X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:01:45.90ID:CeIYnz/i
23年のNHK大河ドラマの主演を嵐の松本潤(37)が務めることが19日、同局から発表された。タイトルは「どうする家康」で、松本が主人公の徳川家康を演じる。脚本は古沢良太氏。


2023年大河ドラマ(第62作)
〈古沢良太 × 松本 潤〉令和版 NEW “徳川家康”!

乱世を生きる運命を受け入れ、未来を切り開いた男・徳川家康。
彼の生涯を、脚本家・古沢良太の手により、歴史ファンから少年少女まで、幅広い世代が楽しめるエンターテインメント大作として、令和の時代によみがえらせます。
家康が生きたのは戦乱の世、まさに予期せぬことが次々に起きる時代。

彼はリーダーとして、たくさんの「どうする?」を突き付けられました。
戦場で「どうする?」、家族から「どうする?」、民衆から「どうする?」
判断ミスで苦杯をなめ、ピンチも招きましたが、決して逃げず、答えを出し続け、乱世を終わらせました。
先行きの見えないのは現代も同じ。家康を現代に通ずるリーダー像として描いていきます。

戦国武将オールキャストともいえる今回の大河ドラマ。とりわけ大切に描くのが、家康と信長との関係です。
圧倒的なカリスマ性をもち、この国のあるべき姿を語る信長は、家康にとって兄であり、大きな夢。
信長に憧れるも、家康は自らの無力さを実感するばかり。そんな家康にも類いまれなる才能がありました。
それは周囲の人たちの力を生かす才能です。
今川家の人質だった家康は幼少のころから弱さを実感し、ひとりでは何もできないことを知っていました。
家康は家臣の個性や特技を生かし、強靭きょうじんな「チーム徳川」を築いていきます。

そして、この「チーム徳川」のセンター・徳川家康を演じるのが、松本 潤さん。
松本さんには周囲を動かす情熱があり、彼のためなら何とかしたいと、みんなを引きつける魅力があります。古沢良太さんの魂がこもった脚本と共振して、これまでのイメージを突き破る、明るくチャーミングな新しい家康像をつくりあげていただけるに違いありません。

来週が待ち遠しい、ご家族で楽しめる、そして見えない時代を生きる手がかりになる作品としてお送りします。

どうする家康
※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611041262/
614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:25:23.54ID:v3LPl0AH
>>612
613も言ってるけど、どのレベルで知ってるかだろ
所作の方が先とか言ってる人もいるけど
先に演じる人物に関する知識を吸収するほうが肝心なんじゃね
615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:08:01.07ID:R1D4Zz0P
楽しみ
ジャニーズワラワラはやめてね
2021/02/06(土) 12:31:22.29ID:84XNZ+WJ
>>613
ジャニーズで大学出てるやつは家康知ってるだろうけど
大学出てないのはわからんぞ
2021/02/06(土) 12:33:31.92ID:gsLlA4JL
公立小学の歴史で三英傑くらいガッツリ習うのに家康知らないとか
どこの朝鮮学校出のジジイだよ
618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:11:35.51ID:rjBqNxRQ
嵐のメンバーは最低全員出て欲しいな
TOKIOやV6やNEWS関ジャニKAT-TUNも全員出て欲しいな
これにジャニーズゲージ消費しとけ
2021/02/06(土) 14:39:50.51ID:bT7OJpgY
>>618
まさにそれ

ジャニタレはここに集中投入して
以後10年は遠慮させて欲しい
620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:07:24.63ID:ZHah/mjZ
みんなでどうするダンス踊って欲しい
621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:31:19.51ID:mtDumGS5
>>619
ジャニーズは事務所に力あるうちは出演依頼する
622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:01:36.91ID:9KHiwzhV
ジャニーズの下剋上大河
2021/02/06(土) 18:35:02.30ID:cuzcvmst
ジャニタレ功成りて
万骨枯る
2021/02/06(土) 20:34:30.39ID:Vom1Q8zb
古沢は正月時代劇で九戸政実の乱をドラマ化をして大河に臨んでほしかった。
625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:39:54.10ID:a4bzYe/T
ジャニタレ来たりて
万個見る
2021/02/06(土) 20:52:20.93ID:xhbVZr3m
>>608
ブラジル人が混じってるからじゃないの
627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:44:28.09ID:6Ilc2ZUf
個人的には風間俊介さんにそのまま家康をやってほしかったが。
しかし題名はもう少しかっこいいのなかったのかな?
628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:59:41.86ID:/84zli0E
>>618
嵐メンバーは他はもう大河出ないだろ
後輩じゃね
2021/02/06(土) 22:09:22.63ID:BwX+I2RF
麒麟の竹千代→麒麟の家康→直虎の家康→真田丸の家康と変身を繰り返して生涯を終える
2021/02/06(土) 23:01:33.64ID:QSi+rJY4
松本が主役で他の嵐メンバーを出すと
バーター感というか序列ができてしまうから
ジャニーズはそういうのは避けるだろう
若い世代の後輩は何人かねじ込む

共演者も、大ベテランは主要な役ではあまり使わないだろうな
これはこの大河だけに限らないが
631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:32:15.99ID:iFmqd4LA
>>627
松潤まで行くと風間でも良かったという気がしてくるから不思議
2021/02/07(日) 01:46:26.28ID:bzxZgxrc
ウィリアム・アダムス
2021/02/07(日) 05:05:22.03ID:mdSqRQjL
>>627
「如何する家康」
2021/02/07(日) 05:07:16.51ID:mdSqRQjL
>>627
「男はつらいよ 〜寅さん、徳川家康になる〜」
635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:23:36.59ID:swjTONmu
>>627
古沢はお高く止まって鼻につくものが好きではないみたいだ
見掛けで人を判断する人もあまり好きではないのだろうね
そういう意味で挑戦的な題名なのだと思う
2021/02/07(日) 20:13:43.13ID:DMkU7CVn
>>563
早川殿をヒロインにすればいい
出番が多ければ多いほど話も盛り上がる
2021/02/07(日) 21:31:06.78ID:MuhCiIUF
NHKさん既に「#どうする天海」を公認しとるw
638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:15:10.99ID:qcejEfyB
で?どないしたいねん
639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:07:11.89ID:Txq//TyB
再来年の宣伝
2021/02/08(月) 01:44:46.67ID:JGZ/+CCB
来週以降は「次の次」になる
でもまだまだだなぁ〜
2021/02/08(月) 03:12:59.61ID:pPnr5v7O
息子と嫁殺しは被害者チックに描くのかw
642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:20:55.58ID:kkxcQIpk
何で家康何だろ。

家光とかやってない奴主役にしろよ。
643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:54:55.48ID:mK5aRuhR
ホモ将軍よりも少子化対策のためにおっとせい将軍が主役の大河を
644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:05:02.02ID:hwaTsTWm
徳川家康、葵三代、民放の影武者徳川家康でもう一杯

これ以上家康のドラマイラネ
2021/02/08(月) 08:07:18.58ID:lwDb7++q
2枚目いは滝田栄がやったし今さら感満載なんだよね
2021/02/08(月) 08:18:15.97ID:lmfniJwD
>>640
今年の秋〜初冬ぐらいで一次キャスト発表されるかも?ですからね。
2021/02/08(月) 09:35:05.10ID:j7UQQEQa
「麒麟がくる」最終回は18・4% 放送再開後最高&番組2位で有終の美
https://news.yahoo.co.jp/articles/84ef5b0902a5c3d3b4f3923e15b4bcece97d55a3

家康の伊賀越え楽しみ
648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 09:53:42.75ID:VWA06FIn
>>643
家族で見れないから駄目です
649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:06:29.02ID:Y0Kz7pv5
もしかして天海役でハセヒロ出るのか?
NHK公式がどうする家康イジってる


一年間ご視聴ありがとうございました!
明智先生の次回作にご期待下さい!

来週からは、キャストはそのままに「#どうする天海」をお送りします。
ぜひご覧下さい!

#麒麟がくる
2021/02/08(月) 10:54:35.31ID:QY9/2SYx
>>618

その考えはなかった
651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:24:03.04ID:lWJ43swH
脱糞シーンはありますか?
2021/02/08(月) 11:37:29.34ID:tBfzkpa7
>>628
大野が芸能活動辞めてるのは確定な
2021/02/08(月) 12:06:49.65ID:8hwsllrP
What you gonna do? IEYASU!
What you gonna do?
2021/02/08(月) 12:26:56.58ID:y1f0393l
>>1
「窮すれば鈍する家康」

これで
2021/02/08(月) 12:49:31.17ID:CsOz/6iw
本田正信→風間とかにしそう
2021/02/08(月) 13:04:11.29ID:Y0Kz7pv5
NHK大河「麒麟がくる」結末“光秀=天海説”匂わせで…ネットの妄想爆発「どうする家康で長谷川天海なら胸熱」2021.2.8 10:21
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/210208/ent21020810210010-n1.html
657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:29:52.03ID:VWA06FIn
>>656
長谷川は天かい
2021/02/08(月) 15:38:35.16ID:utzFF8UF
教育テレビ風コメディの匂いしかしない
659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:55:57.49ID:O3FbSGh6
三浦春馬のおかげで徳川家康が人気になったから大河でやるんだろうね
春馬くんがやるはずだったのに
2021/02/08(月) 19:04:37.75ID:7e/QjGej
視聴率が悪いとどうした家康って書かれる
2021/02/08(月) 19:06:28.21ID:7e/QjGej
>>649
俺たちの戦いはこれからだエンドに次回作などない
2021/02/08(月) 19:17:19.31ID:xPWhQusm
三河遠江時代に力入れてくれ
対今川対武田のへん
豊臣政権後はさらっと要点だけでいいわ
さんざんやってんだし
663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:18:58.70ID:CGq14H2h
>>659
成仏してください
ご冥福をお祈りします
2021/02/08(月) 19:39:44.23ID:EtmOpDxH
>>659
それいいね

ホント残念
2021/02/08(月) 19:52:24.63ID:cSy/+E1v
>>662
何そのおんな城主直虎
666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:03:05.86ID:X7B6rSoa
合戦シーンがあるのは桶狭間と関ヶ原くらいであとは三方ヶ原も長篠も小牧長久手も大坂の陣も全部ナレーションですっ飛ばされるんだろうな
麒麟見てたからわかるよ
2021/02/08(月) 20:13:53.05ID:bemlJou6
コロナでやれなかったんだってw
2021/02/08(月) 21:18:07.50ID:xNDk+5AG
幼少時代からの家康の話はもうやらなくていいから、第1回放送を本能寺の変にして、第2回放送を伊賀越え脱糞で視聴者のハートを鷲掴みに。その後は五大老としてのストーリー、三成との関係、関ヶ原、大坂冬と夏、豊臣滅亡、天海(ハセヒロ光秀)と江戸幕府、江戸城、徳川泰平の世って感じにならんかな。
669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:14:19.90ID:htnuilR1
秀頼の本当の父親は誰だ。
1、治長(定説)
2、光成(対抗)
3、天海(穴)
4、家康(大穴)
2021/02/08(月) 22:27:42.33ID:bfVU9OfF
関ヶ原が終わって江戸幕府樹立した所までで切りそうな気がする
数々の自分より上の強キャラに囲まれてどうする家康、がコンセプトぽいので
自分が天下を獲った後の話は向かない
判官贔屓の心情にも反する
松潤では老人家康は無理だというのもある
671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:46:34.10ID:LpvTcmpm
お前ら脱糞好きすぎだろ
672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:45:34.90ID:10EGyk7N
秀吉の晩年は誰かな
2021/02/09(火) 03:18:29.77ID:97vv6Ue9
今の老けメイクは大丈夫だと思う
逆に中高年に若者をやらせるのが無理
いつだったかの大河で信長・秀吉・おね達が中年すぎて辛かった
麒麟の秀吉も50超えた人だったのが…
その俳優さんには何の落ち度もない

とはいえ松潤も撮影時は39〜40歳か
2021/02/09(火) 06:23:24.90ID:WAhVhkCA
>>5
尿じゃのいの?
2021/02/09(火) 06:28:32.12ID:YETFaoOs
週刊女性 最新号:2021年2/23号 (発売日2021年02月09日)

コケた「大河ドラマ」低視聴率ワースト15
https://www.shufu.co.jp/tax_magazine_kind/jprime/

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1474004333/413
2021/02/09(火) 09:05:29.87ID:P8Ydypey
麒麟「伊賀越え」だけでネット爆笑…罪深き「真田丸」内野家康の破壊力
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/02/08/0014065016.shtml

内野家康は、良くも悪くも人間らしく、「真田丸」屈指の人気キャラだった。山あり谷あり襲撃ありの苦難の伊賀越えとなり、小心者で家臣の背後でびびり続けたり、最後は泣き叫びながらヤケクソで突撃するなど、どこかコミカルでもあり、大河史に残る名シーンとなった。

 ネット上では、「やっぱり思い出してしまう伝説の真田丸伊賀越え」「笑ってはいけない伊賀越え」「今思い出しても笑っちゃう」「インパクト強すぎる」「真田丸の罪深さよ…」「伊賀越えはまじで真田丸優勝w」との投稿が続いた。

 内野家康の伊賀越え画像も出回り、「伊賀越えでアレが蒸し返されててもう、みんなアレが伊賀越えスタンダード」「愛され過ぎにも程がある」「伊賀越えと聞いて笑うか笑わないかで、真田丸を見ているか否かが分かってしまう世界」と大盛り上がりとなった。

 次回、大河で「伊賀越え」が描かれると目されるのは、家康が主人公の2023年大河「どうする家康」。

 「2023年にはどう描かれるのか楽しみ」「次の伊賀越えは松潤か」と期待するコメントも集まっている。


松潤に期待
2021/02/09(火) 09:12:29.03ID:P8Ydypey
https://livedoor.blogimg.jp/wkmt/imgs/b/d/bd738360.jpg

松本に期待
2021/02/09(火) 11:45:12.88ID:0G66hcn5
>>677
左から2番目が笑いをかみ殺してるように見える
2021/02/09(火) 12:45:54.12ID:dmZhIv1l
>>677
三谷軽視してたけどこれリアルタイムで見てて大笑いさせてもらってから三谷の見方変わったわw
天下のNHKの大河でこの絵を撮れるのはなかなかだろ?
2021/02/09(火) 14:09:14.79ID:1tARWbpe
大量の三河武士団の🥺に見つめられてそうな家康だなw
681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:46:21.47ID:XrO+aoKQ
>>671
空気が読める人は下らない笑いが好き
2021/02/09(火) 18:24:05.80ID:888TLFRi
幼稚な子供脳にはピッタリのネタだな
2021/02/09(火) 23:55:57.59ID:97vv6Ue9
面白いかどうかは置いておくとして
同じようなことをしても二番煎じとかパクリとか言われそうで嫌だわ
2021/02/10(水) 05:10:27.36ID:yQhxOFiv
>>665
直虎じゃなんもやってくれんかっただろ
勝頼とバチバチやってんのが面白いのに
描写なくてもどこで戦って勝った負けただけでも話の中で出してもらいたいわ
せめて長篠は大々的にやらんとな
2021/02/10(水) 11:23:47.33ID:zY2Jj3+G
どうする伊賀越え
2021/02/10(水) 13:30:05.23ID:vR/pV0dA
なんか当たりそうな予感がする
687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:07:06.63ID:UK6ZF2Pv
バチが当たらないことを祈る
688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:11:16.97ID:LCafTpS2
そういえば二階堂ふみが大河の主役に抜擢されそうってニュース見たがはたして・・
2021/02/10(水) 18:45:30.34ID:3lJiHWWz
内野の伊賀越えがインパクトありすぎて
690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:28:20.24ID:UmHlupUv
>>688
お年寄りが宮崎あおいと区別がつかず困惑するかもな
2021/02/10(水) 21:38:16.04ID:iXugJ330
>>688
2024年大河ドラマ『茶々』だね
2021/02/10(水) 23:53:20.15ID:bZlA193P
題名からしてセンスないね
2021/02/11(木) 02:05:05.74ID:pI//85Tg
>>691
お札シリーズで津田梅子じゃないの
694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:05:54.97ID:YvDWrNzR
>>693
津田梅子とか誰も見ない晴天見る予定の自分でも見ない!茶々は家康と被る部分あるからないだろう!女大河ドラマいらん!
2021/02/11(木) 13:16:38.87ID:axajOv0X
女大河で様になりそうなのはもう一通り使っちゃったからな
2021/02/11(木) 13:22:29.06ID:IyR+RSsc
マツジュンみたいな池沼なんかに絶対従いたくねぇわ
誰がついていくんだこんなのに
2021/02/11(木) 19:33:57.51ID:BmMkJUq+
「俺が47歳の時に竹千代という12歳の時からやっているからお前もやれよ。」by阿部サダヲ
698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:33:34.50ID:Tahwrkxj
>>693
シリーズが成功したらな
2021/02/12(金) 21:40:37.89ID:1FgPV5/M
>>695
本命で東福門院と天真院

対抗で徳源院と月桂院
2021/02/13(土) 09:08:54.29ID:nEJNTHNd
>>267
池端が歴史を知ってる改変?
信長無双含む本能寺の変で50分使って、山崎の戦いはナレ終で
俗説含めた陰謀説ぶっこんで光秀を持ち上げた奴らがなぜ光秀に味方しなかった伏線の回収は全部放置し
光秀生存という、なろう系ゴミ脚本をやった池端がなんだって?w
2021/02/13(土) 20:29:56.95ID:12q3dDhu
>>700
蛇足
2021/02/13(土) 22:22:24.98ID:k+iSAgi1
池端擁護してたゴミがいてワロタ
703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:11:56.20ID:UWMR29oI
池端はザ老害だったなありゃ
2021/02/14(日) 02:01:32.46ID:aP5nw1JL
みんな年表大河が好きなんだね
2021/02/14(日) 02:02:28.07ID:7p9iPXQa
おかげでドラマがテンプレ化する
706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:09:42.60ID:UWMR29oI
変なオリジナル要素入れるなら年表なぞった方がマシだわ
池端のぶち込んだオリキャラはまさにそんなの
2021/02/14(日) 02:22:29.33ID:aP5nw1JL
”ドラマ”なんだけどね
オリキャラが出張りすぎだったのは同意できるけど
2021/02/14(日) 02:23:25.93ID:hi1bi4lf
キモ盛工作員IDコロコロ変えて池端叩きかよ
709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:23:34.26ID:UWMR29oI
>>707
ドラマだから多少の演出は許せるよ
例えば松永久秀と明智光秀が仲が良いとかな
それはそうとしてつまらない演出ならドラマとしてもアウトだろ
2021/02/14(日) 05:30:25.07ID:nBqVDEoC
松永の平蜘蛛の話もなぁ
麒麟最終回の製作秘話でハセヒロが
秀吉役の佐々木蔵之介から「平蜘蛛の報告は光秀が信長を騙してたから光秀が悪いのに、なぜ光秀は秀吉を責めるのか」という疑問に
ハセヒロは「おかしいと思ってるが脚本にそう書いてあるから…」と役者も疑問に思ってたと話していた
その平蜘蛛も最後まで行方知れずで話自体省略してもよい話だった
無駄な創作話を詰め込んで本筋(丹波平定や山崎の戦いを)省略してるのが麒麟
711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 06:38:08.42ID:ptMuaTzx
>>707
家康は資料多くてオリジナルキャラは難しいな
オリジナルキャラいると尺足りない
史実が大幅カットされるから家康はオリジナルキャラないだろう
2021/02/14(日) 07:44:34.69ID:NT+/iBbX
麒麟は不自然に十兵衛光秀を持ち上げ過ぎなんだよな
ドラマだから主人公だから加味を考慮しても
老害の扱い方を長谷川は心得てるのだろう
乗せられてスピンオフなぞ書かない事を祈る
流石に嫌いとかではないが2周目を見ようとは思わなかった
2021/02/14(日) 07:58:40.35ID:fnTlE9Mg
>>711
83年版のだとオリキャラ何人いましたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況