X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart187

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:29:36.03ID:Cuy630Yo
【放送】2020年1月19日〜2021年2月7日
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶 / 河本瑞貴
【制作統括】落合将 / 藤並英樹【プロデューサー】中野亮平
【音楽】ジョン・グラ厶【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
■Instagram https://www.instagram.com/nhk_kirin_official/

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart186
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611142572/
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:44.76ID:h2tIK87s
光秀が上島竜兵みたいになっとる。
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:47.88ID:FkU4XsYQ
>>737
次は家康の接待の暴力
フロイスの記録だったわな
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:53.86ID:NtT9YuJh
天皇「信長をよく見ていて、誤った方向に進んだら正してくれ」→「誤った方向に進んだら殺せ」
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:22.29ID:NoZ7zffE
今回良かったな
通説どおり光秀の額を扇子で叩いて血が出たのが良かった
理由はドラマ独自だけど、やはりこの場面がないと本能寺の変を起こす必然性が出ないね
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:25.58ID:mm3qwlAv
十兵衛に本能寺させる為に歴史の修正力が働いてるから登場人物の行動がおかしいんですよこれ
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:49.66ID:rqs+V5eQ
>>736
そこだけ気になった。
たまは、もう細川家に嫁いでおり、気軽に帰れる立場ではないのだから、十兵衛の家に来ても会えないと思うんだよね。
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:56.35ID:aFX/Nt9V
朝廷、義昭、家康、誰が黒幕でもおかしくない説
帰蝶もありかよ
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:02.97ID:wfME8a/f
信長タイプの上司に仕えている光秀タイプの俺には

ホントに今夜の話は身につまされるw

周囲は俺タイプを求める。そうなんだよ。

だが、「家康はわしに逆らわぬ」と断言した信長は、やはり飛び抜けた英雄なんだよな。
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:27.45ID:Mxm0fD7H
こういう流れながら
ちゃんと本能寺の変後に光秀が総スカンくらって秀吉にぼこされるとこまでやらんと笑い取れない
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:30.20ID:GOrT9m06
>>762
信長は川合伸旺
秀吉は菅貫太郎

麒麟の信長秀吉のキャラなら、こういうキャスティングがベストだなw
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:33.80ID:7hI5Zj6r
信長「家康殿の接待役をせい」
十兵衛「今はまずいかと」
信長「なに〜!」
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:36.82ID:hpszwVFg
今日は駒の出番は無いのかと油断していたら最後の最後に無理矢理ぶっ込んできやがったな糞が
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:43.90ID:7IugMY1T
帝にも将軍にも荒木にも家康にも煽られるw
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:47.11ID:N12ThZ5b
>>751
家康は三河に帰るので精一杯
天皇も義昭も自軍の戦力を持ってないので加勢できない
光秀は他の織田家の武将を反乱勢力に加えられなかった時点で…
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:58.84ID:+EymU9Pe
胡蝶の毒を盛りましょうよかったな。
ちょうど1年前の放送「道三の罠」のラストシーンが頭に浮かんだ
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:04.76ID:+huKyRK/
主要登場人物みんなの期待を背負って本能寺起こす光秀とか、斬新というか
ゴミ脚本やんけw
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:43.49ID:Q0Baus+g
神子田はどうしてださないよ神子田待ってたのに誰も知らないから言っておくが神子田は小姓万見重元の前姓。この後、森蘭丸や矢部家定が信の小姓になる
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:55.94ID:7IugMY1T
いつの間にか惟任日向守になってたな
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:59.71ID:aFX/Nt9V
周囲の期待に答える男、十兵衛
でも期待に答えたらみんな手のひら返すんだな
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:04.58ID:FkU4XsYQ
>>747
来週家康の接待の暴力シーンあり
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:05.66ID:PakQtv5P
ものすごく穿った見方で、実は意図的にあらゆる方面からヘイトを集めてる信長、とか
一身に集めきったところで己を討たせて平らかな大きな国を完成させる…

ギアスのゼロ・レクイエムだ、これw
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:07.38ID:0xDz6h0j
駒がでるかどうかはOPクレジットでわかるだろ
流石に何を今更
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:09.03ID:3S8O7f4Y
これは「裏切りや密会を好む」光秀だな
こんなんだから誰もついてこない
自分を麒麟だと思い込んでる一般人
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:26.23ID:cU4ew0uO
>>763
家康はやたら我慢強くて本心を見せないから難題吹っかけて本心探りたいの方がよかったな
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:44.99ID:N12ThZ5b
>>767
あの時点では織田軍の3番手くらいに勢力を伸ばしてたのでは?
単独で毛利と戦ってたし
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:48.78ID:UBIA2BNi
光秀を正義として描くドラマだからどうやっても歪になるな
謀反の1年前に光秀はここまで出世出来たのは信長様のおかげ感謝って書いてるんだから
普通に野心が芽生えたでいいよね
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:56.36ID:UB/kLqLp
有岡城ってのは堅城で宣教師の記録によればヨーロッパの王侯の城みたいだったという記録もありますよね。
荒木勢の総兵力は一万にも及び信長は側近の万見仙千代の惨死に衝撃を受け撤退したといわれてますよね。
(官兵衛の救出もほぼ何の手段もなかった訳で)結局、最後誰が肩を押すか・・・。まあ秀吉の線は今日で
消えたと・・・・。となると利三と秀満辺りが光秀を説得してしまうパターンかもしれないですね・この
光秀では一から十まで考えて自発的にはやらないだろうと思うんですが・・・。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:58.35ID:Aa4sWZl4
朝廷義昭家康ついでに帰蝶と黒幕説が勢揃い
秀吉とフロイスと駒ちゃんも黒幕に加えたら完璧になる
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:22.19ID:bFfUWkKy
これは帰蝶が本能寺に行くかどうかが見どころ
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:39.86ID:X9e4Gd41
最終回で秀吉が備中高松城水攻めの時に、本能寺の変で信長の死知った瞬間
「うわーん 上様」と泣きじゃくるシーンあるのかな?
ちなみに「秀吉」「軍師官兵衛」ではやっていた。
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:42.08ID:6Ep9GSPg
>>791
そういや毒殺好きの道三の娘だったな
毒で死にゆく者を見ながら詩を歌う雅なシーンやった…
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:02.23ID:lrHIh4sp
光秀悪くないんですにしたいあまりに
ただの操り人形にされてそのあとみんなから知らんぷりされるとかひどくね
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:07.08ID:MliRc0T0
本願寺と朝廷を通して和議を結ぶ役割がなんで播磨方面軍の秀吉なのかと思った。
しかもそれを本願寺方面軍のトップである佐久間が知らされていないとか。何かと設定が酷いな。
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:10.50ID:QhUmiwtT
道三なら毒を盛る…なんか納得しちゃった
信長を討つ道へと方々から押し込まれていく感じは悪くない
あとは、この流れからの本能寺の変なのに何でその後光秀に味方しないのか
そこをうまくやってくれたら大満足出来そう
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:24.78ID:wfME8a/f
今日の秀吉と藤孝の間にはすでに何らかの密約が出来ていた気配。

おそるべしブラック秀吉。
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:25.57ID:aFX/Nt9V
信長って本人主役か秀吉主役じゃない限り、大体こんな感じでは
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:33.91ID:P0ZDXVrA
足利義昭役は西田敏行にすれば良かったのにw
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:35.05ID:eGgz9T/i
>>769
光秀が倒れたときに駆けつけて
荒木の父の許可を得てきました
って一言で方を付けているw
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:35.92ID:NoZ7zffE
あれは講談ものの話で史実では無いとか言ってたら面白いドラマは作れないよ
やはり世間一般のイメージにそった場面の展開をしないと
そこに至る過程とかにオリジナルの要素を入れるのが脚本家の腕の見せ所だろう
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:44.23ID:gL93Xud1
>>776
本当の誤算は、世論が支持しなかったからw
信長政権が悪政だったら、頼朝のように光秀は天下とれたよw
それに土豪に殺されていないw
信長のやり方は民衆に支持されていたんだよな
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:47.60ID:Zj/nLCM0
>>676
ダチョウ倶楽部のネタだな
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:59.54ID:+huKyRK/
これだけみんなが誰か信長殺してくれ〜って言ってたら、諜報員張り巡らせてる秀吉の耳に入ってきて
それを黙って変に備えてるって感じだろう
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:00.24ID:x24TBn44
帝から錦の御旗 貰っとけよ
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:06.25ID:K+kFYU3P
>>763
自分の父親殺したの信長って
知っていても敵討ちに来ないので
小心者とおもってるのでは?
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:19.60ID:/csxisCG
本能寺が近いのに未だに弥助が出て来ないって
どういう事たよ、早く風呂に入れて体に付いた炭落とせっていうシーンやれや‼️
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:35.62ID:FQbUBA+B
これは空想だが、光秀による信長の弑逆はいわば歴史学的去勢である。
天下統一には、信長の直感と苛烈さ∧信長の体現する未糺の法度を法の下に置く去勢、いずれも必要であった。
天上まで伸びる豆の木を切り倒してジャックは真面目に働くようになるんだったな
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:45.34ID:soIBAlcf
黒幕包囲網やべー
信長もそうだけど光秀も可哀想になってくる
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:53.88ID:wfME8a/f
全員が光秀推しなのも

秀吉の調略が行き届いていたからとすれば納得がいく

そして最後に総スカンくらう光秀

悲惨やな
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:54.41ID:ie+5UeJA
大河の出来の良し悪しはともかく、このスレでイチャモンをつけてる奴って頭、いかれてんのか。
ふつうに楽しめばええだけやねに、しんどい目して大河見て文句つけるくらいなら見るな。
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:07.35ID:dFa0hJ3y
天皇も家康も信長殺せとまではいってねえよ、ひくわーって感じになるんだろうな
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:07.54ID:hpszwVFg
>>800
知りすぎた奴が用済みになったら消されるのはいつの時代も同じなんだろうよ
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:26.97ID:kw2gh3Vz
第43回「闇に光る樹(き)」
https://www.nhk.or.jp/kirin/story/43.html
もはや己の言いなりにならない正親町天皇の譲位を強引に進めようとする信長。
その責任者を命じられた光秀は、月にまで届く巨大な大木を切る不思議な夢に
毎夜うなされるようになる。病の療治のため京にやってきた帰蝶に、
光秀は「こんなとき斎藤道三ならどうしただろうか」と尋ねる。
すると、帰蝶の口から意外な答えが返ってくる。

<放送版>
光秀「これは我が殿の 大きな誤り!」
親王「信長は」
秀吉「焦っておられる」
前久「やはり明智でしょう」
藤孝「私もそう思います」
宗久「聞きたくもあり 聞きたくもなし」
光秀「その樹にのぼって 月に行こうとしている者がいる」
光秀「その樹を切れは 信長さまの命はない」
信長「下がれ!!(足蹴にされ転がる光秀)」
光秀「道三様なら どうなされましょう」
帰蝶「毒を盛る。信長様に…」

<Web版>
光秀「これは我が殿の 大きな誤り!」
 ときは今 あめが下知る 五月かな
信長「今宵は 天主で宴じゃ」
ナレ「大河ドラマ 麒麟がくる」
前久「やはり明智でしょう」
藤孝「私もそう思います」
 闇に光る大きな樹
光秀「その樹を切れは 信長さまの命はない」
ナレ「崩壊はもうそこまで来ている」
信長「下がれ!!(足蹴にされ転がる光秀)」
ナレ「31日、日曜」
 ついに心が決まる
光秀「道三様なら どうなされましょう」
帰蝶「毒を盛る。信長様に…」
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:37.28ID:T7j00yRP
>>760
過剰な接待をするとか
過剰な感謝を示すとか
それって、本音じゃないからw
「疑いを晴らすため」とか
「本当は嫌なんだけど、欺瞞する」とかの場合多しw
甲州帰路で信長を饗応したのは息子を疑われた家康と
自身が疑われた稲葉一鉄の二人w

>>763
家康は桶狭間の時も今川に逆らったわけで
信長の人物評は間違っているってこと
ガキの家康は信長を欺いたわけだね
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:59.27ID:GwvJMIJj
まさかの光秀生存説
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:09.74ID:+huKyRK/
本能寺がなんで謎かというと、光秀の動機が分からないからだけど
犯行の動機がまさかの「みんなに唆されたから」ってなりそうだな・・w
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:11.50ID:/GuokwUF
全ての主要な動機説採用って事は天海説もあるな
そのための光秀蘇生役として最後の役目が東庵か
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:34.28ID:NlYjnUpY
先週の菊丸との別れが今までのお礼を言って「また会おう」で
なんとなくもう会えないのかな?って感じだったけど
今週あっさり再会してた
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:00.03ID:O2+63lhX
>>848
そういや今のところ秀吉黒幕説のネタフリだけはないな…
でも流石にあのスネ夫ポジな様子だとw
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:04.14ID:FkU4XsYQ
>>829
この秀吉なら光秀は警戒しそう
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:13.17ID:o9p7x5gD
>>829
まさかまた藤孝が光秀を裏切ってて、秀吉と組んで、光秀やられてしまうもんなあ
どうやって最終回やるつもりなんや、本能寺の後はやらんのか
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:41.97ID:DDsv2/6w
>>820
駒「荒木様を説得に行ったのは十兵衛様の後に行かれた何とか官兵衛様なんですから‥」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況