X



【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:25:59.74ID:EUwNl8K4
不在でも泰時が後継候補から脱落しないだけの影響力がある泰時母が
なぜいなくなってるのかも義時の喪失に関わってきそうだな
泰時が頼朝政子からかわいがられてたにしても
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:00:56.13ID:2sAcUlB+
草燃えるでは泰時母をメインにしたから今度は姫の前メインで
ロミオとジュリエットあると思います
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:08:36.48ID:AB6hUukY
>>203
そんなの三谷脚本で期待できるか?
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 03:57:16.24ID:jEv44sCA
北条ファミリー描くなら色恋ぐらい描写できんと困るよ
時政政子義時泰時朝時みんな恋愛脳だぞ
稲毛妻も夫とラブラブで有名だしな
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:28:29.81ID:dkzsJd2U
>>203
姫の前が男子を産んでも先室の子泰時ばかりを溺愛する義時
実家が滅んでも愛妻はとどめることが多いのにあっさり姫の前を離縁する義時
姫の前離縁直後に時間を置かずに即3人目の妻と再々婚して幸せな家庭を築く義時

義時にとって姫の前と添い遂げるためなら死ぬことさえも厭わない最愛のロミオとジュリエット
ってわけじゃないよね
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:56:30.56ID:TRWC1ZRI
>>206
姫の前は源具親と再婚して子供産んでいるし、義時の事は深く愛していたのではなかったのかも
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:28:48.71ID:jEv44sCA
姫の前とも次々と子供こさえてその子を可愛がってるよ
朝時だって拗らせたかと思いきや仲直りしてるし
泰時がオレより弟を可愛がってた父の気持ちを思うと
て遺産相続で朝時重時に多く配分した
まあどの子も可愛がってるから兄弟が適度に揉めてどの人も
ポジション強かったわけだが
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:53:03.61ID:jEv44sCA
義時は離縁しないという起請文書いてるから義時が離縁したというより
姫の前が出て行ったんだろう
尊氏も赤橋守時を自分の手で殺してたら登子は出て行ったと思うよ
実際は赤橋が登子を脱出させてたからな
宝治合戦で毛利は嫁の実家に味方し
三浦嫁の嘆願で頼朝の敵になった伊東も助命されてた
嫁の実家を自分の手で討つケースてあんまないよだからロミジュリになるわけで
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:02:13.72ID:dkzsJd2U
>>207
いや、義時も姫の前離縁して全然落ち込んでないでしょ

>>206
義時は朝時を義絶しているし実子に違いはないので呼び戻してはいるが
泰時に対するほどの溺愛っぷりは見せてない
泰時の脅威は専ら義時の最後の妻伊賀の方であって
義時死後に追い落とさなければ執権になれなかった
姫の前の子は脅威ではなかった
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:12:09.91ID:jEv44sCA
だって落ち込むのは離婚の前だもん
散々悩んで挙兵した時にはもう悟りに入ってるよw
要するに珍しいケースだから物語にするには良いって事でさ
泰時のライバルが伊賀氏の子供なのは現在の義時の後家の子供だから
当たり前じゃん
伊賀氏が死んでたら政村だってライバルではないよ
比企氏は滅んでるから姫の前の子供をおす勢力がいないのも当然でさ
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:20:04.01ID:jEv44sCA
あと重時への溺愛も目立つよね
さっさと駿河守にして小侍所別当にして
朝時は一度義絶されたから重時に追い越されたけど御所で元服で承久では大将
他方で鍾愛の子と吾妻鏡に書かれた政村は無位無官という絶妙さw
年齢や順序を重視してる感はある
要するに泰時だけ溺愛したんじゃないってこと
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:21:04.13ID:dkzsJd2U
>>211
出て行った妻がジュリエットにはならんだろう
ロミオはジュリエットと結ばれるために死ぬわけでさ
義時はすぐに再々婚しているんだし
伊賀の方の力が強大だったのは義時との夫婦仲が上手く行ってたからでしょ
泰時はバック十分な三浦から嫁いだ矢部禅尼すら離縁しているから
実家が滅んだ滅んでないに関わらず
上手くいかなきゃ北条は結構あっさり離縁するんだよ
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:30:56.40ID:dkzsJd2U
>>212
年齢や順位を重視するなら義時の跡取りは朝時だろう
しかし庶長子である泰時が跡取りのままだった
重時は吾妻鏡に元服記事がなく義時存命中に目立った動きもない
義時の跡取りではない子の一人として普通に遇されていただけで
溺愛していた記事はない
義時が死んだら長らく六波羅探題担当で鎌倉には入れなかった
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:40:14.61ID:Mkkxl/IK
姫の前って絶世の美女だったんだろ
新垣結衣こい!
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:40:25.53ID:jEv44sCA
時房て比企合戦に参加してないんじゃなかったか?記憶が不確かだ
比企兄弟と蹴鞠で遊んでたから参加してなくてもわかる
あの時比企と北条が権力争いし北条が比企を討つと決めたんだが
北条方の兵を率いれるのは義時しかいなかったそこが悲劇なんだよな
時政は老いてるし政範は若すぎだし鎌倉の中心勢力は義時世代になってたし

全成が殺され阿波局も危なかったあの時に義時は妻を捨てて実家を取ったのさ
妻と不仲ででは盛り上がりにかけるだろw
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:24:37.81ID:jEv44sCA
>>213
14歳の若い二人だからできることだよねロミジュリ
こっちは子供もいるおっさんおばさんカポで
義時は兄が若くして死に自分が生き残った立場で家を捨てられるか
姫の前は一族が夫に殺された時に自分一人だけのほほんと暮らせるか

草燃えるでは義時が敵方の茜と駆け落ちしようとするが
宗時が死んだんで駆け落ち断念してたよな
まあ大体義時の物語となると相手はともかくロミジュリ要素は入る
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:26:57.06ID:pj2FrtUK
うん。ガッキー舞台経験無いっしょ
この前福田雄一ドラマとか観た限りでは三谷好きそうではないかも
でもレプロが周年記念なんでしょNHK枠で押す可能性あるけど…南いるしなぁ。次の古沢の方がありそう
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:41:53.39ID:Lh2NYhHI
そもそも新垣は特別に美人だとも思わない
完全に過大評価されてる
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:07:40.69ID:qFub6LQF
三谷作品常連の佐藤浩市は舞台やらない人
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:11:33.10ID:cV2+22rz
新垣姫の前前提で話してるのか
三谷常連以外で発表済みキャストの事前情報漏れってあった?
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:25:38.35ID:0ilYrITb
今の所発表されてるキャストで事務所やNHK推薦枠は金子大地と南沙良だけで残りは三谷が推薦したキャスト?
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:02:49.37ID:FZErLdZE
三谷大河に出演するのが初めての
佐藤仁朗がどんな演技をするのか楽しみ
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:28:24.83ID:FZErLdZE
三谷常連が多いけど
小栗は大泉佐藤仁朗とは共演しているし
山本耕史とは舞台で共演しているね
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 15:29:18.16ID:zxvjfm0p
>>209
三谷作品の真田丸でも主人公はモテモテで
長澤まさみ、竹内結子、黒木華、松岡茉優、岸井ゆきのから取り合われてた
まあ義時が離縁したんだろ
実家が滅んで行く宛てないのに出ていくとか

>>218
>大体義時の物語となると相手はともかくロミジュリ要素は入る
入らないだろ、キモいわ
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:31:39.50ID:4TkIbWKj
ヒステリア終わって歴史探偵がレギュラー化
だから配役されたのか

お知らせ
3月31日より毎週放送開始! 第1回は『参勤交代』 そして…(続きはタップ!)
『平安京ダークサイド』『関ヶ原の戦い』『葛飾北斎』『謎の古墳』など続々登場!

この番組について
佐藤二朗が探偵社を結成、歴史に挑む新感覚番組。 現場調査、科学実験、シミュレーションを駆使。 古代、戦国、幕末、あの大事件の真相に迫ります。
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:07:12.65ID:zxvjfm0p
>>232
姫の前は義時の妻である頃から源具親とずっと不倫していて
行く宛て決まったので息子捨てて駆け落ちした(引きの乱無関係)ってかw
ロミジュリ要素皆無だし
大河の男主人公が妻に不倫されるとかまずやらないんじゃないの
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:28:37.46ID:0MXCACMm
行くあてがない妻を離婚はしないよ
君も男の立場に立てばわかる
子供の母親だし家の体面にも関わる
京まで護衛つけても驚かないぐらいだw
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:50:46.43ID:y7xu9TUK
三谷は姉のアリスはよく使うが妹のすずは好みのタイプでは無いのかな
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:44:05.83ID:DGRaMA7V
>>230
小泉進次郎のゴリ押し
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:16:52.41ID:59DxN1TI
新垣は姫の前より泰時母のがいいけどな
よくわからない人物だから美女という設定で貴族や源氏平氏など訳ありの出とか色々面白く脚色できる
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:28:16.03ID:K/V00Qvp
まず何で新垣が出る事前提なんだよ
今まで三谷作品どころかNHKすらあまり出演歴無いだろ
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 23:14:32.13ID:bJY3AULU
ガッキー興味ない
演技もうまいと思わないし
それなら三谷演出を受けてるアリスがいい
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:35:35.15ID:fTBDtZK/
田中みな実は亀菊と書かれた
新垣は義時の妻だろうというこっちは推測
なんの役というネタもなくただ三谷のコネでと名前書かれたのが香取w
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:20:32.83ID:glb6WmYq
>>235
お前が分かってないんだよ
義時が護衛までつけて姫の前を源具親に押し付けたと言ってるが
具親は義時と敵対関係にあるからまずそれはないぞ
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:37:46.07ID:z+x8ofjl
安倍晋三
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:29:44.59ID:P6MiJ+21
新垣が大河に出るという噂だけ業界に流れてたのかも
青天はもう主要キャラ発表されてたから鎌倉と推測したが
実は家康の方だったとかいうオチ
でも身長的にはやっぱこっちかなー
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:18:23.61ID:2UiJ3Fsx
>>248
新垣の鎌倉殿出演を報道した「女性セブン」は青天の草g剛出演を当てたからじゃね
記事だと新垣は2021年10月期TBS主演ドラマを蹴って大河内定とあるから
これが正しいなら出るのは鎌倉殿だろうね、家康はまだ撮影始まってない
ただし記事では事務所とTBSの関係もあり新垣は両方掛け持ちに落ち着くだろうと書いてるから
TBS主演やりながら撮影なら大河に出るとしてもあまり出番が多い役ではないのだと思う
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:00:37.09ID:CstHZTsR
>>251
それなら姫の前ではなく、泰時母でくるか
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:33:12.35ID:P6MiJ+21
泰時母は第1クール
姫の前は第2クールから第3クールの途中まで
伊賀の方は第3クールから最終回まで
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:32:37.80ID:2UiJ3Fsx
泰時母に関してはほとんど史料がないため登場は2,3回かもしれんし
ずっと生きててほぼ全話登場させることもできるし何とも言えない
姫の前は奥州征伐の後、頼朝が死ぬ少し前から登場、比企合戦で退場

まあでももっと短期でも美女枠でインパクト残せそうな八重姫とか静御前とかもあるしな
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:59:48.26ID:coe/Iobu
太平記の藤夜叉みたいに一回でできちゃったみたいな?
でも泰時は直冬と違ってしっかり太郎扱いされてるからな
草燃える泰時や清盛みたいなご落胤説でもないかぎり母親の身元は確かじゃないとやっぱり不自然
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:31:10.02ID:8HWPr0EE
他の記事でガッキー本人が大河やりたいって希望出してるってあった。民放主演よりも。
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:57:52.25ID:8HWPr0EE
>>260
お前は時代考証のセンセーセンセーうるさいな
みんなスルーしてるけどw
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 04:47:08.32ID:E4tyS5h2
>>260
出て行け!
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:29:04.62ID:lh8lEoWN
>>256
太平記の藤夜叉は孤児の庶民で春を売る白拍子
尊氏に買われて一夜で妊娠という創作がなされていたけど
モデルとなった越前の前はれっきとした尊氏の側室

足利尊氏は嫡腹の兄が早世したため跡取りとして成長し
主君筋の北条執権の妹を正室に娶って登子腹以外の子はすべて寺に入れたからだが
長らく江間四郎だった義時は北条家の家督を継ぐとも思わず
出自がはっきりしない泰時母に産ませた一人息子泰時がいればそれでよかったのだろ
いよいよ家督が近くなると頼朝の命で御所女房の姫の前を正室として下げ渡された
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:40:55.02ID:8KcdowkB
逆だよ
政範が生まれてから頼朝の露骨な江間贔屓が始まって泰時が
あげられるわ姫の前もゲットできるわ
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:12:22.46ID:8KcdowkB
しかし頼朝はバイだし義時と本来噂が出てもおかしくないよね
特別扱いしてるし義時は若い時に女気ないし
それを阻んでるのが政子様の存在w偉大w
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:13:24.86ID:lh8lEoWN
>>264
政範は泰時よりも年下で頼朝存命中は幼かったから頼朝は推しようがない
義時が姫の前と結婚した同年に同母妹の阿波局が源実朝の乳母になっており
頼家乳母の比企と実朝乳母の北条の縁組は阿波局の影響
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:17:28.97ID:8KcdowkB
泰時推しと姫の前推して矛盾するんだよ本来
でも両方頼朝が同時に進めてるってのが
義時の願いだからとしか思えんつまり江間推し
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:50:02.73ID:lh8lEoWN
>>267
阿波局の実兄として義時が力を持ち比企との縁組を勝ち取った
姫の前の子は幼いのだから推しようがないし
成長するまで生きていたら頼朝がどのように遇したかは分からない
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:59:55.02ID:Wea9MicU
対応素早いぜー
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:00:28.49ID:Wea9MicU
あ、考証の先生降板のこと
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:08:27.65ID:BxtUetjA
>>270
ああお前がアンチ呉座の左翼野郎か。
うれしいかこの朝鮮人が!くそパヨク
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:37:32.52ID:lZB/nQ8D
>>236
ござ
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:04:17.35ID:9vRWB4gs
次のキャスト発表のタイミングが変ったりするのかな
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:41:41.75ID:cvWtSq7o
北条重時家訓でも読んで勉強すればよかったのに
鎌倉時代が専門じゃないけど
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:42:57.56ID:W7+biTru
気に入らないことが降板に追い込む不寛容な世の中になったなあ
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:44:19.49ID:cvWtSq7o
傷持ちにとっては不寛容でも他の大量にいるマジメな人にはそうでないから
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:47:21.20ID:HpiZ0vN3
>>278
青天を衝けが今のところ何も無くて安心してたら、まさかこっちに何かがあったとは。
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:42:42.77ID:08gKyGqp
鎌倉殿
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:52:24.94ID:vOswztQl
これを不寛容と括るのは無理がある
森元みたいにうっかり言っちゃったんじゃなく長年にわたる嫌がらせの類いなので
ストーカーとかに近い
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:11:36.29ID:Xf6sWhkA
ほんに情けない
日本古代史をぶち壊したゴッドハンド詐欺師レベルだねえ
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:24:07.42ID:28vr1y3s
高畑裕太→呉座勇一
新井浩文→
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:51:55.69ID:cLiVsMl1
人を見下している人間は必ず馬脚を露す
なぜなら人を見下しているから
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:04:11.99ID:tWdBxp0D
ムフフッ、ここから先は女優軍団の発表がメインになるな
さあ姫の前にガッキーこい!
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 03:19:48.60ID:Aml+nWAt
北条義時ゆかりの地をめぐる
竹御所が若狭局の娘として紹介されお墓の映像もわざわざ映されてた
竹御所も出てくるか
若狭局と姫の前の関係も草燃えるの時より濃く描かれるかも

竹御所や伊賀の方は大河ドラマ初登場では
ますます女優陣が楽しみだな
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:35:38.05ID:31Xuhf6E
専門外でも考証できる部分なら問題ないだろ
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:59:34.17ID:FNTYjBDn
考証も合議制
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:22:38.02ID:7bF2plu6
女性陣にガッキー、長澤まさみ辺り来て欲しいな
あと後白河に草刈、丹後局に鈴木京香で今までの胡散臭いイメージを変えて欲しい
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:20:57.96ID:xDeCXZAh
長澤はきりでお腹いっぱいでいらねえわ
って言うか女優一番手でもネタキャラみたいな扱いで
三谷は役者に固定的な役割与えるからまた変な役にされるぞ
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:37:19.93ID:HQDGDUHP
樹木希林みたいな立ち回りは長澤自身が望んだんだし
きりのいかにも風なヒロインじゃないところはすごく好きだったわ
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:02:46.50ID:TqZ5+NGq
出川哲郎にオファー出てるみたいだけど誰役なのかね
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:11:42.56ID:QVqI6jAG
>>299
オワタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況