信長に憧れるも、家康は自らの無力さを実感するばかり。そんな家康にも類いまれなる才能がありました。
それは周囲の人たちの力を生かす才能です。
今川家の人質だった家康は幼少のころから弱さを実感し、ひとりでは何もできないことを知っていました。
家康は家臣の個性や特技を生かし、強靭きょうじんな「チーム徳川」を築いていきます。
そして、この「チーム徳川」のセンター・徳川家康を演じるのが、松本 潤さん。
松本さんには周囲を動かす情熱があり、彼のためなら何とかしたいと、みんなを引きつける魅力があります。古沢良太さんの魂がこもった脚本と共振して、これまでのイメージを突き破る、明るくチャーミングな新しい家康像をつくりあげていただけるに違いありません。
来週が待ち遠しい、ご家族で楽しめる、そして見えない時代を生きる手がかりになる作品としてお送りします。
どうする家康
※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611041262/
探検
【2023年大河ドラマ】どうする家康★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 03:01:45.90ID:CeIYnz/i2021/01/22(金) 03:03:43.11ID:CeIYnz/i
どうする家康 キャスト予想スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611042214/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611042214/
3日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 03:09:00.44ID:CeIYnz/i 2023年大河ドラマ(第62作)
〈古沢良太 × 松本 潤〉令和版 NEW “徳川家康”!
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27552
〈古沢良太 × 松本 潤〉令和版 NEW “徳川家康”!
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27552
4日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 03:17:03.51ID:4e8Pqyag 立て乙
5日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 04:14:21.51ID:2iLyOwCb 松潤は三方ヶ原で武田にフルボッコされてウンコ漏らしたときの肖像画にそっくりだからナイスキャスティングだと思う
2021/01/22(金) 05:21:49.25ID:9XwWLVxC
松潤大河楽しみ
2021/01/22(金) 05:32:58.88ID:y62fjjnt
>>6
松潤は去年時代劇で棒演技を酷評されたばかり
松潤は去年時代劇で棒演技を酷評されたばかり
2021/01/22(金) 06:00:34.35ID:4u918tvw
一乙
9日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 06:21:37.22ID:4e8Pqyag 他のキャストによってどんな感じかだいぶ変わりそう
軽い感じなのか普通に重い感じなのか
最近の大河ちょっと軽いところあるけどどうなんだろ
軽い感じなのか普通に重い感じなのか
最近の大河ちょっと軽いところあるけどどうなんだろ
10日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 07:19:01.83ID:9F86sh5B 軽くなるか重くなるかは脇役次第だね
信長秀吉は家康より年上なんだから年輩俳優で頼む!
家康より秀吉が鍵になる、、秀吉政権にワリと時間割くだろうから
あと淀君は是非美人で!
信長秀吉は家康より年上なんだから年輩俳優で頼む!
家康より秀吉が鍵になる、、秀吉政権にワリと時間割くだろうから
あと淀君は是非美人で!
2021/01/22(金) 07:47:37.20ID:OEAs4muS
秀吉亡き後、誰がクレジットをトメるかもポイント。
2021/01/22(金) 07:49:04.49ID:abUxoAu9
志茂田景樹
@kagekineko
#決断すればあっけにとられる行動になる #決断するまでのらりくらりと平気の平左
松本潤が演じる「どうする家康」はタイトルからして斜に構えている
コミカルな味付けもあるはず
熟慮して突然周りが唖然とする行動を起こす家康像が浮かぶ
松本潤が新家康像を創る
https://lineblog.me/kageki_neko/archives/13273499.html
@kagekineko
#決断すればあっけにとられる行動になる #決断するまでのらりくらりと平気の平左
松本潤が演じる「どうする家康」はタイトルからして斜に構えている
コミカルな味付けもあるはず
熟慮して突然周りが唖然とする行動を起こす家康像が浮かぶ
松本潤が新家康像を創る
https://lineblog.me/kageki_neko/archives/13273499.html
2021/01/22(金) 07:57:06.54ID:fV+88opd
秀忠役なら松潤でいいが
松潤が津川家康並みに秀忠役を叱咤できるか?
松潤が津川家康並みに秀忠役を叱咤できるか?
2021/01/22(金) 08:03:11.67ID:e4+tlCK+
生脱糞やってくれるの?
15日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:26.66ID:n3X2B0En あれは焼き味噌じゃ、たわけ!
2021/01/22(金) 11:12:06.11ID:VmHoBlV8
関ヶ原や大坂の陣の頃は老けメイクするのかね?>松本
2021/01/22(金) 11:20:34.02ID:y62fjjnt
>>12
演技力皆無で有名な松本潤だと知ってるのかねえ?
演技力皆無で有名な松本潤だと知ってるのかねえ?
2021/01/22(金) 11:36:27.49ID:oraGekQg
アイドル活動がないのだから嫌でも老けメイクやってもらわんと困る
ただ貫禄も全く無い家康だな
どうせ月代もしないだろ
どうしてジャニタレは型破り()な◯◯とか今までにない新たな◯◯とか
従来のイメージを覆しとかカッコつけ方向に持ってくのか
誰か納税者が求めたか問いたいわ
ただ貫禄も全く無い家康だな
どうせ月代もしないだろ
どうしてジャニタレは型破り()な◯◯とか今までにない新たな◯◯とか
従来のイメージを覆しとかカッコつけ方向に持ってくのか
誰か納税者が求めたか問いたいわ
19日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 11:40:29.44ID:YZGLaEDS 左衛門佐が十字槍を構えて騎馬突撃!どうする家康?
逃げる
>とりあえず脱糞する
腹を切る
逃げる
>とりあえず脱糞する
腹を切る
20日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 11:54:08.78ID:v2kksZAr2021/01/22(金) 12:20:06.70ID:abUxoAu9
志茂田景樹さん
家康終了まで3年間
イキロ
家康終了まで3年間
イキロ
2021/01/22(金) 12:27:22.85ID:mM7EpsHz
中年〜晩年の家康は松本潤ではコントバカ殿になるな
23日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 13:08:39.82ID:yAOKiPar 漫画でわかる徳川家康読んでみようかな
2021/01/22(金) 13:22:17.15ID:dBih5olJ
大河では予算多いとはいえちゃんとやる戦は3.4回程度だからな。家康で重要な戦はたくさんあるからどれが削られるのか。
桶狭間、姉川、三方ヶ原、小牧・長久手、関ヶ原、大坂夏くらいはエキストラの兵が走りまわる合戦シーンは欲しい。
陣幕で支持出して伝令が「お味方大勝利」とかいうシーンだけとか多そう。
ナレで飛ばすよりはマシだが。
桶狭間、姉川、三方ヶ原、小牧・長久手、関ヶ原、大坂夏くらいはエキストラの兵が走りまわる合戦シーンは欲しい。
陣幕で支持出して伝令が「お味方大勝利」とかいうシーンだけとか多そう。
ナレで飛ばすよりはマシだが。
25日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 13:22:22.79ID:9F86sh5B2021/01/22(金) 13:29:50.28ID:abUxoAu9
徳川四天王
酒井忠次(16歳上)
本多忠勝(5歳下)
榊原康政(5歳下)
井伊直政(18歳下)
酒井忠次(16歳上)
本多忠勝(5歳下)
榊原康政(5歳下)
井伊直政(18歳下)
2021/01/22(金) 13:31:30.68ID:xRyE2rQ6
ぶっちゃけ大学論文の関ヶ原関連の研究資料読んだ方が手っ取り早い
小説は主観が入るから事実誤認するわ
小説は主観が入るから事実誤認するわ
2021/01/22(金) 13:33:38.05ID:dBih5olJ
それもまた極端な。大河ドラマはあくまで娯楽。その娯楽を楽しむための基礎知識を入れるなら読みやすいのでいい。横山光輝の徳川家康いいぞ。
29日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 13:38:28.96ID:v2kksZAr30日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 13:58:26.03ID:4V3NrkFX ふりむくな ふりむくな ふりむくな
三河は ねらわれている
ふりむくな ふりむくな ふりむくな
東海を侵す者たちに
諏訪の湖から やって来た
おそろしい おそろしい
騎馬軍団の一味
どうする どうする どうする
家康ならどうする
どうする どうする どうする
家康ならどうする
まかせるんだ おれたちに
織田上総介信長
三河は ねらわれている
ふりむくな ふりむくな ふりむくな
東海を侵す者たちに
諏訪の湖から やって来た
おそろしい おそろしい
騎馬軍団の一味
どうする どうする どうする
家康ならどうする
どうする どうする どうする
家康ならどうする
まかせるんだ おれたちに
織田上総介信長
2021/01/22(金) 15:05:20.25ID:xRyE2rQ6
>>26
直政って親子くらい離れてんだな
直政って親子くらい離れてんだな
32日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 15:48:47.90ID:2aTIszek 殿がせつな糞を漏らしてござる
33日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 16:51:29.74ID:nLbAagAt 信長役と秀吉役は重要かな
2021/01/22(金) 18:35:10.92ID:x52MQuhD
佐々木蔵之介みたいな気持ち悪い秀吉は勘弁な
黒い秀吉描くにしてもまだ小日向のほうがよかった
黒い秀吉描くにしてもまだ小日向のほうがよかった
2021/01/22(金) 18:43:32.87ID:jAG2PyMC
結構、楽しみにしてる
2021/01/22(金) 19:21:03.14ID:rhpgyeMK
信長…キムタク
秀吉…城島
希望
秀吉…城島
希望
37日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 19:42:55.29ID:eeEIUlhE 2020年の調査の第一弾として、男性アイドルグループの総合ランキングと
人気グループのファン層について調査し、
約57万人に回答いただきましたので、その結果をお知らせします。
※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます:
http://research-platform.line.me/archives/36234258.html
57万人が選ぶ2020年の男性人気アイドルグループでは「嵐」が1位となり、
昨年の2019年の調査でも1位にランクインしています。
嵐は圧倒的に女性ファンが多く、どの年代にもファン層がいますが、
10代は比較的少なく、20代以上のファンが多いことがわかります。
中でも50代以上が約4割占めています。
男女ともに「大野智」が人気No.1で、
特に男性40、50代以上に人気でした。
男性2位、女性3位は「櫻井翔」で、
10、20代からの人気が高い傾向が見られました。
女性2位には「相葉雅紀」がランクインしており、
40、50代以上に支持されています。
男性3位、女性4位は「二宮和也」で、
男性10、20代に人気がありました。
男女ともに5位は「松本潤」がランクインし、
男性よりも女性に支持され、特に女性40、50代以上に人気がありました。
人気グループのファン層について調査し、
約57万人に回答いただきましたので、その結果をお知らせします。
※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます:
http://research-platform.line.me/archives/36234258.html
57万人が選ぶ2020年の男性人気アイドルグループでは「嵐」が1位となり、
昨年の2019年の調査でも1位にランクインしています。
嵐は圧倒的に女性ファンが多く、どの年代にもファン層がいますが、
10代は比較的少なく、20代以上のファンが多いことがわかります。
中でも50代以上が約4割占めています。
男女ともに「大野智」が人気No.1で、
特に男性40、50代以上に人気でした。
男性2位、女性3位は「櫻井翔」で、
10、20代からの人気が高い傾向が見られました。
女性2位には「相葉雅紀」がランクインしており、
40、50代以上に支持されています。
男性3位、女性4位は「二宮和也」で、
男性10、20代に人気がありました。
男女ともに5位は「松本潤」がランクインし、
男性よりも女性に支持され、特に女性40、50代以上に人気がありました。
38日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 20:09:00.97ID:Ns6/It8R39日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 20:25:26.51ID:zMROjbUm 滝田栄がナレーター担当ってゆーのアリかも・・・
それから、第1回の最初は大坂夏の陣で勝利して泰平の世をつくるシーンからはじまって、
追憶シーンと称して、それから70年前の岡崎城にいきなり飛ぶ、ここから物語は始まるのかも
それから、第1回の最初は大坂夏の陣で勝利して泰平の世をつくるシーンからはじまって、
追憶シーンと称して、それから70年前の岡崎城にいきなり飛ぶ、ここから物語は始まるのかも
40日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 21:16:48.81ID:v+vgsN99 >>30
「麒麟がくる」のウルトラセブンネタに対して、サブタイトルでデンジマンネタを使いそうだなw
「麒麟がくる」のウルトラセブンネタに対して、サブタイトルでデンジマンネタを使いそうだなw
2021/01/22(金) 21:19:37.98ID:L7j4h976
>>37
唯一低いマイナーランキング持ってくんなよ松本アンチ
嵐で一番人気ないのは二宮なのでお帰りください
タレントパワーランキング2020年
女性人気
2位 嵐
6位 山下智久
8位 相葉雅紀
12位 生田斗真
15位 大野智
19位 櫻井翔
20位 平野紫耀
21位 松本潤
【女性】
[10代]
1位(53.7 59.7) 嵐
2位(53.3 66.0) 松本潤
3位(52.3 63.3) 櫻井翔
5位(50.3 66.0) 大野智
7位(49.7 65.3) 相葉雅紀
二宮圏外
唯一低いマイナーランキング持ってくんなよ松本アンチ
嵐で一番人気ないのは二宮なのでお帰りください
タレントパワーランキング2020年
女性人気
2位 嵐
6位 山下智久
8位 相葉雅紀
12位 生田斗真
15位 大野智
19位 櫻井翔
20位 平野紫耀
21位 松本潤
【女性】
[10代]
1位(53.7 59.7) 嵐
2位(53.3 66.0) 松本潤
3位(52.3 63.3) 櫻井翔
5位(50.3 66.0) 大野智
7位(49.7 65.3) 相葉雅紀
二宮圏外
2021/01/22(金) 21:20:37.53ID:L7j4h976
キンプリヲタが行った若いジャニヲタからの人気ランキング
20年度版好きなジャニーズランキング
1位 山下智久(ソロ) 7.271
2位 亀梨和也(KAT-TUN) 7,113
3位 松本潤(嵐) 6.254
4位 平野紫耀(King&Prince) 6,106
5位 相葉雅紀(嵐) 6.063
6位 中島健人(SexyZone) 5.015
7位 増田貴久(NEWS) 4.801
8位 大野智(嵐) 4,182
9位 中島裕翔(HeylSaylJUMP) 4,138
10位 永瀬廉(King&Prince) 4,035
11位 櫻井翔(嵐) 3.211
12位岸優太(King&Prince) 3.194
13位 山田涼介(Hey!Say!JUMP) 3.137
14位 佐藤勝利(SexyZone) 3.044
15位 木村拓哉(ソロ) 2.781
16位 堂本光一(KinKi Kids) 2.652
17位 菊池風磨(SexyZone) 2,643
18位 岩橋玄樹(King&Prince) 2,443
19位 堂本剛(KinKi Kids) 2441
20位松村北斗(SixTONES) 2,426
20年度版好きなジャニーズランキング
1位 山下智久(ソロ) 7.271
2位 亀梨和也(KAT-TUN) 7,113
3位 松本潤(嵐) 6.254
4位 平野紫耀(King&Prince) 6,106
5位 相葉雅紀(嵐) 6.063
6位 中島健人(SexyZone) 5.015
7位 増田貴久(NEWS) 4.801
8位 大野智(嵐) 4,182
9位 中島裕翔(HeylSaylJUMP) 4,138
10位 永瀬廉(King&Prince) 4,035
11位 櫻井翔(嵐) 3.211
12位岸優太(King&Prince) 3.194
13位 山田涼介(Hey!Say!JUMP) 3.137
14位 佐藤勝利(SexyZone) 3.044
15位 木村拓哉(ソロ) 2.781
16位 堂本光一(KinKi Kids) 2.652
17位 菊池風磨(SexyZone) 2,643
18位 岩橋玄樹(King&Prince) 2,443
19位 堂本剛(KinKi Kids) 2441
20位松村北斗(SixTONES) 2,426
2021/01/22(金) 21:43:11.37ID:QpjpQHqL
44日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 21:55:12.85ID:4au6vaWk オマージュ路線なら
滝田さんにオファーするだろうけど
俳優活動を事実上引退しているから
無理そうだよね
あるとしたら西田敏行
滝田さんにオファーするだろうけど
俳優活動を事実上引退しているから
無理そうだよね
あるとしたら西田敏行
45日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 21:58:58.22ID:ajgNtRlC 徳川家康信長でブレークした役所広司あたりじゃないかなオマージュなら
信玄とか今川義元あたりで
信玄とか今川義元あたりで
2021/01/22(金) 22:20:16.00ID:L7j4h976
47日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 22:48:08.93ID:4au6vaWk 「葵徳川三代」での高齢キャストはまさに実際には若いのにベテラン俳優を起用しても演技力とジェームス三木の重厚な脚本でカバーできると思った作品だな
松潤にコメディ路線の脚本家大丈夫か?
松潤にコメディ路線の脚本家大丈夫か?
2021/01/22(金) 22:51:30.55ID:Y1NQmZyA
葵3代は関ヶ原400年記念で全力注いで制作したのに視聴率は平均10%台止まり
前後のマイナー主人公の大河の方が高視聴率だったから
家康が数字とれる神話は無いな
前後のマイナー主人公の大河の方が高視聴率だったから
家康が数字とれる神話は無いな
49日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 22:56:11.37ID:4au6vaWk50日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 22:58:01.52ID:4au6vaWk 家康をやるから数年後に信長や秀吉もやるのかな?主人公を
2021/01/22(金) 22:58:37.70ID:y62fjjnt
ネットがない時代と今の大河の視聴率比べて何の意味がある?
52日曜8時の名無しさん
2021/01/22(金) 23:45:25.60ID:9BzPw9m1 今はチャンネルが無数にある時代だからな
2021/01/22(金) 23:52:48.34ID:yVItU3+0
>>49
葵三代の3年前の大河は年平均30%も取ってたぞ
葵三代は翌年の北条時宗の大河と数字が変わらないし
2年後の利家まつは年平均20%台に回復してる
家康が数字のとれるキラーコンテンツではない
大河の三英傑で今までヒット連発で前作比の視聴率アゲしたのは秀吉と秀吉関連だけ
葵三代の3年前の大河は年平均30%も取ってたぞ
葵三代は翌年の北条時宗の大河と数字が変わらないし
2年後の利家まつは年平均20%台に回復してる
家康が数字のとれるキラーコンテンツではない
大河の三英傑で今までヒット連発で前作比の視聴率アゲしたのは秀吉と秀吉関連だけ
2021/01/23(土) 00:03:07.00ID:BuA0FyQs
今際の国のアリス面白かった
これからはネットドラマの時代だな
これからはネットドラマの時代だな
2021/01/23(土) 00:16:03.82ID:TCQAH02x
NHK 1953年2月1日
テレビ放送始まる
NHK 1963年
大河始まる
1983年
松潤誕生する
NHK2023年
記念大河どうする家康
テレビ放送始まる
NHK 1963年
大河始まる
1983年
松潤誕生する
NHK2023年
記念大河どうする家康
2021/01/23(土) 00:16:38.42ID:usNA5AsC
実は葵の中身は下品なコメディでもあるというのが不都合な真実
コメディを見下しているから認めたくないのか体裁が整っていれば中身はどうでもいいのか
アスペルガーだから内容がわからないのか知らないが
いずれかの理由により大目に見られ神格化されているのが実情である
ネット民は騙せても視聴率までは騙せないのだ
コメディを見下しているから認めたくないのか体裁が整っていれば中身はどうでもいいのか
アスペルガーだから内容がわからないのか知らないが
いずれかの理由により大目に見られ神格化されているのが実情である
ネット民は騙せても視聴率までは騙せないのだ
2021/01/23(土) 00:18:19.09ID:vF1EfizF
2021/01/23(土) 00:20:58.27ID:usNA5AsC
軽妙なコメディは質の高い娯楽で
コメディをバカにしているひとが問題なのであって
下品な部分は大目に見て決して葵をバカにしているわけではないのであしからず
コメディをバカにしているひとが問題なのであって
下品な部分は大目に見て決して葵をバカにしているわけではないのであしからず
59日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 00:41:26.62ID:v2vC1ofG 発表されている構想やキャラ設定では、家康がなぜ天下を取れたのか十分に
描けないと思う。誕生から本能寺あたりまでを描くならまだ分かるような
気もするけど。
家康の全生涯を1年で描こうとするとどうしても総集編のようなダイジェスト
になってしまう。山岡荘八の「天下泰平への道」のような全体を貫くテーマが
ないと視聴者は困惑する。
描けないと思う。誕生から本能寺あたりまでを描くならまだ分かるような
気もするけど。
家康の全生涯を1年で描こうとするとどうしても総集編のようなダイジェスト
になってしまう。山岡荘八の「天下泰平への道」のような全体を貫くテーマが
ないと視聴者は困惑する。
2021/01/23(土) 00:53:40.84ID:BuA0FyQs
野木亜希子
無茶苦茶に楽しみにしてます!2023年まで生きます!!
@古沢良太
僕も生きます。
無茶苦茶に楽しみにしてます!2023年まで生きます!!
@古沢良太
僕も生きます。
2021/01/23(土) 01:02:21.63ID:sTfi1E30
62日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 01:39:27.50ID:fJm+p7GT 周囲をイエスマンでかためてやりたい放題だった人、どうするんでしょう?
流石に共演者全てお友達にするわけにいかないでしょうに…
古沢さんのホンは松下では荷が重い(笑)
周りを有能なコメディ俳優でガッチガチに固めて貰って本人だけ普通にやれば何とかなるかも、というレベルだな(笑)
自分の冠でさえもまともにオチ付けられない奴に百年早いわ
99.9 の時の演技もひとりよがりのキモい演技で松下だけ面白くなくて、結果ドラマも残念になる。コメディは間の上手い人じゃないとね。
松下には無理だな。
ま、コメディじゃなくても ちーともイメージに合わんね。
どんなに自分ファーストで前に出ても、どんなにアゲアゲしてもらっても、Gの中で人気最下位。
今度アゲてもらうのは、まさかと驚愕するほどの大舞台。
ここまでしてもらったら、さすがに人気が出ないわけないよね、うん。
せいぜいがんばってね
鳴かぬなら 口パクだよね ほととぎす 笑
流石に共演者全てお友達にするわけにいかないでしょうに…
古沢さんのホンは松下では荷が重い(笑)
周りを有能なコメディ俳優でガッチガチに固めて貰って本人だけ普通にやれば何とかなるかも、というレベルだな(笑)
自分の冠でさえもまともにオチ付けられない奴に百年早いわ
99.9 の時の演技もひとりよがりのキモい演技で松下だけ面白くなくて、結果ドラマも残念になる。コメディは間の上手い人じゃないとね。
松下には無理だな。
ま、コメディじゃなくても ちーともイメージに合わんね。
どんなに自分ファーストで前に出ても、どんなにアゲアゲしてもらっても、Gの中で人気最下位。
今度アゲてもらうのは、まさかと驚愕するほどの大舞台。
ここまでしてもらったら、さすがに人気が出ないわけないよね、うん。
せいぜいがんばってね
鳴かぬなら 口パクだよね ほととぎす 笑
2021/01/23(土) 01:53:18.78ID:aDx2H8RG
2021/01/23(土) 02:03:40.17ID:J64dfzv1
予想されていたことだけどアンチの妬みが酷いね
まぁ悔しいのは分かるけど
まぁ悔しいのは分かるけど
65日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 02:07:02.58ID:0vVFlz6b 松下
66日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 02:07:25.93ID:0vVFlz6b すまん誤爆
松下は多分松本のこと
黒柳徹子が名前言い間違えて松下と呼んでたからそこから来てるのでは
松下は多分松本のこと
黒柳徹子が名前言い間違えて松下と呼んでたからそこから来てるのでは
2021/01/23(土) 03:23:29.04ID:zghPD/jk
>>61
ネット板いけよ
ネトフリドラマは一部のマニアしか見てなくてスレも過疎って
会話する相手が見つからなくて、ドラマ板で地上波ドラマ叩いて
構ってクレクレするほどオワコンな
SNSでも大河書き込みが何百万とあるけど、ネトフリ(笑)ドラマは全くバスらず
Twitterでもインスタでもタグも極少数
ネット板いけよ
ネトフリドラマは一部のマニアしか見てなくてスレも過疎って
会話する相手が見つからなくて、ドラマ板で地上波ドラマ叩いて
構ってクレクレするほどオワコンな
SNSでも大河書き込みが何百万とあるけど、ネトフリ(笑)ドラマは全くバスらず
Twitterでもインスタでもタグも極少数
2021/01/23(土) 03:35:40.85ID:9CnXumPA
>>63
ググってみたら大野ファンが松本アンチしてた
ググってみたら大野ファンが松本アンチしてた
2021/01/23(土) 03:44:32.91ID:sTfi1E30
>>67
どうする家康より全裸監督2のほうが楽しみなんだが
どうする家康より全裸監督2のほうが楽しみなんだが
2021/01/23(土) 04:05:42.13ID:sTfi1E30
>>67
君はテレビドラマとネトフリの違いを全く理解していない
テレビドラマの話題がトレンドに来やすいのはリアルタイム視聴者が集中しているからだ
現に放送中や放送直後にツイートが集中している
一方のネトフリはいつでもどこでも見られる特性から、
テレビドラマのようにある特定の1時間だけに視聴者が集中することには
ならないからツイッタートレンドには上がらない
それとテレビドラマは一週間で数十作品しか放送されない。
ネトフリの作品数は非公開だが、明らかに地上波の10倍20倍以上のドラマが配信されてるだろう
あと、大河ドラマや朝ドラは内容の優劣に関わらず、「視聴習慣になっているから観ている」という人が8割以上いるのがNHKの調査でわかっている
君はテレビドラマとネトフリの違いを全く理解していない
テレビドラマの話題がトレンドに来やすいのはリアルタイム視聴者が集中しているからだ
現に放送中や放送直後にツイートが集中している
一方のネトフリはいつでもどこでも見られる特性から、
テレビドラマのようにある特定の1時間だけに視聴者が集中することには
ならないからツイッタートレンドには上がらない
それとテレビドラマは一週間で数十作品しか放送されない。
ネトフリの作品数は非公開だが、明らかに地上波の10倍20倍以上のドラマが配信されてるだろう
あと、大河ドラマや朝ドラは内容の優劣に関わらず、「視聴習慣になっているから観ている」という人が8割以上いるのがNHKの調査でわかっている
2021/01/23(土) 05:37:20.40ID:sTfi1E30
306 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/01/23(土) 05:36:01.88 ID:NfMdAOj2
古沢良太脚本のグレートプリテンダーっていうアニメ超絶大コケしてたな
古沢良太脚本のグレートプリテンダーっていうアニメ超絶大コケしてたな
2021/01/23(土) 06:46:01.92ID:Z6+WKJfe
2021/01/23(土) 06:46:06.82ID:sTfi1E30
771 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/01/23(土) 06:45:02.64 ID:e0H1lGVI0
家康が気弱とか周りに振り回されてばかりで泣きベソかきながらモンスターに挑む?
そして「明るい家康」?でマツジュンだとバカ殿様のイメージが湧いたが?
古沢さんにはその誤った見解を即直してもらわないと大河は失敗すると思う
現代のイメージで言うと、戦国武将というのはヤクザの棟梁なんですよ
よく喩えられるのは県知事とかですけど、全く違う
戦国武将は今のヤクザに当たる
ヤクザの縄張り争い、それが戦国時代の群雄割拠に当たります
家康が気弱とか周りに振り回されてばかりで泣きベソかきながらモンスターに挑む?
そして「明るい家康」?でマツジュンだとバカ殿様のイメージが湧いたが?
古沢さんにはその誤った見解を即直してもらわないと大河は失敗すると思う
現代のイメージで言うと、戦国武将というのはヤクザの棟梁なんですよ
よく喩えられるのは県知事とかですけど、全く違う
戦国武将は今のヤクザに当たる
ヤクザの縄張り争い、それが戦国時代の群雄割拠に当たります
2021/01/23(土) 07:01:25.32ID:sTfi1E30
家康の行動基準は「自分が生き残る」ことで、自分が生き残るために
常に勝ち組に付き従ってきた
最初は今川、次は今川を倒した信長、次は信長の後継者になった秀吉と、
常に勝ち組に乗り換えてきた。
そんな人間が古沢の言うような「気弱で野心家でもない」だろうか?
甚だ疑問である
常に勝ち組に付き従ってきた
最初は今川、次は今川を倒した信長、次は信長の後継者になった秀吉と、
常に勝ち組に乗り換えてきた。
そんな人間が古沢の言うような「気弱で野心家でもない」だろうか?
甚だ疑問である
75日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 07:22:43.79ID:UTnAWX4t >>44
その手のオマージュの西田起用は西郷どんで、ナレ&西郷の息子役やったからなぁ
それに西田本人も怪我の影響で年々歩行もままならないし、家康やる頃には75歳
今後のコロナ禍も考慮すると、仮に出ても一話ゲスト程度が精々だろう
その手のオマージュの西田起用は西郷どんで、ナレ&西郷の息子役やったからなぁ
それに西田本人も怪我の影響で年々歩行もままならないし、家康やる頃には75歳
今後のコロナ禍も考慮すると、仮に出ても一話ゲスト程度が精々だろう
2021/01/23(土) 07:46:28.07ID:bYzHkB+8
>>30
かっこよさげに見えるけどこれ脱糞シーンのBGMだよな
かっこよさげに見えるけどこれ脱糞シーンのBGMだよな
77日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 08:15:28.62ID:jorfWStZ 西田が生きてる間にまだやってない戦国武将やらせて戦国時代を西田で埋めて行こうw
78日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 08:19:32.99ID:nuBHRy2B 西田は歩くのもしんどい感じだから
輿のってる立花道雪ぐらいしか無理だろう
輿のってる立花道雪ぐらいしか無理だろう
2021/01/23(土) 08:20:04.83ID:j6hse/+B
>>70
リアルタイム関係ないな
これまで見た人が書く概算のツイート量でもネトフリ制作ドラマは大河の1万分の1
インスタ見てもネトフリ制作ドラマの話題は超少ない
インスタで俳優ヲタの日本女と中国語の外人が少し書いてるだけで、欧米人も全く見てない
よって大河ディス、地上波ディスは諦めてネトフリスレでオナニーしてきなさい
リアルタイム関係ないな
これまで見た人が書く概算のツイート量でもネトフリ制作ドラマは大河の1万分の1
インスタ見てもネトフリ制作ドラマの話題は超少ない
インスタで俳優ヲタの日本女と中国語の外人が少し書いてるだけで、欧米人も全く見てない
よって大河ディス、地上波ディスは諦めてネトフリスレでオナニーしてきなさい
80日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 08:25:31.56ID:THp0ydEd いだてんのせいであんなことなった
2019年に濱田岳主演で家光をやるべきだったんだよな
2019年に濱田岳主演で家光をやるべきだったんだよな
81日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 08:31:17.06ID:THp0ydEd >>75
街の老人役とかね
街の老人役とかね
2021/01/23(土) 08:32:49.62ID:j6hse/+B
濱田岳が民放やNHKドラマで主演ヒット作あるとか
または大河主演輩出の常連の事務所じゃないと、平成以降の大河主演は無理だと統計が出てる
大河主演できない有力俳優向けの土曜時代劇の長編主演、正月時代劇の主演目指して頑張れ
または大河主演輩出の常連の事務所じゃないと、平成以降の大河主演は無理だと統計が出てる
大河主演できない有力俳優向けの土曜時代劇の長編主演、正月時代劇の主演目指して頑張れ
2021/01/23(土) 08:48:48.78ID:7QerXXqp
84日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 09:21:03.47ID:tCOTAJx1 この大河は秀吉に芝居ヘタな役者が来たら詰むな
85日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 09:25:02.93ID:jorfWStZ 腰の軽い木下藤吉郎、人タラシの白秀吉、殺戮の黒秀吉
陣内孝則が来るかな
陣内孝則が来るかな
2021/01/23(土) 09:41:19.92ID:gl4urcKv
光秀は誰やるんだろう
2021/01/23(土) 09:56:08.20ID:3letN9D0
このプレスリリースに光秀の名前ないからナレ処理で済ます端役の悪役じゃね?
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/442313.html
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/442313.html
2021/01/23(土) 09:58:40.45ID:uk+JBrSy
>>86
十兵衛はスパンあいてないから顔見せ程度だろ
十兵衛はスパンあいてないから顔見せ程度だろ
89日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 10:06:27.21ID:tCOTAJx1 光秀との絡みは家康饗応役と本能寺をやるなら本能寺のみ
83年「徳川家康」光秀役だった寺田農もさほど出てなかった
83年「徳川家康」光秀役だった寺田農もさほど出てなかった
90日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 10:12:40.85ID:THp0ydEd >>89
代役だったらしいからね
代役だったらしいからね
2021/01/23(土) 10:22:59.04ID:AoCBQT/Y
家康の台詞を最小限にして
家臣・家族は芸達者な役者で固めるしかないな
家臣・家族は芸達者な役者で固めるしかないな
92日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 10:25:27.43ID:THp0ydEd ベテランで固めた大河がいいな
2021/01/23(土) 10:33:12.87ID:ailAGvGn
年齢 年代 主な出来事
0 1542 《誕生》松平広忠(岡崎城主)と於大(伝通院)の間に生まれる
6 1548 《織田家の人質となる》
7 1549 《今川氏の人質となる》
15 1557《元服》今川義元の姪で関口親永の娘・瀬名(築山殿)を娶る
16 1558《初陣》
17 1559《信康誕生》3月5日駿府にて築山殿との間に信康を設ける
18 1560《亀姫誕生》3月5日亀姫を設ける
19 1561《桶狭間の戦い、岡崎城に帰る》今川義元が織田信長の奇襲にあい討死 人質生活終了
20 1562《織田信長と同盟》
21 1563《改名》「元康」から「家康」に改名
24 1566《※三河一向一揆鎮圧、三河国統一》《「徳川」へ改名》
28 1570《姉川の戦い》《岡崎から浜松へ移る》
30 1572《※三方ケ原の戦い》《一言坂の戦い》《二俣城の戦い》
33 1575《長篠の戦い》長篠城を巡って行われた織田・家康連合軍3万8千対武田勝康1万5千
37 1579《築山殿殺害,信康切腹》武田家への内通疑惑がかけられた築山殿を殺害、信康を切腹させた
39 1581《高天神城奪回》
40 1582《本能寺の変※伊賀越えの危機》
42 1584《小牧・長久手の戦い》
48 1590《江戸城に入城》
58 1600《関ヶ原の戦い》
61 1603《征夷大将軍となる》
72/73 1614/15《大坂冬の陣/大坂夏の陣 》
74 1616《病死》4月17日に鯛の天ぷらにあたって死亡
※家康くん三大危機
0 1542 《誕生》松平広忠(岡崎城主)と於大(伝通院)の間に生まれる
6 1548 《織田家の人質となる》
7 1549 《今川氏の人質となる》
15 1557《元服》今川義元の姪で関口親永の娘・瀬名(築山殿)を娶る
16 1558《初陣》
17 1559《信康誕生》3月5日駿府にて築山殿との間に信康を設ける
18 1560《亀姫誕生》3月5日亀姫を設ける
19 1561《桶狭間の戦い、岡崎城に帰る》今川義元が織田信長の奇襲にあい討死 人質生活終了
20 1562《織田信長と同盟》
21 1563《改名》「元康」から「家康」に改名
24 1566《※三河一向一揆鎮圧、三河国統一》《「徳川」へ改名》
28 1570《姉川の戦い》《岡崎から浜松へ移る》
30 1572《※三方ケ原の戦い》《一言坂の戦い》《二俣城の戦い》
33 1575《長篠の戦い》長篠城を巡って行われた織田・家康連合軍3万8千対武田勝康1万5千
37 1579《築山殿殺害,信康切腹》武田家への内通疑惑がかけられた築山殿を殺害、信康を切腹させた
39 1581《高天神城奪回》
40 1582《本能寺の変※伊賀越えの危機》
42 1584《小牧・長久手の戦い》
48 1590《江戸城に入城》
58 1600《関ヶ原の戦い》
61 1603《征夷大将軍となる》
72/73 1614/15《大坂冬の陣/大坂夏の陣 》
74 1616《病死》4月17日に鯛の天ぷらにあたって死亡
※家康くん三大危機
2021/01/23(土) 10:38:25.28ID:Fn5cverx
若い頃の話が中心で晩年はさっとやるだけかもしれんね
ドラマとして面白くなってるならそれでもいいや
ドラマとして面白くなってるならそれでもいいや
95日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 10:46:39.03ID:THp0ydEd 脚本家のチョイスがね
時代劇経験がある渡辺啓(映画「三人の信長」)を起用すればまともだと思うがね
時代劇経験がある渡辺啓(映画「三人の信長」)を起用すればまともだと思うがね
2021/01/23(土) 10:49:12.87ID:gl4urcKv
2021/01/23(土) 10:52:10.69ID:q7LKe5Eq
何もやらん様な気しかしない
98日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 10:56:34.13ID:36sM6rYI >>87
織田信長、武田信玄、豊臣秀吉、黒田官兵衛、真田、石田三成の名前
織田信長、武田信玄、豊臣秀吉、黒田官兵衛、真田、石田三成の名前
99日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 11:24:44.13ID:PehBIEhf スレタイ変わった?2023年大河ドラマが追加されてる
100日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 11:27:38.81ID:WTY6Kk8B >>99
いいじゃん
いいじゃん
101日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 13:33:42.26ID:vSDIbedG >>90
きしダ森。
きしダ森。
102日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 14:27:52.14ID:gl4urcKv 徳川家臣団はどこまで出るんだろう
四天王正信半蔵は確実として鳥居とか大久保ぐらいかな
四天王正信半蔵は確実として鳥居とか大久保ぐらいかな
103日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 14:44:54.86ID:fF3S+3+i せめて民放の2時間ドラマみたいなタイトルは変えてほしい
104日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 14:53:40.39ID:aDx2H8RG >>102
出そうと思えば無限に出せますからね。ある程度は絞るでしょうな。
出そうと思えば無限に出せますからね。ある程度は絞るでしょうな。
105日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 15:10:08.45ID:GvEKdPPb 四天王に加えて
石川数正、本多正信、正純、大久保忠世、忠隣、奥平信昌、鳥居忠吉、元忠
家康主役ならこれくらいまでは最低限出さなアカンわな
あとは平岩親吉、本多作左衛門、大久保彦左衛門、水野信元あたりか
石川数正、本多正信、正純、大久保忠世、忠隣、奥平信昌、鳥居忠吉、元忠
家康主役ならこれくらいまでは最低限出さなアカンわな
あとは平岩親吉、本多作左衛門、大久保彦左衛門、水野信元あたりか
106日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 15:12:38.88ID:GvEKdPPb あと鳥居強右衛門も
107日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 15:17:27.16ID:FKZnGT4c108日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 15:19:30.32ID:AeAnjBNT 平岩親吉とか出してくれないかな
109日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 15:29:22.04ID:GvEKdPPb >>107
>周囲の人たちの力を生かす才能
>「チーム徳川」を築いていきます
とか言ってるくらいだから
さすがにそれは把握しといてほしいわな
これで四天王+正信くらいしか出てこなかったらヽ(・ω・)/ズコーやで
>周囲の人たちの力を生かす才能
>「チーム徳川」を築いていきます
とか言ってるくらいだから
さすがにそれは把握しといてほしいわな
これで四天王+正信くらいしか出てこなかったらヽ(・ω・)/ズコーやで
110日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 15:33:23.78ID:THp0ydEd >>103
わかる
わかる
111日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 15:47:20.25ID:DYujMqXT 家臣団のwiki読んでいると秀吉死んで終わりで
関ヶ原と大坂冬・夏の陣やらないというのもアリかも。
(そういう訳にはいかないか・・・w
関ヶ原と大坂冬・夏の陣やらないというのもアリかも。
(そういう訳にはいかないか・・・w
112日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 16:06:27.48ID:3+U2FA4o 徳川家のマイナー武将を出してほしいね
大久保忠世や大須賀康高、天野康景、高力清長あたり
大久保忠世や大須賀康高、天野康景、高力清長あたり
113日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 16:18:02.68ID:gl4urcKv >>109
麒麟がさほど光秀家臣団空気な状態だからなあ
麒麟がさほど光秀家臣団空気な状態だからなあ
114日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 16:49:47.68ID:p20/Z8HO115日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 16:54:25.60ID:sTfi1E30 >>114
それは違うのでは?
オリキャラが無くても、時代劇ならではの言い回しや立ち振舞い、
立場の違いなどがぐちゃぐちゃなら重厚にはならない
古沢は「チーム家康」と言っているが、「家康と愉快な仲間達」になってしまったら
重厚感は失われる
それは違うのでは?
オリキャラが無くても、時代劇ならではの言い回しや立ち振舞い、
立場の違いなどがぐちゃぐちゃなら重厚にはならない
古沢は「チーム家康」と言っているが、「家康と愉快な仲間達」になってしまったら
重厚感は失われる
116日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:01:28.28ID:9RzjbaZB117日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:12:40.02ID:NufbObts118日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:13:32.02ID:p20/Z8HO119日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:17:18.07ID:jorfWStZ 悔し涙に頬を濡らしながら「殿の申されるとうり、焼き味噌に間違いございませぬ!」と逃げ帰って来た家康を迎える家臣一同
120日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:21:21.96ID:Ym0QG0/k121日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:25:07.52ID:NufbObts122日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:28:28.67ID:zswnjnGZ 麒麟は確かに左馬助と伝吾しか出てないなw
123日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:29:37.91ID:p20/Z8HO124日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:30:03.16ID:gl4urcKv >>122
利三もいるし
利三もいるし
125日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:32:55.01ID:uk+JBrSy 今回はオリキャラ創作の余地がないくらいに大渋滞
126日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:35:28.48ID:aDx2H8RG127日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:38:35.60ID:Ym0QG0/k >>123
直虎はそうだけど、古沢は家康の史料を読むうちに
コメントに出していた「ナイーブで頼りないプリンス」「カリスマでも天才でも野心家でもない」「明るい家康」といった家康は
史料のどこにもないだろうからどうするんだろうね
プリンスってのは天皇の子を指すから家康に使ってるのも違和感あるし
江戸幕府の徳川将軍にとっては家康はカリスマでありなんなら神様である面もあるから
古沢が言ってる家康像、それ誰のことですか?って感じだから
古沢の修正力に期待はしてるが
直虎はそうだけど、古沢は家康の史料を読むうちに
コメントに出していた「ナイーブで頼りないプリンス」「カリスマでも天才でも野心家でもない」「明るい家康」といった家康は
史料のどこにもないだろうからどうするんだろうね
プリンスってのは天皇の子を指すから家康に使ってるのも違和感あるし
江戸幕府の徳川将軍にとっては家康はカリスマでありなんなら神様である面もあるから
古沢が言ってる家康像、それ誰のことですか?って感じだから
古沢の修正力に期待はしてるが
128日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:39:12.40ID:tCOTAJx1129日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:40:24.34ID:Ym0QG0/k >>126
駒は最初に光秀に麒麟伝承を伝えた役割があったからあれで役割をほぼ終わってます
駒は最初に光秀に麒麟伝承を伝えた役割があったからあれで役割をほぼ終わってます
130日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:50:26.22ID:BXnS+l3a 松潤がどうこうよりこのタイトルは本当に萎える
内容がコメディーよりでもタイトルはビシッとして欲しいわ
内容がコメディーよりでもタイトルはビシッとして欲しいわ
131日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:53:49.55ID:pg+IBQEy 中根康浩 岡崎市市長のコメント
2023年放送のNHK大河ドラマが古沢良太さん脚本の『どうする家康』に決定したとの発表がありました。
コロナ禍で暗いニュースばかりが続いている中で、徳川家康公の生誕地である岡崎市にとりまして大変明るい話題です。
また、人気アイドルグループ・嵐のメンバーである松本潤さんが主役を務めるということで、若い世代をはじめ、さらなる大河ドラマファンが増えると思われ、大変うれしく思っています。
多くの話題作を手掛けてこられた古沢さんが描く家康公像は、「どうする家康」というタイトルからも、今までとは一味も二味も違うものになりそうで、今からわくわくしています。
このドラマが岡崎の魅力発信の起爆剤になり、多くのかたに岡崎へ足を運んでいただくきっかけになればと思っています。
ドラマの制作に当たっては、岡崎市としても全面的に協力していきたいと考えておりますので、市民のみなさんも楽しみにお待ちいただければと思います。
2023年放送のNHK大河ドラマが古沢良太さん脚本の『どうする家康』に決定したとの発表がありました。
コロナ禍で暗いニュースばかりが続いている中で、徳川家康公の生誕地である岡崎市にとりまして大変明るい話題です。
また、人気アイドルグループ・嵐のメンバーである松本潤さんが主役を務めるということで、若い世代をはじめ、さらなる大河ドラマファンが増えると思われ、大変うれしく思っています。
多くの話題作を手掛けてこられた古沢さんが描く家康公像は、「どうする家康」というタイトルからも、今までとは一味も二味も違うものになりそうで、今からわくわくしています。
このドラマが岡崎の魅力発信の起爆剤になり、多くのかたに岡崎へ足を運んでいただくきっかけになればと思っています。
ドラマの制作に当たっては、岡崎市としても全面的に協力していきたいと考えておりますので、市民のみなさんも楽しみにお待ちいただければと思います。
132日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 17:55:56.10ID:q7LKe5Eq 直虎編自体が壮大な序章で直政編になって漸く本編入った印象しかない
133日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:10:09.53ID:2Q9E81Fx134日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:15:09.84ID:GUD32JHr135日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:19:04.78ID:yyOvWzfp 麒麟はオリキャラに食われる程度のキャストも悪いと思う
136日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:20:53.67ID:Ym0QG0/k137日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:27:42.46ID:UJZqw8OB どうする家康の第一話はどんな始まりなんだろうか?
大河ドラマ第一話はその人物の人生で一番輝くシーンを最初に見せてから主人公の誕生に遡るパターンが多いけど
家康の場合はそんなシーンはありすぎるしなあ。
まあ最近の大河ではあまりこのパターンは使われなくなったけどな。
大河ドラマ第一話はその人物の人生で一番輝くシーンを最初に見せてから主人公の誕生に遡るパターンが多いけど
家康の場合はそんなシーンはありすぎるしなあ。
まあ最近の大河ではあまりこのパターンは使われなくなったけどな。
138日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:31:16.74ID:ifCS5LwC オリキャラが無い大河なんて無いから諦めた方がいい
信長主演の大河だって信長より出番が多くて本能寺の最期まで出るオリキャラ祈祷師が
実質主役みたいなものだったしな
要は時代考証も歴史考証も不要で、専門家や歴史ファンから文句言われないように
制作側が都合よく動かせて、尺埋めるのに使える架空キャラが大河にはかかせないという局の方針
信長主演の大河だって信長より出番が多くて本能寺の最期まで出るオリキャラ祈祷師が
実質主役みたいなものだったしな
要は時代考証も歴史考証も不要で、専門家や歴史ファンから文句言われないように
制作側が都合よく動かせて、尺埋めるのに使える架空キャラが大河にはかかせないという局の方針
139日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:32:15.80ID:2Q9E81Fx >>136
斎藤義龍 ナレ死
斎藤龍興 役が存在すらしない
信長上洛戦 数十秒
浅井滅亡 数秒
三方ヶ原 事後報告
信玄死亡 岡村からの手紙
長篠の戦い カット
天王寺砦の戦い 戦カットで信長が意味不明で撃たれるギャグ → 光秀が倒れた後の煕子の百度参りのが尺が長い
駒シーン 平均して10分はやってる
斎藤義龍 ナレ死
斎藤龍興 役が存在すらしない
信長上洛戦 数十秒
浅井滅亡 数秒
三方ヶ原 事後報告
信玄死亡 岡村からの手紙
長篠の戦い カット
天王寺砦の戦い 戦カットで信長が意味不明で撃たれるギャグ → 光秀が倒れた後の煕子の百度参りのが尺が長い
駒シーン 平均して10分はやってる
140日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:34:17.35ID:THp0ydEd >>138
なぜだろう
なぜだろう
141日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:39:01.45ID:pg+IBQEy >>139
麒麟がくるの不満をなんでこのスレで愚痴ってんだ?
松潤主演の古沢脚本大河、ターゲット視聴者は若者なんだから
主要キャストにオリキャラが加わるのは確実
加えて最近の大河は合戦シーンなんてほぼ無し
それよりは人と人との関わりの部分に重点を置いてドラマ制作してる
もう年配視聴者が求める大河なんて作られることはないんだよ
今から諦めてた方がいいぞ
麒麟がくるの不満をなんでこのスレで愚痴ってんだ?
松潤主演の古沢脚本大河、ターゲット視聴者は若者なんだから
主要キャストにオリキャラが加わるのは確実
加えて最近の大河は合戦シーンなんてほぼ無し
それよりは人と人との関わりの部分に重点を置いてドラマ制作してる
もう年配視聴者が求める大河なんて作られることはないんだよ
今から諦めてた方がいいぞ
142日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:42:17.87ID:tCOTAJx1143日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:44:10.43ID:GvEKdPPb >>127
>「ナイーブで頼りないプリンス」
大方、三方ヶ原の脱糞エピソードから安直に思いついたんじゃなかろうか。
家康って、確かに天才ではないんだが
武術にしろ知略にしろ個人的なスペックはかなり高いけど
それを過信せずに家臣の能力を生かすことに徹したイメージなんだよな
だから家康自身が頼りないとか言われると、なんだかなあって感じ
>「ナイーブで頼りないプリンス」
大方、三方ヶ原の脱糞エピソードから安直に思いついたんじゃなかろうか。
家康って、確かに天才ではないんだが
武術にしろ知略にしろ個人的なスペックはかなり高いけど
それを過信せずに家臣の能力を生かすことに徹したイメージなんだよな
だから家康自身が頼りないとか言われると、なんだかなあって感じ
144日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:44:55.57ID:uk+JBrSy145日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:47:58.64ID:dYwBuXwO146日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:48:37.78ID:gl4urcKv147日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:50:38.64ID:pg+IBQEy >>144
一人は年間通して出る女性キャラだろうね
史実の家康で年間通して出る女性はいないから
そこはまず創作キャラが出てくるのは確実
あとは松潤のバーターで出る若手ジャニが演じる創作キャラだろうな
創作キャラなら史実の人物像と違うって批判を受けることも無いからね
一人は年間通して出る女性キャラだろうね
史実の家康で年間通して出る女性はいないから
そこはまず創作キャラが出てくるのは確実
あとは松潤のバーターで出る若手ジャニが演じる創作キャラだろうな
創作キャラなら史実の人物像と違うって批判を受けることも無いからね
148日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:51:11.60ID:tCOTAJx1 83年「徳川家康」ではオリキャラは石坂浩二の司会進行役一人だったな
人物名は忘れたが、色々な人物と関わりがあって治政について詳しく説明する役回りだった
人物名は忘れたが、色々な人物と関わりがあって治政について詳しく説明する役回りだった
149日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:53:32.96ID:AdJZg3pe それならいっそまた駒をヒロインとして出せばいいんじゃないか
もちろんキャストも門脇麦が続投な
もちろんキャストも門脇麦が続投な
150日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 18:55:14.55ID:UfqoJJ9U >>148
そんな40年前の作品出されても比較対象にならない
そんな40年前の作品出されても比較対象にならない
151日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 19:01:05.69ID:uk+JBrSy152日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 19:01:45.44ID:/jVz2oUm どういう軽いタイトルだよ
153日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 19:03:41.18ID:oCO1CaDI154日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 19:10:26.77ID:ifCS5LwC155日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 19:18:05.14ID:uk+JBrSy ああ文盲で思い出したわ
まっいいや
まっいいや
156日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 19:24:46.25ID:jorfWStZ 滝田栄の時は若い頃は忍耐の人ではなく短気な人だったと言う設定だったか
今回はナイーブな人になるんだな
今回はナイーブな人になるんだな
157日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 19:27:20.27ID:h4UUcyJw158日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 19:38:36.18ID:AjjdtLt7 麒麟はコロナ禍での撮影を考慮しないとね
159日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 20:27:49.25ID:sTfi1E30 >>157
それはたぶん違うと思う
池端さんは太平記の脚本家でもあるから時代劇やらせたら右に出る脚本家は
あまりいないでしょう
その池端さんでさえ麒麟であまり視聴率取れないのであれば、
古沢のような時代劇初体験の脚本家はもっと苦戦するでしょうね
それはたぶん違うと思う
池端さんは太平記の脚本家でもあるから時代劇やらせたら右に出る脚本家は
あまりいないでしょう
その池端さんでさえ麒麟であまり視聴率取れないのであれば、
古沢のような時代劇初体験の脚本家はもっと苦戦するでしょうね
160日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 20:34:14.37ID:DPuudDBS >>159
それで駒、東庵、岡村、太夫のオリキャラで尺取りすぎて糞脚本&駆け足になってる時点で大して変わらんでしょ
それで駒、東庵、岡村、太夫のオリキャラで尺取りすぎて糞脚本&駆け足になってる時点で大して変わらんでしょ
161日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 20:34:47.84ID:tCOTAJx1162日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 20:38:08.97ID:V6XfG2dV163日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 20:48:58.61ID:tCOTAJx1164日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 20:52:55.36ID:aDx2H8RG >>154
東庵先生なんかは、曲直瀬道三がモデルとの噂があるので、そんな感じでオリキャラを出す方法もある。
東庵先生なんかは、曲直瀬道三がモデルとの噂があるので、そんな感じでオリキャラを出す方法もある。
165日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 20:54:22.11ID:QgdYIG5q こんなところでジジイ擁護したくて必死かよ
味方なんか増えねえから江守爺スレでやってこい
味方なんか増えねえから江守爺スレでやってこい
166日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 20:57:04.86ID:QgdYIG5q >>164
連レスだが、モデルとなる人物はいてもあくまで架空だよな
史実と異なる活躍しまくっても許されるのでオリキャラが主要人物を殺したり
異次元の活躍することは昭和平成の大河でも珍しいことでない
家康がどうなるかは未知数だがな
連レスだが、モデルとなる人物はいてもあくまで架空だよな
史実と異なる活躍しまくっても許されるのでオリキャラが主要人物を殺したり
異次元の活躍することは昭和平成の大河でも珍しいことでない
家康がどうなるかは未知数だがな
167日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 20:59:38.64ID:P6NuNmmx 基地外だらけだから
主演江守爺
顔文字婆
お福婆
大徳寺三上長谷川婆
向井婆
脳年爺
歌舞伎ババア
草加婆
大留めジャニ婆
オリジナルキャラ史実厨&年齢厨
大河制作できる
主演江守爺
顔文字婆
お福婆
大徳寺三上長谷川婆
向井婆
脳年爺
歌舞伎ババア
草加婆
大留めジャニ婆
オリジナルキャラ史実厨&年齢厨
大河制作できる
168日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 21:05:56.42ID:tCOTAJx1 顔文字とか分かるけど
歌舞伎婆とか叩きたくて勝手に付けてるだけだろ
精神疾患持ちのこどおじっていい加減自覚しような
とりあえず病院へGO!
歌舞伎婆とか叩きたくて勝手に付けてるだけだろ
精神疾患持ちのこどおじっていい加減自覚しような
とりあえず病院へGO!
169日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 21:08:36.76ID:s1IX5/fC このスレを見た人が真っ先にすべきことは【ID:tCOTAJx1】をNG登録
スレチ連投厨はカマチョだから触らないのが1番
スレチ連投厨はカマチョだから触らないのが1番
170日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 21:15:53.76ID:tCOTAJx1 あと3時間でID変わるけどな
NGにしたけりゃどうぞ
NGにしたけりゃどうぞ
171日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 21:19:02.38ID:sTfi1E30172日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 21:33:59.87ID:c2YJQ/Zk173日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 21:41:08.11ID:AeAnjBNT 年間通して出られそうな女性は於大の方くらいか
征夷大将軍になるまでは生きていたし
流石に大坂の陣は無理だが
征夷大将軍になるまでは生きていたし
流石に大坂の陣は無理だが
174日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 21:47:54.98ID:veGr7CND >>172
ルックスなど関係ない
どんな美人でもウザいキャラはウザいし、ブスでも感じの良いキャラなら
ドラマが人気になるのは朝ドラでは同じ
というか駒は人物設定もあやふや
感染対策で撮影時間かかりまくって、接近戦とか撮れないシーンも増えまくって
仕方なく適当にオリキャラのどうでもいい馬鹿騒ぎの尺で埋めたんだろうけどな
まあスレ違いだなスマソ
ルックスなど関係ない
どんな美人でもウザいキャラはウザいし、ブスでも感じの良いキャラなら
ドラマが人気になるのは朝ドラでは同じ
というか駒は人物設定もあやふや
感染対策で撮影時間かかりまくって、接近戦とか撮れないシーンも増えまくって
仕方なく適当にオリキャラのどうでもいい馬鹿騒ぎの尺で埋めたんだろうけどな
まあスレ違いだなスマソ
175日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 22:00:53.62ID:PN/OZpSA >>174
大河で受け入れられるのは若くて可愛い子だろ
大河で受け入れられるのは若くて可愛い子だろ
176日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 22:13:51.22ID:mDe0NcHc 主力視聴層は大河は男、朝ドラは女なんだから好まれるタイプが違うのは当然
大河では若くて可愛い子が受け入れられる
義経の時のうつぼも今の門脇みたいな女優なら袋叩きだろ
若い頃の上戸彩だからそれなりに人気はあったが
大河では若くて可愛い子が受け入れられる
義経の時のうつぼも今の門脇みたいな女優なら袋叩きだろ
若い頃の上戸彩だからそれなりに人気はあったが
177日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 22:18:10.55ID:APumRCLB178日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 22:27:19.05ID:mDe0NcHc まあ内容次第であるのは間違いない
しかし去年のシマは杉咲だから人気出たわけで門脇だったら袋叩きだったと思うぞ
しかし去年のシマは杉咲だから人気出たわけで門脇だったら袋叩きだったと思うぞ
179日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 22:32:19.97ID:a0mDxlVz180日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:08:29.45ID:mDe0NcHc 少なくとも邪魔ではあっても杉咲が駒なら人気は出る
永野芽郁とか山田杏奈とかでも同様に若い子なら人気が出るのは間違いない
永野芽郁とか山田杏奈とかでも同様に若い子なら人気が出るのは間違いない
181日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:16:36.47ID:spABkLFw 築山御前は浜辺美波で
182日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:18:16.71ID:N31Pgmls 築山は年齢的にも沢尻エリカなんかいいと思う
183日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:21:07.66ID:3zyushTU184日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:23:25.76ID:N31Pgmls185日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:29:59.72ID:+bN00+qJ 松潤は堀越でボッチだった中村七之助と友達になって家に遊びに行ってあげた
勘三郎からは息子を高校中退から救った大恩人とされた
高校生だった松潤にアメリカの別荘の鍵を渡して好きに使わせるほどの信頼ぶり
警官暴行事件の時も一緒にいて七之助にジャニーズの弁護士をつけてあげた
それ以来松潤には松竹がバックついてるし歌舞伎の世界が松潤をアゲアゲなんだよ
この大河も99.9と同様に歌舞伎俳優が傍固めると思うよ
葵つかさは明石家さんまと面識があるさんまのお気に入り女優
明石家さんまと勘三郎は元妻・元カノである大竹しのぶを通じた友人
勘三郎のお通夜には色で鳴らした故人らしく銀座のママや生前付き合いのあったセクシーな女性達が詰めかけた
喪主をする夫人に代わり式を取り仕切ったのが勘三郎の生涯の心の恋人だった大竹しのぶ
つまり松潤は勘三郎と大竹しのぶと明石家さんまの息子の御学友みたいな関係
勘三郎からは息子を高校中退から救った大恩人とされた
高校生だった松潤にアメリカの別荘の鍵を渡して好きに使わせるほどの信頼ぶり
警官暴行事件の時も一緒にいて七之助にジャニーズの弁護士をつけてあげた
それ以来松潤には松竹がバックついてるし歌舞伎の世界が松潤をアゲアゲなんだよ
この大河も99.9と同様に歌舞伎俳優が傍固めると思うよ
葵つかさは明石家さんまと面識があるさんまのお気に入り女優
明石家さんまと勘三郎は元妻・元カノである大竹しのぶを通じた友人
勘三郎のお通夜には色で鳴らした故人らしく銀座のママや生前付き合いのあったセクシーな女性達が詰めかけた
喪主をする夫人に代わり式を取り仕切ったのが勘三郎の生涯の心の恋人だった大竹しのぶ
つまり松潤は勘三郎と大竹しのぶと明石家さんまの息子の御学友みたいな関係
186日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:30:17.38ID:NpKrwep+ >>184
自称俺のコイツはスペ婆だと想う
江守爺の猿マネで大量連投して釣れたと言って喜ぶ変態の構ってちゃん乞食
ID見て来たら案の定
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20210123/TjMxUGdtbHM.html
自称俺のコイツはスペ婆だと想う
江守爺の猿マネで大量連投して釣れたと言って喜ぶ変態の構ってちゃん乞食
ID見て来たら案の定
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20210123/TjMxUGdtbHM.html
187日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:37:39.90ID:NpKrwep+ 江守爺糾弾スレから転載
>・初めて大河スレに来た人向けの解説
■自閉症スペクトラム婆(通称スペ婆)とは
大河板屈指のアスペ荒らし江守爺に恋い焦がれて、爺擁護とスレ民叩きスレ叩きを繰り返した挙げ句
江守爺の猿真似で大量連投して、複数回線でIDを変えながら荒らしまくる基地ガイである
■スペ婆が暴れるようになった経緯
大河板で江守爺が批判されていることにスペ婆が発狂、乗り込んでくるようになる
身勝手なマイルール自治と自演の連投、江守爺への異様な擁護とスレ民叩きで
朝から晩までID変えて自演連投して仕切ろうとしたため批判されるようになったのが2年前
逆ギレしたスペ婆がスレ民に「出ていけ」と暴れまくったため、諦めて本スレを明け渡したが
本スレは人稲になって消滅、スペ婆出禁で立てられた予想スレが盛況なことに私怨を燃やす
江守爺叩きスレで避難所の不満を書き連ねて同調者を募るが、逆に「スペ婆こそ基地害だ」と笑われて発狂
スペ婆が江守爺の猿真似なりすましでスレに粘着して荒らすという変態行動と現実逃避が加速していく
論破されても「ここに書き込む人は2人だけだ、コンビニ30軒を巡ってID変えてる」と荒唐無稽な妄想を語り
3日間で1人で100レス超という常軌を逸した大量連投をするまでに至る→(スペ婆による荒らし連投例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588162094/314
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673
■スペ婆は江守爺糾弾スレで、爺ナリで荒らしまくってると告白して批判されると「釣れた釣れた」と狂喜乱舞
江守爺ナリが批判されると「レッテル貼りだ」と発狂を繰り返すという異様な行動を続ける
この江守爺叩きスレや予想スレでスレチ江守爺の自演擁護を続けるが全方位から叩かれて、昨年末ようやく出ていく
■しかし今年5月末、スペ婆が江守爺叩きスレで急に大量連投を再開
■1日30連投、1週間で100レス以上にも及ぶ大量連投をするが、内容はワンパターン
江守爺の礼賛と「江守爺は上級国民でNHK幹部で、一人で毎回朝ドラの主演女優を決めている」という
誇大妄想を元に、なせか自分がNHK幹部になりきってマウントをとってスレ民を叩きまくる
ひたすら「朝ドラヒロイン三人娘、杉咲花 山田杏奈 永野芽郁 清原果耶 本田望結 川栄李奈 森七菜」の名前連投
スレチな「児童買春や違法DL自慢と写真集自慢」の連投
江守爺が批判されてきたのは、大河板に無関係な若手女優などのスレチ連投で、現在スペ婆がやってることそのもの
江守爺叩きスレでもヲチスレでも予想スペスレでも朝ドラの話など過去に一度も話題にならず
スペ婆だけが朝ドラ連呼してスレチ若手女優の名前を連呼
「爺の好きな若手女優が出世して朝ドラ出て、スレ民が狼狽えてる嫉妬してる」と50連投したり
意味不明なマウントすぎて、もはや話にならない状態
>・初めて大河スレに来た人向けの解説
■自閉症スペクトラム婆(通称スペ婆)とは
大河板屈指のアスペ荒らし江守爺に恋い焦がれて、爺擁護とスレ民叩きスレ叩きを繰り返した挙げ句
江守爺の猿真似で大量連投して、複数回線でIDを変えながら荒らしまくる基地ガイである
■スペ婆が暴れるようになった経緯
大河板で江守爺が批判されていることにスペ婆が発狂、乗り込んでくるようになる
身勝手なマイルール自治と自演の連投、江守爺への異様な擁護とスレ民叩きで
朝から晩までID変えて自演連投して仕切ろうとしたため批判されるようになったのが2年前
逆ギレしたスペ婆がスレ民に「出ていけ」と暴れまくったため、諦めて本スレを明け渡したが
本スレは人稲になって消滅、スペ婆出禁で立てられた予想スレが盛況なことに私怨を燃やす
江守爺叩きスレで避難所の不満を書き連ねて同調者を募るが、逆に「スペ婆こそ基地害だ」と笑われて発狂
スペ婆が江守爺の猿真似なりすましでスレに粘着して荒らすという変態行動と現実逃避が加速していく
論破されても「ここに書き込む人は2人だけだ、コンビニ30軒を巡ってID変えてる」と荒唐無稽な妄想を語り
3日間で1人で100レス超という常軌を逸した大量連投をするまでに至る→(スペ婆による荒らし連投例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588162094/314
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673
■スペ婆は江守爺糾弾スレで、爺ナリで荒らしまくってると告白して批判されると「釣れた釣れた」と狂喜乱舞
江守爺ナリが批判されると「レッテル貼りだ」と発狂を繰り返すという異様な行動を続ける
この江守爺叩きスレや予想スレでスレチ江守爺の自演擁護を続けるが全方位から叩かれて、昨年末ようやく出ていく
■しかし今年5月末、スペ婆が江守爺叩きスレで急に大量連投を再開
■1日30連投、1週間で100レス以上にも及ぶ大量連投をするが、内容はワンパターン
江守爺の礼賛と「江守爺は上級国民でNHK幹部で、一人で毎回朝ドラの主演女優を決めている」という
誇大妄想を元に、なせか自分がNHK幹部になりきってマウントをとってスレ民を叩きまくる
ひたすら「朝ドラヒロイン三人娘、杉咲花 山田杏奈 永野芽郁 清原果耶 本田望結 川栄李奈 森七菜」の名前連投
スレチな「児童買春や違法DL自慢と写真集自慢」の連投
江守爺が批判されてきたのは、大河板に無関係な若手女優などのスレチ連投で、現在スペ婆がやってることそのもの
江守爺叩きスレでもヲチスレでも予想スペスレでも朝ドラの話など過去に一度も話題にならず
スペ婆だけが朝ドラ連呼してスレチ若手女優の名前を連呼
「爺の好きな若手女優が出世して朝ドラ出て、スレ民が狼狽えてる嫉妬してる」と50連投したり
意味不明なマウントすぎて、もはや話にならない状態
188日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:43:55.65ID:dZh7fCiV >>176
失せろ江守爺
失せろ江守爺
189日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:44:08.55ID:dZh7fCiV >>178
黙れ江守爺
黙れ江守爺
190日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:44:42.12ID:dZh7fCiV >>180
黙りやがれ江守爺
黙りやがれ江守爺
191日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:45:15.36ID:dZh7fCiV >>184
引退したの、知らないの?
引退したの、知らないの?
192日曜8時の名無しさん
2021/01/23(土) 23:46:30.25ID:dZh7fCiV >>182
黙りやがれ江守爺
黙りやがれ江守爺
193日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 00:00:13.78ID:nK0v1GAS スペ婆は江守爺より面倒くさいかもな
江守爺は他人に自分のレス読んでもらいたいくて年がら年中、同じスレチ持論、
スレチ俳優論、自分の加虐ロリ性癖と性犯罪歴を書き続けてる
スペ婆はとにかく荒らすのが主たる目的なので連投数も江守爺を上回る
江守爺は他人に自分のレス読んでもらいたいくて年がら年中、同じスレチ持論、
スレチ俳優論、自分の加虐ロリ性癖と性犯罪歴を書き続けてる
スペ婆はとにかく荒らすのが主たる目的なので連投数も江守爺を上回る
194日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 01:18:13.69ID:BjoH4Uks なんでBS時代劇とかでテストしてからやらないんだろう?
歴史物やったこともないのに一年持つわけないよね
景気やコロナ全く関係なく永遠に潤沢なNHKは完全に浮世離れしてる
歴史物やったこともないのに一年持つわけないよね
景気やコロナ全く関係なく永遠に潤沢なNHKは完全に浮世離れしてる
195日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 01:43:19.12ID:4vbhspw9 >>194
BS時代劇は史実そっちのけで娯楽性を重視した時代劇で、大河とは住み分けできてる
妖怪とかも出てきたり、江戸の名も無き架空の侍が主人公の時代劇も多い
もっといえばBS時代劇や土曜時代劇で主演した後に大河主演した俳優は歴代で堺雅人のみ
殆どが大河で主演できない中堅事務所の若手あるいは
大河主演済の俳優や大御所がBS時代劇や土曜時代劇の主演をしていて
BS時代劇で主演してるジャニは、民放ドラマ主演できない東山くらい
ジャニやアミューズやホリプロやスタダは大河も朝ドラもNHKドラマも出てなくて
大河主演した俳優がいる最強事務所なので
BS時代劇は史実そっちのけで娯楽性を重視した時代劇で、大河とは住み分けできてる
妖怪とかも出てきたり、江戸の名も無き架空の侍が主人公の時代劇も多い
もっといえばBS時代劇や土曜時代劇で主演した後に大河主演した俳優は歴代で堺雅人のみ
殆どが大河で主演できない中堅事務所の若手あるいは
大河主演済の俳優や大御所がBS時代劇や土曜時代劇の主演をしていて
BS時代劇で主演してるジャニは、民放ドラマ主演できない東山くらい
ジャニやアミューズやホリプロやスタダは大河も朝ドラもNHKドラマも出てなくて
大河主演した俳優がいる最強事務所なので
196日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 01:58:04.73ID:DwL6Ewe3 NHK総局長 松潤主演の大河「どうする家康」に「非常にワクワクしている」
2021年1月20日 17時2分 スポーツ報知
NHKの正籬聡放送総局長が20日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、
19日に発表された2023年の大河ドラマ「どうする家康」について「非常にワクワクしている」と期待を込めた。
同氏は「紅白歌合戦で感動した嵐の松本潤さんの演じる家康が一体どうなるのか。SNSを見たら期待がありありと分かった」とコメント。
さらに「SNSでは『じゃあ石田三成は誰がやるんだ』などと盛り上がっていた。家族で楽しめる大河になると思います」と話した。
2021年1月20日 17時2分 スポーツ報知
NHKの正籬聡放送総局長が20日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、
19日に発表された2023年の大河ドラマ「どうする家康」について「非常にワクワクしている」と期待を込めた。
同氏は「紅白歌合戦で感動した嵐の松本潤さんの演じる家康が一体どうなるのか。SNSを見たら期待がありありと分かった」とコメント。
さらに「SNSでは『じゃあ石田三成は誰がやるんだ』などと盛り上がっていた。家族で楽しめる大河になると思います」と話した。
197日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 02:08:53.91ID:F2tXDRDt 原作が無い大河は期待できないんだよな
あってもつまらないのもあるが
あってもつまらないのもあるが
198日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 02:24:23.45ID:iJxLwKht199日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 03:24:19.48ID:nOGE1zYG >>198
時代劇脚本が大河初挑戦の作家は近年多いけど、朝ドラや他枠のNHK長編ドラマ経ずに
大河脚本を書くのは結構珍しいかもね
一度書くと再度頼まれることは珍しくないけど
■歴代大河を複数作執筆した脚本家一覧
1964年 (初)村上元三
1965年 (初)茂木草介
1966年 (再)村上元三(オリジナル)
1969年 (初)杉山義法
1970年 (再)茂木草介
1971年 (再)杉山義法
1973年 (初)大野靖子
1977年 (再)大野靖子
1978年 (初)市川森一
1979年 (初)中島丈博
1981年 (初)橋田壽賀子(オリジナル)
1983年 (初)小山内美江子
1984年 (再)市川森一
1985年 (再)中島丈博
1986年 (再)橋田壽賀子(オリジナル)
1987年 (初)ジェームス三木
1988年 (初)田向正健
1989年 (再々)橋田壽賀子(オリジナル)
1990年 (再)小山内美江子
1991年 (初)池端俊策
1992年 (再)田向正健(オリジナル)
1993年 (再々)中島丈博
1994年 (再々)市川森一(オリジナル)
1995年 (再)ジェームス三木(オリジナル)
1996年 (初)竹山洋
1998年 (再々)田向正健
1999年 (再々々)中島丈博
2000年 (再々)ジェームス三木(オリジナル)
2002年 (再)竹山洋(オリジナル)
2004年 (初)三谷幸喜(オリジナル)
2008年 (初)田渕久美子
2009年 (初)小松江里子
2011年 (再)田渕久美子(オリジナル)
2014年 (初)前川洋一(オリジナル)
2015年 (再)小松江里子(オリジナル)
2016年 (再)三谷幸喜(オリジナル)
2020年 (再)前川洋一/池端俊策(オリジナル)
2022年 (再々)三谷幸喜(オリジナル)
時代劇脚本が大河初挑戦の作家は近年多いけど、朝ドラや他枠のNHK長編ドラマ経ずに
大河脚本を書くのは結構珍しいかもね
一度書くと再度頼まれることは珍しくないけど
■歴代大河を複数作執筆した脚本家一覧
1964年 (初)村上元三
1965年 (初)茂木草介
1966年 (再)村上元三(オリジナル)
1969年 (初)杉山義法
1970年 (再)茂木草介
1971年 (再)杉山義法
1973年 (初)大野靖子
1977年 (再)大野靖子
1978年 (初)市川森一
1979年 (初)中島丈博
1981年 (初)橋田壽賀子(オリジナル)
1983年 (初)小山内美江子
1984年 (再)市川森一
1985年 (再)中島丈博
1986年 (再)橋田壽賀子(オリジナル)
1987年 (初)ジェームス三木
1988年 (初)田向正健
1989年 (再々)橋田壽賀子(オリジナル)
1990年 (再)小山内美江子
1991年 (初)池端俊策
1992年 (再)田向正健(オリジナル)
1993年 (再々)中島丈博
1994年 (再々)市川森一(オリジナル)
1995年 (再)ジェームス三木(オリジナル)
1996年 (初)竹山洋
1998年 (再々)田向正健
1999年 (再々々)中島丈博
2000年 (再々)ジェームス三木(オリジナル)
2002年 (再)竹山洋(オリジナル)
2004年 (初)三谷幸喜(オリジナル)
2008年 (初)田渕久美子
2009年 (初)小松江里子
2011年 (再)田渕久美子(オリジナル)
2014年 (初)前川洋一(オリジナル)
2015年 (再)小松江里子(オリジナル)
2016年 (再)三谷幸喜(オリジナル)
2020年 (再)前川洋一/池端俊策(オリジナル)
2022年 (再々)三谷幸喜(オリジナル)
200日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 04:32:13.04ID:A78VAN8D タイトルからしてコメディ
201日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 04:34:43.49ID:w97bB6GD202日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 08:04:44.19ID:pPXIcql+203日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 08:05:25.61ID:huMN87dA >>171
その池端脚本がゴミだったから誰がやっても変わらないんじゃね?って話
その池端脚本がゴミだったから誰がやっても変わらないんじゃね?って話
204日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 08:12:59.51ID:sA9Apftk205日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 08:55:22.64ID:3Qobr01e 家康くんのターニングポイント(人生における重大な転換期)
@織田家と今川家の人質をたらい回しに合い、今川義元の姪瀬名(築山殿)を娶り、一男一女を設ける。
A桶狭間の戦いで今川義元が討死、岡崎に帰り独立を果たす。
B信長と同盟し今川に敵対するも、一向宗門徒と家中の反家康勢力を鎮圧し三河国平定。
C三方ケ原の戦いで武田に大惨敗する。
D長篠の戦い後 高天神城奪回し武田家を滅ぼす。
E築山殿を殺害、信康を切腹させる。
F本能寺の変 堺より伊賀越えで岡崎に帰還する。
G小牧・長久手の戦い後秀吉に服従する。
H関ヶ原の戦い
I大坂冬の陣/大坂夏の陣
@織田家と今川家の人質をたらい回しに合い、今川義元の姪瀬名(築山殿)を娶り、一男一女を設ける。
A桶狭間の戦いで今川義元が討死、岡崎に帰り独立を果たす。
B信長と同盟し今川に敵対するも、一向宗門徒と家中の反家康勢力を鎮圧し三河国平定。
C三方ケ原の戦いで武田に大惨敗する。
D長篠の戦い後 高天神城奪回し武田家を滅ぼす。
E築山殿を殺害、信康を切腹させる。
F本能寺の変 堺より伊賀越えで岡崎に帰還する。
G小牧・長久手の戦い後秀吉に服従する。
H関ヶ原の戦い
I大坂冬の陣/大坂夏の陣
206日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 08:56:34.21ID:fe1PJPia だいたい今の若手だってもモデルあがりのジュノンボーイズあがりの仮面ライダーあがりの
他の事務所のアイドルあがりしかいないからジャニと変わらない
むしろ時代劇じゃなければジャニの方が経験してるかもしれない
他の事務所のアイドルあがりしかいないからジャニと変わらない
むしろ時代劇じゃなければジャニの方が経験してるかもしれない
207日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 09:02:04.34ID:4BLViksj 松潤は知ってる限り時代劇経験一回あるな
随分前になるが共演者に長澤まさみや阿部寛がいた映画
随分前になるが共演者に長澤まさみや阿部寛がいた映画
208日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 09:03:29.35ID:I2sBdE23 >>205
DとEの時系列がおかしい
DとEの時系列がおかしい
209日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 09:11:09.27ID:Kq8Jbnk+210日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 09:13:48.27ID:9e/LzVCQ どうする家康
具体的に何をするドラマなのか不明すぎる
葵の様に語り部を入れないと作中の選択肢そのものが殆ど見えなくなる
具体的に何をするドラマなのか不明すぎる
葵の様に語り部を入れないと作中の選択肢そのものが殆ど見えなくなる
211日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 10:23:49.56ID:4BLViksj >>209
自分の知ってる映画は調べたら隠し砦の三悪人というやつで
長澤阿部宮川大輔椎名ら出てるけど、上川と綾瀬は出てなかったよ
まあ松潤の時代劇経験はさておき、家康の晩年を演じ切れるか疑問、、
大坂冬の陣、夏の陣の頃はどうなってるんだろ
自分の知ってる映画は調べたら隠し砦の三悪人というやつで
長澤阿部宮川大輔椎名ら出てるけど、上川と綾瀬は出てなかったよ
まあ松潤の時代劇経験はさておき、家康の晩年を演じ切れるか疑問、、
大坂冬の陣、夏の陣の頃はどうなってるんだろ
212日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 10:24:43.74ID:cKeEZW8w レジェンド家康の滝田栄西田敏行津川雅彦どころか直近の内野阿部サダヲ風間家康とも比較されそうだな
213日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 10:40:24.79ID:UkKrsZeD214日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 10:49:04.20ID:sQKbYzsM 隠し砦の三悪人みたいにならないことを祈る
215日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:05:44.53ID:KSp15f+Y >>207
NHKの単発の時代劇も主演してる
NHKの単発の時代劇も主演してる
216日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:09:40.51ID:4BLViksj217日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:16:09.40ID:+huKyRK/218日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:25:18.63ID:fe1PJPia 松本潤主演「永遠のニシパ」異例のノーカット完全版2・1放送決定!15分長く「別物」視聴者要望殺到― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/17/kiji/20200112s00041000357000c.html
2月1日放送ある
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/17/kiji/20200112s00041000357000c.html
2月1日放送ある
219日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:25:48.84ID:DVLqTi4D220日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:32:56.40ID:pYEKMpXa 隠し砦の三悪人は黒澤明作品のリメイク
スターウォーズep4の元になった程で三船敏郎が主演
それをCGの名手樋口と新感線中島脚本と松本主演ジャニサイドがオリキャラとして復活させた
スターウォーズep4の元になった程で三船敏郎が主演
それをCGの名手樋口と新感線中島脚本と松本主演ジャニサイドがオリキャラとして復活させた
221日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:46:11.73ID:KSp15f+Y222日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:46:36.56ID:KSp15f+Y >>218
それ1年前の記事…
それ1年前の記事…
223日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:47:26.82ID:Yc5LVM9b224日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 11:50:41.38ID:hux50tw7 松潤はまあ、最悪セリフ極限まで減らして
なんとなくかっこつけさせて周りに優秀な役者いっぱいおけばごまかせるが
脚本はマジで大丈夫なんだろうか…
少なくとも40話ぐらいはあるんだから
どんでん返し!小ネタ!だけで駆け抜けきれないだろ
なんとなくかっこつけさせて周りに優秀な役者いっぱいおけばごまかせるが
脚本はマジで大丈夫なんだろうか…
少なくとも40話ぐらいはあるんだから
どんでん返し!小ネタ!だけで駆け抜けきれないだろ
225日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 12:04:51.90ID:pYEKMpXa >>211
綾瀬は出てないが上川は宿場襲撃隊長とやらで出てる
綾瀬は出てないが上川は宿場襲撃隊長とやらで出てる
226日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 12:15:00.13ID:l3angNOo 還暦記念大河
227日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 12:45:29.43ID:4BLViksj228日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 12:54:56.72ID:cKeEZW8w 遺留捜査で忙しいし一回大河の主演やったからだろ
229日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 13:06:47.68ID:4BLViksj 大河主演後も龍馬伝や平清盛で脇役やってる
一年出続ける役でなくてもいいから出て欲しいね
ってキャスト予想スレに書く内容かな
一年出続ける役でなくてもいいから出て欲しいね
ってキャスト予想スレに書く内容かな
230日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 13:08:09.23ID:lqcXu3oM 歴史に興味ない脚本家が
一年かけて何をしたかをもう忘れてる
一年かけて何をしたかをもう忘れてる
231日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 13:19:22.38ID:/SrIR8F1 どの脚本家?
232日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 13:31:54.94ID:nex+4AIk 18年大河同様83年小山内シナリオ滝田家康に公開処刑される予定www
233日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 13:49:02.44ID:cKeEZW8w >>230
シエかな?
シエかな?
234日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 13:51:30.83ID:CT9Nsfg6 どーする家康が放送される頃には恐らくコロナはおさまるだろうが
しかしコロナ騒動で経済に深刻なダメージうけたから
しばらくは就職氷河期の大不況時代が続くみたいな感じではないだろうか?
今まで外出自粛していた反動から旅行ブームがきて観光業で働いているたちは嬉しいだろう。
どーする家康の大河ドラマ館は賑わいそう。
しかしコロナ騒動で経済に深刻なダメージうけたから
しばらくは就職氷河期の大不況時代が続くみたいな感じではないだろうか?
今まで外出自粛していた反動から旅行ブームがきて観光業で働いているたちは嬉しいだろう。
どーする家康の大河ドラマ館は賑わいそう。
235日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 14:29:53.83ID:n29eIV9p >>231
クドカンですね。
クドカンですね。
236日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 15:14:44.73ID:A78VAN8D >>233
古沢「伊賀越えに江(当時9歳)を同行させようかな」
古沢「伊賀越えに江(当時9歳)を同行させようかな」
237日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 15:30:59.70ID:ATCeqJoa >>234
愛知は家康絡みの史跡は多いけどどうなるやら
愛知は家康絡みの史跡は多いけどどうなるやら
238日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 15:32:51.51ID:euUeJ0wN >>227
3、4作程度なら常連ってほどでもないかな
歴代大河主演俳優としてはわりと普通の出演回数な方だよ
上川の場合はゴチレギュラーや遺留捜査・舞台など多かったようだしそっち優先したんだろう
まだ還暦前だし、あと2、3回は大河で出てくれそうではあるけど
3、4作程度なら常連ってほどでもないかな
歴代大河主演俳優としてはわりと普通の出演回数な方だよ
上川の場合はゴチレギュラーや遺留捜査・舞台など多かったようだしそっち優先したんだろう
まだ還暦前だし、あと2、3回は大河で出てくれそうではあるけど
239日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 15:34:46.40ID:cKeEZW8w 功名の後も出てたのか失礼した
染谷や長谷川も麒麟以降も出演してくれるんだろうか
染谷や長谷川も麒麟以降も出演してくれるんだろうか
240日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 15:41:14.51ID:euUeJ0wN 二人とも若いし出演の可能性はまだまだ十分あるけど
大河主演経験者はなんだかんだでギャラあがるそうだから
長谷川はしばらく遠のくかもしれないね
大河主演経験者はなんだかんだでギャラあがるそうだから
長谷川はしばらく遠のくかもしれないね
241日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 15:47:32.16ID:4z4eXKQV 確かに大河深淵やるとその後は出なくなる傾向は強い
仲間なんかも出なくなった
仲間なんかも出なくなった
242日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 16:07:15.78ID:w97bB6GD243日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 16:09:38.12ID:w97bB6GD244日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 16:26:24.33ID:w97bB6GD そもそも古沢に決定したのはどういう経緯なんだ
プロデューサーのコメントだと家康をやりたいと言ったのは古沢だけど
最初に大河をやらないかと持ちかけたのは誰なんだ
で、古沢のコメントにある家康観は間違ってるから古沢が歴史好きだとは思えないしさ
プロデューサーのコメントだと家康をやりたいと言ったのは古沢だけど
最初に大河をやらないかと持ちかけたのは誰なんだ
で、古沢のコメントにある家康観は間違ってるから古沢が歴史好きだとは思えないしさ
245日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 16:39:13.69ID:ByhRSxyk >>244
コケたときの保険でお互い責任擦り付けあってるだけだよ
いだてんも開始前ほクドカンが自分が企画立案して構想5年だとか
NHKが自分の意見をよく取り入れてくれると豪語してたけど
コケた途端、局が企画して頼まれた通りに書いてると真逆の言い訳してたからな
そもそもNHK長編物に初参加の脚本家が自分の意思を押し通すなど不可能
朝ドラエールの脚本家も我が強くて降ろされたし
大河でいえば倉本聰も我が強くて現場演出にも口出すから揉めて降板したこともあるしね
コケたときの保険でお互い責任擦り付けあってるだけだよ
いだてんも開始前ほクドカンが自分が企画立案して構想5年だとか
NHKが自分の意見をよく取り入れてくれると豪語してたけど
コケた途端、局が企画して頼まれた通りに書いてると真逆の言い訳してたからな
そもそもNHK長編物に初参加の脚本家が自分の意思を押し通すなど不可能
朝ドラエールの脚本家も我が強くて降ろされたし
大河でいえば倉本聰も我が強くて現場演出にも口出すから揉めて降板したこともあるしね
246日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 16:54:15.58ID:avDvi2E/ ワクワクしてるとか言ってるのは
年収3,000万のNHK役員と提灯記事ばかり
年収3,000万のNHK役員と提灯記事ばかり
247日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 17:22:42.30ID:DwL6Ewe3 よみうり時事川柳
家康も待ったかいありこの美形
家康も待ったかいありこの美形
248日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 17:24:59.25ID:DwL6Ewe3 訂正
家康も待った甲斐ありこの美形
家康も待った甲斐ありこの美形
249日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 17:39:42.75ID:PsjfG4px250日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 17:54:04.84ID:DWjAuA+K251日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 18:18:41.85ID:7IugMY1T 松潤も青ヒゲがあったら立派なオッサンw
252日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 18:26:20.23ID:DWjAuA+K 三成でもよかった気がする
謎だわ
謎だわ
253日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 18:36:53.42ID:A7qrRCKN フリーハンドの三谷みたいのは除き、いきなり歴史素人の脚本家が題材を持ち込むことはないでしょ。
NHKが複数の候補を提示して、「俺、私がやりたい、これならやれそう」な題材に絞られていく
ー通常はそんなプロセスを踏むのだろう。たしか龍馬伝はそうだったはず。
決めた時点での古沢のコメントが少々明後日であっても、Pと考証のコントロールに支えられつつ、
自身の研鑽によって名作大河となる期待は大いに持てる。
清盛長文にとって何も知らない人であるが、確固たる実績と評価を有する現役屈指の脚本家というではないか。
歴史劇についても、お門違いと落胆するのでなく、そのポテンシャルに期待するべきだ。
NHKが複数の候補を提示して、「俺、私がやりたい、これならやれそう」な題材に絞られていく
ー通常はそんなプロセスを踏むのだろう。たしか龍馬伝はそうだったはず。
決めた時点での古沢のコメントが少々明後日であっても、Pと考証のコントロールに支えられつつ、
自身の研鑽によって名作大河となる期待は大いに持てる。
清盛長文にとって何も知らない人であるが、確固たる実績と評価を有する現役屈指の脚本家というではないか。
歴史劇についても、お門違いと落胆するのでなく、そのポテンシャルに期待するべきだ。
254日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 18:38:20.43ID:DWjAuA+K 松潤の年齢なら家康より三成かと
255日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 19:22:01.85ID:ppVguLL4256日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 19:35:10.91ID:pYEKMpXa 我が強く現場に口出しする高齢脚本家達と違い
古沢は柔軟で寡黙な現代風だよ
要望やインタビューない限り本人もシャシャリ出てこない
じゃなければ相棒チームでやれなかったしな
造詣の深い歴史専門の筆ではないが
あと30年は書けそうな貴重なタイプ
古沢は柔軟で寡黙な現代風だよ
要望やインタビューない限り本人もシャシャリ出てこない
じゃなければ相棒チームでやれなかったしな
造詣の深い歴史専門の筆ではないが
あと30年は書けそうな貴重なタイプ
257日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 19:39:13.79ID:hqghc+0Z 大河の主人公なんて昔から争いを好まず、平和を愛すると性格が改変されてんのに
今さら家康観が違うとか馬鹿も休み休み言えw
今さら家康観が違うとか馬鹿も休み休み言えw
258日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 20:49:11.42ID:ZNTsPThm 麒麟酷すぎw
荒木謀反は中川清秀のせいじゃなく、義昭を慕っていたとかw
丹波攻略放棄して毛利領に釣りにいくとかw
今さら信康切腹を信長のせいにするとかw
これが歴史を知ってる奴の脚本か?
古沢が脚本やったほうがマシなんじゃないか?w
荒木謀反は中川清秀のせいじゃなく、義昭を慕っていたとかw
丹波攻略放棄して毛利領に釣りにいくとかw
今さら信康切腹を信長のせいにするとかw
これが歴史を知ってる奴の脚本か?
古沢が脚本やったほうがマシなんじゃないか?w
259日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 20:49:28.53ID:DB8ebTDH 築山殿・信康の話の詳細はこの大河で。
260日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 21:20:16.85ID:7IugMY1T 大河ドラマにマジになるなよw
261日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:20:16.77ID:a1zZZQiP >>254
たしかに このレス見て松潤の三成姿を想像したんだがそれが妙にはまっていたw
それどうしても松潤でやらなきゃいけないノルマがあるんならいっそ
あまりいいイメージのない三成の新しい視点での三成でも描いてほしかった
そしてお決まりの脇を固める役者にそれこそ三傑持ってくればOK
たしかに このレス見て松潤の三成姿を想像したんだがそれが妙にはまっていたw
それどうしても松潤でやらなきゃいけないノルマがあるんならいっそ
あまりいいイメージのない三成の新しい視点での三成でも描いてほしかった
そしてお決まりの脇を固める役者にそれこそ三傑持ってくればOK
262日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:29:30.45ID:w97bB6GD >>255
面白いことを言いますね?
ルイスフロイスの記述に信憑性なんかありませんよ
キリスト教を信じる人は良いように書き、キリスト教を信じない人は悪く書かれている
そんな史料を信じてるんですか?あなたは?
面白いことを言いますね?
ルイスフロイスの記述に信憑性なんかありませんよ
キリスト教を信じる人は良いように書き、キリスト教を信じない人は悪く書かれている
そんな史料を信じてるんですか?あなたは?
263日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:36:37.58ID:8JP5b0jj >>262
面白いこと言いますね
本能寺の変の後に光秀に誰も付いて言ってないのが嫌われて者の証拠ですよ
しかも取り立ててくれた主君を裏切るなんて松永も藤堂高虎もしてません
池端脚本の麒麟の光秀は戦を望まず、平和を愛し、みんな光秀を支持して本能寺の変後も光秀を慕う勢いで改変されてますよ?
面白いこと言いますね
本能寺の変の後に光秀に誰も付いて言ってないのが嫌われて者の証拠ですよ
しかも取り立ててくれた主君を裏切るなんて松永も藤堂高虎もしてません
池端脚本の麒麟の光秀は戦を望まず、平和を愛し、みんな光秀を支持して本能寺の変後も光秀を慕う勢いで改変されてますよ?
264日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:39:59.04ID:w97bB6GD ルイスフロイスがいるイエスズ会は、キリスト教を広めて日本を支配するつもりだったのは知ってますよね?
信長はキリスト教を信じなかったので敵だった
光秀も本能寺直前までは信長寄りの武将なので
キリスト教を信じない立場だったから敵なんです
本国には日本の武将の誰が見方で誰が敵かは報告する必要がある
そのための記述なんですよねー
信長はキリスト教を信じなかったので敵だった
光秀も本能寺直前までは信長寄りの武将なので
キリスト教を信じない立場だったから敵なんです
本国には日本の武将の誰が見方で誰が敵かは報告する必要がある
そのための記述なんですよねー
265日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:43:38.57ID:7bOeSWVZ 古沢の家康観に文句言っておいて
池端の麒麟の捏造マシマシなオリジナル光秀観には文句いわないのかって話なのも理解できないアスペか?
お前がレスした文を良く読めよw
池端の麒麟の捏造マシマシなオリジナル光秀観には文句いわないのかって話なのも理解できないアスペか?
お前がレスした文を良く読めよw
266日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:45:37.48ID:7bOeSWVZ 今回の捏造俗説マシマシな糞ゴミな脚本を誉める馬鹿は自分のレスさえ忘れるw
242 日曜8時の名無しさん [sage] 2021/01/24(日) 16:07:15.78 ID:w97bB6GD
>>203
それは逆
池端さんのがゴミなら古沢のはゴミ以下になる可能性が高い
242 日曜8時の名無しさん [sage] 2021/01/24(日) 16:07:15.78 ID:w97bB6GD
>>203
それは逆
池端さんのがゴミなら古沢のはゴミ以下になる可能性が高い
267日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:46:17.97ID:w97bB6GD 池端さんは歴史を知った上での改変だから許せるし
そういうストーリーなら良いとおもえる改変だ
だが古沢は歴史を知ってるか怪しいので、改変するにしても
曲解に近いようなことをするかも知れないから不安がある
そういうストーリーなら良いとおもえる改変だ
だが古沢は歴史を知ってるか怪しいので、改変するにしても
曲解に近いようなことをするかも知れないから不安がある
268日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:49:03.45ID:w97bB6GD >>266
別に貶したわけではない
池端脚本がゴミだから古沢でも変わらんだろうという変な理屈に対して
池端脚本がゴミなら古沢だともっとゴミになると言ったまで
ところで古沢ファンはこんなにうざいのか?
古沢に大河はムリ
いだてんくらいの視聴率は取れるとは思うよ?
別に貶したわけではない
池端脚本がゴミだから古沢でも変わらんだろうという変な理屈に対して
池端脚本がゴミなら古沢だともっとゴミになると言ったまで
ところで古沢ファンはこんなにうざいのか?
古沢に大河はムリ
いだてんくらいの視聴率は取れるとは思うよ?
269日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:51:00.36ID:7bOeSWVZ >>267
古沢の家康観は間違ってるといいつつ、池畑の明らかな間違った糞みたいな光秀観は許せると言い出すw
244 日曜8時の名無しさん [sage] 2021/01/24(日) 16:26:24.33 ID:w97bB6GD
そもそも古沢に決定したのはどういう経緯なんだ
プロデューサーのコメントだと家康をやりたいと言ったのは古沢だけど
最初に大河をやらないかと持ちかけたのは誰なんだ
で、古沢のコメントにある家康観は間違ってるから古沢が歴史好きだとは思えないしさ
古沢の家康観は間違ってるといいつつ、池畑の明らかな間違った糞みたいな光秀観は許せると言い出すw
244 日曜8時の名無しさん [sage] 2021/01/24(日) 16:26:24.33 ID:w97bB6GD
そもそも古沢に決定したのはどういう経緯なんだ
プロデューサーのコメントだと家康をやりたいと言ったのは古沢だけど
最初に大河をやらないかと持ちかけたのは誰なんだ
で、古沢のコメントにある家康観は間違ってるから古沢が歴史好きだとは思えないしさ
270日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:52:18.74ID:w97bB6GD >>265
古沢の家康観に文句、ではなく、全否定な
一個も家康観合ってないからな
それをあのいだてんに次ぐ低視聴率で有名な清盛のプロデューサーが誉めてるって、
これはやばいことになってきてるなとは思う
コメディ時代劇は枠つくってやればいいよ
古沢の家康観に文句、ではなく、全否定な
一個も家康観合ってないからな
それをあのいだてんに次ぐ低視聴率で有名な清盛のプロデューサーが誉めてるって、
これはやばいことになってきてるなとは思う
コメディ時代劇は枠つくってやればいいよ
271日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:53:21.32ID:7bOeSWVZ >>268
池畑のゴミ脚本よりまだマシになる可能性はあるけどなw
池畑のゴミ脚本よりまだマシになる可能性はあるけどなw
272日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:53:36.57ID:w97bB6GD273日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:54:01.26ID:w97bB6GD >>271
それは絶対ない
それは絶対ない
274日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:54:43.63ID:7bOeSWVZ275日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:55:40.25ID:XKWTweuo 麒麟は時間配分完全に間違えてるよね
276日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:56:24.99ID:w97bB6GD277日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:57:06.11ID:7bOeSWVZ278日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:58:06.34ID:w97bB6GD279日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:58:26.94ID:7bOeSWVZ >>276
光秀が釣りにいくのは史実ですかー?www
光秀が釣りにいくのは史実ですかー?www
280日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 22:59:18.38ID:w97bB6GD281日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:00:02.96ID:7bOeSWVZ >>278
光秀が釣りに行った史料出してくださいww
光秀が釣りに行った史料出してくださいww
282日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:00:17.94ID:w97bB6GD283日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:02:22.75ID:7bOeSWVZ284日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:02:38.66ID:jwTbAv61285日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:04:15.77ID:jwTbAv61 あっ麒麟スレじゃなかった、ごめんw
まだ始まってもなくて、主演しか発表されてない2年後の大河スレで揉めんなよ
まだ始まってもなくて、主演しか発表されてない2年後の大河スレで揉めんなよ
286日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:06:35.33ID:sxX9bxLq 「どうする家康」というタイトルを見て皆ーんな心配してる
『コメディかよw』
『タイトル、かっる〜、めちゃ軽〜!』
『重厚感の真逆の軽薄感』
『コメディかよw』
『タイトル、かっる〜、めちゃ軽〜!』
『重厚感の真逆の軽薄感』
287日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:10:53.81ID:sxX9bxLq >>285
主演が、2019年「永遠のニパ 〜北海道と名付けた男 松浦武四郎〜」で
時代劇の演技を酷評された俳優で
脚本が、今まで時代劇を書いた経験がなく評価されてるのはコメディだけの脚本家じゃあ
皆〜んな、なんか言いたくなるのわかんねえかな?
主演が、2019年「永遠のニパ 〜北海道と名付けた男 松浦武四郎〜」で
時代劇の演技を酷評された俳優で
脚本が、今まで時代劇を書いた経験がなく評価されてるのはコメディだけの脚本家じゃあ
皆〜んな、なんか言いたくなるのわかんねえかな?
288日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:15:48.82ID:+kmlTxwI 麒麟のコケ残念だったな
大御所重厚()戦国大河キリッ
大御所重厚()戦国大河キリッ
289日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:16:16.15ID:XKWTweuo 娯楽時代劇みたいなタイトルの「竜馬が行く!」と言うのが有るが
290日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:20:56.60ID:VrPVJa65 >>287
それ松浦は近代ドラマで所謂時代劇ではないよ
それに定期ジャニ大河は免れないんだから、松本は一応主演ヒットドラマがあるだけマシだろ
過去4人の大河主演ジャニは20代3人、30代前半が1人たから予想スレでは
よもやキングプリンスとかいう若手ジャニ主演になったら、どうしようと戦々恐々としてたしな
それ松浦は近代ドラマで所謂時代劇ではないよ
それに定期ジャニ大河は免れないんだから、松本は一応主演ヒットドラマがあるだけマシだろ
過去4人の大河主演ジャニは20代3人、30代前半が1人たから予想スレでは
よもやキングプリンスとかいう若手ジャニ主演になったら、どうしようと戦々恐々としてたしな
291日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:22:01.94ID:1sygCDXh >>289
「竜馬がゆく」な
「竜馬が行く!」ではないからな
お前ワザと「行く!」って漢字とビックリマークつけたろ?
悪意ありありだな
「行(い)く!」と「ゆく」では後者のが重い表現だからな
それと「竜馬がゆく」は司馬大先生の同名小説が原作だからな
「竜馬がゆく」な
「竜馬が行く!」ではないからな
お前ワザと「行く!」って漢字とビックリマークつけたろ?
悪意ありありだな
「行(い)く!」と「ゆく」では後者のが重い表現だからな
それと「竜馬がゆく」は司馬大先生の同名小説が原作だからな
292日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:23:52.85ID:+ojbYfyx 不毛な争いはやめなさいよw
293日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:27:02.72ID:358YGpo9294日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:27:09.79ID:U1HHyKAP 重厚は見識の狭い馬鹿の一つ覚え
重厚とは見る者の自惚れである
重厚とは見る者の自惚れである
295日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:30:27.89ID:358YGpo9296日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:43:36.88ID:w97bB6GD >>290
わざわざ松潤にする理由なんかないだろ
古沢が松潤を押したというが、
それは古沢がちゃんと家康像を把握してないからだよ
演技力に難がある松潤よりは長瀬智也のほうが身長もあるし
ちょんまげ似合うでしょうになあ
わざわざ松潤にする理由なんかないだろ
古沢が松潤を押したというが、
それは古沢がちゃんと家康像を把握してないからだよ
演技力に難がある松潤よりは長瀬智也のほうが身長もあるし
ちょんまげ似合うでしょうになあ
297日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:46:35.83ID:w97bB6GD ツイッター見てると主演が松本潤で良かったとか言ってるやつは「潤くん」とか呼んでる嵐ヲタだけなんだよな
298日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:51:11.47ID:w97bB6GD299日曜8時の名無しさん
2021/01/24(日) 23:55:08.81ID:pYEKMpXa >>297
もう寝るが三谷大河はどう思う?鎌倉殿の13人
もう寝るが三谷大河はどう思う?鎌倉殿の13人
300日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 00:02:30.15ID:rn0ibxPN >>299
三谷さんは小学生時代からの歴史好きで大河ファンだから何の心配もしてない
小栗旬にも何の心配もしていない
鎌倉三代を描くなんて目の付け所も良い
三谷さんはコメディタッチだが押さえるところは押さえている
古沢が不安なのは歴史が本当に好きなのか?という疑問と
家康は歴史知らない人も知ってるキャラだから選ん疑惑を抱いていて
不安が拭えない
古沢のコメディタッチはちゃんと武将をわかってるかの不安なんよ
古沢が嫌いなんじゃないのよ
こないだのアニメの詐欺師モノがコケたから焦ってるのかも
三谷さんは小学生時代からの歴史好きで大河ファンだから何の心配もしてない
小栗旬にも何の心配もしていない
鎌倉三代を描くなんて目の付け所も良い
三谷さんはコメディタッチだが押さえるところは押さえている
古沢が不安なのは歴史が本当に好きなのか?という疑問と
家康は歴史知らない人も知ってるキャラだから選ん疑惑を抱いていて
不安が拭えない
古沢のコメディタッチはちゃんと武将をわかってるかの不安なんよ
古沢が嫌いなんじゃないのよ
こないだのアニメの詐欺師モノがコケたから焦ってるのかも
301日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 00:09:28.56ID:3SZzATux さすがに古沢も書く前に何本か大河とか時代劇とか見たり
家康についての本読んだりして見識は深めてから臨むんじゃね?
比べられるのが前年の三谷大河なんだし
家康についての本読んだりして見識は深めてから臨むんじゃね?
比べられるのが前年の三谷大河なんだし
302日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 00:14:32.98ID:rn0ibxPN 自分も歴史が好きだから分かるけど、戦国時代は登場キャラが二百人くらいと多いから
家康だけ見識深めても全然駄目で、時間は足らないと思うけど
家康だけ見識深めても全然駄目で、時間は足らないと思うけど
303日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 00:27:12.66ID:DFDDXbui 「もともと漫画家志望だった古沢さんは18歳のとき、アクション時代劇もので手塚賞に純入選しています。黒沢明監督(享年88)の時代劇に影響を受けていて、黒沢映画の脚本を相当な数、読み込んできたといいます。ですから時代劇初挑戦とはいえ、盤石の人選といえるでしょう」(制作関係者)
らしいよ
らしいよ
304日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 00:30:36.22ID:/TDmPsIy 今回の題材や脚本家に文句を言ってる奴はニワカ
近年の題材の中では極めてまとも
予想スレのテンプレ転載
>歴代大河の周年における企画
◆大河10周年&NHK開局20周年
1973年 織田信長,斎藤道三
前作と異なり20代俳優中心の若い布陣で制作された
当時としては視聴率こそ大ヒットとまで言えないが未だに評価の高い作品
◆大河20周年&NHK30周年
1983年 徳川家康
『20周年を時代劇の集大成として制作し、以後の大河ドラマは近代物に移行する』とNHKが発表
ここから近代三部作
1984年 架空の昭和男性2人
1985年 川上貞奴
1986年 架空の昭和女性
近代物に戦争描写に虚偽が多く、日系人団体などから批判殺到
視聴率もコケて上記宣言を撤回し、代替枠として設置した大型時代劇も廃止
◆大河30周年&NHK40周年
「今後、大河は年2本制作する」とNHKが発表
周年物から朝ドラのように前期後期と分けて放送
1993年 架空の琉球人
1993年 奥州藤原三代
1994年 日野富子
半年大河がコケて上記宣言を撤回
半年予定で制作していた日野富子(花の乱)を急遽1年に伸ばそうとしたが爆死
8ヶ月で撤退し、翌年の大河から通年物に戻す
◆大河40周年&NHK50周年
2003年 宮本武蔵
前作比で大幅に視聴率を下げて、描写などに批判が殺到
関連団体などとも多くのトラブルで裁判沙汰にもなりアーカイブから消され黒歴史に
◆大河50周年&NHK60周年
2013年 新島八重
急遽、企画変更して震災復興企画として制作
初回こそ21%超の好発進だったが…
◆大河60周年&NHK70周年
2023年 どうする家康
近年の題材の中では極めてまとも
予想スレのテンプレ転載
>歴代大河の周年における企画
◆大河10周年&NHK開局20周年
1973年 織田信長,斎藤道三
前作と異なり20代俳優中心の若い布陣で制作された
当時としては視聴率こそ大ヒットとまで言えないが未だに評価の高い作品
◆大河20周年&NHK30周年
1983年 徳川家康
『20周年を時代劇の集大成として制作し、以後の大河ドラマは近代物に移行する』とNHKが発表
ここから近代三部作
1984年 架空の昭和男性2人
1985年 川上貞奴
1986年 架空の昭和女性
近代物に戦争描写に虚偽が多く、日系人団体などから批判殺到
視聴率もコケて上記宣言を撤回し、代替枠として設置した大型時代劇も廃止
◆大河30周年&NHK40周年
「今後、大河は年2本制作する」とNHKが発表
周年物から朝ドラのように前期後期と分けて放送
1993年 架空の琉球人
1993年 奥州藤原三代
1994年 日野富子
半年大河がコケて上記宣言を撤回
半年予定で制作していた日野富子(花の乱)を急遽1年に伸ばそうとしたが爆死
8ヶ月で撤退し、翌年の大河から通年物に戻す
◆大河40周年&NHK50周年
2003年 宮本武蔵
前作比で大幅に視聴率を下げて、描写などに批判が殺到
関連団体などとも多くのトラブルで裁判沙汰にもなりアーカイブから消され黒歴史に
◆大河50周年&NHK60周年
2013年 新島八重
急遽、企画変更して震災復興企画として制作
初回こそ21%超の好発進だったが…
◆大河60周年&NHK70周年
2023年 どうする家康
305日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 00:31:16.83ID:rn0ibxPN >>303
映画の時代劇の脚本を読み込む=書けるではないのよ
映画の時代劇の脚本を読み込む=書けるではないのよ
306日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 00:37:50.55ID:TJSunqYY >>304
NHK無能の歴史かw
NHK無能の歴史かw
307日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 00:42:21.94ID:rn0ibxPN308日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 00:54:34.66ID:eWx9yyy/ >>31
そのくせ家臣随一有能だからな、何やらせてもそつなくこなす化け物
そのくせ家臣随一有能だからな、何やらせてもそつなくこなす化け物
309日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:01:50.15ID:BBitBFR0 松潤はあのネチッとした口をひんまげるところが苦手だが嫌いではない
が、大河主役はないわー
が、大河主役はないわー
310日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:18:15.12ID:rn0ibxPN ヤフーみんなの感想では叩かれてるな
https://tv.yahoo.co.jp/review/524487/
https://tv.yahoo.co.jp/review/524487/
311日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:29:52.42ID:U9t7rawW >>308
関ヶ原で前線を張った後の戦後処理で、その後すぐ島津と会いに行ってるしな。そら常に大老を出す名家になりますわ。
関ヶ原で前線を張った後の戦後処理で、その後すぐ島津と会いに行ってるしな。そら常に大老を出す名家になりますわ。
312日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:31:20.08ID:9emtuXoD 痛快な逆転劇を書くことに定評のある古沢だから
散々叩かれるいじめられっ子のジャニーズが
叩いてきたいじめっ子みたいな批判者を気持ちよく倒してくれるドラマになるんじゃないか?
コメントも史実よりも逆転の降り幅に着目してるようだよ
散々叩かれるいじめられっ子のジャニーズが
叩いてきたいじめっ子みたいな批判者を気持ちよく倒してくれるドラマになるんじゃないか?
コメントも史実よりも逆転の降り幅に着目してるようだよ
313日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:34:31.70ID:dTYKHJdn314日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:41:17.68ID:9emtuXoD >>312
降り幅x振幅○
降り幅x振幅○
315日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:42:32.71ID:rn0ibxPN >>312
逆転ではないんだわ
家康は常に勝ち組に与してきた
初めは、今川義元
義元の親類の女を妻にしており
今川からは厚遇されていた
古沢はおそらく「人質」ということを
履き違えているのだろう
で、次に織田信長
今川を倒した織田信長と同盟を結ぶ。家臣でないところがミソ
で、その次に織田の後継者で天下統一した秀吉の重臣になる
ここで初めてナンバー2の家臣になる
で、それから天下統一
家康のテーマは「自分が生き残ればよい。生き残るためには裏切りもする」
要するに「したたか」
古沢の徳ちゃん観は大きく違う
逆転ではないんだわ
家康は常に勝ち組に与してきた
初めは、今川義元
義元の親類の女を妻にしており
今川からは厚遇されていた
古沢はおそらく「人質」ということを
履き違えているのだろう
で、次に織田信長
今川を倒した織田信長と同盟を結ぶ。家臣でないところがミソ
で、その次に織田の後継者で天下統一した秀吉の重臣になる
ここで初めてナンバー2の家臣になる
で、それから天下統一
家康のテーマは「自分が生き残ればよい。生き残るためには裏切りもする」
要するに「したたか」
古沢の徳ちゃん観は大きく違う
316日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:51:23.85ID:U9t7rawW >>315
家康がヤバかったのは利家存命な時だろうな、病死して代替わりしたから助かったけど前田が西軍に与したら関ヶ原は博打になってた。
家康がヤバかったのは利家存命な時だろうな、病死して代替わりしたから助かったけど前田が西軍に与したら関ヶ原は博打になってた。
317日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:52:23.93ID:9emtuXoD318日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:57:20.10ID:rn0ibxPN319日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 01:58:32.57ID:rn0ibxPN320日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 02:03:43.05ID:n0+q7LTL >>307
周年にトチ狂った発表ばかりしてきてるんだから題材がまともなだけで御の字だよ
今やNHKしか時代劇制作してないから、民放ドラマや映画にヒット作のある
現代劇の脚本家を積極採用するのが昨今のNHKだからな
そして大河初執筆の脚本家はNHKの言いなりで、時代考証や歴史の専門家が
ぴったらついて書くことになるから自由裁量になる要素は少ない
それらを鑑みても、ここ数十年の周年大河の中では極めてまともで
大河ファンもそれなりに見そうな作品が、どうする家康
周年にトチ狂った発表ばかりしてきてるんだから題材がまともなだけで御の字だよ
今やNHKしか時代劇制作してないから、民放ドラマや映画にヒット作のある
現代劇の脚本家を積極採用するのが昨今のNHKだからな
そして大河初執筆の脚本家はNHKの言いなりで、時代考証や歴史の専門家が
ぴったらついて書くことになるから自由裁量になる要素は少ない
それらを鑑みても、ここ数十年の周年大河の中では極めてまともで
大河ファンもそれなりに見そうな作品が、どうする家康
321日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 02:06:28.97ID:rn0ibxPN 実質的に伏見城に入城していたのは家康だし
誰から見ても家康が秀頼の後見人だっただろう
秀吉の不運は秀次の一族数十人を四条河原で殺したことだな
その中には秀次に輿入れしたばかりで会ってもいない駒姫がいたんだよな
誰から見ても家康が秀頼の後見人だっただろう
秀吉の不運は秀次の一族数十人を四条河原で殺したことだな
その中には秀次に輿入れしたばかりで会ってもいない駒姫がいたんだよな
322日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 02:10:02.62ID:ygbhmsA7323日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 02:14:06.46ID:DFDDXbui >>304
こう見ると迷走しまくってんのなw
こう見ると迷走しまくってんのなw
324日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 02:19:28.97ID:U9t7rawW 本音を言えば2番煎じなありきたりな人物じゃなくまだ主役やってない実在の人物でやって欲しいんだがな、作りやすい戦国時代か幕末で良いから。
花の生涯が作れたNHKはどこへ行ったのやら
花の生涯が作れたNHKはどこへ行ったのやら
325日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 02:24:12.19ID:MeMVpyh7 三成主役とかにすればよかったのにな
326日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 02:28:10.41ID:ygbhmsA7 三成だと地味すぎる
327日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 04:28:50.58ID:9emtuXoD328日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 04:35:13.87ID:ygbhmsA7329日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 07:06:45.32ID:XlC4hRcP330日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 07:20:52.57ID:imWiEy2/ NHKが唯一視聴率取れる番組が大河ドラマだからね
故に三傑主人公にしたんだろうし
何だかんだで三傑大河はいままでコケなし
「太閤記」「おんな太閤記」「徳川家康」「キンジパ」「秀吉」
キンジパ以外すべて30%超え
故に三傑主人公にしたんだろうし
何だかんだで三傑大河はいままでコケなし
「太閤記」「おんな太閤記」「徳川家康」「キンジパ」「秀吉」
キンジパ以外すべて30%超え
331日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 07:27:12.21ID:cOETULKo 古沢ご手がけたアニメに武将のフィギアとか出てくるよ
元々大河とか武将好きなのでは?
元々大河とか武将好きなのでは?
332日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 07:27:28.33ID:qZ8KOm8C333日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 07:29:12.93ID:qZ8KOm8C >>331
ああいう小道具は寧ろ歴史好きではない人が面白がって使うんだよ
ああいう小道具は寧ろ歴史好きではない人が面白がって使うんだよ
334日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 07:45:22.70ID:cOETULKo >>333
グレートプリテンダーってアニメ
グレートプリテンダーってアニメ
335日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 07:48:34.82ID:qZ8KOm8C >>334
知ってるよ秀吉のフィギュアだろ
知ってるよ秀吉のフィギュアだろ
336日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 07:51:09.79ID:qZ8KOm8C あの秀吉のフィギュアは、「農民から成り上がり天下を取った人だから、
自分も詐欺師として天下を取る」みたいな話にしていたよな?
本当の歴史好きはあんな風に秀吉をバカにした風には使わない
自分も詐欺師として天下を取る」みたいな話にしていたよな?
本当の歴史好きはあんな風に秀吉をバカにした風には使わない
337日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 07:55:38.24ID:xxVRv0uG >>319
荒木謀反は中川清秀のせいじゃなく、義昭を慕っていたとかw
丹波攻略放棄して毛利領に釣りにいくとかw
今さら信康切腹を信長のせいにするとかw
古沢がやったほうがマシな出来じゃね?ってレベルの麒麟の脚本を馬鹿にするのは止めろw
荒木謀反は中川清秀のせいじゃなく、義昭を慕っていたとかw
丹波攻略放棄して毛利領に釣りにいくとかw
今さら信康切腹を信長のせいにするとかw
古沢がやったほうがマシな出来じゃね?ってレベルの麒麟の脚本を馬鹿にするのは止めろw
338日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 08:08:29.08ID:U9t7rawW >>332
江戸時代って大河よりも連続テレビ小説向きの話しか無いのが皮肉
江戸時代って大河よりも連続テレビ小説向きの話しか無いのが皮肉
339日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 08:11:57.85ID:qZ8KOm8C >>337
> 荒木謀反は中川清秀のせいじゃなく、義昭を慕っていたとかw
荒木村重の謀反理由は明らかになってないからな
> 丹波攻略放棄して毛利領に釣りにいくとかw
別に交戦相手の領国に入れない事はないだろ
> 今さら信康切腹を信長のせいにするとかw
築山殿と信康の一件は信長の存在が大きかった
> 古沢がやったほうがマシな出来じゃね?ってレベルの麒麟の脚本を馬鹿にするのは止めろw
いや古沢だと駄目だ
古沢が「麒麟」のアイディア出せると思わないし
> 荒木謀反は中川清秀のせいじゃなく、義昭を慕っていたとかw
荒木村重の謀反理由は明らかになってないからな
> 丹波攻略放棄して毛利領に釣りにいくとかw
別に交戦相手の領国に入れない事はないだろ
> 今さら信康切腹を信長のせいにするとかw
築山殿と信康の一件は信長の存在が大きかった
> 古沢がやったほうがマシな出来じゃね?ってレベルの麒麟の脚本を馬鹿にするのは止めろw
いや古沢だと駄目だ
古沢が「麒麟」のアイディア出せると思わないし
340日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 08:20:22.49ID:xxVRv0uG341日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 08:22:21.64ID:qZ8KOm8C >>340
それオレじゃないけど?
それオレじゃないけど?
342日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 08:22:37.95ID:xxVRv0uG >>336
良くみるとアニヲタおじさんやんw
良くみるとアニヲタおじさんやんw
343日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 08:44:01.25ID:VmYLvRhe344日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 08:45:27.06ID:CnQ7jVNz >>330
四半世紀前にジェームス脚本で全力を挙げた家康主演の葵3代は年間平均10%台だろ
その後の大して力もいれてない利家まつで20%台に回復
バブルの莫大な制作費を投じて裏金三昧のキンジパは南北朝の太平記と数字変わらなかったし
大河において高視聴率で前作比で必ず数字上げるのは秀吉関連だけ
直近10年以上、年平均20%台にいった大河は無いし、この間に時代劇は数字とれなくなって
民放は時代劇から撤退し続けて、もうNHKしか作らなくなってるし
今や平均20%台も夢のまた夢
四半世紀前にジェームス脚本で全力を挙げた家康主演の葵3代は年間平均10%台だろ
その後の大して力もいれてない利家まつで20%台に回復
バブルの莫大な制作費を投じて裏金三昧のキンジパは南北朝の太平記と数字変わらなかったし
大河において高視聴率で前作比で必ず数字上げるのは秀吉関連だけ
直近10年以上、年平均20%台にいった大河は無いし、この間に時代劇は数字とれなくなって
民放は時代劇から撤退し続けて、もうNHKしか作らなくなってるし
今や平均20%台も夢のまた夢
345日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 08:47:45.09ID:VmYLvRhe >>287
こうなったら、NHKも古沢さんに時代劇を書かせて経験を積ませた方が良いと思う。
こうなったら、NHKも古沢さんに時代劇を書かせて経験を積ませた方が良いと思う。
346日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 08:54:30.36ID:Pw6PTt/C347日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 09:01:02.34ID:CnQ7jVNz >>346
重厚な時代劇は数字とれないし作らないだろうな
そもそも時代劇制作が減りすぎて時代劇専門の若手俳優は20代から40代に全然 いないし
土曜時代劇やBS時代劇で往年の時代劇ファンが満足する作品をやればいいけど
そこの枠は大河より更に軽くて、史実そっちのけの娯楽時代劇風だったりするしな
重厚な時代劇は数字とれないし作らないだろうな
そもそも時代劇制作が減りすぎて時代劇専門の若手俳優は20代から40代に全然 いないし
土曜時代劇やBS時代劇で往年の時代劇ファンが満足する作品をやればいいけど
そこの枠は大河より更に軽くて、史実そっちのけの娯楽時代劇風だったりするしな
348日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 09:08:56.55ID:lPa+c6No 真田丸の年間平均視聴率16%代で大成功と言われるなんて20、30年前じゃ考えられないだろうしな
青天や鎌足殿も戦国じゃないから一桁連発は避けられまい。
どうする家康も年間平均視聴率12%代で成功だあとか言われるかもしれないよな。
青天や鎌足殿も戦国じゃないから一桁連発は避けられまい。
どうする家康も年間平均視聴率12%代で成功だあとか言われるかもしれないよな。
349日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 09:14:16.58ID:Pw6PTt/C >>347
ドラマの重厚さというより信康事件の描き方かな
直虎の場合は、築山は冤罪なんだけど責めを負う覚悟で武田との密通の書面を残して討たれた
家康はそれを回避するのに奔走するんだけどダメだった
どうも、ある歴史事象の裏側で実は様々なトンデモ展開をしてて
でも結局は史実から逸脱しないよう帳尻合わせて話を収めるという逆算的な描き方が
昨今の大河で多くてね、もっと横綱相撲のような正攻法で描いてもいいんじゃないかなとは思うね
ドラマの重厚さというより信康事件の描き方かな
直虎の場合は、築山は冤罪なんだけど責めを負う覚悟で武田との密通の書面を残して討たれた
家康はそれを回避するのに奔走するんだけどダメだった
どうも、ある歴史事象の裏側で実は様々なトンデモ展開をしてて
でも結局は史実から逸脱しないよう帳尻合わせて話を収めるという逆算的な描き方が
昨今の大河で多くてね、もっと横綱相撲のような正攻法で描いてもいいんじゃないかなとは思うね
350日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 10:56:07.05ID:OEm8F4u7 >>347
今でも玉鉄みたいに時代劇が合う役者はいるんだがね
今でも玉鉄みたいに時代劇が合う役者はいるんだがね
351日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 12:00:58.21ID:GlFZmXnp 家康大河で重要な点は
焼き味噌をちゃんとやるかどうかだ
焼き味噌をちゃんとやるかどうかだ
352日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 12:06:45.52ID:ihjblaip353日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 12:46:38.48ID:45zDYHJz >>304
武蔵懐かしいなw
武蔵懐かしいなw
354日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 12:52:06.98ID:8u9IUZAv もうNHKは大河作るのやめろ
こんな駄作で視聴料取るなよw
こんな駄作で視聴料取るなよw
355日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 13:25:02.47ID:q7m4FU11 武田軍が破竹の勢いで浜松城に迫る!どうする家康?
(テレビ画面が2分割 ワイプに困り顔のMJ)
A このまま籠城する
B 三方ヶ原へ撃って出る
さぁ、視聴者の皆さんもお手元のdボタンでご参加ください!
(テレビ画面が2分割 ワイプに困り顔のMJ)
A このまま籠城する
B 三方ヶ原へ撃って出る
さぁ、視聴者の皆さんもお手元のdボタンでご参加ください!
356日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 15:26:25.89ID:B9GwASDK >>354
アフォ発見
>大河の制作費はNHK年間予算の1%以下
で、関連グッズなど収益率の高い良コンテンツ
精霊の守り人や坂の上の雲は大河10年分相当の莫大な制作費をかけた割にコケたし
NHKは朝ドラや大河以外は低視聴率だらけで、土曜時代劇も低視聴率
NHKのバラエティもドキュメンタリーも教育番組も低視聴率番組だらけ
民放各局が時代劇から完全撤退した今、公共放送が大河で時代劇を作ることは
日本の近代娯楽文化の継承の上でも必要
アフォ発見
>大河の制作費はNHK年間予算の1%以下
で、関連グッズなど収益率の高い良コンテンツ
精霊の守り人や坂の上の雲は大河10年分相当の莫大な制作費をかけた割にコケたし
NHKは朝ドラや大河以外は低視聴率だらけで、土曜時代劇も低視聴率
NHKのバラエティもドキュメンタリーも教育番組も低視聴率番組だらけ
民放各局が時代劇から完全撤退した今、公共放送が大河で時代劇を作ることは
日本の近代娯楽文化の継承の上でも必要
357日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 16:11:00.40ID:e/mw7nE5 北海道や沖縄の大河ドラマもやらないとな
358日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 16:12:14.04ID:yYIWXovG もうスレが2まで進んでるのか
鎌倉殿と蒼天たちばないじゃん
鎌倉殿と蒼天たちばないじゃん
359日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 16:13:14.36ID:yYIWXovG あっ青天だったか
360日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 16:14:29.86ID:r73PimQe 麒麟からの4作で青天が1番地味になるんだろうな
日本史好きに最も人気なさそう
日本史好きに最も人気なさそう
361日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 17:06:16.28ID:qZ8KOm8C362日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 17:26:11.81ID:imWiEy2/ 大河常連の小栗に対する不安は少ないとして、吉沢亮に対する不安は大きいだろ?
吉沢亮より松潤の方が芝居まだ出来ると思うぞ
青天は題材が地味だから伸びないだけ
吉沢亮より松潤の方が芝居まだ出来ると思うぞ
青天は題材が地味だから伸びないだけ
363日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 17:29:58.12ID:7t+CZs6X364日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 17:45:56.90ID:qZ8KOm8C365日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 17:59:51.68ID:+WRiIJkI 松本君も、古沢さんもインパクト大だもんな
まともな仕事できるかはさておき
まともな仕事できるかはさておき
366日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 18:52:42.23ID:aajilNV3367日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 19:08:28.32ID:9Z9jXRsF >>366
土曜時代劇も年間数十億かかってるし
他枠の爆死してる現代ドラマも年間10億はかかってるし
野生動物の海外ドキュメンタリーなんざNHKがやる意味がどこにあるか知らんけど
莫大な予算が組まれてる
大河は地方への経済波及効果もあって陳情が年に何十という自治体からあって
物販などの売上も他番組と比べ物にならないほど多い
まず切るなら大河ではない
まあ近現代劇物の大河は需要ないから単発くらいにして長編はやめた方がいいな
土曜時代劇も年間数十億かかってるし
他枠の爆死してる現代ドラマも年間10億はかかってるし
野生動物の海外ドキュメンタリーなんざNHKがやる意味がどこにあるか知らんけど
莫大な予算が組まれてる
大河は地方への経済波及効果もあって陳情が年に何十という自治体からあって
物販などの売上も他番組と比べ物にならないほど多い
まず切るなら大河ではない
まあ近現代劇物の大河は需要ないから単発くらいにして長編はやめた方がいいな
368日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 19:54:20.00ID:4uEuBV1v >>362
小栗は時代劇全く合わないのに何故あれほど起用されるか不思議だな
小栗は時代劇全く合わないのに何故あれほど起用されるか不思議だな
369日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 20:01:20.33ID:imWiEy2/370日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 20:37:37.90ID:4uEuBV1v ジャニーズならせめて長瀬とかの方が良かったけどね
371日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 20:44:09.84ID:4q2W5nem372日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 20:56:28.59ID:FNQ4FlFc そもそも大河の単独主演の平均年齢は30歳
歴代大河主演した5人のジャニタレの中で3人が20代で、松本が圧倒的な最高齢
ハセヒロでも高齢だと言われてたのに45歳になる長瀬など
ジャニにいたとしても対象からは外れてる
歴代大河主演した5人のジャニタレの中で3人が20代で、松本が圧倒的な最高齢
ハセヒロでも高齢だと言われてたのに45歳になる長瀬など
ジャニにいたとしても対象からは外れてる
373日曜8時の名無しさん
2021/01/25(月) 22:16:44.20ID:4Bsj8Dbl 伊賀超えに何故かタヌキの焼き物映るで。
374日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 02:04:18.18ID:09886rtn これ絶対、放送始まってから視聴率が低迷して、
『「どうする家康」どうする低視聴率』と言われるフラグ立ってるよな
『「どうする家康」どうする低視聴率』と言われるフラグ立ってるよな
375日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 04:04:23.82ID:09886rtn 松本潤より三浦春馬で徳川家康を見たかったなー
松本潤より三浦春馬で徳川家康を見たかったなー
松本潤より三浦春馬で徳川家康を見たかったなー
松本潤より三浦春馬で徳川家康を見たかったなー
松本潤より三浦春馬で徳川家康を見たかったなー
376日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 05:07:32.39ID:hKWxBC8s 死んだら美化されていいねえ
心配しなくても家康が青天よりコケることは無いし、いだてんよりコケるのは逆に難しいから余裕
心配しなくても家康が青天よりコケることは無いし、いだてんよりコケるのは逆に難しいから余裕
377日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 05:31:17.62ID:09886rtn >>376
松本潤は嵐ファン以外には知られていないから
大河のメイン客層のジジババに受け入れられるか微妙
あの五代目中村勘九郎はジジババに人気があったから
六代目は五代目の子供ということでジジババに受け入れられるかと
思いきや、最後まで受け入れられなかった
やはり、主役はジジババが知ってる俳優じゃないとコケるのは確実だろう
松本潤は嵐ファン以外には知られていないから
大河のメイン客層のジジババに受け入れられるか微妙
あの五代目中村勘九郎はジジババに人気があったから
六代目は五代目の子供ということでジジババに受け入れられるかと
思いきや、最後まで受け入れられなかった
やはり、主役はジジババが知ってる俳優じゃないとコケるのは確実だろう
378日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 05:36:30.43ID:09886rtn 蒼天の吉沢は、朝ドラでヒロインの初恋の相手という
メインの役回りだったからジジババは知ってる
メインの役回りだったからジジババは知ってる
379日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 05:39:55.60ID:09886rtn しかし『明るい家康』というフレーズには笑ったわ
『明るいナショナル』じゃねえんだからよ
ちなみに家康はハゲてませんけど!!
『明るいナショナル』じゃねえんだからよ
ちなみに家康はハゲてませんけど!!
380日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 06:34:16.69ID:2a3aXHOM >>377
花男が大ヒットして、紅白で高視聴率を連発して、民放でもテレビ見るたびに
CMでも番組でも嵐が出ままくってきて、家族がいたり仕事でもしてたら嵐の話くらいなる
松本が嵐ファンしか知らないって、お前どんな世界線で生きてるんだよ
ジャニタレなんか一切興味のない自分ですら嵐やSMAPや井ノ原くらいなら分かる
そもそも大河に限らずドラマがヒットするかは題材、脚本演出によるからな
中村勘九郎が大河ドル箱の秀吉役で大河でもやってたらそれなりにヒットしてそうだし
花男が大ヒットして、紅白で高視聴率を連発して、民放でもテレビ見るたびに
CMでも番組でも嵐が出ままくってきて、家族がいたり仕事でもしてたら嵐の話くらいなる
松本が嵐ファンしか知らないって、お前どんな世界線で生きてるんだよ
ジャニタレなんか一切興味のない自分ですら嵐やSMAPや井ノ原くらいなら分かる
そもそも大河に限らずドラマがヒットするかは題材、脚本演出によるからな
中村勘九郎が大河ドル箱の秀吉役で大河でもやってたらそれなりにヒットしてそうだし
381日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 06:37:55.71ID:8hW/djsg 松潤はババに人気だぞ
382日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 06:51:55.89ID:EZD9n3U/ 俺が脚本家ならジャニーズは絶対主演に据えないがな
383日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 07:08:45.53ID:2a3aXHOM >>382
お前は情弱すぎる
ジャニタレ、ホリプロ、アミューズは大河主演の超常連で単独主演しか引き受けない
この3事務所は2年連投で大河主演出したことまである
特に2000年代以降は劇団俳優や映画俳優ではなく大手事務所中心の抜擢
紅白にしてもジャニ大量
アミューズなんかフランプールという大して売れてないバンドまで3年連続紅白にねじ込んでるし
ホリプロ女優の紅白司会も満載
嫌だろうと定期的にジャニ大河はルーティンで回ってくるから諦めるしかない
お前は情弱すぎる
ジャニタレ、ホリプロ、アミューズは大河主演の超常連で単独主演しか引き受けない
この3事務所は2年連投で大河主演出したことまである
特に2000年代以降は劇団俳優や映画俳優ではなく大手事務所中心の抜擢
紅白にしてもジャニ大量
アミューズなんかフランプールという大して売れてないバンドまで3年連続紅白にねじ込んでるし
ホリプロ女優の紅白司会も満載
嫌だろうと定期的にジャニ大河はルーティンで回ってくるから諦めるしかない
384日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 07:10:41.16ID:r0zu07+9 武田信玄に野戦仕掛けたのはポジティブシンキングの明るい性格だったと言う事になるんだ
385日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 07:19:35.89ID:09886rtn とりあえず脚本家は家康の史料をあたっていくうちに「明るい家康」など
どの史料にも見られないことに気付いて困るんじゃないのかな
家康が明るかったら天下取れてないんで
どの史料にも見られないことに気付いて困るんじゃないのかな
家康が明るかったら天下取れてないんで
386日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 07:24:50.12ID:r0zu07+9 今川から独立して織田と同盟結ぶのも、信長がボコボコにした伊賀を抜けて行こうと考えるのもポジティブシンキング
387日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 07:37:59.09ID:09886rtn388日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 07:44:25.76ID:09886rtn 清洲同盟は美濃と対峙していた信長と今川からの独立戦をしていた家康の利害が一致した
389日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 07:56:32.98ID:TxKlIClS 国民的アイドルから国民的俳優になるのね
390日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 08:02:55.74ID:Pu7jAfiB391日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 08:21:55.56ID:09886rtn392日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 08:25:48.77ID:a/CCbm7K ジャニーズ事務所的には、嵐のエース・松本の存在感を知らしめ、ファンにとっては今後もテレビで見られるという安心材料になる。NHKとしては看板たる大河ドラマが低迷し、朝の連続テレビ小説よりも視聴率が低いという状況下で、新たな視聴者を獲得すべく布石を打ちたいところ。中でも松本さんは『花より男子』などイケメンドラマに数々出演し、女性支持はもちろん、アジアのファンも多く、海外向けを含めたデジタルコンテンツとしても収益の起爆剤になる存在です。
393日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 08:27:22.69ID:3E0zYRVM どうせ三河一向一揆の反乱はやらねーだろうな
394日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 08:40:15.32ID:r0zu07+9 厭離穢土欣求浄土の旗印のエピソードなんだからやらないわけがない
395日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 08:48:27.26ID:/5iZBi0g 嵐に好感を持つ人の中で
松本を好ましく思う率は男女共に1割以下
___________
【LINEリサーチ】57万人調査
嵐メンバー人気ランキング
2020年の調査の第一弾として、男性アイドルグループの総合ランキングと
人気グループのファン層について調査し、
約57万人に回答いただきましたので、その結果をお知らせします。
※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます:
http://research-platform.line.me/archives/36234258.html
57万人が選ぶ2020年の男性人気アイドルグループでは「嵐」が1位となり、
昨年の2019年の調査でも1位にランクインしています。
嵐は圧倒的に女性ファンが多く、どの年代にもファン層がいますが、
10代は比較的少なく、20代以上のファンが多いことがわかります。
中でも50代以上が約4割占めています。
男女ともに「大野智」が人気No.1で、
特に男性40、50代以上に人気でした。
(男性19.7% 女性17.4%)
男性2位、女性3位は「櫻井翔」で、
10、20代からの人気が高い傾向が見られました。
(男性17.2% 女性14.9%)
女性2位には「相葉雅紀」がランクインしており、
40、50代以上に支持されています。
(男性13.4% 女性15.9%)
男性3位、女性4位は「二宮和也」で、
男性10、20代に人気がありました。
(男性13.9% 女性11.1%)←結婚直後でやや不利
男女ともに5位は「松本潤」がランクインし、
男性よりも女性に支持され、
特に女性40、50代以上に人気がありました。
(男性7.5% 女性9.9%)
松本を好ましく思う率は男女共に1割以下
___________
【LINEリサーチ】57万人調査
嵐メンバー人気ランキング
2020年の調査の第一弾として、男性アイドルグループの総合ランキングと
人気グループのファン層について調査し、
約57万人に回答いただきましたので、その結果をお知らせします。
※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます:
http://research-platform.line.me/archives/36234258.html
57万人が選ぶ2020年の男性人気アイドルグループでは「嵐」が1位となり、
昨年の2019年の調査でも1位にランクインしています。
嵐は圧倒的に女性ファンが多く、どの年代にもファン層がいますが、
10代は比較的少なく、20代以上のファンが多いことがわかります。
中でも50代以上が約4割占めています。
男女ともに「大野智」が人気No.1で、
特に男性40、50代以上に人気でした。
(男性19.7% 女性17.4%)
男性2位、女性3位は「櫻井翔」で、
10、20代からの人気が高い傾向が見られました。
(男性17.2% 女性14.9%)
女性2位には「相葉雅紀」がランクインしており、
40、50代以上に支持されています。
(男性13.4% 女性15.9%)
男性3位、女性4位は「二宮和也」で、
男性10、20代に人気がありました。
(男性13.9% 女性11.1%)←結婚直後でやや不利
男女ともに5位は「松本潤」がランクインし、
男性よりも女性に支持され、
特に女性40、50代以上に人気がありました。
(男性7.5% 女性9.9%)
396日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 08:53:34.34ID:RoXWIhk6397日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 09:05:25.40ID:09886rtn >>396
光秀は40歳くらいまでどこで何をしていたかはわからない人間だから創作の余地がある。
生まれた時から一次資料がある徳川家康とはかなり違う。
あと「正義感が強く、戦を好まず、平和を愛し、麒麟が来るのを待っている光秀」というが、
あの時代の武将は誰もが天下取りを目指した武将は、
泰平の世にするために天下を目覚していたのは事実。
戦国時代っていうのはなぜ戦国時代と言うかといえば、
室町幕府が傾き初めて新しい支配者を期待する機運が高まったから
我も我もとなり乱世になった。
目指すところは平和なんですよ。
家康は今川義元が討たれた後に切腹しようとしたら寺の住職に
泰平の世の中にするために生きなさいと諭された話は有名なんだけど
知らないのかな?
光秀は40歳くらいまでどこで何をしていたかはわからない人間だから創作の余地がある。
生まれた時から一次資料がある徳川家康とはかなり違う。
あと「正義感が強く、戦を好まず、平和を愛し、麒麟が来るのを待っている光秀」というが、
あの時代の武将は誰もが天下取りを目指した武将は、
泰平の世にするために天下を目覚していたのは事実。
戦国時代っていうのはなぜ戦国時代と言うかといえば、
室町幕府が傾き初めて新しい支配者を期待する機運が高まったから
我も我もとなり乱世になった。
目指すところは平和なんですよ。
家康は今川義元が討たれた後に切腹しようとしたら寺の住職に
泰平の世の中にするために生きなさいと諭された話は有名なんだけど
知らないのかな?
398日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 09:07:42.56ID:09886rtn 戦国時代ってただの泰平の世から次の泰平の世に移る過渡期でしかないよ
399日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 09:11:57.06ID:RoXWIhk6 >>397
だから光秀が正義感が強く、平和を愛し、麒麟を待っていたという一次史料だせって
だから光秀が正義感が強く、平和を愛し、麒麟を待っていたという一次史料だせって
400日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 09:22:29.49ID:RoXWIhk6 >>397
あと家康切腹も創作逸話伝承が大半だと思うが一次史料で示してくれ
あと家康切腹も創作逸話伝承が大半だと思うが一次史料で示してくれ
401日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 09:39:11.22ID:09886rtn >>400
あなたは学がないんだねえ
無知は罪ではないが無学は可哀想に思うわ
それまで確たる史料がなかった伝承や言い伝えの内容を
裏付ける史料が新発見されたニュースは古今東西どこにでもある
だから伝承だからといって切り捨てるのはどれだけ愚かなことかわからんのだろう
憐れだわ
あなたは学がないんだねえ
無知は罪ではないが無学は可哀想に思うわ
それまで確たる史料がなかった伝承や言い伝えの内容を
裏付ける史料が新発見されたニュースは古今東西どこにでもある
だから伝承だからといって切り捨てるのはどれだけ愚かなことかわからんのだろう
憐れだわ
402日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 09:44:06.01ID:8oS/z+cQ アホ「 生まれた時から一次資料がある徳川家康とはかなり違う。」
アホ「一次資料出せましぇぇーーん」
ザッコwww
アホ「一次資料出せましぇぇーーん」
ザッコwww
403日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:08:30.08ID:09886rtn >>402
日本語不自由な人だったか
日本語不自由な人だったか
404日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:14:26.90ID:09886rtn 生まれた時から一次史料があることと
家康切腹事件が伝承であることは
なんら矛盾しないのだが
馬鹿には説明しても馬の耳に念仏、猫に小判だろう
家康切腹事件が伝承であることは
なんら矛盾しないのだが
馬鹿には説明しても馬の耳に念仏、猫に小判だろう
405日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:18:25.25ID:TzfQbW66406日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:25:31.11ID:09886rtn407日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:29:20.73ID:TzfQbW66408日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:30:19.30ID:09886rtn409日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:31:34.00ID:09886rtn410日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:38:21.28ID:TzfQbW66 >>408
義元死んで元康が岡崎城入る前にいつ氏真と元康が争った?
お得意の一次資料で示せるよな?
学者の丸島でさえ義元死後の混乱で氏真は国人衆らの安堵状出すのに手一杯だったと書いてあるが?
薄っぺらい知識しか無いニワカか?
義元死んで元康が岡崎城入る前にいつ氏真と元康が争った?
お得意の一次資料で示せるよな?
学者の丸島でさえ義元死後の混乱で氏真は国人衆らの安堵状出すのに手一杯だったと書いてあるが?
薄っぺらい知識しか無いニワカか?
411日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:39:47.07ID:TzfQbW66412日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 10:59:28.87ID:09886rtn413日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 11:07:27.19ID:TzfQbW66414日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 11:16:31.53ID:09886rtn415日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 11:23:50.64ID:TzfQbW66 >>414
生まれた時から一次資料あるんだろ?
じゃあなぜ切腹とか伝承の話をしたんだよw
その後のお前の言った岡崎城に入るまでに元康と氏真と争った一次資料は?
聞かれたことでなぜ一次資料出せないんだ?たくさんあるんだろ?
ニワカすぎて一次資料と伝承の区別がつかないか?
生まれた時から一次資料あるんだろ?
じゃあなぜ切腹とか伝承の話をしたんだよw
その後のお前の言った岡崎城に入るまでに元康と氏真と争った一次資料は?
聞かれたことでなぜ一次資料出せないんだ?たくさんあるんだろ?
ニワカすぎて一次資料と伝承の区別がつかないか?
416日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 11:42:29.01ID:EjMG3qv3 >>395
松本が珍しく最下位のランキングいろんなとこで貼って嫉妬がすごすぎる二宮婆さんwwwww
57万人は好きなグループアンケートで嵐内のアンケートに答えたのは5000人もいないのに嫉妬に狂ってしょぼいランキング持ってくんなよ二宮婆
しかも二宮をこっそりフォローしてて草
二宮がいつも人気最下位で松本が人気上位なのがよっぽど悔しいんだね
松本が珍しく最下位のランキングいろんなとこで貼って嫉妬がすごすぎる二宮婆さんwwwww
57万人は好きなグループアンケートで嵐内のアンケートに答えたのは5000人もいないのに嫉妬に狂ってしょぼいランキング持ってくんなよ二宮婆
しかも二宮をこっそりフォローしてて草
二宮がいつも人気最下位で松本が人気上位なのがよっぽど悔しいんだね
417日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 11:44:09.26ID:EjMG3qv3 >>395
松本が女性や若い子から人気でごめん><
タレントパワーランキング2020年
女性人気
2位 嵐
6位 山下智久
8位 相葉雅紀
12位 生田斗真
15位 大野智
19位 櫻井翔
20位 平野紫耀
21位 松本潤
【女性】
[10代]
1位(53.7 59.7) 嵐
2位(53.3 66.0) 松本潤
3位(52.3 63.3) 櫻井翔
5位(50.3 66.0) 大野智
7位(49.7 65.3) 相葉雅紀
松本が女性や若い子から人気でごめん><
タレントパワーランキング2020年
女性人気
2位 嵐
6位 山下智久
8位 相葉雅紀
12位 生田斗真
15位 大野智
19位 櫻井翔
20位 平野紫耀
21位 松本潤
【女性】
[10代]
1位(53.7 59.7) 嵐
2位(53.3 66.0) 松本潤
3位(52.3 63.3) 櫻井翔
5位(50.3 66.0) 大野智
7位(49.7 65.3) 相葉雅紀
418日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:18.16ID:EjMG3qv3 >>395
キンプリヲタが投票集めた若い後輩ヲタからの人気ランキング
20年度版好きなジャニーズランキング
1位 山下智久(ソロ) 7.271
2位 亀梨和也(KAT-TUN) 7,113
3位 松本潤(嵐) 6.254
4位 平野紫耀(King&Prince) 6,106
5位 相葉雅紀(嵐) 6.063
6位 中島健人(SexyZone) 5.015
7位 増田貴久(NEWS) 4.801
8位 大野智(嵐) 4,182
9位 中島裕翔(HeylSaylJUMP) 4,138
10位 永瀬廉(King&Prince) 4,035
11位 櫻井翔(嵐) 3.211
12位岸優太(King&Prince) 3.194
13位 山田涼介(Hey!Say!JUMP) 3.137
14位 佐藤勝利(SexyZone) 3.044
15位 木村拓哉(ソロ) 2.781
16位 堂本光一(KinKi Kids) 2.652
17位 菊池風磨(SexyZone) 2,643
18位 岩橋玄樹(King&Prince) 2,443
19位 堂本剛(KinKi Kids) 2441
20位松村北斗(SixTONES) 2,426
二宮圏外…人気なさすぎ…
キンプリヲタが投票集めた若い後輩ヲタからの人気ランキング
20年度版好きなジャニーズランキング
1位 山下智久(ソロ) 7.271
2位 亀梨和也(KAT-TUN) 7,113
3位 松本潤(嵐) 6.254
4位 平野紫耀(King&Prince) 6,106
5位 相葉雅紀(嵐) 6.063
6位 中島健人(SexyZone) 5.015
7位 増田貴久(NEWS) 4.801
8位 大野智(嵐) 4,182
9位 中島裕翔(HeylSaylJUMP) 4,138
10位 永瀬廉(King&Prince) 4,035
11位 櫻井翔(嵐) 3.211
12位岸優太(King&Prince) 3.194
13位 山田涼介(Hey!Say!JUMP) 3.137
14位 佐藤勝利(SexyZone) 3.044
15位 木村拓哉(ソロ) 2.781
16位 堂本光一(KinKi Kids) 2.652
17位 菊池風磨(SexyZone) 2,643
18位 岩橋玄樹(King&Prince) 2,443
19位 堂本剛(KinKi Kids) 2441
20位松村北斗(SixTONES) 2,426
二宮圏外…人気なさすぎ…
419日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 12:00:28.84ID:9N53FBtM 510 名前:名無し草[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 10:10:25.13
醜女
「古沢さんは'16年に松本さんが主演を務めたTBS系の日曜劇場「99・9 刑事専門弁護士」を見て感銘を受けたそうです。
今回の大河で家康役に誰を起用するか考えるにあたって、多くのドラマや映画を見て、思い描いていた"ナイーブで頼りない家康"に当てはまる俳優を探しました。
すると、「99・9」で松本さんが変わり者で危なっかしい役をやっていた。
その演技を見て、"彼なら家康役を任せても大丈夫だろう"と確信したといいます」(NHK関係者)
醜女
「古沢さんは'16年に松本さんが主演を務めたTBS系の日曜劇場「99・9 刑事専門弁護士」を見て感銘を受けたそうです。
今回の大河で家康役に誰を起用するか考えるにあたって、多くのドラマや映画を見て、思い描いていた"ナイーブで頼りない家康"に当てはまる俳優を探しました。
すると、「99・9」で松本さんが変わり者で危なっかしい役をやっていた。
その演技を見て、"彼なら家康役を任せても大丈夫だろう"と確信したといいます」(NHK関係者)
420日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 12:42:07.84ID:gFuAldai421日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 12:51:45.78ID:FJjky3Qi422日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 12:56:41.90ID:M6AFH2Fi >>413
徳川家康は1歳から一次史料がある。徳川家康公伝。
徳川家康は1歳から一次史料がある。徳川家康公伝。
423日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:03:59.24ID:V5AzI9bX 吉川弘文館「人物叢書 新装版 徳川家康」によれば、
家康の一次史料は家康発給の文書だけで4200通以上という。
それに加えて第三者が書いた古文書などもあるのだからかなり膨大な一次史料があることになる
家康の一次史料は家康発給の文書だけで4200通以上という。
それに加えて第三者が書いた古文書などもあるのだからかなり膨大な一次史料があることになる
424日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:07:09.21ID:8PHD01TF 編集された物を二次資料と呼ぶ
本当にニワカだな
本当にニワカだな
425日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:07:43.59ID:+ZXDH+RS >>419
これがマジなら99.9風に作る可能性もあるのか…
これがマジなら99.9風に作る可能性もあるのか…
426日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:09:53.26ID:V5AzI9bX427日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:10:00.50ID:5DwX2L+e 大河は創作娯楽活劇ですよ
戦国以前の大河は軍記を元に映像化してたりするけど
軍記なんて勝者側が後に適当に改竄して都合よく盛りまくって御伽話要素だらけ
戦国以前の大河は軍記を元に映像化してたりするけど
軍記なんて勝者側が後に適当に改竄して都合よく盛りまくって御伽話要素だらけ
428日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:17:10.68ID:V5AzI9bX >>419
私の記憶では、99.9の主人公は明るいというより、おちゃらけキャラ。
マイペースで飄々とした性格で、「いただきマングース」などオヤジギャグをこよなく愛し、
耳を触るのがクセ。
耳を触るのがクセって天国と地獄の日高にもパクられてるね。
こんな家康いやだ!
脚本家交代!
私の記憶では、99.9の主人公は明るいというより、おちゃらけキャラ。
マイペースで飄々とした性格で、「いただきマングース」などオヤジギャグをこよなく愛し、
耳を触るのがクセ。
耳を触るのがクセって天国と地獄の日高にもパクられてるね。
こんな家康いやだ!
脚本家交代!
429日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:17:48.38ID:V5AzI9bX430日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:21:55.67ID:V5AzI9bX しかも、藩主になり天下を獲る武将が、明るくマイペースなら
家臣たちは全く気が休まらんわ!
家臣たちは全く気が休まらんわ!
431日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:22:10.61ID:8PHD01TF432日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:26:28.82ID:V5AzI9bX433日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:31:53.82ID:V5AzI9bX × 探偵
○ 断定
○ 断定
434日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:32:22.25ID:+ZXDH+RS 普通に楽しみにしてたけどちょっと不安になってきた
今からでも軌道修正できないのかな
今からでも軌道修正できないのかな
435日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:35:27.02ID:8PHD01TF436日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:38:36.31ID:V5AzI9bX437日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:42:20.22ID:2pzFGuKI レジェンド津川雅彦や松方弘樹、西田敏行と比較されるのか松潤は
438日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:44:44.81ID:V5AzI9bX >>437
比較する前から結論が判るものは比較しない
比較する前から結論が判るものは比較しない
439日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:46:41.40ID:8PHD01TF440日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:53:28.63ID:V5AzI9bX441日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 13:59:12.36ID:8PHD01TF442日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 14:42:22.64ID:8PHD01TF 古沢に対して、歴史やら家康観やら一次資料やら大言壮語な事を言い出した本人が
一次史料の話が全くできなく、切腹などの逸話伝承レベルの話しか出来ないのに驚きだわ
それでよく古沢にアレコレ言えるなとw
一次史料の話が全くできなく、切腹などの逸話伝承レベルの話しか出来ないのに驚きだわ
それでよく古沢にアレコレ言えるなとw
443日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 15:16:55.38ID:YZbJhRDf ジジイ同士のくだらない口論は日本史板でやれよ
444日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 16:06:48.40ID:MbxI7j9U 古沢に依頼した時点で、いだてんの二の舞確定と思うけど
NHKはいだてんの失敗を忘れたんだろうか?
一昨年の話だけど。
それともいだてんを失敗した認識がないのであろうか
NHKはいだてんの失敗を忘れたんだろうか?
一昨年の話だけど。
それともいだてんを失敗した認識がないのであろうか
445日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 16:55:24.20ID:goNOy6rs その前に渋沢栄一の心配しろ
446日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 17:07:27.30ID:WlGUMFFP ジェームス三木作品は解説者はいたからね
アバンで実在の歴史学者が当時の状況を解説する演出が必要だと思うけどね
アバンで実在の歴史学者が当時の状況を解説する演出が必要だと思うけどね
447日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 17:10:01.06ID:C3pP3wLB 蒼天は何の心配もしていませんが?
何か心配なところあります?
脚本家はあさが来たの人だから問題ないし
主演もキングダムの人だから問題ない
やっぱりどうする家康の前に朝ドラや10話くらいの時代劇で書けるかテストしたほうが良かったね
何か心配なところあります?
脚本家はあさが来たの人だから問題ないし
主演もキングダムの人だから問題ない
やっぱりどうする家康の前に朝ドラや10話くらいの時代劇で書けるかテストしたほうが良かったね
448日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 17:10:09.05ID:2pzFGuKI449日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 17:13:16.67ID:C3pP3wLB 爺って何歳から?僕は39だけど
450日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 17:20:29.58ID:2pzFGuKI 定年退職している人が爺かな?
39歳なら昼間は仕事してるはずだしまあ仕事の形態にも寄るから
その話は置いといて、大河板で39歳は若手だと思うよ
39歳なら昼間は仕事してるはずだしまあ仕事の形態にも寄るから
その話は置いといて、大河板で39歳は若手だと思うよ
451日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 17:25:10.17ID:r0zu07+9 この争いが放送開始まで続くのか興味ある
452日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 17:26:18.77ID:C3pP3wLB そうなんだ
平均的かと思ってたわ
別に今はリモートワークだからスマホで書き込みするのはいつでもできる
平均的かと思ってたわ
別に今はリモートワークだからスマホで書き込みするのはいつでもできる
453日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 17:51:01.82ID:aNbZcz/A 渋沢栄一の大河まだパート3やな
パート2が全然伸びてなかったが、知らん間に終わってた
もうすぐ始まるので加速してるみたいだが
渋沢栄一について詳しく知らんからな、歴史討論する人がおらず
ほとんど出演者ネタしか書けないので伸びないんだろう
放送始まったら、幕末の動乱で盛り上がっていくとは思うが
パート2が全然伸びてなかったが、知らん間に終わってた
もうすぐ始まるので加速してるみたいだが
渋沢栄一について詳しく知らんからな、歴史討論する人がおらず
ほとんど出演者ネタしか書けないので伸びないんだろう
放送始まったら、幕末の動乱で盛り上がっていくとは思うが
454日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 17:58:49.58ID:vZ4MHMI1 幕末の動乱?
蒼天の登場人物は渋沢一族の名前がズラッと並んでたの見てないの?
西郷どんみたいに日常のホームドラマやるつもりでしょ。
蒼天の登場人物は渋沢一族の名前がズラッと並んでたの見てないの?
西郷どんみたいに日常のホームドラマやるつもりでしょ。
455日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 18:10:12.76ID:aNbZcz/A >>454
それは最初だけやろ
尊王攘夷に目覚め活動し、途中で慶喜の家来になるも
大政奉還の時は万博でヨーロッパへ遠征、帰って来たら幕府は終わってた
江戸と明治の配分をどう分けるのか?知らんが
渋沢と慶喜は明治以降もよく面会してたので
大河慶喜は無血開城で終えてしまったが、その続編みたい側面もあるのだろう
討幕派から敵、佐幕派からは裏切り者、毎回慶喜は誰が主人公でも悪者になってしまい
渋沢が主人公なら、また違った解釈の慶喜像になると思われる
それは最初だけやろ
尊王攘夷に目覚め活動し、途中で慶喜の家来になるも
大政奉還の時は万博でヨーロッパへ遠征、帰って来たら幕府は終わってた
江戸と明治の配分をどう分けるのか?知らんが
渋沢と慶喜は明治以降もよく面会してたので
大河慶喜は無血開城で終えてしまったが、その続編みたい側面もあるのだろう
討幕派から敵、佐幕派からは裏切り者、毎回慶喜は誰が主人公でも悪者になってしまい
渋沢が主人公なら、また違った解釈の慶喜像になると思われる
456日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 18:17:52.75ID:vZ4MHMI1 キャスト見れば渋沢一族・親類が多すぎるでしょ。
西郷どんみたいに日常ホームドラマの比率が絶対高いよ。
西郷どんの畑仕事とホームドラマいつまで続くのかと想いながら見てた。
西郷どんみたいに日常ホームドラマの比率が絶対高いよ。
西郷どんの畑仕事とホームドラマいつまで続くのかと想いながら見てた。
457日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 18:27:02.59ID:aNbZcz/A >>456
始まってもいないドラマにケチ付けて見るつもりは無いわ
君の言うような展開になれば、自分も面白く無く見るの止めるかもしれん
しかし始まる前は、色々期待して見始める
幕末大河は討幕派か佐幕派か、どっちか偏った視点の主人公ばかり
両方経験した希な人が渋沢栄一
獅子の時代のように両者を主人公にしたのもあったが
明治の経済界の歴史にも興味があり、現在の大企業の誕生秘話なんかも取り上げられるか?
君のような単純な感情論で決めつけるのはアホな考えやと思う
しかし、どうする家康は
家康が主人公で演じるのがジャニ、自分も単純な感情論で見たくないと思ってしまってる
始まってもいないドラマにケチ付けて見るつもりは無いわ
君の言うような展開になれば、自分も面白く無く見るの止めるかもしれん
しかし始まる前は、色々期待して見始める
幕末大河は討幕派か佐幕派か、どっちか偏った視点の主人公ばかり
両方経験した希な人が渋沢栄一
獅子の時代のように両者を主人公にしたのもあったが
明治の経済界の歴史にも興味があり、現在の大企業の誕生秘話なんかも取り上げられるか?
君のような単純な感情論で決めつけるのはアホな考えやと思う
しかし、どうする家康は
家康が主人公で演じるのがジャニ、自分も単純な感情論で見たくないと思ってしまってる
458日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 18:45:51.60ID:yxBReN4G >>448
爺は昭和脳のままなのかな?w
爺は昭和脳のままなのかな?w
459日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:01:51.58ID:doJ1sNCZ 一年おきに見ないで済む大河になるな
時間の節約になるかもw
時間の節約になるかもw
460日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:36.10ID:09886rtn そんなことよりNHKみたらどうだ
小椋佳が今年で引退だそうだ
お前らは年近いんだろ?
小椋佳が今年で引退だそうだ
お前らは年近いんだろ?
461日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:25:46.40ID:uwz6wkPe こういう大河しか作れないNHK
もう要らないかも
もう要らないかも
462日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:26:30.52ID:OW6NLwDn463日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:34:52.04ID:2pzFGuKI464日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:39:15.55ID:i+KoCsDP 定年退職とか言い訳しても無駄
まともな社会経験が無い無職老人は視野が狭いんでしょうな
>夜勤や非番などが有るほか、平日昼間に休みのある職種
医師や看護師など医療従事者、介護職、電気ガス水道などのインフラ関係、
警察官、消防士、ホテル勤務、パイロット、CA、空港職員、コールセンター、
タクシー運転手、バス運転手、鉄道会社、清掃作業員、警備員、土木作業員、
葬儀屋、郵便局、物流センター、深夜営業の販売員、サービス業、飲食店店員、工場勤務、
SE、美容師、作家、画家、音楽家、舞台芸術関連スタッフなど多数
まともな社会経験が無い無職老人は視野が狭いんでしょうな
>夜勤や非番などが有るほか、平日昼間に休みのある職種
医師や看護師など医療従事者、介護職、電気ガス水道などのインフラ関係、
警察官、消防士、ホテル勤務、パイロット、CA、空港職員、コールセンター、
タクシー運転手、バス運転手、鉄道会社、清掃作業員、警備員、土木作業員、
葬儀屋、郵便局、物流センター、深夜営業の販売員、サービス業、飲食店店員、工場勤務、
SE、美容師、作家、画家、音楽家、舞台芸術関連スタッフなど多数
465日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:42:29.21ID:09886rtn466日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:44:44.97ID:2pzFGuKI >>464
他人をまともな社会経験がない無職老人呼ばわりか・・(閉口)
スレとは何の関係もない発狂批判か
別にこっちは大して攻撃してないのに
その職業一覧はコピペ?手動なら恐ろしすぎるよw
俺はお前みたいなゴミと喧嘩するつもりないから今後スルー
他人をまともな社会経験がない無職老人呼ばわりか・・(閉口)
スレとは何の関係もない発狂批判か
別にこっちは大して攻撃してないのに
その職業一覧はコピペ?手動なら恐ろしすぎるよw
俺はお前みたいなゴミと喧嘩するつもりないから今後スルー
467日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:42.52ID:2KvhIUGz >>465
平日昼間に休みのある仕事がないと思ってる老害をこえる負け組は存在しねーよ
平日昼間に休みのある仕事がないと思ってる老害をこえる負け組は存在しねーよ
468日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:53:41.37ID:4g/fkmyS469日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:56:06.03ID:2pzFGuKI 仮にも大河ファンの集いに
こんな言葉の通じないゴミキチみたいなのが何でこんなウヨウヨ出てくるの?
こんな言葉の通じないゴミキチみたいなのが何でこんなウヨウヨ出てくるの?
470日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:57:49.39ID:2pzFGuKI471日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 20:58:29.34ID:rZi7G3hq >>466
これとか同一コピペは今月の大河スレにでも沢山あるので
世間しらずの年寄りへの戒め定番レスでしょうな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1609659163/751
夜勤や非番などが有るほか、平日昼間に休みのある職種
医師や看護師など医療従事者、介護職、電気ガス水道などのインフラ関係、
警察官、消防士、ホテル勤務、パイロット、CA、空港職員、コールセンター、
タクシー運転手、バス運転手、鉄道会社、清掃作業員、警備員、土木作業員、
葬儀屋、郵便局、物流センター、深夜営業の販売員、サービス業、飲食店店員、工場勤務、
SE、美容師、作家、画家、音楽家、舞台芸術関連スタッフなど多数
これとか同一コピペは今月の大河スレにでも沢山あるので
世間しらずの年寄りへの戒め定番レスでしょうな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1609659163/751
夜勤や非番などが有るほか、平日昼間に休みのある職種
医師や看護師など医療従事者、介護職、電気ガス水道などのインフラ関係、
警察官、消防士、ホテル勤務、パイロット、CA、空港職員、コールセンター、
タクシー運転手、バス運転手、鉄道会社、清掃作業員、警備員、土木作業員、
葬儀屋、郵便局、物流センター、深夜営業の販売員、サービス業、飲食店店員、工場勤務、
SE、美容師、作家、画家、音楽家、舞台芸術関連スタッフなど多数
472日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 21:00:53.96ID:4g/fkmyS473日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 21:01:23.05ID:uwz6wkPe 劣化大河を讃える奴なんて
大河ファンの仇だろ
大河ファンの仇だろ
474日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 21:01:58.94ID:vw9byXG8 >>447
そのテストはまだできるんじゃないかな?
そのテストはまだできるんじゃないかな?
475日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 21:29:53.42ID:S23mYVDy 俳優の松本潤(37)が主演を務める2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の新キャストが26日、同局から発表され、お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多華丸(50)が西郷隆盛役で出演することが分かった。
476日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 21:39:25.27ID:e2TTEVLv キリンがくるは硬派でよかったな
主題曲もかっこよくて4号機パチスロ天下分布みたいだった
戦国するなら女主役とか地方のお家騒動みたいなしょうもないのやめれ
主題曲もかっこよくて4号機パチスロ天下分布みたいだった
戦国するなら女主役とか地方のお家騒動みたいなしょうもないのやめれ
477日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 21:50:05.42ID:KbsoMoI9 女主役でも
ジャニタレ大河よりましだったわ
ジャニタレ大河よりましだったわ
478日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 21:51:00.52ID:KbsoMoI9 江は論外だけど
479日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 22:25:32.53ID:qJF1kSlM480日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 22:33:29.49ID:R+jDz/tA 西郷隆盛率いる幕末の薩摩軍がタイムスリップして
関ヶ原の合戦終盤の薩摩軍の目前に降り立ち、
島津義弘と共に家康率いる徳川本隊の中央突破を試みる熱い展開があるのかもしれん
関ヶ原の合戦終盤の薩摩軍の目前に降り立ち、
島津義弘と共に家康率いる徳川本隊の中央突破を試みる熱い展開があるのかもしれん
481日曜8時の名無しさん
2021/01/26(火) 23:03:51.36ID:3E0zYRVM >>476
オムニバス形式でなら酒田藩のお家騒動からワッパ騒動までの流れは大河で見たいけどなあ
オムニバス形式でなら酒田藩のお家騒動からワッパ騒動までの流れは大河で見たいけどなあ
482日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 00:06:07.47ID:iDI7K6ww 松潤ファンとしては大河ファンの皆さんの厳しいご意見は悲しいですが、
まあ普段からアンチやらジャニヲタ内の抗争なんかでボロカス言われるのには
一定慣れていますので、せめて視聴率で微力ながら貢献できればと密かに願うばかりです
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
15.5 *6.5 *7.1 | *6.1 10.0 *6.9 | *8.2 11.7 10.8 16/04/17(日) 21:00-22:19 TBS 新番組・日曜劇場・99.9-刑事専門弁護士-
*9.9 *0.2 *1.9 | *0.8 *2.1 *6.8 | *0.6 *3.9 10.2 16/04/17(日) 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・科捜研の女春スペシャル
13.0 *4.1 *7.1 | *4.7 *7.6 *6.8 | 12.1 10.7 *9.1 16/04/17(日) 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
*4.8 *2.5 *2.5 | *2.2 *3.6 *1.8 | *0.7 *4.4 *2.4 16/04/17(日) 21:00-22:09 CX* 新番組・OUR HOUSE
日9比較
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
16.1 *2.1 *6.3 | *6.5 *9.3 11.5 | *2.9 11.5 12.0 15/10/18(日) 21:00-22:48 TBS 新)日曜劇場・下町ロケット
15.1 *0.1 *1.6 | *1.4 *2.0 *9.5 | *2.7 *7.0 17.9 15/04/26(日) 21:00-22:48 TBS 新)日曜劇場・天皇の料理番
15.5 *6.5 *7.1 | *6.1 10.0 *6.9 | *8.2 11.7 10.8 16/04/17(日) 21:00-22:19 TBS 新)日曜劇場・99.9-刑事専門弁護士
ドラマをあまり見ないと言われているM1層が高かったのが大河に繋がるとうれしい
まあ普段からアンチやらジャニヲタ内の抗争なんかでボロカス言われるのには
一定慣れていますので、せめて視聴率で微力ながら貢献できればと密かに願うばかりです
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
15.5 *6.5 *7.1 | *6.1 10.0 *6.9 | *8.2 11.7 10.8 16/04/17(日) 21:00-22:19 TBS 新番組・日曜劇場・99.9-刑事専門弁護士-
*9.9 *0.2 *1.9 | *0.8 *2.1 *6.8 | *0.6 *3.9 10.2 16/04/17(日) 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・科捜研の女春スペシャル
13.0 *4.1 *7.1 | *4.7 *7.6 *6.8 | 12.1 10.7 *9.1 16/04/17(日) 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
*4.8 *2.5 *2.5 | *2.2 *3.6 *1.8 | *0.7 *4.4 *2.4 16/04/17(日) 21:00-22:09 CX* 新番組・OUR HOUSE
日9比較
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
16.1 *2.1 *6.3 | *6.5 *9.3 11.5 | *2.9 11.5 12.0 15/10/18(日) 21:00-22:48 TBS 新)日曜劇場・下町ロケット
15.1 *0.1 *1.6 | *1.4 *2.0 *9.5 | *2.7 *7.0 17.9 15/04/26(日) 21:00-22:48 TBS 新)日曜劇場・天皇の料理番
15.5 *6.5 *7.1 | *6.1 10.0 *6.9 | *8.2 11.7 10.8 16/04/17(日) 21:00-22:19 TBS 新)日曜劇場・99.9-刑事専門弁護士
ドラマをあまり見ないと言われているM1層が高かったのが大河に繋がるとうれしい
483日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 00:11:18.86ID:iDI7K6ww M2だったかな…
484日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 06:46:57.50ID:Ufb7cguA485日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 09:31:42.17ID:0l8bBIpD >>484
口が悪いですな。
口が悪いですな。
486日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 10:02:14.28ID:jFgLU2Qx “非”本格派時代劇が帰ってくる!「小河ドラマ 徳川☆家康」制作決定(サンケイスポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a342e28bd8470c814f43399b5095aa0a9007b50f
俳優、三宅弘城(53)が現代にタイムスリップした徳川家康を演じるほか、数々の本格派時代劇に出演してきた俳優、松平健(67)が小河ドラマに初参戦する。
小河ドラマは「“大河”じゃないよ“小河”だよ!」のコンセプトのもと、スケールが小さい、笑える史実だけで歴史上の人物を描く。今回は戦国時代を終わらせ、260年を超える江戸時代の礎を築いた徳川家康が主人公だ。
ドラマ版(全4話)は3月にカンテレ、5月にCS時代劇専門チャンネルで放送予定。さらに劇場版が3月27日〜4月2日に東京・渋谷ユーロスペースで上映される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a342e28bd8470c814f43399b5095aa0a9007b50f
俳優、三宅弘城(53)が現代にタイムスリップした徳川家康を演じるほか、数々の本格派時代劇に出演してきた俳優、松平健(67)が小河ドラマに初参戦する。
小河ドラマは「“大河”じゃないよ“小河”だよ!」のコンセプトのもと、スケールが小さい、笑える史実だけで歴史上の人物を描く。今回は戦国時代を終わらせ、260年を超える江戸時代の礎を築いた徳川家康が主人公だ。
ドラマ版(全4話)は3月にカンテレ、5月にCS時代劇専門チャンネルで放送予定。さらに劇場版が3月27日〜4月2日に東京・渋谷ユーロスペースで上映される。
487日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 15:22:42.84ID:bXxM81S6 松平健
どうするにも出てこい
どうするにも出てこい
488日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 15:28:54.61ID:og48gpp0 470 名前:日曜8時の名無しさん [sage] :2021/01/27(水) 14:45:50.07 ID:eKrJ72/a
青天で北大路欣也が家康役で出演するらしい
これはこの作品への布石か無関係か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fa80a7cbcff9d3b4bea0a551e2dc36844997780
青天で北大路欣也が家康役で出演するらしい
これはこの作品への布石か無関係か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fa80a7cbcff9d3b4bea0a551e2dc36844997780
489日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 15:30:02.31ID:03tAtH1e >>488
朝ドラにもいえるが作品相互に関係はない
朝ドラにもいえるが作品相互に関係はない
490日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 16:14:39.79ID:wSZa9MTO 真田丸の最後に直虎に繋げるシーンがあったけどな
作家の計らいだろ
作家の計らいだろ
491日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 16:44:16.53ID:vLIskxOy 直虎も最後の方で真田の名を出して返していたな
492日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 18:46:26.05ID:UqyIYfzo 家康役に北大路欣也が出てくるけどさ
いだてんみたいな語り部にしようとしているの?
ナレーター別にいるのに
ジェームス三木みたいな解説者じゃないのに
いだてんみたいな語り部にしようとしているの?
ナレーター別にいるのに
ジェームス三木みたいな解説者じゃないのに
493日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 19:06:11.71ID:Di13ZOkS ジェームズ三木と筒井康隆は
声も喋り方も似てるよ
声も喋り方も似てるよ
494日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 20:24:33.74ID:SqCh3jFG >>492
篤姫の平幹二郎、平清盛の中村敦夫、真田丸の松本幸四郎、西郷どんの西田敏行
など大御所俳優のゲスト参戦枠とかじゃないかね
北大路欣也も78と高齢だし夫婦で老人ホームに入って仕事ある時だけ
出てくる生活らしいからね、それほど長くは出る役でもないかと
篤姫の平幹二郎、平清盛の中村敦夫、真田丸の松本幸四郎、西郷どんの西田敏行
など大御所俳優のゲスト参戦枠とかじゃないかね
北大路欣也も78と高齢だし夫婦で老人ホームに入って仕事ある時だけ
出てくる生活らしいからね、それほど長くは出る役でもないかと
495日曜8時の名無しさん
2021/01/27(水) 20:32:41.87ID:xDNNzrU4 西郷どんの西田敏行だけは違うだろ
西田は西郷どんナレーション担当だから
西田は西郷どんナレーション担当だから
496日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 00:20:59.61ID:PNAzxXWr 青天の和数・終了時期未定って出てたけど
また年越しあるのだろうか
また年越しあるのだろうか
497日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 00:23:05.05ID:PNAzxXWr でないと、とんでもなく少ない和数になってしまうよね
498日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 00:50:22.87ID:p2Yu3bpt 石田三成や豊臣秀頼あたりもジャニで固めてくるのかな
499日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 00:56:33.25ID:qCUfn7PC 第二のいだてん間違いなし
500日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 01:05:38.62ID:qfR64nhf >>496
視聴率によって回数が決まりそう
視聴率によって回数が決まりそう
501日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 01:12:29.64ID:i47uoKiK502日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 01:48:43.50ID:PNAzxXWr503日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 01:49:24.46ID:PNAzxXWr 年越しあるなら玉突きで家康にも影響及ぶかもしれん
504日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 07:44:57.85ID:RDRJ8sEh もう繰越は無い
505日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 16:05:45.61ID:J9uHLjXT ここまでデンジマンなし
506日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 19:03:35.73ID:Dbug5HTw 青天は視聴率悪かったら年内打ち切りみたいになるだろう
いだてんみたいに登場人物がマイナー過ぎて誰も見ないだろ
いだてんみたいに登場人物がマイナー過ぎて誰も見ないだろ
507日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 19:05:31.77ID:L/zCnArF508日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 19:12:17.72ID:Dbug5HTw >>507
麒麟で食い込んだ分をどこで調整するかの話な
麒麟で食い込んだ分をどこで調整するかの話な
509日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 19:16:26.42ID:8RFPTqhk 青天は昭和以降じゃないと言う時点で、見る価値はある。
いだてんは大河にするにはそもそも題材が悪過ぎた。昭和平成は朝ドラでやってくれ。
いだてんは大河にするにはそもそも題材が悪過ぎた。昭和平成は朝ドラでやってくれ。
510日曜8時の名無しさん
2021/01/28(木) 20:22:14.96ID:bxZCcAtw 打ち切りというのはないだろうが、過去にはもっと話数の少ない大河もあったんだから
青天に限らず50話近く作ることにはこだわらないでもっと柔軟にやってくれてもいいと思う
直虎みたいな史料の無い人物とかでやるのは無理があるし
青天に限らず50話近く作ることにはこだわらないでもっと柔軟にやってくれてもいいと思う
直虎みたいな史料の無い人物とかでやるのは無理があるし
511日曜8時の名無しさん
2021/01/29(金) 06:18:47.11ID:O3kJ3j2H512日曜8時の名無しさん
2021/01/29(金) 17:08:07.91ID:pvlN3LEi 若い女の役は全員アイドルでいこうw
513日曜8時の名無しさん
2021/01/29(金) 18:27:07.62ID:caegDxJN 以前、ヒストリアで大奥を取り上げたとき
ドラマパート全員AKBだったことがあったな
ひどかった記憶がある
ドラマパート全員AKBだったことがあったな
ひどかった記憶がある
514日曜8時の名無しさん
2021/01/29(金) 19:01:05.06ID:Z3vfyGSr スタジオパークで収録風景が見られる時代だったらえらい騒ぎになっていたな。
515日曜8時の名無しさん
2021/01/29(金) 19:19:45.36ID:j32Gskjg オールアイドルの年と
オール本格派俳優の年を
交互にやるといいよ
オール本格派俳優の年を
交互にやるといいよ
516日曜8時の名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:06.51ID:TX3XBjNa >>513
月曜ドラマランドを想像した
月曜ドラマランドを想像した
517日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 20:41:11.90ID:hzZGUewB オールアイドルなんて誰が見るんだよw
518日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 21:05:38.20ID:NwWUK17K こんな脚本家と主演の大河誰がみるんだよw
519日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 21:17:58.07ID:focgy8RT NHKの演出家で古沢脚本を担当したことがあるディレクター
吉村芳之(故人)、吉田照幸(鎌倉殿のチーフD)
堀切園健太郎(4月の松坂桃李主演ドラマ担当)、梶原登城(おかえりモネ参加)
吉村芳之(故人)、吉田照幸(鎌倉殿のチーフD)
堀切園健太郎(4月の松坂桃李主演ドラマ担当)、梶原登城(おかえりモネ参加)
520日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 21:37:08.40ID:rBUye4pk スター隠し芸大会レベル
521日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:17:14.29ID:ZZ9UlvBX 俳優はどんな俳優だっていい
それは何故かというと、いい台本さえあれば、どんな下手な俳優が演じても良いドラマになる
極端な話、いい台本なら、主役の家康役は温水洋一でもいい
だけど、問題は脚本家が古沢さんということだ
時代劇を書いたことない古沢さんが、いい台本を書けるとは
どう考えても到底思えないんだ
それは何故かというと、いい台本さえあれば、どんな下手な俳優が演じても良いドラマになる
極端な話、いい台本なら、主役の家康役は温水洋一でもいい
だけど、問題は脚本家が古沢さんということだ
時代劇を書いたことない古沢さんが、いい台本を書けるとは
どう考えても到底思えないんだ
522日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:22:40.73ID:ppnSShin 温水洋一の家康は逆に見てみたいぞ
523日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:38:27.94ID:ZZ9UlvBX じゃあ家康役は江頭3時10分前でもいいよ
とにかく俳優なんてウンコでもいい
台本がちょっとウンコするとき唸るくらいにはヤバい
とにかく俳優なんてウンコでもいい
台本がちょっとウンコするとき唸るくらいにはヤバい
524日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:46:21.58ID:YoOpMtIz 杏&東出昌大の共演近い? 松本潤主演のNHK大河「どうする家康」揃ってリストに浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/daafdc38cdfe7ae95fd6d421dd0af92b10e6578f
https://news.yahoo.co.jp/articles/daafdc38cdfe7ae95fd6d421dd0af92b10e6578f
525日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:48:47.75ID:7eD2sPaL 物凄い棒の福士蒼汰が主演は嫌だ
526日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:51:28.63ID:7eD2sPaL >>524
古沢氏が思い描く家康像は、カリスマでも天才でも野心家でもない弱く繊細で頼りないプリンス――。それを表現するため、松潤は絶対に欠かせないと古沢氏は主張し続けたという。
よっぽど気に入ったんだな
古沢氏が思い描く家康像は、カリスマでも天才でも野心家でもない弱く繊細で頼りないプリンス――。それを表現するため、松潤は絶対に欠かせないと古沢氏は主張し続けたという。
よっぽど気に入ったんだな
527日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:54:29.30ID:7eD2sPaL 徳川家康 誕生日おめ
528日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:57:53.43ID:7eD2sPaL 誕生日
徳川家康 1月31日
道明寺司 1月31日
これは運命だな
徳川家康 1月31日
道明寺司 1月31日
これは運命だな
529日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:35:05.13ID:HYBgZipl >>526
古沢はあたおかだったのか
古沢はあたおかだったのか
530日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:02:52.02ID:X/MlF8ud >>528
家康の場合旧暦だよ
家康の場合旧暦だよ
531日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:48:01.63ID:Ql5aYI8T 徳川家康
532日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:19:47.47ID:dmNLnzxG533日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:30:13.29ID:BuERG8LL どーするどーするどーするどーする
534日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 21:05:06.33ID:8biQlJrC535日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 21:06:55.40ID:8biQlJrC536日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 23:24:46.60ID:8CUjFXst 津川雅彦さんがご存命なら徳川家に関係する役で出てほしかった
537日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 23:55:13.76ID:m0AtnD1O >>528
すごい運命!
すごい運命!
538日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 00:36:45.58ID:JKJNSGN1 何の運命?
誕生日は365日しか無いんだし、こじつけなんていくらでも出来る
誕生日は365日しか無いんだし、こじつけなんていくらでも出来る
539日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 02:06:41.47ID:hPePg649 >>536
雪斎役とか?
雪斎役とか?
540日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 08:41:51.20ID:U71WDc/2 津川信玄なら確かに見たかった
541日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 09:16:50.90ID:DEdV4lF/ 佐々木蔵之介がインタビューで「どうする秀吉」と言っておられるw
542日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 09:18:19.41ID:KKG+r84B543日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 09:36:07.60ID:iS/48OsH 「天と地と」って渡辺謙の代役で榎木孝明が上杉謙信やってるやつか
544日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 10:01:08.66ID:08BL2/zm ナレーションは、女義太夫の人がいいんじゃない。
どーする、どーする。
どーする、どーする。
545日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 11:45:13.21ID:UamOKEXz どうするジャニ大河w
546日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 12:22:50.24ID:0uAYtoHn 今週で麒麟が最終回
家康が近づいてくるわ
家康が近づいてくるわ
547日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 12:44:17.26ID:Ym85A2Tj ゴミ大河に金掛ける前に
NHKの終わりが近づくといいなぁ
NHKの終わりが近づくといいなぁ
548日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 14:11:10.11ID:HcyrCLgN 三傑でも家康は視聴率取れない
大河はこの時点で死にました
10年以内に廃止です
大河はこの時点で死にました
10年以内に廃止です
549日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 18:29:35.57ID:PAUkspdd 最後までハッピーエンド確実だから
安心してみれる
安心してみれる
550日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 18:50:31.31ID:gF6gDEi4 東照大権現として日光に祀られます
551日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 21:15:00.08ID:G87CctBu 生涯最後にして最大の敵、鯛の天麩羅
552日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 21:28:32.24ID:99vVRnRj 最初のどうする?
今川か織田か?
サブタイトルはこういう感じでいくのかね
今川か織田か?
サブタイトルはこういう感じでいくのかね
553日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 23:21:20.86ID:b8/bCU6u あと2年近くもあるというのになんだかんだでソワソワワクワク
この時期はろくな情報があるわけでもないのにね
この時期はろくな情報があるわけでもないのにね
554日曜8時の名無しさん
2021/02/01(月) 23:31:12.98ID:G87CctBu これからドラマ館をどこが建てるかの綱引きが始まる
岡崎と浜松、駿府、江戸、日光…
岡崎と浜松、駿府、江戸、日光…
555日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 01:43:29.64ID:QiLS//xG どーするどーするどーするどーする
556日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 02:47:50.33ID:xSebrqab 近世日本を中世に押し戻すバッドエンドの間違いじゃね
徳川家だけのハッピーエンドw
徳川家だけのハッピーエンドw
557日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 04:24:01.44ID:BJa0+BIn 国際交流して外人が山ほど入ってきた方が地獄のバッドエンドだと思うよ
558日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 06:37:05.88ID:MMqpzXSX559日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 07:04:23.43ID:MMqpzXSX560日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 10:40:28.91ID:UhPdsfzh >>555
うんこ漏らす
うんこ漏らす
561日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 11:01:51.13ID:OrSqcOYk 何このふざけたタイトル?
こんなの民放でやれよ
こんなの民放でやれよ
562日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 12:04:13.21ID:GTmopTi7 ロボ信長。
563日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 19:30:45.91ID:CNZiNCgL 今川義元が家康大好きおじさんで息子の氏真が家康に嫉妬してると言う状況で番組開始希望
564日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 20:32:51.21ID:gc4Oj9IV この脚本家好きじゃないわー
コンフィデンスマンを寅さんみたいなシリーズものにしたかったらしいけど出演者の相次ぐ自殺で次の第三弾で打ち止めになっちゃったから、急遽大河に方針転換したのかね
松潤のドラマは見たことないけど大河は脇役にも有名どころが来るから、主演だけで見るか見ないかを決めることはないが脚本が苦手だと無理だわ
三谷大河も真田丸で懲りたからもう見ないし二年連続大河ナシ決定
コンフィデンスマンを寅さんみたいなシリーズものにしたかったらしいけど出演者の相次ぐ自殺で次の第三弾で打ち止めになっちゃったから、急遽大河に方針転換したのかね
松潤のドラマは見たことないけど大河は脇役にも有名どころが来るから、主演だけで見るか見ないかを決めることはないが脚本が苦手だと無理だわ
三谷大河も真田丸で懲りたからもう見ないし二年連続大河ナシ決定
565日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 21:21:30.23ID:slDFcoj1 松たか子と北川景子が出てくれればそれで満足じゃ!
ついでにガッキーも出てくれていいぞ
ついでにガッキーも出てくれていいぞ
566日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 22:23:22.72ID:h1ON8tc8 子どもと孫を全員出すのか出さないのか、そこも気になります。
これは青天にも言えますが。
これは青天にも言えますが。
567日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 23:26:23.19ID:EfsBHOXf 亀姫は詳しくやってほしいな
568日曜8時の名無しさん
2021/02/02(火) 23:27:04.36ID:F6X+WUVu 大家族ものは視聴率いいからな
569日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 00:56:21.98ID:YUCoulzp >>565
全員でない気がする
全員でない気がする
570日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 04:34:33.26ID:KYlnrrPD この脚本家の今までの作品歴を見る限り、大河を一年やれる想像がつかない。
もちろん悪い意味で。
時代劇得意なサポート脚本家をつけたほうがいいよ。
どうせそうなるだろうが。
もちろん悪い意味で。
時代劇得意なサポート脚本家をつけたほうがいいよ。
どうせそうなるだろうが。
571日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 05:16:56.93ID:YC/JgQNW 古沢って何で持て囃されているのかさっぱり理解できん
こいつのインタビューで「たかが作り話を作ってるだけなんで」とか言ってたのが
引っ掛かってる
池端さんは「やっぱりドラマは面白いですね」と言ってて好感が持てる
ドラマ作りを「作り話作ってるだけ」なんて、たとえ謙遜だったとしても
そういうことを言う人の大河にはまるで期待できない
こいつのインタビューで「たかが作り話を作ってるだけなんで」とか言ってたのが
引っ掛かってる
池端さんは「やっぱりドラマは面白いですね」と言ってて好感が持てる
ドラマ作りを「作り話作ってるだけ」なんて、たとえ謙遜だったとしても
そういうことを言う人の大河にはまるで期待できない
572日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 17:46:23.92ID:dX5IOp5J 楽しみ
573日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 18:31:19.61ID:eMxDpYIi574日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 18:56:44.61ID:YC/JgQNW >>573
そんなこと言ってるから脚本家になれなかったんではないのですか?
そんなこと言ってるから脚本家になれなかったんではないのですか?
575日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 19:35:06.25ID:SgsEaaoT ドラマは面白いと言われてもこのスレ見るだけでも不満貯めてる人が大勢いるみたいだけど
576日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 19:47:03.45ID:rFPv4sHc 脚本や小説にはテクニックが必要条件ではあるが十分条件ではない
しばらく小説を書いてなかった小説家が復帰するとき
小説の書き方を忘れたから勉強し直すと言っていた
しばらく小説を書いてなかった小説家が復帰するとき
小説の書き方を忘れたから勉強し直すと言っていた
577日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 20:01:37.73ID:rFPv4sHc つまり脚本や小説には書き方があり、これがテクニックと呼ばれる部分である
だが書き方を教わったところで皆がデビューできるかというと
そうはなっていないのでテクニックだけではどうもならないのは一目瞭然
だが書き方を教わったところで皆がデビューできるかというと
そうはなっていないのでテクニックだけではどうもならないのは一目瞭然
578日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 20:23:58.31ID:z0rZrB7n これがめっちゃコケていたから不安かな
https://www.greatpretender.jp/
https://www.greatpretender.jp/
579日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 20:29:02.41ID:D2ISB/RD コケ癖はクセになりやすいからな
580日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 20:31:15.51ID:D196yNqN 古沢って三谷やクドカンと違って自分の劇団持ってないよな。喜劇作家とも称してないし、リーガル・ハイのヒットとフジの囲い込みでイメージ着いてるところがあるかもしれないが、作風はブラック寄りじゃね。
相棒ファンの神回と謂われるとこも古沢が書いてるらしい。ヒットさせてここまで来たのは水谷豊にしろ堺雅人にしろ、俳優の陽のパワーと解釈演技力がブラックな作風と相まって、時代に受け入れられたのだと思われ。
NHKと統括と時代考証陣とジャニタレがどう使いこなし料理するか見ものではある。
相棒ファンの神回と謂われるとこも古沢が書いてるらしい。ヒットさせてここまで来たのは水谷豊にしろ堺雅人にしろ、俳優の陽のパワーと解釈演技力がブラックな作風と相まって、時代に受け入れられたのだと思われ。
NHKと統括と時代考証陣とジャニタレがどう使いこなし料理するか見ものではある。
581日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 20:32:56.88ID:D196yNqN ほらアニメだってコケてるのだから。
582日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 20:46:58.07ID:3SJZ2jbY タレントは使われるほうだろ
583日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 20:55:28.28ID:D196yNqN あがってきた作をどう読解して表現するかってこと。
584日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 21:08:03.38ID:mVC9Y1xC オリジナルの役を作ることより誰もが知ってる歴史上の人物たちをアレンジするほうが大変なんだよ
アレンジしすぎると「違う」と非難される
麒麟ではそんなに非難されていないのはアレンジの幅が絶妙だから。
親に愛されない信長をナイーブに描いたのは、親に愛されなかったのは事実だから。
ナイーブは付け足しだが、共感できるから。
40くらいまで歴史に登場してない明智も、すでにある帰蝶と親戚だった説を
巧みに利用してうまくアレンジした。
この脚本家が既存の人物像を上手くアレンジできるかはやってみないとわからないが
家康を「野心的ではなくナイーブな明るい家康」と言ってるところを見ると、
アレンジするつもりすらないような気がする
家康が野心的でないなら、今川からの独立や本能寺の変後の甲斐奪取や秀吉や秀頼との争いの諸々が説明不能になってしまう
アレンジしすぎると「違う」と非難される
麒麟ではそんなに非難されていないのはアレンジの幅が絶妙だから。
親に愛されない信長をナイーブに描いたのは、親に愛されなかったのは事実だから。
ナイーブは付け足しだが、共感できるから。
40くらいまで歴史に登場してない明智も、すでにある帰蝶と親戚だった説を
巧みに利用してうまくアレンジした。
この脚本家が既存の人物像を上手くアレンジできるかはやってみないとわからないが
家康を「野心的ではなくナイーブな明るい家康」と言ってるところを見ると、
アレンジするつもりすらないような気がする
家康が野心的でないなら、今川からの独立や本能寺の変後の甲斐奪取や秀吉や秀頼との争いの諸々が説明不能になってしまう
585日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 21:14:02.74ID:mVC9Y1xC 「野心的ではなくナイーブで明るい家康」と言われてしまうと
どの家康のことを言ってるんだろう、徳川家康ではないよな?と
アレンジどころか全く別の人物像を思い描いてそうだ
まさに主演の松本潤に当てて家康像を書いてしまい兼ねない懸念はある
どの家康のことを言ってるんだろう、徳川家康ではないよな?と
アレンジどころか全く別の人物像を思い描いてそうだ
まさに主演の松本潤に当てて家康像を書いてしまい兼ねない懸念はある
586日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 21:52:58.96ID:NCcA3tF3587日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 22:05:44.10ID:D196yNqN 考証陣、統括は古沢を自由にさせないことだな。
それにしてもジャニサイド、ジャニタレでは無理だろうが。
NHKはミスった。いくらそろそろジャニの持回りターンとはいえ。
一次発表は来年になるから、他の俳優に期待したいところ。俳優の名前によっちゃ戦国群雄割拠劇に成り得るからな。
それにしてもジャニサイド、ジャニタレでは無理だろうが。
NHKはミスった。いくらそろそろジャニの持回りターンとはいえ。
一次発表は来年になるから、他の俳優に期待したいところ。俳優の名前によっちゃ戦国群雄割拠劇に成り得るからな。
588日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 22:12:55.60ID:1gf3AR1F589日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 22:16:34.07ID:uHKM74TV590日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 22:28:18.28ID:YC/JgQNW >>587
群雄割拠、いいですね
戦国時代の群雄割拠は本来、ゲームオブスローンズのように
特定の主人公を立てないで展開する群像劇が一番良いのですよ
日本版ゲームオブスローンズは大河じゃないとできないのにな
群雄割拠、いいですね
戦国時代の群雄割拠は本来、ゲームオブスローンズのように
特定の主人公を立てないで展開する群像劇が一番良いのですよ
日本版ゲームオブスローンズは大河じゃないとできないのにな
591日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 22:28:18.32ID:pp9UkvRQ 松本がもう資料読んでるとかいう記事を今さっき見たけど家康をどう捉えてるんだろうか
古沢と同じなのだろうか
古沢と同じなのだろうか
592日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 22:31:12.78ID:YC/JgQNW >>591
松本が家康を知っていたとは考えられないけどな
松本が家康を知っていたとは考えられないけどな
593日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 23:04:32.34ID:NOe7hOzF おいおい松本潤は資料読むよりとにかく所作
所作を稽古してくれよ
後は茶道と乗馬ととにもかくにも所作立ち居振舞い
所作を稽古してくれよ
後は茶道と乗馬ととにもかくにも所作立ち居振舞い
594日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 23:24:20.98ID:YC/JgQNW595日曜8時の名無しさん
2021/02/03(水) 23:58:16.99ID:2NP82QPW 資料読み込んだり所作その他の全てをしっかり準備するよ
そのために定期仕事を入れなかったのだから
そのために定期仕事を入れなかったのだから
596日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 00:00:57.61ID:WyQcNItn 準備するのは良いけど演技力も上げてくれよ
597日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 05:35:59.36ID:37LzPhdy いじめよくない
598日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 05:48:25.86ID:vY+JwOYV いじめ とは?
599日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 05:55:36.21ID:aTToYT3C 乗馬はイッセー尾形も練習に行かされたと言うから配役された役者は乗馬練習が義務になってるんだろ
600日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 07:59:11.67ID:r59gr1t/ >>593
やたら歴史書を読んでるけど、所作が身についてない杏と同じ轍を踏むぞ。
やたら歴史書を読んでるけど、所作が身についてない杏と同じ轍を踏むぞ。
601日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 09:15:35.21ID:HjPCSA+m ww
似てるからと杏の元旦那の東出と同じ轍は踏まないでくれよな松潤
久坂玄瑞は酷かった
ドヤ顔で「たかちゅかしゃしゃまー!棒」
似てるからと杏の元旦那の東出と同じ轍は踏まないでくれよな松潤
久坂玄瑞は酷かった
ドヤ顔で「たかちゅかしゃしゃまー!棒」
602日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 09:52:39.70ID:qfRQnH6w 昔の所作を分かってる人どんだけいるの?
見たって分からん
見たって分からん
603日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 10:04:50.64ID:O+8oR6en >>602
は?立ったり座ったり、召し物のさばき方くらいはわかるだろ
は?立ったり座ったり、召し物のさばき方くらいはわかるだろ
604日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 12:22:28.11ID:r59gr1t/ 杏は直虎を断ったらしいが、受けていれば大河は必要な習い事はさせるから役者としてプラスだったかも。
時代劇をちゃんと見ていれば、歩き方、戸の開け方、仕草など現代劇とかなり違うのがわかると思うんだが。
前にあさが来たで、キャラの説明上、波留が着物を着て現代の歩き方をしていたことがあるが、かなり違う。
途中からは見苦しくないよう、さり気なく着物の歩き方になっていたけどね。
時代劇をちゃんと見ていれば、歩き方、戸の開け方、仕草など現代劇とかなり違うのがわかると思うんだが。
前にあさが来たで、キャラの説明上、波留が着物を着て現代の歩き方をしていたことがあるが、かなり違う。
途中からは見苦しくないよう、さり気なく着物の歩き方になっていたけどね。
605日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 12:24:14.11ID:6x+x6Lxe606日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 14:08:22.95ID:r59gr1t/607日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 17:10:47.19ID:HfamnfRC >>592
日本人で家康を知らない人がいるの?
日本人で家康を知らない人がいるの?
608日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 18:11:45.77ID:n21heu/t609日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 19:00:56.80ID:gEP0DsP1 世の中変わったやつってのはいるもんだからな
610日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 19:50:27.51ID:Wlrh7k3d 日本人がみんな知ってるのは天皇くらいよ
611日曜8時の名無しさん
2021/02/04(木) 20:20:29.79ID:n21heu/t 天皇の認知率のアンケート調査結果が見つからないから分からないわ
612日曜8時の名無しさん
2021/02/05(金) 18:42:04.34ID:XoXVHqe/613日曜8時の名無しさん
2021/02/05(金) 20:58:36.42ID:O52NmwOU614日曜8時の名無しさん
2021/02/05(金) 21:25:23.54ID:v3LPl0AH615日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 09:08:01.07ID:R1D4Zz0P 楽しみ
ジャニーズワラワラはやめてね
ジャニーズワラワラはやめてね
616日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 12:31:22.29ID:84XNZ+WJ617日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 12:33:31.92ID:gsLlA4JL 公立小学の歴史で三英傑くらいガッツリ習うのに家康知らないとか
どこの朝鮮学校出のジジイだよ
どこの朝鮮学校出のジジイだよ
618日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 14:11:35.51ID:rjBqNxRQ 嵐のメンバーは最低全員出て欲しいな
TOKIOやV6やNEWS関ジャニKAT-TUNも全員出て欲しいな
これにジャニーズゲージ消費しとけ
TOKIOやV6やNEWS関ジャニKAT-TUNも全員出て欲しいな
これにジャニーズゲージ消費しとけ
619日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 14:39:50.51ID:bT7OJpgY620日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 15:07:24.63ID:ZHah/mjZ みんなでどうするダンス踊って欲しい
621日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 15:31:19.51ID:mtDumGS5 >>619
ジャニーズは事務所に力あるうちは出演依頼する
ジャニーズは事務所に力あるうちは出演依頼する
622日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 18:01:36.91ID:9KHiwzhV ジャニーズの下剋上大河
623日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 18:35:02.30ID:cuzcvmst ジャニタレ功成りて
万骨枯る
万骨枯る
624日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 20:34:30.39ID:Vom1Q8zb 古沢は正月時代劇で九戸政実の乱をドラマ化をして大河に臨んでほしかった。
625日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 20:39:54.10ID:a4bzYe/T ジャニタレ来たりて
万個見る
万個見る
626日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 20:52:20.93ID:xhbVZr3m >>608
ブラジル人が混じってるからじゃないの
ブラジル人が混じってるからじゃないの
627日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 21:44:28.09ID:6Ilc2ZUf 個人的には風間俊介さんにそのまま家康をやってほしかったが。
しかし題名はもう少しかっこいいのなかったのかな?
しかし題名はもう少しかっこいいのなかったのかな?
628日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 21:59:41.86ID:/84zli0E629日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 22:09:22.63ID:BwX+I2RF 麒麟の竹千代→麒麟の家康→直虎の家康→真田丸の家康と変身を繰り返して生涯を終える
630日曜8時の名無しさん
2021/02/06(土) 23:01:33.64ID:QSi+rJY4 松本が主役で他の嵐メンバーを出すと
バーター感というか序列ができてしまうから
ジャニーズはそういうのは避けるだろう
若い世代の後輩は何人かねじ込む
共演者も、大ベテランは主要な役ではあまり使わないだろうな
これはこの大河だけに限らないが
バーター感というか序列ができてしまうから
ジャニーズはそういうのは避けるだろう
若い世代の後輩は何人かねじ込む
共演者も、大ベテランは主要な役ではあまり使わないだろうな
これはこの大河だけに限らないが
631日曜8時の名無しさん
2021/02/07(日) 00:32:15.99ID:iFmqd4LA >>627
松潤まで行くと風間でも良かったという気がしてくるから不思議
松潤まで行くと風間でも良かったという気がしてくるから不思議
632日曜8時の名無しさん
2021/02/07(日) 01:46:26.28ID:bzxZgxrc ウィリアム・アダムス
633日曜8時の名無しさん
2021/02/07(日) 05:05:22.03ID:mdSqRQjL >>627
「如何する家康」
「如何する家康」
634日曜8時の名無しさん
2021/02/07(日) 05:07:16.51ID:mdSqRQjL >>627
「男はつらいよ 〜寅さん、徳川家康になる〜」
「男はつらいよ 〜寅さん、徳川家康になる〜」
635日曜8時の名無しさん
2021/02/07(日) 18:23:36.59ID:swjTONmu636日曜8時の名無しさん
2021/02/07(日) 20:13:43.13ID:DMkU7CVn637日曜8時の名無しさん
2021/02/07(日) 21:31:06.78ID:MuhCiIUF NHKさん既に「#どうする天海」を公認しとるw
638日曜8時の名無しさん
2021/02/07(日) 23:15:10.99ID:qcejEfyB で?どないしたいねん
639日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 00:07:11.89ID:Txq//TyB 再来年の宣伝
640日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 01:44:46.67ID:JGZ/+CCB 来週以降は「次の次」になる
でもまだまだだなぁ〜
でもまだまだだなぁ〜
641日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 03:12:59.61ID:pPnr5v7O 息子と嫁殺しは被害者チックに描くのかw
642日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 06:20:55.58ID:kkxcQIpk 何で家康何だろ。
家光とかやってない奴主役にしろよ。
家光とかやってない奴主役にしろよ。
643日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 06:54:55.48ID:mK5aRuhR ホモ将軍よりも少子化対策のためにおっとせい将軍が主役の大河を
644日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 08:05:02.02ID:hwaTsTWm 徳川家康、葵三代、民放の影武者徳川家康でもう一杯
これ以上家康のドラマイラネ
これ以上家康のドラマイラネ
645日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 08:07:18.58ID:lwDb7++q 2枚目いは滝田栄がやったし今さら感満載なんだよね
646日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 08:18:15.97ID:lmfniJwD >>640
今年の秋〜初冬ぐらいで一次キャスト発表されるかも?ですからね。
今年の秋〜初冬ぐらいで一次キャスト発表されるかも?ですからね。
647日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 09:35:05.10ID:j7UQQEQa 「麒麟がくる」最終回は18・4% 放送再開後最高&番組2位で有終の美
https://news.yahoo.co.jp/articles/84ef5b0902a5c3d3b4f3923e15b4bcece97d55a3
家康の伊賀越え楽しみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/84ef5b0902a5c3d3b4f3923e15b4bcece97d55a3
家康の伊賀越え楽しみ
648日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 09:53:42.75ID:VWA06FIn >>643
家族で見れないから駄目です
家族で見れないから駄目です
649日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 10:06:29.02ID:Y0Kz7pv5 もしかして天海役でハセヒロ出るのか?
NHK公式がどうする家康イジってる
一年間ご視聴ありがとうございました!
明智先生の次回作にご期待下さい!
来週からは、キャストはそのままに「#どうする天海」をお送りします。
ぜひご覧下さい!
#麒麟がくる
NHK公式がどうする家康イジってる
一年間ご視聴ありがとうございました!
明智先生の次回作にご期待下さい!
来週からは、キャストはそのままに「#どうする天海」をお送りします。
ぜひご覧下さい!
#麒麟がくる
650日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 10:54:35.31ID:QY9/2SYx651日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 11:24:03.04ID:lWJ43swH 脱糞シーンはありますか?
652日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 11:37:29.34ID:tBfzkpa7 >>628
大野が芸能活動辞めてるのは確定な
大野が芸能活動辞めてるのは確定な
653日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 12:06:49.65ID:8hwsllrP What you gonna do? IEYASU!
What you gonna do?
What you gonna do?
654日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 12:26:56.58ID:y1f0393l655日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 12:49:31.17ID:CsOz/6iw 本田正信→風間とかにしそう
656日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 13:04:11.29ID:Y0Kz7pv5 NHK大河「麒麟がくる」結末“光秀=天海説”匂わせで…ネットの妄想爆発「どうする家康で長谷川天海なら胸熱」2021.2.8 10:21
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/210208/ent21020810210010-n1.html
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/210208/ent21020810210010-n1.html
657日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 13:29:52.03ID:VWA06FIn >>656
長谷川は天かい
長谷川は天かい
658日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 15:38:35.16ID:utzFF8UF 教育テレビ風コメディの匂いしかしない
659日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 18:55:57.49ID:O3FbSGh6 三浦春馬のおかげで徳川家康が人気になったから大河でやるんだろうね
春馬くんがやるはずだったのに
春馬くんがやるはずだったのに
660日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 19:04:37.75ID:7e/QjGej 視聴率が悪いとどうした家康って書かれる
661日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 19:06:28.21ID:7e/QjGej >>649
俺たちの戦いはこれからだエンドに次回作などない
俺たちの戦いはこれからだエンドに次回作などない
662日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 19:17:19.31ID:xPWhQusm 三河遠江時代に力入れてくれ
対今川対武田のへん
豊臣政権後はさらっと要点だけでいいわ
さんざんやってんだし
対今川対武田のへん
豊臣政権後はさらっと要点だけでいいわ
さんざんやってんだし
663日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 19:18:58.70ID:CGq14H2h664日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 19:39:44.23ID:EtmOpDxH665日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 19:52:24.63ID:cSy/+E1v >>662
何そのおんな城主直虎
何そのおんな城主直虎
666日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 20:03:05.86ID:X7B6rSoa 合戦シーンがあるのは桶狭間と関ヶ原くらいであとは三方ヶ原も長篠も小牧長久手も大坂の陣も全部ナレーションですっ飛ばされるんだろうな
麒麟見てたからわかるよ
麒麟見てたからわかるよ
667日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 20:13:53.05ID:bemlJou6 コロナでやれなかったんだってw
668日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 21:18:07.50ID:xNDk+5AG 幼少時代からの家康の話はもうやらなくていいから、第1回放送を本能寺の変にして、第2回放送を伊賀越え脱糞で視聴者のハートを鷲掴みに。その後は五大老としてのストーリー、三成との関係、関ヶ原、大坂冬と夏、豊臣滅亡、天海(ハセヒロ光秀)と江戸幕府、江戸城、徳川泰平の世って感じにならんかな。
669日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 22:14:19.90ID:htnuilR1 秀頼の本当の父親は誰だ。
1、治長(定説)
2、光成(対抗)
3、天海(穴)
4、家康(大穴)
1、治長(定説)
2、光成(対抗)
3、天海(穴)
4、家康(大穴)
670日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 22:27:42.33ID:bfVU9OfF 関ヶ原が終わって江戸幕府樹立した所までで切りそうな気がする
数々の自分より上の強キャラに囲まれてどうする家康、がコンセプトぽいので
自分が天下を獲った後の話は向かない
判官贔屓の心情にも反する
松潤では老人家康は無理だというのもある
数々の自分より上の強キャラに囲まれてどうする家康、がコンセプトぽいので
自分が天下を獲った後の話は向かない
判官贔屓の心情にも反する
松潤では老人家康は無理だというのもある
671日曜8時の名無しさん
2021/02/08(月) 22:46:34.10ID:LpvTcmpm お前ら脱糞好きすぎだろ
672日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 01:45:34.90ID:10EGyk7N 秀吉の晩年は誰かな
673日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 03:18:29.77ID:97vv6Ue9 今の老けメイクは大丈夫だと思う
逆に中高年に若者をやらせるのが無理
いつだったかの大河で信長・秀吉・おね達が中年すぎて辛かった
麒麟の秀吉も50超えた人だったのが…
その俳優さんには何の落ち度もない
とはいえ松潤も撮影時は39〜40歳か
逆に中高年に若者をやらせるのが無理
いつだったかの大河で信長・秀吉・おね達が中年すぎて辛かった
麒麟の秀吉も50超えた人だったのが…
その俳優さんには何の落ち度もない
とはいえ松潤も撮影時は39〜40歳か
674日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 06:23:24.90ID:WAhVhkCA >>5
尿じゃのいの?
尿じゃのいの?
675日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 06:28:32.12ID:YETFaoOs 週刊女性 最新号:2021年2/23号 (発売日2021年02月09日)
コケた「大河ドラマ」低視聴率ワースト15
https://www.shufu.co.jp/tax_magazine_kind/jprime/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1474004333/413
コケた「大河ドラマ」低視聴率ワースト15
https://www.shufu.co.jp/tax_magazine_kind/jprime/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1474004333/413
676日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 09:05:29.87ID:P8Ydypey 麒麟「伊賀越え」だけでネット爆笑…罪深き「真田丸」内野家康の破壊力
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/02/08/0014065016.shtml
内野家康は、良くも悪くも人間らしく、「真田丸」屈指の人気キャラだった。山あり谷あり襲撃ありの苦難の伊賀越えとなり、小心者で家臣の背後でびびり続けたり、最後は泣き叫びながらヤケクソで突撃するなど、どこかコミカルでもあり、大河史に残る名シーンとなった。
ネット上では、「やっぱり思い出してしまう伝説の真田丸伊賀越え」「笑ってはいけない伊賀越え」「今思い出しても笑っちゃう」「インパクト強すぎる」「真田丸の罪深さよ…」「伊賀越えはまじで真田丸優勝w」との投稿が続いた。
内野家康の伊賀越え画像も出回り、「伊賀越えでアレが蒸し返されててもう、みんなアレが伊賀越えスタンダード」「愛され過ぎにも程がある」「伊賀越えと聞いて笑うか笑わないかで、真田丸を見ているか否かが分かってしまう世界」と大盛り上がりとなった。
次回、大河で「伊賀越え」が描かれると目されるのは、家康が主人公の2023年大河「どうする家康」。
「2023年にはどう描かれるのか楽しみ」「次の伊賀越えは松潤か」と期待するコメントも集まっている。
松潤に期待
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/02/08/0014065016.shtml
内野家康は、良くも悪くも人間らしく、「真田丸」屈指の人気キャラだった。山あり谷あり襲撃ありの苦難の伊賀越えとなり、小心者で家臣の背後でびびり続けたり、最後は泣き叫びながらヤケクソで突撃するなど、どこかコミカルでもあり、大河史に残る名シーンとなった。
ネット上では、「やっぱり思い出してしまう伝説の真田丸伊賀越え」「笑ってはいけない伊賀越え」「今思い出しても笑っちゃう」「インパクト強すぎる」「真田丸の罪深さよ…」「伊賀越えはまじで真田丸優勝w」との投稿が続いた。
内野家康の伊賀越え画像も出回り、「伊賀越えでアレが蒸し返されててもう、みんなアレが伊賀越えスタンダード」「愛され過ぎにも程がある」「伊賀越えと聞いて笑うか笑わないかで、真田丸を見ているか否かが分かってしまう世界」と大盛り上がりとなった。
次回、大河で「伊賀越え」が描かれると目されるのは、家康が主人公の2023年大河「どうする家康」。
「2023年にはどう描かれるのか楽しみ」「次の伊賀越えは松潤か」と期待するコメントも集まっている。
松潤に期待
677日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 09:12:29.03ID:P8Ydypey678日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 11:45:12.88ID:0G66hcn5 >>677
左から2番目が笑いをかみ殺してるように見える
左から2番目が笑いをかみ殺してるように見える
679日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 12:45:54.12ID:dmZhIv1l680日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 14:09:14.79ID:1tARWbpe 大量の三河武士団の🥺に見つめられてそうな家康だなw
681日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 17:46:21.47ID:XrO+aoKQ >>671
空気が読める人は下らない笑いが好き
空気が読める人は下らない笑いが好き
682日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 18:24:05.80ID:888TLFRi 幼稚な子供脳にはピッタリのネタだな
683日曜8時の名無しさん
2021/02/09(火) 23:55:57.59ID:97vv6Ue9 面白いかどうかは置いておくとして
同じようなことをしても二番煎じとかパクリとか言われそうで嫌だわ
同じようなことをしても二番煎じとかパクリとか言われそうで嫌だわ
684日曜8時の名無しさん
2021/02/10(水) 05:10:27.36ID:yQhxOFiv685日曜8時の名無しさん
2021/02/10(水) 11:23:47.33ID:zY2Jj3+G どうする伊賀越え
686日曜8時の名無しさん
2021/02/10(水) 13:30:05.23ID:vR/pV0dA なんか当たりそうな予感がする
687日曜8時の名無しさん
2021/02/10(水) 14:07:06.63ID:UK6ZF2Pv バチが当たらないことを祈る
688日曜8時の名無しさん
2021/02/10(水) 17:11:16.97ID:LCafTpS2 そういえば二階堂ふみが大河の主役に抜擢されそうってニュース見たがはたして・・
689日曜8時の名無しさん
2021/02/10(水) 18:45:30.34ID:3lJiHWWz 内野の伊賀越えがインパクトありすぎて
690日曜8時の名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:20.24ID:UmHlupUv >>688
お年寄りが宮崎あおいと区別がつかず困惑するかもな
お年寄りが宮崎あおいと区別がつかず困惑するかもな
691日曜8時の名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:16.04ID:iXugJ330 >>688
2024年大河ドラマ『茶々』だね
2024年大河ドラマ『茶々』だね
692日曜8時の名無しさん
2021/02/10(水) 23:53:20.15ID:bZlA193P 題名からしてセンスないね
693日曜8時の名無しさん
2021/02/11(木) 02:05:05.74ID:pI//85Tg >>691
お札シリーズで津田梅子じゃないの
お札シリーズで津田梅子じゃないの
694日曜8時の名無しさん
2021/02/11(木) 13:05:54.97ID:YvDWrNzR >>693
津田梅子とか誰も見ない晴天見る予定の自分でも見ない!茶々は家康と被る部分あるからないだろう!女大河ドラマいらん!
津田梅子とか誰も見ない晴天見る予定の自分でも見ない!茶々は家康と被る部分あるからないだろう!女大河ドラマいらん!
695日曜8時の名無しさん
2021/02/11(木) 13:16:38.87ID:axajOv0X 女大河で様になりそうなのはもう一通り使っちゃったからな
696日曜8時の名無しさん
2021/02/11(木) 13:22:29.06ID:IyR+RSsc マツジュンみたいな池沼なんかに絶対従いたくねぇわ
誰がついていくんだこんなのに
誰がついていくんだこんなのに
697日曜8時の名無しさん
2021/02/11(木) 19:33:57.51ID:BmMkJUq+ 「俺が47歳の時に竹千代という12歳の時からやっているからお前もやれよ。」by阿部サダヲ
698日曜8時の名無しさん
2021/02/12(金) 00:33:34.50ID:Tahwrkxj >>693
シリーズが成功したらな
シリーズが成功したらな
699日曜8時の名無しさん
2021/02/12(金) 21:40:37.89ID:1FgPV5/M700日曜8時の名無しさん
2021/02/13(土) 09:08:54.29ID:nEJNTHNd >>267
池端が歴史を知ってる改変?
信長無双含む本能寺の変で50分使って、山崎の戦いはナレ終で
俗説含めた陰謀説ぶっこんで光秀を持ち上げた奴らがなぜ光秀に味方しなかった伏線の回収は全部放置し
光秀生存という、なろう系ゴミ脚本をやった池端がなんだって?w
池端が歴史を知ってる改変?
信長無双含む本能寺の変で50分使って、山崎の戦いはナレ終で
俗説含めた陰謀説ぶっこんで光秀を持ち上げた奴らがなぜ光秀に味方しなかった伏線の回収は全部放置し
光秀生存という、なろう系ゴミ脚本をやった池端がなんだって?w
701日曜8時の名無しさん
2021/02/13(土) 20:29:56.95ID:12q3dDhu >>700
蛇足
蛇足
702日曜8時の名無しさん
2021/02/13(土) 22:22:24.98ID:k+iSAgi1 池端擁護してたゴミがいてワロタ
703日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 01:11:56.20ID:UWMR29oI 池端はザ老害だったなありゃ
704日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 02:01:32.46ID:aP5nw1JL みんな年表大河が好きなんだね
705日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 02:02:28.07ID:7p9iPXQa おかげでドラマがテンプレ化する
706日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 02:09:42.60ID:UWMR29oI 変なオリジナル要素入れるなら年表なぞった方がマシだわ
池端のぶち込んだオリキャラはまさにそんなの
池端のぶち込んだオリキャラはまさにそんなの
707日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 02:22:29.33ID:aP5nw1JL ”ドラマ”なんだけどね
オリキャラが出張りすぎだったのは同意できるけど
オリキャラが出張りすぎだったのは同意できるけど
708日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 02:23:25.93ID:hi1bi4lf キモ盛工作員IDコロコロ変えて池端叩きかよ
709日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 02:23:34.26ID:UWMR29oI710日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 05:30:25.07ID:nBqVDEoC 松永の平蜘蛛の話もなぁ
麒麟最終回の製作秘話でハセヒロが
秀吉役の佐々木蔵之介から「平蜘蛛の報告は光秀が信長を騙してたから光秀が悪いのに、なぜ光秀は秀吉を責めるのか」という疑問に
ハセヒロは「おかしいと思ってるが脚本にそう書いてあるから…」と役者も疑問に思ってたと話していた
その平蜘蛛も最後まで行方知れずで話自体省略してもよい話だった
無駄な創作話を詰め込んで本筋(丹波平定や山崎の戦いを)省略してるのが麒麟
麒麟最終回の製作秘話でハセヒロが
秀吉役の佐々木蔵之介から「平蜘蛛の報告は光秀が信長を騙してたから光秀が悪いのに、なぜ光秀は秀吉を責めるのか」という疑問に
ハセヒロは「おかしいと思ってるが脚本にそう書いてあるから…」と役者も疑問に思ってたと話していた
その平蜘蛛も最後まで行方知れずで話自体省略してもよい話だった
無駄な創作話を詰め込んで本筋(丹波平定や山崎の戦いを)省略してるのが麒麟
711日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 06:38:08.42ID:ptMuaTzx712日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 07:44:34.69ID:NT+/iBbX 麒麟は不自然に十兵衛光秀を持ち上げ過ぎなんだよな
ドラマだから主人公だから加味を考慮しても
老害の扱い方を長谷川は心得てるのだろう
乗せられてスピンオフなぞ書かない事を祈る
流石に嫌いとかではないが2周目を見ようとは思わなかった
ドラマだから主人公だから加味を考慮しても
老害の扱い方を長谷川は心得てるのだろう
乗せられてスピンオフなぞ書かない事を祈る
流石に嫌いとかではないが2周目を見ようとは思わなかった
713日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 07:58:40.35ID:fnTlE9Mg >>711
83年版のだとオリキャラ何人いましたっけ?
83年版のだとオリキャラ何人いましたっけ?
714日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 08:08:56.13ID:sWa53L4I 古沢も昨今の大河脚本家同様オリキャラなしで書くとは思えない
715日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 09:21:30.80ID:GPRkyWb4 >>710あやっぱりかおかしいと思ってたの漏れだけじゃ無いんだな
なんで秀吉が責められるかさっぱり意味がわからんかった
なんで秀吉が責められるかさっぱり意味がわからんかった
716日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 09:41:18.88ID:8TSdL9xz 秀吉が信長に報告に行ってる間勝手に鞆の浦に義昭に会いに行ったのに
開き直ってお前がいたんじゃ話し合いにならないとか言い出すしな
いやその前に勝手に陣を離れたの謝れよと
開き直ってお前がいたんじゃ話し合いにならないとか言い出すしな
いやその前に勝手に陣を離れたの謝れよと
717日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 09:49:59.41ID:AriVut9B 最終回を本能寺にすれば間違いなく視聴率が取れるからな
718日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 10:44:17.69ID:aP5nw1JL >>713
結構出てたよ
主要人物で言うと石坂浩二演じた竹ノ内波太郎=納屋蕉庵とその周辺(娘とか配下)、
加賀まりこの大久保長安の妾とか、光成の妾とか
竜雷太の隋風は前半はオリキャラだったけど後半天海になったから除外
結構出てたよ
主要人物で言うと石坂浩二演じた竹ノ内波太郎=納屋蕉庵とその周辺(娘とか配下)、
加賀まりこの大久保長安の妾とか、光成の妾とか
竜雷太の隋風は前半はオリキャラだったけど後半天海になったから除外
719日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 14:16:30.94ID:H610rvcO 麒麟の天王寺砦の戦いの改変も酷すぎる内容だし
信康切腹も信長主導説という今さらカビが生えた古い説を持ってきたり
無断で戦場抜けて義昭と釣りしたり創作の内容も酷いし
老害だから最新の情報にもアップデートできないんだろ
池端は歴史を知ってるから無条件で許せる(キリッ
といってたアホがいたが、役者側から脚本に疑問持たれたら終わりだよw
信康切腹も信長主導説という今さらカビが生えた古い説を持ってきたり
無断で戦場抜けて義昭と釣りしたり創作の内容も酷いし
老害だから最新の情報にもアップデートできないんだろ
池端は歴史を知ってるから無条件で許せる(キリッ
といってたアホがいたが、役者側から脚本に疑問持たれたら終わりだよw
720日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 17:30:09.47ID:viR5w2Ut ジャニーズとか関係なく秀吉が森田剛なら見たい
ねね役は上戸彩で
ねね役は上戸彩で
721日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 18:14:15.80ID:aVybYkQZ >>702
序盤だけだったな…
序盤だけだったな…
722日曜8時の名無しさん
2021/02/14(日) 18:53:19.94ID:S+04LC2B723日曜8時の名無しさん
2021/02/15(月) 11:06:49.21ID:RN30Ib1k >>722
麒麟のオリジナルキャラ大不評の戦犯扱いなのに、オリジナルキャラいらねえ!変な女出さないでくれ
麒麟のオリジナルキャラ大不評の戦犯扱いなのに、オリジナルキャラいらねえ!変な女出さないでくれ
724日曜8時の名無しさん
2021/02/15(月) 12:44:45.18ID:8M8RjZhv 光秀主人公だから丹波平定や領内統治、明智軍法やると思ったら
そこらのメインの話をやらずにオリキャラと会話してるだけだもんな
そこらのメインの話をやらずにオリキャラと会話してるだけだもんな
725日曜8時の名無しさん
2021/02/15(月) 12:49:34.07ID:RN30Ib1k726日曜8時の名無しさん
2021/02/15(月) 15:44:07.83ID:GiJV6BA8 だからと言って家康は関係ない
727日曜8時の名無しさん
2021/02/16(火) 01:51:10.19ID:IEzDzxG6 浜松徳川武将隊 [公式]
@HAMA_tokugawa
#松本潤 殿主演の2023年 #大河ドラマ 「#どうする家康 」に向け 浜松駅にて垂幕が設置されたぞ。
@HAMA_tokugawa
#松本潤 殿主演の2023年 #大河ドラマ 「#どうする家康 」に向け 浜松駅にて垂幕が設置されたぞ。
728日曜8時の名無しさん
2021/02/16(火) 02:02:31.22ID:NmND2u+6 宣伝で歴代大河の全家康のポスター貼ったら訳がわからなくて楽しかろう
729日曜8時の名無しさん
2021/02/16(火) 03:10:50.26ID:ScmGJHQB コロナ終息して浜松駅やら大河館やら行きまくって
地元の経済にちょこっとでも貢献したい
今ジャニヲタの資金は余ってるのよ
地元の経済にちょこっとでも貢献したい
今ジャニヲタの資金は余ってるのよ
730日曜8時の名無しさん
2021/02/16(火) 05:42:52.60ID:+bC0JGn1 >>719
池端脚本に疑問を持った役者は誰なんだ?
あと信康切腹は信長の気持ちを忖度した家康がやったんだから
信長ありきの事件で間違いはない。
普通に考えたらわかるだろ
自分の娘が嫁いだ夫の言動を父親の信長に訴えるくらいヤバかったんだぞ信康は
信長は家康の家臣を呼び出したくらい心配していた。
その家臣の酒井が信長が受け取った娘からの手紙の内容を否定しなかったのも事実だしね
池端脚本に疑問を持った役者は誰なんだ?
あと信康切腹は信長の気持ちを忖度した家康がやったんだから
信長ありきの事件で間違いはない。
普通に考えたらわかるだろ
自分の娘が嫁いだ夫の言動を父親の信長に訴えるくらいヤバかったんだぞ信康は
信長は家康の家臣を呼び出したくらい心配していた。
その家臣の酒井が信長が受け取った娘からの手紙の内容を否定しなかったのも事実だしね
731日曜8時の名無しさん
2021/02/16(火) 13:02:58.77ID:Cj4Dx+oa732日曜8時の名無しさん
2021/02/16(火) 14:17:19.94ID:Km7u8wtQ 加賀まりこと付き合っていたのはもっと前では。
浅丘を、布施明に傾いた加賀が紹介した説もある。
でも、やすらぎでは3人にこやかに競演していたね。
浅丘を、布施明に傾いた加賀が紹介した説もある。
でも、やすらぎでは3人にこやかに競演していたね。
733日曜8時の名無しさん
2021/02/16(火) 23:57:30.77ID:ScmGJHQB >>730
蔵之介とハセヒロの間でそんな話が出たみたいよ
蔵之介とハセヒロの間でそんな話が出たみたいよ
734日曜8時の名無しさん
2021/02/17(水) 17:21:11.15ID:Gl16lQ6u ドローンの撮影がカッコよかったから伊賀越えも迫力ある感じのやつ期待
735日曜8時の名無しさん
2021/02/18(木) 17:49:32.44ID:r7Uu5vK5 長谷川は三成でいいんじゃない?
光秀と三成という歴史的に不運な役を演じるのは光栄かと思う
光秀と三成という歴史的に不運な役を演じるのは光栄かと思う
736日曜8時の名無しさん
2021/02/18(木) 23:52:41.16ID:K34Sb+ef 関ケ原までを松本潤、
それ以降は、北大路欣也で良い気がするw
それ以降は、北大路欣也で良い気がするw
737日曜8時の名無しさん
2021/02/19(金) 01:34:28.02ID:Kj8xVADd >>736
賛成。マジで関ヶ原〜大坂の陣の松潤家康が想像出来ない。どうやってもうまくいかないだろう。
賛成。マジで関ヶ原〜大坂の陣の松潤家康が想像出来ない。どうやってもうまくいかないだろう。
738日曜8時の名無しさん
2021/02/19(金) 04:46:57.60ID:p0M+ByLp739日曜8時の名無しさん
2021/02/19(金) 07:24:47.45ID:6Ab9nGPR 滝田栄さんが主演した時、何歳でしたっけ?
740日曜8時の名無しさん
2021/02/19(金) 09:39:07.89ID:y/xkqZCI スッキリ番組内でジャニーズsix STONESが熱唱
男性視聴者が見てる土日朝なら有り得ない
日本テレビはどこまでジャニーズに忖度してんの?フジテレビか?大河ドラマじゃあるまいし
男性視聴者が見てる土日朝なら有り得ない
日本テレビはどこまでジャニーズに忖度してんの?フジテレビか?大河ドラマじゃあるまいし
741日曜8時の名無しさん
2021/02/19(金) 13:50:05.24ID:LO46GRFr >>739
33才
33才
742日曜8時の名無しさん
2021/02/19(金) 14:05:19.97ID:6Ab9nGPR743日曜8時の名無しさん
2021/02/19(金) 17:30:16.43ID:uh4zx3Hi 不人気自演松本ヲタ
末尾dのドコモスマホと固定回線でステマ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1613601039/644
644 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2021/02/19(金) 17:20:41.91 ID:XP8aKaLEd
ジャニーズインスタいいね数
松本潤 32.9万いいね
相葉雅紀 32万いいね
櫻井翔 30.9万いいね
平野紫耀(King & Prince)30.8万いいね
二宮和也(嵐)30.7万いいね
永瀬廉(King & Prince)29.9万いいね
岸優太(King & Prince)22.5万いいね
松村北斗(SixTONES)21.9万いいね
目黒蓮(Snow Man)21.6万いいね
中島健人(Sexy Zone)21万いいね
松潤って嵐およびジャニーズの1番人気?
645 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2021/02/19(金) 17:25:39.07 ID:q+bifuxv0
>>644
嵐の中で一番じゃなかった?
それよりも、嵐って5人じゃなかった?
1人ランキングにも入らんの?w
末尾dのドコモスマホと固定回線でステマ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1613601039/644
644 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2021/02/19(金) 17:20:41.91 ID:XP8aKaLEd
ジャニーズインスタいいね数
松本潤 32.9万いいね
相葉雅紀 32万いいね
櫻井翔 30.9万いいね
平野紫耀(King & Prince)30.8万いいね
二宮和也(嵐)30.7万いいね
永瀬廉(King & Prince)29.9万いいね
岸優太(King & Prince)22.5万いいね
松村北斗(SixTONES)21.9万いいね
目黒蓮(Snow Man)21.6万いいね
中島健人(Sexy Zone)21万いいね
松潤って嵐およびジャニーズの1番人気?
645 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2021/02/19(金) 17:25:39.07 ID:q+bifuxv0
>>644
嵐の中で一番じゃなかった?
それよりも、嵐って5人じゃなかった?
1人ランキングにも入らんの?w
744日曜8時の名無しさん
2021/02/19(金) 23:37:17.04ID:7yb5dXHK 【速報】戦国無双5さんの家康さん、とんでもない美少年になるwwww
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9766365.html
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc48c75f.jpg
松潤家康きたー
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9766365.html
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc48c75f.jpg
松潤家康きたー
745日曜8時の名無しさん
2021/02/19(金) 23:41:58.02ID:KyRoVLxl746日曜8時の名無しさん
2021/02/20(土) 00:18:20.74ID:KMSOwRDu747日曜8時の名無しさん
2021/02/20(土) 00:25:23.47ID:KMSOwRDu 20代は大丈夫だと思うけど10代後半はちょっと心配だ
どこで子役とバトンタッチか
15歳の初陣とかどう扱うのだろう
どこで子役とバトンタッチか
15歳の初陣とかどう扱うのだろう
748日曜8時の名無しさん
2021/02/20(土) 10:19:41.31ID:UOnM/Iww 松潤関係なしに何故か子供時代の竹千代は可愛いショタになるんだよな
大人になったらいつもの狸なのに
大人になったらいつもの狸なのに
749日曜8時の名無しさん
2021/02/20(土) 12:27:04.56ID:EYsayUQE 統括がガラクタ
糞ドラマメーカー
糞ドラマメーカー
750日曜8時の名無しさん
2021/02/20(土) 13:15:07.32ID:KMSOwRDu >>748
竹千代って字面も響きもかわいいからかな
竹千代って字面も響きもかわいいからかな
751日曜8時の名無しさん
2021/02/20(土) 15:33:26.29ID:FyIhBx9M >>747
織田家の人質から松潤でいいんじゃないの?
織田家の人質から松潤でいいんじゃないの?
752日曜8時の名無しさん
2021/02/20(土) 15:33:59.62ID:0H6mVvWA753日曜8時の名無しさん
2021/02/20(土) 15:48:05.59ID:mjh0woya >>751
直虎で阿部サダヲさんが13歳の竹千代時代から演じてたから、有り得ますね。
直虎で阿部サダヲさんが13歳の竹千代時代から演じてたから、有り得ますね。
754日曜8時の名無しさん
2021/02/20(土) 17:34:55.20ID:m3tPgKj/ 気持ち悪
755日曜8時の名無しさん
2021/02/21(日) 23:43:54.38ID:xhSQIc+W756日曜8時の名無しさん
2021/02/22(月) 08:59:09.81ID:IZldOafb 竹千代も松潤にやってほしい
757日曜8時の名無しさん
2021/02/22(月) 09:44:46.49ID:MY4OOvaQ >>756
ww
ww
758日曜8時の名無しさん
2021/02/22(月) 13:20:56.20ID:4mS9DTzx 山下智久は皆で獲得した番組の賞金100万円を独り占めし、さも自分が寄付したかのような振る舞い、嵐はチャリティーイベントを開き一億円
【芸能】松本潤、1億円を寄付 嵐を代表 豪雨被害の広島&愛媛を訪問「自分たちのできることを」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532141910/
【芸能】松本潤、1億円を寄付 嵐を代表 豪雨被害の広島&愛媛を訪問「自分たちのできることを」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532141910/
759日曜8時の名無しさん
2021/02/22(月) 13:44:18.93ID:4z/V8HDZ どうせ日本のドラマなんて学芸会なんだから
どんどんはちゃけたらいいんだよ
どんどんはちゃけたらいいんだよ
760日曜8時の名無しさん
2021/02/22(月) 16:51:49.04ID:XwH3pJJ6 世代交代は大胆にやれ
761日曜8時の名無しさん
2021/02/22(月) 18:23:38.85ID:DzqLtDly762日曜8時の名無しさん
2021/02/22(月) 18:29:24.48ID:HLJOasEm どうする家康ってなんか真田丸のオープニングみたいなのが合いそうだな。
なんとなくだが真田丸のオープニングって時代劇というより
サスペンス系や「どうしよう‥」みたいなシナリオ中心なドラマとかが合いそうなので。
なんとなくだが真田丸のオープニングって時代劇というより
サスペンス系や「どうしよう‥」みたいなシナリオ中心なドラマとかが合いそうなので。
763日曜8時の名無しさん
2021/02/22(月) 23:34:12.00ID:/PQS9xaR 岡田准一の映画「関ヶ原」を観たけど、有村架純がやたらクローズアップされたりで、いまいちだったな
「麒麟が来る」でも門脇麦と尾野真千子をやたらメインキャラみたいに描きすぎよね
この大河ドラマではどこをピークに持ってくんだろうね。関ヶ原の戦いをしっかり描いてほしいわ
「麒麟が来る」でも門脇麦と尾野真千子をやたらメインキャラみたいに描きすぎよね
この大河ドラマではどこをピークに持ってくんだろうね。関ヶ原の戦いをしっかり描いてほしいわ
764日曜8時の名無しさん
2021/02/23(火) 13:45:05.13ID:1V9/QMh/ 2021/02/23(火) 12:07:13.20 ID:7EkMgHDx0
>>669>>675
この辺りにジャニーズAKBグループウヨウヨのヒントがあるかもよ?
滝沢秀明は創価学会の会員だった!?その証拠と入信までの経緯が ...
ジャニーズに所属する元タッキー&翼のメンバーだった滝沢秀明が、創価学会の会員…
特集 「創価学会」に乗っ取られたNHK「義経」--滝沢秀明(タッキー)も、上戸彩も、石原さとみも、み〜んな学会員だった ...
創価学会のジャニーズまとめ一覧!滝沢秀明や松潤・生田斗真も ...
安倍政権、お友達・秋元康氏のAKB総選挙に巨額税金投入疑惑 ...
2017/9/28 -28日、安倍晋三首相が臨時国会冒頭で衆議院解散を宣言し、日本は総選挙へ走り出した。だが、「総 ...
安倍晋三首相と秋元康氏の親密写真が流出 結びつきに憶測 ...
2015/6/27 -安倍晋三首相と秋元康氏の親密写真をフライデーが掲載した。秋元氏と安倍政権のマスコミ対策は酷似 ...
安倍晋三と秋元康と「奇策」
2017/6/24 -国民であれファンであれどうせすぐに忘れるだろうと安倍晋三も秋元康もナメてかかっているのであ ...
AKB48秋元康と安倍晋三の癒着で税金500億円がアイドルに消えた ...
安倍首相と秋元康氏の“組閣ポーズ写真”が流出 - デイリー ...
>>669>>675
この辺りにジャニーズAKBグループウヨウヨのヒントがあるかもよ?
滝沢秀明は創価学会の会員だった!?その証拠と入信までの経緯が ...
ジャニーズに所属する元タッキー&翼のメンバーだった滝沢秀明が、創価学会の会員…
特集 「創価学会」に乗っ取られたNHK「義経」--滝沢秀明(タッキー)も、上戸彩も、石原さとみも、み〜んな学会員だった ...
創価学会のジャニーズまとめ一覧!滝沢秀明や松潤・生田斗真も ...
安倍政権、お友達・秋元康氏のAKB総選挙に巨額税金投入疑惑 ...
2017/9/28 -28日、安倍晋三首相が臨時国会冒頭で衆議院解散を宣言し、日本は総選挙へ走り出した。だが、「総 ...
安倍晋三首相と秋元康氏の親密写真が流出 結びつきに憶測 ...
2015/6/27 -安倍晋三首相と秋元康氏の親密写真をフライデーが掲載した。秋元氏と安倍政権のマスコミ対策は酷似 ...
安倍晋三と秋元康と「奇策」
2017/6/24 -国民であれファンであれどうせすぐに忘れるだろうと安倍晋三も秋元康もナメてかかっているのであ ...
AKB48秋元康と安倍晋三の癒着で税金500億円がアイドルに消えた ...
安倍首相と秋元康氏の“組閣ポーズ写真”が流出 - デイリー ...
765日曜8時の名無しさん
2021/02/24(水) 19:51:51.91ID:TtQY5Bmt 松潤は井上のせいでとうとう入ったことにされたのか
766日曜8時の名無しさん
2021/02/24(水) 20:26:32.92ID:udTyoZgM 三方ヶ原の戦いでの脱糞も描いてほしいね
糞じゃなく味噌だと否定したようだから、味噌かもしれないけど
糞じゃなく味噌だと否定したようだから、味噌かもしれないけど
767日曜8時の名無しさん
2021/02/25(木) 10:04:42.58ID:/8heZJ4J 『どうする家康』松本潤、古沢良太氏とのタッグで生み出す“ナイーブ”な家康
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dbade38c10ce9bc077e6cc488672cd1a54beb51
数々の名作を生み出してきた古沢氏と、国民的アイドル・松本。2人のタッグで期待されるのは、若者へのアプローチだ。実際にSNS上では、「今まで観たことがなかったけど観てみようかな」との声が多く挙がっていた。物語のタッチはまだ分からないが、古沢氏の得意とするコメディ要素が多く含まれるとしたら、「大河ドラマ=難しそう」という先入観を壊せるはずだ。このタッグで挑む本作が、未だ大河ドラマを観たことのない世代へのアプローチになることを期待したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dbade38c10ce9bc077e6cc488672cd1a54beb51
数々の名作を生み出してきた古沢氏と、国民的アイドル・松本。2人のタッグで期待されるのは、若者へのアプローチだ。実際にSNS上では、「今まで観たことがなかったけど観てみようかな」との声が多く挙がっていた。物語のタッチはまだ分からないが、古沢氏の得意とするコメディ要素が多く含まれるとしたら、「大河ドラマ=難しそう」という先入観を壊せるはずだ。このタッグで挑む本作が、未だ大河ドラマを観たことのない世代へのアプローチになることを期待したい。
768日曜8時の名無しさん
2021/02/25(木) 10:31:31.70ID:tZwhb4k4 >>767
100%コケる
100%コケる
769日曜8時の名無しさん
2021/02/25(木) 14:23:29.58ID:VRRmROci コアが大事
770日曜8時の名無しさん
2021/02/25(木) 18:07:25.78ID:7imTvk1U コンフィデンスマンJPみたいになるかもしれんね。クドカン的にリバースありで
771日曜8時の名無しさん
2021/02/25(木) 19:09:03.37ID:sOU/kWvB 停滞感のある大河ドラマの起爆剤になるか
772日曜8時の名無しさん
2021/02/25(木) 21:41:40.16ID:E+Zt9WNH >>767
いだてんコース
いだてんコース
773日曜8時の名無しさん
2021/02/25(木) 22:25:04.86ID:isgqm91q >>770
成功体験のあるストーリーに固執してしまうのは脚本家あるあるだからな
成功体験のあるストーリーに固執してしまうのは脚本家あるあるだからな
774日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 04:06:02.19ID:/ffVIm33 NHK大河「青天を衝け」2回目視聴率急降下でよぎるジンクス
21/02/25
NHKが恐れる大河不要論
『いだてん』は視聴者から猛バッシングを食らいました。一時は大河の制作意義を問われるほどの大問題になったんです。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/285618/3
21/02/25
NHKが恐れる大河不要論
『いだてん』は視聴者から猛バッシングを食らいました。一時は大河の制作意義を問われるほどの大問題になったんです。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/285618/3
775日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 06:20:27.32ID:mE3Nsq+J いくらなんでも、いだてんレベルに落ちないだろ
来週から実写じゃなくてアニメになったとしても
いだてんレベルに落ちるの難しいわ
来週から実写じゃなくてアニメになったとしても
いだてんレベルに落ちるの難しいわ
776日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 12:53:37.81ID:h23tOxXk アニメ渋沢なら見る
777日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 15:49:35.74ID:ZqGGn5a3 青天 20.0→16.9
麒麟 19.1→17.9→16.1→13.5→13.2
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2
西郷 15.4→15.4→14.2→14.8→15.5
直虎 16.9→15.5→14.3→16.0→16.0
真田 19.9→20.1→18.3→17.8→19.0
花燃 16.7→13.4→15.8→14.4→12.2
軍師 18.9→16.9→18.0→16.5→16.0
八重 21.4→18.8→18.1→18.2→18.1
清盛 17.3→17.8→17.2→17.5→16.0
江姫 21.7→22.1→22.6→22.0→19.6
麒麟 19.1→17.9→16.1→13.5→13.2
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2
西郷 15.4→15.4→14.2→14.8→15.5
直虎 16.9→15.5→14.3→16.0→16.0
真田 19.9→20.1→18.3→17.8→19.0
花燃 16.7→13.4→15.8→14.4→12.2
軍師 18.9→16.9→18.0→16.5→16.0
八重 21.4→18.8→18.1→18.2→18.1
清盛 17.3→17.8→17.2→17.5→16.0
江姫 21.7→22.1→22.6→22.0→19.6
778日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 17:01:50.84ID:sGbjPn8s 江姫、視聴率良いね
779日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 17:53:48.40ID:JnZU0VVw いだてん悪くなかったんやな
780日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 18:30:28.06ID:WTOQhLd4 2話目で既に黄信号な感じだけどね
タケシがただただウザくて要らなかった
あんなのぶっ込まれて勘九郎さんが凄く気の毒
タケシがただただウザくて要らなかった
あんなのぶっ込まれて勘九郎さんが凄く気の毒
781日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 18:54:15.59ID:J6tkoqbn 好きな脚本家ランキングTOP10! 1位になったのは「宮藤官九郎」か「三谷幸喜」か?
https://magazine.voicenote.jp/78286/
第1位 宮藤官九郎 158票
第2位 三谷幸喜 150票
第3位 橋田壽賀子 83票
第4位 倉本聰 75票
第5位 北川悦吏子 70票
第6位 野島伸司 41票
第7位 野木亜紀子 30票
第8位 八津弘幸 25票
第9位 岡田惠和 23票
第10位 向田邦子 20票
いないね
https://magazine.voicenote.jp/78286/
第1位 宮藤官九郎 158票
第2位 三谷幸喜 150票
第3位 橋田壽賀子 83票
第4位 倉本聰 75票
第5位 北川悦吏子 70票
第6位 野島伸司 41票
第7位 野木亜紀子 30票
第8位 八津弘幸 25票
第9位 岡田惠和 23票
第10位 向田邦子 20票
いないね
782日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 18:55:29.03ID:J6tkoqbn >>778
もう10年前やん
もう10年前やん
783日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 19:11:14.99ID:SHdoRbsl 大河ドラマ 2011年以降
青天 20.0→16.9
麒麟 19.1→17.9→16.1→13.5→13.2___18.4終(平均)14.4
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2
西郷 15.4→15.4→14.2→14.8→15.5___13.8終(平均)12.7
直虎 16.9→15.5→14.3→16.0→16.0___12.5終(平均)12.8
真田 19.9→20.1→18.3→17.8→19.0___21.3終(平均)16.6
花燃 16.7→13.4→15.8→14.4→12.2___12.4終(平均)12.0
軍師 18.9→16.9→18.0→16.5→16.0___17.6終(平均)15.8
八重 21.4→18.8→18.1→18.2→18.1___16.6終(平均)14.6
清盛 17.3→17.8→17.2→17.5→16.0____9.5終(平均)12.0
江姫 21.7→22.1→22.6→22.0→19.6___19.1終(平均)17.7
青天 20.0→16.9
麒麟 19.1→17.9→16.1→13.5→13.2___18.4終(平均)14.4
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2
西郷 15.4→15.4→14.2→14.8→15.5___13.8終(平均)12.7
直虎 16.9→15.5→14.3→16.0→16.0___12.5終(平均)12.8
真田 19.9→20.1→18.3→17.8→19.0___21.3終(平均)16.6
花燃 16.7→13.4→15.8→14.4→12.2___12.4終(平均)12.0
軍師 18.9→16.9→18.0→16.5→16.0___17.6終(平均)15.8
八重 21.4→18.8→18.1→18.2→18.1___16.6終(平均)14.6
清盛 17.3→17.8→17.2→17.5→16.0____9.5終(平均)12.0
江姫 21.7→22.1→22.6→22.0→19.6___19.1終(平均)17.7
784日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 20:02:52.64ID:WTOQhLd4785日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 20:08:21.62ID:C5eTgRFP >>781
向田邦子を除いて今嫌いな脚本家と言われたら納得出来る部分ある
向田邦子を除いて今嫌いな脚本家と言われたら納得出来る部分ある
786日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 22:56:32.22ID:1AyZtn6x >>778
つまり視聴率と作品の質は全く関係無いということだ
つまり視聴率と作品の質は全く関係無いということだ
787日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 23:05:13.06ID:8avt3QEy >>778
その翌年に大河の視聴者がチャンネルを変えれば無理して見ないでよいことに気づいてしまったからなw
その翌年に大河の視聴者がチャンネルを変えれば無理して見ないでよいことに気づいてしまったからなw
788日曜8時の名無しさん
2021/02/26(金) 23:37:20.37ID:VRg66d6w >>781
正直脚本家で視聴行動を決めることないからなあ
正直脚本家で視聴行動を決めることないからなあ
789日曜8時の名無しさん
2021/02/27(土) 00:03:36.93ID:BDizjErw >>730
最新の説では信長は関係ない
家忠日記には、信康が内政もしなかったのか、この時代には珍しく女(築山殿)が家臣に指示を出していたと信康の暗愚っぷりが仄めかされ、
信康が誰かと大喧嘩していて、家康が浜松から仲裁にきたと書かれている
それで家康が信長にお伺いして、信長が「家康の好きにしたら良い」と言っただけ
未だにカビ臭い奴がいてワロタ
最新の説では信長は関係ない
家忠日記には、信康が内政もしなかったのか、この時代には珍しく女(築山殿)が家臣に指示を出していたと信康の暗愚っぷりが仄めかされ、
信康が誰かと大喧嘩していて、家康が浜松から仲裁にきたと書かれている
それで家康が信長にお伺いして、信長が「家康の好きにしたら良い」と言っただけ
未だにカビ臭い奴がいてワロタ
790日曜8時の名無しさん
2021/02/27(土) 00:31:52.00ID:XSFQbH/M791日曜8時の名無しさん
2021/02/27(土) 00:38:33.57ID:XWjlDA+r 通説も所詮三河物語準拠なんだがそれは良いのか
792日曜8時の名無しさん
2021/02/27(土) 00:51:00.31ID:QWVdHVBa >>790
家忠日記は一級史料
家忠日記は一級史料
793日曜8時の名無しさん
2021/02/27(土) 00:54:52.38ID:s7v39RJL そもそも三河物語は徳川史観に都合よく害されてる二次史料以下で信憑性も低い
794日曜8時の名無しさん
2021/02/27(土) 19:41:35.53ID:u7ZEkzAF >>730
>信長は家康の家臣を呼び出したくらい心配していた。
>その家臣の酒井が信長が受け取った娘からの手紙の内容を否定しなかったのも事実だしね
家康が堀秀政に宛てた手紙には、酒井を派遣したのは家康で、信長は呼んでいない
五徳の手紙とやらは一級史料には存在しない
三河物語などの通説にある酒井が否定しなかったから信康の切腹を信長が命じた通説も
家康が堀秀政に宛てた手紙には、酒井を派遣し信長様のお心遣いは、堀秀政の取り成しのおかげと感謝している
だから家康は自らの意思で信康を蟄居させたと報告した
信長との会談後の織田家臣への報告は「家康は自らの意思で信康を岡崎城から追い出し蟄居させた」のが史実であり、
信長からは切腹の言葉一つ出てないのが確定している
>信長は家康の家臣を呼び出したくらい心配していた。
>その家臣の酒井が信長が受け取った娘からの手紙の内容を否定しなかったのも事実だしね
家康が堀秀政に宛てた手紙には、酒井を派遣したのは家康で、信長は呼んでいない
五徳の手紙とやらは一級史料には存在しない
三河物語などの通説にある酒井が否定しなかったから信康の切腹を信長が命じた通説も
家康が堀秀政に宛てた手紙には、酒井を派遣し信長様のお心遣いは、堀秀政の取り成しのおかげと感謝している
だから家康は自らの意思で信康を蟄居させたと報告した
信長との会談後の織田家臣への報告は「家康は自らの意思で信康を岡崎城から追い出し蟄居させた」のが史実であり、
信長からは切腹の言葉一つ出てないのが確定している
795日曜8時の名無しさん
2021/02/27(土) 20:05:11.37ID:6dffRsOe 家忠とか出ないかな。
マイナーすぎるか。
マイナーすぎるか。
796日曜8時の名無しさん
2021/02/27(土) 20:10:18.53ID:X35wl5Fb 信康を岡崎城から追い出して蟄居させた後、岡崎衆が不満を持ったのか、家忠日記には家康の家臣と精兵が三河の城に入り武力により沈静化を図ったのが書かれてる
最初は信長から五徳を嫁に貰ってる手前、信康廃嫡のお伺いを立て許可を得て廃嫡蟄居したが、
岡崎衆が不満を持ち徳川家中が二つに割れそうだったから家康が信康を切腹させて割れるのを防いだ
ってのが今の説
最初は信長から五徳を嫁に貰ってる手前、信康廃嫡のお伺いを立て許可を得て廃嫡蟄居したが、
岡崎衆が不満を持ち徳川家中が二つに割れそうだったから家康が信康を切腹させて割れるのを防いだ
ってのが今の説
797日曜8時の名無しさん
2021/02/28(日) 08:19:00.06ID:/Fxdh7cG 大河ドラマ「青天を衝け」好スタートの背景に40代以上の女性視聴者
2/27(土)21:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d2d92c5726cb4acd818af3851f886d5addd93a1
↑ジャニタレ大河を見るのはゴキブリババアだけ
2/27(土)21:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d2d92c5726cb4acd818af3851f886d5addd93a1
↑ジャニタレ大河を見るのはゴキブリババアだけ
798日曜8時の名無しさん
2021/03/01(月) 19:59:15.59ID:uWjKevze799日曜8時の名無しさん
2021/03/01(月) 19:59:45.76ID:uWjKevze800日曜8時の名無しさん
2021/03/02(火) 02:46:19.62ID:lNPGsHTf 美少年・美青年がいいに決まってる!
801日曜8時の名無しさん
2021/03/03(水) 20:17:44.18ID:RnfRn/Dj 美青年家康でコア層爆上げ
802日曜8時の名無しさん
2021/03/03(水) 21:05:08.58ID:511e2Wuu 副題:運命に抗う徳川のプリンス
803日曜8時の名無しさん
2021/03/11(木) 20:13:24.78ID:98H4BS6v 山下智久は皆で獲得した番組の賞金100万円を独り占めし、さも自分が寄付したかのような振る舞い、嵐はチャリティーイベントを開き一億円
【芸能】松本潤、1億円を寄付 嵐を代表 豪雨被害の広島&愛媛を訪問「自分たちのできることを」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532141910/
【芸能】松本潤、1億円を寄付 嵐を代表 豪雨被害の広島&愛媛を訪問「自分たちのできることを」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532141910/
804日曜8時の名無しさん
2021/03/12(金) 04:49:51.72ID:j35l9Sk5 過疎
805日曜8時の名無しさん
2021/03/14(日) 19:40:58.33ID:CIjw0nTY TikTokに「徳川家康」って名乗るJKがいる件
流石に実在の著名な人物名を名乗るのは止めて欲しいわ
流石に実在の著名な人物名を名乗るのは止めて欲しいわ
806日曜8時の名無しさん
2021/03/14(日) 23:53:53.67ID:sBG5rcOO YouTubeに聖徳太子名乗るOLいるぞ
807日曜8時の名無しさん
2021/03/15(月) 19:04:34.81ID:3Bz9zJN2 自分史の黒歴史になること請け合いだな
808日曜8時の名無しさん
2021/03/15(月) 19:07:18.86ID:5AkD0oru 麒麟→青天→鎌倉→どうする?
鎌倉13以外は家康だけ大河ドラマに出捲ってる
鎌倉13以外は家康だけ大河ドラマに出捲ってる
809日曜8時の名無しさん
2021/03/16(火) 07:39:45.27ID:bBDeNjVm >>808
鎌倉でも「こんばんは」ってやるかも知れないだろw
鎌倉でも「こんばんは」ってやるかも知れないだろw
810日曜8時の名無しさん
2021/03/16(火) 12:02:43.70ID:BboS6Ypo せめて田中圭あたりが主演ならなあ
ジャニタレはきつい
ジャニタレはきつい
811日曜8時の名無しさん
2021/03/16(火) 12:54:12.00ID:Es9KGOX8 世にも奇妙な物語のタモリみたいに家康を毎年出そう
812日曜8時の名無しさん
2021/03/16(火) 19:14:00.72ID:NVoIn32U 小栗旬田中圭ってトライストーンが二年連続は無いよ
813日曜8時の名無しさん
2021/03/16(火) 19:29:15.60ID:KeVNlq/d むしろ同じ事務所から2年続けて採用されるのが珍しくないのが大河主演
例えばジャニも滝沢香取、アミューズも福山と上野樹里、ホリプロの松ケンと綾瀬とかな
例えばジャニも滝沢香取、アミューズも福山と上野樹里、ホリプロの松ケンと綾瀬とかな
814日曜8時の名無しさん
2021/03/16(火) 20:24:56.76ID:q/XXL7hs 事務所が強いと交換条件を出される
815日曜8時の名無しさん
2021/03/18(木) 18:51:59.68ID:cmkvPIXy 事務所が弱いと統括がお気に入りの女優をもう一人の主役にごり押ししてくる
816日曜8時の名無しさん
2021/03/26(金) 08:13:57.78ID:qLe8TWsx 相棒「バベルの塔」のような丸根砦の攻略はこの大河で。
817日曜8時の名無しさん
2021/03/28(日) 20:44:48.90ID:p2o+GSKY 古沢脚本のデートで松重豊と和久井映見が夫婦役をやっていた所を見ると
チーフディレクターに井上剛を起用すると胸熱なのだが、どうなるか?
チーフディレクターに井上剛を起用すると胸熱なのだが、どうなるか?
818日曜8時の名無しさん
2021/04/02(金) 19:00:46.04ID:+hRBLYVW いだてんが色々たたかれたからどうだろう?
819日曜8時の名無しさん
2021/04/07(水) 12:34:07.34ID:DLGj9IBD820日曜8時の名無しさん
2021/04/07(水) 13:00:00.23ID:P6+AqvOJ 百歩譲って
如何する!家康
ならまだ許せた
如何する!家康
ならまだ許せた
821日曜8時の名無しさん
2021/04/08(木) 18:58:23.65ID:6E7UTTtX822日曜8時の名無しさん
2021/04/15(木) 12:09:13.77ID:LAml/dAv 鎌倉がガッキーだとすると家康は長澤まさみか
823日曜8時の名無しさん
2021/04/16(金) 08:43:49.97ID:reb+AlKE 天海を長谷川博己が演ってくれたら嬉しすぎて憤死する
824日曜8時の名無しさん
2021/04/16(金) 11:59:30.65ID:jH/J1CHT 駒ごとき若手ゴリ押しに喰われた長谷川さんは当分イラネ
825日曜8時の名無しさん
2021/04/19(月) 02:52:01.17ID:LZ5al1F6 タイトルなに?
アホドラマになりそう
アホドラマになりそう
826日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 00:56:23.60ID:jZ+24+S+ >>822
川口春奈のほうがいい
川口春奈のほうがいい
827日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 01:48:13.58ID:B4X/tjYM 最近の朝ドラ経験者の誰かかもしれない。
828日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 05:22:19.68ID:hLn5RdCE >>1
【2000年以降〜】事件やトラブル起こしたタレントの一部【地上波NGタレント含】
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦
塩谷瞬
赤坂晃 ←逮捕
成宮寛貴 ←逃亡
山下智久 ←(2回目)器物損壊罪、書類送検、淫行
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
山本裕典 ←事務所クビ、コロナクラスター、未成年を妊娠させ逆ギレLINE
小出恵介
山口達也 ←(2回目)強制ワイセツ、飲酒運転
新井浩文 ←逮捕
ピエール瀧 ←逮捕
原田龍二
宮迫博之他よしもと芸人多数
AAA浦田直也
市原隼人(判明している交通事故だけで4回目)
三代目JSB今市隆二
東出昌大
霜降り明星せいや
伊勢谷友介 ←逮捕
伊藤健太郎
小澤廉
GACKT
ローランド
上原多香子
ゆきぽよ
ラブリ
ファーストサマーウイカ
小倉優香 ←New!
【2000年以降〜】事件やトラブル起こしたタレントの一部【地上波NGタレント含】
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦
塩谷瞬
赤坂晃 ←逮捕
成宮寛貴 ←逃亡
山下智久 ←(2回目)器物損壊罪、書類送検、淫行
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
山本裕典 ←事務所クビ、コロナクラスター、未成年を妊娠させ逆ギレLINE
小出恵介
山口達也 ←(2回目)強制ワイセツ、飲酒運転
新井浩文 ←逮捕
ピエール瀧 ←逮捕
原田龍二
宮迫博之他よしもと芸人多数
AAA浦田直也
市原隼人(判明している交通事故だけで4回目)
三代目JSB今市隆二
東出昌大
霜降り明星せいや
伊勢谷友介 ←逮捕
伊藤健太郎
小澤廉
GACKT
ローランド
上原多香子
ゆきぽよ
ラブリ
ファーストサマーウイカ
小倉優香 ←New!
829日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 09:33:32.77ID:qbTBRQ+E 大河ドラマ
1 1963 花の生涯 尾上松緑 佐田啓二 八千草薫
2 1964 赤穂浪士 長谷川一夫 山田五十鈴 中村嘉葎雄
3 1965 太閤記 緒形拳 高橋幸治 石坂浩二
4 1966 源義経 尾上菊之助 藤純子 緒形拳
5 1967 三姉妹 岡田茉莉子 藤村志保 栗原小巻
6 1968 龍馬がゆく 北大路欣也 高橋英樹 新克利
7 1969 天と地と 石坂浩二 中村光輝 高橋幸治
8 1970 樅ノ木は残った 平幹二朗 栗原小巻 吉永小百合
9 1971 春の坂道 中村錦之助 小林千登勢 原田芳雄
10 1972 新・平家物語 仲代達矢 中村勘九郎 若尾文子
11 1973 国取り物語 平幹二朗 高橋英樹 近藤正臣
12 1974 勝海舟 渡哲也 松方弘樹 大原麗子
13 1975 元禄太平記 石坂浩二 岡田茉莉子 江守徹
14 1976 風と雲と虹と 加藤剛 緒形拳 吉永小百合
15 1977 花神 中村梅之助 浅丘ルリ子 中村雅俊
16 1978 黄金の日日 市川染五郎 栗原小巻 根津甚八
17 1979 草燃える 石坂浩二 岩下志麻 松平健
18 1980 獅子の時代 菅原文太 加藤剛 大原麗子
1 1963 花の生涯 尾上松緑 佐田啓二 八千草薫
2 1964 赤穂浪士 長谷川一夫 山田五十鈴 中村嘉葎雄
3 1965 太閤記 緒形拳 高橋幸治 石坂浩二
4 1966 源義経 尾上菊之助 藤純子 緒形拳
5 1967 三姉妹 岡田茉莉子 藤村志保 栗原小巻
6 1968 龍馬がゆく 北大路欣也 高橋英樹 新克利
7 1969 天と地と 石坂浩二 中村光輝 高橋幸治
8 1970 樅ノ木は残った 平幹二朗 栗原小巻 吉永小百合
9 1971 春の坂道 中村錦之助 小林千登勢 原田芳雄
10 1972 新・平家物語 仲代達矢 中村勘九郎 若尾文子
11 1973 国取り物語 平幹二朗 高橋英樹 近藤正臣
12 1974 勝海舟 渡哲也 松方弘樹 大原麗子
13 1975 元禄太平記 石坂浩二 岡田茉莉子 江守徹
14 1976 風と雲と虹と 加藤剛 緒形拳 吉永小百合
15 1977 花神 中村梅之助 浅丘ルリ子 中村雅俊
16 1978 黄金の日日 市川染五郎 栗原小巻 根津甚八
17 1979 草燃える 石坂浩二 岩下志麻 松平健
18 1980 獅子の時代 菅原文太 加藤剛 大原麗子
830日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 10:26:27.40ID:qbTBRQ+E 19 1981 おんな太閤記 佐久間良子 西田敏行 中村雅俊
20 1982 峠の群像 緒形拳 松平健 多岐川裕美
21 1983 徳川家康 滝田栄 役所広司 大竹しのぶ
22 1984 山河燃ゆ 松本幸四郎 西田敏行 大原麗子
23 1985 春の波涛 松坂慶子 中村雅俊 風間杜夫
24 1986 いのち 三田佳子 石野真子 役所広司
25 1987 独眼竜政宗 渡辺謙 北大路欣也 岩下志麻
26 1988 武田信玄 中井貴一 平幹二朗 紺野美沙子
27 1989 春日局 大原麗子 佐久間良子 山下真司
28 1990 翔ぶが如く 西田敏行 鹿賀丈史 田中裕子
29 1991 太平記 真田広之 沢口靖子 片岡孝夫
30 1992 信長 緒形直人 平幹二朗 菊池桃子
31 1993 琉球の嵐 東山紀之 原田知世 渡辺篤郎
32 1993 炎立つ 渡辺謙 村上弘明 古手川祐子
33 1994 花の乱 三田佳子 市川團十郎 松たか子
34 1995 八代将軍 吉宗 西田敏行 賀来千香子 大滝秀治
35 1996 秀吉 竹中直人 沢口靖子 渡哲也
36 1997 毛利元就 中村橋之助 富田靖子 緒形拳
37 1998 徳川慶喜 本木雅弘 菅原文太 石田ひかり
38 1999 元禄繚乱 中村勘九郎 萩原健一 大竹しのぶ
39 2000 葵 徳川三代 津川雅彦 西田敏行 岩下志麻
40 2001 北条時宗 和泉元彌 渡部篤郎 浅野温子
41 2002 利家とまつ 唐沢寿明 松嶋菜々子 反町隆史
42 2003 武蔵 市川新之助 松岡昌宏 米倉涼子
43 2004 新選組! 香取慎吾 山本耕史 鈴木京香
44 2005 義経 滝沢秀明 松平家 上戸彩
45 2006 功名が辻 仲間由紀恵 上川隆也 和久井映見
20 1982 峠の群像 緒形拳 松平健 多岐川裕美
21 1983 徳川家康 滝田栄 役所広司 大竹しのぶ
22 1984 山河燃ゆ 松本幸四郎 西田敏行 大原麗子
23 1985 春の波涛 松坂慶子 中村雅俊 風間杜夫
24 1986 いのち 三田佳子 石野真子 役所広司
25 1987 独眼竜政宗 渡辺謙 北大路欣也 岩下志麻
26 1988 武田信玄 中井貴一 平幹二朗 紺野美沙子
27 1989 春日局 大原麗子 佐久間良子 山下真司
28 1990 翔ぶが如く 西田敏行 鹿賀丈史 田中裕子
29 1991 太平記 真田広之 沢口靖子 片岡孝夫
30 1992 信長 緒形直人 平幹二朗 菊池桃子
31 1993 琉球の嵐 東山紀之 原田知世 渡辺篤郎
32 1993 炎立つ 渡辺謙 村上弘明 古手川祐子
33 1994 花の乱 三田佳子 市川團十郎 松たか子
34 1995 八代将軍 吉宗 西田敏行 賀来千香子 大滝秀治
35 1996 秀吉 竹中直人 沢口靖子 渡哲也
36 1997 毛利元就 中村橋之助 富田靖子 緒形拳
37 1998 徳川慶喜 本木雅弘 菅原文太 石田ひかり
38 1999 元禄繚乱 中村勘九郎 萩原健一 大竹しのぶ
39 2000 葵 徳川三代 津川雅彦 西田敏行 岩下志麻
40 2001 北条時宗 和泉元彌 渡部篤郎 浅野温子
41 2002 利家とまつ 唐沢寿明 松嶋菜々子 反町隆史
42 2003 武蔵 市川新之助 松岡昌宏 米倉涼子
43 2004 新選組! 香取慎吾 山本耕史 鈴木京香
44 2005 義経 滝沢秀明 松平家 上戸彩
45 2006 功名が辻 仲間由紀恵 上川隆也 和久井映見
831日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 11:02:17.95ID:qbTBRQ+E 46 2007 風林火山 内野聖陽 市川亀治郎 柴本幸
47 2008 篤姫 宮崎あおい 瑛太 堺雅人
48 2009 天地人 妻夫木聡 北村一輝 常盤貴子
49 2010 龍馬伝 福山雅治 香川照之 真木よう子
50 2011 江 姫たちの戦国 上野樹里 宮沢りえ 向井理
51 2012 平清盛 松山ケンイチ 深田恭子 玉木宏
52 2013 八重の桜 綾瀬はるか 西島秀俊 長谷川博己
53 2014 軍師官兵衛 岡田准一 中谷美紀 松坂桃李
54 2015 花燃ゆ 井上真央 大沢たかお 東出昌大
55 2016 真田丸 堺雅人 小日向文世 竹内結子
56 2017 おんな城主 直虎 柴咲コウ 三浦春馬 高橋一生
57 2018 西郷どん 鈴木亮平 瑛太 黒木華
58 2019 いだてん 中村勘九郎 阿部サダヲ 綾瀬はるか
59 2020 麒麟がくる 長谷川博己 門脇麦 染谷将太
60 2021 青天を衝け 吉沢亮 小林薫 橋本愛
61 2022 鎌倉殿の13人 小栗旬 小池栄子 新垣結衣
62 2023 どうする家康 松本潤
47 2008 篤姫 宮崎あおい 瑛太 堺雅人
48 2009 天地人 妻夫木聡 北村一輝 常盤貴子
49 2010 龍馬伝 福山雅治 香川照之 真木よう子
50 2011 江 姫たちの戦国 上野樹里 宮沢りえ 向井理
51 2012 平清盛 松山ケンイチ 深田恭子 玉木宏
52 2013 八重の桜 綾瀬はるか 西島秀俊 長谷川博己
53 2014 軍師官兵衛 岡田准一 中谷美紀 松坂桃李
54 2015 花燃ゆ 井上真央 大沢たかお 東出昌大
55 2016 真田丸 堺雅人 小日向文世 竹内結子
56 2017 おんな城主 直虎 柴咲コウ 三浦春馬 高橋一生
57 2018 西郷どん 鈴木亮平 瑛太 黒木華
58 2019 いだてん 中村勘九郎 阿部サダヲ 綾瀬はるか
59 2020 麒麟がくる 長谷川博己 門脇麦 染谷将太
60 2021 青天を衝け 吉沢亮 小林薫 橋本愛
61 2022 鎌倉殿の13人 小栗旬 小池栄子 新垣結衣
62 2023 どうする家康 松本潤
832日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 12:31:08.21ID:ASiW2kE1 徳川信康は平野紫耀にやってもらいたいです。
833日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 18:08:36.47ID:GjjN3uZA 松平信康な
家康主役なら殺される信康は悪役になりそうだし
平野紫耀は連ドラ主演級でジャニが推してるから
余程いい役じゃないと来ないと思う
家康主役なら殺される信康は悪役になりそうだし
平野紫耀は連ドラ主演級でジャニが推してるから
余程いい役じゃないと来ないと思う
834日曜8時の名無しさん
2021/05/02(日) 20:58:05.25ID:d9DZ1m0c 森本レオ
『このときの一戦、東照軍艦は記している。「家康公、秀吉加勢に御加わり、
ご一戦のとき、ご自身鉄砲をとらせられ、朝倉勢をお防ぎあそばさる」
それが本当のことであるかどうかはそれはまた別の話。』
『このときの一戦、東照軍艦は記している。「家康公、秀吉加勢に御加わり、
ご一戦のとき、ご自身鉄砲をとらせられ、朝倉勢をお防ぎあそばさる」
それが本当のことであるかどうかはそれはまた別の話。』
835日曜8時の名無しさん
2021/05/12(水) 21:00:34.91ID:+4CD1EiE 築山殿、榮倉奈々どう?
836日曜8時の名無しさん
2021/05/12(水) 22:05:03.66ID:Ez91xjeD 秀忠役を旦那にやらせよう
837日曜8時の名無しさん
2021/06/01(火) 14:37:17.14ID:7y0BGab5 平野紫耀なら秀忠とか井伊直政とか
家康と面倒くさい三河武士と信長の話だろう
信長役が重要だね
家康と面倒くさい三河武士と信長の話だろう
信長役が重要だね
838日曜8時の名無しさん
2021/06/02(水) 13:04:13.49ID:xaKBw3zW 坂口安吾の家康評が面白い
青空文庫で読める
青空文庫で読める
839日曜8時の名無しさん
2021/06/02(水) 20:09:03.46ID:25woucsU この年の大河から、ポップス曲になり、
曲名は、「どうするどうする」
歌手は、「星野源」
松潤の妻役に、「新垣結衣」
完全にねとられる…。
だから、
「どうするどうする」
曲名は、「どうするどうする」
歌手は、「星野源」
松潤の妻役に、「新垣結衣」
完全にねとられる…。
だから、
「どうするどうする」
840日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 10:37:46.60ID:9qVhWAsj 23年放映、大河「どうする家康」でドラマ館整備 浜松市方針
2021年6月4日 05時00分 (6月4日 05時03分更新)
2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の放映に向け、浜松市は「大河ドラマ館」を新たに整備する方針を明らかにした。
鈴木康友市長が三日、市議会で「地域経済を活性させる起爆剤として、誘客の核となるものにしたい」と述べ、整備方針を示した。
斉藤晴明さん(市民クラブ)の質問に答えた。市によると、整備する時期や具体的な詳細は未定だが、浜松城周辺の既存施設の活用を想定する。
市はほかにも、家康を活用したPR動画を配信し、国内外に向けて浜松の魅力を発信する計画。市の担当者は「市ゆかりのコンテンツを活用し、PRを強化していきたい」と話した。 (山本晃暉)
2021年6月4日 05時00分 (6月4日 05時03分更新)
2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の放映に向け、浜松市は「大河ドラマ館」を新たに整備する方針を明らかにした。
鈴木康友市長が三日、市議会で「地域経済を活性させる起爆剤として、誘客の核となるものにしたい」と述べ、整備方針を示した。
斉藤晴明さん(市民クラブ)の質問に答えた。市によると、整備する時期や具体的な詳細は未定だが、浜松城周辺の既存施設の活用を想定する。
市はほかにも、家康を活用したPR動画を配信し、国内外に向けて浜松の魅力を発信する計画。市の担当者は「市ゆかりのコンテンツを活用し、PRを強化していきたい」と話した。 (山本晃暉)
841日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 20:49:23.73ID:v6Ny0/+c スクランブル化まだ? 06/06 20:49
842日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 07:45:03.41ID:P/WzznUM 長谷川博己に狂った信長やって欲しい
843日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 22:10:43.74ID:eqHSDckI 長谷川なんて存在感なさすぎて信長は無理
844日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 09:39:23.73ID:L7z7j6ZH 鎌倉殿クランクインしたか
あっというまだな
あっというまだな
845日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 09:50:43.44ID:UxfwcAKg スクランブル化まだ? 06/11 9:50
846日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 12:13:23.92ID:p99Ws7kO 米国防総省元高官、UFOは繰り返し米国の核技術に干渉した。
そのため核施設をオフラインにしなければならいことがあった
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1402606487462088706?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そのため核施設をオフラインにしなければならいことがあった
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1402606487462088706?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
847日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 02:18:59.57ID:ENfjLZ2R こっちがクランクインする頃にはコロナが治まっていますように
848日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 16:15:48.95ID:9V0pJLsC スクランブル化まだ? 06/12 16:15
849日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 01:07:31.31ID:3vtwL6au 姉川は信長旗本が奮戦
信長は三方ヶ原にちゃんと援軍を出している
信康粛清は信長の意向ではない
徳川史観を壊してほしいね
信長は三方ヶ原にちゃんと援軍を出している
信康粛清は信長の意向ではない
徳川史観を壊してほしいね
850日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 03:08:23.22ID:jS8zwTdB スクランブル化まだ? 06/25 3:07
851日曜8時の名無しさん
2021/07/01(木) 12:23:02.96ID:vu/d0iUM >>1
昨年10月にひき逃げ事件を起こし、自粛を余儀なくされていた俳優の伊藤健太郎(24)が本格的に芸能活動を再開した。
世間の反応を探りながら始めたのがSNSで発表したオフィシャルファンクラブ「GOLONDRINAS(ゴロンドリナス)」。併せて東京・表参道で写真展を開催することも発表されている。
「今回の本格復帰に先立ち『週刊新潮』と『新・情報7Daysニュースキャスター』(TBS系)の2媒体に限定してインタビューに応じたことが世間から猛バッシングを受けた。これを反省し個人のSNS発信という方法にシフトした。今後もSNSなど伊藤のコアなファンらに訴求する形で活動を報告していくようです」(芸能プロ関係者)
■「ひき逃げ事故」で借金10億円
伊藤が事件からまだ1年も経過していないにもかかわらず、半ば強引ともいえる形で本格復帰を目指す理由は慰謝料や違約金を合わせた莫大な借金だ。
「一部メディアが8億円と報じたが、なんだかんだで結局10億円近くになっているんです。事務所に全てを肩代わりしてもらっているようですが、伊藤にしたら一日も早く借金の額を減らしたいと考えたのでしょう」(事情通)
そんな伊藤に興味津々なのが日本テレビ。伊藤にとってまさに出世作であるドラマ「今日から俺は!!」の続編のプランが検討されているという。
■「今日俺」シリーズはドル箱
「地上波のドラマ『今日俺』(18年)は世帯平均視聴率9.9%。最終回は12.6%を叩き出した。昨年7月に放送されたスペシャルドラマも視聴率11.2%。9月に公開された映画『今日から俺は!!劇場版』(福田雄一監督)は観客動員数390万人、興行収入50億円を突破。『鬼滅の刃』が400億円以上の驚異的な数字なので、かすんでいますが、この数字は2020年の邦画興収ランキングで『鬼滅』に次ぐ2位なんです」(キー局関係者)
今回、日本テレビサイドが伊藤の復帰を手助けしようとしている理由は事故が不起訴処分となり、被害者と示談が済んでいることだというが、本音は別のところにあるようだ。
「本音は『今日俺』が、映画もドラマもシリーズ化が見込めるからですよ。フジの『踊る大捜査線』シリーズの日テレ版と言っても過言ではありません」(ドラマ関係者)
さらにここにきて気になる情報も飛び込んできた。伊藤が芸能界のある大物の支援を受けられることが決まったという話が流れているのだ。こうした背景も関係してか、目下、伊藤サイドが熱心に売り込みをかけているのが誕生日を迎えたNHKだという。
「2023年の大河ドラマ『どうする家康』への出演を狙っているようです。確かにどんな人間であれ復帰の機会は与えられてしかるべき。伊藤には前科も付いていないわけですし」(芸能プロ関係者)
24歳の6月30日午前0時と同時にファンクラブと公式サイトを立ち上げた伊藤は、10月に主演舞台が決定したことを報告。
果たして伊藤は10億円の大金を返済すべく、完全復帰できるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8908488aa0ffb14e9bb8caa4e18cf613da06a7
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210701-00000003-nkgendai-000-1-view.jpg
昨年10月にひき逃げ事件を起こし、自粛を余儀なくされていた俳優の伊藤健太郎(24)が本格的に芸能活動を再開した。
世間の反応を探りながら始めたのがSNSで発表したオフィシャルファンクラブ「GOLONDRINAS(ゴロンドリナス)」。併せて東京・表参道で写真展を開催することも発表されている。
「今回の本格復帰に先立ち『週刊新潮』と『新・情報7Daysニュースキャスター』(TBS系)の2媒体に限定してインタビューに応じたことが世間から猛バッシングを受けた。これを反省し個人のSNS発信という方法にシフトした。今後もSNSなど伊藤のコアなファンらに訴求する形で活動を報告していくようです」(芸能プロ関係者)
■「ひき逃げ事故」で借金10億円
伊藤が事件からまだ1年も経過していないにもかかわらず、半ば強引ともいえる形で本格復帰を目指す理由は慰謝料や違約金を合わせた莫大な借金だ。
「一部メディアが8億円と報じたが、なんだかんだで結局10億円近くになっているんです。事務所に全てを肩代わりしてもらっているようですが、伊藤にしたら一日も早く借金の額を減らしたいと考えたのでしょう」(事情通)
そんな伊藤に興味津々なのが日本テレビ。伊藤にとってまさに出世作であるドラマ「今日から俺は!!」の続編のプランが検討されているという。
■「今日俺」シリーズはドル箱
「地上波のドラマ『今日俺』(18年)は世帯平均視聴率9.9%。最終回は12.6%を叩き出した。昨年7月に放送されたスペシャルドラマも視聴率11.2%。9月に公開された映画『今日から俺は!!劇場版』(福田雄一監督)は観客動員数390万人、興行収入50億円を突破。『鬼滅の刃』が400億円以上の驚異的な数字なので、かすんでいますが、この数字は2020年の邦画興収ランキングで『鬼滅』に次ぐ2位なんです」(キー局関係者)
今回、日本テレビサイドが伊藤の復帰を手助けしようとしている理由は事故が不起訴処分となり、被害者と示談が済んでいることだというが、本音は別のところにあるようだ。
「本音は『今日俺』が、映画もドラマもシリーズ化が見込めるからですよ。フジの『踊る大捜査線』シリーズの日テレ版と言っても過言ではありません」(ドラマ関係者)
さらにここにきて気になる情報も飛び込んできた。伊藤が芸能界のある大物の支援を受けられることが決まったという話が流れているのだ。こうした背景も関係してか、目下、伊藤サイドが熱心に売り込みをかけているのが誕生日を迎えたNHKだという。
「2023年の大河ドラマ『どうする家康』への出演を狙っているようです。確かにどんな人間であれ復帰の機会は与えられてしかるべき。伊藤には前科も付いていないわけですし」(芸能プロ関係者)
24歳の6月30日午前0時と同時にファンクラブと公式サイトを立ち上げた伊藤は、10月に主演舞台が決定したことを報告。
果たして伊藤は10億円の大金を返済すべく、完全復帰できるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8908488aa0ffb14e9bb8caa4e18cf613da06a7
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210701-00000003-nkgendai-000-1-view.jpg
852日曜8時の名無しさん
2021/07/01(木) 12:23:26.87ID:vu/d0iUM 【芸能】伊藤健太郎の本格復帰にチラつく日テレとNHKの名物番組…芸能界の大物が支援か [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625105247/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625105247/
853日曜8時の名無しさん
2021/07/13(火) 08:25:18.92ID:YTIGSWBz 来年の三谷作がコケ確定だから次年度作品は大変だな
854日曜8時の名無しさん
2021/07/15(木) 00:40:01.13ID:H5/bdBBE >>853
青天もそれとまったく同じことを言われていたな。
青天もそれとまったく同じことを言われていたな。
855日曜8時の名無しさん
2021/07/15(木) 00:45:51.67ID:j00wB9vw くル
ラ
化
ンま
ぶだ
?
ス
ラ
化
ンま
ぶだ
?
ス
856日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 18:33:01.67ID:3678z3yh 発表いつかな
857日曜8時の名無しさん
2021/07/27(火) 15:56:42.65ID:ubPncfIM ID:L7j4h976
淫行で地上波に出られなくなったロリコン山下智久ヲタは帰れ!
淫行で地上波に出られなくなったロリコン山下智久ヲタは帰れ!
858日曜8時の名無しさん
2021/07/27(火) 16:36:30.20ID:MhuTKSN0 ピエール瀧や徳井義実や沢尻みたいに取り直しや差し替えしなきゃならないのは出したら駄目だ
ただでさえコロナとかで撮影もギリギリになるのが分かってる
ただでさえコロナとかで撮影もギリギリになるのが分かってる
859日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 16:29:34.23ID:SbZlvwjy 松潤、ニューヨークへ避難してのんびりバカンスもいいけどさぁ、所作や稽古事はいいの?間に合わないだろ
小室圭じゃあるまいし
小室圭じゃあるまいし
860日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 16:38:41.27ID:8YTh5ilu スの
クK
ラHN
ンブル 08/27 16:38
ま化
だ
?
クK
ラHN
ンブル 08/27 16:38
ま化
だ
?
861日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 21:43:04.37ID:fWe+FpmM862日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 22:57:03.31ID:tF9Sr1X3 無知なジャニヲタは大河が月曜リハの週一、二休みを知らないのか
馬は早掛けも無理そうだな
99,9映画の動員興収とキムタクから強奪した米倉後々の木9が楽しみだわ
馬は早掛けも無理そうだな
99,9映画の動員興収とキムタクから強奪した米倉後々の木9が楽しみだわ
863日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 15:26:53.73ID:zyCw8xWW 弱い時代は逃げるし強くなったら急襲するしな
伊賀越えはなんなら忠勝におんぶしてもらうけど
伊賀越えはなんなら忠勝におんぶしてもらうけど
864日曜8時の名無しさん
2021/09/20(月) 03:24:41.71ID:9AQ7de1s865日曜8時の名無しさん
2021/09/20(月) 07:38:19.28ID:0tFuR5JM しかも遊川
ジャニサイドはとにかく明るく松本に合った役柄をと念を押した
ジャニサイドはとにかく明るく松本に合った役柄をと念を押した
866日曜8時の名無しさん
2021/09/20(月) 08:05:17.60ID:JxuIQwS2 ダークサイドは正信が引き受けるんだろうか
867日曜8時の名無しさん
2021/09/20(月) 08:26:40.29ID:rCbksL3B 遊川とジャニは東山の○○妻で成功してるから
悪そうで暗部を柴咲や脇に押し付け
>>865「とにかく松本を明るく・不幸に暗くしない事」その念押し注文を条件にGOサインが出た
そういうのを何と言うか知ってる?
悪そうで暗部を柴咲や脇に押し付け
>>865「とにかく松本を明るく・不幸に暗くしない事」その念押し注文を条件にGOサインが出た
そういうのを何と言うか知ってる?
868日曜8時の名無しさん
2021/09/23(木) 17:45:04.28ID:TV5Cf9RU コケそう
869日曜8時の名無しさん
2021/09/23(木) 17:46:23.97ID:1ux0BnUl コケそうなのは寧ろ来年
870日曜8時の名無しさん
2021/09/30(木) 22:49:38.11ID:qk0wchnp 信長・海老蔵か桐谷健太
秀吉・阿部サダヲ
秀吉・阿部サダヲ
871日曜8時の名無しさん
2021/10/01(金) 00:11:02.54ID:ls3lG6qZ >>870
海老蔵と桐谷健太という江守爺の寝言
海老蔵と桐谷健太という江守爺の寝言
872日曜8時の名無しさん
2021/10/01(金) 00:14:34.03ID:QG4OD0Is 遂にこのスレまで進出を許してしまったか・・・
873日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 11:26:28.18ID:lZh6ZsWQ 坂口健太郎何役だろうか
[女性セブン]
⇒母親孝行に?坂口健太郎が再来年の大河『どうする家康』に出演
https://www.news-postseven.com/archives/20211007_1697209.html
[女性セブン]
⇒母親孝行に?坂口健太郎が再来年の大河『どうする家康』に出演
https://www.news-postseven.com/archives/20211007_1697209.html
874日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 18:56:51.60ID:v0cGEZrf 信長やろな
875日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 18:58:05.81ID:v0cGEZrf むしろ坂口主演でよかったわ
876日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 19:47:49.05ID:AH2Em8ea 主演がジャニというだけで避けられそう
877日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 20:21:36.87ID:CkbYVj4I 信長・海老蔵
秀吉・サダヲ
忠勝・鈴木亮平
秀吉・サダヲ
忠勝・鈴木亮平
878日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 20:28:04.00ID:F42obMOj879日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 20:45:34.01ID:Lmvh8Jmy >>878
いや坂口は信長じゃないだろw
いや坂口は信長じゃないだろw
880日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 21:01:28.20ID:Zg0e9HaJ まだ光秀のが似合いそう
881日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 21:07:59.42ID:VvoE9iit この時期に早々に公表とは、そういうことよ
二番手で実質W主演
二番手で実質W主演
882日曜8時の名無しさん
2021/10/07(木) 23:08:46.63ID:qOxjB0Z+ 海老蔵は信長7%大コケしたばかり
主演から次の登板までは5年はあけるでデフォ
渡辺謙や真田広之も西田さえも主演から5年(西田は4年だったかも)故に鈴木とサダヲはまだない
モネからは坂口ね
主演から次の登板までは5年はあけるでデフォ
渡辺謙や真田広之も西田さえも主演から5年(西田は4年だったかも)故に鈴木とサダヲはまだない
モネからは坂口ね
883日曜8時の名無しさん
2021/10/08(金) 05:41:01.58ID:IZ7igxJJ 海老蔵なんてコケた以前に下手クソだしやめて欲しいわ
大河でも信長やってるし、民放でも舞台でもやってるしもういいよ
あと問題は信長より秀吉の人選だったりして
大河でも信長やってるし、民放でも舞台でもやってるしもういいよ
あと問題は信長より秀吉の人選だったりして
884日曜8時の名無しさん
2021/10/08(金) 06:03:41.74ID:WQjiMODl ナレーションやったばっかだしなあ
885日曜8時の名無しさん
2021/10/08(金) 06:13:59.07ID:IZ7igxJJ 映像芝居に合わないよねエビって
まあナレーションはよくも悪くもなかったけど
家康といえば関ケ原だが、関ケ原で終わるのか大阪の陣までやるのか何となく気になる
まあナレーションはよくも悪くもなかったけど
家康といえば関ケ原だが、関ケ原で終わるのか大阪の陣までやるのか何となく気になる
886日曜8時の名無しさん
2021/10/08(金) 07:17:04.04ID:Ae1aMAfW 海老は容姿と名跡だけは立派だけど、台詞の間が変で、感情を込めた台詞の抑揚が酷いのが
いつまでたっても改善しないのは軽い発達があるのかもな
言わなくていいことを言って、神経逆なでして半グレとトラブルのもそれ
一方的に喋る役ならまだやれても会話劇のある役が致命的に出来ないし
いつまでたっても改善しないのは軽い発達があるのかもな
言わなくていいことを言って、神経逆なでして半グレとトラブルのもそれ
一方的に喋る役ならまだやれても会話劇のある役が致命的に出来ないし
887日曜8時の名無しさん
2021/10/11(月) 06:46:26.84ID:7oOjet5j 【芸能】嵐・櫻井翔の「結婚生報告」は逆効果か “担降り” 続出でライブ映画大コケの危機 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633900666/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633900666/
888日曜8時の名無しさん
2021/10/11(月) 07:35:07.25ID:0AOApsHO 東映70年記念映画 信長 主演 キムタク 綾瀬はるか
撮影始まったらしい
撮影始まったらしい
889日曜8時の名無しさん
2021/10/11(月) 07:58:37.18ID:cHvBALTK 綾瀬はコロナから復帰おめ
海賊っぽい衣装エキが目情に出てるから
志摩国海賊(織田九鬼水軍)も大友映画大作で描くのだろう
海賊っぽい衣装エキが目情に出てるから
志摩国海賊(織田九鬼水軍)も大友映画大作で描くのだろう
890日曜8時の名無しさん
2021/10/12(火) 08:39:19.75ID:Oeal8H44 キムタクってまだ信長やってなかったっけ?
何か大体の人物や職業やり尽くしたイメージだったわw
何か大体の人物や職業やり尽くしたイメージだったわw
891日曜8時の名無しさん
2021/10/12(火) 12:44:54.61ID:hctwft51 タイムスリップしてきた家康やってたような
892日曜8時の名無しさん
2021/10/15(金) 01:08:38.88ID:uyjoqWz4 大友啓史監督か
すっかり元NHKの色消えたなあ
すっかり元NHKの色消えたなあ
893日曜8時の名無しさん
2021/10/15(金) 23:07:35.08ID:XTpq/aIw 家康はそこそこ長生きで、更にネタが多いから、話数足りん(100話くらい欲しい)
変に端折るより、一定の期間だけにスポットを当てた方が良い
個人的には、1543誕生〜1557年元服直前までカットし
1557年元服〜1590年関東への転封または1600年関ケ原の合戦まで
変に端折るより、一定の期間だけにスポットを当てた方が良い
個人的には、1543誕生〜1557年元服直前までカットし
1557年元服〜1590年関東への転封または1600年関ケ原の合戦まで
894日曜8時の名無しさん
2021/10/15(金) 23:55:38.98ID:EWAgzEJZ その線でいいと思う
関ケ原終わって於大の方が死去と共に家康も走馬灯のように振り返りながら、やんわりぼかして完
関ケ原終わって於大の方が死去と共に家康も走馬灯のように振り返りながら、やんわりぼかして完
895日曜8時の名無しさん
2021/10/18(月) 15:22:46.40ID:MMPR1BAg なるほど、晩年の大阪の陣を描かなければ40歳の松潤でも可能か。
896日曜8時の名無しさん
2021/10/20(水) 19:11:14.51ID:gVQY5+S0 松田龍平がモデルと結婚
来春にも新しい命が
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96c63dff91f241ee9516c6bb97abfbf8516ac9d
授かり婚だね。身を固めて家康にくるかな
来春にも新しい命が
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96c63dff91f241ee9516c6bb97abfbf8516ac9d
授かり婚だね。身を固めて家康にくるかな
897日曜8時の名無しさん
2021/10/26(火) 22:13:40.64ID:NhGLl+Jc 静岡県が8年連続して大河ドラマの舞台に!
2016 真田丸 家康の居城の浜松城・駿府城
2017 おんな城主 直虎 大部分が井伊谷(現在の浜松市北区)
2018 西郷どん 江戸開城前に西郷と山岡鉄舟が駿府で会談
2019 いだてん 田畑政治の故郷の浜松や浜名湖
2020 麒麟がくる 今川の駿府。駒ちゃんと東庵もやって来た
2021 青天を衝け 駿府藩(静岡藩)時代
2022 鎌倉殿の13人 頼朝挙兵までは伊豆が中心
2023 どうする家康 浜松城・駿府城
2016 真田丸 家康の居城の浜松城・駿府城
2017 おんな城主 直虎 大部分が井伊谷(現在の浜松市北区)
2018 西郷どん 江戸開城前に西郷と山岡鉄舟が駿府で会談
2019 いだてん 田畑政治の故郷の浜松や浜名湖
2020 麒麟がくる 今川の駿府。駒ちゃんと東庵もやって来た
2021 青天を衝け 駿府藩(静岡藩)時代
2022 鎌倉殿の13人 頼朝挙兵までは伊豆が中心
2023 どうする家康 浜松城・駿府城
898日曜8時の名無しさん
2021/10/26(火) 23:03:05.90ID:ihBFt4z0 こじつけばっかし
そんな事言ったら愛知県や京都府などなど…
そんな事言ったら愛知県や京都府などなど…
899日曜8時の名無しさん
2021/10/27(水) 08:37:22.13ID:4nsbar8d 浅野忠信(47才)が所属する芸能事務所「アノレ」をこっそりと退社
https://news.yahoo.co.jp/articles/6499ef083541fa9b8b1f0a7dfe49b66d86fc5a80
その浅野はすでに『モネ』の撮影は終えていて、現在はカナダにいる。国際ドラマ『将軍 SHOGUN』リメイク版の撮影に臨んでいるのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6499ef083541fa9b8b1f0a7dfe49b66d86fc5a80
その浅野はすでに『モネ』の撮影は終えていて、現在はカナダにいる。国際ドラマ『将軍 SHOGUN』リメイク版の撮影に臨んでいるのだ。
900日曜8時の名無しさん
2021/10/27(水) 09:25:04.15ID:ZOlnuC6D >>899
合法の国へか・・浅野はグレーかと思ってたら黒かもしれない・・・親に交遊にフェスに
合法の国へか・・浅野はグレーかと思ってたら黒かもしれない・・・親に交遊にフェスに
901日曜8時の名無しさん
2021/10/27(水) 18:29:14.30ID:biXHMUss >>897
静岡県民はとりあえずリニア通せよ。たいへん迷惑しとる。
静岡県民はとりあえずリニア通せよ。たいへん迷惑しとる。
902日曜8時の名無しさん
2021/10/27(水) 21:06:56.94ID:nTiiaj2B ジャニだらけにだけはしないで欲しい
903日曜8時の名無しさん
2021/10/27(水) 23:30:42.94ID:3g5mvcDu 一人や二人は仕方ない
他の大手もバーター当たり前
他の大手もバーター当たり前
904日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 3baf-Fu4O)
2021/11/03(水) 21:43:27.83ID:3TZINXee0 ちょっと失礼して
現在ワッチョイ申請のため格スレにおける荒らしの被害報告を
こちらのスレにて募集中
ワッチョイ導入議論スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1633823368/l50
なお報告がコピペになる場合規制に巻き込まれないよう気をつけて
現在ワッチョイ申請のため格スレにおける荒らしの被害報告を
こちらのスレにて募集中
ワッチョイ導入議論スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1633823368/l50
なお報告がコピペになる場合規制に巻き込まれないよう気をつけて
905日曜8時の名無しさん
2021/11/09(火) 07:43:21.79ID:SY/V5N7o ワッチョイだらけでつまらなくなったら人も減るか
906日曜8時の名無しさん
2021/11/09(火) 08:41:53.49ID:p/ESmbLg >>905
荒らしのせいで放送中のスレがここ1年で激減したからワッチョイ議論なんですよ
荒れてないスレにはワッチョイ入れずに、荒れてるスレだけスレ立てのときに
ワッチョイ選択する導入方法も選べるらしくて議論されてる
荒らしのせいで放送中のスレがここ1年で激減したからワッチョイ議論なんですよ
荒れてないスレにはワッチョイ入れずに、荒れてるスレだけスレ立てのときに
ワッチョイ選択する導入方法も選べるらしくて議論されてる
907日曜8時の名無しさん
2021/11/09(火) 16:34:36.45ID:a9VY7l2x エモリとオモリが通れば道理が引っ込む
908日曜8時の名無しさん
2021/11/09(火) 19:53:22.35ID:WamXFbW0909日曜8時の名無しさん
2021/11/09(火) 21:30:32.27ID:3sR3bYsi910日曜8時の名無しさん
2021/11/10(水) 17:09:49.25ID:LPPtCGXZ 第一弾キャスト発表いつだろ
911日曜8時の名無しさん
2021/11/10(水) 17:45:56.48ID:nv+bHCK4912日曜8時の名無しさん
2021/11/12(金) 19:11:23.13ID:aukC9y5v913日曜8時の名無しさん
2021/11/12(金) 19:14:18.62ID:fLar1vEE914日曜8時の名無しさん
2021/11/12(金) 20:16:12.48ID:Bg6TqShO そんな事したら自演好きが死んぢゃう
915日曜8時の名無しさん
2021/11/12(金) 21:39:36.92ID:7rSLHr8E916日曜8時の名無しさん
2021/11/14(日) 10:28:28.39ID:TCW9RwSN917日曜8時の名無しさん
2021/11/15(月) 18:54:15.34ID:pCBz6rA/918日曜8時の名無しさん
2021/11/15(月) 19:33:21.99ID:8HdYbHg9919日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 0baf-1og0)
2021/11/17(水) 07:51:06.70ID:It54zOYv0 報告遅れた、すまない
先日ワッチョイ申請運営に出して
昨日運営から確認したの書き込みあった
これで終わりじゃないので引き続き議論スレでも意見募集してる
これからもよろしくお願いします
先日ワッチョイ申請運営に出して
昨日運営から確認したの書き込みあった
これで終わりじゃないので引き続き議論スレでも意見募集してる
これからもよろしくお願いします
920日曜8時の名無しさん
2021/11/17(水) 07:58:04.66ID:R8w2Skc2921日曜8時の名無しさん (ワッチョイ efb0-2d1U)
2021/11/17(水) 10:22:31.79ID:Ql/+wjXb0922日曜8時の名無しさん
2021/11/19(金) 11:36:33.40ID:dee1F+EH 今日発表ありますか?
923日曜8時の名無しさん
2021/11/22(月) 08:28:58.84ID:dAM06bYN 【芸能】押尾学氏、愛犬とキスする最新ショット公開 ソファでリラックス [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637536501/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637536501/
924日曜8時の名無しさん
2021/11/22(月) 08:29:26.21ID:dAM06bYN 関東連合関係
江口洋介・森高千里、反町隆史・松嶋菜々子(ドーベルマン噛み付き)
【高相祐一・酒井法子】河村隆
木梨―石橋〜工藤静香・木村拓哉【草g剛】【赤坂晃】
【押尾学】奥菜恵
朝青龍ートーヨーボール事件(集団リンチ殺害事件)
平山あや【山下智久】あびる優 伊藤英明〜市川海老蔵【伊藤リオン】【関東連合元リーダー】藤井リナ
山田孝之〜香里奈、沢尻エリカ・サイバー
上原美優(死亡)
【】内は逮捕・送検済
江口洋介・森高千里、反町隆史・松嶋菜々子(ドーベルマン噛み付き)
【高相祐一・酒井法子】河村隆
木梨―石橋〜工藤静香・木村拓哉【草g剛】【赤坂晃】
【押尾学】奥菜恵
朝青龍ートーヨーボール事件(集団リンチ殺害事件)
平山あや【山下智久】あびる優 伊藤英明〜市川海老蔵【伊藤リオン】【関東連合元リーダー】藤井リナ
山田孝之〜香里奈、沢尻エリカ・サイバー
上原美優(死亡)
【】内は逮捕・送検済
925日曜8時の名無しさん
2021/11/22(月) 16:06:04.69ID:/YTewId5 チョンばっか
926日曜8時の名無しさん
2021/11/23(火) 00:41:40.92ID:ZI7Ta7S3 道端アンジェリカ夫妻、西麻布エーライフ
927日曜8時の名無しさん
2021/11/28(日) 00:12:18.21ID:DP3OrZyq 赤石晋一郎/ジャーナリスト
@red0101a
23年 #NHK大河ドラマ #徳川家康 。#松本潤 に続く第二弾キャストが近々発表との噂。フムフム、面子を聞くとなかなか面白いラインナップかも
@red0101a
23年 #NHK大河ドラマ #徳川家康 。#松本潤 に続く第二弾キャストが近々発表との噂。フムフム、面子を聞くとなかなか面白いラインナップかも
928日曜8時の名無しさん
2021/11/28(日) 00:23:49.45ID:jx55O75e いよいよか!
929日曜8時の名無しさん
2021/11/28(日) 01:53:07.50ID:SE00fool 信長は福山らしいね。
930日曜8時の名無しさん
2021/11/28(日) 18:07:03.82ID:ibvTTuPR 信長は先出記事にあった坂口健太郎だろ
931日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 07:16:46.48ID:qiqTK0K6 近年の大河(2000年以降)は築山殿が武田と内通していたという説も、家康の長男信康と徳姫の不仲説もとってないね
濡れ衣で築山殿は殺され、暴君信長の命で信康は徳姫と引き裂かれ、切腹に追い詰められる
家康主演大河なら、ほぼ間違いなく信康と徳姫は仲睦まじく、築山殿は良妻賢母なんだろうな
あとキャストスレと本スレは別けようよ…
濡れ衣で築山殿は殺され、暴君信長の命で信康は徳姫と引き裂かれ、切腹に追い詰められる
家康主演大河なら、ほぼ間違いなく信康と徳姫は仲睦まじく、築山殿は良妻賢母なんだろうな
あとキャストスレと本スレは別けようよ…
932日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 09:40:49.75ID:RGfmNZUS >>931
信長を暴君にはしないのだからそれはないよw
家康は今川義元存命中は義元が怖いので築山殿以外妻を持てなかったが
19歳の時に義元が桶狭間で死ぬと大好きな兄貴織田信長の配下に入り築山殿とは別居した
家康は築山殿を追い出すと側室たちを大勢侍らせて楽しく暮らし
築山殿存命中にそれぞれ別々の側室との間に督姫、秀康、秀忠が生まれている
信長を暴君にはしないのだからそれはないよw
家康は今川義元存命中は義元が怖いので築山殿以外妻を持てなかったが
19歳の時に義元が桶狭間で死ぬと大好きな兄貴織田信長の配下に入り築山殿とは別居した
家康は築山殿を追い出すと側室たちを大勢侍らせて楽しく暮らし
築山殿存命中にそれぞれ別々の側室との間に督姫、秀康、秀忠が生まれている
933日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 11:55:59.76ID:TXROqA4w どうする家康始動きたああああああああああ
https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1465138448721973249?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1465138448721973249?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
934日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 13:39:29.60ID:WCFD1Gfk >>932
信長が良く描かれていく分秀吉に憎まれ役集中とかあるんかな
信長が良く描かれていく分秀吉に憎まれ役集中とかあるんかな
935日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 15:34:45.91ID:lC+obYxE 築山殿有村架純か
早くもコケ要素が・・・
早くもコケ要素が・・・
936日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 15:42:51.63ID:TXROqA4w937日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 15:57:20.53ID:1VpgEdQi 西郷局がヒロインと思いきやこれは築山がヒロインだな
938日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:06:00.17ID:pICgig11 これは家康の晩年まで描くの?
939日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:10:27.49ID:Lpyf5WBC940日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:14:09.04ID:pICgig11 >>939
普通はそうだけど、何となく青年期までの様な気がするんだよねw
普通はそうだけど、何となく青年期までの様な気がするんだよねw
941日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:18:21.13ID:XlrzjPsR 【新たな出演者発表!】
家康を一番、知り尽くした女
瀬名/築山殿
#有村架純 (大河ドラマ初出演)
家康の正室。今川家家臣・関口親永の箱入り娘。太陽のように明るく、朗らか。家康の初恋の女性で、仲むつまじい夫婦となる。
#どうする家康
家康を一番、知り尽くした女
瀬名/築山殿
#有村架純 (大河ドラマ初出演)
家康の正室。今川家家臣・関口親永の箱入り娘。太陽のように明るく、朗らか。家康の初恋の女性で、仲むつまじい夫婦となる。
#どうする家康
942日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:22:37.15ID:vMpUigoq >>940
二十代の吉沢亮が91までやるから。わらかんよ
二十代の吉沢亮が91までやるから。わらかんよ
943日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:23:15.49ID:XlrzjPsR 【新たな出演者発表!】
家康がその背中を追い続けた男
織田信長
#岡田准一
常人離れした思考回路をもち、革新的な戦術を生み出していく孤独なカリスマ。家康には、なぜか異様に目をかける。
#どうする家康
家康がその背中を追い続けた男
織田信長
#岡田准一
常人離れした思考回路をもち、革新的な戦術を生み出していく孤独なカリスマ。家康には、なぜか異様に目をかける。
#どうする家康
944日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:26:55.91ID:kQKpqcys 直虎くらい子役使って欲しいんだけどなあ
945日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:31:34.76ID:XlrzjPsR 【新たな出演者発表!】
戦国乱世を最も楽しんだ男
豊臣秀吉
#ムロツヨシ
底辺からはい上がり、大出世を遂げ、家康最大のライバルとなる。人たらしで巧みに人の心に入り込む、家康が一番苦手なタイプ。
#どうする家康
戦国乱世を最も楽しんだ男
豊臣秀吉
#ムロツヨシ
底辺からはい上がり、大出世を遂げ、家康最大のライバルとなる。人たらしで巧みに人の心に入り込む、家康が一番苦手なタイプ。
#どうする家康
946日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:33:50.23ID:XlrzjPsR 【新たな出演者発表!】
戦国最強のレジェンド
武田信玄
#阿部寛
家康のなすことすべてを先読みし、赤子の手をひねるようにたたき潰す。家康にとって生ける教科書のような人物。
#どうする家康
戦国最強のレジェンド
武田信玄
#阿部寛
家康のなすことすべてを先読みし、赤子の手をひねるようにたたき潰す。家康にとって生ける教科書のような人物。
#どうする家康
947日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:38:09.89ID:XlrzjPsR 【新たな出演者発表!】
家康を乱世へと導いた男
今川義元
#野村萬斎
高貴な名君。公家文化にも精通する。仁徳による民のための王道政治を掲げる理想主義者。家康が心から尊敬する人物。
#どうする家康
家康を乱世へと導いた男
今川義元
#野村萬斎
高貴な名君。公家文化にも精通する。仁徳による民のための王道政治を掲げる理想主義者。家康が心から尊敬する人物。
#どうする家康
948日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:41:40.95ID:IqNqcP38 松本ごときの脇に大物俳優ばかりでもったいないよ
949日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:55:18.03ID:6ALUEWNi950日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 16:55:35.94ID:7l0ZHlNX 顔まんまる夫婦
951日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 17:01:10.29ID:EOpuQV1y952日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 17:02:58.03ID:C63Br+uG >>948
まだごく一部だからこの後に前田利家、石田三成、本多忠勝、井伊直政、など大物俳優アイドル豪華武将たちがくる
まだごく一部だからこの後に前田利家、石田三成、本多忠勝、井伊直政、など大物俳優アイドル豪華武将たちがくる
953日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 17:03:37.84ID:kQKpqcys 忠勝は鈴木亮平来ないかね
954日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 17:05:26.96ID:+EHjn5h+ 秀吉はムロじゃなくてTOKIO城島の方が良かったと思う人多いと思う
955日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 17:07:23.38ID:6ALUEWNi >>953
岡田准一来てるから同世代の大河主役経験者は何人も来ないのでは
岡田准一来てるから同世代の大河主役経験者は何人も来ないのでは
956日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 17:09:46.20ID:TXROqA4w 豪華だなww
957日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 17:25:04.65ID:Vf9niEbP 軽いノリの大河になりそうだね
958日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 17:29:29.95ID:GEdwK2F3 若いときの徳川家康ならタイトル通りなんだけどなあ
959日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 17:32:36.52ID:C63Br+uG >>779
いだてんは大河ドラマ最悪の視聴率だぞ
いだてんは大河ドラマ最悪の視聴率だぞ
960日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 19:03:47.94ID:6uMWoBTT 阿部ちゃん、松潤との一緒となるシーンは無いかもしれない。byオリコンニュース
そりゃそうだよな。家康と信玄だもの。
無理やり作るとしたら家康が行商人に変装して躑躅ヶ崎館に潜入するしかねぇw
そりゃそうだよな。家康と信玄だもの。
無理やり作るとしたら家康が行商人に変装して躑躅ヶ崎館に潜入するしかねぇw
961日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 19:11:34.73ID:5Ss1oAwa 時代考証 小和田哲男 平山優
平山優 (真田丸 時代考証)
『戦国大名領国の基礎構造』校倉書房、1999年
『川中島の戦い(戦史ドキュメント)』 学研〈学研M文庫〉2002年
『武田信玄』 吉川弘文館〈歴史文化ライブラリー〉2006年
『山本勘助』講談社〈講談社現代新書〉2006年
『新編武田二十四将正伝』武田神社 2009年
『穴山武田氏』(戎光祥出版〈中世武士選書5〉2011年初出は1999年刊行『改訂南部町誌』収録
『天正壬午の乱 本能寺の変と東国戦国史』 学研、2011年
『増補改訂版 天正壬午の乱 本能寺の変と東国戦国史』戎光祥出版2015年
『武田遺領をめぐる動乱と秀吉の野望―天正壬午の乱から小田原合戦まで』 戎光祥出版2011年
『真田三代 幸綱・昌幸・信繁の史実に迫る』PHP研究所〈PHP新書〉2011年
『長篠合戦と武田勝頼』吉川弘文館〈敗者の日本史9〉2014年
『検証 長篠合戦』吉川弘文館〈歴史文化ライブラリー〉2014年
『大いなる謎 真田一族 最新研究でわかった100の真実』PHP文庫2015年
『真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実』 角川学芸出版〈角川選書〉2015年
『戦国サバイバル 真田一族』株式会社サンニチ印刷2016年
『真田信之 父の知略に勝った決断力』 PHP研究所〈PHP新書〉2016年
『武田氏滅亡』 角川学芸出版〈角川選書〉2017年
『戦国大名と国衆』 角川学芸出版〈角川選書〉2018年
『信虎・信玄・勝頼 武田三代』 株式会社サンニチ印刷2019年
『武田信虎 覆される「悪逆無道」説』 戎光祥出版〈中世武士選書42〉2019年
『戦国の忍び』角川新書2020年
平山優 (真田丸 時代考証)
『戦国大名領国の基礎構造』校倉書房、1999年
『川中島の戦い(戦史ドキュメント)』 学研〈学研M文庫〉2002年
『武田信玄』 吉川弘文館〈歴史文化ライブラリー〉2006年
『山本勘助』講談社〈講談社現代新書〉2006年
『新編武田二十四将正伝』武田神社 2009年
『穴山武田氏』(戎光祥出版〈中世武士選書5〉2011年初出は1999年刊行『改訂南部町誌』収録
『天正壬午の乱 本能寺の変と東国戦国史』 学研、2011年
『増補改訂版 天正壬午の乱 本能寺の変と東国戦国史』戎光祥出版2015年
『武田遺領をめぐる動乱と秀吉の野望―天正壬午の乱から小田原合戦まで』 戎光祥出版2011年
『真田三代 幸綱・昌幸・信繁の史実に迫る』PHP研究所〈PHP新書〉2011年
『長篠合戦と武田勝頼』吉川弘文館〈敗者の日本史9〉2014年
『検証 長篠合戦』吉川弘文館〈歴史文化ライブラリー〉2014年
『大いなる謎 真田一族 最新研究でわかった100の真実』PHP文庫2015年
『真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実』 角川学芸出版〈角川選書〉2015年
『戦国サバイバル 真田一族』株式会社サンニチ印刷2016年
『真田信之 父の知略に勝った決断力』 PHP研究所〈PHP新書〉2016年
『武田氏滅亡』 角川学芸出版〈角川選書〉2017年
『戦国大名と国衆』 角川学芸出版〈角川選書〉2018年
『信虎・信玄・勝頼 武田三代』 株式会社サンニチ印刷2019年
『武田信虎 覆される「悪逆無道」説』 戎光祥出版〈中世武士選書42〉2019年
『戦国の忍び』角川新書2020年
962日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 19:12:03.14ID:qiqTK0K6 今川義元に野村萬斎、武田信玄に阿部寛
少し懸念されるのはペース配分を間違えることだな
少し懸念されるのはペース配分を間違えることだな
963日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 19:20:53.95ID:pSD5Sm4E 太原雪斎よりも義元が今川時代の師匠になる感じ?
964日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 19:27:11.36ID:mzzEcVDg >>960
信玄と家康が同じシーンって過去の大河でも無いと思う
信玄と家康が同じシーンって過去の大河でも無いと思う
965日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 19:47:24.07ID:N2hEvwZ2966日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 19:48:30.76ID:RGfmNZUS >>962
青天の慶喜が前半サブ主役、鎌倉殿の頼朝が前半サブ主役みたいに
信長が前半サブ主役で中間地点が本能寺の変ぐらいじゃね
前半がすごくゆっくりで後半は走馬灯のように急ぎ足
ヒロインが有村架純みたいだけど築山殿なんて本能寺より前に死んでるし
青天の慶喜が前半サブ主役、鎌倉殿の頼朝が前半サブ主役みたいに
信長が前半サブ主役で中間地点が本能寺の変ぐらいじゃね
前半がすごくゆっくりで後半は走馬灯のように急ぎ足
ヒロインが有村架純みたいだけど築山殿なんて本能寺より前に死んでるし
967日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 19:51:07.94ID:mx8fchze 家康は重要なエピソードが盛り沢山だから1年では足りませんね
ドラマは関ヶ原の戦いで勝利で終わりかも
ドラマは関ヶ原の戦いで勝利で終わりかも
968日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 20:00:10.94ID:qiqTK0K6969日曜8時の名無しさん (テテンテンテン MMff-9+sZ)
2021/11/29(月) 20:26:47.58ID:SWOF1hdNM 実は身長が低かった!戦国武将の身長とその背景
https://www.free-counter.jp/nobi/sengoku-busyou/
武田信玄…153cm
上杉謙信…156cm
明智光秀…156cm
徳川家康…159cm
豊臣秀吉…150〜160cm
伊達政宗…160cm
加藤清正…161cm
織田信長…170cm
前田利家…182cm
史実の信長より岡田の方が低くて草。
逆に史実の信玄より36cmも高い阿部寛。
https://www.free-counter.jp/nobi/sengoku-busyou/
武田信玄…153cm
上杉謙信…156cm
明智光秀…156cm
徳川家康…159cm
豊臣秀吉…150〜160cm
伊達政宗…160cm
加藤清正…161cm
織田信長…170cm
前田利家…182cm
史実の信長より岡田の方が低くて草。
逆に史実の信玄より36cmも高い阿部寛。
970日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 20:35:52.86ID:qiqTK0K6 武田信玄も上杉謙信も低身長なのが意外
971日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 20:36:45.79ID:U9eRGFKY 松潤のイメージダウンにならないよう晩年の黒家康をスルーなら駄作確定だな
972日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 20:38:03.52ID:2omtruPZ スクランブルまだ? 11/29 20:37
973日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 20:52:19.87ID:P40s1SuZ974日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 20:53:58.56ID:4WK3GxDB 岡田准一の自称169は165cmくらいだな
宮崎あおいと身長変わらない小人族が信長役とは笑わせよる
宮崎あおいと身長変わらない小人族が信長役とは笑わせよる
975日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:15:44.00ID:e/pZ2hvT ヤフコメでも酷評されてるしな
ジャニーズに頼ってるし
ジャニーズに頼ってるし
976日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:19:34.93ID:cJwpbO0d もうジャニ系は勢力落ちてるから関係無いな
977日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:21:41.92ID:K7Fz/1hT EXILE系は町田啓太くらいか
アキラも江では夫で少し出てたが
アキラも江では夫で少し出てたが
978日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:24:50.48ID:PG0xcHz+ ドラマの舞台は当然、愛知県だけど
人口760万人GDP経済力40兆円のノーベル賞最多県の経済大都市は田舎と違いいちいちアピールなどしないし、学校でも地元教育はしない
だから県民は自虐ばかりする
愛知県(760万人GDP40兆円)輩出の武将>織田信長/豊臣秀吉/徳川家康/加藤清正/本多忠勝/柴田勝家/服部半蔵/森蘭丸/吉良上野介/丹羽長秀/前田利家/蜂須賀正勝/源頼朝/川尻秀隆/佐久間信盛/石川数正/榊原康政/伊奈忠次/大久保彦左衛門/福島正則 >しかし他県とのバランス補正で振り分けられているのは不愉快
人口760万人GDP経済力40兆円のノーベル賞最多県の経済大都市は田舎と違いいちいちアピールなどしないし、学校でも地元教育はしない
だから県民は自虐ばかりする
愛知県(760万人GDP40兆円)輩出の武将>織田信長/豊臣秀吉/徳川家康/加藤清正/本多忠勝/柴田勝家/服部半蔵/森蘭丸/吉良上野介/丹羽長秀/前田利家/蜂須賀正勝/源頼朝/川尻秀隆/佐久間信盛/石川数正/榊原康政/伊奈忠次/大久保彦左衛門/福島正則 >しかし他県とのバランス補正で振り分けられているのは不愉快
979日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:25:16.16ID:e/pZ2hvT >>977
TAKAHIROは出てないしね
TAKAHIROは出てないしね
980日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:29:37.67ID:e/pZ2hvT 非ジャニ系のボーイズグループのメンバーも大河に出てないし,仮にJO1やボイメンのメンバーがドラマの実績があっても大河には出れないし
981日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:32:11.49ID:U9eRGFKY 岡田は上杉や北条ならまだしも信長だからな
ジャニーズ忖度大河と言われても仕方ないよ
ジャニーズ忖度大河と言われても仕方ないよ
982日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:34:02.17ID:K7Fz/1hT 信長は岡田より長瀬の方が良かったわ
歴代最低身長信長だもんなあ
歴代最低身長信長だもんなあ
983日曜8時の名無しさん (テテンテンテン MMff-9+sZ)
2021/11/29(月) 21:42:04.70ID:BkBRbSOiM https://www.karadakarute.jp/hlp/column/detail/27
戦国時代は男性の平均身長が157〜159cmと現代より10cm以上低かった。
織田信長の170cmは現代日本人でいえば180cmくらいに相当。やはり岡田では小さいか。
戦国時代は男性の平均身長が157〜159cmと現代より10cm以上低かった。
織田信長の170cmは現代日本人でいえば180cmくらいに相当。やはり岡田では小さいか。
984日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:48:10.68ID:evfX6J3e985日曜8時の名無しさん (テテンテンテン MMff-9+sZ)
2021/11/29(月) 21:54:37.61ID:BkBRbSOiM >>984
グラフをよく見よう。江戸時代は155cmだぞ。
伊達政宗は瑞鳳殿の発掘調査で身長159.4cmと判明したが、当時の成年男子平均身長と評されている。グラフの157〜159cmにだいたい合致しているじゃん。
グラフをよく見よう。江戸時代は155cmだぞ。
伊達政宗は瑞鳳殿の発掘調査で身長159.4cmと判明したが、当時の成年男子平均身長と評されている。グラフの157〜159cmにだいたい合致しているじゃん。
986日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:54:55.77ID:pSD5Sm4E 身長ないだけで戦闘力や機動力は歴代最強クラスだから
これでがっつり合戦やってくれるなら文句はないかな
これでがっつり合戦やってくれるなら文句はないかな
987日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 21:55:57.32ID:LlwL8VuS 統括がやばそうだけど大丈夫かね
988日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:01:01.96ID:UUQ5TVv9 >>978
乱丸は岐阜じゃないか?
乱丸は岐阜じゃないか?
989日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:02:37.64ID:UBxiM2de 当時の信長は周囲と比べても身長は高い方
岡田は役者のなかでもスゲー身長が低い
家康よりもチビすぎる信長
岡田は役者のなかでもスゲー身長が低い
家康よりもチビすぎる信長
990日曜8時の名無しさん (テテンテンテン MMff-9+sZ)
2021/11/29(月) 22:02:57.57ID:BkBRbSOiM991日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:15:03.61ID:bgTjfQeV 後藤ユウキとか田中聖よりは全然マシな試合しそうだな岡田なら
992日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:15:07.08ID:pQdamwHN 歴代屈指の短小ずんぐりむっくり信長
993日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:16:38.05ID:sLYgJoD2 岡ちゃん会見で松本と並ぶと7センチくらい低いように見えた
994日曜8時の名無しさん (テテンテンテン MMff-9+sZ)
2021/11/29(月) 22:22:55.10ID:BkBRbSOiM >>993
松潤は公称173cmだが、岡田同様身長を盛っている可能性あり?
松潤は公称173cmだが、岡田同様身長を盛っている可能性あり?
995日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:34:51.38ID:mvH1u+Ie 松本173岡田165ならそんなもんかと
996日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:38:20.97ID:a0g1ooLh サブタイトルなんとかして欲しい
997日曜8時の名無しさん (テテンテンテン MMff-9+sZ)
2021/11/29(月) 22:38:39.53ID:BkBRbSOiM >>995
松潤は正直に申告、岡ちゃんは4cmくらい盛っているわけか。
松潤は正直に申告、岡ちゃんは4cmくらい盛っているわけか。
998日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:44:35.97ID:htCiiW41 松本170岡田162くらいかも
999日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:44:52.96ID:VV/upI4n 次スレ誰か立てろ
1000日曜8時の名無しさん
2021/11/29(月) 22:44:58.19ID:VV/upI4n 1000姫は田牧そらとかその辺りの年代かな?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 19時間 43分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 19時間 43分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 本 を 売 る な ら
- 米CIA、あまりにも中国内部の機密情報が手に入らずドラマ仕立ての中国人向け動画を作って情報提供呼び掛けwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]