X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part100

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/19(金) 08:39:45.61ID:t0DDsEx5
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨


【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹・北野隆
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart56
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589415419/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part99
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1606289653/
2021/03/19(金) 08:41:04.95ID:t0DDsEx5
■出演者
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ

春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣

三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮

嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201

大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓

美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月

二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
前畑秀子(水泳選手/1914-1995)…上白石萌歌
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
2021/03/19(金) 08:41:45.65ID:t0DDsEx5
>>2の続き
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇
高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省
河野一郎(新聞記者、政治家/1898-1965)…大下ヒロト→桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリー・フランキー
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル
杉村陽太郎(外交官、IOC委員/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也

高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
小池礼三(1932年ロス・1936年ベルリン200m平泳ぎメダリスト、1915-1998) …前田旺志郎
河西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
清川正二(1932年LAオリンピック100m背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰
ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙
織田幹雄(1924年パリ1928年アムステルダム三段跳び金1932年ロサンゼルス)…松川尚瑠輝
南部忠平(1928年アムステルダム1932年ロサンゼルス三段跳金走幅跳銅/1904-1997)…池田倫太朗
孫基禎(1936年ベルリン マラソン金メダリスト/1912-2002)…がんばれゆうすけ
南昇竜(1936年ベルリン マラソン銅メダリスト/1912-2001)…布江剛士

梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉→ ? →久野倫太郎
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)・杉咲花(二役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭
ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
ラトゥール(第3代IOC会長/1876-1942)…ヤッペ・クラース
ブランデージ(第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ヒトラー(ドイツの独裁者、首相、第三帝国総統/1889-1945)…ダニエル・シュースター
ムッソリーニ(イタリアの独裁者/1883-1945)…ディノ・スピネラ

三遊亭圓生(6代目、落語家/1900-1979)…中村七之助
小松勝(四三の弟子、マラソン選手)…仲野太賀
山本忠興(電気工学者/1881-1951)…田中美央
2021/03/19(金) 08:42:31.70ID:t0DDsEx5
>>3の続き
三遊亭圓生(6代目、落語家/1900-1979)…中村七之助
小松勝(四三の弟子、マラソン選手)…仲野太賀

平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信

古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
河西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ

市川崑(映画監督/1915-2008)…三谷幸喜
丹下健三(建築家/1913-2005)…松田龍平
津島寿一(政治家、1964年東京オリンピック組織委員会会長/1988-1967)…井上順
池田勇人(政治家、首相/1899-1965)…立川談春
坂井義則(最終聖火ランナー)…井之脇海
「水明亭」店主…カンニング竹山
亀倉雄策(グラフィックデザイナー/1915-1997)…前野健太
黒澤明(映画監督/1910-1998)…増子直純
三波春夫(歌手/1923-2001)…浜野謙太(伊藤博文と二役)
森西栄一(タクシー運転手)…角田晃広
村上信夫(シェフ、選手村料理長/1921-2005)…黒田大輔
大島鎌吉(強化本部副部長)…平原テツ
吹浦忠正(組織委式典課)…須藤蓮
大河原やす子(ボランティア通訳)…川島海荷
田畑あつ子(田畑政治の娘)…吉川愛
松下治英(航空自衛隊パイロット)…駿河太郎
2021/03/19(金) 09:00:12.66ID:t0DDsEx5
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(レイモンド・チャンドラーの小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________井上剛
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール代表監督の本)________一木正枝
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________北野隆
第43回(11/17) 「ヘルプ!」(ビートルズの曲)________津田温子
第44回(11/24) 「ぼくたちの失敗」(森田童子の曲)________大根仁
第44回(12/1) 「火の鳥」(手塚治虫の漫画)________一木正恵
第44回(12/8) 「炎のランナー」(パリオリンピックが題材の映画)________西村武五郎
第44回(12/15) 「時間よ止まれ」(矢沢永吉の曲)________井上剛
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
2021/03/19(金) 18:31:03.50ID:QvDB/kxg
まだ海外客入れるか入れないか正式決定されてなかったんだな
2021/03/19(金) 18:32:00.50ID:QvDB/kxg
中止が決定したら田畑の幽霊でもでてきて一言言って欲しいわ
8日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:42:12.39ID:QhSqJ51g
文春のコラムをしばらくぶりで読んだが、
いだてんの頃とは違って、力が抜けてていい感じだったな。
9日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:06:15.95ID:8RdoESh/
いだてんももう少し力を抜いた方が良かった
10日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:56:37.23ID:5MfLJdYw
脱力の美学だな
2021/03/19(金) 23:57:38.76ID:t0DDsEx5
おおーそういえば今週の文春は読まないといけないな
先週も特ダネがすごかったようだが。
最近はもう文春祭りだな
2021/03/20(土) 05:20:34.16ID:/9qmAupp
>>11
レール敷いたMIKIKOたち追い出した電通佐々木

川島と重なるわー
2021/03/20(土) 10:35:06.44ID:Zu6zMS6m
実現不可能な演出案を出して困らせるという
山崎貴や野村萬斎もドラマ化に向いてそう
風船で実物大のゴジラを出したり空飛ぶ茶室の案を出したとか
まるでコメディやな
14日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 23:07:51.00ID:kAQSbfOS
>>13
風船のゴジラはやれんこともないだろうw
15日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 03:51:11.33ID:OyazZLUu
「がんばれなんて言わんといてください」  冒頭、上白石萌歌演じる前畑は、「がんばれ」と声をかける政治(阿部サダヲ)を一蹴した

こんな宮藤官九郎のチープなセリフがオリンピックをオリンピック選手を舐めとる
日の丸背負ってこの日まで追い込んできた日本代表選手がこんな事言えると思ってるならとんだ甘ちゃんだな 宮藤官九郎

だから宮藤官九郎のスポーツドラマは全編チープなんだよ
2021/03/21(日) 05:29:55.08ID:7hXb01ny
なに言ってんだこいつ?
17日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 05:32:44.09ID:YUNXnUxm
だからスポーツに造詣の無い男にオリンピック大河は無理だったんだよな
2021/03/21(日) 07:11:52.09ID:H6eE3ZSI
>>16
アナのがんばれ前畑の前振りなのにね
色々文句たれてる人は趣味で脚本書いてる人かな?
19日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:22:03.00ID:bd16sM6E
無観客か…
各国で独自に裏オリンピックでもやればいいのにな
20日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:00:22.38ID:9NSkJ/X8
ワクチン打った人なら外人でもオリンピックを観に来れたらいいのに
21日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:18:44.39ID:7l5r/qcC
大河も無観客みたいなものだったのに五輪もそうなるとはな
22日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:19:42.62ID:xKGecVlb
NHKの読みが甘かったいだてん
23日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:08:41.22ID:7l5r/qcC
コロナは読めんわな
2021/03/21(日) 21:23:05.21ID:LHJZsJjy
あと一年延期すればかなりの人がワクチンうてるはずなのだが
それでも延期は考えてないんだな
25日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 03:36:01.93ID:aEGuVsW6
さすがに2年延期したら次のオリンピックと被り過ぎるし、選考や調整もいろいろ厄介になるな
26日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:51:22.50ID:yhY5PucU
大河ドラマで視聴率1桁を記録した回数

第1位 いだてん(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 花燃(2015年)・・・5回
第4位 西郷(2018年)・・・1回
2021/03/22(月) 12:24:09.58ID:Ye7rbIPt
2022は陸上と競泳世界選手権があるから無理

もしオリンピックやるなら国民がのぞむコンパクトオリンピックでいいじゃんねー
2021/03/22(月) 13:55:41.28ID:0lWk6GOe
陸上と世界競泳を一年延期してもらえばよいだろ
2021/03/22(月) 14:16:58.80ID:Ye7rbIPt
>>28
もともと2021を2022にずらした
別の日程にずらせるならずらすんじゃない?
色々あるから簡単にはいかない
2021/03/22(月) 19:52:56.55ID:0lWk6GOe
もともとオリンピックは陸上のための大会だし、水泳もオリンピックと関係が深いので、中止か延期のどちらが良いですかといえば延期に協力してくれると思う

一年延期する事でロシアも参加できるようになったなら完全な形で五輪を開催できるようになるし
2021/03/22(月) 20:03:18.02ID:uLyNCuZ6
昨日のハリスが治五郎先生に激似だったから盛り上がってるかと思ったらどうでもいい政治の話ばっかだな
32日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:55:48.34ID:aEGuVsW6
こういう御時世だけに、今年の開催は案外盛り上がるんじゃないかね
無観客でもほとんどの人はテレビで見るんだし、二年ぶりのお祭りだから弾けまくるだろうな
2021/03/23(火) 21:40:55.07ID:WqgeciiX
>>24
森さんは2年延期のつもりだったのに
34日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:57:16.63ID:+xWJduVx
森さんがどこまでオリンピックに精通してたか…
2021/03/24(水) 12:33:44.28ID:cKfEUh3H
柔道の古賀さんがこんなに若くして亡くなるとは
ご冥福をお祈りします
36日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:04:26.86ID:p8AtzhtE
アスリート、特に格闘系は短命な人が多いね
治五郎先生なんかはかなり長命。まあ競技者ではなかったけど
37日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:12:47.27ID:IzrCy5cv
東京で今日の感染者は1万人ですと五輪中継の最中にテロップが流れるんだな。
2021/03/24(水) 20:57:50.37ID:rXnT2nTX
スポーツが日本を明るくするじゃんねー
39日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:56:31.82ID:PX9QKgpF
>>35
東京オリンピックを見てもらいたかった
本当に残念
40日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:58:16.14ID:Jc1pNjqw
五輪を機に、全世帯8K化計画
2021/03/26(金) 16:06:46.67ID:Xqd04psD
8K化は遠い未来だと思うわ
BS左旋アンテナ対応にするのにハードルが高すぎる
新築の家に置き換わらないと無理
2021/03/26(金) 16:24:53.37ID:Xqd04psD
びわ湖毎日マラソンに続き福岡国際マラソンも終了
金栗四三が作った朝日マラソンの伝統もこれで終わりか
日本のスポーツ界はすたれる一方だな
2021/03/26(金) 18:26:22.58ID:96cy1CTd
いつかはどこかの局が2020東京五輪の顛末というのをドラマ化せなばなるまいな 不祥事の始まりはエンブレム盗作か

もう田舎を聖火リレーするだけで本大会中止でいいような気に個人的にはなってます 地味に走ってる人がけなげ。
2021/03/26(金) 18:49:55.04ID:r/e+w4io
>>43
そういえば最終ランナーって秘密なの?
2021/03/26(金) 21:47:14.17ID:MrzIIR3N
そら秘密やろ
2021/03/26(金) 22:59:24.23ID:Ei/uYq3+
最終ランナー登場の機会があるんだか?
外国選手団は中国しか来ないという情報に信憑性が出てきた
2021/03/26(金) 23:04:36.91ID:Ei/uYq3+
でも今でも電通は金儲けにはしってるんだな
観客いなくても人気種目のライブ放送を民放がやれるよう工作してスポンサーからできるだけ大きな金額を引き出そうとするとか。
電通部隊の朝ドラがあってもいいかも
賤業から脱皮という目標を掲げた初期の吉田とかいう人を主人公にしたドラマ
48日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:23:25.74ID:Xqd04psD
電通を批判するようなドラマNHKにしか作れんやろ
49日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:47:12.08ID:KsUfDuEi
五りんの子供が最終回に生まれたが、橋本聖子会長と同級生だな
2021/03/26(金) 23:56:48.44ID:r/e+w4io
>>46
アメリカはくるでしょ。大統領くるんだから
あとメダル取れそうな選手とIOC の息がかかった国は来ると思う
51日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 01:53:44.19ID:c+/PQvUM
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/202103260002866.html
福岡国際マラソン今年で終了 スポンサー離れ進み
[2021年3月26日17時55分]

日本陸連は26日、五輪や世界選手権の選考会を兼ねていた福岡国際マラソンについて、
今年12月の第75回大会を最後に終了すると発表した。

47年に「金栗賞朝日マラソン」として始まった大会で、
過去2度の世界記録が誕生するなどマラソン界の発展に貢献してきた。

しかし、近年はスポンサー離れなどが進んでいた。
エリートランナーのみで争われるマラソンを巡っては、
びわ湖毎日マラソンも今年2月28日の第76回大会を最後に終了し、大阪マラソンと統合される。
それに続き、伝統ある、幾多の名勝負が繰り広げられたマラソンが歴史に幕を降ろすことになった。
2021/03/27(土) 10:36:33.88ID:iS3A785h
コロナのせいで日本という国のせいにするわけにもいかないが、開催しても前代未聞のみっともないオリンピックになってしまうな
日本人の観客だけ入れるというのも良く考えるとかなり変な話。完全無観客というのが正しいやり方ではあるまいか。
2021/03/27(土) 18:14:50.75ID:mdxBByVr
クドカンの俺の家の話が意表を突くラストだった
こういうの作られるとまた大河作ってくれんかなと思わされる
2021/03/27(土) 18:46:53.56ID:rsBLUX7l
昨日のと比べていだてんはかなーり明るい最終回だった
55日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:27:35.60ID:KbkqIeyp
>>53
大河視聴者には合わない
やっぱり信者向けのドラマ
2021/03/27(土) 22:24:17.21ID:9/mdKU9J
瀬古さんは金栗四三に顔向けできんだろ
57日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:56:22.89ID:DkolXCLa
>>51
こうやってどんどんスポーツ、というか文化は衰退していくんだな
58日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:42:18.10ID:E9owx5yB
大河ドラマも衰退したな
2021/03/28(日) 17:38:54.11ID:mDPP7IW5
>>58
昭和30年代から続いてるんだぞ
毀誉褒貶あっても今も健在なのが凄い
なにしろ『赤穂浪士』が東京五輪の年だからな

田畑たちも見てたんだろうか?
2021/03/28(日) 19:48:11.17ID:5Xhj9GAD
川島は見ただろう
今と違って録画できないから仕事で見られなかった回も多いだろうが
61日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:53:28.80ID:1K39Hh6F
>>57
文化事業は年々廃止、縮小の方向に向かっている
2021/03/30(火) 06:38:02.40ID:iWZVN/ND
森喜朗一代記をやれば必然的に2020東京五輪をやることにもなるな
阿部サダヲ主演でやってやれない事はない
63日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:59:59.62ID:mnojoEee
実際やるとしたら、たぶんイケメン俳優が起用されるだろうな
2021/03/30(火) 16:01:35.79ID:TnAImKCC
100スレおめでとうございまーす
65日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:22:54.79ID:2JTHIRxx
>>62
せめて亡くなられた古賀稔彦とかにしてくれ
なんで森なんだよ
66日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:14:07.05ID:TegXvyKU
最終回に若き日の森を出しておけば良かったな
福士蒼汰あたりで・・・
2021/03/31(水) 18:35:36.43ID:DLVTuXCm
東京五輪は7月23日から観客は日本人のみで開催するようだな。ショボリンピックになる事は確定的。注目度的にオリンピックとパラリンピックと殆ど差がない感じになるのではあるまいか。テレビ視聴率ほとんど1桁中盤という惨憺たる事になるかもしれない。いだてんの視聴率見れば昔と違って今の日本人は電通の人が思ってるより五輪に興味がないという事がわかる。
2021/03/31(水) 18:43:32.69ID:PB0ij1TS
目標としていたコンパクトオリンピックでございます
視聴率などに関しては各テレビ局の頑張り次第ではないでしょうか?
2021/03/31(水) 23:47:00.39ID:ER88QI6T
見に行けないぶん、視聴率は良いんじゃないか
70日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:25:59.23ID:vlxNvflg
歴史と同様に後世の人にどう評価されるかが不安
吹き飛ばしてくれるような大会になることを願うしかない
71日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:07:09.46ID:tPdjSuHy
巣籠もり需要に期待するしかない
72日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:42:19.05ID:ioxcvUYZ
感染者475人か…
ここにきて本当にわからなくなってきたな
73日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:39:45.88ID:LZmopglU
なにを今更。馬鹿じゃないのか?
74日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:34:29.49ID:axwGv383
ワクチン摂取が遅すぎる
75日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:41:49.72ID:p8iCEdHH
開催を秋まで延期しても良かったのでは
76日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:32:31.83ID:RJZwFIAq
ワクチンも未知数だからな
去年も涼しくなってから第二波が来たし…
2021/04/02(金) 17:07:24.88ID:zT43GpTY
五輪は権力者と利権者が無理を承知でやるつもりになってるから
この経緯をドラマにして後世に残すべき
2021/04/02(金) 17:10:00.24ID:524IyX+7
日本は没落華族の家みたいになって50年以上前の過去の栄光ばかりを反芻する国になってしまった
79日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:24:34.89ID:CTibWTG9
日本人は空々しい民族になってしまったよ
でも末端の部分では実のある仕事をしている人が多数いると信じているけどね
2021/04/02(金) 17:33:04.72ID:m6M75YX3
仕方ない、中国に併合してもらおう
2021/04/02(金) 17:54:10.80ID:jkar75+d
大阪の聖火リレーが中止になるかもという話を聞いて
東京オリンピック中止への実感が日々一刻と現実感を感じるようになってくるな
82日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:03:57.84ID:RJZwFIAq
>>78
日本人らしい無常観、儚さがあって良いじゃないか
2021/04/02(金) 23:48:20.56ID:+hRBLYVW
盛り上がってないじゃんねー
84日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:57:38.43ID:x5VLtA30
蓋を開けたら鬼滅の刃みたいに盛り上がったりして
2021/04/03(土) 10:33:17.44ID:emgPlMjF
組織委員会が週刊文春に発売中止と回収を要求したんだって
田畑政治の頃とは全く違うゴロツキの集団みたいになってしまったなあ
2021/04/03(土) 11:30:42.70ID:arXbFImM
MIKIKOの案面白そうだったなーAKIRA風で
2021/04/03(土) 14:14:17.37ID:qZkOvYdB
ほー中止だ中止みたいな演出があったんか?
2021/04/03(土) 18:00:52.48ID:THxJhz0g
>>85
橋本聖子式のバックに政府権力がいる事をちらつかせるやり方
でも元電通のオッサンと女性演出家の嫌がらせ合戦というのが実相なんだろ
ドラマ化してほしいね
2021/04/03(土) 21:04:52.75ID:TsVdbtbm
嘉納治五郎の霊が呼びかけてくる
これが世界に見せたいオリンピックなのかと
2021/04/03(土) 23:53:16.35ID:NVgqzKxE
橋本って今見たら清和会の人間なのな
その時点でロクでもない
91日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:37:20.34ID:6JcQCZyr
>>84
どのオリンピックも日本人選手が活躍したら大盛り上がりよ
ましてや自国開催だからとんでもない事になるはず
もし無観客でやれば「プロ野球などは客を入れているのに何故オリンピックは観にいけないんだ!」と組織委に猛クレームが来るはず
大衆とはそんなもの
92日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:39:55.98ID:TkFIk+az
収容人数7万人のところ、上限1万人じゃコストの問題もあるだろうな
2021/04/04(日) 08:29:24.04ID:92uGh11Q
競泳日本選手権やってる
選手たちはオリンピックあるの前提でやってる
どうなるかね?
2021/04/04(日) 08:30:25.61ID:92uGh11Q
プロ野球も甲子園もやってるんだからオリンピックできることはできるよね
2021/04/04(日) 08:51:49.89ID:VSqeu2Ld
これで中止になったら内定決まった子が可哀想すぎる(´;ω;`)
2021/04/04(日) 10:54:55.55ID:92uGh11Q
個人メドレーの大橋さん
リオの時は全然だめでそのあと世界トップクラスになったんだよね・・
97日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:36:26.24ID:vcA4Zqih
池江璃花子が金を取ったらみんな文句を言わなくなる
2021/04/04(日) 18:47:42.51ID:W8Bj9L1W
池江はリレーだからメダルも団体のものになる
2021/04/04(日) 18:49:12.73ID:92uGh11Q
池江ちゃんオリンピック内定おめでとう〜
令和の化け物のねーちゃんじゃんねー
100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:55:08.32ID:vcA4Zqih
オリンピックは池江璃花子を待っていた
2021/04/04(日) 20:14:18.97ID:ouzD3ssH
あと一年延期すれば池江の復調ももっと確実になるのにな
2021/04/04(日) 20:58:35.59ID:78YBSkc1
川栄の腹ポテはいだてんはホンモノだもんな!
橋本愛もいだてんのがあばずれでよかった!
とかどうでもいいこと考えるぜ
多分来週は雪の東京のテロだなあ
2021/04/04(日) 21:02:19.89ID:ouzD3ssH
孕み系女優というジャンルがあってもいいじょないか
そういえば仲里依紗は結局大河には出た事が無かったな
2021/04/04(日) 22:32:11.25ID:92uGh11Q
一種目も失うな
死んでも勝て
105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 07:48:58.60ID:FWGYb1h8
>>102
あばずれのイメージが強すぎて清純なキャラが嘘っぽく見えてしまう
2021/04/05(月) 08:18:44.97ID:KzsewTgZ
おちょやんで藤山寛美モデルが満州慰問団に行くつもりでいる
2021/04/05(月) 10:48:52.97ID:cslZaRzG
俺の家の話ももう少し長い尺でじっくり家族の和解を観たかった気がするなぁ
朝ドラでやってくれたら良かったのに
2021/04/05(月) 10:51:07.62ID:KzsewTgZ
朝ドラ
じゅいっちゃん
2021/04/05(月) 10:52:09.98ID:cslZaRzG
>>108
ネタだろうけど俺の家の話というタイトルより良い気がしないわけでもないw
2021/04/05(月) 17:45:59.95ID:w76TTPjO
 一
失種
フ目
ナモ
111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:09:15.73ID:ggPHdn4D
池江璃花子オリンピックの救世主になるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c6fc7be91312485d036c7220babedae23249e1
2021/04/05(月) 20:03:39.77ID:cslZaRzG
週刊文春読んだわ
MIKIKO先生の案だと金田の赤いバイクがスタジアムのトラックを走り
大友克洋に描いてもらったネオ東京市が写る予定だったとか
一方森元首相のコネで市川海老蔵と白鵬が強引にねじ込まれYOSIKIも出す予定だったがしつこいので森の方から断ったとか
小池都知事からは江戸の火消しの木遣りを出せとねじ込まれたとか
2021/04/05(月) 20:09:27.81ID:KzsewTgZ
海老蔵とか白鵬とか勘弁してよ
2021/04/05(月) 20:33:12.27ID:cslZaRzG
白鵬と海老蔵が出るのならこれはもうサプライズで朝青龍も出すしかないだろ
金田を追って現れた暴走族「クラウン」のピエロ姿のジョーカーが海老蔵を脅して土下座させる
そこに現れたのはバットマン…ではなく朝青龍だった
ジョーカーを投げ飛ばして海老蔵を救ったのは良かったが調子に乗ってサッカーやったりやりたい放題
日本相撲協会が現れて朝青龍を懲らしめるために最強の相撲チャンプ・白鵬が化粧まわし姿で登場する
朝青龍対白鵬の人類最強対決。土俵脇には貴乃花も登場
これなら視聴率40%超えも夢じゃない
115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:58.95ID:FWGYb1h8
相撲は神事だよ
選手全員、力士の着ぐるみ姿で行進でもすれば清めにもなる
2021/04/06(火) 00:18:38.29ID:hqj0H4na
>>113
同意だし赤いバイクも中年以上の世代にウケるだけだと思うけど
コロナに敗北してるのがネオTOKIOの現実。大友も想像すらしなかったろう。
117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:24:24.98ID:gHh06qYM
ネオ東京とか縁起でもないな
2021/04/06(火) 08:44:35.84ID:lvmVOBHA
おちょやんがいだてん満州回とかぶりよー
119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:35:56.96ID:kQGLBiYR
AKIRA じゃマリオに負ける
2021/04/06(火) 10:36:51.23ID:CQctbQht
>>118
それで思い出した

今日の夕方
NHK特集「びんぼう一代 ?五代目 古今亭志ん生?」
ttps://tv.yahoo.co.jp/program/84333150

最新のデジタル技術でよみがえる「NHK特集」。今回は1981年の「びんぼう一代」。
大河ドラマ「いだてん」にも登場した不世出の落語家、五代目古今亭志ん生を描く。
貴重な高座の映像をふんだんに紹介しながら、大酒飲み、夜逃げなど落語を地でいく
逸話の数々を、志ん生の孫で女優の池波志乃がりん夫人を演じるミニドラマで再現。
さらに、案内役の落語家・立川談志をはじめ、森繁久彌、小沢昭一らが独特の話芸や
人物像を語る。
121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:58:13.13ID:JMGtf1D9
いだてん今こそ再放送しろよ
この意気地なし
2021/04/06(火) 11:42:59.50ID:lvmVOBHA
北朝鮮オリンピック不参加
123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:01:49.14ID:NhUdC5bF
>>121
もう去年やった
2021/04/06(火) 15:59:22.43ID:jytNJQhV
AKIRAをやるのにアニメーション無しじゃ画竜点睛を欠くだろ
庵野監督に依頼して東京が消滅するシーンと鉄男が暴走して怪物になるシーンのショートアニメを作ってもらえ
今から一年延期すればぎりぎり間に合うかもしれん
2021/04/06(火) 17:56:35.60ID:SQTjJixu
今回の五輪でもっとも欲の皮がつっぱってる奴は誰だろう
2021/04/06(火) 18:19:13.54ID:lvmVOBHA
電通
127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:32:42.03ID:gHh06qYM
128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:51:29.05ID:6OYZPZ5T
アベ
2021/04/07(水) 06:34:43.68ID:7jtAkVbi
池江璃花子代表になったけどオリンピックはないかもね
130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:00:44.33ID:d/1VERDI
池江璃花子の強運、ミラクル度で開催の後押しになるかもしれんな
2021/04/07(水) 08:56:39.31ID:7jtAkVbi
オリンピック、競泳だけやればいいじゃんねー
2021/04/07(水) 09:27:22.85ID:Txacoe15
オリンピック延期が唯一の解決策
2021/04/07(水) 11:39:24.82ID:7jtAkVbi
 【ワシントン共同】米国務省のプライス報道官は6日の記者会見で、中国の人権侵害を批判し、2022年北京冬季五輪のボイコットも選択肢だとの考えを示した。
134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:03:50.71ID:bOmT6pME
こんな国でオリンピックやったらオリンピックに失礼です
今の日本は、あなたが世界に見せたい日本ですか?

刺さるなぁ
2021/04/07(水) 16:05:44.07ID:Txacoe15
びんぼう一代で古今亭志ん生の肉声を聞いたけど
かなりたけしや森山未來が喋り方を寄せに行ってたんだな
2021/04/07(水) 16:58:35.61ID:Txacoe15
志ん生の30歳の若いころの写真見るとすらっとした男前
年取った頃の姿とは全く違う
2021/04/07(水) 17:22:40.11ID:QXZQx/GS
森山未來とたけしで良いわけだ。
138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:49:24.81ID:ZHCFO0MM
>>131
いつまで田畑サダヲの喋りを真似てんだよ
気持ち悪い奴だな
2021/04/07(水) 21:32:29.35ID:SJb+iq/p
浜松言葉か。ドラマを懐かしんでるんだろうな。
140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:32:32.47ID:d/1VERDI
お国言葉が出てくるのは良いドラマの証しだ
家康の方言なんて、ほとんどないよな
2021/04/08(木) 00:05:09.97ID:MQrr62yW
家康は幼くして尾張に人質になり駿府で育ったから方言はバイリンガルだったかも
本人は一番駿府に思入れがあったようだけど
2021/04/08(木) 01:31:38.86ID:MQrr62yW
おりんさんの若いころの写真も出てたけど池上志乃にかなり似ていた
見合いでもしなければ相手が見つからないような顔
143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:46:06.04ID:GxnIPqMm
>>142
池上志乃の親父さんは、おりんさん似なんだよな
古今亭志ん朝はイケメンだったけど
2021/04/08(木) 22:46:03.51ID:l+KX20fb
>>133
ほんとこの人にいだてん見せたいよな
145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:32:53.77ID:GxnIPqMm
パフォーマンスやる政治家にロクなのはいない
2021/04/09(金) 08:24:18.34ID:Xv4Kn5bt
バイデンな
147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:03:19.15ID:tfMK2QLE
トランプ信者乙
2021/04/09(金) 14:47:31.45ID:WIxMNhJa
いつかいだてん2を作ってくれ
主人公は森元で
2021/04/09(金) 14:49:26.89ID:LigDHwPj
いだてん2わりに見たいかも
あの爺さん浅田真央も批判して物議醸したんだよな
2021/04/09(金) 16:15:34.72ID:oJ3JnrEO
いだてん2は人名も組織名も全員仮名で
オリンピックもオリンピック風スポーツイベントにして
忖度せずにオリンピックの暗部を描く社会派ドラマにしよう
2021/04/09(金) 16:22:16.97ID:04FS/NeS
バイデン信者乙
2021/04/09(金) 16:27:26.59ID:Q+YtJoVX
>>150
ネトフリでやろうぜ
153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:50:37.29ID:/uFy8jIW
今はヒーローがいないもんな
黒い奴とか小者はいっぱいいるけど
154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:35:46.47ID:7fGCKExR
最近 文春がヒーロー扱いされてるこの国
終わってる
155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:45:56.49ID:58A8wuSI
スポーツ選手はヒーローみたいなものじゃんねー
2021/04/09(金) 23:55:55.51ID:rHfAxxdN
スポーツ選手も引退後は黒くなるか、無能臭を撒き散らすからな
2021/04/10(土) 00:36:27.91ID:iBA2VxKl
そもそも志ん生って64東京五輪なんかに興味ある人だったのかなあ その設定に無理無理感があったような気もする 結果破られようのない低視聴率
158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:46:39.19ID:7UtZG1+8
まあ当時を代表する有名人だったからな
オリンピックに興味があったかどうかは謎だし、ドラマの中でもオリンピックとの絡みはほとんどなかったし
2021/04/10(土) 10:51:40.69ID:CZ6HZ5rB
オリムピック噺 ここにそもそも無理があったような
脚本家としては素晴らしい思い付きと考えていたんだろうが。
蓋を開けてみたらエラいことに
160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:00:18.97ID:cW1MuBWz
>>159
邪魔でしかない
今回の青天や昔の葵みたいに解説者が冒頭や中盤に解説するのみでよかった
クーベルタンに扮する外人が解説するとかね
2021/04/10(土) 13:20:55.47ID:9qdCor+T
史実で志ん生がスポーツ大好きだとか息子がオリンピックめざしてたとかならよかったけどね。落語パートは失敗
162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:47:04.46ID:Th6TY0lM
がんばれ池江!がんばれ池江!流行語にならないかな
2021/04/11(日) 02:09:47.27ID:tjJHkDQ0
池江が銀メダルを取ったりすると
どうしてもう少しがんばって金メダルを取らなかったのかね
とか元首相の大物政治家が言ったりして
2021/04/11(日) 03:01:58.32ID:DHjiIWXc
>>162
長距離選手だと言いやすいんだが
2021/04/11(日) 03:21:38.24ID:KDh3R3+E
>>163
池江の病気の発表時に、大人気なく「残念だ」ってコメントをしてしまった失言大臣がいたじゃん。

まるで、もう東京オリンピックでの池江の活躍はないみたいな。

当時10代の池江の方が、周囲やファンまで気遣っていて大人だった。

池江は東京オリンピックの出場を決めたことで、すでにその大臣発言にはリベンジしているよね。

森発言を跳ね返した真央ちゃんを思い出す。
166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:05:49.04ID:lzmZaVHj
失言て日本中が残念に思ったのは事実

左巻きつむじの奴が多いのかここは
2021/04/11(日) 07:41:25.02ID:KDh3R3+E
大人の対応としては、「今は治療に専念して競技に戻って来てください」がかける言葉だろう。

それも言ったが後付。
「オリパラ担当大臣としては、(水泳の)盛り上がりが若干下火にならないか、心配しています」
と池江の健康よりも、オリパラの盛り上がり面で残念だと言っていた。

もとから失言が多い大臣だったが、当時結構批判されたぞ。
168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:45:00.34ID:rz6jiIqO
永田市長もあんな感じのキャラだったのかな?
本人には何の悪気もなかったという…

まあ永田は圧倒的に有能だったが
2021/04/11(日) 08:22:11.00ID:4YbJfbvK
池江も下半身がすっかり筋肉落ちてるな 他の選手がメダル取りに励むべきなんだろうけど女子はゼロかもしれんね
池江は自分のためだけに泳げばいいと思う
2021/04/11(日) 08:58:52.83ID:DHjiIWXc
>>169
うん女子は厳しい
今時お守り食べられないしな

オリンピック当日体調崩した大横田
今ならありえん色々と
2021/04/11(日) 10:06:12.33ID:7QSW0tvl
田畑がいたら何と声を掛けたやら
172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:17:16.55ID:I6ou2OmV
やっぱり
同じ朝ドラ脚本家の大森美香との違いは
題材もそうだけど構成力もある
渋沢やるから代わりに家康をストーリーテラーとして起用するけど,ある程度邪魔はしない
でもいだてんの場合は志ん生をストーリーテラーだけではなく人生まで描くのは基本的にいけない気がする,落語で邪魔してる
2021/04/11(日) 12:19:35.40ID:1IHeekkQ
こんばんは、古今亭志ん生です
174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:23:01.17ID:I6ou2OmV
他の脚本家でやっていたら
落語パートなんてやらないし,ストーリーテラーを起用するとしてもクーベルタンとかを使えばよかったのになと思う
フローラン・ダバディをクーベルタン役として
2021/04/11(日) 12:45:50.73ID:DHjiIWXc
ほんと。志ん生若いころのクズな生活描写だの結婚話など一秒もいらなかった

出番は箱根駅伝噺と讀賣の祝勝会と満州だけでよかった
2021/04/11(日) 15:23:20.99ID:SiIbN1/W
次のチコちゃん岩ちん
2021/04/11(日) 16:06:28.59ID:hB/mUwL4
>>175
せやなあ
つくづく。
そうしてれば視聴率わずか数パーセント大河なんてことにならなかったろう
2021/04/11(日) 18:06:27.54ID:rz6jiIqO
>>174
志ん生はストーリーテラーじゃなくて狂言回しだよ
179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:57:25.23ID:I6ou2OmV
>>178
だとしても同じ意味だよ
180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:40.98ID:I6ou2OmV
「俺の家の話」とかもそうだけど
信者が絶賛しまくるのはおかしい,だからこそクドカンが調子に乗った原因でもある
視聴率が低くても信者が絶賛しまくるのは基本的にはいけない,ドラマの内容とかも批判するとか賛否両論になるとか考えないと
麒麟も青天も賛否両論だから視聴率が高い
2021/04/11(日) 22:18:36.26ID:9wMtjWHl
俺の家の話は視聴率いいだろ
182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:33.12ID:I6ou2OmV
>>181
初回と最終回以外は1ケタ
183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:38:26.52ID:bC7ebQJ+
リアルタイムでは
金栗の白痴キャラがうざ過ぎて離脱した
2021/04/11(日) 22:47:13.96ID:9wMtjWHl
>>182
3.7パーセントのドラマあったので、、、
185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:57:38.36ID:3+bsU8IL
>>178
大河吉宗で狂言回しの江守近松が40分間のうち20分も出て来てたらうざったいだろ 少年期から晩年までを毎回のように描いてさあ
そんなのもう狂言回しじゃないよな
準主役じゃねーかよ
2021/04/12(月) 05:21:36.83ID:/KJkjUaV
>>162
がんばれ松山!

ってゴルフだとないか・・
187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:18:20.37ID:3+bsU8IL
松山池ぽちゃ
うーむ 攻め過ぎたわ

この15番で5打差が何打差になるのか?
188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:19:29.00ID:3+bsU8IL
5打差→6打差
189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:03:00.90ID:9yP3r4pD
>>171
たぶんウザがられただろうな
余計なこと言ってメディアの袋叩きになることは間違いない
2021/04/12(月) 08:05:46.54ID:/KJkjUaV
松山さん優勝おめでとう
2021/04/12(月) 09:38:00.84ID:a7oQlj2H
>>185
近松門左衛門ほどの功績ある人なら
そういう展開のドラマだって観たいよ
吉宗の人生よりよほど興味あるだろ
2021/04/12(月) 10:01:18.04ID:1Nb9bAMY
>>189
終わった後は中嶋さんたちみたいに泣いてただろうなあ
2021/04/12(月) 11:03:42.57ID:bk14K1TV
ビート北野さんも演技プラン自分で考えたんだろうな
2021/04/12(月) 15:01:15.95ID:aGP0MO1T
五輪大臣が海外の状況も見て開催判断すると言ったそうだが、これは中止発言の布石か
東京感染1日3000になろうと関係者だけでコソコソとやっちゃうもんだと思ってたけど
2021/04/12(月) 18:39:42.54ID:7zVAR2iq
>>191
そんなこたーないww
2021/04/12(月) 19:03:47.59ID:TCyxNuxo
アメリカが参加しないとなったら、最大の収入源の放送権料が入らないし。
197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:55:15.79ID:SJbq0Y1X
>>191
BSの 「ちかえもん」見とけよ
198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:40:55.58ID:9yP3r4pD
1940年は人災だったけど、今回は天災
開催するにしろ中止するにしろ、世界から同情されることはあっても恨まれることはないだろう
199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:50:07.68ID:SJbq0Y1X
>>195
タモリさん?
200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:25:09.79ID:un4phB9X
だいたい,無関係な落語家の物語を入れることが間違いだったと思うよ
冒頭に外国人タレント扮するクーベルタンがこの状況はどういうものかを解説して本編に入ればいいかと思うんだよ
当時のスポーツ事情とかね
201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:28:03.69ID:bKTea4IK
全く
サッカーのワールドカップの日本代表戦のゲスト解説として畑違いの増田明美が毎試合呼ばれてるみたいなもの

話を振られた増田明美が饒舌に自分の生い立ちや学生時代の思い出話やなんやらかんやら話し出すみたいなもので
テレビの前では「お前の話はどうでもいいから早く日本代表を見せろ!」と大ブーイングしてるようなもの

それがいだてん
バカですわ
202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:43:56.24ID:2HjzTy4s
>>200
スポーツネタだけじゃ退屈するだろう
あくまでもオリンピックを通じて時代を描くのがテーマだから
オレはもっと当時の有名人が多く登場しても良かったと思うがな
2021/04/13(火) 07:51:15.18ID:c2sJOd7E
>>202
いやいや。落語ほとんどなくしたら女学校編を膨らませたり田畑の子供たちを全員だしたり悪い政治家を増やしたり色々できたんじゃないかな?
2021/04/13(火) 08:47:31.46ID:ztPFhrdb
最初の頃は森山がたけしの代わりに実質ナレーションってことでありがてえと思ってなんかおかしいと思いつつも我慢してた
3月末頃のストックホルム五輪で金栗の見せ場に割り込んで来たのを見せられてこりゃダメだと落語シーンを全無視することに決めた
前週の三島のレースはちゃんとやったのに…

で、なんでこのスレに来たのかというと、
競泳代表に決まった選手が北島にレース前夜眠れなかったらどうしようという相談をしていて、いだてんにそんな話があったなと
2021/04/13(火) 09:45:40.77ID:c2sJOd7E
>>204
小池のしりとりw
2021/04/13(火) 10:07:12.15ID:ztPFhrdb
>>205
小池で良かったのか、ありがとう
たしかそれで鶴田が金取れたんだよなと思ったけど、書き込む前にwiki確認しようと見たら「体調不良」と書いてあったので
腹痛起こした選手も居たなと混乱してしまった。あれは林遣都の演じた大横田だった
そして小池を演じた前田旺志郎は今おちょやん出てるんだな
2021/04/13(火) 11:31:21.77ID:c2sJOd7E
>>206
そうそう。藤山寛美モデル。おちょやんで博打と女遊びに狂ってた。志ん生圓生と繋がりなかったのかね
208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:35:17.17ID:2HjzTy4s
>>207
藤山寛美はちょっと世代が違うからね
当時は東京と上方で微妙な距離感があったかもしれん
2021/04/14(水) 07:53:17.42ID:Sh4y6Iye
藤山寛美は志ん生の長男とほぼ同世代
2021/04/14(水) 09:42:04.35ID:DtG96/sZ
いだてんと俺の家の話を見比べてみると
どちらもベースになる落語と能に合わせたストーリー展開になっている
多くの能の話には幽霊が登場して過去の話を語るという特徴をドラマに取り込んで
非常に特徴のある珍しい話の展開を見せた
落語をベースに取り入れなければいだてんも話の展開や人物の描き方が変わっていただろう
2021/04/14(水) 10:13:23.06ID:WYTqjfP/
俺の話見てないけど能をぶっ込んでるの?
なんか伝芸を取り入れたら知的に見えるかもみたいなコンプレックスでもあるのかね?
陰陽師の焼き直しを続けてるフィギュアの羽生みたいなカッコ悪さだな
2021/04/14(水) 10:15:17.89ID:WYTqjfP/
まあ民放でやる分には追いかけてまでアンチするつもりはないんで、受信料のあまい汁啜りに来なければいいけど
2021/04/14(水) 10:32:48.67ID:Sh4y6Iye
俺の家の話
能とプロレスがほどよく融合しててよかったよ

演技素人長州力が熱演
2021/04/14(水) 10:37:26.86ID:QT8YoRuo
プロレスラーは役者みたいなもんだから
2021/04/14(水) 10:39:23.35ID:WYTqjfP/
つーか長州力なら西郷どんに出てたわ
谷啓亡くなったよね?とビックリして長州力だと気づいた
2021/04/14(水) 10:41:12.68ID:Sh4y6Iye
西郷だとセリフがほぼないでしょ
俺のはセリフがたくさんあったからガチ大変だったらしいよ。ツイッターで泣いてた
2021/04/14(水) 15:44:32.54ID:rC5RhhLG
>>213
実は話全体が能みたいなものだったということが最後にわかるという
2021/04/14(水) 21:58:24.95ID:mhhc1p+A
https://i.imgur.com/6NBQMBB.jpg
パヨクw
2021/04/14(水) 23:43:49.06ID:dqGYf/6w
>>211
はー?
バカなの?
2021/04/14(水) 23:45:31.92ID:o14jTHCx
>>217
それはいだてんも同じだろう
まとめ方が落語の演目
2021/04/15(木) 02:25:25.00ID:DdtS7pYc
今こそスペシャルスピンオフ「いだてん2020」を作るべきでしょ。
東京2020に向けて懸命に働いてきた方たちを楽しく美しく描いて、国民の五輪への機運を改めて高めないと!このままじゃ嘉納先生も田畑も泣くぞ
222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:09:31.05ID:NJSiib97
>>218
こいつ いだてんの最中に政治的発言をばんばんやってたよな

早く俳優なんか辞めて政治家になった方がいいんじゃないカ二?可児だけに
2021/04/15(木) 07:52:44.13ID:aTCZ2/RX
>>221
嘉納先生がいたら今やろうとするかな?
1940年の時は張り切ってたけど、今回は天災みたいなものだしな
関東大震災の時も国民の暮らしを第一に考えてたし
2021/04/15(木) 09:19:22.76ID:ODY4bksp
いだてん2020は能をベースにした話で
幽霊が現れて開催されなかった2020年の東京オリンピックの話をするという展開にしよう
幽霊の正体とどうして東京オリンピックが開催されなかったのかというのを最大の謎として最後に明らかにする
ちょっとホラー要素の入ったドラマ
2021/04/15(木) 09:20:47.74ID:ODY4bksp
田畑のあだ名カニバケツが登場しなかったのは
可児先生とかぶるからかな?
226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:07:17.61ID:q4MgyWky
>>224
オリンピック待ち望んでた人がコロナで亡くなっちゃって長生きして一緒に見に行こうと約束していた父親
が息子の死を受け入れられないまま他の家族とオリンピック会場に向かうとそこには死んだはずの息子の姿が・・
2021/04/15(木) 11:07:46.76ID:1WS73MZX
コロナを鎮圧するまで全てのオリンピックを順延が妥当だろうけど、2〜3年遅れになりそうだから、それまでに別に選手のための無観客の競技会も必要になるかなぁ
2021/04/15(木) 16:52:21.78ID:fSpYwtTL
プロ野球も高校野球もサッカーもやってる方がおかしいと言えばおかしい
2021/04/15(木) 17:40:12.77ID:9KKxg9hv
2020東京のスピンオフドラマはあってもいいかもしれないね
2021/04/15(木) 20:44:08.06ID:Ub59vasK
>>218
全国の共産党員にいだてん見せようぜ
聖教新聞も自民党もいろんなところにでてほしい
231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:34:27.34ID:XdIrMIOO
落語ネタに無理くり本編を合わせようとするから陳腐過ぎた回が何度もあったな
大河舐めとんのか!
232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:06:33.68ID:6G8LVIJ6
>>229
天国から田畑たちが忙しくわんややってる設定w
2021/04/16(金) 08:12:56.36ID:0qY4US0U
他局で朝から五りんと前畑が共演
234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:53:56.08ID:eqcZnQz8
>>231
頭悪そう
235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:05:26.04ID:RjS7nRoe
>>234
見てもらってナンボw
信者には反省がないから教祖が同じ間違いを何度も何度も繰り返す
おまえらが頭が悪すぎる
236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:25:11.43ID:6G8LVIJ6
『すばらしき世界』で、嘉納先生が小松勝に説教されてるww
2021/04/16(金) 18:41:35.43ID:TIX59j+a
明日から小松とごりんがコントやるらしいよ
2021/04/16(金) 20:59:01.43ID:6O2T23y4
前畑は銀メダルの時が可愛くて良かったな
2021/04/16(金) 21:36:22.34ID:6SqhAsPF
>>236
役所さんの九州弁が!
いだてんの直後の撮影だって西川監督がクドカンのラジオで話してた

あと、役所さんつながりだとバイプレイヤーズで松重さんとやってたよ
2021/04/16(金) 23:12:36.15ID:6G8LVIJ6
嘉納先生と東の絡みはあったかなあ…
241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:22:47.54ID:HBsBVtiG
変な大河だよ
信者しか見てない
242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:39:15.88ID:2PO/XPyL
転載
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1618193146/842
2021/04/17(土) 17:44:29.53ID:FPStd2Lg
嘉納治五郎と渋沢栄一の2ショット
ttps://twitter.com/yoshida_takeaki/status/1383233373645074437
https://i.imgur.com/zVBbVQD.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/17(土) 18:38:49.02ID:J0e1SpLC
びっくりぽん
245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:13:58.17ID:2PO/XPyL
>>243
ありがとう
2021/04/17(土) 22:19:31.90ID:bMPhmOTb
嘉納治五郎って菅に似てるような気がしないでもない
247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:59:19.70ID:l/m1aiNP
>>243
どっちもお爺ちゃんだね
2021/04/18(日) 00:06:28.13ID:yqTzxESZ
嘉納治五郎先生の方が20歳若いんだよね
渋沢栄一1840年生まれ
嘉納治五郎1860年生まれ
青天を衝けでも、桜田門外1860年3月で嘉納先生まだ生まれていない、
or ようやく生まれたかぐらい
2021/04/18(日) 06:27:56.03ID:mPBJtMAv
渋沢さんが若いんじゃない?
91歳まで生きたってことは今なら120歳くらいってことかな?
250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:01:36.64ID:w+PpIwcs
何だかんだで嘉納先生は江戸時代の生まれなんだし、近現代人の枠にハマるような人じゃないな
2021/04/18(日) 07:05:11.87ID:mPBJtMAv
>>249
若々しく見えるってこと
2021/04/18(日) 10:32:28.29ID:n0nU12qj
嘉納治五郎は実際は小男だからな
2021/04/18(日) 10:41:56.88ID:n0nU12qj
カラダがひ弱だから柔術を習ったそうだが東大出の教養があったから柔道組織を作り出せたんかね
嘉納治五郎
254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:54:27.99ID:tDse5LPp
>>246
そこまで怯え顔はしてないぞ
2021/04/18(日) 21:51:16.89ID:nmeBbL0D
コロナに潰された五輪というものをドラマ化しておく必要があると思う
免疫をすり抜ける変異型なんかも出てきてるようだし
2021/04/18(日) 21:52:17.18ID:nmeBbL0D
ファイザーのワクチン効くとファイザーの関係者は言うが定かではない
257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:52:10.12ID:5O7JMR/k
>>255
コロナに打ち勝った五輪な
258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:12:06.40ID:FAG0LG+6
大河ドラマ視聴率ランキングトップ20 ← 強すぎだろ・・・・

http://2chtaiga.com/archives/8733950.html
259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:14:06.27ID:chwDKOnw
大河ドラマの凋落っぷり
2021/04/19(月) 18:25:12.51ID:uwR83rr5
4月23日のラジオ深夜便23時台に中村勘九郎
いだてんの話するのかな?
https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/a5.html
2021/04/19(月) 18:35:00.56ID:3PXuAyOe
>>257
実際問題、オリンピックでみんながテレビにくぎ付けになった方が蔓延防止対策になると思うがなあ
過去のオリンピックやワールドカップでも、期間中は夜の街は閑散としたし
2021/04/19(月) 19:16:08.90ID:hMgVo3gD
もうそんな盛り上がりは望めない
日本人とは言えみも知らない人が金メダル取ろうが失敗しようがもうどうでもいい
んなことより早くワクチン全国民が必要回数うてるようにしてくれ
オリンピックもなんかパラリンピック程度の関心しか持てなくなってる
263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:31:54.86ID:7/0ReetX
始まったら始まったで盛り上がるだろう
2021/04/19(月) 23:44:58.79ID:CFKJ7tC/
よし、開会式のセレモニーは嘉納治五郎に扮装した菅総理で行こう
YAWARAちゃんに扮装した谷亮子選手と一緒に登場
265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:48:03.09ID:MZJ4KDYs
世界は祭りに飢えている可能性があるから
健全で良いニュースを連日発信できればコロナ禍の励みになるよ
2021/04/20(火) 04:47:21.18ID:9dCYjQxS
菅田将暉ANNゲストに神木隆之介と仲野太賀が出て
「いだてんで親子役なのに時代設定が違って・・・」とか言ってたな
2021/04/20(火) 08:41:38.12ID:YmYr+3+K
谷亮子氏をYAWARAちゃんと呼ぶのは漫画とアニメに対してあまりにも失礼ではないかと。
2021/04/20(火) 10:48:25.89ID:ezUiID8s
それは谷亮子氏に対するルッキズム発言なのでは?
金メダルの実績を考えたら失礼かと
2021/04/20(火) 10:57:16.18ID:CdBG51a+
谷亮子(当時は田村亮子)本人が「YAWARAちゃんと呼んでください!」
とテレビで言ったことが発端
2021/04/20(火) 11:24:28.01ID:/Pgt5F7Z
なんだかね
2021/04/20(火) 11:27:51.23ID:J/6pHZDp
似ても似つかない

一方は小さい頃から男児より強い福岡の格闘技の英雄。もう一方は柔道の達人であることを高校生までひた隠しにしていた人。
272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:42:58.75ID:D7AQ8AOs
ビロディドしか勝たん
2021/04/20(火) 17:17:33.14ID:npzOpQZT
「青天を衝け」を見ていて
解説役の家康、他の近年の大河家康だったらどんな感じかな?と想像(妄想)してみたんだけど
直虎の家康はまーちゃんが邪魔して駄目だわw
どうしても家康じゃなくまーちゃんが解説しててわけわからなくなるww
2021/04/20(火) 17:20:37.45ID:ezUiID8s
まーちゃんの家康は晩年の家康のイメージとは遠いな
2021/04/20(火) 18:10:43.45ID:KWY1cTNo
竹千代のイメージだな
2021/04/20(火) 18:13:54.28ID:LBPIhLyF
家康
子役あべさだ
ジジイ内野
幽霊欣也さん
2021/04/20(火) 19:46:48.46ID:ORl/eYk6
人質時代で身につけた卑屈さがにじみでてて
奥さんに頭のあがらない恐妻家として描かれてたな
今までの徳川家康像とかけはなれてるけど良かった
278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:40:26.25ID:CvcUwgEi
>>274
阿部サダヲと言えバカ
279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:14:54.71ID:WGW9vf2S
AV男優と言われるよりはいい
280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:41:49.27ID:V0+AwFYj
家康はあまりにもいろんな俳優が演じすぎて、どんなキャラか全くわからんな
2021/04/21(水) 08:46:00.31ID:qpg9gjfK
昨日の朝日新聞の天声人語でコンコルド錯誤の話を例に出して東京オリンピック錯誤と呼ばれないようにとついにオリンピック開催に疑問の声を載せたな
朝日新聞でオリンピック開催に疑問を呈したのは初めてだと思う
世論調査の声に耳を傾けたのか
2021/04/21(水) 08:52:01.32ID:cW5Sk9t6
まーちゃんの古巣朝日
283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:31:36.49ID:6+PvExx6
>>280
どうする家康をお楽しみに
284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:22:31.18ID:uCgtJxxT
>>276
郷ひろみや真田広之も演じてるんだぜ
もう何が何だか…
2021/04/21(水) 19:27:00.52ID:EmuvwOcs
キムタクも家康は民放ドラマでやってたな
ウンコ漏らしの人というのが実像に迫るヒントか
286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:53:41.45ID:N4CWNDkx
権力を使い私腹を肥やした渋沢家は最低のクズ

国民の敵だ
287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:56:21.78ID:wgf5sbsS
直虎、見てなかったけど、サダヲのうんこ漏らしはあったのか?
合いそうなんだけど
2021/04/22(木) 11:32:34.77ID:PG0Qpldm
歴史上の偉人もうんこを漏らした経験はありそうなものだが
後世に伝わってるのは家康だけだな
2021/04/22(木) 12:40:37.79ID:j01PAzv6
>>287
やったよ。有名なポーズも
2021/04/22(木) 12:41:09.59ID:j01PAzv6
>>288
普通わざわざ言わないしねw
2021/04/22(木) 18:13:26.63ID:XRdiBgV4
>>288
家康のは大量で配下もその臭いに辟易として殿便所へと進言したくらいだからな
みんな負け戦で逃げる時なんかはちょっとは漏らしたのかな
2021/04/22(木) 18:15:04.98ID:XRdiBgV4
秀吉は認知でショーベン漏らしかな
2021/04/22(木) 18:15:40.34ID:XRdiBgV4
真田丸でショーベン漏らしあったと思うが
2021/04/22(木) 18:18:23.31ID:XRdiBgV4
仁はコロリで下痢便 勝海舟は船酔いで嘔吐止まらず 福沢諭吉にバラされた
五輪絡みだとスキージャンプの葛西紀明が屋台でピロシキ食って下痢 余分なチカラが抜けて銀メダルジャンプ
295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:10:50.69ID:NtBJJ0rN
>>289
やっぱりな
まあ、松潤はさすがにやらんだろうな
2021/04/22(木) 20:58:11.65ID:sSDSn05f
今日のラジオでいだてんのエキストラに出たって人がはなしてた
明治神宮で仲野太賀がマラソンに勝ってみんなで万歳するシーン
この後にも別のシーンで悲しい万歳するんでここは喜んでとしつこく演技指導されたって
2021/04/22(木) 21:47:27.07ID:zNNqQX2q
それはどこでもやることだ。
映画のエキストラで落語の観客をやったことがあるが、ここは大ウケして、ここはあまり笑わずにと細かく支持入る。
2021/04/22(木) 23:29:39.87ID:3xxUyZqP
インド株も出てきたし五輪ムリですわ
人類がコロナに打ち勝てなかった証としての五輪中止話をドラマ化すべき
森元役に阿部サダヲを起用するのはどーだろう
2021/04/22(木) 23:53:18.83ID:sSDSn05f
森元はさすがに、、、
阿部サダヲとしてはマザーのダンレボ暴力夫のがまだ好感もてるわ
2021/04/23(金) 00:50:11.60ID:yBbM0ncw
中国が代わりにコロナへの偉大な勝利となる五輪をやってくれるよ
いだてん2の主人公は習近平
2021/04/23(金) 17:15:32.40ID:erEswfnz
森元に雰囲気似ている人なら松村邦洋というのはどうだろう
演技はクソ下手そうだけど、全部物真似にしたらならうまくやれそう
2021/04/23(金) 19:01:26.51ID:416CkVqO
松村は野球選手の誰かで登場させた方がいい。
森喜朗は西郷どんの主役やってた人あたりが適任じゃないかな。上手いのは香川照之とかだろうが。
2021/04/23(金) 20:00:38.08ID:9VnX8EGh
時間軸が飛んで面白いと思うぞ韋駄天
なんでヒットしなかったんだろう
2021/04/23(金) 20:28:17.37ID:4/e4+YhW
クドカンと信者が反省するわけないからもう(NHK外で)勝手にしてくれという感じだけど、
NHKは猛省して2度とクドカンを起用しないでほしい
2021/04/23(金) 20:33:02.73ID:JMRbSGa0
NHKクドカン
いだてんのあと生田斗真のドラマやった
306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:33:31.96ID:kNHZZrLQ
>>303
タイガータイガー
舐め大河〜
307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:35:11.81ID:kNHZZrLQ
>>306
タイガータイガー
ハナクソ大河〜
2021/04/23(金) 23:17:04.87ID:erEswfnz
>>302
そんな太った野球選手がおるか〜
せめて引退した相撲取りとかにして
2021/04/23(金) 23:21:08.11ID:FaZmtZhi
時代劇だとだませば松村連れてこれるかな
310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:52:12.69ID:+duCkris
>>302
森元には頭の悪そうな役者が良いよ
2021/04/23(金) 23:55:05.51ID:NYsOeJ4G
頭が悪そうってすぐ浮かんだのはつるのかな
2021/04/24(土) 03:59:51.80ID:ehRNq5TI
前田敦子と勝地涼が離婚届提出 長男親権は前田 結婚から2年9カ月で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4013be704a25325bbda08b9f67e7187d79cc48f9
2021/04/24(土) 04:06:38.09ID:NjhOsjCT
頭が悪いというよりずる賢そうな役者が良いやろ
金子信雄みたいな
2021/04/24(土) 07:21:50.41ID:I2xPg24p
>>310
んじゃ西郷どんの人かな
2021/04/24(土) 07:22:27.30ID:I2xPg24p
西田敏行というのがおるな
2021/04/24(土) 07:56:20.42ID:QMdA4mrq
いだてん2020
森元 若い頃阿部サダヲ晩年西田敏行
佐野研二郎 角田
小池百合子 安藤サクラ
橋本聖子 長澤まさみ
石原慎太郎 石原良純
安倍元 役所広司
安倍昭恵 木村多江
菅 春風亭昇太
瀬古利彦 星野源
鈴木大地 松坂桃李
室伏 大谷亮平
池江璃花子 上白石萌歌
瀬戸大也  山田裕貴
桃田健斗 賀来賢人
2021/04/24(土) 07:58:35.67ID:MNFeMpgi
>>316
ちょっと役者の方が若すぎやしないか
2021/04/24(土) 11:43:21.49ID:sY64L6p/
石原慎太郎を石原良純にやらせるのは桑田真澄をMATTなみの思い切りだな
2021/04/24(土) 12:27:24.29ID:zjfGMorq
山下会長も出しとこうよ
2021/04/24(土) 12:38:53.38ID:QMdA4mrq
JOC竹田 ツダカン
山下 長州力
2021/04/24(土) 12:47:24.17ID:/Fjc1OBi
猪瀬も出さなきゃ
2021/04/24(土) 13:05:04.70ID:QMdA4mrq
舛添 板尾創路
猪瀬 おかやまはじめ
大阪府知事吉村 永山絢斗
元電通佐々木 浅野忠信
MIKIKO 二階堂ふみ
椎名林檎 本人
北島康介 本人
浅田真央 本人
323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:27:26.30ID:q464rJ0f
>>314
鈴木亮平はとても賢いが体格的には適任だな
2021/04/24(土) 15:58:08.09ID:QboTRGzg
先日NHKのドラマで石原慎太郎役を石原良純がやってた
2021/04/24(土) 16:37:56.59ID:QMdA4mrq
習近平 鶴瓶
日本医師会会長 光石研
2021/04/24(土) 19:30:49.81ID:QMdA4mrq
川淵 平泉成
丸川珠代 菜々緒
327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:57:56.16ID:v7Px7+Ck
カズ 三浦カズ
328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:36:43.68ID:MNFeMpgi
>>321
ただでさえ存在感皆無なんだし、無名の役者でいいだろう
329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:54:15.15ID:nRQ41Ksz
人気の無いいだてんでパート2が作られると自慰行為のキャスト妄想

クドカンファンてクドカンドラマが始まった当初は20〜30代のニートが多かったらしいが
根本的に生産性の無いことに没頭する習癖は抜けないんだな
2021/04/24(土) 21:56:42.02ID:sY64L6p/
今NHKでやってたドラマ松坂桃李松重豊岩松了古舘寛治となんかいだてんみたいだった
もっとどろどろした話だけど
2021/04/24(土) 22:15:36.02ID:QMdA4mrq
>>330
プロデューサーが同じ人
2021/04/24(土) 22:37:46.24ID:NjhOsjCT
MIKIKO先生の二階堂ふみの配役にはワロタ
333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:53:38.44ID:FTELcoeG
>>330
ブラックコメディだよ
2021/04/24(土) 22:55:50.20ID:fEwvZ6bn
いだてんのプロデューサーのわりには面白かった
やっぱり脚本だな、大事なのは
2021/04/24(土) 23:40:32.80ID:MNFeMpgi
>>330
最近はNHKでデビュー、またはブレイクして民放に…、ってパターンが多いな
2021/04/25(日) 02:19:14.77ID:IwZwPW9I
>>330
オリンピック組織委員会の会議みたいだったw
337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 04:49:10.36ID:zNmLp5rP
>>335
最近は、って…昔からそうだけど?

おまいが今までNHKみてなかっただけじゃんね
2021/04/25(日) 17:11:58.04ID:LfU9Dj6U
>>316
石原慎太郎を良純が演るのを想像したら笑いが止まらん
基本的に全部見たい配役
2021/04/25(日) 17:15:51.69ID:JCmEKj7a
>>330
デフォルメ楽しめたし久々にいいドラマ見た気がした
340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:46:14.64ID:AX93lCVE
>>316
安倍昭恵は山田花子でいいだろ
2021/04/25(日) 17:57:25.46ID:ZHblWqTC
寄席は緊急事態宣言でも続けるってよ
2021/04/25(日) 19:17:34.33ID:5AcDgNHs
東京五輪のヤバさは閉会式後からやってくるんだろうな
ワクチン調達大丈夫みたいな言い方する人もいるけどな
2021/04/25(日) 19:18:46.78ID:uM0baAVH
>>341
いだてんツーにはビート志ん生の出る幕はない
2021/04/25(日) 20:30:54.81ID:4lAgDvHS
>>338
この間裕次郎のドラマでやったばかりだよ
2021/04/26(月) 00:01:38.21ID:8PKIrj5i
加山雄三のスキーはくねくねしててかなりカッコ悪い 大昔の苗場が舞台の映画
2021/04/26(月) 16:33:35.14ID:SeYdZZ10
ジジイになってからの石原慎太郎を良純が演じてこそ意味がある
2021/04/26(月) 16:36:58.78ID:3yafwPY4
金栗四三さんの一代記を別の役者でやってもいいかもしれない
ムラコソというランナーのドラマが昔あったように思うが
2021/04/26(月) 17:34:26.65ID:hr2uvBGH
>>347
別の役者というより別の脚本家で
自ずと役者も変わってしまうだろうけどいだてんの癌はクドカンなのだから
2021/04/26(月) 18:12:16.06ID:HZ2oXkON
クドカンがやったからまだ少しは見る人がいた
まじめなアスリートドラマなんて話題にもならない

スポーツドラマだとかろうじて池井戸ドラマが半沢ちっくにしてヒットしただけ@TBS日曜日9時
350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:15:29.18ID:OC00VUHv
>>349
だな。不利なテーマによく挑戦したし、うまくまとめてた
まあ落語は賛否あったが
2021/04/26(月) 18:49:29.22ID:1QxZUtHo
>>349
現実逃避もここまで来ると痛々しいな
このスレが大河板にあるかぎり評価の捏造は無理だよ
クドカンファンクラブには大河視聴者は追いかけてまで行かないから寝言はどうぞそちらで
352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:53:54.56ID:4nCSRq9i
予言としては秀逸ですよ。
宮藤官九郎に2020東京オリンピックに対する懐疑的な姿勢があったんでしょうけど。
内容だけでなく、脚本家本人含む制作側が暴走して止まれないところも、
皮肉にも今の状況と非常によくリンクしている。
2021/04/26(月) 23:20:44.98ID:qJVlOUMb
>>351
こいつ頭悪そう
354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:27:30.54ID:MMKO6Ozl
>>347
ベルリン五輪の時の人だね
いだてんには出なかったけど、田畑団長の選手村の中にいたんだろうな
2021/04/27(火) 09:45:02.63ID:CX93qPMU
ベルリンの頃は日本チームも電通なんて変なのがついてなかったから純粋だったな。特にヒトラーナチスを賛美してるふうでもなかったし
2021/04/27(火) 11:46:24.34ID:P49AwcZq
1984年のロサンゼルスオリンピックから金満オリンピックになったらしい
2021/04/27(火) 16:14:15.10ID:SZbGwUzh
ロスも格闘技とか偽王者と言われてもしょうがない
358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:05:30.08ID:MMKO6Ozl
旧東側がボイコットしたんだろ?
まあ横綱、大関抜きの大相撲みたいなもんだな

今年はどれだけの国が不参加になるだろうか
359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:06:53.92ID:1AKTbMvt
いだてんも視聴者がボイコットしたのが痛かった
2021/04/28(水) 01:33:40.98ID:fJMQhT0w
ああアレボイコットだったのか クドカン阿部サダヲをボイコットわかるわー
361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:09:07.96ID:RV2yJXAn
>>356
レーガン時代だろ
なんか米国が頂点から滑り落ち始めた頃だな
362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:11:52.05ID:VgtXJ+1E
ジョンウィリアムズのオリンピックファンファーレは
名曲だなロス五輪
2021/04/28(水) 07:33:46.79ID:9kKwQkV1
>>356
田畑さんが見届けて死んだ時だね
2021/04/28(水) 10:18:13.56ID:SW60ZZLQ
WOWOWで映画不毛地帯を観たが新聞記事をボツにさせるための工作とかリアルに描いていて面白かった
いだてんももっと新聞製作の舞台裏に焦点を当ててほしかったな
戦争責任をめぐっての社主との対立とか田畑がどういう風にからんでいたのかも描いてほしかった
365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:53:42.97ID:u4d2b0n3
>>359
カンクローはともかくサダヲは「大河主役」の顔じゃないな
脇でこそ光る役者
366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:48:47.23ID:NWNtP0Yf
>>364
まあ、緒方竹虎が出ていたんだし、そこら辺を詳しく描いたら面白かっただろうな
ただあくまでもオリンピックがテーマのドラマだし、政治のことを深くやったら尺が取れなくなってしまう
それに田畑は政治記者といっても、政治のことはあまり関心なかったろう
ああいう新聞社内のやり取りはあまり受けないだろうけど、個人的にはけっこう好き
2021/04/29(木) 08:48:13.20ID:oB7gIxhR
いだてんは朝日新聞全面協力でしょ

スポーツやオリンピックと関係ない真っ黒朝日ドラマは無理。でも見たい!
2021/04/29(木) 08:49:28.63ID:oB7gIxhR
あと不毛地帯ってめっちゃ視聴率悪かったらしいね
見たことないけど

同じ唐沢の白い巨塔は国民的ドラマだったのに
2021/04/29(木) 20:26:48.08ID:GeZi2eWN
すかっと爽快感のある話では無いし
戦闘機採用をめぐる政界汚職とか昔過ぎて今の時代からすると何?って感じはぬぐえないからな
しかし当時は連載中にロッキード事件が発覚したりして連載内容とそっくりな内容の現実が後追いしてきたといういわく付きの作品
よく下調べして書いてるからこんな事が起こるんだろうな。白竜原発マフィア編みたいに…
そういえばいだてんもいろいろ内容に現実が後追いするような作品だった
2021/04/29(木) 20:29:08.52ID:GeZi2eWN
主人公が汚職をあばくのではなく積極的に汚職の当事者になるという
ある意味ピカレスクロマンのような内容
日本じゃこういう主人公はちょっと受けないな
371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:22:18.27ID:NWNtP0Yf
松本清張とか山崎豊子とか、ああいうノリは今じゃ受けんだろう
あくまでも昭和の暗部を描いた作品群だからな
今だとマニアックな層には支持されるかもしれんが…
372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:24:14.69ID:7XXcN46y
>>366
朝日、NHKの共通点は なーーんだ?
2021/04/30(金) 18:50:47.65ID:ahkAQF/e
中立のようで政府寄りとか?
2021/04/30(金) 19:53:19.05ID:Dku5wwSA
これが世界に見せたい日本ですか?
2021/04/30(金) 21:37:38.11ID:fD/0w4gp
日本は辞退して北京五輪に全力で協力しよう
2021/04/30(金) 22:30:46.86ID:qRrKequs
>>375
国賊非国民め!
377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:53:49.54ID:JMTFEHTQ
>>375
まあ、中国を味方につけ、50年後の東京五輪へ向けて協力を仰ぐという手もありだな
2021/05/01(土) 04:16:45.01ID:dLDckO5V
50年後なら東京も中国領になってるから、中国政府が全部自分で仕切ってるよ
2021/05/01(土) 16:47:53.13ID:kVAN5OP/
>>316
ショウタの菅義偉見てみたいわ
オリンピック中止になりそうで俺は終わりたくないとどんどん狂っていく様とか
2021/05/01(土) 21:14:58.21ID:HtLx4fnQ
高校野球の休養日に女子軟式野球の決勝をやるそうだが
朝日新聞の安易な媚び方が気に食わん
栄光ある朝日マラソンを打ち切って
女子軟式野球の提供をやるとは
男子だって軟式野球やってる人多いのに
381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:30:04.11ID:0WAOtjw1
>>380
瀬古の仕事(解説)が一つ減ったのは残念
382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:59:49.13ID:0WAOtjw1
しかし日本の三大マラソンの一角が消えて行くのは寂しい
金栗が泣いている
2021/05/02(日) 06:37:59.78ID:DwdsqNEb
福岡国際が無くなるんだろ?
資金難とか…

嘉納先生やまーちゃんの時代から変わってないねえ
2021/05/02(日) 06:51:22.44ID:WyV82SEh
東京マラソンというドーピングコースだけが残るわけか
2021/05/02(日) 07:38:11.17ID:7kUyTjTQ
菅はNHKに圧力かけていだてん2020を早く作らせろ!突貫撮影でやればまだ間に合う!それを見れば国民はオリンピック中止なんて言わなくなるぞ
2021/05/02(日) 12:22:05.32ID:Jk74aSB2
それ絶対、終盤で習近平役が「日本の五輪を成功させるな、ウイルスを撒け!」ってなるやつじゃないかw
2021/05/02(日) 20:37:29.92ID:tQQ5gcPY
一角どころか毎日マラソンも消滅して
二枚看板が消滅してしまったのに
マラソン界の落日は誰の目にも明らか
2021/05/02(日) 21:55:54.66ID:eyAS8DhN
ドーピングコースの大会新たに作るから平気
女子も日本人でも2時間20分切れる新コースを使う大会
2021/05/02(日) 22:17:20.05ID:tQQ5gcPY
金栗四三が朝日新聞と組んで朝日マラソンを初めて対立する陸連が毎日新聞とくんで毎日マラソン始めるエピソードをいだてんで描けば宣伝になったのに
2021/05/02(日) 23:19:26.60ID:DwdsqNEb
>>389
そんなゴタゴタした政治劇は誰も見たくねえだろww
2021/05/03(月) 00:10:15.15ID:rCcx5er8
金栗四三をドラマでは足りない人のように描いてたからなあ。
筑波大出のアタマ切れる秀才の側面も見たかった
2021/05/03(月) 00:39:33.87ID:HB6LMLYx
>>391
四三さんも田畑もぱっとみ頭足りなさそうだけどインテリだよ。時代の流れをわかりながらなんにもできない無力感がよくでている脚本。
というか、インテリにこそああいう人ってよくいるような気がする。
393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:54:23.85ID:H2/gw0ew
>>387
朝日、毎日はこのご時世メディアとしては嫌われ過ぎて敬遠されている
テレビのドラマぐらいしか見る価値無し
2021/05/03(月) 09:14:49.39ID:b5E3AfTk
足りない人で学校の先生にはなれんやろ
2021/05/03(月) 15:27:14.92ID:wt7uiI+9
クドカン自身学歴がないからな
2021/05/03(月) 17:55:52.27ID:5Xpotw8E
>>394
いっぱいいるよ
2021/05/03(月) 19:32:00.11ID:mpRH9ZFL
パパ〜
2021/05/03(月) 19:45:36.10ID:LpqjPw9W
東京五輪開催後の日本を描くいだてん2を制作してもいいのではあるまいか。テーマはしつこいコロナとの闘い
2021/05/03(月) 20:00:55.53ID:HB6LMLYx
>>398
最初に油断してコロナにかかる脚本家役はいるしな
2021/05/03(月) 21:57:43.07ID:mpRH9ZFL
>>398
もうNHKはたくさん。NetflixかWOWOWで
2021/05/03(月) 22:54:30.61ID:thp//paO
>>393
別段嫌われてないけど
2021/05/04(火) 16:23:56.25ID:pNlLst8/
菅自民が選挙で大敗する事が描かれることになるか 現野党がそれ以上に糞だから政権交代は遠い夢か コロナで自民党株が大幅に下落したことだけは間違いないが
2021/05/04(火) 16:24:43.57ID:pNlLst8/
>>401
世代によっては嫌ってるな
2021/05/04(火) 23:20:07.43ID:EvHwYA+c
>>403
還暦過ぎか?
2021/05/05(水) 02:09:24.29ID:W51HVvyV
中年から下は見向きもしなくなっているな
まぁ無くても困らんし
406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:17:09.88ID:fOtsK/si
前回東京五輪、直前まで国民は冷めていた
https://www.jiji.com/jc/v4?id=64yoron201909060001

いつの時代も変わらんな
2021/05/06(木) 10:10:51.71ID:zsswtMGr
札幌にもいだてんの呪いが
2021/05/06(木) 20:40:59.72ID:Ttl63sIq
箱根駅伝のスポンサーやってるしなSAPPORO
409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:45:34.50ID:U5kLW/xh
>>402
まあどこが政権取っていても完璧なんか無理だから一緒
去年の1〜2月にコロナを二の次で桜の会ばかり取り上げていた朝日、毎日や国会での野党は政府のコロナ対策を非難する資格は無いわな
410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:50:26.88ID:umnglUP7
>>406
踊る阿呆に見る阿呆の精神
2021/05/06(木) 23:59:22.51ID:AtJpoEeX
>>409
完璧は無理でも、安倍、菅政権は何一つ成果を出してないんだから、叩かれるのは当然だろ
2021/05/07(金) 01:18:56.23ID:DxKJn3OO
そうだな。早く立憲の独裁政権にしよう。
2021/05/07(金) 05:24:35.57ID:X5sMLqzW
>>406
やればやったで盛り上がるよね

1964は地方はどうだったんかね
ひよっこでは盛り上がってたが
414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:32:00.76ID:fRIXszbW
>>412
中共の自治区にされるの待った無し
無能仙石やら鳩ぽっぽやら直人やらは元気なのかい?
2021/05/07(金) 08:00:36.13ID:ufQQZSAN
>>413
東京五輪からだろうね、オリンピックが一般国民に認知され始めたのは
戦前の人見絹枝や前畑の頃は、大規模な国際大会と言った感じじゃなかったろうか・・・
416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:24:32.84ID:591TTHNe
いだてんでは金メダル、金メダルほざいてたから
その辺りまったくつたわらなかったよね。
本当ダメなドラマ
2021/05/07(金) 08:28:33.86ID:X5sMLqzW
>>415
人見さんの時代はほぼ一部の人だけ

前畑さんの時は戦争に絡めて新聞やNHKが煽ってたからそれなりに
2021/05/07(金) 09:55:14.65ID:WtYPBdRH
人見さんといえば

今BSで「あぐり」の再放送してるけど
実在のあぐりさんは人見さんと女学校の同級生だってね
片や107歳まで生き片や24歳で夭逝
2021/05/07(金) 10:44:39.56ID:keyLd5wh
選手役員コロナワクチン優先接種でひと騒動
2021/05/07(金) 14:02:14.28ID:X5sMLqzW
>>418
マジ?
マラソンの有森さんのおばあちゃんも人見絹枝さんの一年後輩らしい
2021/05/07(金) 16:08:39.40ID:ISN8Wxb+
熊本マンボウ
2021/05/07(金) 17:07:24.09ID:S/euclmk
有森の役をやれる人というと。
芸人さんに誰かいそうだが。
423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:36:19.73ID:ufQQZSAN
>>418
そうなんだ
あぐり見てたけど、全然記憶になかった
2021/05/07(金) 20:42:01.74ID:VvxghkAN
あぐりさんオンエアの時でさえ長生きだったのに107歳はすごいな
425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:02:37.15ID:my34m5xA
吉行淳之介、吉行和子さんのお母さんか 野村萬斎はあのドラマで大ブレイクしたね
「ゆすら梅の咲くころ」だったけ
あのオープニング曲好きだったな
2021/05/08(土) 02:11:26.00ID:gFF5AA6k
有森は濱田マリという役者がいいかもな
2021/05/08(土) 12:15:06.92ID:YnMkhWdJ
スペイン風邪で弁護士の父親と姉二人を亡くし、経済的な理由もあって、富裕な商家の息子(やや素行不良)と15で結婚。

運命激変の契機がコロナ禍の今とかぶるから、再放送になったのだろうな。
2021/05/08(土) 12:26:39.62ID:zZrDo1F5
あぐりは児ポやん
2021/05/08(土) 14:55:24.06ID:xT0DDEbz
【日刊ゲンダイ】 「五輪中止を」署名25万筆超! 政府無視なら次はスポンサーだ
2021/05/08(土) 15:15:20.24ID:4aUF0psT
>>429
共産党乙
2021/05/08(土) 16:27:36.13ID:jIh1+IEZ
不買運動か
432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:34:29.76ID:Rtwz2faZ
昨夜の金ロータイタニックやってたけどそういやタイタニック沈没したすぐ後にストックホルムオリンピック開催されたんだっけね。

で、四三達を乗せた船が姉妹船のオリンピック号だったね。
2021/05/08(土) 19:59:52.23ID:ErYyphWe
昭和だったから可能だった東京五輪と札幌五輪
2021/05/08(土) 20:30:15.37ID:4aUF0psT
>>432
アントワープオリンピック行った時の船?

sakamichiTokyo ってブログ
いだてんの原案っぽかった
2021/05/08(土) 20:44:32.23ID:JK65p+z6
昭和の頃はそこまで無駄遣いしてなかったからね
今は肥大しすぎ
436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:32:33.26ID:5NhQBXZB
札幌五輪の会場は国体に毛が生えた感じだぞ。
それめもボブスレー場とか廃墟になってるが
2021/05/08(土) 23:36:52.09ID:nwQu5kmr
>>435
金をかけだしたのは1980年代からだな
438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 01:48:18.36ID:ZG33Jm1H
無能の巣窟
2021/05/09(日) 14:57:31.91ID:nfh40zu7
アスリートとやら言う人々も五輪至上主義という考え方を改めて世界選手権とかを大事にした方がいいと思う。
コロナはいい機会。五輪メダルがナンボのもんじゃで良いでしょう。
マスコミが愚物であることはネットによりだいぶ世間に浸透してきた。
2021/05/09(日) 14:59:24.91ID:nfh40zu7
なぜマスコミは五輪を煽るか ここの理由が一般にも見透かされ始めている。
441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:03:05.27ID:eGPO+crv
それより政治家だろう
何でスポーツにまったく関係のない大臣とか委員長とかが、やたらとしゃしゃり出てくるのか…
特に能力があるわけでもないのに
田畑の時代はあんなのは無かったろう
442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:26:47.15ID:d8/rUvtv
元々大河ドラマファンにも馴染みの薄い現代とはいえ視聴率では鹿児島に大敗したのが許し難い
俺部外者だけどそれが一番悔しい
2021/05/09(日) 17:53:44.02ID:3xKHQFFx
田畑だって水泳選手としてはたいしたことなかったじゃん
2021/05/09(日) 19:43:48.65ID:VCmcjHJI
田畑の水泳は問題外。猿時がやってたコーチは一応選手出身。
2021/05/10(月) 07:51:43.21ID:7UNJRDk2
選手かどうかはともかく、日本で一番スポーツ、オリンピックに精通した人間がイニシアチブを取るべだろう
2021/05/10(月) 08:24:16.84ID:aDWINsed
>>445
しかもスポンサー兼ねてたからね
447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:45:44.51ID:2+OpKpAa
【東京五輪】ついに出てきたスポンサー離れの動き ブラジルで複数企業が再契約拒否
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620588554/
448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 13:12:50.44ID:YoAN0MK+
今朝の朝日新聞を見ると大会中止に持って行きたい自社員の記事があったな
朝日としては政府を叩いて世論誘導してしてやったりだろ
中止にすればアスリートをクローズアップして無念を強調 もっと早い中止を政府が決断すべきだったと
実施すれば何かコロナ関連で政府叩きの問題が起こらないかを手ぐすね引いて待つ
この二段構えだろうな
2021/05/10(月) 14:47:37.91ID:/Avj7Cfn
かといって、IOCとのやくざな契約で日本から中止を言い出すと60兆円超の違約金の可能性あるんでしょ?
財政破綻する。

アメリカはワクチンで感染者が減ってきたから、参加するかな?
最大の資金源がアメリカのテレビ局の放映料らしいから、アメリカが不参加だとそこで詰む可能性もある。
2021/05/10(月) 15:22:13.97ID:aDWINsed
>>449
そうでしょ

あと今のところ中国はオリンピック参加はりきってるね。コロナ撒き散らしたの責任逃れと北京オリンピックへの流れ
まあアメリカと中国の出方次第だろう

少ない参加国でこじんまりとやるとしたらそれはそれでいいと思う
オリンピック精神とか言っていられない
2021/05/10(月) 23:14:38.16ID:aA+qoxUE
>>448
何言ってんだよ!
中止は国民の総意だろ
2021/05/10(月) 23:42:04.42ID:7UNJRDk2
>>449
減ってるとは言っても日本と比べたら桁違いだよ
まあアメリカのことだから無理にでも参加するだろうが
453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:55:20.51ID:mqZZ4vyl
ドン小西にファッションチェックされるいだてん
https://dot.asahi.com/wa/2021011800015.html?page=1

この広瀬すずもな
https://twitter.com/Suzu_Mg/status/1131730196451643392/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/11(火) 07:07:35.36ID:FWXaAYOv
青天に三島弥彦のお父様でるらしい
455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:48:39.05ID:8vmCAxcr
>>454
マジか?
西郷どんにも出なかったのに…
2021/05/11(火) 07:57:25.23ID:FWXaAYOv
松村龍之介 NHK 2021年大河ドラマ「青天を衝け」15話 三島通庸役で出演

NHK 2021年大河ドラマ「青天を衝け」15話 三島通庸役
■放送日:5月23日(日)
*毎週日曜日 総合 20:00〜
*毎週日曜日 BSプレミアム・BS4K 18:00〜

つかこの俳優だれ?
457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:23:54.26ID:zccyfgk0
>>451
総意とかはメディアが作るんだよ
さもそれしか無いという考え方を洗脳していく

戦前の朝日もそうやって戦争突入に加担したメディアだったろ?
458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:29:23.45ID:zccyfgk0
多分10〜20年後の日本人が
「未曾有の感染危機の中、困難を乗り越えてオリンピックを成し遂げた日本」
として世界中からの称賛を受けて誇りに思うのがハッキリ見える
459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:38:11.21ID:yypsFRCK
>>454
出来れば奥さんも出してほしいね
本田翼あたりでww
2021/05/11(火) 08:45:55.26ID:FWXaAYOv
後の白石佳代子であーる
461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:06:44.58ID:EdRNZAU2
【IOC】「安全な東京五輪を開催」 バッハ会長、WHOに感謝
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620705133/
2021/05/11(火) 17:19:48.12ID:Y5C/qz68
バッハ会長をデーブスペクターあたりで
2021/05/11(火) 17:20:47.92ID:Y5C/qz68
まあバッハは日本人舐めてることは間違いない
2021/05/11(火) 17:33:33.97ID:FWXaAYOv
>>462
w
2021/05/11(火) 21:19:40.72ID:eYP6hx4F
明日発売の週刊文春で、違約金はウソ、IOCは保険に入っているという記事が載るらしい。
それと警備トップが「五輪無理」発言
2021/05/11(火) 22:05:19.06ID:IFasgifu
はいはい大陸のご主人様ご主人様
467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:23:40.79ID:8vmCAxcr
中国も落胆してるよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/efbe6b21583250d6e9f30e010a94e3e98773c93c?tokyo2020&;page=1
2021/05/12(水) 01:12:11.34ID:pmE6ZceB
東京五輪・パラリンピック組織委員会が日本スポーツ協会を通じて200人程度募集した公認スポーツドクターに約280人の応募があったことが11日、関係者への取材で分かった。


スポーツドクターやるような人はオリンピック大好き
2021/05/12(水) 06:53:25.96ID:V/rLuIJO
いだてん2020
安倍マリオ→
ガースー→
小池百合子→
尾身→
2021/05/12(水) 07:33:37.87ID:pmE6ZceB
>>469
>>316
尾身 松茂豊
医師会中川会長 尾美としのり 
2021/05/12(水) 07:37:40.73ID:pmE6ZceB
二階 古館寛治
鈴木大地 桐谷健太
有森裕子 本人
小谷実可子 本人
472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:04:26.61ID:TfOS9EUr
なんかドラマ性のないキャラばっかりだな
こういった人物こそ、オリキャラ並みに作り込んだ方が良いんだよ
実像はともかく…
473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:42:58.69ID:6VHAFTT8
1964年東京オリンピックの公式ライセンスコレクションを日本先行販売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000007377.html
2021/05/14(金) 03:15:08.34ID:PGgcAIKI
>>473
高いw
475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:15:42.87ID:iXM4IWGM
1964年のリスペクトとして選手団にも着用してもらいたいものだ
2021/05/14(金) 18:14:49.57ID:bm/Bc+yS
さすがラコステ
おじさん世代しかありがたがらないだろうけど
会社の後輩で青いワニのマークをつけたシャツを着てるのでラコステ?って聞いたらよくみたら青いカモメだった
477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:09:13.75ID:517KovZS
>>475
アシックスとの契約が・・・
478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:47:30.29ID:HgtH4PDK
【マラソン】瀬古利彦「五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気、日本不参加のモスクワ五輪の二の舞に」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620998648/
479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:51:53.72ID:iXM4IWGM
>>478
説得力あるな
2021/05/15(土) 01:06:01.02ID:r1heOQC6
いだてん2の主役候補だな
瀬古さんは
481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 03:34:14.45ID:8WL5j54P
谷口浩美
私も主役になりたかったですが、いだてんと一緒でコケちゃいました
2021/05/15(土) 05:21:14.15ID:19991nZF
24:20〜
https://www.youtube.com/watch?v=ILpIrl8BUh0
2021/05/15(土) 06:37:00.51ID:JwgN7zyB
>>482
ごりんがシレっと映ってたアレか?
484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 06:40:09.96ID:Ov/iqXx+
谷口は東京世界陸上勝ったことの方を評価してほしい
2021/05/15(土) 07:05:46.25ID:KmwOH6yh
>>478
色々な意見があっていい

今は共産たちの大声が目立ってるが

意識やモラル低い技能実習生をバカスカいれてるほうがよっぽど危険なのにそれはたたかない共産
2021/05/15(土) 20:01:50.40ID:EZgPUjvf
>>485
文句があるなら自民に言え!
2021/05/16(日) 01:04:40.40ID:iGtJO4uP
どれほど他人のせいにしてわめき散らしても共産の支持は広がらないのであった
488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:21:34.11ID:hx+w/nBf
>>480
色々調べたら、瀬古に限らずオリンピックと相性の悪いアスリートはいっぱいいるんだな
その逆のパターンもあるが…
2021/05/16(日) 07:57:20.01ID:dVoaP4LS
高橋尚子と野口みずき
オリンピックにピーク合わせてたいしたもの
おかげで仕事途切れない
2021/05/16(日) 08:29:18.53ID:sWh4d77Y
5月末に五輪中止発表か [971283288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621118550/
2021/05/16(日) 08:46:25.89ID:i4ZF4tAF
>>489
まあ一戦の勝敗で人生決まっちゃうようなもんだからな
瀬古利彦はやたら仕事に恵まれてるけどww
2021/05/16(日) 08:52:15.49ID:dVoaP4LS
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が募集していたスポーツドクター約200人に対して、393人の応募があったことが15日、複数の関係者への取材でわかった。応募は14日に締め切られていた。

整形外科医は余ってるよ
2021/05/16(日) 09:05:53.44ID:YZ2+3BUH
余った人数は高齢者の注射打ちに回ってもらえ
2021/05/16(日) 09:06:38.34ID:YZ2+3BUH
>>490
ほんまかいや
大地震予言みたいなもんか
495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:45:53.90ID:yNiJuGOB
大友が反五輪であばれてるな
五輪を運動会呼ばわりして。あ、クドカンもしてたか。
で、自分が小劇場言われて激怒と。
本当クソだな。
2021/05/16(日) 13:37:36.52ID:Ymcg/D+4
菅義偉あたり人間が小者過ぎて大河の登場人物にする価値もなし
2021/05/16(日) 13:39:10.88ID:cIOVpg0x
経済界や電通ってよっぽど怖いんかな
五輪中止を言い出す勇気なし それ言って初めて政治家らしくなるものを
2021/05/16(日) 13:57:18.20ID:rVepVlnY
立憲が過半数を取れば嫌でも中止に追い込めるよ
2021/05/16(日) 14:26:38.93ID:tMmPLY2e
選挙はオリンピックの後だぞ
都議レベルじゃどーもならんやろ
500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:54:05.78ID:cvQcqhGc
コロナは6月7月8月と去年で分かるように高温多湿な時期に活動が弱る
仮に世論に負けて中止すれば日本有史以来の汚点になるだろうな
2021/05/16(日) 19:40:18.04ID:/utbPgy8
無理にやって汚点を残すことは確定済み
502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:56:11.21ID:cvQcqhGc
オリ実行が汚点確定とか
それは気のせい
必ず国民や世界から手のひら返しが来るのが容易に見える
2021/05/16(日) 20:50:02.39ID:KB2rtDg6
そうかなあ
504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:14:30.22ID:hx+w/nBf
やればやったで盛り上がるだろうな
これからの時代を見据えた小振りな大会にすれば世界から評価されるだろうけど、そんなことができる人材は皆無だろう
2021/05/16(日) 23:19:40.82ID:VMYrWCcg
乃公出でずんばというやつかw
田畑ぐらいになってから言えw
2021/05/17(月) 10:14:36.51ID:dtb5QA4Z
米国時間に合わせて夜やる競技が多いのかね
やってもどこ開催の五輪なのかわからないかも
2021/05/17(月) 16:53:08.66ID:I97BwFWa
アマプラで陸王見たら金栗さんやストックホルムオリンピックでてきてびっくりした
その話を役所さんがニコニコ聞いてるしw

陸王昔みたけど全く記憶なし
2021/05/17(月) 17:27:11.24ID:PJQFbpRo
みんな金栗四三は無名で知らないというけど子供の頃の国語の教科書に名前出てたな 金栗さんが各地方でランニングを実演してくれるんで陸上熱が盛んになったという昔を懐古する文章。マラソンといえば瀬古とか宗兄弟のはずだが過去にそんな人もいたんだなと思った。
ドラマほど訛ってたとはとても思えない。
2021/05/17(月) 17:57:31.04ID:iC/nwPxt
当時の東京高師卒はかなりのエリートだし。
510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:35:52.71ID:wRby4Kbk
>>508
いや、たぶん実際はもっと訛ってただろう
ずっと熊本の山奥で育ったんだし、東京に出てきた時は言葉が通じないレベルじゃないかね。今の熊本弁とは違う
まあ、教師のなった時はそれなりに標準語で話してたろうけどな
2021/05/17(月) 18:54:51.30ID:jp4eAZrZ
確か初めて出た五輪のマラソンゴールを数十年後にするときのニュース映像やインタビューが放送されてたと思うが訛ってなかったような
普通の教養ありそうなお爺さんだったかと
512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:58:16.26ID:jlNZIIfF
>>508
陸上選手だったんで、ハリマヤのニューカナグリってのは知ってたぞ。
おしゃれ度が低いから敬遠してたが、今考えると使っておいたら面白かったかもとは思う。
2021/05/17(月) 19:03:30.91ID:jp4eAZrZ
71歳の時のインタビュ動画がYouTubeにあったが訛っとらん。今の71よりは年寄りには見えるが。自分がストックホルム出た頃は日本の誰もオリンピックなんてものは知らない時代だったとか。
2021/05/17(月) 19:05:49.88ID:jp4eAZrZ
>>512
NIKEなどの厚底靴の時代にカナグリ足袋はさすがに面白いもないだろう。
2021/05/17(月) 19:11:27.39ID:I97BwFWa
>>513
見てきた。ほぼ標準語
2021/05/17(月) 19:21:11.31ID:EKd+/WDC
四三さんも田畑もインテリなのにバカなのがいいんだよなあ
2021/05/17(月) 19:44:32.02ID:jp4eAZrZ
脚本と演出がなまらせた方が面白いだろうと余計な事をしたんだと思う。そんな事の積み重ねがあの恐ろしい低視聴率に。
2021/05/17(月) 19:46:44.00ID:jp4eAZrZ
田畑にしても脚本家の劇団でやる芝居ならあの田畑でいいだろうが 大河枠だと浮つきすぎと取られたかあの超低視聴率に。
519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:48:01.96ID:0Ul8h/o/
女学校だけな出させてもらったとか、この脚本家本当教養ねえよ。高卒w高卒wとか思ったんだろうか。
520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:53:21.01ID:0Ul8h/o/
いだてんはNHKの汚点
521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:55:20.37ID:0Ul8h/o/
しかし作曲家の大友もいくら本体だからって五輪を運動会呼ばわりはねえだろ、本当終わってるないだてんスタッフ。
おまえらドラマ、映画の業界人こそ追い込まれるぞ、こんな臭い仕事しやがって。いい加減しろ。
2021/05/17(月) 22:01:25.66ID:x8BY4C9v
大友さんって東京五輪が普通に開催されてたら東京五輪音頭2020でいっちょかみする予定だったんでしょ?
コロナ禍でごり押し強行の政治家を責めるならともかく、運動会呼ばわりはひどい
運動会で稼ぐつもりだったくせに
2021/05/17(月) 23:57:10.83ID:nwMx5NXv
>>520
しょうもない
2021/05/18(火) 00:24:41.09ID:GsCXARvs
>>512
高校の時の体育シューズの本体が珍しくやわらかい布でできてるやつで、今思うとハリマヤっぽかった。

体育の一番ベテランの先生は教育大の体育専攻だったから、可能性としてはあるなと思う。
2021/05/18(火) 01:09:06.03ID:CmwUXohJ
快傑ハリマヤ
2021/05/18(火) 01:28:07.78ID:5MVfmnpi
やるも地獄、やらざるも地獄
迷わずやれよ、やればわかるさ
527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 06:23:54.14ID:QL66vihs
>>524
昔、野球で足袋っぽいシューズを履いて練習したことがあったが、ひょっとしたら金栗の足袋と関係あるかもしれん
地面を噛む感覚があるんだよ
2021/05/18(火) 08:39:28.97ID:Mom2+jzH
野口くん
今話題の深谷市出身なんだな
2021/05/18(火) 15:25:38.60ID:WdujtmTP
>>485
技能実習生制度を作ったのは自民だろ
現代の奴隷制度
日本にあこがれて日本にやってきたスリランカの女性も
大学の学費が払えなくて収容されて謎の怪死
ぜんぶ自民が悪い
2021/05/18(火) 16:24:32.48ID:WdujtmTP
五輪はただの運動会というのはいだてんで示された考え方だし別にドラマの方向性とずれてはないけど
2021/05/18(火) 20:55:00.71ID:0MfZoDMp
菅義偉がなんであんな意地になって絶対開催すると言ってるのか。そもそも誰の意向なんだろ。
2021/05/18(火) 22:20:33.80ID:Mom2+jzH
電通とアメリカ
533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:39:35.39ID:19qCFRl3
>>531
この大河と同じでアベの意向
2021/05/18(火) 23:50:06.91ID:netbFNV6
>>530
あの時代、オリンピックなんて運動会以外の何ものでもなかったろう
まあ、政府が金を出すという発想はなかったろうな
535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:53:06.48ID:QL66vihs
自費で五輪出場とかスゴイ時代だな
2021/05/19(水) 00:38:42.67ID:Z0ibo8mN
資産はあったんだな 無いところを工面したんだろうが。
そういや東京開催ならパスポートもいらないのか。
2021/05/19(水) 00:40:07.46ID:ayjH76pN
>>534
短距離の人は足遅いのにほかに陸上競技やってる人がいないので出場したんだろうな
2021/05/19(水) 00:41:58.68ID:ayjH76pN
自費参加ならオリピックには魔物なんて戯言いう日本選手はいなくなるはず
2021/05/19(水) 01:07:16.95ID:f4OSG6uD
金栗さん自費参加なのに日の丸背負ってえらいね
2021/05/19(水) 01:07:56.17ID:f4OSG6uD
次回の青天に多分三島通庸出るよ
2021/05/19(水) 01:23:57.76ID:G5T6ikTN
>>540
誰だっけ?と思ったら弥彦のお父さんか
三島家のコントもそういえばあったな…不如帰のコント辺りは五輪に全く関係ないので思い出すこともなかったけどそういえばあった
2021/05/19(水) 03:28:11.77ID:sy2bKFQD
三島通庸は明治になって警視総監にもなり警視庁武術世話掛の制度をまとめ
警視庁武術大会を開き、
嘉納治五郎の講道館の躍進のきっかけになった人物でもある
2021/05/19(水) 03:48:26.35ID:cnKFhW6f
三島はダークで権威主義なエピソードも多い。
栃木県庁所在地を急に変えたとか、三島神社を作ったとか。

自由民権運動潰しをしたので嫌いな人も多い。
2021/05/19(水) 06:45:26.11ID:Mp4KXOoN
蒼天を突くに少しでもリンクするとこがあって良かったと思う 三島息子の足はやはり遅かったと思う
545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 06:53:27.37ID:WsPqmJte
>>540
だからさり気なく奥さんも出して欲しいよなww
2021/05/19(水) 07:02:28.33ID:8woLw3Yy
まあ予選会では普通に1位だったからね
トラック競技だから四三みたいにコースを間違ってショートカットした疑惑もなかろうし(四三も順位的には疑いないけど)
2021/05/19(水) 07:56:16.76ID:XgOCp9qN
郵便配達とか人力車とか当時はホントはプロが速かったと思う
548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:57:00.37ID:9B73WEpy
田村正和が亡くなっていたな
田村正和と言えば古畑任三郎
日本中がそう思うよな
そんなドラマを仕掛けた視聴率の取れる脚本家三谷幸喜は天才だな
2021/05/19(水) 09:58:49.91ID:wkc1YRFc
>>547
短距離走るのとはさすがに違うでしょ。比べるとしたらマラソンの方かと
2021/05/19(水) 10:38:07.29ID:twzMX4aQ
短距離は百姓に速いのがいたかもな
ベルリン五輪あたりだと日本選手も短距離でメダルとってなかったかな。
2021/05/19(水) 11:14:13.64ID:f4OSG6uD
吉岡隆徳選手
あの時代に10秒ちょい
今のシューズやトレーニング方法なら9秒代かな
2021/05/19(水) 12:11:29.72ID:nOoGGvXo
>>551
日本人短距離メダリストなんてえのはいないんですね。2020年で9秒97が日本最速記録 世界トップから3秒も離されている現実.伝統的にどうにもならないようで。
2021/05/19(水) 12:13:40.32ID:nOoGGvXo
10分の4秒ですた 世界との差
2021/05/19(水) 12:16:31.98ID:wkc1YRFc
だよね、ビックリしたわw
2021/05/19(水) 12:24:44.40ID:zg8XZe0R
ベルリンオリンピックリレー
号砲が鳴り、第1走者の吉岡がロケットスタートで飛び出した。最後にアメリカにかわされたものの、2番手。好位置で第2走者の聞多にバトンがつながる……はずだった。しかし、気持ちの焦りからだろうか、スタートのタイミングが一瞬早い。吉岡の差し出すバトンは、助走する聞多の手になかなか収まらない。最終的に聞多は、足を止めて受け取るしかなかった。

失格だったそう

個人競技もアジアのエース吉岡選手鈴木選手ともに予選落ち。黒人選手台頭の前にメダル取っておきたかったな
2021/05/19(水) 16:44:11.88ID:cRDxKXv2
血統重視でサニブラウンを持ってきても9秒99。
追い風参考の時は日本人でもまあまあの記録出すんだよな。テーマは空気抵抗との戦いなのかもしれない。
2021/05/19(水) 17:53:11.55ID:YAvUtx/8
新垣結衣と星野源が結婚を発表「互いに支え合い豊かな時間を積み重ねていけたら」【コメント全文】
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b27e618291ded6a29720d1c90fb4be8ae136f6
2021/05/19(水) 18:15:12.48ID:ntAM0Aik
新垣結衣関係ない
2021/05/19(水) 18:24:20.44ID:YAvUtx/8
嘉納治五郎の最期を看取って、戦後の田畑を支えた男
2021/05/19(水) 18:30:48.91ID:WsPqmJte
>>538
嘉納先生が、自費なら余計な重圧が無くていいだろうと言ってたな
2021/05/19(水) 19:33:52.46ID:sF40wOWW
菅原小春が今の朝ドラに出演すると聞いてはいたけど、今wiki観たら「車椅子マラソン選手」だった
いだてんの熱演を買われた?車椅子だと身体表現が違いそうだけども
2021/05/19(水) 20:14:52.84ID:b9Z2bzlf
今の五輪選手も自費で行っていただきたい
北京五輪ボイコットは役員だけのボイコットになりそうだから選ばれた選手はどうぞ自費で行ってください
2021/05/19(水) 20:56:13.94ID:f4OSG6uD
>>561
腕の力相当いるよ
もしかしたら元トップアスリート設定かもね
2021/05/20(木) 06:33:44.09ID:muR49H6S
ガッキーも能年も清水富美加も事務所を退社
565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:03:12.75ID:9qHCQhUY
いだてん信者ってガッキー叩いてそうだな
俺は俺は大衆とは違うという阿Qな精神だけがアイデンティティだからな。
2021/05/20(木) 10:59:08.37ID:lazek5EB
>>565
??
どちらかというと星野源が叩かれてる
ガッキーにはもったいないって
2021/05/20(木) 11:10:42.08ID:qtt3YyGv
どっちも叩いてないでしょう
クドカン自身が視聴率取れないから、取れるお友だちは大事。「こんな人気者もうちらのファミリーだぞ」って利用出来る
2021/05/20(木) 12:11:38.24ID:7CdXI6rr
世阿弥マシンはそこそこ人気では
569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:14:08.70ID:9FXK+XmD
>>561
またあのウミガメを使って見せ物にしようとしてるのか!?
懲り無いねぇ〜
2021/05/20(木) 16:19:08.68ID:x6w930bU
>>561
人見絹枝の役やった人ね
好演でその回面白かったわ
2021/05/20(木) 16:48:36.21ID:juvd1baJ
弥彦と人見絹枝はちゃんとやったのに主役金栗のレースに落語が割り込んで来たのは本当に解せない
2021/05/20(木) 17:12:35.17ID:38ryHmEH
>>565
清盛信者乙
2021/05/20(木) 18:28:20.06ID:DpZWYCDm
>>565
叩いてるのはお前だけなんだけど…
574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:16:20.20ID:9qHCQhUY
予選で敗退した無名の選手ですらってさ、あのさあ、五輪選手って予選勝ち抜いてきた選手なんだけど。
海外で無名で国内でも低視聴率の内輪受けバカ脚本家に言われたくないよな、五厘選手もw
2021/05/20(木) 23:20:43.37ID:PMeCR5t9
マトモな日本語で
576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 02:33:03.56ID:0vLvkpRy
>>570
好演??
大根過ぎて気になって気になって集中出来なかったけど?
セリフ棒だし、表情は引きつってるわで 
まだ熱苦しいけど車夫役のミュージシャン(峯田?)ぐらい力付けてから役を受けろよと言いたい
2021/05/21(金) 03:21:21.37ID:Sq3yuJqk
江戸っ子車夫が棒だったらおかしいけど、世間ずれしてない岡山の少女がぶっきらぼうなのは違和感なかった
2021/05/21(金) 06:47:41.78ID:A5hbqzHg
菅原小春泣き演技普通に上手いと思ったけどな
しかも演技初心者
579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:56:46.86ID:S3cMhEE3
朴訥でぶっきらぼうなところが人見絹枝のイメージに合ってたけどな
あの役は変に小芝居しない方が良い
580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:07:51.16ID:tw93/JAH
ああ若手はがゆばってたね、このドラマ。
中堅以上はまるでダメだったが。
役所とか持ち上げてるから日本の映画ってダメなんだろうな。
2021/05/21(金) 08:34:04.76ID:A5hbqzHg
>>580
役所さんがあかんなら誰がいる?まさか阿部寛とか言わないよね
2021/05/21(金) 08:40:54.43ID:tjUGDWzH
>>580
まるでダメだったのは脚本
2021/05/21(金) 08:58:41.42ID:2PmlCVt4
あの時代は女の人でも自称がおれとかだったりするからね
都会と田舎ではだいぶ喋り方が違う
2021/05/21(金) 13:51:31.95ID:gOf/WqEf
ダメだったのはビート北野さんだろ。モゴモゴで何言ってるか分からず あの人のもう初老になってるファンだけが大河ドラマの視聴率支えてるわけじゃないから 多くがチャンネル変えるかテレビ消すかした。
2021/05/21(金) 14:29:42.66ID:A5hbqzHg
>>584
それで反省して滑舌いい北大路欣也さんにして大成功


ベテラン俳優いくらでもいるのに
586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:48:28.37ID:tw93/JAH
たかしには、揉み手、揉み手でいいんですよ、髪剃らなくて、いつものたけしさんでwといっておいて、
上白石は多感な時期なのに太れと強要。
本当しょうもねえスタッフだな。
587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:03:52.41ID:A6kfZsZi
阿部サダヲがナレーションやれば、たぶん問題なかった。
あれを主役に据えてあてがきするからおかしなことになる。
2021/05/21(金) 18:04:48.46ID:x6METXYE
>>583
あの時代の方言なんか、ほとんど外国語レベルだからな
589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:13:03.10ID:A6kfZsZi
>>588
だからそういうところを掘り下げて近現代の大河やったら面白かったかもなとは思う。
福島の天才少年が方言きつすぎて面接で落とされたとか、そういうのが多々あるんで。
590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 05:01:57.28ID:hbAhYYo8
>>584
主役が中村勘九郎〜アベサダヲ
と言いながら脚本家が志ん生やりたいもんだから北野武〜森山未来もタイム割りから主役だった
本パート見たい人が圧倒的多数なだけに落語パートは邪魔でしかなかった
オリキャラ 杉咲花Wと五りんのリンクで体裁が保てたが
酷い出来だった
591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:27:37.94ID:moXfQjQF
クドカンってこういう手法ですごい脚本家だという偽装工作でやってきたんだろうな。
仲間うちあでほめそやし、賞までとらせてさ
クドカン栄えてテレビが滅ぶって感じだな
2021/05/22(土) 09:34:27.35ID:QppdwB1V
>>587
勘九郎あべさだが主演じゃー視聴率はとれないよね
ドラマは面白かったよ
593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:44:00.16ID:moXfQjQF
豪華キャストで固めてたくせに
594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:26:23.59ID:JGoywTrn
>>592
金栗四三、田畑政治と題材、時代を拡げ過ぎなんだよ
大して名前も知られてないし
最初から嘉納治五郎を主役にして教育、柔道、スポーツ、オリンピックだけにフォーカスしていたらいい大河に出来たはず
最終回に氷川丸での死後に東京オリンピックまでを簡単にナレーションと映像で見せればいい
2021/05/22(土) 19:52:23.15ID:QppdwB1V
>>594
渋沢栄一と徳川幕府でまずまずだから
嘉納治五郎など有名人とだれかの並列がよかったかもね
596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:47:37.45ID:4y18lJJD
>>591
クドカンなん玄人向けだからマスコミや信者しかウケない
橋田壽賀子やジェームス三木に遠く及ばない
クドカンを批判できないマスコミはおかしい
597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:05:49.21ID:4y18lJJD
クドカンなんて嫌いだよ
2021/05/22(土) 23:43:16.48ID:gIEqD2L8
オマエはもっと嫌いだよww
2021/05/23(日) 01:54:40.86ID:erNdpKkR
>>596
日本語は話せますか?
600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:30:16.17ID:vXN96qxN
>>592
面白さも見てもらってこそだと思うよ
じゃないと身内と極少数のファンとの自慰行為でしかなくりかねない
minimumウケしかしない面白さだから劇場、映画なら問題ないけど
日曜ゴールデンを使うには見当違いかな
2021/05/23(日) 10:43:26.67ID:r0tP76fI
発想の範囲が狭いんだろうね
602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:49:36.90ID:y1NNjwbt
二度と大河にはお呼ばれないから
宮藤さん
2021/05/23(日) 13:28:17.65ID:RYQ0AEdp
玄人向けって…そんなだから信者が付け上がるんじゃないの?
人と同じ土俵で正々堂々勝負できないからら少人数しか知らないようなことをやって「君たち知らないでしょーwww」と仲間内で悦に入るだけ
2021/05/23(日) 17:38:38.25ID:VRIhcLwW
信者だって…
馬鹿じゃねーのww
2021/05/23(日) 17:50:24.83ID:ZAxy815g
しかしまさかオリンピック反対派も賛成派もいだてん見ろ!という時代になるとはなあ
606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:05:38.86ID:VzGnNCK4
いや、ギミックをいろいろ仕掛けてるのは分かるんだが、
作劇としては失敗してるんで改めて見る必要もないだろうと。
2021/05/24(月) 08:04:29.24ID:HzbWY7ai
失敗はしてないだろう
ここ数年の大河では、かなり丁寧だったよ
2021/05/24(月) 11:11:41.45ID:UYpVs+3x
三島通庸が渋沢栄一を斬ってたら歴史変わってたし弥彦はうまれてなかった
2021/05/24(月) 11:55:38.39ID:nuYoSqUn
オリンピックやったとしてもこのドラマのロサンゼルスや東京とはかなり違ったものになりそうだな

それでもやってほしいなあと思う。運動会くらいやったっていいじゃないかよ
2021/05/24(月) 12:46:56.72ID:UYpVs+3x
朝乃山や清田みたいに感染対策違反したら一発アウト強制帰国って決めたらできるんじゃない?

プロ野球や大相撲やってるんだから
2021/05/24(月) 13:37:41.45ID:4KOO52jD
「国民に勇気を、感動を与えたい」っていまだに言ってる代表選手がいて引くわ
飲食店が営業したいのと同じで自分の生活のためって言えよ
一万歩譲って「支えてくれた関係者、家族のため」までだな。「ファン」も含めていいんだろうけど「応援してくれた国民の皆さん」とか対象を広げがちになる
2021/05/24(月) 13:49:01.37ID:UYpVs+3x
そうなの?芸能人やプロアスリートはスタッフの生活もあるからしっかり感染対策して舞台や試合やりますって言ってるよ
アマチュアだとNGなのかな?
613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:09:42.61ID:57okBfHI
宮藤は文春で赤裸々に大河を受けた経緯を書いていたが
それがおそらく事実だろうと思うが
契約書には明記されてないだろうけどその辺の裏のやりとりの公表はタブーじゃ無いかな
特に視聴率倒れした場合は特に
よくNHK出禁にならなかったと思うわ
2021/05/24(月) 15:03:33.37ID:UYpVs+3x
一個ドラマの視聴率で出禁になったら良いもの作れないよ 
民放は事務所が売り出したい俳優やジャニーズ主演ドラマばっかりだし


朝ドラ壊した遊川はNHKに近づかないけど
615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:03:53.32ID:/DFk7THC
どうでもいいが、今の朝ドラがどうにもならんので、
せめて宮藤官九郎が役者で出演してナチュラルな宮城弁でも披露したらいいのではと思う。
2021/05/24(月) 19:26:54.71ID:UYpVs+3x
クドカンにオファーいってるんじゃないの?
モネの高校時代の担任役とか
617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:44:03.78ID:/DFk7THC
>>616
いだてんの失敗は置いておいても、三顧の礼で出てもらうべきだとは思うよ。
朝ドラの功労者中の功労者なんだから。
618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:30:43.20ID:Ut+X7p/8
クソカンに3個の礼とか冗談キツすぎる
2021/05/24(月) 20:37:05.21ID:5bhEVYX0
宮藤は登米の隣町だからな
2021/05/24(月) 23:41:20.54ID:Z89udFAs
>>611
基本オリンピック選手はアマチュアなんだし、生活云々は関係ないだろう
2021/05/25(火) 00:27:34.75ID:CAttewPS
青天の通庸にいだてんの弥彦を見せてどんな顔するか見てみたい
622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 02:06:21.03ID:sGFS1zgZ
もうNHKに50億くらいの損害与えたようなものだからな
623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:33:49.06ID:jze/Ilec
>>608
三島通庸が大金持ちになったのは、渋沢栄一のレクチャーがあったのかもしれん
まあ通庸にしろ川村純義にしろ、若い頃はあんな感じだったのかもしれないな
624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:54:26.84ID:WysCUGrh
>>616
モネ見てないけどもう黒島ちゃん出てるのか?
朝から黒島ちゃんは爽やかだが
クドカンは顔は朝にはクド過ぎてムリ
625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:56:30.93ID:WysCUGrh
>>623
普通は同じ藩の五代友厚からの発想に行き着くんでは
2021/05/25(火) 06:07:10.47ID:wKoxQci3
>>624
黒島結菜のは次の次
2021/05/25(火) 08:39:49.88ID:3UR5epiQ
高杉晋作>五代君はなんでも知ってるんだなあ
五代友厚>おはんが知らなさすぎじゃ
って「風雲児たち」でのやり取りが好きだったから
晴天で再現してくれないかしら。
せっかく五代友厚と元高杉晋作が出てるんだから。
2021/05/25(火) 08:44:00.91ID:jze/Ilec
三島通庸て麻生太郎の曽祖父なんだな
2021/05/25(火) 09:04:08.78ID:uCViFZSt
麻生もあれで五輪出てる。クレー射撃という金持ちの道楽スポーツのようだが。誰でも知ってることすまんね。
2021/05/25(火) 09:05:49.54ID:uCViFZSt
オリンピアンであっても人徳磨かれるわけでもないという事を言いたかった。
2021/05/25(火) 09:27:27.12ID:wKoxQci3
>>629
運動神経や負けず嫌いはご先祖さまからの遺伝あるかもね
632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:32:37.67ID:Qas4wxBA
大久保利通牧野伸顕吉田茂
日本近代史の大物の血統ひいてるけどw
2021/05/25(火) 13:40:52.95ID:VZQkxPjU
>>621
息子よりも奥様見せたい

息子といえば上の息子は西郷隆盛経験者
2021/05/25(火) 14:03:00.64ID:wKoxQci3
おいどんはかけっこにはそげんな興味ないもす
2021/05/25(火) 17:48:00.68ID:8qzrWqSz
>>632
混じり過ぎてダメになったんかな
636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 23:10:39.12ID:fhwmtFs6
いよいよアメリカ政府から最後通牒を突きつけられた東京2020
ドラマだったらどういう描き方するんかな
2021/05/26(水) 07:26:06.91ID:zNT7jQU/
>>636
アメリカの渡航、オリンピックアスリートには関係ないよ
もしアメリカ放送局が放送中止にしたらオリンピックも中止
638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:52:34.13ID:Q0Wwn3Kv
>>636
時代の空気に逆らってでも初心を貫く主人公になるだろうな
まあそんな人材は皆無であるが…
2021/05/26(水) 09:03:02.61ID:8aiDOpR0
>>631
あの人で政権民主党に奪われたからね
ばらまきであの時は全国民に1蔓延
民主に変わったら東日本大震災起きたけど
2021/05/26(水) 09:05:20.72ID:bo8eOv2X
モネにいだてんの子役が出てたという書き込みを見てググってみたけどガセみたいだな。熊本の子が宮城の子を演じるわけないか
いだてんでは地元の素人の子を選んだと勘違いしてたけど、久野くんは1500人集まったオーディションの応募者ではあったんだね演技経験がなかっただけで
芸能事務所に所属してるからまたいつかドラマで見られるかも
でも放送当時の記事で演出家が「下手な子が出てくる落差がいい」とか言ってたけど下手ではなかったよね。作ってない感じって言えよと
2021/05/26(水) 09:06:33.57ID:8aiDOpR0
この秋自民が下野してまた大震災が起きるかもしれないな。
南海トラフ沿いの方が東北大平洋側より人口も多く都会か。
642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:58:25.89ID:nWMu//jp
>>641
台湾に米軍顧問団が秘密裏に進駐しててオリンピック期間に開戦するという話も。
2021/05/26(水) 10:00:25.62ID:zNT7jQU/
>>640
今日の朝ドラ、いだてんの副島伯爵は出た
2021/05/26(水) 10:02:14.59ID:zNT7jQU/
>>640
ちび43がいたらニュースになるでしょ
2021/05/26(水) 10:26:03.89ID:HzCHhIKq
モネの圭輔は阿久津慶人だよ
勝蔵
ピエールの使い走りやってたかわいい子
646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:34:10.31ID:ujGcl54a
こんなゴミドラマひとつ打ち切れないんだから、
五輪中止するのがいかに難しいかわかるってもんだろ
2021/05/26(水) 11:20:01.20ID:zNT7jQU/
>>645
勝蔵か!
648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:23:44.53ID:cwM3nplc
休業命令じゃねぇんだわ補償しろ。後払いでなく今生きるための補償だ。また人が死ぬぞ。
://twitter.com/53d4JqmSRtKQkbX/status/1394378855280902144?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/26(水) 12:44:03.39ID:bo8eOv2X
>>644
ググってニュース記事がなかったからガセとわかった
2021/05/26(水) 19:17:56.22ID:zNT7jQU/
朝日新聞は26日の社説で、東京五輪・パラリンピックの開催中止を決断するよう菅義偉首相に呼びかけた。朝日新聞は今夏大会に協賛するオフィシャルパートナー。

口だけ新聞
651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 01:30:49.55ID:qEHHHgEZ
第43話 代々木公園剪定問題 PVの行方
652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 06:22:18.66ID:n7prhf2a
戦争は人災だから断固五輪開催はわかるけど、今回は天災みたいなもんだからな
2021/05/27(木) 08:54:43.93ID:e5+SJ8L4
電通の人が開会式の演出で五輪ピッグをやろうとして却下されたという話があったが、今思うと一周してIOCの体質を適切に風刺している演出になっている
五つ星ホテルに宿泊して費用は開催都市に負担とか五輪ピッグと呼ぶにふさわしい
ラトゥールの邸宅に世界中の贈り物が雑に置かれていたとか
ブランテージが日本美術品を買い叩いていたとか
そういう話を聞くと体質は今も変わってないと思う
2021/05/27(木) 09:05:53.35ID:fuWZ7Yg/
>>653
ラトゥールさん人力車おもてなし、いだてんではおもしろ扱いだったけど
今なら炎上よね
2021/05/27(木) 09:12:09.90ID:e5+SJ8L4
ラトゥールは奈良や日光まで観光に行ってたらしいな
開催都市と関係ねぇ〜
656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:14:42.13ID:KbJDSChc
ラトゥールに落語界見せるって本当間抜けな脚本だよな
しかも日の丸弁当の時代考証も怪しい
2021/05/27(木) 17:31:11.40ID:fuWZ7Yg/
お腹すいたー
658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:19:36.45ID:SaamM3AT
>>656
チャップリンに相撲見せた史実から発想したんだろ、たぶん。
ラトゥールに遊女でも抱かせてたら面白かった。攻めが足りない。
2021/05/27(木) 19:10:34.60ID:e5+SJ8L4
オリンピックの腐敗した体質を描くのはあれて精一杯だったんだろうな
ブランテージもマイナスになるようなエピソードは描かれなかった
660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:26:39.74ID:df2GNVpN
>>656
ラトゥールが寄席に行ったのは実話だよ
2021/05/27(木) 21:46:33.20ID:fuWZ7Yg/
>>660
まじかw
柔道一日体験も史実なの?

相撲部屋も行ってそう
2021/05/28(金) 15:06:07.10ID:NqO2aBx9
>>650
戦争中はダンマリだったけどちゃんとモノを言える新聞になったんだな
663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:16:54.10ID:/zWVsz4k
第44話 パウンド委員「アルマゲドンがなければ延期はしない」
2021/05/28(金) 18:23:09.58ID:uzwsCAtd
ドラマにそんなに史実を求めてもしゃあないやろ
665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:18:39.91ID:/zWVsz4k
宇都宮健児「ただちに東京オリンピックは中止すべき」
2021/05/28(金) 23:32:58.51ID:4wgW9i6j
いだてんの中で十分説明されていなかった事としてIOCの貴族主義という物があるな
だから職業競技選手が排除されてアマチュアしか出られない事になった
667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:35:22.83ID:VK4I9f8g
>>662
戦争中はだんまりだったが、戦前は軍部に批判的だったよ
それで主筆が暗殺のターゲットになっている
668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:27:12.29ID:uFpU2IbE
>>666
まあスポーツは元々、道楽以外の何物でもなかったからな
2021/05/30(日) 05:34:09.52ID:cOqmA0r4
>>666
落語減らしてそこをやればよかった。パーティー三昧のとことか
670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:41:01.13ID:Irbpjr8W
シンプルイズベストな大河を求める
671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:54:10.55ID:KestzZ0z
いだてんすきなやつってガッキーを罵倒してのんとか持ち上げてそう
2021/05/31(月) 15:15:44.04ID:nYAh+IRQ
人を平気で貶して自作をねじ込んで持ち上げるのは清盛工作員のやり口です。
2021/05/31(月) 16:24:35.15ID:4YyqVjkC
ガッキーも星野源と結婚してもれなくクドカンファミリー入りです。
674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:31:24.69ID:gMawGyOW
製作陣が視聴率が悪いしを視聴者のせあにして、馬鹿にしまくるって前代未聞だよな、
ほんと終わってるわ。
675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:50:39.69ID:1KF6/M39
誤字、、
2021/05/31(月) 23:05:50.46ID:bIGdwdlH
>>674
まだ言ってるよ
視聴率なんてどうでもいい、分かる人にだけ分かればいいんだよ
2021/05/31(月) 23:36:16.61ID:KVexehFX
>>676
いだてんnhkオンデマンドでまた見れるようにしてほしいは
678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:09:03.18ID:0IbSh+F0
メンタルが小劇場なんだよね
679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:18:14.43ID:0IbSh+F0
紅白で五輪特集やって出演者も紅白結構でてたのに、露骨にいだてんは避けてたからな、あれがNHKの答えだよ。
綾瀬だけはぶち込もうとしてたが。綾瀬は逃げずにえらいな。
2021/06/01(火) 06:33:49.15ID:aw+53WIp
紅白は基本大河コントはやらない
人気の朝ドラネタはやる
前回は二階堂ふみ司会でエールにかなり時間さいた
2021/06/01(火) 07:07:34.59ID:RxbL1SBo
>>680
武蔵とかやってたけどな
682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:20:29.11ID:0IbSh+F0
恒例のの主役のタスキリレーもいだてんのせいでとだえた。
あんなのからタスキなんかもらいたくないだろうしな。
しかも中村から阿部と、身内タスキまわしてたのが、さらに冷笑を呼ぶよね。
しかも、低視聴率記事の写真はこの写真がよく使われいた。
本当みじめだよな。
2021/06/01(火) 13:47:46.42ID:1lS0tOVq
たけしが浅草キッド歌って綾瀬はるかが絶品でした
コントよりあれでよかった
欲を言えば平沢和重にもがんばってほしかったが
2021/06/02(水) 08:57:16.73ID:GI1MBIjZ
五輪ピッグの顔と顔
それ屠豚と屠豚と顔と顔
685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:55:05.01ID:sCpPfNte
五右衛門
2021/06/02(水) 16:53:07.09ID:9KciSDvo
花アンはそろそろ関東大震災
2021/06/02(水) 21:32:57.62ID:CjcbqY1k
1964の開会式の動画見た
アメリカの次にソ連の入場とドイツは統一ででてた
オリンピック期間中は平和にしてたんだな
あと日本選手団は行進の練習をしたそうで行進が揃ってた
2021/06/02(水) 21:42:59.93ID:CuDiMVUI
まあ平和にするための口実だな
689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:50:47.58ID:wxI86Ql7
コロナは言うこと聞いてくれない
690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:51:45.60ID:ew9oQLIN
>>687
ドラマでもあったよな
期間限定の平等、期間限定の平和
691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:08:23.46ID:EDqiyRdz
善住坊
2021/06/03(木) 08:52:14.01ID:ATb4LuQP
アメリカはUSAでソ連はUSSRだからな
オリンピックではメダルを争うライバルだけど選手同士はお互い敬意を持っていただろうね
2021/06/03(木) 09:07:01.00ID:PQ8hjDYW
青天のまずまずの成功見ると
いだてんは落語パートやめて嘉納治五郎や円谷たちアスリート
あと田畑の会ってきた政治家の大物たちフォーカスしたらよかったなー
694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:31:21.86ID:H6S62NKE
>>676
クドカン信者の戯言
だから、ドラマの質が下がる
695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:47:01.41ID:H6S62NKE
クドカンドラマは内輪ウケだから視聴率が取れない
信者もネットで擁護するし、マスコミも批判もしない
しかも、賞も取るし、おかしいよと思う
2021/06/03(木) 19:56:47.59ID:ATb4LuQP
サッカー日本代表対五輪代表の試合無観客でやってるけど
全く盛り上がらんな
東京五輪無観客でやったらこんな感じの中継になるんだろうか?
しょっぼ
2021/06/03(木) 19:58:46.82ID:ATb4LuQP
観客がいてもテニスとかフェンシングの試合は静かなんだから
慣れの問題か
先入観って恐ろしいな
698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:12:06.61ID:hXx1gsQw
クドカンも五輪に反旗をひるがえしたようだな。
金を吸い尽くしたら批判か、もう最悪だな。
2021/06/03(木) 20:56:23.04ID:ATb4LuQP
>>698
ようだなって言われてもその根拠を言ってくれないと伝わらないよ
700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:16:58.72ID:H6S62NKE
いだてんをやるからおかしいよな
普通の脚本家で大河ドラマ枠ではなく特別ドラマ枠でいいのに
701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:18:37.59ID:H6S62NKE
>>682
普通の題材だったら
こんなことにはならなかったのに
702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:23:52.68ID:H6S62NKE
>>693
青天やジェームス三木みたいに物語のナビゲーター的な人を起用すればいい
外人タレントが扮したクーベルタンとか
2021/06/03(木) 21:39:04.94ID:x1+5vmer
でもこれで予習できなんで
今度のオリンピックはストックホルムでもロサンゼルスでもベルリンでも前回の東京でもない何かになるんだなとよくわかるようになった
懲りずに近代史もっとやってほしい
2021/06/03(木) 22:18:01.35ID:YCUzjxSy
>>696
ほとんどの人はテレビ観戦なわけだし、無観客かどうかはあまり関係ないだろう
むしろプロスポーツの方がなんか違和感がある
まあどんどの関心は、いくつメダルを取ったかだからな
2021/06/03(木) 23:46:28.78ID:KBb40GCz
>>695
視聴率も賞も取れなかったのか、それは残念だったな
706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:08:46.65ID:zN6Azpn0
>>699
あなたの言う通り
2021/06/04(金) 08:25:00.77ID:cQ8m+9yS
>>695
業界人の憧れなんだよ
割と好きにできて予算がつく

他のチームだとまず企画が通らない
2021/06/04(金) 10:04:45.19ID:Ii8O8vsi
時間軸が分からんと
既にモネが叩かれてる
衣装や舞台を変えて認知させる
いだてんは良く出来てたばい
2021/06/04(金) 11:13:10.22ID:cQ8m+9yS
磯山晶プロデューサーが時間軸いじるの禁止した俺の家の話

おかもねの時間軸いじりは案の定評判よろしくないよう。ながら視聴者多いから
710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:29:23.17ID:zN6Azpn0
モネの不評は深刻だけどな
俺は清原伽耶の将来を心配してる
2021/06/04(金) 13:09:45.78ID:r8GPu+Gi
いだてんは空間軸がおかしかった
712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:53:49.72ID:A6yD5cjg
三島通庸が渋沢栄一殺そうとしてたってエピソードなんの予備知識もなければ主人公の命が狙われてるって殺伐とした展開で見れるけどいだてん見てるとどうしても息子の天狗が脳裏にチラついてジワるw
でもってアイツの父ちゃんでさえちょっと前の時代じゃ
713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:57:02.72ID:A6yD5cjg
>>712
ごめん続き
アイツの父ちゃんでさえちょっと前の時代は命のやり取りするのが当たり前だった時代と地続きなんだと
2021/06/04(金) 17:34:29.04ID:NRoedhDD
親父の代は錦江湾でエゲレスと命の遣り取りをしていたのに便器の高さで悩むとはペな時代になったもんだ
2021/06/04(金) 18:06:16.56ID:COXNnEbL
天狗の言葉がまさか呪われた言葉になろうとは
2021/06/04(金) 19:28:28.29ID:K5m5UpPL
三島父と渋沢は明治に入ってすぐに、銀座煉瓦街を作るのに意気投合してるから、そのエピやると思う。

三島父は強烈なキャラ。

酒田県令時代は、明治政府の方針より重い税金と労役を課したことに反発した農民を弾圧。
また土木県令の異名を取るほど、各種土木工事を進め、地元住民に負担を強いた。
自由民権運動も弾圧し、日本初の保安条例を即日施行した。

栃木県令の時代は1度栃木市に決まっていた県庁所在地を無理矢理宇都宮に変えたことで有名。
2021/06/04(金) 21:16:57.18ID:ebfaIzNv
> 三島父は強烈なキャラ。
そりゃ奥方がアレだからそうじゃないとつり合いがとれないよ
718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:40:59.57ID:67tLnsmy
>>712
三島通庸の若い頃はいたって平和な時代だろう
まああの時代は、急に激動期に入ったからな
719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:58:21.54ID:cmh31/g6
>>715
規格外にスゴイという意味もあるからな
720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:31:06.04ID:/Gf/r5LU
(´.ω.)  俺の天狗
( ヽηノ
ノ ω ヽ
2021/06/06(日) 17:11:20.52ID:PJx14Ltr
山縣亮太100m9.95
便器が高いと泣いてた頃が懐かしい
2021/06/06(日) 22:22:16.72ID:fv5jO9pe
「日本人に短距離走は無理です。100年早い」
そうだね!確かに100年経ったらだいぶ近付いたね!
2021/06/07(月) 14:05:14.90ID:/trDmXrk
JOCの経理部長がが線路に飛び込み自殺だって…
前に不毛地帯に似ていると書いたがそのとおりになってきたな
724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:29:09.83ID:/2BVNEqv
うーん…、これからどんどん色んなことが炙り出されるだろうね
幹部まで波及するかも
2021/06/07(月) 23:32:17.84ID:FL8fuDrQ
いだてんがオンデマンドで見れないけど生田斗真がジャニだから?
麒麟がくるも風間俊介がいるから、そのうち配信されなくなるのか

いだてん続編もいつか作ってほしいな
ナレーションは劇団員で劇場の閉鎖のエピソードも交えてな
726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 06:16:48.04ID:sXqPRmq1
嘉納治五郎財団をめぐる疑惑が闇が深い
2021/06/08(火) 07:30:49.90ID:ednekHnM
瀧と徳井のせいかと思ってたけど瀧は差し替えたんだっけ
728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 08:39:38.88ID:EKZ7RtZE
徳井の場合はちょっと騒ぎすぎたな
2021/06/08(火) 09:27:48.29ID:IcY2Bsvd
笹生優香選手全米女子オープン優勝おめでとう
オリンピックにはフィリピン代表で出るらしいけど
今からでも日本代表に乗り換えてもらいたいものだ
2021/06/08(火) 09:35:44.39ID:IcY2Bsvd
笹生選手のお父さんは柔道一直線の鉄下駄をヒントにして
足に重りを付けるトレーニングを取り入れていたそうだが
古すぎてさすがに元ネタがわからん
リングにかけろのカイザーアンクルで例えて欲しかった
2021/06/08(火) 09:53:06.62ID:kfQqHr02
>>730
サインはVも鉛入りシューズで練習していた気がする。
でも効果があるのか、根拠はないよね。
創作者の妄想だったかもしれない。
2021/06/08(火) 12:50:01.86ID:TKeyoz48
どうせなら大リーグボール養成ギプスにすればよかったのに
733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 14:23:52.99ID:Yi/L4jrI
「あまちゃんコンサート」は何回もやったのに、
結局、「いだてんコンサート」は一度もやらかなったな。
2021/06/08(火) 15:13:58.29ID:BnGhDTZp
>>733
一度やった
2021/06/08(火) 15:22:07.72ID:TKeyoz48
いだてんのファンファーレは好きだったな
2021/06/09(水) 10:08:01.50ID:/sddDj3D
スクランブル化まだ?      06/09 10:07   
2021/06/09(水) 11:24:14.00ID:TdUuhHw8
もう水戸ナンバーで他見走れねえよ
738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:32:37.37ID:fFiw2Y0z
水戸は天狗党に対する反感がすごいからな今は
739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:42:51.98ID:qw+AfQ5Y
そうか?
嫌われてるのは諸生党だよ
740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:12:13.74ID:e5eJp+ao
言いたかったのは多分、天狗党に対する世間の反感がすごいから、水戸ナンバーで走れないって事じゃない?
2021/06/10(木) 08:57:52.63ID:YCOCRiZ3
いだてんスレとは関係なくないか
天狗倶楽部は出てくるけど
2021/06/10(木) 09:07:22.02ID:PXgN/dKf
天狗倶楽部の彼と晴天の彼とでは大分イメージが違って
これを機にひと皮剥けそうな予感
2021/06/10(木) 10:10:41.48ID:fGeOg14g
天狗党が京まで中山道をたどっていくときいて
そこはひたすら直進しろよと思った
2021/06/11(金) 10:32:37.10ID:B1ebFg9S
弥彦は庶子のわりに三島家で大事にされてたね
母親とは多少わだかまりがあったみたいだけど(ドラマでは)
天狗倶楽部でワイワイ自由にやらせてもらえたのは家庭内で肩身狭かったわけじゃない証だろうし
2021/06/11(金) 10:45:07.99ID:UxfwcAKg
スクランブル化まだ?    06/11 10:44
2021/06/11(金) 18:38:12.37ID:1Vb5Fe9d
素直に面白かった
全話完走した
747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:55:33.83ID:14Qck1Wx
>>744
明治はけっこう破天荒な時代で、それを良しとする風潮があったからね
弥彦はあの時代の代表選手みたいな感じだろう
その後、だんだん窮屈な時代になっていくけど、そういうのを細かく描いたら面白かったと思う
2021/06/12(土) 05:19:32.60ID:KCoo5Gz5
>>747
窮屈になってたが
2021/06/12(土) 16:12:05.83ID:9V0pJLsC
スクランブル化まだ?    06/12 16:11
750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:25:54.99ID:8wP/IuGw
だいたい、小劇場向けだから声がデカい信者やマスコミが擁護するから
ククドカン自身が勘違いする
2021/06/13(日) 23:28:43.21ID:tDL4/IFV
スクランブル化まだ?    06/13 23:28
752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:35:22.17ID:8wP/IuGw
クドカン自身が人気脚本家だと勘違いするからああなった
「面白い」とか言ってる奴らはネットだけで
現実問題、大河ドラマ館の入場者数は低迷していたし
ネットで人気なら大河ドラマ館の入場者数が多くなければいけない
関連書籍だってそう、その2つも低迷していた
753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:36:56.62ID:8gzr0r5v
↑これも同じこと何度も見た
754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:59:02.00ID:9VpUjfwi
NHK的にはさだまさしやタモリと同列の扱いなんだけどねクドカン
2021/06/14(月) 03:57:27.59ID:F0pPnsiB
レキシとか岡崎体育とかみたいな、「変人ぶってるけど公共放送の権威の下でおいしい思いがしたい」枠だと思う
2021/06/14(月) 06:15:27.87ID:/UqzU7+U
>>753
いつもの荒らしだよ
2021/06/14(月) 06:18:49.60ID:YCzt3Jfl
新作俺の家の話は評判よかった
クドカン実力はあるでしょ
いだてんがアレでナニだっただけで
2021/06/14(月) 07:34:44.10ID:oq0qeToB
あまちゃんのヒットはファンが持ち上げてるだけってこたあないでしょ
2021/06/14(月) 09:36:13.11ID:vQRzUgVr
あまちゃんは若くて可愛い女の子達が出てたのとキョンキョンひろ子世代の需要でしょ
脚本の出来は内輪受けの範囲では
2021/06/14(月) 09:38:08.39ID:dQNPljhW
俺の家の話みたいのをやりたくてしょうがないだろうねNHKは
伝統芸能テレビで放送してるのはNHKだけだからな
今頃企画の提案しまくってると思われる
761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:49:09.63ID:Z4fEUTmw
持ち上げるならまだしも、クドカンまわりってわからないやつバカだの言いまくるからな。
こんなレベルが低いドラマで。
本当メンタルが小劇場なんだよな。最悪だよ。しかもいいトシこいて。
762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:20:08.78ID:9VpUjfwi
小劇場オヤジは同じこと繰り返し話し続ける傾向があるなクドクドと。
763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:32:42.52ID:Li75tvcs
宮藤官九郎、のんと「あまちゃん」以来8年ぶりタッグに「いつか一緒にと思っていた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623617417/
764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:00:38.90ID:Z4fEUTmw
で、いつ再評価されるんだ?
765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:50:14.19ID:5Qz41Xkc
おんなじ叩き方してる人ヤフコメでもニコニコ大百科でもいた。
ちなみにTwitterでもおんなじ叩き方で未だにいだてんと関係者のこと引き合いにして叩き続けてる

もう誰だか知ってるけど流石に名前晒すなんでそんな酷いことはしないから安心してけろ。
766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:49:40.20ID:iRTjHPuz
>>764
発達は他人の評価が気になって仕方がないだろうが普通の人は気にしないよ
2021/06/14(月) 23:13:44.59ID:iDzV4qqp
>>766
だな
768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 02:21:19.09ID:4p9NvFOe
>>758
前の純愛が酷すぎただけ
あまは花アン、ごちそう、朝来たより下作
秋元のパロディ受けしただけ
2021/06/15(火) 05:09:39.43ID:jFvAwRls
スクランブル化まだ?    06/15 5:08
2021/06/15(火) 05:13:41.80ID:jFvAwRls
スクランブル化まだ?    06/15 5:13
771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:08:57.76ID:vzosZXXt
いだてんアンチの人ガチで3年間同じ内容の文でTwitter(フォロワー39)で繰り返し叩いててさすがに草
いだてん、高齢者を馬鹿にした、視聴率 このワードだけでいつまでも粘着し続ける神経の図太さがヤバい。
あととにかく高い視聴率にこだわるのね。
2021/06/16(水) 11:45:19.92ID:AtP+lbQf
もしもあまちゃんの主人公が門脇麦だったら
773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:48:34.50ID:oH22J47k
>>766
“プライドの高い人”とは、一般に自己評価の低い人である。
だから、他人からの評価によって傷つくのである。
逆にいえば、他人からの評価によって揺らぐような低い自己評価所持者が
「プライドの高い人」と周囲から認識されることになる。
           中井久夫『世に棲む患者』筑摩書房、2011年。 
774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:54:27.23ID:THWjwXex
2013年の朝ドラが池端脚本だったら門脇ヒロインだよ
775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:13:25.33ID:7jQiM17W
なんだかんだいって、有村架純や松岡茉優を掘り出した朝ドラだからな。橋本愛もNHKから高評価だし。
のんが事務所と揉めて干されたのは残念だったが。
776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:32:32.90ID:hphZd4KS
>>775
大体,調子に乗っていて
「自分には実力がある」と勘違いしただろうね
777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:15:20.63ID:7jQiM17W
足立梨花もだな
778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:32:37.31ID:6HVRB1X+
コア視聴率話題になってるけど、
いだてんってコア視聴率1%もなかったんだって?
恥ずかしいよなw
ちゃんと見てた高齢者に向かって頭が鈍いだのいってたの?w
2021/06/17(木) 12:45:20.65ID:ihHAzO5Y
もしもいだてんの杉咲花が門脇麦だったら

丸薬のお守りのおかげか関東大震災を生き残り
記憶を失って満州国に渡り馬賊の頭目に
丸薬の材料を栽培して満州の製薬王となる
愛新覚羅溥儀と偶然知り合って愛人となる
戦後日本のスパイとして処刑されそうになるも戦争に反対していた事がわかって助命される
日本に帰国後国会議員になって東京オリンピック招致に影響力を発揮する
のちに闇のフィクサー 政界の寝業師と呼ばれるのであった
2021/06/17(木) 13:07:13.79ID:AVASJVvN
>>779
すごいなー
この役なら尾野真千子の方がいいよ
2021/06/17(木) 13:38:48.51ID:uCQe6WgY
駒の無双ぶりを近代に移したらでしょー。
お茶吹いたw

演技力的にはオノマチだな。
2021/06/17(木) 13:54:00.89ID:6lrI4jF+
麒麟に杉咲花だったら桶狭間あたりで行方不明になりいつの間にか娘が現れてその結婚相手の仲野太賀が延暦寺で殺戮されるのか

>>780
てか、麒麟の駒がオノマチでよかったな
2021/06/17(木) 14:30:18.07ID:ihHAzO5Y
尾野真千子は尾野真千子で大事な役でしょ
皇子から石をもらったり藤原家で養女として育てられたり
駒のプロトタイプのような役柄
2021/06/17(木) 15:20:02.95ID:HqgcbzWG
杉咲とか黒島の女子スポーツパートが良かったな

つかこのパートだけ膨らませて朝ドラでみたかった
785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:27:18.55ID:MpOZCHuN
駒ちゃんなら青天を衝けの実況スレの最後の方の次回予告の文によく登場するよ
786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:34:54.37ID:L6KJ8xMH
いだてんの大河ドラマ館は3億赤字だってねえ。コロナじゃなかったのにも関わらず。
787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 09:43:22.32ID:XbRFQyq/
たけしのせいだね。あと統括。
2021/06/18(金) 10:23:20.55ID:Y37YVk6Q
浜松に大河ドラマ館作れば良かったのに
それか朝日新聞本社ビルに作るとか
2021/06/18(金) 11:18:06.38ID:rnyk52E2
田畑永山瑛太か長瀬智也
嘉納治五郎阿部サダヲ
志ん生西田敏行
金栗永山絢斗
役所さんは重要な誰かの役
がよかった
2021/06/19(土) 04:08:37.25ID:2xYiSW4x
スクランブル化まだ?    06/19 4:06
791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:34:10.51ID:CKk+VYdQ
>>789
別の脚本家で
中村勘九郎や役所広司はそのままで
田畑は西田敏行
志ん生は出ない
2021/06/19(土) 18:37:28.43ID:2xYiSW4x
スクランブル化まだ?    06/19 18:35
2021/06/19(土) 19:04:50.81ID:vRGDGcY5
東京にオリンピックを呼んだ男
フジテレビ 2014年

田畑政治(日本水泳連盟会長・IOC総務主事):西田敏行
2021/06/19(土) 23:02:16.13ID:2xYiSW4x
スクランブル化まだ?    06/19 22:59
795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:42:41.51ID:FpSS1Kne
スクランブル化ガイジの土曜日の過ごし方、よく分かった。無意味な人生だな。 
荒らしを頑張れば頑張るほど、哀れな人生が顕になってくるw
2021/06/20(日) 01:52:19.44ID:SmiemNOq
スクランブル化まだ?    06/20 1:50
2021/06/20(日) 06:06:30.05ID:SmiemNOq
スクランブル化まだ?    06/20 6:04
2021/06/20(日) 07:11:47.75ID:SmiemNOq
スクランブル化まだ?    06/20 7:10
799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:21:06.55ID:mBQf9EP1
いだてんはコア視聴率も激低かったから
また信者はウソをつかないでね
2021/06/20(日) 14:06:08.01ID:SmiemNOq
スクランブル化まだ?    06/20 14:04
801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:42:37.57ID:NzchcdAW
>>799
BS視聴率やソニー値さらに大河ドラマ館の入場者数も少なかったし
信者が擁護するような要素はない
802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:31:19.73ID:NzchcdAW
金栗四三…中村勘九郎
田畑政治…西田敏行
嘉納治五郎…役所広司

春野スヤ→池部スヤ…綾瀬はるか
酒井菊枝…岩下志麻
金栗信彦…田村亮(俳優)
金栗シエ…波乃久里子
金栗スマ…草笛光子
池部幾江…小川眞由美
池部重行…西郷輝彦
春野先生…江守徹
田畑うら…五代路子

三島弥彦…福士蒼汰
シマ→増野シマ…杉咲花
三島弥太郎…山下規介
三島和歌子…高橋惠子

黒坂辛作…尾上松緑
2021/06/20(日) 16:50:31.26ID:SmiemNOq
スクランブル化まだ?    06/20 16:48
2021/06/20(日) 21:57:06.84ID:SmiemNOq
スクランブル化まだ?    06/20 21:55
805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:51:26.56ID:7hyqvLOc
クドカンに関してマスコミは批判できないよな
批判するのは一部のネット記事や2ちゃんとかのネット掲示板
いだてんが低視聴率の時もマスコミは批判せずに評論家やライターが擁護していたし
平清盛や花燃ゆの時はマスコミが結構叩いていたけど
いだでんの時はマスコミは全く批判しなかったし
どういう、力が働いているのか?
2021/06/21(月) 22:57:19.20ID:NHziOlln
平はともかく花燃ゆは脚本ひどすぎたじゃん
807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:36:14.12ID:9qbXnyXY
>>805
NHKがたけし起用決めちゃってドラマ壊した責任を感じてるからね。落語パート全部いらない子になっちゃって…
808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:00:54.25ID:dhghxbew
>>807
それはそうだけど
たけし批判ができるのに
クドカン批判ができないのがおかしい
2021/06/22(火) 03:01:24.74ID:UNmi6Y4C
スクランブル化まだ?    06/22 3:00
2021/06/22(火) 03:12:19.68ID:bb7B11zZ
内容が良ければ批判は起きない、批判されて残念だったな
2021/06/22(火) 06:52:14.97ID:x994Oann
クドカン、三谷幸喜、北川悦吏子、岡田惠和、坂本裕二他
実績ある脚本家はSNS以外は叩かれない
それがマスコミ
2021/06/22(火) 08:12:32.54ID:4Zhl/Xak
>>811
橋田壽賀子、倉本、ジェームズか
どれもダルいけど信者多すぎて
SNSでも叩かれ無い
2021/06/22(火) 08:58:11.44ID:x994Oann
>>812
長老様のファンはあまりSNSやってない
814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 14:42:36.57ID:RzGd//li
大人は黙ってチャンネルを変える。
815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 18:46:27.14ID:ixO1As14
スクランブル化はないよ
816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 00:01:33.99ID:guoPp5DF
>>812
構成とか演出とかで賛否あって
週刊誌で叩かれた
特に葵徳川三代
なのに
クドカンはマスコミが結構持ち上げる
特にあまちゃんといだてん
817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 00:12:35.33ID:vc1ycSqN
あまちゃんと女子ワールドカップ優勝は震災の時に国民的支持を得たので、これに逆らう者は現代史に対する反逆行為だからね
2021/06/23(水) 05:47:59.74ID:gLtvlLtz
>>816
毎週毎週低視聴率でたたいてたじゃん
2021/06/23(水) 08:27:54.52ID:gLtvlLtz
小池さんダウン
1964も池田勇人は病院から参加だよね
820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:54:52.49ID:/VjfEDFg
クドカンこそ業界の闇だよな
821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:46:48.11ID:guoPp5DF
>>818
それはネット住民でしょ?
雑誌とか大手メディアは擁護していたでしょ?
批判していたのはゴシップ系のネットサイト(サイゾーとか)
822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:52:00.35ID:guoPp5DF
>>820
本当に謎だよな
紅白でグループ魂選ばれたのは今考えたら謎だし
いだてん放送中に大人計画特番やるし
眠いいねもそうだし
クドカンを批判する有名人はほぼいないし
批判したら圧力で抹殺されるわと思う
823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:54:26.71ID:guoPp5DF
あまちゃんも
民放で宣伝しまったし
実質、裏番組を宣伝するようなもんだぞ
2021/06/24(木) 05:24:27.32ID:6p3vpO/Y
民放がNHKにのるのは普通
この前もテレ朝ゴールデンで2時間渋沢栄一と慶喜クイズやってた
昨年は民放で明智光秀と古関裕而特集色々
2021/06/24(木) 05:32:22.36ID:6p3vpO/Y
視聴率視聴率ってなんなの?
民放トップのドラゴン桜だってくだらないよ
若手たちのごり押しといつもの日曜劇場のノリ
物語のきもの共通テストのシーンが初夏のようだった。手抜きすぎてびっくり
2021/06/24(木) 05:37:01.50ID:Hvn7DFsz
スクランブル化まだ?    06/24 5:35
827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:41:11.61ID:Nuv5mxZJ
田畑編の時日曜劇場みたいだ、と、大はしゃぎしてたくせに。
ダブスタもいい加減にしろ、クドカン信者!
2021/06/24(木) 09:43:45.75ID:6p3vpO/Y
知らん
829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:58:32.80ID:xo6BWv71
クドカン信者はいろんのとこにケンカ売るからまた嫌われるんだよな。
いい加減にしろや、この低視聴率業界癒着脚本家が!
2021/06/24(木) 11:21:28.46ID:TvQycZwU
基本あまちゃんだけの1発屋だし
831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 16:22:21.44ID:6xtbQg1k
>>830
IWGPみろよ
832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:16:20.13ID:fZgmQsIs
本当手法が小劇場だよね。いろんなとこに難癖つけて悪口いって内輪で盛り上がってくだらない下ネタで誤魔化す。
低レベルにも程があるわ。
833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 04:08:08.99ID:oPT32D/G
>>832
ほんっとネチネチしてんな
実生活で嫌われてんのそういう所が丸見えなんだよ
嫌われ者
834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:17:48.72ID:fZgmQsIs
クドカン信者やいだてんスタッフは大河ドラマや時代劇をバカにしてたよな。
835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 13:33:32.83ID:BoNMuoKF
オリンピック中止ならいだてん2制作決定
2021/06/25(金) 23:21:28.74ID:GniNO2Z6
>>829
ワンパターン
837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 23:39:58.50ID:+4Fz+KOe
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20210622-002
世帯視聴率の記事がなくならない責任の一端はヤフトピにある

変な記事だが
ソニー値の低さや大河ドラマ館の入場者数の少なさを考えると
いだてんのコア視聴率も低いだろう
2021/06/26(土) 00:06:38.47ID:FVBjspMt
スクランブル化まだ?    06/26 0:06
839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 01:14:21.43ID:DOtWHg/H
いだてんのコア視聴率は1%
タイムシフトも2〜3%まで下落
BSは世界猫歩きに敗北

こいつらウソばっかりついてたわけだ。
840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 01:23:40.98ID:DOtWHg/H
大根なんてキッズの視聴率がちょっと上がったのみただけで、子どもにもわかる発言だよ。
本当しょうもねえ、特に外部スタッフが最悪だったね。
841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:07:45.35ID:F7TsKnAk
>>835
むしろ世界の大ひんしゅくを買いつつ無理やり開催したほうがドラマにはなるよ
842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:03:20.15ID:PKTk6Cqs
大河がミーハーになってきたからおかしくなった
昔みたいに、重厚な感じでいいのに
重厚かつたまにコメディでもいい
843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:37:25.10ID:yk3Wb9w6
>>841
すでにBBCが長めのドキュメンタリーの制作入ってる。TOKYO2020。面白そう
844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:47:36.22ID:THRnNTlz
BBCの方が面白かったらそれはそれで情けない
2021/06/27(日) 10:55:16.89ID:CezHQFvX
ボヘミアンラプソディみたく脚色しないとつまらないよ
846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:57:57.24ID:j6/PNvqp
大友も宮藤も反五輪のようだな
2021/06/27(日) 10:58:33.69ID:THRnNTlz
BBCが本気出すとまじでそうなりそうで怖い
関ケ原のドキュメンタリーみたいに
2021/06/27(日) 12:01:13.03ID:YObAbxUy
>>843
こんなにgdgdしたオリンピックはないからな。

イギリスは競技場コンペ優勝したが
日本側超過仕様の犠牲になって死んだと言えるザハの事務所があったから辛口だろう。
ロンドンオリンピックはまちづくりでも成功したと評価されてるし。

・神宮周辺の高さ制限なし崩し緩和

・ロゴマークパクリ疑惑で選考やり直し

・競技場コンペ実施するも、JOCの超過仕様で資金的に優勝案建設不可能とわかる→安倍ちゃん見直し決定→優勝建築家死亡

・gdgdで競技場建設期間が短くなり、ゼネコン推薦建設家2案対決→隈案決定→工事関係者過労死報道

・試合会場整備で職人足りず復興に回らず

・東京都がマラソンコース整備に300億投じた後でIOC会長鶴の一声でマラソンが札幌に

・コロナで開催時期一年延期。予算膨らむ。

・開会式、閉会式のプロジェクトチーム解散、後にパラ担当の元電通マンに乗っ取られたと文春砲

・森組織委員会会長女性蔑視発言が世界的非難を浴び、組織委員会会長,逆セクハラ橋本聖子に

・聖火リレー、辞退者続出。コロナ禍でセレモニーのみの自治体も

・飲食店にコロナ自粛求める中、オリ会場で酒売ると言ってから引っ込める(アサヒビールに自主的に断らせる作戦?)

・事前合宿に来たウガンダ選手団の一人がコロナ陽性→濃厚接触者認定の仕組み杜撰で接触者増やす→陽性+1
2021/06/27(日) 12:10:10.73ID:YObAbxUy
あっ、これもか。

・海外からの合宿取りやめ相次ぐ。
ホストタウンとの交流縮小。

・開催延期で、選手村利用のマンション引き渡し伸びる
850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:44:04.48ID:PKTk6Cqs
こういうドラマを作らせたスタッフと局が悪い
2021/06/27(日) 13:48:44.70ID:CezHQFvX
>>849
無償ボランティアと有償パートの仕事が同じ問題
パソナが中抜きするらしい

IOC会長竹田が裏金疑惑で辞任したけどロンドンのIOC会長も多分裏金貰ってるからやらなさそう
2021/06/27(日) 15:16:25.45ID:YObAbxUy
ボランティアにワクチンを接種しないとかわいそうだよね。

大会中に国民やオリンピック関係者のコロナ感染者が増えるのが、今後考えられる最悪の事態。
853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:43:07.66ID:UW6bFzQ5
実況でオリンピック期間中にいだてんが放送されるって噂があったけどほんとかな
2021/06/28(月) 01:27:18.88ID:SZaBkoyh
スクランブル化まだ?    06/28 1:26
855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 04:10:02.03ID:4pUMHAi3
BBCの特番も楽しみだけど、いったい何が起こるんだろうこの夏、、
2021/06/28(月) 05:06:46.92ID:4tM6mzK9
オリンピック終わった後が怖い
2021/06/28(月) 21:45:16.86ID:PrOswX5P
東京五輪の開会式スレ大人気だな
フォークソングとアニメの主題歌で懐古趣味の開会式との予想
858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:08:37.44ID:iybZWMel
>>853
無理だろ、大友は五輪罵倒しまくってるし
宮藤は俺の五輪は終わった宣言してたし
無責任なやつらだよ、本当
2021/06/28(月) 22:13:54.19ID:yvsR8lhk
役所広司がオリンピックみたい!っていってた
860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:41:18.90ID:uRzOHFlt
>>853
オリンピックの代わりにいだてんやるのが一番いい
861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 06:53:16.31ID:evUzS1GN
クドカン信者は時代劇バカにしまくってたけど、
リーガルハイなんて時代劇の手法を取り入れて人気になってるからな
古沢の宮藤の差か
2021/06/29(火) 07:27:03.59ID:8le6N8yo
スクランブル化まだ?    06/29 7:26
2021/06/29(火) 16:31:31.92ID:jB48AYyp
俺の五輪は終わった
名言である
864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:17:59.43ID:VvA8R1iU
「俺は五輪で終わった」では?
865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:03:17.49ID:yhvQ/89l
いだてんはマスコミや信者が擁護するし
低視聴率でも批判せずに提灯記事のオンパレード
しかも、スタッフや信者が視聴者(特に高齢者)を罵倒するし
いだてんやクドカンへの批判がタブーになっている
866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:06:21.48ID:yhvQ/89l
「いだてん」っていうタイトルが悪い
神様の一種だからね、それをタイトルにしたから縁起が悪い
シンプルに「聖火」でいい
2021/06/29(火) 23:33:03.86ID:TRQNmEjY
>>865
妄想乙
868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:47:41.28ID:P+xNLhpJ
>>867
これだからクドカン信者はたち悪い
2021/06/30(水) 01:09:40.51ID:KsIGkeG+
心の病気は衝動を抑制できない
我慢ができず抑えが利かずダイエットや禁酒をするのが難しい
エモリとオモリと同じ、これらの治療法はない、スルー推奨
870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:29:51.07ID:rdFwojnU
スタッフが高齢者罵倒って本当ひどい話だよな。
871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:30:05.49ID:fv2cybLm
酷いのはスダレのガースーでは?己の威信のためにオリンピック強行開催なんて
872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:37:38.00ID:rdFwojnU
こんなゴミドラマひとつ打ち切れないんだから、五輪中止なんて無理だろ。
2021/06/30(水) 20:18:25.26ID:gcYh40uz
>>872
毎日大変だなww
874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:00:11.49ID:fv2cybLm
ワクチン打ったら体調悪いわ
875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:55:10.45ID:rdFwojnU
こんなの普通は打ち切りよ、おぞましい低視聴率にくわえ、
出演者の不祥事は相次ぐは、
スタッフは視聴者を罵倒するわ、大河館は大赤字だわ、酷い内容だわ、録画率も全ドラマ最低たわ、BS視聴率は世界ネコ歩きに負けるわ。
なんか一ついいことあるとすればジャブジャブ受信料つかって仲間内だけ潤うことだかだろ。
876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:36:01.01ID:HUNQurYD
全ての元凶はクドカン
呪いの脚本家
クドカンに関わると不幸になる
2021/06/30(水) 23:00:41.62ID:l+zpYfaM
スクランブル化まだ?    06/30 22:59
878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:17:47.48ID:rdFwojnU
一番笑ったのが身内の主演同士で大河主演恒例タスキリレーして、
そのタスキリレーが途絶えてしまったことだよね。
しかも視聴率記事にはこの写真が使われてるという。
本当どこまで恥ずかしいドラマなんだか。
しかも箱根駅伝もやったというのに。
2021/06/30(水) 23:37:25.46ID:LvqTsK7A
NHKの聖火リレーの特別番組
コロナでリレーが中止になってわけのわからないトーチキスとかになっても
むりやり続けてるな
しかもいっぱい芸能人が出ているのに
どの芸能人が出ているのか紹介もなく映像でちらりと映るだけ
さすがに可哀そうすぎる
880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:47:43.73ID:HUNQurYD
落語がいけないんだよ
881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:49:37.11ID:HUNQurYD
>>875
おかしいよな
グループ魂も実績ないのに紅白出たし
ただ、癒着の脚本家だけ
882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:40:55.43ID:FeV7mnb8
>>874
頭悪そう
883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:50:01.20ID:p4SR5veq
>>882
毎日大変だなww
2021/07/01(木) 20:55:30.34ID:RwrWNYoO
神木隆之介 “かっぱ=阿部サダヲ”と認識できず 『妖怪大戦争』撮影時に「きゅうりあげてました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c50ce1fbf27d9bf8e909f007eb6c503fe4261e0
2021/07/01(木) 21:33:25.72ID:/I4XY4n6
スクランブル化まだ?    07/01 21:33
2021/07/01(木) 23:33:11.53ID:/TAn/nH2
>>884
ww
887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:29:54.42ID:vvfu/9UC
>>884
いだてんでもカラミはほとんどなかったしな
2021/07/02(金) 23:34:01.55ID:B/4o27TV
スクランブル化まだ?    07/02 23:33
889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 04:43:36.81ID:bvLDaV04
BBCの東京2020ティーザー映像がリリースされたよ!かっこいい!

https://twitter.com/gakuto_akashi/status/1410584745373700097?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/03(土) 10:52:34.51ID:W5LHXjWF
>>889
すげーー!
NHKもこのセンスを見習えよ
適切に日本のイメージを表現してるな
実際の五輪開会式もこんな感じでやってもらいたいものだ
2021/07/03(土) 10:54:32.76ID:W5LHXjWF
カプセル玩具にミニフィギュアが日本独自の文化などと考えた事もなかったが
さすが外国人だけあって日本人が気付かない所に着目して教えてくれるな
2021/07/03(土) 11:08:22.12ID:FPOEnrBh
というかこれは誰向けなの?日本人向け?
893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:09:22.43ID:W5LHXjWF
BBCだから英国民向けだろ
世界を視野に入れてるだろうけど
2021/07/03(土) 11:43:40.30ID:smnDqrs4
これ英国で働く日本人のクリエイターが作ったの?
すごくよくわかってる
2021/07/03(土) 11:45:26.89ID:smnDqrs4
電通とMIKIKOたちが作ったリオの引継ぎ式の映像に似てる
896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:07:39.75ID:SwcqKyEC
>>872
マーク・チーター

中止、中止簡単にらいうけどさ、あんなゴミみたいな、低視聴率ドラマのいだてんの打ち切りひとつできないんだから、そんなにスパスパいけるわけないだろ、少しはこんがえようぜw #いだてん #史上最低大河

こいついっつも同じこと呟いてんな
897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:59:31.28ID:8wZXEIBw
マークがいだてんぽい
2021/07/04(日) 09:04:02.39ID:9TJUCE9A
スクラン ブ ル 化 ま だ ?
899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:09:19.36ID:70ECWNTx
上白石萌歌もこんなドラマでら7キロも太らされてかわいそうだったな
ほとんどパワハラ案件だろ、これ。
900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:58:23.50ID:70ECWNTx
結局、いだてんスタッフやその取り巻きや信者って自信がないんだよね。
自信がないから美辞麗句並び立てたり、
高齢者や視聴者やいろんなドラマを下げたりしてたんだろうな。
901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:09:52.89ID:AOz99F9A
BBCのあのオープニングから、コロナ禍が爆発する中でのシュールなドキュメンタリーになりそうで怖い
902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:15:43.35ID:CbUUGsJL
まともじゃないからクドカンは
903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:03.24ID:70ECWNTx
本当やり方が汚いよな、幸いそういう小劇場的な卑怯やり方は大河には通用しなかったようだけどな。
大恥書いてざまあみろとしか言いようがないね。
いつもいろんなものばかにしてふんぞりかえってた報いだよ。この恥ずかしい視聴率は。
904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:52:37.92ID:CbUUGsJL
>>903
あまちゃんもそうだけど
世間が狭いんだよね
2021/07/05(月) 07:18:57.52ID:Q7GxkL2I
ID:70ECWNTx
906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:49:45.08ID:PBv0cDdO
>>901
イングランドはサッカー欧州選手権ベスト4入りで盛り上がっているが
その陰でコロナは多少の広がりを見せ保険相は不倫で辞任
どこの国も変わらんな
2021/07/05(月) 19:56:12.99ID:uNj3GkM6
須苦ラんブルカマだ ?
908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:26:27.84ID:znk7OEGL
まともな大河が見たい
2021/07/05(月) 23:28:49.08ID:bHlChS/T
>>906
よくて下げ止まりだろうな
910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 00:42:00.64ID:89LC3hte
>>908
青天、奇跡のように面白いぞ。見てみな
2021/07/06(火) 10:23:39.23ID:/TbbXFIF
麒麟がくるも面白かったよ
駒というヒロインが活躍して好評だった
2021/07/06(火) 21:39:21.78ID:gmTOUyKR
"すくラんぶるかまだ?"
913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:04:54.63ID:YD60lIPJ
いだてんは登場人物の9割が駒みたいなもんだったからな。
2021/07/07(水) 07:50:45.16ID:8utMC3fT
盛り上がってないじゃんねー
2021/07/07(水) 16:35:44.58ID:5Oc55PT0
オリンピックは二転三転して無観客開催か
まだ本番までに何かありそうだな
2021/07/07(水) 22:11:30.04ID:sbMSVTvN

クラ ン
ブ 流化 ま だ?
917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 09:26:27.11ID:jYjXPHLj
無観客放送だったいだてん
918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:32:38.52ID:2edTjGug
ヨーロッパ選手権は有観客で盛況だな
919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:25:49.45ID:gA3qNzI0
「いだてん-東京オリムピック噺(ばなし)- 総集編」(全4回)
【放送予定】
2021年7月22日(木・祝)
午後1時05分から午後2時15分 第一部 前編 70分
午後2時16分から午後3時21分 第一部 後編 65分
午後3時26分から午後4時37分 第二部 前編 71分
午後4時38分から午後5時42分 第二部 後編 64分
総合
2021/07/09(金) 23:24:01.06ID:PObVdJ0X
>>919
開会前日に

こんな国でオリンピックやっちゃオリンピックに失礼です!


なかなかだなあ。最後はオリンピック見たくなるのも確かだな。
2021/07/09(金) 23:28:41.61ID:1QavAWxI
2020東京オリンピックのポスター全然話題になってない
2021/07/09(金) 23:43:36.54ID:IjupbrdR
>>921
どんなのだっけ?
923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:53:40.33ID:W2LlAu0l
オリンピックも無観客
924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 08:12:07.89ID:jtb2tNNo
すっかり反五輪ドラマになってるねw
925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:06:30.15ID:5DvvckoW
田畑政治『こんなのオリンピックじゃないじゃんねー!』
2021/07/10(土) 10:21:28.36ID:l1vOG4tM
田畑「今の日本はあなたが世界に見せたい日本ですか」
2021/07/10(土) 10:51:04.14ID:l1vOG4tM
・決定したロゴマークがパクリ→公募でやり直し

・競技場建替えのどさくさで神宮周辺風致地区の高さ規制を15mから70mに緩和→ゼネコン喜ぶ

・JOCが競技場の仕様盛り込み杉でコンペ優勝者の案が資金的に建設不可能
→安倍ちゃん選定やり直し決定→イギリス在住の優勝者(たぶん心労もあり)死亡

・建設期間が短くなったことを理由に、コンペではなくゼネコンJV推薦の2建築家から設計者選ぶ→競技場建設で過労死報道

・JOC竹田会長、五輪招致汚職疑惑で辞任

・東京都がマラソンコース整備に300億投じた後でIOC会長の鶴の一声でマラソンが札幌に変更

・コロナで開催延期、2年延期案もある中、安倍ちゃん、衆院選大勝を夢見て1年延期決定
(gotoキャンペーンで感染蔓延下地作る)

・森組織委員長、女性蔑視発言が世界に報道され辞任→後任が逆セクハラ橋本に

・オリ開会式がパラ担当元電通に乗っ取られていたことが判明→辞任表明するも有耶無耶に

・海外からの観客受け入れない決定

・日本人観客も制限案→丸川オリパラ大臣、でも酒類スポンサーには配慮発言→アサヒビール酒類販売辞退

・緊急事態宣言下のオリンピック決まる→1道1都3県会場無観客に
(オリンピックをめざして建設されたホテルたち涙目)


まだ抜けてる気がするw
2021/07/10(土) 10:53:14.63ID:l1vOG4tM
聖火マラソン辞退者続出、マラソン辞め式典だけの自治体も多数

無観客開催はチケット当選者が何より涙目か。
2021/07/10(土) 10:56:33.23ID:l1vOG4tM
緊急事態宣言下の開催で、開催自体中止望む声高まる
2021/07/10(土) 11:02:03.67ID:l1vOG4tM
まあ、在住の建築家が亡くなって、自国のときは大成功した
イギリスBBCが東京オリンピックのドキュメンタリー作るらしいから。
辛口だろうな。
931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:03:17.78ID:b/JrZCY3
変な便乗ドラマ
2021/07/10(土) 19:05:11.01ID:k3uTT/RD
ス 
 ま
くだ
ら?

 

 

2021/07/10(土) 19:31:16.44ID:L0NLHXMM
総集編再放送
ttps://www.nhk.jp/p/ts/X8G1WM8WP6/?cid=orjp-drama-lineup

ついでにエールの総集編も
ttps://www.nhk.jp/p/yell/ts/24W7KJGQRZ/?cid=orjp-drama-lineup

オリンピックが始まるから?
934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:32:28.59ID:b/JrZCY3
こういう大会はやめていい
札幌無理だったら
共催も可能になったから
長野との共催で冬季大会を誘致すればいい
レガシーも生かせる
935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:42:42.69ID:b/JrZCY3
>>927
呪いなんだよな
936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:46:47.79ID:b/JrZCY3
一回考えよう
クドカンでこんなドラマがヒットすると思うか?
2021/07/10(土) 19:56:50.74ID:r5kxcoNs
>>935
麻生さんが言ってたね。
日本は昭和16年も最悪のタイミングで返上した。
2021/07/10(土) 20:06:36.44ID:SFUU5C8S
コロナは呪いじゃないよ。中国のせい
939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:37:30.34ID:9wGNZHuH
いだてんこそ疑惑と不祥事のデパートなのに
940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:19:01.60ID:V/9AQsYw
日本の政治家は見栄と責任逃れしか考えてない
941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 00:22:55.62ID:eddvgsc0
>>940
いだてんのスタッフそっくりw
942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 00:24:31.43ID:eddvgsc0
さすがに政治家でも国民が悪いと言い放つやつはごく少数。
いだてんスタッフは臆面もなく、、やれ高齢者が悪いだの、視聴者がばかだの、恥ずかしい責任逃れに終始してたよね。
943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 00:53:52.87ID:+KCDV/da
>>939
提灯記事だらけで批判するのは一部のネットゴシップのみ
944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 00:59:04.76ID:+KCDV/da
本来ならば脚本に起用するべき人物
羽原大介、西田征史、尾崎将也、渡辺千穂
4人のローテーションで回すべきだった
2021/07/11(日) 06:36:15.90ID:cZfnS+F3
尾崎さんの梅ちゃん先生とオトナ女子とまだ結婚できない男酷かったわ
946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 09:22:46.45ID:eddvgsc0
結局落語はどうしたんだよ。
2021/07/11(日) 17:30:32.42ID:LexGkwkW
仲野太賀が感染
クドカン、サダヲに続いたか
しかしタレントは感染リスク大きいよね。そりゃそうか
948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:21:58.00ID:bcN7Tt9q
>>848
こんなに恥ずかしい大河ドラマは他に無かったからな

設定かえて脚本家の仲間を主役にねじ込み
スポーツ嫌いだからと無理くり落語をねじ込み
2月で早くも視聴率が一桁
以降2桁復帰はなし
主演者が薬物で逮捕
撮り直しでまたも受信料の無駄遣い
撮り直しまでして発売したDVDも全く売れず
大河館が3億円の大赤地
低視聴率がつづくもテコ入れなし
低視聴率でスタッフが視聴者や高齢者に暴言連発
949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:32:34.07ID:bcN7Tt9q
平成のうちに大河史上最低視聴率を記録
低視聴率のくせに裏に24時間テレビで更に視聴率を下げる
身内で大河恒例主役交代タスキリレー
しかしそのタスキは二度と受け継がれず
驚愕の視聴率3.7%。大河どころかNHK G帯最低記録か
若者は見てるとウソをつきまくり
タイムシフト(録画再生率)が裏のイッテQに敗北
出演者に脱税疑惑で冒頭1分真っ黒の画面
脚本家が出演のCMのパロディをねじ込みで放送法疑惑
史上初の平均視聴率1桁で終了
その年の紅白で腫れ物扱い
950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:33:01.51ID:bcN7Tt9q
ちょっと思いつくだけでこれだけあるぞ。本当最悪だな、いだてん。
2021/07/12(月) 08:35:07.22ID:+UXyKNPo
2000年以降最低はシエやハナモユゆでしょ
無かったことにされてる
いだてんは落語などは失敗したけど新しい大河の可能性を開いた
青天はいだてんの上位互換
いだてんの悪いところを改善して好評
952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:52:42.35ID:bcN7Tt9q
青天は脚本家の腕がいいからな
宮藤みたいな癒着脚本家ではなく、
こういうひとにスポット浴びせるべきなんだよな、本来ならば。
2021/07/12(月) 08:57:00.32ID:Inr+iZyA
それでも僅かながらにいだてん見てたのはクドカンや阿部サダらオッサンから上のジジイにかけての層なんだろうな
2021/07/12(月) 09:00:04.29ID:Inr+iZyA
大河の大不振がこのとんだコロナ五輪を予言してたといえば言える。
石原慎太郎に対する天罰かもしれんし、森喜朗に対する天罰かもしれん
955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:16:28.97ID:bcN7Tt9q
>>953
そうだよ、NHKが出してるデータでもそれは明らか。
今話題のコア視聴率は1%だよ、いだてんは。
若者は見てるだのウソついてたけど。
録画再生率もドラマとは思えないほど低い
2021/07/13(火) 03:56:09.72ID:iZn8o8Tw
【宮城・村井知事】「野球の試合やアイドルのライブが観客を入れて開催されており、五輪だけが無観客となるのは極めて不平等だ」★3 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626103731/
957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:09:57.33ID:wnOd65MY
やるべきではなかったんだよこんな大河
クドカンにオファーするからいけない
スペシャルドラマでよかったのに
中村勘九郎が堀部安兵衛役、阿部サダヲが柳沢吉保役の忠臣蔵大河でよかった気がする
脚本は渡辺あやで
958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:57:16.01ID:o+Y3Ihs+
【大河ドラマ】いだてん&エール:令和の「いだてん」たちに「エール」を込め… 2作品総集編アンコール放送 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626185523/
959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:41:15.85ID:NussG2UZ
ピエール瀧が演じる足袋職人と、
役所広司が演じる嘉納治五郎、

せっかく日曜劇場を裏返しにしたネタがあったのに
コカイン逮捕で、無くなってしまった。
960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:07:53.06ID:JgbJe5qr
代役の人にはチャンスになったな
2021/07/15(木) 21:57:10.08ID:TbX0+IJQ
東京オリンピックによるいだてんへの風評被害
2021/07/15(木) 21:58:07.78ID:TbX0+IJQ
おっやっと書き込めたか
ずっと書き込めなくて困ってた
オリンピックが近づいているので書き込み規制が行われてるのかな?
2021/07/15(木) 23:02:42.95ID:Z3edHNMo
河野孫がこんなにオリンピックに関わることになるとはな
2021/07/16(金) 10:19:34.21ID:hIGpUfZe
開会式の音楽小山田で炎上
あと1週間なのに何やってんだよ
2021/07/16(金) 11:44:33.49ID:gUg9OIYl
クドカンおかえりモネ
宮城は不人気
966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:51:06.72ID:IcHG4Ozg
>>962
IDコロコロして悪さする工作員がいるからな
2021/07/17(土) 02:31:23.37ID:knY+o7Iv
ラグビーワールドカップを思い出す
自分は東京に決まった頃からためた貯金はたいて三試合みにいったんだよな
2019年はいだてんとラグヒーの年だった

熊谷の競技場のハイなボランティアの皆さんと小学生が一生懸命国歌(ウルグアイ国歌は小学生向きだね)うたってた
トヨタの日本人サモア戦みんなで日本応援してたんだが、サモアの人も応援してたのがまたよかった

いだてん民に不評だった日本南アフリカ、世界中の国の人がみにきていて
南アフリカ意外みんな日本応援してた。すげーいだてんとシンクロしててオリンピックこんなかんじでたのしいんだろうなあと思ったよ

世界中にはワールドカップやオリンピック楽しみでそこに全財産つぎ込む人沢山いるんだよな

まあ、おりンピック無観客は仕方ないがやっぱり無念だな。
968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:56:22.67ID:n8U+GyDz
すっかり反五輪、反日本人ドラマになったな
これで満足なんだろ、バカ信者ども
2021/07/18(日) 00:14:12.00ID:OleIkysj
いだてんの作曲をした大友さんが
感動を世界に届けるってなんなんだよ
お前はamazonか?ってツイッターでびしっと言ってくれてるね
オリンピックマンセーしてるアンチいだてんよ
息してるか?
2021/07/18(日) 00:16:38.56ID:OleIkysj
五輪がアマチュア主義で非営利目的だった時代からスポーツを国策に利用する政治家の腐敗まで描いた預言的なドラマだった
AKIRAと12モンキーズとセットで観よう
971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:49:45.87ID:PQNbKMoS
>>969
ああ?大友?こいつも最低な野郎だな
972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:51:39.04ID:PQNbKMoS
日本最低の業界って芸術家音楽映画ドラマだろ、
結局ここが五輪の足を引っ張ってるし
973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:55:07.24ID:PQNbKMoS
映画祭ひとつまともに出来ないんだぜ、五輪叩きして選手や国民を罵倒していい気になってるが、
次はお前たちだぞ、実際もう国民らこいつらから離れていってる
この間抜けな視聴率がその証拠だ、わかったか!バカいだてんスタッフども!
2021/07/18(日) 09:57:27.06ID:D0CW1aND
日本には大友良英がいるのに
なんで小山田なんかに
2021/07/18(日) 10:16:51.34ID:5T//ALaO
オリンピックのあまりのgdgdさに断られたんだと思う。
大友は311の時も政府に批判的だったよね。
2021/07/18(日) 11:16:25.36ID:ceKqALQ7
>>974
大友は反オリンピック派
977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:48:50.23ID:Wow4IWtA
大友は小山田スルーか、ま、所詮そんなもんだよね。
2021/07/19(月) 06:17:50.94ID:9limbrpV
音楽家ってクズ多いよね
椎名林檎だって私生活は褒められたもんじゃない
大友さんは知らんけど
979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:09:59.23ID:Wow4IWtA
小山田の件なんて五輪反対派からすると1番の攻め時なのに。まあ大友とか威張ってるけど冗談村社会の住民なんだよ。
2021/07/19(月) 08:37:04.72ID:No9Q0K39
アンチが五輪反対派にすり寄ろうとしたって今更手遅れだよ
981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:43:36.55ID:Wow4IWtA
こんな不人気で不快なドラマにアンチもクソもないだろ
2021/07/19(月) 08:51:32.28ID:No9Q0K39
次スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part101
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1626652013/
2021/07/19(月) 08:55:02.37ID:No9Q0K39
五輪村で感染者が出ても
国籍も競技も選手名も年齢も性別も非公表かよ
アホくさ
2021/07/19(月) 08:55:55.45ID:9limbrpV
>>983
南アフリカサッカー
2021/07/19(月) 09:03:24.02ID:No9Q0K39
組織委は公表してなかったけど
メディアが特定したらしいで
2021/07/19(月) 09:09:21.45ID:No9Q0K39
濃厚接触者も6時間前にPCR検査で陰性だったら出場OKだと突然決まったらしい
エビデンスもなしにルールを作るから特例と批判されると競技関係者も呆れ顔
987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 10:08:11.02ID:Wow4IWtA
スタッフが高齢者叩きしてたドラマで正義ヅラしないでくれますか?w
2021/07/19(月) 10:19:45.45ID:9limbrpV
いだてん予言
黒澤明が市川崑に変わった!
2021/07/19(月) 10:42:33.47ID:uSTAKCvt
そういや今度は誰か記録映画撮らんの?
990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 10:46:10.49ID:Wow4IWtA
河瀬直美だよ。
991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 10:49:25.97ID:Wow4IWtA
是枝が今回五輪批判できなくなって映画界もバラバラw
2021/07/19(月) 12:37:57.13ID:/kke5rjL
>>990
黒澤市川と比べるとなあ
2021/07/19(月) 17:26:57.48ID:yzVWiQDS
せっかくこれだけの傑作があるのにこの時期ゴールデンタイムに再放送せず、人目を憚るように深夜にこっそりやるのは
「これが、君が世界に見せたい日本かね?」に答えられないからか?
2021/07/19(月) 19:02:26.78ID:4UaQA75i
ブルーインパルス出発 五輪開会式当日、東京上空を飛行 カラースモークで五輪マーク描く
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105xgn2tr6oiof220ck.html
2021/07/19(月) 19:16:19.15ID:/kke5rjL
小山田辞任だって
大友さんチャンスだったのにな
2021/07/19(月) 19:37:50.82ID:zGIbPoMR
後々、あんな最低五輪の協力者と言われるよりは。
こんなドタ辞任で開会式どうなるんだよ。
2021/07/19(月) 19:45:41.68ID:/kke5rjL
いだてんに参加した段階で国策に参加したようなものだからな、、
998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:23:44.05ID:Wow4IWtA
いたてんスタッフも酷い高齢者叩きしてたから無理だろうな
大友もあれだけ吠えてるけど小山田にはダンマリ。
999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:24:12.23ID:IOGjtmrm
お前たちはいつまで弱いものいじめを続けるんだ?
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:06:27.07ID:Wow4IWtA
不祥事のデパートで高齢者たたきしてパラリンピックのパの字も取り上げなかったいだてんが正義ヅラして笑えるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 14時間 26分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況