X

【2023年大河ドラマ】どうする家康★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:01:45.90ID:CeIYnz/i
23年のNHK大河ドラマの主演を嵐の松本潤(37)が務めることが19日、同局から発表された。タイトルは「どうする家康」で、松本が主人公の徳川家康を演じる。脚本は古沢良太氏。


2023年大河ドラマ(第62作)
〈古沢良太 × 松本 潤〉令和版 NEW “徳川家康”!

乱世を生きる運命を受け入れ、未来を切り開いた男・徳川家康。
彼の生涯を、脚本家・古沢良太の手により、歴史ファンから少年少女まで、幅広い世代が楽しめるエンターテインメント大作として、令和の時代によみがえらせます。
家康が生きたのは戦乱の世、まさに予期せぬことが次々に起きる時代。

彼はリーダーとして、たくさんの「どうする?」を突き付けられました。
戦場で「どうする?」、家族から「どうする?」、民衆から「どうする?」
判断ミスで苦杯をなめ、ピンチも招きましたが、決して逃げず、答えを出し続け、乱世を終わらせました。
先行きの見えないのは現代も同じ。家康を現代に通ずるリーダー像として描いていきます。

戦国武将オールキャストともいえる今回の大河ドラマ。とりわけ大切に描くのが、家康と信長との関係です。
圧倒的なカリスマ性をもち、この国のあるべき姿を語る信長は、家康にとって兄であり、大きな夢。
信長に憧れるも、家康は自らの無力さを実感するばかり。そんな家康にも類いまれなる才能がありました。
それは周囲の人たちの力を生かす才能です。
今川家の人質だった家康は幼少のころから弱さを実感し、ひとりでは何もできないことを知っていました。
家康は家臣の個性や特技を生かし、強靭きょうじんな「チーム徳川」を築いていきます。

そして、この「チーム徳川」のセンター・徳川家康を演じるのが、松本 潤さん。
松本さんには周囲を動かす情熱があり、彼のためなら何とかしたいと、みんなを引きつける魅力があります。古沢良太さんの魂がこもった脚本と共振して、これまでのイメージを突き破る、明るくチャーミングな新しい家康像をつくりあげていただけるに違いありません。

来週が待ち遠しい、ご家族で楽しめる、そして見えない時代を生きる手がかりになる作品としてお送りします。

どうする家康
※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611041262/
2021/11/15(月) 19:33:21.99ID:8HdYbHg9
>>917
大量連呼してる爺以外のレスまで同じ人に見えるなら治療うけた方がいいかもしれん
でもそういう人こそワッチョイで回線表示されると
疑心暗鬼にならずに書き込めるからワッチョイがお勧めだな
2021/11/17(水) 07:51:06.70ID:It54zOYv0
報告遅れた、すまない
先日ワッチョイ申請運営に出して
昨日運営から確認したの書き込みあった
これで終わりじゃないので引き続き議論スレでも意見募集してる
これからもよろしくお願いします
2021/11/17(水) 07:58:04.66ID:R8w2Skc2
>>919
ありがとうございます
ここ次スレが立つまでは間に合わないか
2021/11/17(水) 10:22:31.79ID:Ql/+wjXb0
>>919
ありがとうございます感謝
こちらこそ宜しく
2021/11/19(金) 11:36:33.40ID:dee1F+EH
今日発表ありますか?
2021/11/22(月) 08:28:58.84ID:dAM06bYN
【芸能】押尾学氏、愛犬とキスする最新ショット公開 ソファでリラックス [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637536501/
2021/11/22(月) 08:29:26.21ID:dAM06bYN
関東連合関係

江口洋介・森高千里、反町隆史・松嶋菜々子(ドーベルマン噛み付き)
【高相祐一・酒井法子】河村隆
木梨―石橋〜工藤静香・木村拓哉【草g剛】【赤坂晃】
【押尾学】奥菜恵
朝青龍ートーヨーボール事件(集団リンチ殺害事件)
平山あや【山下智久】あびる優 伊藤英明〜市川海老蔵【伊藤リオン】【関東連合元リーダー】藤井リナ
山田孝之〜香里奈、沢尻エリカ・サイバー
上原美優(死亡)

【】内は逮捕・送検済
925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:06:04.69ID:/YTewId5
チョンばっか
926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:41:40.92ID:ZI7Ta7S3
道端アンジェリカ夫妻、西麻布エーライフ
2021/11/28(日) 00:12:18.21ID:DP3OrZyq
赤石晋一郎/ジャーナリスト
@red0101a

23年 #NHK大河ドラマ #徳川家康 。#松本潤 に続く第二弾キャストが近々発表との噂。フムフム、面子を聞くとなかなか面白いラインナップかも
928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:23:49.45ID:jx55O75e
いよいよか!
2021/11/28(日) 01:53:07.50ID:SE00fool
信長は福山らしいね。
2021/11/28(日) 18:07:03.82ID:ibvTTuPR
信長は先出記事にあった坂口健太郎だろ
2021/11/29(月) 07:16:46.48ID:qiqTK0K6
近年の大河(2000年以降)は築山殿が武田と内通していたという説も、家康の長男信康と徳姫の不仲説もとってないね
濡れ衣で築山殿は殺され、暴君信長の命で信康は徳姫と引き裂かれ、切腹に追い詰められる
家康主演大河なら、ほぼ間違いなく信康と徳姫は仲睦まじく、築山殿は良妻賢母なんだろうな

あとキャストスレと本スレは別けようよ…
2021/11/29(月) 09:40:49.75ID:RGfmNZUS
>>931
信長を暴君にはしないのだからそれはないよw
家康は今川義元存命中は義元が怖いので築山殿以外妻を持てなかったが
19歳の時に義元が桶狭間で死ぬと大好きな兄貴織田信長の配下に入り築山殿とは別居した
家康は築山殿を追い出すと側室たちを大勢侍らせて楽しく暮らし
築山殿存命中にそれぞれ別々の側室との間に督姫、秀康、秀忠が生まれている
2021/11/29(月) 11:55:59.76ID:TXROqA4w
どうする家康始動きたああああああああああ

https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1465138448721973249?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/29(月) 13:39:29.60ID:WCFD1Gfk
>>932
信長が良く描かれていく分秀吉に憎まれ役集中とかあるんかな
2021/11/29(月) 15:34:45.91ID:lC+obYxE
築山殿有村架純か

早くもコケ要素が・・・
2021/11/29(月) 15:42:51.63ID:TXROqA4w
https://twitter.com/nhk_ieyasu

家康の共演者発表中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/29(月) 15:57:20.53ID:1VpgEdQi
西郷局がヒロインと思いきやこれは築山がヒロインだな
938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:06:00.17ID:pICgig11
これは家康の晩年まで描くの?
2021/11/29(月) 16:10:27.49ID:Lpyf5WBC
>>938
大河は忠臣蔵とか一族物などを除けば、基本的に主人公の生まれてから晩年まで
生涯を描くのが主旨の歴史ドラマだからな
940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:14:09.04ID:pICgig11
>>939
普通はそうだけど、何となく青年期までの様な気がするんだよねw
2021/11/29(月) 16:18:21.13ID:XlrzjPsR
【新たな出演者発表!】

家康を一番、知り尽くした女
     
瀬名/築山殿
     

#有村架純 (大河ドラマ初出演)

家康の正室。今川家家臣・関口親永の箱入り娘。太陽のように明るく、朗らか。家康の初恋の女性で、仲むつまじい夫婦となる。

#どうする家康
2021/11/29(月) 16:22:37.15ID:vMpUigoq
>>940
二十代の吉沢亮が91までやるから。わらかんよ
2021/11/29(月) 16:23:15.49ID:XlrzjPsR
【新たな出演者発表!】

家康がその背中を追い続けた男
      
  織田信長
      

#岡田准一

常人離れした思考回路をもち、革新的な戦術を生み出していく孤独なカリスマ。家康には、なぜか異様に目をかける。

#どうする家康
2021/11/29(月) 16:26:55.91ID:kQKpqcys
直虎くらい子役使って欲しいんだけどなあ
2021/11/29(月) 16:31:34.76ID:XlrzjPsR
【新たな出演者発表!】

戦国乱世を最も楽しんだ男
      
   豊臣秀吉
      

#ムロツヨシ

底辺からはい上がり、大出世を遂げ、家康最大のライバルとなる。人たらしで巧みに人の心に入り込む、家康が一番苦手なタイプ。

#どうする家康
2021/11/29(月) 16:33:50.23ID:XlrzjPsR
【新たな出演者発表!】

戦国最強のレジェンド
      
   武田信玄
      

#阿部寛

家康のなすことすべてを先読みし、赤子の手をひねるようにたたき潰す。家康にとって生ける教科書のような人物。

#どうする家康
2021/11/29(月) 16:38:09.89ID:XlrzjPsR
【新たな出演者発表!】

家康を乱世へと導いた男
      
   今川義元
      

#野村萬斎

高貴な名君。公家文化にも精通する。仁徳による民のための王道政治を掲げる理想主義者。家康が心から尊敬する人物。

#どうする家康
2021/11/29(月) 16:41:40.95ID:IqNqcP38
松本ごときの脇に大物俳優ばかりでもったいないよ
2021/11/29(月) 16:55:18.03ID:6ALUEWNi
>>948
主演が弱いからでは?

朝ドラまんぷくで、演技力はあるかもしれないけどルックスに難あるヒロインをカバーするかのように超美人の姉2人配役されたように
2021/11/29(月) 16:55:35.94ID:7l0ZHlNX
顔まんまる夫婦
2021/11/29(月) 17:01:10.29ID:EOpuQV1y
>>948
もったいないと思うの野村萬斎くらいだな
他はよくもわるくも松潤と釣り合ってる
952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:02:58.03ID:C63Br+uG
>>948
まだごく一部だからこの後に前田利家、石田三成、本多忠勝、井伊直政、など大物俳優アイドル豪華武将たちがくる
2021/11/29(月) 17:03:37.84ID:kQKpqcys
忠勝は鈴木亮平来ないかね
954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:05:26.96ID:+EHjn5h+
秀吉はムロじゃなくてTOKIO城島の方が良かったと思う人多いと思う
2021/11/29(月) 17:07:23.38ID:6ALUEWNi
>>953
岡田准一来てるから同世代の大河主役経験者は何人も来ないのでは
2021/11/29(月) 17:09:46.20ID:TXROqA4w
豪華だなww
2021/11/29(月) 17:25:04.65ID:Vf9niEbP
軽いノリの大河になりそうだね
958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:29:29.95ID:GEdwK2F3
若いときの徳川家康ならタイトル通りなんだけどなあ
959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:32:36.52ID:C63Br+uG
>>779
いだてんは大河ドラマ最悪の視聴率だぞ
2021/11/29(月) 19:03:47.94ID:6uMWoBTT
阿部ちゃん、松潤との一緒となるシーンは無いかもしれない。byオリコンニュース
そりゃそうだよな。家康と信玄だもの。
無理やり作るとしたら家康が行商人に変装して躑躅ヶ崎館に潜入するしかねぇw
2021/11/29(月) 19:11:34.73ID:5Ss1oAwa
時代考証 小和田哲男 平山優

平山優 (真田丸 時代考証)

『戦国大名領国の基礎構造』校倉書房、1999年
『川中島の戦い(戦史ドキュメント)』 学研〈学研M文庫〉2002年
『武田信玄』 吉川弘文館〈歴史文化ライブラリー〉2006年
『山本勘助』講談社〈講談社現代新書〉2006年
『新編武田二十四将正伝』武田神社 2009年
『穴山武田氏』(戎光祥出版〈中世武士選書5〉2011年初出は1999年刊行『改訂南部町誌』収録
『天正壬午の乱 本能寺の変と東国戦国史』 学研、2011年
『増補改訂版 天正壬午の乱 本能寺の変と東国戦国史』戎光祥出版2015年
『武田遺領をめぐる動乱と秀吉の野望―天正壬午の乱から小田原合戦まで』 戎光祥出版2011年
『真田三代 幸綱・昌幸・信繁の史実に迫る』PHP研究所〈PHP新書〉2011年
『長篠合戦と武田勝頼』吉川弘文館〈敗者の日本史9〉2014年
『検証 長篠合戦』吉川弘文館〈歴史文化ライブラリー〉2014年
『大いなる謎 真田一族 最新研究でわかった100の真実』PHP文庫2015年
『真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実』 角川学芸出版〈角川選書〉2015年
『戦国サバイバル 真田一族』株式会社サンニチ印刷2016年
『真田信之 父の知略に勝った決断力』 PHP研究所〈PHP新書〉2016年
『武田氏滅亡』 角川学芸出版〈角川選書〉2017年
『戦国大名と国衆』 角川学芸出版〈角川選書〉2018年
『信虎・信玄・勝頼 武田三代』 株式会社サンニチ印刷2019年
『武田信虎 覆される「悪逆無道」説』 戎光祥出版〈中世武士選書42〉2019年
『戦国の忍び』角川新書2020年
2021/11/29(月) 19:12:03.14ID:qiqTK0K6
今川義元に野村萬斎、武田信玄に阿部寛
少し懸念されるのはペース配分を間違えることだな
2021/11/29(月) 19:20:53.95ID:pSD5Sm4E
太原雪斎よりも義元が今川時代の師匠になる感じ?
2021/11/29(月) 19:27:11.36ID:mzzEcVDg
>>960
信玄と家康が同じシーンって過去の大河でも無いと思う
2021/11/29(月) 19:47:24.07ID:N2hEvwZ2
>>961
学位は?
博士なの?
2021/11/29(月) 19:48:30.76ID:RGfmNZUS
>>962
青天の慶喜が前半サブ主役、鎌倉殿の頼朝が前半サブ主役みたいに
信長が前半サブ主役で中間地点が本能寺の変ぐらいじゃね
前半がすごくゆっくりで後半は走馬灯のように急ぎ足
ヒロインが有村架純みたいだけど築山殿なんて本能寺より前に死んでるし
2021/11/29(月) 19:51:07.94ID:mx8fchze
家康は重要なエピソードが盛り沢山だから1年では足りませんね
ドラマは関ヶ原の戦いで勝利で終わりかも
968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:00:10.94ID:qiqTK0K6
>>966
そういう配分にされるのが嫌なんだよな
でも>>967の言うようにその配分で大阪の陣まで行かずに
関ケ原エンドになりそうなのが現実で
2021/11/29(月) 20:26:47.58ID:SWOF1hdNM
実は身長が低かった!戦国武将の身長とその背景
https://www.free-counter.jp/nobi/sengoku-busyou/

武田信玄…153cm
上杉謙信…156cm
明智光秀…156cm
徳川家康…159cm
豊臣秀吉…150〜160cm
伊達政宗…160cm
加藤清正…161cm
織田信長…170cm
前田利家…182cm

史実の信長より岡田の方が低くて草。
逆に史実の信玄より36cmも高い阿部寛。
2021/11/29(月) 20:35:52.86ID:qiqTK0K6
武田信玄も上杉謙信も低身長なのが意外
2021/11/29(月) 20:36:45.79ID:U9eRGFKY
松潤のイメージダウンにならないよう晩年の黒家康をスルーなら駄作確定だな
2021/11/29(月) 20:38:03.52ID:2omtruPZ
スクランブルまだ?  11/29 20:37
2021/11/29(月) 20:52:19.87ID:P40s1SuZ
>>969
戦国武将が当時の日本人と比べても際立って背が低かったとでも?
岡田准一は時代劇俳優のなかでも際立ってチビだけどな
2021/11/29(月) 20:53:58.56ID:4WK3GxDB
岡田准一の自称169は165cmくらいだな
宮崎あおいと身長変わらない小人族が信長役とは笑わせよる
975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:15:44.00ID:e/pZ2hvT
ヤフコメでも酷評されてるしな
ジャニーズに頼ってるし
976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:19:34.93ID:cJwpbO0d
もうジャニ系は勢力落ちてるから関係無いな
2021/11/29(月) 21:21:41.92ID:K7Fz/1hT
EXILE系は町田啓太くらいか
アキラも江では夫で少し出てたが
978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:24:50.48ID:PG0xcHz+
ドラマの舞台は当然、愛知県だけど
人口760万人GDP経済力40兆円のノーベル賞最多県の経済大都市は田舎と違いいちいちアピールなどしないし、学校でも地元教育はしない
だから県民は自虐ばかりする

愛知県(760万人GDP40兆円)輩出の武将>織田信長/豊臣秀吉/徳川家康/加藤清正/本多忠勝/柴田勝家/服部半蔵/森蘭丸/吉良上野介/丹羽長秀/前田利家/蜂須賀正勝/源頼朝/川尻秀隆/佐久間信盛/石川数正/榊原康政/伊奈忠次/大久保彦左衛門/福島正則 >しかし他県とのバランス補正で振り分けられているのは不愉快
979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:25:16.16ID:e/pZ2hvT
>>977
TAKAHIROは出てないしね
980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:29:37.67ID:e/pZ2hvT
非ジャニ系のボーイズグループのメンバーも大河に出てないし,仮にJO1やボイメンのメンバーがドラマの実績があっても大河には出れないし
2021/11/29(月) 21:32:11.49ID:U9eRGFKY
岡田は上杉や北条ならまだしも信長だからな
ジャニーズ忖度大河と言われても仕方ないよ
2021/11/29(月) 21:34:02.17ID:K7Fz/1hT
信長は岡田より長瀬の方が良かったわ
歴代最低身長信長だもんなあ
2021/11/29(月) 21:42:04.70ID:BkBRbSOiM
https://www.karadakarute.jp/hlp/column/detail/27

戦国時代は男性の平均身長が157〜159cmと現代より10cm以上低かった。
織田信長の170cmは現代日本人でいえば180cmくらいに相当。やはり岡田では小さいか。
984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:48:10.68ID:evfX6J3e
>>983
なんで江戸時代の資料を引っ張り出しているのか?

戦国時代は江戸時代よりも身長は高いよ。
2021/11/29(月) 21:54:37.61ID:BkBRbSOiM
>>984
グラフをよく見よう。江戸時代は155cmだぞ。
伊達政宗は瑞鳳殿の発掘調査で身長159.4cmと判明したが、当時の成年男子平均身長と評されている。グラフの157〜159cmにだいたい合致しているじゃん。
2021/11/29(月) 21:54:55.77ID:pSD5Sm4E
身長ないだけで戦闘力や機動力は歴代最強クラスだから
これでがっつり合戦やってくれるなら文句はないかな
2021/11/29(月) 21:55:57.32ID:LlwL8VuS
統括がやばそうだけど大丈夫かね
988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:01:01.96ID:UUQ5TVv9
>>978
乱丸は岐阜じゃないか?
2021/11/29(月) 22:02:37.64ID:UBxiM2de
当時の信長は周囲と比べても身長は高い方
岡田は役者のなかでもスゲー身長が低い
家康よりもチビすぎる信長
2021/11/29(月) 22:02:57.57ID:BkBRbSOiM
>>986
https://youtu.be/H4iKZewdtlg

確かに歴代屈指の戦闘能力を誇る信長役者になりそうだ。
2021/11/29(月) 22:15:03.61ID:bgTjfQeV
後藤ユウキとか田中聖よりは全然マシな試合しそうだな岡田なら
2021/11/29(月) 22:15:07.08ID:pQdamwHN
歴代屈指の短小ずんぐりむっくり信長
2021/11/29(月) 22:16:38.05ID:sLYgJoD2
岡ちゃん会見で松本と並ぶと7センチくらい低いように見えた
2021/11/29(月) 22:22:55.10ID:BkBRbSOiM
>>993
松潤は公称173cmだが、岡田同様身長を盛っている可能性あり?
2021/11/29(月) 22:34:51.38ID:mvH1u+Ie
松本173岡田165ならそんなもんかと
2021/11/29(月) 22:38:20.97ID:a0g1ooLh
サブタイトルなんとかして欲しい
2021/11/29(月) 22:38:39.53ID:BkBRbSOiM
>>995
松潤は正直に申告、岡ちゃんは4cmくらい盛っているわけか。
2021/11/29(月) 22:44:35.97ID:htCiiW41
松本170岡田162くらいかも
2021/11/29(月) 22:44:52.96ID:VV/upI4n
次スレ誰か立てろ
2021/11/29(月) 22:44:58.19ID:VV/upI4n
1000姫は田牧そらとかその辺りの年代かな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 19時間 43分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況