X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/19(金) 08:39:45.61ID:t0DDsEx5
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨


【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹・北野隆
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart56
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589415419/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part99
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1606289653/
2021/05/17(月) 19:03:30.91ID:jp4eAZrZ
71歳の時のインタビュ動画がYouTubeにあったが訛っとらん。今の71よりは年寄りには見えるが。自分がストックホルム出た頃は日本の誰もオリンピックなんてものは知らない時代だったとか。
2021/05/17(月) 19:05:49.88ID:jp4eAZrZ
>>512
NIKEなどの厚底靴の時代にカナグリ足袋はさすがに面白いもないだろう。
2021/05/17(月) 19:11:27.39ID:I97BwFWa
>>513
見てきた。ほぼ標準語
2021/05/17(月) 19:21:11.31ID:EKd+/WDC
四三さんも田畑もインテリなのにバカなのがいいんだよなあ
2021/05/17(月) 19:44:32.02ID:jp4eAZrZ
脚本と演出がなまらせた方が面白いだろうと余計な事をしたんだと思う。そんな事の積み重ねがあの恐ろしい低視聴率に。
2021/05/17(月) 19:46:44.00ID:jp4eAZrZ
田畑にしても脚本家の劇団でやる芝居ならあの田畑でいいだろうが 大河枠だと浮つきすぎと取られたかあの超低視聴率に。
519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:48:01.96ID:0Ul8h/o/
女学校だけな出させてもらったとか、この脚本家本当教養ねえよ。高卒w高卒wとか思ったんだろうか。
520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:53:21.01ID:0Ul8h/o/
いだてんはNHKの汚点
521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:55:20.37ID:0Ul8h/o/
しかし作曲家の大友もいくら本体だからって五輪を運動会呼ばわりはねえだろ、本当終わってるないだてんスタッフ。
おまえらドラマ、映画の業界人こそ追い込まれるぞ、こんな臭い仕事しやがって。いい加減しろ。
2021/05/17(月) 22:01:25.66ID:x8BY4C9v
大友さんって東京五輪が普通に開催されてたら東京五輪音頭2020でいっちょかみする予定だったんでしょ?
コロナ禍でごり押し強行の政治家を責めるならともかく、運動会呼ばわりはひどい
運動会で稼ぐつもりだったくせに
2021/05/17(月) 23:57:10.83ID:nwMx5NXv
>>520
しょうもない
2021/05/18(火) 00:24:41.09ID:GsCXARvs
>>512
高校の時の体育シューズの本体が珍しくやわらかい布でできてるやつで、今思うとハリマヤっぽかった。

体育の一番ベテランの先生は教育大の体育専攻だったから、可能性としてはあるなと思う。
2021/05/18(火) 01:09:06.03ID:CmwUXohJ
快傑ハリマヤ
2021/05/18(火) 01:28:07.78ID:5MVfmnpi
やるも地獄、やらざるも地獄
迷わずやれよ、やればわかるさ
527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 06:23:54.14ID:QL66vihs
>>524
昔、野球で足袋っぽいシューズを履いて練習したことがあったが、ひょっとしたら金栗の足袋と関係あるかもしれん
地面を噛む感覚があるんだよ
2021/05/18(火) 08:39:28.97ID:Mom2+jzH
野口くん
今話題の深谷市出身なんだな
2021/05/18(火) 15:25:38.60ID:WdujtmTP
>>485
技能実習生制度を作ったのは自民だろ
現代の奴隷制度
日本にあこがれて日本にやってきたスリランカの女性も
大学の学費が払えなくて収容されて謎の怪死
ぜんぶ自民が悪い
2021/05/18(火) 16:24:32.48ID:WdujtmTP
五輪はただの運動会というのはいだてんで示された考え方だし別にドラマの方向性とずれてはないけど
2021/05/18(火) 20:55:00.71ID:0MfZoDMp
菅義偉がなんであんな意地になって絶対開催すると言ってるのか。そもそも誰の意向なんだろ。
2021/05/18(火) 22:20:33.80ID:Mom2+jzH
電通とアメリカ
533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:39:35.39ID:19qCFRl3
>>531
この大河と同じでアベの意向
2021/05/18(火) 23:50:06.91ID:netbFNV6
>>530
あの時代、オリンピックなんて運動会以外の何ものでもなかったろう
まあ、政府が金を出すという発想はなかったろうな
535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:53:06.48ID:QL66vihs
自費で五輪出場とかスゴイ時代だな
2021/05/19(水) 00:38:42.67ID:Z0ibo8mN
資産はあったんだな 無いところを工面したんだろうが。
そういや東京開催ならパスポートもいらないのか。
2021/05/19(水) 00:40:07.46ID:ayjH76pN
>>534
短距離の人は足遅いのにほかに陸上競技やってる人がいないので出場したんだろうな
2021/05/19(水) 00:41:58.68ID:ayjH76pN
自費参加ならオリピックには魔物なんて戯言いう日本選手はいなくなるはず
2021/05/19(水) 01:07:16.95ID:f4OSG6uD
金栗さん自費参加なのに日の丸背負ってえらいね
2021/05/19(水) 01:07:56.17ID:f4OSG6uD
次回の青天に多分三島通庸出るよ
2021/05/19(水) 01:23:57.76ID:G5T6ikTN
>>540
誰だっけ?と思ったら弥彦のお父さんか
三島家のコントもそういえばあったな…不如帰のコント辺りは五輪に全く関係ないので思い出すこともなかったけどそういえばあった
2021/05/19(水) 03:28:11.77ID:sy2bKFQD
三島通庸は明治になって警視総監にもなり警視庁武術世話掛の制度をまとめ
警視庁武術大会を開き、
嘉納治五郎の講道館の躍進のきっかけになった人物でもある
2021/05/19(水) 03:48:26.35ID:cnKFhW6f
三島はダークで権威主義なエピソードも多い。
栃木県庁所在地を急に変えたとか、三島神社を作ったとか。

自由民権運動潰しをしたので嫌いな人も多い。
2021/05/19(水) 06:45:26.11ID:Mp4KXOoN
蒼天を突くに少しでもリンクするとこがあって良かったと思う 三島息子の足はやはり遅かったと思う
545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 06:53:27.37ID:WsPqmJte
>>540
だからさり気なく奥さんも出して欲しいよなww
2021/05/19(水) 07:02:28.33ID:8woLw3Yy
まあ予選会では普通に1位だったからね
トラック競技だから四三みたいにコースを間違ってショートカットした疑惑もなかろうし(四三も順位的には疑いないけど)
2021/05/19(水) 07:56:16.76ID:XgOCp9qN
郵便配達とか人力車とか当時はホントはプロが速かったと思う
548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:57:00.37ID:9B73WEpy
田村正和が亡くなっていたな
田村正和と言えば古畑任三郎
日本中がそう思うよな
そんなドラマを仕掛けた視聴率の取れる脚本家三谷幸喜は天才だな
2021/05/19(水) 09:58:49.91ID:wkc1YRFc
>>547
短距離走るのとはさすがに違うでしょ。比べるとしたらマラソンの方かと
2021/05/19(水) 10:38:07.29ID:twzMX4aQ
短距離は百姓に速いのがいたかもな
ベルリン五輪あたりだと日本選手も短距離でメダルとってなかったかな。
2021/05/19(水) 11:14:13.64ID:f4OSG6uD
吉岡隆徳選手
あの時代に10秒ちょい
今のシューズやトレーニング方法なら9秒代かな
2021/05/19(水) 12:11:29.72ID:nOoGGvXo
>>551
日本人短距離メダリストなんてえのはいないんですね。2020年で9秒97が日本最速記録 世界トップから3秒も離されている現実.伝統的にどうにもならないようで。
2021/05/19(水) 12:13:40.32ID:nOoGGvXo
10分の4秒ですた 世界との差
2021/05/19(水) 12:16:31.98ID:wkc1YRFc
だよね、ビックリしたわw
2021/05/19(水) 12:24:44.40ID:zg8XZe0R
ベルリンオリンピックリレー
号砲が鳴り、第1走者の吉岡がロケットスタートで飛び出した。最後にアメリカにかわされたものの、2番手。好位置で第2走者の聞多にバトンがつながる……はずだった。しかし、気持ちの焦りからだろうか、スタートのタイミングが一瞬早い。吉岡の差し出すバトンは、助走する聞多の手になかなか収まらない。最終的に聞多は、足を止めて受け取るしかなかった。

失格だったそう

個人競技もアジアのエース吉岡選手鈴木選手ともに予選落ち。黒人選手台頭の前にメダル取っておきたかったな
2021/05/19(水) 16:44:11.88ID:cRDxKXv2
血統重視でサニブラウンを持ってきても9秒99。
追い風参考の時は日本人でもまあまあの記録出すんだよな。テーマは空気抵抗との戦いなのかもしれない。
2021/05/19(水) 17:53:11.55ID:YAvUtx/8
新垣結衣と星野源が結婚を発表「互いに支え合い豊かな時間を積み重ねていけたら」【コメント全文】
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b27e618291ded6a29720d1c90fb4be8ae136f6
2021/05/19(水) 18:15:12.48ID:ntAM0Aik
新垣結衣関係ない
2021/05/19(水) 18:24:20.44ID:YAvUtx/8
嘉納治五郎の最期を看取って、戦後の田畑を支えた男
2021/05/19(水) 18:30:48.91ID:WsPqmJte
>>538
嘉納先生が、自費なら余計な重圧が無くていいだろうと言ってたな
2021/05/19(水) 19:33:52.46ID:sF40wOWW
菅原小春が今の朝ドラに出演すると聞いてはいたけど、今wiki観たら「車椅子マラソン選手」だった
いだてんの熱演を買われた?車椅子だと身体表現が違いそうだけども
2021/05/19(水) 20:14:52.84ID:b9Z2bzlf
今の五輪選手も自費で行っていただきたい
北京五輪ボイコットは役員だけのボイコットになりそうだから選ばれた選手はどうぞ自費で行ってください
2021/05/19(水) 20:56:13.94ID:f4OSG6uD
>>561
腕の力相当いるよ
もしかしたら元トップアスリート設定かもね
2021/05/20(木) 06:33:44.09ID:muR49H6S
ガッキーも能年も清水富美加も事務所を退社
565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:03:12.75ID:9qHCQhUY
いだてん信者ってガッキー叩いてそうだな
俺は俺は大衆とは違うという阿Qな精神だけがアイデンティティだからな。
2021/05/20(木) 10:59:08.37ID:lazek5EB
>>565
??
どちらかというと星野源が叩かれてる
ガッキーにはもったいないって
2021/05/20(木) 11:10:42.08ID:qtt3YyGv
どっちも叩いてないでしょう
クドカン自身が視聴率取れないから、取れるお友だちは大事。「こんな人気者もうちらのファミリーだぞ」って利用出来る
2021/05/20(木) 12:11:38.24ID:7CdXI6rr
世阿弥マシンはそこそこ人気では
569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:14:08.70ID:9FXK+XmD
>>561
またあのウミガメを使って見せ物にしようとしてるのか!?
懲り無いねぇ〜
2021/05/20(木) 16:19:08.68ID:x6w930bU
>>561
人見絹枝の役やった人ね
好演でその回面白かったわ
2021/05/20(木) 16:48:36.21ID:juvd1baJ
弥彦と人見絹枝はちゃんとやったのに主役金栗のレースに落語が割り込んで来たのは本当に解せない
2021/05/20(木) 17:12:35.17ID:38ryHmEH
>>565
清盛信者乙
2021/05/20(木) 18:28:20.06ID:DpZWYCDm
>>565
叩いてるのはお前だけなんだけど…
574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:16:20.20ID:9qHCQhUY
予選で敗退した無名の選手ですらってさ、あのさあ、五輪選手って予選勝ち抜いてきた選手なんだけど。
海外で無名で国内でも低視聴率の内輪受けバカ脚本家に言われたくないよな、五厘選手もw
2021/05/20(木) 23:20:43.37ID:PMeCR5t9
マトモな日本語で
576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 02:33:03.56ID:0vLvkpRy
>>570
好演??
大根過ぎて気になって気になって集中出来なかったけど?
セリフ棒だし、表情は引きつってるわで 
まだ熱苦しいけど車夫役のミュージシャン(峯田?)ぐらい力付けてから役を受けろよと言いたい
2021/05/21(金) 03:21:21.37ID:Sq3yuJqk
江戸っ子車夫が棒だったらおかしいけど、世間ずれしてない岡山の少女がぶっきらぼうなのは違和感なかった
2021/05/21(金) 06:47:41.78ID:A5hbqzHg
菅原小春泣き演技普通に上手いと思ったけどな
しかも演技初心者
579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:56:46.86ID:S3cMhEE3
朴訥でぶっきらぼうなところが人見絹枝のイメージに合ってたけどな
あの役は変に小芝居しない方が良い
580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:07:51.16ID:tw93/JAH
ああ若手はがゆばってたね、このドラマ。
中堅以上はまるでダメだったが。
役所とか持ち上げてるから日本の映画ってダメなんだろうな。
2021/05/21(金) 08:34:04.76ID:A5hbqzHg
>>580
役所さんがあかんなら誰がいる?まさか阿部寛とか言わないよね
2021/05/21(金) 08:40:54.43ID:tjUGDWzH
>>580
まるでダメだったのは脚本
2021/05/21(金) 08:58:41.42ID:2PmlCVt4
あの時代は女の人でも自称がおれとかだったりするからね
都会と田舎ではだいぶ喋り方が違う
2021/05/21(金) 13:51:31.95ID:gOf/WqEf
ダメだったのはビート北野さんだろ。モゴモゴで何言ってるか分からず あの人のもう初老になってるファンだけが大河ドラマの視聴率支えてるわけじゃないから 多くがチャンネル変えるかテレビ消すかした。
2021/05/21(金) 14:29:42.66ID:A5hbqzHg
>>584
それで反省して滑舌いい北大路欣也さんにして大成功


ベテラン俳優いくらでもいるのに
586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:48:28.37ID:tw93/JAH
たかしには、揉み手、揉み手でいいんですよ、髪剃らなくて、いつものたけしさんでwといっておいて、
上白石は多感な時期なのに太れと強要。
本当しょうもねえスタッフだな。
587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:03:52.41ID:A6kfZsZi
阿部サダヲがナレーションやれば、たぶん問題なかった。
あれを主役に据えてあてがきするからおかしなことになる。
2021/05/21(金) 18:04:48.46ID:x6METXYE
>>583
あの時代の方言なんか、ほとんど外国語レベルだからな
589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:13:03.10ID:A6kfZsZi
>>588
だからそういうところを掘り下げて近現代の大河やったら面白かったかもなとは思う。
福島の天才少年が方言きつすぎて面接で落とされたとか、そういうのが多々あるんで。
590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 05:01:57.28ID:hbAhYYo8
>>584
主役が中村勘九郎〜アベサダヲ
と言いながら脚本家が志ん生やりたいもんだから北野武〜森山未来もタイム割りから主役だった
本パート見たい人が圧倒的多数なだけに落語パートは邪魔でしかなかった
オリキャラ 杉咲花Wと五りんのリンクで体裁が保てたが
酷い出来だった
591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:27:37.94ID:moXfQjQF
クドカンってこういう手法ですごい脚本家だという偽装工作でやってきたんだろうな。
仲間うちあでほめそやし、賞までとらせてさ
クドカン栄えてテレビが滅ぶって感じだな
2021/05/22(土) 09:34:27.35ID:QppdwB1V
>>587
勘九郎あべさだが主演じゃー視聴率はとれないよね
ドラマは面白かったよ
593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:44:00.16ID:moXfQjQF
豪華キャストで固めてたくせに
594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:26:23.59ID:JGoywTrn
>>592
金栗四三、田畑政治と題材、時代を拡げ過ぎなんだよ
大して名前も知られてないし
最初から嘉納治五郎を主役にして教育、柔道、スポーツ、オリンピックだけにフォーカスしていたらいい大河に出来たはず
最終回に氷川丸での死後に東京オリンピックまでを簡単にナレーションと映像で見せればいい
2021/05/22(土) 19:52:23.15ID:QppdwB1V
>>594
渋沢栄一と徳川幕府でまずまずだから
嘉納治五郎など有名人とだれかの並列がよかったかもね
596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:47:37.45ID:4y18lJJD
>>591
クドカンなん玄人向けだからマスコミや信者しかウケない
橋田壽賀子やジェームス三木に遠く及ばない
クドカンを批判できないマスコミはおかしい
597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:05:49.21ID:4y18lJJD
クドカンなんて嫌いだよ
2021/05/22(土) 23:43:16.48ID:gIEqD2L8
オマエはもっと嫌いだよww
2021/05/23(日) 01:54:40.86ID:erNdpKkR
>>596
日本語は話せますか?
600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:30:16.17ID:vXN96qxN
>>592
面白さも見てもらってこそだと思うよ
じゃないと身内と極少数のファンとの自慰行為でしかなくりかねない
minimumウケしかしない面白さだから劇場、映画なら問題ないけど
日曜ゴールデンを使うには見当違いかな
2021/05/23(日) 10:43:26.67ID:r0tP76fI
発想の範囲が狭いんだろうね
602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:49:36.90ID:y1NNjwbt
二度と大河にはお呼ばれないから
宮藤さん
2021/05/23(日) 13:28:17.65ID:RYQ0AEdp
玄人向けって…そんなだから信者が付け上がるんじゃないの?
人と同じ土俵で正々堂々勝負できないからら少人数しか知らないようなことをやって「君たち知らないでしょーwww」と仲間内で悦に入るだけ
2021/05/23(日) 17:38:38.25ID:VRIhcLwW
信者だって…
馬鹿じゃねーのww
2021/05/23(日) 17:50:24.83ID:ZAxy815g
しかしまさかオリンピック反対派も賛成派もいだてん見ろ!という時代になるとはなあ
606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:05:38.86ID:VzGnNCK4
いや、ギミックをいろいろ仕掛けてるのは分かるんだが、
作劇としては失敗してるんで改めて見る必要もないだろうと。
2021/05/24(月) 08:04:29.24ID:HzbWY7ai
失敗はしてないだろう
ここ数年の大河では、かなり丁寧だったよ
2021/05/24(月) 11:11:41.45ID:UYpVs+3x
三島通庸が渋沢栄一を斬ってたら歴史変わってたし弥彦はうまれてなかった
2021/05/24(月) 11:55:38.39ID:nuYoSqUn
オリンピックやったとしてもこのドラマのロサンゼルスや東京とはかなり違ったものになりそうだな

それでもやってほしいなあと思う。運動会くらいやったっていいじゃないかよ
2021/05/24(月) 12:46:56.72ID:UYpVs+3x
朝乃山や清田みたいに感染対策違反したら一発アウト強制帰国って決めたらできるんじゃない?

プロ野球や大相撲やってるんだから
2021/05/24(月) 13:37:41.45ID:4KOO52jD
「国民に勇気を、感動を与えたい」っていまだに言ってる代表選手がいて引くわ
飲食店が営業したいのと同じで自分の生活のためって言えよ
一万歩譲って「支えてくれた関係者、家族のため」までだな。「ファン」も含めていいんだろうけど「応援してくれた国民の皆さん」とか対象を広げがちになる
2021/05/24(月) 13:49:01.37ID:UYpVs+3x
そうなの?芸能人やプロアスリートはスタッフの生活もあるからしっかり感染対策して舞台や試合やりますって言ってるよ
アマチュアだとNGなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況