本能寺に関してだけなら、秀吉以降に自分が観た歴代大河の中では随一
夜襲みたいな描かれ方が多かった本能寺を早朝の戦にしたり、本能寺がこじんまりとした御寺でなくちょっとした城みたいな広々とした敷地だったり、明智軍生き残りの覚え書きに沿った侵入過程だったり
そして何より染谷信長の表情や立ち回りが終始秀逸。槍を振るう練習も相当やって体に動きを染み込ませたんだろうな