X



【×大河ドラマ】青天を衝けの視聴率を語るスレ【○朝ドラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:46:40.92ID:sJ7bbTfH
第1回視聴率
[回]龍馬__江姫__清盛__八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天
[01]23.2___21.7___17.3___21.4___18.9___16.7___19.9___16.9___15.4___15.5___19.1___**.*
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:05:29.88ID:8V3ncBHS
明日はみんなNHK見るな
20%超えるかも
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:17:13.21ID:3A3JbqwN
番宣のスタパーも見たけど渋沢栄一って人はすごい人なんだとわかったけどそうは言っても一般にはあまり引きがなさそうな人材かな
少し地味というか
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:17:24.00ID:UWMR29oI
>>98
幕末男子の育て方やBL大河とかって女ならウケるのか?
その考えがダサピンク現象だろ
0105ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 01:30:44.89ID:M7uvWtID
初回22%と予想するよ。。
0106ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 01:35:10.15ID:M7uvWtID
月曜日の朝、敗北したアンチが脱糞敗走する姿が目に浮かぶよ。。
0107ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 01:35:58.64ID:M7uvWtID
キモモリなくして大河崩壊はなかったよ。。
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:51:33.49ID:UWMR29oI
でも、BSに視聴率吸われるって程BSって視聴率良くはないんだろう?
真田丸の時ちょくちょくBS視聴率が凄いとか言われてたけどアレでもそんなんでもなかったし
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:54:46.49ID:Vp+O6PWK
NHK麒麟がくる11話14・3%、BSで最高更新
ttps://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202003270000927.html
>一方、日曜午後6時放送開始のBSプレミアムの平均視聴率はハイレベルな数字をキープし、第11回では同作としては最高の5・5%を記録した。
>BSプレミアムでの初回は3・3%、第2回は3・9%、第3回は3・6%とやや下がったが、第4回は4・0%、第5回は4・5%と上昇し、第6回は4・7%を記録。第7回も同じ4・7%。第8回も4・5%と好調をキープし、第9回は5・0%、第10回も4・7%とハイレベルな数字を記録していた。
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 06:00:53.92ID:6kEEmxEe
>>64
統括が佐野元彦から菓子浩に変わっているから歴史的大ヒットとはいかない可能性がかなりある
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 06:44:25.81ID:geZaJ4ZE
今地上波しか見ないのは認知症になりそうな高齢者くらいとまで言われている
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 07:33:36.71ID:KD1sqTdj
NHK大河「青天を衝け」視聴率カギを握る「江戸編」…慶喜、
家康ら人気歴史人物多数登場
https://hochi.news/articles/20210213-OHT1T50299.html

歴史的偉人でありながら、その生涯を詳しく知る人は少ない渋沢栄一。
制作スタッフは「悲劇の死を遂げるわけでも、総理大臣になるわけでもなく、
いち庶民」と語る。その言葉に今作の課題がある。

「麒麟がくる」最終回の「本能寺の変」は18・4%の高視聴率を記録。
国民的知名度と視聴率の関係は大きい。今作では渋沢が埼玉県深谷市
で農業にいそしむ“深谷編”と同時進行で、動乱の“江戸編”を描く。
地方農民の一代記にせず、過去の大河で高視聴率を出してきた幕末を
差し込むことで時代劇ファン取り込みを狙う。
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:31:52.04ID:OLPwQR4t
6時からテレビ見てるなんてそれこそ高齢者じゃん
だから土曜もその時間時代劇に変えたんだろ
年寄りがBSで見てその後また地上波で見てるだけだよ
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:37:02.23ID:L22I9cXX
>>90
初回16〜17なら年間11〜12だよ
花もゆの時より固定視聴者が減ってるから
しかも知名度が花もゆや西郷より低い
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:41:54.17ID:L22I9cXX
>>113
>過去の大河で高視聴率を出してきた幕末

べつに高視聴率なんかじゃないよ
篤姫から14年で幕末近現代が7作
こんなハイペースで詰め込んだ時期は過去の大河にもない
西郷が初回からそっぽ向かれた時点で察すればいいのに
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:47:52.04ID:g3oZqoBN
>>76
>>83
篤姫のように台詞力のある脚本家のようだ
そうなったら大河ドラマ復活だなw
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:58:12.92ID:3eTSDMdA
>>117
西郷どんはBL大河とかいう事前の煽りが良くなかったと思う
少なくとも自分はそれで見る気なくした
あとから見てみたらそこそこ面白かった
0121ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 11:59:28.63ID:M7uvWtID
初回面白かったね。。
俺はプレミアムでもう一回見るよ。。
地上波は親がポツン見るから見れないけど、、、
0122ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 12:01:40.02ID:M7uvWtID
4K実況盛り上がってたね。。
視聴率23%もあるね。。
0123ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 12:02:34.02ID:M7uvWtID
みんな早く見たいからBSで全部視聴率持っていかれるね。。
地上波は厳しいなぁ。。
0124ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 12:05:19.24ID:M7uvWtID
将軍家慶は存在感抜群の迫力ある演技だったね。。
水戸の斉昭も渋い演技が魅力的でこれからの天海が楽しみだね。。
0125ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 12:05:41.93ID:M7uvWtID
これは篤姫越えあるね。。
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:48:41.72ID:XarMtBxz
>>120
内容が面白かったら途中の落ちが少ないはず。
西郷はひとけたを出してる。
0127ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 13:00:58.49ID:M7uvWtID
アンチ涙目WWW
0128ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 13:03:19.61ID:M7uvWtID
麒麟からいい流れで

晴天がくる!!
0129ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 13:05:20.76ID:M7uvWtID
初回20%いかなかったらblogTwitterYouTube全部垢BANしてもいいよ。。
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:09:35.30ID:M7uvWtID
今年もばっくれ太郎の一人勝ちだろうな
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:19:45.21ID:wBExsZs6
>>120
わかるわ
BL大河とかふざけたこと言っている時点でこいつ大河を舐めてるなと見る気がしなくなったのわ
アホな脚本家のせいで俳優が可哀想だわ
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:01:21.47ID:+dJ6/ox5
初回が15%±2.5%
明治維新になるまではなんとか二桁キープ
明治維新になってからは一桁連発
最終回はお情けで13%±2%
こんな感じで行きそう
取り敢えずいかに明治維新までに時間をかけるかが勝負だと思うわ
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:32:19.33ID:M7uvWtID
キモモリじゃあるまいし一桁連発なんて大河でありえないからWWW
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:33:59.42ID:M7uvWtID
キモモリは酷かったね。。
キモモリ信者はワースト更新を期待してるだろうけど、大河でキモモリ以下になる作品はないなWWW
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:37:16.29ID:XarMtBxz
明治維新の偉人ものは説教臭い
偉人を崇めよ感、押し付けがましさが反発される
あさが来たみたいに等身大の人でないと
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:37:22.55ID:M7uvWtID
キモモリ以降の作品で初回最低は西郷の15.4%。。
西郷で落とした初回視聴率も、いだてん麒麟でなんとか盛り返したから、晴天も頑張ってほしいね。。
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:38:57.29ID:M7uvWtID
ワースト大河一二番は、キモモリと西郷。。

これぞ西郷キモ盛。。
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:40:24.58ID:XarMtBxz
今日めちゃ暖かいからみんな外出してる
在宅率では最悪の条件
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:40:51.08ID:M7uvWtID
いだてん初回視聴率は15.5%。。

前作こけまくった西郷から視聴率爆上げスタートだったよ。。
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:43:37.41ID:M7uvWtID
いだてんは玄人向き大河だったからバカが脱落していってたね。。。
質と内容ではここ10年では最高の出来だったよ。。

汚かっただけのキモモリとは違ってね。。
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:47:09.99ID:M7uvWtID
晴天は尻上がり大河確実。。
篤姫コースで視聴率上がっていくだろうね。。
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:48:09.20ID:22tCLnLr
いだてん最終回から麒麟初回への爆上げ具合がすごいね
みんなどんだけいだてんにガッカリ→麒麟に期待したんだか
いだてんは自分も途中脱落したクチだけど最後まで見た人にはとても面白かったらしくちょっと後悔
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:49:20.68ID:M7uvWtID
キモモリコースとは、初回17%取りながら、中盤以降一桁連発することであーる。。

ここまで逆噴射っぷりで視聴率急降下した大河はキモモリだけだよね。。
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:03:21.43ID:LEnXwR0t
>>74
保険でBS録画かけつつリアルタイムで総合で見てるよ
日曜のリラックスタイムだからね
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:26:56.96ID:+dJ6/ox5
>>136
L字大河になったら夢の20%越えはありそう
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:58:43.45ID:qOBEIEzV
予想
今日 11%
来週 8%
再来週 5%
PV見たけど、演出がイダテンと同じおちゃらけ系だから
視聴者から反感を買ってイダテンと同じ道をたどる
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:04:06.04ID:qOBEIEzV
今年は視聴率スレが盛り上がりそうだな
いだてんの時みたいに
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:13:42.67ID:v0S+hZZJ
想定通り、つまんね。10分でみるのやめた。
こんな題材、1年ももたん。
0155ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:18:41.24ID:M7uvWtID
家康様が出てくるよ〜。。

こりゃ胸熱だわ。。
0156ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:20:29.90ID:M7uvWtID
家康 家慶 家定 家茂 慶喜

徳川将軍5人も見れるのは晴天だけ。。
0157ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:22:00.40ID:M7uvWtID
家康様は次回以降もちょいちょい出てきそうだね。。
0158ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:24:26.48ID:M7uvWtID
やはり家康を出せば盛り上がるね。。

NHK大河、今作品はガチ本気で視聴率取りにきてる感じがビンビン伝わってきたよ。。
0159ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:25:09.20ID:M7uvWtID
アンチ涙目だなwww
0160ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:28:15.90ID:M7uvWtID
竹中の斉昭いいね。。

一瞬秀吉に見えたよ。。

まるで戦国大河のような豪華キャストだね。。
0161ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:29:12.29ID:M7uvWtID
アンチは息する間もなく撃沈って感じだなWWW
0162ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:30:47.97ID:M7uvWtID
慶喜頑張れ!!
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:33:10.99ID:dIxsBaiI
先週の麒麟の盛り上がりからすると ちょっと静かすぎるなぁ
ワクワクする1話にできなかった
0164ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:38:25.71ID:M7uvWtID
家康登場で盛り上がったよ。。
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:47:30.56ID:+dJ6/ox5
>>153
それでも初回なら10分見てくれる奴はいるから15%はあると思う
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:49:39.51ID:3YnBcPPr
>>160
はははw、これが豪華キャスト?面白くないわ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:54:27.04ID:ghKE3G5q
キャストだけなら麒麟より豪華だろ
染谷将太と門脇麦が2番手3番手でトメがマチャアキだぞ
0169ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 18:59:42.98ID:M7uvWtID
大河目覚める!!
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:12:55.81ID:v0S+hZZJ
OPの音楽が佐藤直紀らしさが皆無のしょぼいものだったわ。
グッドラックやAlwaysのそれに比べたら、青姦の音楽はゴミ同然。
同じ作曲家とは到底思えんかった。クレジットが間違っているんちゃう。
0173ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 19:15:56.59ID:M7uvWtID
家康特需で視聴率爆上げだ〜。。
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:20:16.82ID:L22I9cXX
微妙…色彩が暗い
渋沢子役話がウザすぎ長すぎ面白くない
慶喜主人公のほうがよかったけど、草薙が老けすぎ

16.0かな
0175ばっくれ太郎
垢版 |
2021/02/14(日) 19:23:38.17ID:M7uvWtID
竹中直人さんは実力者だよ。。
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:32:25.71ID:aK0rxjLc
ダーウィン休みならニュースからそのまま流れるな
17%に修正するわ
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:40:04.53ID:L22I9cXX
L字効果くらいだね、プラス要素は
首都圏は地震慣れしてるからL字興味ない所も多そうだけど
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:40:49.89ID:22tCLnLr
>>171
2、高良健吾
3、田辺誠一
トメ、小林薫
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:20:00.39ID:MBscarl2
>>145
清盛最終回→八重初回
花燃ゆ最終回→真田丸初回
いだてん最終回→麒麟初回

かなり上がった。
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:31:46.10ID:f9N5Ayjg
今見てるけど
バカみたい
これ、いだてんよりも低くなるでしょ
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:34:07.69ID:f9N5Ayjg
栄市パートが救いようがないくらい
つまらない
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:39:29.07ID:f9N5Ayjg
ガキがウザい
子役なんざ出さなくていい
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:58:16.19ID:tggcaAKN
さっぱり読めない
あの子かわいいなー、で16%くらい取るかもしれないし
興味もてないわー、で14%くらいかもしれない
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:04:30.69ID:+dJ6/ox5
>>133
この査定めっちゃ甘かったな
徳川家康です。で思わずテレビのリモコン切りたくなったし全体的にマイナスしたほうがいいかな
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:09:25.47ID:xfB+7R1q
>>13
初回視聴率最低は
イレギュラーの春日局を除外すると
西郷どん?

もっとなんかあったような気がしたが
元々この枠は20%前後が基本だもんなー

さてさて楽しみだね
西郷どんより上か下か

まずはソニー値から
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:13:04.29ID:wBExsZs6
むしろ、懸念されていたL字の方が良かったのでは?
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:20:07.14ID:tq6KBTAT
わからんぞ
ソニーと視聴率にはだいぶ,違うからね
0200!ninja
垢版 |
2021/02/14(日) 21:20:19.22ID:coDnqMHz
子役かわいかった
ずっと子役でいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況