X



【幕末大河】青天を衝けの視聴率を語るスレ3【吉沢亮】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:03:10.64ID:nofP2la/
第1回視聴率
[回]龍馬__江姫__清盛__八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天
[01]23.2___21.7___17.3___21.4___18.9___16.7___19.9___16.9___15.4___15.5___19.1___**.*

※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1614555627/
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:57:08.56ID:lCEYXjiE
NHK以外に連続時代劇を書く場がない
鬼平の連ドラ化は決まったが時代劇の枠が固定されたわけじゃないだろうし
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:49:38.09ID:qUYqmFX0
>>799
太平記は吉川英治原作
麒麟は落合将原作
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:10:13.88ID:4erUTYiQ
既に14%台が基本、前回は関東が大雨だったから少し伸びただけ
健闘してるとは思うけどGWで恐らく12%台ぐらいまでは来ると思われる推移
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:48:26.19ID:pVCKCk/h
始まる前から考えたらなかなかいい感じの重さと軽さのバランス取った作品だと思うんだけどねぇ
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:16:27.10ID:4GbT5cRR
全体に面白くなかったんで録画消そうと思ったんだけど、家茂と直弼のシーンが後からジワジワきて、残してる。視聴率は良くなかったのは分かる。
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:50:11.80ID:+kHKy5B0
>>805
結構評判いい感じなので視聴率意外にいかなかったので、参考にしたい
面白くなかったとこと、視聴率良くないと思ったとこ、おせーて
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:05:46.79ID:n2tvgRll
歴史ヲタに褒められても一般視聴者の琴線には引っかからないのでしょ
ジジババ固定ファンは動かないとして、勝負は若年層の取り込みになるだろうしね
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:50:59.15ID:WZzN0yvC
「東京五輪」確実な開催が決定 IOC「パンデミックに人類が勝利した事を示すことができる」
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:39:48.07ID:wfvjpfzD
>>806
今回はメイン視聴層に女性が多いと出てる時点で政争メイン回より恋愛パートの方が評判良くなるかと

>>807
若年層はむしろコテコテの歴ヲタ向けの方が食い付くけどこの大河では厳しい
ターゲットは40前後の女性層でしょ
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:42:54.09ID:Y7ZpwyeS
今から取り込みとか言ってる人大河わかってなさすぎ
あとはゆるやかに下ってくのみ
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:42:53.39ID:TQeaZ6qq
そして一桁へ
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:50:41.79ID:+kHKy5B0
>>810
なるほど
次回以降、栄一パートも大きく動いていくから、視聴率がどう反応してくるかね
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:14:25.21ID:la8Rtm6E
5ちゃんの在日が仕掛ける工作は悉く失敗に終わる

五輪成功待ったナシ!
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:16:59.73ID:qvJYqIPQ
「栄一志士になる」だもんな。減らなかったら江戸パート大成功なんじゃないか
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:21:14.47ID:KM2dRvdd
大河も五輪も中身次第で盛り上がる
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:13:47.09ID:PTMZv4bH
前評判覆して話題になってるんだから50話やるべき
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:28:38.11ID:+kHKy5B0
五輪なんかより青天観たい
50話やってくれ
栄一、志士になる からは栄一パートの割合がまた増えるので視聴率も上がると予想
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:42:10.24ID:rhhkxZbE
東京オリンピックで3回休止があるとして、
年内終了なら全43話になるのかな?
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:42:37.96ID:rhhkxZbE
東京オリンピックで3回休止があるとして、
年内終了なら全43話になるのかな?
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:01:50.95ID:GgnQpSkT
>>816
数字は青天をついた後にお千代に告白のタイトル回収回が大河最低なのにw
吉沢亮も恋愛芝居がヘタクソなのに
大河ファンが求めていない恋愛メインにしたら
視聴率も吉沢の評判も下がって
大河固定層も離れそう
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:11:54.50ID:rhhkxZbE
東京オリンピック閉会式
2021年8月8日(日) 20:00 - 23:00

この日も青天は放送するの?
放送したら視聴率5%になっちゃうかも
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:24:40.26ID:UAd+Byi+
麒麟は五輪中休止予定だったから
休止でしょ
今の調子なら夏までに幕末は終わり
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:42:26.62ID:BIMbbnoA
>>830
その日だけ18:00開始にする、あると思います
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:47:40.93ID:rhhkxZbE
衆院選の開票日は19時台に前倒しかな?
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:14:15.65ID:D/8hCMAc
2019/10/13 *3.7%
2019/10/20 41.6%
2019/10/27 *7.0%

大河ドラマも高視聴率スポーツイベントには敵わない
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:22:30.34ID:QJyjW/1t
オリンピック期間に放送することで平均視聴率が下がるのも悔しいが、3週間青天が見れない方がつまらん
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:38:24.49ID:WslB5aJA
麒麟はパラリンピックも含めて5回休止の予定だった
青天も5回休止になるかもしれない
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:09:36.28ID:oTD2/zwg
コロナさえなければ減らされる事なく見れたのにと思うと悔しいな
まだどうなるかわからないけど当初の予定通りの話数やって欲しい
昨年の麒麟の時のように要望だけはNHKに入れておく
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:40:39.52ID:aOwT4s7X
鎌倉の一月スタート全五十話は変えられないだろうから何としてでも何としてでも年内に納めると思う
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:09:53.13ID:optieNAk
5週も見れないってキツイね
流動的な視聴者は離れてしまわないか
休止期間中もカットしたシーン足した総集編を流すとか、何かしら定期的に青天発信しといては欲しいわ
局内では明らかに鎌倉殿の方が力が強いことは伺えるわ
今日追加出演者発表だっけ
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:35:47.11ID:Pqv74PMW
>>843
開会式は7月23日(金)だから青天とは被ってないだろ
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:11:07.98ID:JM4RHL8j
やっぱり未だに思うけど
青天をかわいそうだよな
いろんなあおりを受ける
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:20:34.35ID:9BE6Lu1c
>>846
急に5週増えてもそれはそれで困るよね
話数が決まらないと撮影計画も立てられないだろうし
5週分は休止と決めておいてもし五輪が中止になったら総集編でもやるのかな?
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:40:54.33ID:jApGw8yL
>>828
第7回は裏が強かったとしかいいようがない
第8回は栄一の祝言とタイトルから恋愛だが戻したし
第9回は大河ヲタが鼻息荒かった桜田門外の変で下げた
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:48:10.81ID:Z40F+FsV
>>850
スタッフはスケ組めないし
どうせいっちゅうかんじでやってんだろな
働き方改革とはなんだったのか
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:36:40.10ID:CGl++icv
>>853
歴史警察が取り締まると人気の無い回になるんだわ
ズレてんのよね、ツボが
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:12:55.02ID:ZFujE/4+
>>842,847
いだてんの呪いは青天が祓っている
清盛の呪いは来年お祓い予定
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 02:30:31.98ID:phUaivOC
>>841
5週も離れたらやっぱり視聴者離れは避けられない
去年の急に3カ月弱休止の上にいつ復活するのか謎みたいなのよりはマシだろうけど
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:25:20.93ID:z8vtbeeN
大河ドラマなのに、歴史的に大きな出来事を嫌うとかわけわからん
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:39:24.47ID:Xk2Dhudw
このスレだけでも最初から読んでれば大河ヲタと世間は結構ズレてるのが分かるよ
第7話の裏が強いから下げると言われてたのだけ当たってるが
第8話は栄一の恋愛パート長いから下がると言われてたけど戻してたり
第9話で絶賛されてた桜田門で下がったりだから
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:44:15.85ID:AW1kPKMq
今回は大河固定層に加えて初めて大河を観る層も上積みされてる
ファン以外のライトな上積み層は裏番組や話で変動しがちなんだろう
選挙の無党派層と同じで
そういう歴史自体にはさほど興味がなく、農村の風景やドラマを気に入ってた人が今回は歴史中心と思って他局に行った
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:07:31.51ID:sKCZ3GYh
>>862
8話は栄一の恋愛パートは長くなくてむしろ
井伊直弼と慶喜のやりとりや慶喜の怒りの演技が多かった印象だけど
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:12:39.76ID:WvyXzPBz
>>863
歴史中心と思って他局に行ったんではなく
19時からイッテQが先行してマリエで話題の出川と視聴率もってるみやぞんがでていたからそのままチャンネル変えなかっただけじゃない
ピクセラではずっとイッテQ高く個人も高かった
ダーウィンがいつもより低いのもあったし
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:16:13.93ID:WvyXzPBz
あとフラフラしてる浮遊層相手にしても
大河固定層に離れられたら余計に視聴率落ちるから
いだてんは浮遊層目当てにして固定層にケンカ売ったから豪華キャストでもああなったわけでな
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:47.40ID:AW1kPKMq
浮遊層も固定層も取り込みたいわな
今週から通常営業になるし、また栄一中心になるから視聴率も上がるかね
15%台は固いか
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:43:19.69ID:xOgNF4Jd
主人公にとっての大きなイベントでもない限り話の内容で視聴率は短期に乱高下しない
瞬間的に影響大きいのは天気と天変地異
大雨で1回持ち直したけど前回は戻った
恐らく今の基礎数値が14%台
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:26:39.82ID:Xk2Dhudw
>>864
ちゃんと見てれば第8話の栄一は恋愛パートしかないのが分かる
千代に告白してライバル喜作と闘って千代と祝言あげた
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:59:29.90ID:kTGoikYD
俳優が数字持ってるとかメンヘラかよw
ドラマの題材がオモロい
地味で遊び好きの経営者なんぞ世間は興味ないんだわ
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:04:10.41ID:Xk2Dhudw
栄一の子役の子も出てたんだよね玉木の出番ってもうないのかな
渋沢栄一は近代史描く題材としては面白いからちゃんと描けるかどうかだろ
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:22:52.54ID:n2aVgUNq
>>870
CX 火22 竜の道
9.1
6.9
7.2
6.9
5.9
7.1
5.4
7.6
平均7.27%
NTV 日22 極主夫道
11.8
10.1
9.2
9.8
9.6
8.6
7.4
8.3
7.7
9.7
平均9.22%
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:28:23.23ID:2yrkHTqU
>>871
妾や子沢山なことも描けば面白そうなのに
大河だと子煩悩な愛妻家に仕上げられるのかな
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:58:31.84ID:bvANfRrl
>>871

俳優が数字持ってるとかメンヘラかよw
ドラマの題材がオモロい
地味で遊び好きの経営者なんぞ世間は興味ないんだわ

何それ何の話?青天じゃないようだけど
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:46:20.93ID:zvlDHisF
タイトルが栄一志士になるということで江戸と結び付き始めるけど、ここに興味を持たなくてやめる人がどのくらいいるかなあ
スカっと農村はもう終わっちゃったからな
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:38:07.99ID:S2nJKivF
>>876
大河の枠力は減退中
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:53:00.96ID:LW/oSRb8
五輪ちらついてるうちは大河はまともに
スケジュール組めないNHKからも捨てられてるんだよ
後半いい俳優は出てくれない
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:53:59.83ID:DnV5E8eg
第9話が2位になったのはイッテのせいではなくポツンが時間帯1位>>789になったからでしょ
第8話では青天とポツンが15.3%で時間帯同率首位だったhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d5a658aac3123b3f6bdf1a8fbf19ec1a193cfe0
第8話は45分間のうちの15分くらいが栄一の恋愛だったから長くもないが短くもない
栄一の恋愛が数字下げるのはなさそうなのは分かったけど朝ドラが避けたのも主婦層は妾を避けるからだろうし
2月14日スタートで五輪で5週分足りなくなる予定なのに本筋に影響ないエピに時間割く余裕ないと思う
鎌倉殿は1月スタート譲らなそうだね三谷は遅筆らしいのに少しも譲る気ないのかな
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:35:45.58ID:42sdPJyN
ちなみに小林薫と和久井映見は何月くらいに退場するのかな。
2人がいなくなったら農村パートはほとんど無くなるよね?
和久井は10月からの連ドラ決まってるみたいだし。
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:13:52.37ID:TaoKn0hr
>>878
両方にそっぽ向かれると一桁
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:30:02.12ID:RigzQ9dJ
>>890
もうまもなく退場かと
栄一がテロ中止して京都に逃げたら数年は血洗島に帰らないし、それ以降は血洗島で生活することもないので出ても回想程度かと
農村パートが観れるのもあと2話くらいかも
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:36:07.30ID:RigzQ9dJ
栄一が京都に出てからはいよいよ栄一の激動のジェットコースター人生がスタートして行くから、もう時間をそれぞれにかける二軸はやめていいな
すぐに慶喜とも出会うし、政局、歴史イベはナレも使いつつ適宜挟んでくれるだけでよし
まともに渋沢栄一の生涯を書くにはあと30話強ではとても足りない
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:28:49.20ID:WIADT9Cg
青天再放送見たけどそれにしても
大河史上類をみない草薙の大根ヒドすぎる
顔が気持ち悪いだけでも見たくないのに
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:43:31.87ID:B8jVOIiL
マンボウの恩恵
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:56:38.96ID:n0F1EqKF
15%に戻りますように
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:16:22.79ID:ZBR9aDlb
ベテラン役者使って凡庸な演技なら金の無駄
やれて当たり前のことで、そんなのは西郷どんで視聴率にならなかった
今の視聴率はそれ以外の部分が大きく貢献している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況