「敵は本能寺にあり」⇒昨今の研究では創作。

「是非に及ばず」⇒昨今の研究では信長のセリフではなく、公家日記の本能寺の変の章を
締めくくる最後の言葉「是非に及ばず=とんでもないことが起きた」を太田牛一が引用した。

これらを意識してか、微妙にセリフを変えてたね。
「敵は本能寺の織田信長と申す者」
「・・・、是非もなし」