X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/19(金) 08:39:45.61ID:t0DDsEx5
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨


【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹・北野隆
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart56
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589415419/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part99
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1606289653/
2021/04/11(日) 15:23:20.99ID:SiIbN1/W
次のチコちゃん岩ちん
2021/04/11(日) 16:06:28.59ID:hB/mUwL4
>>175
せやなあ
つくづく。
そうしてれば視聴率わずか数パーセント大河なんてことにならなかったろう
2021/04/11(日) 18:06:27.54ID:rz6jiIqO
>>174
志ん生はストーリーテラーじゃなくて狂言回しだよ
179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:57:25.23ID:I6ou2OmV
>>178
だとしても同じ意味だよ
180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:40.98ID:I6ou2OmV
「俺の家の話」とかもそうだけど
信者が絶賛しまくるのはおかしい,だからこそクドカンが調子に乗った原因でもある
視聴率が低くても信者が絶賛しまくるのは基本的にはいけない,ドラマの内容とかも批判するとか賛否両論になるとか考えないと
麒麟も青天も賛否両論だから視聴率が高い
2021/04/11(日) 22:18:36.26ID:9wMtjWHl
俺の家の話は視聴率いいだろ
182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:33.12ID:I6ou2OmV
>>181
初回と最終回以外は1ケタ
183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:38:26.52ID:bC7ebQJ+
リアルタイムでは
金栗の白痴キャラがうざ過ぎて離脱した
2021/04/11(日) 22:47:13.96ID:9wMtjWHl
>>182
3.7パーセントのドラマあったので、、、
185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:57:38.36ID:3+bsU8IL
>>178
大河吉宗で狂言回しの江守近松が40分間のうち20分も出て来てたらうざったいだろ 少年期から晩年までを毎回のように描いてさあ
そんなのもう狂言回しじゃないよな
準主役じゃねーかよ
2021/04/12(月) 05:21:36.83ID:/KJkjUaV
>>162
がんばれ松山!

ってゴルフだとないか・・
187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:18:20.37ID:3+bsU8IL
松山池ぽちゃ
うーむ 攻め過ぎたわ

この15番で5打差が何打差になるのか?
188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:19:29.00ID:3+bsU8IL
5打差→6打差
189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:03:00.90ID:9yP3r4pD
>>171
たぶんウザがられただろうな
余計なこと言ってメディアの袋叩きになることは間違いない
2021/04/12(月) 08:05:46.54ID:/KJkjUaV
松山さん優勝おめでとう
2021/04/12(月) 09:38:00.84ID:a7oQlj2H
>>185
近松門左衛門ほどの功績ある人なら
そういう展開のドラマだって観たいよ
吉宗の人生よりよほど興味あるだろ
2021/04/12(月) 10:01:18.04ID:1Nb9bAMY
>>189
終わった後は中嶋さんたちみたいに泣いてただろうなあ
2021/04/12(月) 11:03:42.57ID:bk14K1TV
ビート北野さんも演技プラン自分で考えたんだろうな
2021/04/12(月) 15:01:15.95ID:aGP0MO1T
五輪大臣が海外の状況も見て開催判断すると言ったそうだが、これは中止発言の布石か
東京感染1日3000になろうと関係者だけでコソコソとやっちゃうもんだと思ってたけど
2021/04/12(月) 18:39:42.54ID:7zVAR2iq
>>191
そんなこたーないww
2021/04/12(月) 19:03:47.59ID:TCyxNuxo
アメリカが参加しないとなったら、最大の収入源の放送権料が入らないし。
197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:55:15.79ID:SJbq0Y1X
>>191
BSの 「ちかえもん」見とけよ
198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:40:55.58ID:9yP3r4pD
1940年は人災だったけど、今回は天災
開催するにしろ中止するにしろ、世界から同情されることはあっても恨まれることはないだろう
199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:50:07.68ID:SJbq0Y1X
>>195
タモリさん?
200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:25:09.79ID:un4phB9X
だいたい,無関係な落語家の物語を入れることが間違いだったと思うよ
冒頭に外国人タレント扮するクーベルタンがこの状況はどういうものかを解説して本編に入ればいいかと思うんだよ
当時のスポーツ事情とかね
201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:28:03.69ID:bKTea4IK
全く
サッカーのワールドカップの日本代表戦のゲスト解説として畑違いの増田明美が毎試合呼ばれてるみたいなもの

話を振られた増田明美が饒舌に自分の生い立ちや学生時代の思い出話やなんやらかんやら話し出すみたいなもので
テレビの前では「お前の話はどうでもいいから早く日本代表を見せろ!」と大ブーイングしてるようなもの

それがいだてん
バカですわ
202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:43:56.24ID:2HjzTy4s
>>200
スポーツネタだけじゃ退屈するだろう
あくまでもオリンピックを通じて時代を描くのがテーマだから
オレはもっと当時の有名人が多く登場しても良かったと思うがな
2021/04/13(火) 07:51:15.18ID:c2sJOd7E
>>202
いやいや。落語ほとんどなくしたら女学校編を膨らませたり田畑の子供たちを全員だしたり悪い政治家を増やしたり色々できたんじゃないかな?
2021/04/13(火) 08:47:31.46ID:ztPFhrdb
最初の頃は森山がたけしの代わりに実質ナレーションってことでありがてえと思ってなんかおかしいと思いつつも我慢してた
3月末頃のストックホルム五輪で金栗の見せ場に割り込んで来たのを見せられてこりゃダメだと落語シーンを全無視することに決めた
前週の三島のレースはちゃんとやったのに…

で、なんでこのスレに来たのかというと、
競泳代表に決まった選手が北島にレース前夜眠れなかったらどうしようという相談をしていて、いだてんにそんな話があったなと
2021/04/13(火) 09:45:40.77ID:c2sJOd7E
>>204
小池のしりとりw
2021/04/13(火) 10:07:12.15ID:ztPFhrdb
>>205
小池で良かったのか、ありがとう
たしかそれで鶴田が金取れたんだよなと思ったけど、書き込む前にwiki確認しようと見たら「体調不良」と書いてあったので
腹痛起こした選手も居たなと混乱してしまった。あれは林遣都の演じた大横田だった
そして小池を演じた前田旺志郎は今おちょやん出てるんだな
2021/04/13(火) 11:31:21.77ID:c2sJOd7E
>>206
そうそう。藤山寛美モデル。おちょやんで博打と女遊びに狂ってた。志ん生圓生と繋がりなかったのかね
208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:35:17.17ID:2HjzTy4s
>>207
藤山寛美はちょっと世代が違うからね
当時は東京と上方で微妙な距離感があったかもしれん
2021/04/14(水) 07:53:17.42ID:Sh4y6Iye
藤山寛美は志ん生の長男とほぼ同世代
2021/04/14(水) 09:42:04.35ID:DtG96/sZ
いだてんと俺の家の話を見比べてみると
どちらもベースになる落語と能に合わせたストーリー展開になっている
多くの能の話には幽霊が登場して過去の話を語るという特徴をドラマに取り込んで
非常に特徴のある珍しい話の展開を見せた
落語をベースに取り入れなければいだてんも話の展開や人物の描き方が変わっていただろう
2021/04/14(水) 10:13:23.06ID:WYTqjfP/
俺の話見てないけど能をぶっ込んでるの?
なんか伝芸を取り入れたら知的に見えるかもみたいなコンプレックスでもあるのかね?
陰陽師の焼き直しを続けてるフィギュアの羽生みたいなカッコ悪さだな
2021/04/14(水) 10:15:17.89ID:WYTqjfP/
まあ民放でやる分には追いかけてまでアンチするつもりはないんで、受信料のあまい汁啜りに来なければいいけど
2021/04/14(水) 10:32:48.67ID:Sh4y6Iye
俺の家の話
能とプロレスがほどよく融合しててよかったよ

演技素人長州力が熱演
2021/04/14(水) 10:37:26.86ID:QT8YoRuo
プロレスラーは役者みたいなもんだから
2021/04/14(水) 10:39:23.35ID:WYTqjfP/
つーか長州力なら西郷どんに出てたわ
谷啓亡くなったよね?とビックリして長州力だと気づいた
2021/04/14(水) 10:41:12.68ID:Sh4y6Iye
西郷だとセリフがほぼないでしょ
俺のはセリフがたくさんあったからガチ大変だったらしいよ。ツイッターで泣いてた
2021/04/14(水) 15:44:32.54ID:rC5RhhLG
>>213
実は話全体が能みたいなものだったということが最後にわかるという
2021/04/14(水) 21:58:24.95ID:mhhc1p+A
https://i.imgur.com/6NBQMBB.jpg
パヨクw
2021/04/14(水) 23:43:49.06ID:dqGYf/6w
>>211
はー?
バカなの?
2021/04/14(水) 23:45:31.92ID:o14jTHCx
>>217
それはいだてんも同じだろう
まとめ方が落語の演目
2021/04/15(木) 02:25:25.00ID:DdtS7pYc
今こそスペシャルスピンオフ「いだてん2020」を作るべきでしょ。
東京2020に向けて懸命に働いてきた方たちを楽しく美しく描いて、国民の五輪への機運を改めて高めないと!このままじゃ嘉納先生も田畑も泣くぞ
222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:09:31.05ID:NJSiib97
>>218
こいつ いだてんの最中に政治的発言をばんばんやってたよな

早く俳優なんか辞めて政治家になった方がいいんじゃないカ二?可児だけに
2021/04/15(木) 07:52:44.13ID:aTCZ2/RX
>>221
嘉納先生がいたら今やろうとするかな?
1940年の時は張り切ってたけど、今回は天災みたいなものだしな
関東大震災の時も国民の暮らしを第一に考えてたし
2021/04/15(木) 09:19:22.76ID:ODY4bksp
いだてん2020は能をベースにした話で
幽霊が現れて開催されなかった2020年の東京オリンピックの話をするという展開にしよう
幽霊の正体とどうして東京オリンピックが開催されなかったのかというのを最大の謎として最後に明らかにする
ちょっとホラー要素の入ったドラマ
2021/04/15(木) 09:20:47.74ID:ODY4bksp
田畑のあだ名カニバケツが登場しなかったのは
可児先生とかぶるからかな?
226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:07:17.61ID:q4MgyWky
>>224
オリンピック待ち望んでた人がコロナで亡くなっちゃって長生きして一緒に見に行こうと約束していた父親
が息子の死を受け入れられないまま他の家族とオリンピック会場に向かうとそこには死んだはずの息子の姿が・・
2021/04/15(木) 11:07:46.76ID:1WS73MZX
コロナを鎮圧するまで全てのオリンピックを順延が妥当だろうけど、2〜3年遅れになりそうだから、それまでに別に選手のための無観客の競技会も必要になるかなぁ
2021/04/15(木) 16:52:21.78ID:fSpYwtTL
プロ野球も高校野球もサッカーもやってる方がおかしいと言えばおかしい
2021/04/15(木) 17:40:12.77ID:9KKxg9hv
2020東京のスピンオフドラマはあってもいいかもしれないね
2021/04/15(木) 20:44:08.06ID:Ub59vasK
>>218
全国の共産党員にいだてん見せようぜ
聖教新聞も自民党もいろんなところにでてほしい
231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:34:27.34ID:XdIrMIOO
落語ネタに無理くり本編を合わせようとするから陳腐過ぎた回が何度もあったな
大河舐めとんのか!
232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:06:33.68ID:6G8LVIJ6
>>229
天国から田畑たちが忙しくわんややってる設定w
2021/04/16(金) 08:12:56.36ID:0qY4US0U
他局で朝から五りんと前畑が共演
234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:53:56.08ID:eqcZnQz8
>>231
頭悪そう
235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:05:26.04ID:RjS7nRoe
>>234
見てもらってナンボw
信者には反省がないから教祖が同じ間違いを何度も何度も繰り返す
おまえらが頭が悪すぎる
236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:25:11.43ID:6G8LVIJ6
『すばらしき世界』で、嘉納先生が小松勝に説教されてるww
2021/04/16(金) 18:41:35.43ID:TIX59j+a
明日から小松とごりんがコントやるらしいよ
2021/04/16(金) 20:59:01.43ID:6O2T23y4
前畑は銀メダルの時が可愛くて良かったな
2021/04/16(金) 21:36:22.34ID:6SqhAsPF
>>236
役所さんの九州弁が!
いだてんの直後の撮影だって西川監督がクドカンのラジオで話してた

あと、役所さんつながりだとバイプレイヤーズで松重さんとやってたよ
2021/04/16(金) 23:12:36.15ID:6G8LVIJ6
嘉納先生と東の絡みはあったかなあ…
241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:22:47.54ID:HBsBVtiG
変な大河だよ
信者しか見てない
242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:39:15.88ID:2PO/XPyL
転載
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1618193146/842
2021/04/17(土) 17:44:29.53ID:FPStd2Lg
嘉納治五郎と渋沢栄一の2ショット
ttps://twitter.com/yoshida_takeaki/status/1383233373645074437
https://i.imgur.com/zVBbVQD.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/17(土) 18:38:49.02ID:J0e1SpLC
びっくりぽん
245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:13:58.17ID:2PO/XPyL
>>243
ありがとう
2021/04/17(土) 22:19:31.90ID:bMPhmOTb
嘉納治五郎って菅に似てるような気がしないでもない
247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:59:19.70ID:l/m1aiNP
>>243
どっちもお爺ちゃんだね
2021/04/18(日) 00:06:28.13ID:yqTzxESZ
嘉納治五郎先生の方が20歳若いんだよね
渋沢栄一1840年生まれ
嘉納治五郎1860年生まれ
青天を衝けでも、桜田門外1860年3月で嘉納先生まだ生まれていない、
or ようやく生まれたかぐらい
2021/04/18(日) 06:27:56.03ID:mPBJtMAv
渋沢さんが若いんじゃない?
91歳まで生きたってことは今なら120歳くらいってことかな?
250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:01:36.64ID:w+PpIwcs
何だかんだで嘉納先生は江戸時代の生まれなんだし、近現代人の枠にハマるような人じゃないな
2021/04/18(日) 07:05:11.87ID:mPBJtMAv
>>249
若々しく見えるってこと
2021/04/18(日) 10:32:28.29ID:n0nU12qj
嘉納治五郎は実際は小男だからな
2021/04/18(日) 10:41:56.88ID:n0nU12qj
カラダがひ弱だから柔術を習ったそうだが東大出の教養があったから柔道組織を作り出せたんかね
嘉納治五郎
254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:54:27.99ID:tDse5LPp
>>246
そこまで怯え顔はしてないぞ
2021/04/18(日) 21:51:16.89ID:nmeBbL0D
コロナに潰された五輪というものをドラマ化しておく必要があると思う
免疫をすり抜ける変異型なんかも出てきてるようだし
2021/04/18(日) 21:52:17.18ID:nmeBbL0D
ファイザーのワクチン効くとファイザーの関係者は言うが定かではない
257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:52:10.12ID:5O7JMR/k
>>255
コロナに打ち勝った五輪な
258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:12:06.40ID:FAG0LG+6
大河ドラマ視聴率ランキングトップ20 ← 強すぎだろ・・・・

http://2chtaiga.com/archives/8733950.html
259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:14:06.27ID:chwDKOnw
大河ドラマの凋落っぷり
2021/04/19(月) 18:25:12.51ID:uwR83rr5
4月23日のラジオ深夜便23時台に中村勘九郎
いだてんの話するのかな?
https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/a5.html
2021/04/19(月) 18:35:00.56ID:3PXuAyOe
>>257
実際問題、オリンピックでみんながテレビにくぎ付けになった方が蔓延防止対策になると思うがなあ
過去のオリンピックやワールドカップでも、期間中は夜の街は閑散としたし
2021/04/19(月) 19:16:08.90ID:hMgVo3gD
もうそんな盛り上がりは望めない
日本人とは言えみも知らない人が金メダル取ろうが失敗しようがもうどうでもいい
んなことより早くワクチン全国民が必要回数うてるようにしてくれ
オリンピックもなんかパラリンピック程度の関心しか持てなくなってる
263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:31:54.86ID:7/0ReetX
始まったら始まったで盛り上がるだろう
2021/04/19(月) 23:44:58.79ID:CFKJ7tC/
よし、開会式のセレモニーは嘉納治五郎に扮装した菅総理で行こう
YAWARAちゃんに扮装した谷亮子選手と一緒に登場
265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:48:03.09ID:MZJ4KDYs
世界は祭りに飢えている可能性があるから
健全で良いニュースを連日発信できればコロナ禍の励みになるよ
2021/04/20(火) 04:47:21.18ID:9dCYjQxS
菅田将暉ANNゲストに神木隆之介と仲野太賀が出て
「いだてんで親子役なのに時代設定が違って・・・」とか言ってたな
2021/04/20(火) 08:41:38.12ID:YmYr+3+K
谷亮子氏をYAWARAちゃんと呼ぶのは漫画とアニメに対してあまりにも失礼ではないかと。
2021/04/20(火) 10:48:25.89ID:ezUiID8s
それは谷亮子氏に対するルッキズム発言なのでは?
金メダルの実績を考えたら失礼かと
2021/04/20(火) 10:57:16.18ID:CdBG51a+
谷亮子(当時は田村亮子)本人が「YAWARAちゃんと呼んでください!」
とテレビで言ったことが発端
2021/04/20(火) 11:24:28.01ID:/Pgt5F7Z
なんだかね
2021/04/20(火) 11:27:51.23ID:J/6pHZDp
似ても似つかない

一方は小さい頃から男児より強い福岡の格闘技の英雄。もう一方は柔道の達人であることを高校生までひた隠しにしていた人。
272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:42:58.75ID:D7AQ8AOs
ビロディドしか勝たん
2021/04/20(火) 17:17:33.14ID:npzOpQZT
「青天を衝け」を見ていて
解説役の家康、他の近年の大河家康だったらどんな感じかな?と想像(妄想)してみたんだけど
直虎の家康はまーちゃんが邪魔して駄目だわw
どうしても家康じゃなくまーちゃんが解説しててわけわからなくなるww
2021/04/20(火) 17:20:37.45ID:ezUiID8s
まーちゃんの家康は晩年の家康のイメージとは遠いな
2021/04/20(火) 18:10:43.45ID:KWY1cTNo
竹千代のイメージだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況