X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:12:11.76ID:HuSYwOOJ
【放送】2020年1月19日〜2021年2月7日
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶 / 河本瑞貴
【制作統括】落合将 / 藤並英樹【プロデューサー】中野亮平
【音楽】ジョン・グラ厶【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
■Instagram https://www.instagram.com/nhk_kirin_official/

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart187
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611390576/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:50.89ID:kw2gh3Vz
第43回「闇に光る樹(き)」
https://www.nhk.or.jp/kirin/story/43.html
もはや己の言いなりにならない正親町天皇の譲位を強引に進めようとする信長。
その責任者を命じられた光秀は、月にまで届く巨大な大木を切る不思議な夢に
毎夜うなされるようになる。病の療治のため京にやってきた帰蝶に、
光秀は「こんなとき斎藤道三ならどうしただろうか」と尋ねる。
すると、帰蝶の口から意外な答えが返ってくる。

<放送版>
光秀「これは我が殿の 大きな誤り!」
親王「信長は」
秀吉「焦っておられる」
前久「やはり明智でしょう」
藤孝「私もそう思います」
宗久「聞きたくもあり 聞きたくもなし」
光秀「その樹にのぼって 月に行こうとしている者がいる」
光秀「その樹を切れは 信長さまの命はない」
信長「下がれ!!(足蹴にされ転がる光秀)」
光秀「道三様なら どうなされましょう」
帰蝶「毒を盛る。信長様に…」

<Web版>
光秀「これは我が殿の 大きな誤り!」
 ときは今 あめが下知る 五月かな
信長「今宵は 天主で宴じゃ」
ナレ「大河ドラマ 麒麟がくる」
前久「やはり明智でしょう」
藤孝「私もそう思います」
 闇に光る大きな樹
光秀「その樹を切れは 信長さまの命はない」
ナレ「崩壊はもうそこまで来ている」
信長「下がれ!!(足蹴にされ転がる光秀)」
ナレ「31日、日曜」
 ついに心が決まる
光秀「道三様なら どうなされましょう」
帰蝶「毒を盛る。信長様に…」
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:17:32.84ID:wfME8a/f
光秀自身には本能寺以外になんの歴史的エピソードもないのに

よくぞここまで持ってきた。

池端脚本はみごと。
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:17:34.72ID:7IugMY1T
光秀と秀吉が言い争うとこよかったな
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:46.89ID:o9p7x5gD
こっちのスレが本物か
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:54.71ID:VHu75hpW
>>3
丹羽攻略とか信長の下でいろんな戦出てるだろ
何故かカットして駒とか言うゴミを前面に出してるけど
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:10.13ID:0bS7sr0B
村重説得で偉そうすぎる秀吉ワロたw あれでは迷っていても毛利方についてしまうわ
あの恨みのせいで腹心の官兵衛閉じ込められたんとちゃうかww
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:41.06ID:o9p7x5gD
あーあ、この展開で秀吉が勝つのは見たくないわ
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:57.83ID:wfME8a/f
で、最終回にはもちろん、初回に出てきたあの野盗の首領が出てきて

光秀にとどめを刺すんだよな?
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:59.87ID:bFfUWkKy
本能寺の変
成功の要因は信長と信忠が両方死んだ事ですよ
どちらか一人でも生きたたら大きく歴史は違っていた
そんな事みんな分かってるだろうに
同時に討たれる織田家の油断具合よ
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:21:02.92ID:XKWTweuo
こちらの方がわずかに速いな

スレ立て、乙です!
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:21:49.10ID:YIwSOzQj
>>9
公方様が十兵衛が麒麟って言ってたから今回は光秀が勝つよ
負けたら麒麟が来ないじゃん
タイトル詐欺になる
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:21:50.15ID:CcGMZlfE
家康の苦悩は、「まほうのくに」が出来ない事だと思える。
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:21:59.31ID:dFa0hJ3y
コロナでロケが出来ないからやむなく駒で誤魔化していくしかなかったのか
最初からこういう脚本の予定だったのか、気になるところだな
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:22:16.85ID:Wi1rvVCE
岸が助かって他の荒木に嫁いだ者が撫で斬りにされたら光秀も色んな人間から恨まれたりな
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:22:32.79ID:wfME8a/f
>>11
というか、光秀がやるなら、必ずそこまでやるって分かってるってことだろ

それを見越して笑っているのが秀吉
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:22:40.67ID:+huKyRK/
>>11
それだけ重要だから、光秀に畿内を任せて、その他全員は出払っていたのに
その警護役に裏切られるだもんな
信長はやはり人を見る目ないとしか言えないわ
何回裏切られとんねんって話や
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:45.91ID:bFfUWkKy
>>21
信忠は逃げようと思えば逃げれたと思う
逃げなかったけどw
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:47.11ID:S+auThp8
>>1
派生スレ 
【麒麟なんか】麒麟がくる アンチスレ2【来ねえ〜よ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1592405668/
こんな「麒麟がくる」は嫌だ!駒のお薬5丸目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1604275414/
【麒麟がくる】門脇麦の駒について語るスレPart7
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1609852411/
【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart15
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1610255690/
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:08.98ID:o9p7x5gD
ただちょっと解せんのは信康の件は、たぶん家康が岡崎と浜松の対立をおさめるために
取った手段で信長はきっかけにすぎないだろ、家康をよく描きすぎ
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:17.77ID:YIwSOzQj
>>18
最初からこういうシナリオでしょ
コロナじゃなくったって最近の大河はスタジオだらけでロケなんかしない
大規模な戦闘シーンもほとんどなく少人数でワーワーやってるだけだからね
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:47.22ID:7IugMY1T
信頼出来る側近たちは甲斐信濃に置いてきたからなあ
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:47.51ID:z8AvoD+V
菊丸と光秀の別れはすごく良いシーンだと思ってたのに余韻もなく再会して家康本能寺煽りの場に光秀を連れて行くなんて何かガッカリした
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:25:00.84ID:QVbzguaP
光秀の態度なんなの?
わざと信長怒らせようとしてるようにしか見えないんだけど‥
信長はそんなに怒る気なかったのにあんまりな態度でぶちきれたように見える。
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:25:45.61ID:EOozPiwh
佐々木蔵之介の秀吉は、もっと秀吉メインの、
麒麟の信長くらいのポジの大河で見てみたかったな
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:20.05ID:o9p7x5gD
結局竹中半兵衛は出なかったなあ
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:21.63ID:YIwSOzQj
>>19
当の荒木村重が一人だけ逃げ出して生き残ってるからそれはない
千利休の弟子になっちゃってるんだぜ
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:43.09ID:0bS7sr0B
つか初登場村重なのに、そこで過去説明すんの手早くするのやめてw 娘の嫁入りから、光秀と腹蔵なく話してきた
サマを描いて来ようよ。それが連ドラってもんでしょw 手を抜き過ぎだよ
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:53.74ID:5rkaM6iz
この大河で一番不満なのは光秀に苦言を呈する人物がろくにいないこと
周りは十兵衛様十兵衛様と光秀を頼ってまるで立派な人扱い
光秀も信長とは違う方向に人の心を理解できてない駄目な奴で、こんだけ慕われる理由がわからん

まあ、主人公だからなんだろうけどさ
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:18.28ID:GoEGxYs0
でも秀吉は加古川評定で播磨の国人達を怒らせて三木合戦を誘発した説もあるからな
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:24.46ID:bFfUWkKy
最近の光秀はちょっとどうなのって感じの受け答えしてるからなぁ
そりゃノッブも怒るよって感じだw
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:25.79ID:XKWTweuo
家康に和歌を詠むイメージないな
家康と言えば鷹狩と剣術と薬作り
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:28.08ID:/GuokwUF
>>36
最終回は15分拡大
公式サイトでもそう告知されている
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:28.43ID:pq2dsiUK
あーあ
沢尻帰蝶だったら信長への毒盛りが成功してたのにねww
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:40.48ID:+EymU9Pe
最終回のタイトルが
本能寺が変だったらやだな。
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:49.39ID:VHu75hpW
>>30
長益みたいな雑魚はともかく信忠レベルなら捜索されるんじゃね
だからこそ甥を見殺しにして逃げたんだろアレ
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:54.34ID:wfME8a/f
佐久間ノッブの追放場面はあるのか。

そこまでの尺はもうなさそうだなw
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:04.70ID:o9p7x5gD
それにしても信長も人の意見聞かないってとこ全く反省しないよなあ
むしろ相手をやっつけて勝ち続けるもんな、凄過ぎるわ
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:04.94ID:dFa0hJ3y
信忠は脱出して信孝丹羽勢や摂津勢と合流するのがよかったのか
美濃へ一目散に逃げた方がよかったのか、
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:40.99ID:o9p7x5gD
>>44
本能寺の変ちゃうの
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:52.05ID:soIBAlcf
>>29
最初に今日は機嫌が良いことを確認して
諫言してるんだよ
いろいろな人から信長の悪評を聞いてコレは
イカンと思うのは自然な流れ
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:00.20ID:/GuokwUF
>>46
ワンカット追放かナレ追放はあるはず
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:31.12ID:VHu75hpW
>>37
これだわ
松永久秀と同じく仲良くしていた荒木村重の末路見て本能寺ゲージ溜めたって話に説得力出るのに
てか、荒木スルーだからここまで空気だったのかなと思ってたわ
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:56.59ID:pq2dsiUK
この脚本家は釣りが好きなのだろうな
それはそれで個性があっていいのだが
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:30:04.35ID:N87W4zzE
信長が怒りに任せて光秀を打ちのめしたあと
やりすぎたと我に返る表情がうまいな
まじで光秀LOVEだわこの信長
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:30:06.76ID:VHu75hpW
>>48
結果論だけど四国勢と合流して秀吉待ちじゃないの
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:30:20.02ID:bFfUWkKy
来週はナレーション無双だと思う
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:30:44.01ID:o9p7x5gD
それにしても家康は子供の頃の竹千代の方が堂々と信長と相対していたのに今の
家康はちょっと物足りないよなあ
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:30:44.25ID:pq2dsiUK
>>49
おまえの釣りはヘタクソww
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:31:08.75ID:CcGMZlfE
>>29
広岡達朗が川上哲治によって巨人からいびり出された、
とされる事態の戦国版だったと言えそうだな。
「誰かに仕える」とはどういう事か、全然心得てないって話なんだろう。
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:31:30.82ID:viz9kdwm
>>36
60分
結局光秀がこうなったのって道三に言われたようにノブから目を離さず離れずにいなかったからじゃないかと思う
遠回りして遠回りして最終的に月に届こうとしていた主君を殺すことで人に戻す
道三が光秀に求めた未来ってそんなもんじゃないはずなんだけどなあ
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:31:44.70ID:GoEGxYs0
光秀に文句を言ったのはお主は何がしたいのだと言った高政と恩を忘れた奴と嫌味を言った朝倉義景くらいだったな
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:31:58.99ID:0f+Y/VQ2
光秀も増長してるからな
信長と一緒に月にのぼるルートだと思うよ
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:32:16.78ID:4WhOt6bl
>>46
折檻状で光秀を激賞するのはこの信長にぴったりなのになあ
まあ光秀の今さら褒められてもモヤモヤしたままだろうけど
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:32:29.63ID:l/TdBxbY
前スレで誰ぞが書いとったけど・・・
北陸方面(上杉家)担当 柴田勝家
関東方面(北条家)担当 滝川一益
中国方面(毛利家)担当 羽柴秀吉
この3人が出世頭だな。

この後に続くのが信長の斡旋で天皇より姓を下賜された面々だと思われる。
つまり・・・
明智光秀(惟任)
丹羽長秀(惟住)
塙直政(原田)
などだな。

つまり、信長家臣団の中での光秀の扱いは、秀吉よりは一段落ちたと思われる。
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:32:36.90ID:BW4SL/69
ずっと昔竹中直人の「秀吉」だったか
官兵衛が地下牢?に長いこと監禁されるシーンを見て
子供心にトラウマだったんだけど
この大河ではその事件は起こらなかったのね良かった
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:33:20.41ID:HuSYwOOJ
義昭に「信長さまは私が説得する」って言った時に正直「またか…」と思ってしまった
義昭が断ったからよかったものの絶対説得できないじゃん…
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:33:39.84ID:o9p7x5gD
>>54
光秀は道三をよく怒らせていたけど、道三とのやりとりは漫才にも見えた
しかし信長とのやりとりはもうそういうのは全くない
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:33:43.58ID:9fbhviE0
信康事件は徳川家臣団の浜松衆と岡崎衆の争いが激しくなって
収拾がつかなくなって悲劇になったのが真相…
だから家臣の酒井と石川が家康に恨まれることになるわけで

黒田官兵衛は最終回に登場するのを期待するわ
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:33:43.95ID:rk7k5GJn
香取新選組みたいな続編特番(箱館戦争)でもやらないと微妙な終わり方になりそう。
最悪「敵は本能寺にあり」でエンディングとか
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:34:57.43ID:N87W4zzE
藤孝の小物感が草
いま勢いのある秀吉には逆らわないようにしてる感w
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:35:11.08ID:0bS7sr0B
>>75
光秀は全く根拠ない約束を軽くするからな。武士の風上にもおけねえよw
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:35:24.17ID:z8AvoD+V
永遠に月桂樹を切り続けるって桂男の罰だよね
切ったら信長が危ないって言うより光秀が罰を受ける暗示じゃないの
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:35:52.37ID:o9p7x5gD
今日藤孝出てた?
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:35:54.92ID:03Q0c/ha
ラスト確信した

山崎の戦いで敗れ落ち武者狩りに合うところを菊丸が助ける
そのまま家康の元へ行き天海になって家康に仕え駒と結ばれる
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:36:18.24ID:Icweopog
>>57
信長は光秀を打ちたくないのに
こうでもしないと謀反に繋がらないからな
光秀が逆撫でするようなことばかり言うし
信長が可哀想に見えるのは新しい
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:36:42.32ID:bFfUWkKy
今作の藤孝は既に秀吉の組下の可能性あるわ
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:36:48.32ID:0xCrQmn7
今までと違う信長像にするために染谷にしたって言ってたけど
結局いつものパワハラ独裁者になってるやん
これなら過去やってたようなタイプの役者でよかったんじゃ
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:36:52.93ID:IU9Kj7bN
>>25
だって家康様は数年後の主人公様だぞ
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:36:58.65ID:QcZRHjLP
みんなに口約束して守らないし
信長なんで放っておくのとプレッシャーかけられまくる始末
もう光秀は限界やぞ
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:37:04.53ID:YIwSOzQj
>>66
信忠は優秀だよ
家康が苦戦してた武田をあっという間に滅ぼしちゃったからね
武田勝頼は無能のように思われてるけど長篠の合戦で負けた後も逆に領地を広げてるぐらい優秀
家康もそうとう苦戦してた
信康処刑もそういうのがあったから
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:37:14.95ID:MTRvjgUr
帝、家康、義昭と会い今日の最後あたりには光秀の顔が麒麟に見えたけど気のせいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況