■ここは、2024年大河ドラマ予想スレ『避難所』です
・前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1612822102/
>>2の三国志爺、顔文字婆、江守爺(スペ婆)は立入厳禁で書込も厳禁
・無関係な記事貼り禁止
・大河と無関係のスレチ連投は禁止
・配役一覧貼りは厳禁
・ID回線を変えた連投や自演は厳禁
・コテハン、顔文字など半コテの連投厳禁
・他板、他スレ話は禁止
・自演、釣り、叩き、荒らし、自分語り厳禁
・主観による持論主張は禁止
・歴代作品(日本史)の範囲内の大河予想であれば、絶対ナイナイと全否定しないこと
・俳優叩き厳禁、題材叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・俳優や事務所を礼賛したければヲタスレ、叩きたければ他板アンチスレへ
・日本史ドラマ以外の予想、大河廃止やNHK廃止などの願望または
NHKへの要望は専用スレに書くか、NHK公式にメールや電凸しましょう
上記ルールを守れない人は他の予想スレへ移ること
この避難所は他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
探検
【避難所】2024年 大河ドラマ予想 雑談part2【三国志爺は出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/27(土) 11:58:32.02ID:CGlBGHS6
365日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 17:21:51.58ID:oU0/V990 2000年代に入ると橋田壽賀子やジェームス三木とかベテラン脚本家を排除して,脚本家を若返りさせたんだけどそれが大河ドラマから重厚さが消えた理由と思うんだけどね。
原作なしのオリジナルや初主演が当たり前になったのもこの頃
原作なしのオリジナルや初主演が当たり前になったのもこの頃
366日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 18:23:29.20ID:XRdiBgV4 クドカンは自分の趣味が世間一般にも受け入れられると勘違いしてるとこがあったんだろう。NHKは法律を盾に国民から強制的にカネ集めるとこだから小劇場芝居とは違って少数のオタだけが見るのとは違う 信じられない低視聴率というシッペ返しを喰らう
367日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 19:29:01.27ID:oU0/V990368日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 19:58:36.37ID:9208GsF/ クドカンと古沢って、よく一緒くたのくくりにされがちだが、全く違うと思う。
古沢は自分の劇団持ってないし、民放のヤングシナリオ大賞出身じゃなかった?
その後、相棒シリーズのチームで下積みして外事警察も良かったし、フジテレビが抱え込んで豪華キャストとか派手な宣伝やらせたから、ああいうイメージついてるけど。
古沢は自分の劇団持ってないし、民放のヤングシナリオ大賞出身じゃなかった?
その後、相棒シリーズのチームで下積みして外事警察も良かったし、フジテレビが抱え込んで豪華キャストとか派手な宣伝やらせたから、ああいうイメージついてるけど。
369日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 20:29:45.74ID:qi+XbWmI >>364
NHKはミーハーかつ、大河は新しい事をしないといけないという強迫観念がある社風なので
民放の脚本家を使って新しい大河を作ろうとしたがるんだとおもう
しかし大河視聴者は保守的で伝統的な質の高い時代劇を見たい層が多い
でもBSや土曜時代劇では通年の長丁場が年齢的にも厳しいジェームスとか
往年の時代劇作家を起用したりもして自由に書いてもらったりはしてるが
NHKはミーハーかつ、大河は新しい事をしないといけないという強迫観念がある社風なので
民放の脚本家を使って新しい大河を作ろうとしたがるんだとおもう
しかし大河視聴者は保守的で伝統的な質の高い時代劇を見たい層が多い
でもBSや土曜時代劇では通年の長丁場が年齢的にも厳しいジェームスとか
往年の時代劇作家を起用したりもして自由に書いてもらったりはしてるが
370日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 20:33:28.92ID:cJAzqdwT クドカン(゚听)イラネ
あんなもんを引っ張って来たから色んな厄が一緒に付いて来るんだわ
あんなもんを引っ張って来たから色んな厄が一緒に付いて来るんだわ
371日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 20:48:07.18ID:oU0/V990372日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 20:58:36.83ID:oU0/V990 クドカンは呪われてる脚本家だからね
関わる人は必ず不幸になるし
事務所辞めるし,不祥事起こすし
いだてんは特にそう
関わる人は必ず不幸になるし
事務所辞めるし,不祥事起こすし
いだてんは特にそう
373日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 21:00:35.05ID:oU0/V990374日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 21:05:20.57ID:B3VzH8iv さすがに個人叩きはスレの主旨からズレすぎるので自重しませんか
専用のスレがありますし
専用のスレがありますし
375日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 21:11:34.59ID:2rZVs0et つーか、次の作品の役者が離婚したとか言ってることがアホすぎだろ
376日曜8時の名無しさん
2021/04/22(木) 23:42:07.09ID:tmBCGStg また例の荒らしが交ざってるようだな
移動しよう
移動しよう
377日曜8時の名無しさん
2021/04/23(金) 03:31:12.73ID:2PQOs74O >>376
イエッサー
イエッサー
378日曜8時の名無しさん
2021/04/23(金) 19:05:40.76ID:QFngBD49 もう大丈夫だ。戻ってよし。
379日曜8時の名無しさん
2021/04/23(金) 20:09:23.45ID:FoNhpQ5A380日曜8時の名無しさん
2021/04/24(土) 20:00:21.62ID:RDwMtOEi >>369
NHKがミーハーだから次はいだてんのリベンジとして万博大河とかやりそうだけどね
NHKがミーハーだから次はいだてんのリベンジとして万博大河とかやりそうだけどね
381日曜8時の名無しさん
2021/04/24(土) 20:15:43.59ID:czimcE8i 伊勢谷友介の贖罪大河やったら視聴率取れると思う
俳優として良いのはNHKの制作も認めているし
俳優として良いのはNHKの制作も認めているし
382日曜8時の名無しさん
2021/04/24(土) 20:51:14.96ID:EyeIf0Mk つまらんネタを書きたいなら本スレがあるぞ
383日曜8時の名無しさん
2021/04/24(土) 22:15:20.87ID:FTELcoeG 大麻が合法化されるまで待て
384日曜8時の名無しさん
2021/04/24(土) 23:17:55.17ID:RDwMtOEi 朝ドラからの起用はやめてくれ
歴史苦手の脚本家ばかりだから
歴史苦手の脚本家ばかりだから
385日曜8時の名無しさん
2021/04/24(土) 23:28:39.95ID:dQCe63/A ようしらんが伊勢谷って何演じていたんだ?
386日曜8時の名無しさん
2021/04/25(日) 04:37:32.71ID:6IcXhdbs 検索すればいい
伊勢谷は映画主体で若いときはドラマはNHKしか出なかったのでNHKに好かれまくってた
NHKでドラマデビューしたNHK秘蔵っ子だったから所蔵先は弱くても
大河の直前オファーを色んな断られた場合は代役の代役程度の候補にはなってた時期もあると思われる
伊勢谷は映画主体で若いときはドラマはNHKしか出なかったのでNHKに好かれまくってた
NHKでドラマデビューしたNHK秘蔵っ子だったから所蔵先は弱くても
大河の直前オファーを色んな断られた場合は代役の代役程度の候補にはなってた時期もあると思われる
387日曜8時の名無しさん
2021/04/25(日) 08:48:49.26ID:qKuGgoK3 福田靖再登板で桂小五郎
花燃ゆから10年経ってるし長州大河もありなはず
前年が戦国〜江戸初期だから順当にいけば幕末
或いは勝海舟の再演もあるかな
花燃ゆから10年経ってるし長州大河もありなはず
前年が戦国〜江戸初期だから順当にいけば幕末
或いは勝海舟の再演もあるかな
388日曜8時の名無しさん
2021/04/25(日) 09:24:44.29ID:iVoL2dgL >>387
勝海舟の再演は2020年代にやってもおかしはないよな
関東舞台が続くけど、渋沢は埼玉、鎌倉殿は神奈川、家康は愛知や静岡で江戸初期少しだし
勝海舟は東京出身だけど時期も違うしな
・幕末(から近代)大河
1963年/井伊直弼(1815年-1860年)
1968年/坂本龍馬(1836年-1867年)
1974年/勝海舟(1823年-1899年)
1977年/大村益次郎(1824年-1869年)
1990年/西郷隆盛,大久保利通(1828年-1878年)
1998年/徳川慶喜(1837年-1913年)
2004年/近藤勇(1834年-1868年)
2008年/徳川家定の妻(篤姫)(1835年-1883年)
2010年/坂本龍馬(1836年-1867年)※再演
2013年/新島八重(1845年-1932年)
2015年/吉田松陰の妹(1843年-1921)
2018年/西郷隆盛(1828年-1877年)※再演
2021年/渋沢栄一(1840年-1931年)
勝海舟の再演は2020年代にやってもおかしはないよな
関東舞台が続くけど、渋沢は埼玉、鎌倉殿は神奈川、家康は愛知や静岡で江戸初期少しだし
勝海舟は東京出身だけど時期も違うしな
・幕末(から近代)大河
1963年/井伊直弼(1815年-1860年)
1968年/坂本龍馬(1836年-1867年)
1974年/勝海舟(1823年-1899年)
1977年/大村益次郎(1824年-1869年)
1990年/西郷隆盛,大久保利通(1828年-1878年)
1998年/徳川慶喜(1837年-1913年)
2004年/近藤勇(1834年-1868年)
2008年/徳川家定の妻(篤姫)(1835年-1883年)
2010年/坂本龍馬(1836年-1867年)※再演
2013年/新島八重(1845年-1932年)
2015年/吉田松陰の妹(1843年-1921)
2018年/西郷隆盛(1828年-1877年)※再演
2021年/渋沢栄一(1840年-1931年)
389日曜8時の名無しさん
2021/04/25(日) 15:46:19.70ID:2oxALvTT >>384
井の中のカワズは歴史番組だけ見てろ
井の中のカワズは歴史番組だけ見てろ
390日曜8時の名無しさん
2021/04/25(日) 15:53:30.14ID:ViO2OnIG この粘着してきて好戦的、乱暴な物言いはアレかな
でも確かに、自分が見たい見たくないとか願望書く場ではないから知らんがなとは言いたくなるな
でも確かに、自分が見たい見たくないとか願望書く場ではないから知らんがなとは言いたくなるな
391日曜8時の名無しさん
2021/04/25(日) 19:30:37.56ID:LC6OV3iz 風林火山の大森寿美男、龍馬伝の福田靖、平清盛の藤本有紀あたりそろそろ再登板来てほしい
392日曜8時の名無しさん
2021/04/25(日) 19:45:20.53ID:5M1twuid 大友啓史は映画が不評
393日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 05:19:57.49ID:+c0eqlzT 【2000年以降〜】事件やトラブル起こしたタレントの一部
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦
塩谷瞬
赤坂晃 ←逮捕
成宮寛貴 ←逃亡
山下智久 ←(2回目)器物損壊罪、送検、淫行
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
山本裕典 ←事務所クビ、コロナクラスター、未成年を妊娠させ逆ギレLINE
小出恵介
山口達也 ←(2回目)強制ワイセツ、飲酒運転
新井浩文 ←逮捕
ピエール瀧 ←逮捕
原田龍二
宮迫博之他よしもと芸人多数
AAA浦田直也
市原隼人(判明している交通事故だけで4回目)
三代目JSB今市隆二
東出昌大
霜降り明星せいや
伊勢谷友介 ←逮捕
伊藤健太郎
小澤廉
GACKT
ローランド
上原多香子
ゆきぽよ
ラブリ
ファーストサマーウイカ
小倉優香 ←New!
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦
塩谷瞬
赤坂晃 ←逮捕
成宮寛貴 ←逃亡
山下智久 ←(2回目)器物損壊罪、送検、淫行
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
山本裕典 ←事務所クビ、コロナクラスター、未成年を妊娠させ逆ギレLINE
小出恵介
山口達也 ←(2回目)強制ワイセツ、飲酒運転
新井浩文 ←逮捕
ピエール瀧 ←逮捕
原田龍二
宮迫博之他よしもと芸人多数
AAA浦田直也
市原隼人(判明している交通事故だけで4回目)
三代目JSB今市隆二
東出昌大
霜降り明星せいや
伊勢谷友介 ←逮捕
伊藤健太郎
小澤廉
GACKT
ローランド
上原多香子
ゆきぽよ
ラブリ
ファーストサマーウイカ
小倉優香 ←New!
394日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 11:08:26.33ID:qbTBRQ+E 大河ドラマ
1 1963 花の生涯 尾上松緑 佐田啓二 八千草薫
2 1964 赤穂浪士 長谷川一夫 山田五十鈴 中村嘉葎雄
3 1965 太閤記 緒形拳 高橋幸治 石坂浩二
4 1966 源義経 尾上菊之助 藤純子 緒形拳
5 1967 三姉妹 岡田茉莉子 藤村志保 栗原小巻
6 1968 龍馬がゆく 北大路欣也 高橋英樹 新克利
7 1969 天と地と 石坂浩二 中村光輝 高橋幸治
8 1970 樅ノ木は残った 平幹二朗 栗原小巻 吉永小百合
9 1971 春の坂道 中村錦之助 小林千登勢 原田芳雄
10 1972 新・平家物語 仲代達矢 中村勘九郎 若尾文子
11 1973 国取り物語 平幹二朗 高橋英樹 近藤正臣
12 1974 勝海舟 渡哲也 松方弘樹 大原麗子
13 1975 元禄太平記 石坂浩二 岡田茉莉子 江守徹
14 1976 風と雲と虹と 加藤剛 緒形拳 吉永小百合
15 1977 花神 中村梅之助 浅丘ルリ子 中村雅俊
16 1978 黄金の日日 市川染五郎 栗原小巻 根津甚八
17 1979 草燃える 石坂浩二 岩下志麻 松平健
18 1980 獅子の時代 菅原文太 加藤剛 大原麗子
19 1981 おんな太閤記 佐久間良子 西田敏行 中村雅俊
20 1982 峠の群像 緒形拳 松平健 多岐川裕美
21 1983 徳川家康 滝田栄 役所広司 大竹しのぶ
22 1984 山河燃ゆ 松本幸四郎 西田敏行 大原麗子
23 1985 春の波涛 松坂慶子 中村雅俊 風間杜夫
24 1986 いのち 三田佳子 石野真子 役所広司
25 1987 独眼竜政宗 渡辺謙 北大路欣也 岩下志麻
26 1988 武田信玄 中井貴一 平幹二朗 紺野美沙子
27 1989 春日局 大原麗子 佐久間良子 山下真司
28 1990 翔ぶが如く 西田敏行 鹿賀丈史 田中裕子
29 1991 太平記 真田広之 沢口靖子 片岡孝夫
30 1992 信長 緒形直人 平幹二朗 菊池桃子
31 1993 琉球の嵐 東山紀之 原田知世 渡辺篤郎
32 1993 炎立つ 渡辺謙 村上弘明 古手川祐子
33 1994 花の乱 三田佳子 市川團十郎 松たか子
34 1995 八代将軍 吉宗 西田敏行 賀来千香子 大滝秀治
35 1996 秀吉 竹中直人 沢口靖子 渡哲也
36 1997 毛利元就 中村橋之助 富田靖子 緒形拳
37 1998 徳川慶喜 本木雅弘 菅原文太 石田ひかり
38 1999 元禄繚乱 中村勘九郎 萩原健一 大竹しのぶ
39 2000 葵 徳川三代 津川雅彦 西田敏行 岩下志麻
40 2001 北条時宗 和泉元彌 渡部篤郎 浅野温子
41 2002 利家とまつ 唐沢寿明 松嶋菜々子 反町隆史
42 2003 武蔵 市川新之助 松岡昌宏 米倉涼子
43 2004 新選組! 香取慎吾 山本耕史 鈴木京香
44 2005 義経 滝沢秀明 松平健 上戸彩
45 2006 功名が辻 仲間由紀恵 上川隆也 和久井映見
1 1963 花の生涯 尾上松緑 佐田啓二 八千草薫
2 1964 赤穂浪士 長谷川一夫 山田五十鈴 中村嘉葎雄
3 1965 太閤記 緒形拳 高橋幸治 石坂浩二
4 1966 源義経 尾上菊之助 藤純子 緒形拳
5 1967 三姉妹 岡田茉莉子 藤村志保 栗原小巻
6 1968 龍馬がゆく 北大路欣也 高橋英樹 新克利
7 1969 天と地と 石坂浩二 中村光輝 高橋幸治
8 1970 樅ノ木は残った 平幹二朗 栗原小巻 吉永小百合
9 1971 春の坂道 中村錦之助 小林千登勢 原田芳雄
10 1972 新・平家物語 仲代達矢 中村勘九郎 若尾文子
11 1973 国取り物語 平幹二朗 高橋英樹 近藤正臣
12 1974 勝海舟 渡哲也 松方弘樹 大原麗子
13 1975 元禄太平記 石坂浩二 岡田茉莉子 江守徹
14 1976 風と雲と虹と 加藤剛 緒形拳 吉永小百合
15 1977 花神 中村梅之助 浅丘ルリ子 中村雅俊
16 1978 黄金の日日 市川染五郎 栗原小巻 根津甚八
17 1979 草燃える 石坂浩二 岩下志麻 松平健
18 1980 獅子の時代 菅原文太 加藤剛 大原麗子
19 1981 おんな太閤記 佐久間良子 西田敏行 中村雅俊
20 1982 峠の群像 緒形拳 松平健 多岐川裕美
21 1983 徳川家康 滝田栄 役所広司 大竹しのぶ
22 1984 山河燃ゆ 松本幸四郎 西田敏行 大原麗子
23 1985 春の波涛 松坂慶子 中村雅俊 風間杜夫
24 1986 いのち 三田佳子 石野真子 役所広司
25 1987 独眼竜政宗 渡辺謙 北大路欣也 岩下志麻
26 1988 武田信玄 中井貴一 平幹二朗 紺野美沙子
27 1989 春日局 大原麗子 佐久間良子 山下真司
28 1990 翔ぶが如く 西田敏行 鹿賀丈史 田中裕子
29 1991 太平記 真田広之 沢口靖子 片岡孝夫
30 1992 信長 緒形直人 平幹二朗 菊池桃子
31 1993 琉球の嵐 東山紀之 原田知世 渡辺篤郎
32 1993 炎立つ 渡辺謙 村上弘明 古手川祐子
33 1994 花の乱 三田佳子 市川團十郎 松たか子
34 1995 八代将軍 吉宗 西田敏行 賀来千香子 大滝秀治
35 1996 秀吉 竹中直人 沢口靖子 渡哲也
36 1997 毛利元就 中村橋之助 富田靖子 緒形拳
37 1998 徳川慶喜 本木雅弘 菅原文太 石田ひかり
38 1999 元禄繚乱 中村勘九郎 萩原健一 大竹しのぶ
39 2000 葵 徳川三代 津川雅彦 西田敏行 岩下志麻
40 2001 北条時宗 和泉元彌 渡部篤郎 浅野温子
41 2002 利家とまつ 唐沢寿明 松嶋菜々子 反町隆史
42 2003 武蔵 市川新之助 松岡昌宏 米倉涼子
43 2004 新選組! 香取慎吾 山本耕史 鈴木京香
44 2005 義経 滝沢秀明 松平健 上戸彩
45 2006 功名が辻 仲間由紀恵 上川隆也 和久井映見
395日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 11:09:58.59ID:qbTBRQ+E 46 2007 風林火山 内野聖陽 市川亀治郎 柴本幸
47 2008 篤姫 宮崎あおい 瑛太 堺雅人
48 2009 天地人 妻夫木聡 北村一輝 常盤貴子
49 2010 龍馬伝 福山雅治 香川照之 真木よう子
50 2011 江 姫たちの戦国 上野樹里 宮沢りえ 向井理
51 2012 平清盛 松山ケンイチ 深田恭子 玉木宏
52 2013 八重の桜 綾瀬はるか 西島秀俊 長谷川博己
53 2014 軍師官兵衛 岡田准一 中谷美紀 松坂桃李
54 2015 花燃ゆ 井上真央 大沢たかお 東出昌大
55 2016 真田丸 堺雅人 小日向文世 竹内結子
56 2017 おんな城主 直虎 柴咲コウ 三浦春馬 高橋一生
57 2018 西郷どん 鈴木亮平 瑛太 黒木華
58 2019 いだてん 中村勘九郎 阿部サダヲ 綾瀬はるか
59 2020 麒麟がくる 長谷川博己 門脇麦 染谷将太
60 2021 青天を衝け 吉沢亮 小林薫 橋本愛
61 2022 鎌倉殿の13人 小栗旬 小池栄子 新垣結衣
62 2023 どうする家康 松本潤
47 2008 篤姫 宮崎あおい 瑛太 堺雅人
48 2009 天地人 妻夫木聡 北村一輝 常盤貴子
49 2010 龍馬伝 福山雅治 香川照之 真木よう子
50 2011 江 姫たちの戦国 上野樹里 宮沢りえ 向井理
51 2012 平清盛 松山ケンイチ 深田恭子 玉木宏
52 2013 八重の桜 綾瀬はるか 西島秀俊 長谷川博己
53 2014 軍師官兵衛 岡田准一 中谷美紀 松坂桃李
54 2015 花燃ゆ 井上真央 大沢たかお 東出昌大
55 2016 真田丸 堺雅人 小日向文世 竹内結子
56 2017 おんな城主 直虎 柴咲コウ 三浦春馬 高橋一生
57 2018 西郷どん 鈴木亮平 瑛太 黒木華
58 2019 いだてん 中村勘九郎 阿部サダヲ 綾瀬はるか
59 2020 麒麟がくる 長谷川博己 門脇麦 染谷将太
60 2021 青天を衝け 吉沢亮 小林薫 橋本愛
61 2022 鎌倉殿の13人 小栗旬 小池栄子 新垣結衣
62 2023 どうする家康 松本潤
396日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 11:14:19.25ID:qbTBRQ+E 39 2000 葵 徳川三代 津川雅彦 西田敏行 岩下志麻
40 2001 北条時宗 和泉元彌 渡部篤郎 浅野温子
41 2002 利家とまつ 唐沢寿明 松嶋菜々子 反町隆史
42 2003 武蔵 市川新之助 松岡昌宏 米倉涼子
43 2004 新選組! 香取慎吾 山本耕史 鈴木京香
44 2005 義経 滝沢秀明 松平家 上戸彩
45 2006 功名が辻 仲間由紀恵 上川隆也 和久井映見
46 2007 風林火山 内野聖陽 市川亀治郎 柴本幸
47 2008 篤姫 宮崎あおい 瑛太 堺雅人
48 2009 天地人 妻夫木聡 北村一輝 常盤貴子
49 2010 龍馬伝 福山雅治 香川照之 真木よう子
50 2011 江 姫たちの戦国 上野樹里 宮沢りえ 向井理
51 2012 平清盛 松山ケンイチ 深田恭子 玉木宏
52 2013 八重の桜 綾瀬はるか 西島秀俊 長谷川博己
53 2014 軍師官兵衛 岡田准一 中谷美紀 松坂桃李
54 2015 花燃ゆ 井上真央 大沢たかお 東出昌大
55 2016 真田丸 堺雅人 小日向文世 竹内結子
56 2017 おんな城主 直虎 柴咲コウ 三浦春馬 高橋一生
57 2018 西郷どん 鈴木亮平 瑛太 黒木華
58 2019 いだてん 中村勘九郎 阿部サダヲ 綾瀬はるか
59 2020 麒麟がくる 長谷川博己 門脇麦 染谷将太
60 2021 青天を衝け 吉沢亮 小林薫 橋本愛
61 2022 鎌倉殿の13人 小栗旬 小池栄子 新垣結衣
62 2023 どうする家康 松本潤
40 2001 北条時宗 和泉元彌 渡部篤郎 浅野温子
41 2002 利家とまつ 唐沢寿明 松嶋菜々子 反町隆史
42 2003 武蔵 市川新之助 松岡昌宏 米倉涼子
43 2004 新選組! 香取慎吾 山本耕史 鈴木京香
44 2005 義経 滝沢秀明 松平家 上戸彩
45 2006 功名が辻 仲間由紀恵 上川隆也 和久井映見
46 2007 風林火山 内野聖陽 市川亀治郎 柴本幸
47 2008 篤姫 宮崎あおい 瑛太 堺雅人
48 2009 天地人 妻夫木聡 北村一輝 常盤貴子
49 2010 龍馬伝 福山雅治 香川照之 真木よう子
50 2011 江 姫たちの戦国 上野樹里 宮沢りえ 向井理
51 2012 平清盛 松山ケンイチ 深田恭子 玉木宏
52 2013 八重の桜 綾瀬はるか 西島秀俊 長谷川博己
53 2014 軍師官兵衛 岡田准一 中谷美紀 松坂桃李
54 2015 花燃ゆ 井上真央 大沢たかお 東出昌大
55 2016 真田丸 堺雅人 小日向文世 竹内結子
56 2017 おんな城主 直虎 柴咲コウ 三浦春馬 高橋一生
57 2018 西郷どん 鈴木亮平 瑛太 黒木華
58 2019 いだてん 中村勘九郎 阿部サダヲ 綾瀬はるか
59 2020 麒麟がくる 長谷川博己 門脇麦 染谷将太
60 2021 青天を衝け 吉沢亮 小林薫 橋本愛
61 2022 鎌倉殿の13人 小栗旬 小池栄子 新垣結衣
62 2023 どうする家康 松本潤
397日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 11:30:44.89ID:W8UYM6+r 主要キャストも大トメも他に多数いるのに、役者数人だけを抜き出して貼られてもな
それ全部ポチポチ一文字ずつ打ってるなら、無駄な労力だけは褒めたい
それ全部ポチポチ一文字ずつ打ってるなら、無駄な労力だけは褒めたい
398日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 20:35:36.31ID:/o7QuxUD 確かにな。手動でやってると思うと悲しくなるわ
399日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 21:22:32.16ID:9GTTFpjY Wikipediaより
妻の八重は、夫との間に7男6女(うち4人は早世)を儲け、育児にいそしむ一方で洪庵を蔭から支えた良妻であった。洪庵の事業のため実家からの仕送りを工面したり、若く血気のはやる塾生たちの面倒を嫌がらずに見たりして、多くの人々から慕われた。時に洪庵が叱責すると、それをなだめつつ門弟を教え諭すことも多かった[4]。福沢は「私のお母っさんのような人」「非常に豪い御方であった。」と回想し、佐野常民は、若き日にうけた恩義が忘れられず八重の墓碑銘を書いている。洪庵の死後は彼の肖像画を毎日拝み遺児の養育に力を尽くした。八重の葬儀には、門下生から明治政府関係者、業者など朝野の名士や一般人が2000人ほど参列し、葬列は先頭が日本橋に差し掛かっても、彼女の棺は、2.5km離れた北浜の自宅から出ていなかったという。八重の甥に紙幣製造に貢献した化学者の岸本一郎(1849-1878年)がいる[7]。岸本は緒方宅で育ち、幕府派遣の英国留学生に選抜され、日本の最初期の化学留学生としてロンドンで学んだ[7]。
妻の八重は、夫との間に7男6女(うち4人は早世)を儲け、育児にいそしむ一方で洪庵を蔭から支えた良妻であった。洪庵の事業のため実家からの仕送りを工面したり、若く血気のはやる塾生たちの面倒を嫌がらずに見たりして、多くの人々から慕われた。時に洪庵が叱責すると、それをなだめつつ門弟を教え諭すことも多かった[4]。福沢は「私のお母っさんのような人」「非常に豪い御方であった。」と回想し、佐野常民は、若き日にうけた恩義が忘れられず八重の墓碑銘を書いている。洪庵の死後は彼の肖像画を毎日拝み遺児の養育に力を尽くした。八重の葬儀には、門下生から明治政府関係者、業者など朝野の名士や一般人が2000人ほど参列し、葬列は先頭が日本橋に差し掛かっても、彼女の棺は、2.5km離れた北浜の自宅から出ていなかったという。八重の甥に紙幣製造に貢献した化学者の岸本一郎(1849-1878年)がいる[7]。岸本は緒方宅で育ち、幕府派遣の英国留学生に選抜され、日本の最初期の化学留学生としてロンドンで学んだ[7]。
400日曜8時の名無しさん
2021/04/26(月) 21:23:07.97ID:9GTTFpjY 選ばれてもおかしくないと、個人的に思う
問題はカブッてる名前だな(笑)
問題はカブッてる名前だな(笑)
401日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 02:16:18.62ID:LxLb2EZb402日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 06:48:24.99ID:WL195p89 クドカンは朝ドラでしか数字とってなくて民放ドラマもコケまくってたし視聴率は関係なくね
例えば全然NHKドラマに出てない松本潤が2019年に北海道150周年記念の
幕末近代からの北海道史SPドラマの主演をして脚本が大石静だった
これは大河主演前の試金石で、通年枠の大河をやるにはエピが足りない題材を使ったんだろうと予想されてた
でも大石静は再登板しなかったし、他の仕事が何年か先まで予約が入っていて
大河のために2年単位で丸々あけられない売れてる作家も多いからな
例えば全然NHKドラマに出てない松本潤が2019年に北海道150周年記念の
幕末近代からの北海道史SPドラマの主演をして脚本が大石静だった
これは大河主演前の試金石で、通年枠の大河をやるにはエピが足りない題材を使ったんだろうと予想されてた
でも大石静は再登板しなかったし、他の仕事が何年か先まで予約が入っていて
大河のために2年単位で丸々あけられない売れてる作家も多いからな
403日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 18:20:17.01ID:gmkN9vNm 高畑充希で卑弥呼or元寇
404日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 18:31:59.09ID:JNZ7UZAW 大河は書かないと言ってるが岡田惠和が今度こそ来るんじゃないかと思う
理由は去年今年と異常な仕事量をこなしていて
これは長期仕事が後ろに控えているんじゃないかと思うから
もしかしたら4度目の朝ドラかもしれないけど
理由は去年今年と異常な仕事量をこなしていて
これは長期仕事が後ろに控えているんじゃないかと思うから
もしかしたら4度目の朝ドラかもしれないけど
405日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 18:36:26.31ID:/KIpulF3 まさか三谷が2022年に大河を書くとは思わなかったよね,朝ドラやってほしかったけど,岡田が朝ドラ専門のような感じだよね
406日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 18:38:08.00ID:/KIpulF3407日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 19:13:59.69ID:QMKgEl5f 拘束期間にしても視聴率にしても題材にして朝ドラならやりたい民放の売れっ子作家は多そう
大河は歴史ファン、時代劇ファンだけでなく専門家や偉人の地元や関係者が煩くて面倒くさいし
大河は歴史ファン、時代劇ファンだけでなく専門家や偉人の地元や関係者が煩くて面倒くさいし
408日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 19:15:32.64ID:/KIpulF3409日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 19:19:04.62ID:/KIpulF3 岡田とか羽原とか尾崎とか朝ドラで実績がある脚本家は大河はやらなかったし
なのに人気だったのかと疑問符が付くクドカンとかを大河に起用するのはおかしいし
なのに人気だったのかと疑問符が付くクドカンとかを大河に起用するのはおかしいし
410日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 19:22:13.30ID:/KIpulF3 朝ドラはまだ,福田雄一とかやってない脚本家が結構あるし
大河になると朝ドラからチョイスされそうなのは北川悦吏子とかもいるし
大河になると朝ドラからチョイスされそうなのは北川悦吏子とかもいるし
411日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 19:39:01.40ID:PjzRGG91 ID:/KIpulF3
君の願望は理解できるんだが、ここはNHK公式サイトでもなく
視聴者しか見てない大河題材や主演や脚本家が何になるかを予想して当てるスレ
願望や希望はNHKの公式メールフォームから直で要望するか
NHKふれあいセンターに直接電凸してきてください
君の願望は理解できるんだが、ここはNHK公式サイトでもなく
視聴者しか見てない大河題材や主演や脚本家が何になるかを予想して当てるスレ
願望や希望はNHKの公式メールフォームから直で要望するか
NHKふれあいセンターに直接電凸してきてください
412日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 19:45:17.72ID:/KIpulF3 大河ドラマは主演も脚本家もベテラン切りで若返りを図ったけど失敗したよね
いつの間にかベテランの池端にやらせるし
金も力も入れた葵がコケたジェームス三木も切るし,橋田壽賀子も切るし,中島丈博も切るし
20年間の間でこの3人が1作品づつ大河をやっててもおかしくなかったのに
いつの間にかベテランの池端にやらせるし
金も力も入れた葵がコケたジェームス三木も切るし,橋田壽賀子も切るし,中島丈博も切るし
20年間の間でこの3人が1作品づつ大河をやっててもおかしくなかったのに
413日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 20:30:56.51ID:D/g/3fCC >>403
高畑充希は事務所的にも朝ドラ主演経験的にも、女大河があるとしたら筆頭候補の一人ですね
また卑弥呼は日本史上でトップクラスに有名な女性といえよう。
しかしながら日本側に卑弥呼に言及された歴史書はおろか走り書き程度の史料すら皆無。
中国大陸の歴史書に僅かに書かれているだけで、もはや日本列島のどこに存在して
どんな暮らしをしてたかも不明で、それを大河にすれば日本史でっちあげと言われかねない。
大河枠でも採用可能性は無いと言わざるをえない
高畑充希は事務所的にも朝ドラ主演経験的にも、女大河があるとしたら筆頭候補の一人ですね
また卑弥呼は日本史上でトップクラスに有名な女性といえよう。
しかしながら日本側に卑弥呼に言及された歴史書はおろか走り書き程度の史料すら皆無。
中国大陸の歴史書に僅かに書かれているだけで、もはや日本列島のどこに存在して
どんな暮らしをしてたかも不明で、それを大河にすれば日本史でっちあげと言われかねない。
大河枠でも採用可能性は無いと言わざるをえない
414日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 20:33:56.71ID:emHzYCZL 「ID:/KIpulF3」は大河予想する気もないからNG登録でよくない?
ヒットするかしないかは大河予想と無関係60年間もヒットしない題材を数年おきにやってるし
それが嫌だろうも採用されるなら予想するしかない
ヒットするかしないかは大河予想と無関係60年間もヒットしない題材を数年おきにやってるし
それが嫌だろうも採用されるなら予想するしかない
415日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 20:44:04.95ID:wRwg8CHZ416日曜8時の名無しさん
2021/04/28(水) 22:45:16.25ID:ELlvCvTj 連投レス乞食がいるときは向こうに書きましょう
大河予想ではない作文は本スレに書けと云っても聞かないので
大河予想ではない作文は本スレに書けと云っても聞かないので
417日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 02:54:23.84ID:iTe5gA/+ >>412
ベテランの池端を器用して若者向けに書かせる支離滅裂なバカ統括には驚かされた。
ベテランの池端を器用して若者向けに書かせる支離滅裂なバカ統括には驚かされた。
418日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 06:02:33.10ID:0A5eeRsH 主演は藤原竜也
時代は幕末で脚本は福田靖再登板と予想
時代は幕末で脚本は福田靖再登板と予想
419日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 06:11:55.92ID:sAtsxJp3420日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 06:38:51.50ID:rjDAR+4d 鎌倉殿で藤原発表来ないからこっち来てまたあっち行きそうってくらいしつこい
421日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 06:42:41.43ID:lZltS18Y 投票で大河主演しそうな役者と題材を選出するスレではないですしね
可能性ありそうなのを手当り次第に書いて、数打ち当たる精神で当ててきた予想スレ
可能性ありそうなのを手当り次第に書いて、数打ち当たる精神で当ててきた予想スレ
422日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 11:21:57.74ID:Hbdx3OPi まずは連投レス乞食がいなくなるまで、あっちに避難しよう
423日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 13:12:58.20ID:LxuHn+iO 大河ドラマ(時代劇)で主役をしてほしい俳優・女優ランキング
TVマガ
俳優
1位 #横浜流星
2位 #窪田正孝
3位 #玉木宏
4位 #中川大志
5位 #高橋一生
6位 #福士蒼汰
女優
1位 #二階堂ふみ
2位 #戸田恵梨香
3位 #清原果耶
4位 #北川景子
5位 #天海祐希
6位 #浜辺美波
TVマガ
俳優
1位 #横浜流星
2位 #窪田正孝
3位 #玉木宏
4位 #中川大志
5位 #高橋一生
6位 #福士蒼汰
女優
1位 #二階堂ふみ
2位 #戸田恵梨香
3位 #清原果耶
4位 #北川景子
5位 #天海祐希
6位 #浜辺美波
424日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 15:59:03.64ID:5XuSGcx/ ここは人気投票とか個人の好みに左右されずに淡々と予想するからこそ
4年続けて主演も題材も当ててるスレ
4年続けて主演も題材も当ててるスレ
425日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 16:40:41.98ID:K1EGCKiV それってNHKの中の人がお漏らししてるだけじゃないかい?
的中率が高いと言うより情報を漏らしてネットの反応を伺う体裁にも見える
的中率が高いと言うより情報を漏らしてネットの反応を伺う体裁にも見える
426日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 17:04:30.10ID:tjRAWHVo 糖質妄想みたいなこと書くのをやめてくれ
SNSを見てるならまだしも、こんな過疎板の視聴者スレに
NHK幹部が書き込んでる妄想とか痛すぎる
単にこれまでのNHKの採用基準や傾向のテンプレを元に予想を何千回も書けば
当たってるレスがあるだけのこと
大河主演候補も>>11の中から選ばれる確率は80%
SNSを見てるならまだしも、こんな過疎板の視聴者スレに
NHK幹部が書き込んでる妄想とか痛すぎる
単にこれまでのNHKの採用基準や傾向のテンプレを元に予想を何千回も書けば
当たってるレスがあるだけのこと
大河主演候補も>>11の中から選ばれる確率は80%
427日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 17:48:06.56ID:5GGs7WWf 「主演と題材」をセットで当ててたら凄いけどな
428日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 18:01:44.55ID:0A5eeRsH 2024は主演と題材をセットで当てるの難しい
2022は割と容易に当てれたけど
とにかく数打ちゃ当たる戦法しかない
2022は何となくでも小栗源平までは当たったからなあ
2022は割と容易に当てれたけど
とにかく数打ちゃ当たる戦法しかない
2022は何となくでも小栗源平までは当たったからなあ
429日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 18:16:34.39ID:htjE03Nm >>428
義時も当たってたよ
でも義時は絶対ナイと暴れた奴もいた
渋沢栄一も当たってたけど絶対に渋沢はナイナイと大暴れたババアもいて
同じ戦国武将の数人を何千回と貼り続けてたので
「じゃあ、お前は幕末近代の人物が採用されたら二度とスレ来んなよ」と言われて
見事2年連続で外して消えた
発表されたときにまとめて晒されるかは全否定は避けた方がいいな
義時も当たってたよ
でも義時は絶対ナイと暴れた奴もいた
渋沢栄一も当たってたけど絶対に渋沢はナイナイと大暴れたババアもいて
同じ戦国武将の数人を何千回と貼り続けてたので
「じゃあ、お前は幕末近代の人物が採用されたら二度とスレ来んなよ」と言われて
見事2年連続で外して消えた
発表されたときにまとめて晒されるかは全否定は避けた方がいいな
430日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 18:25:42.27ID:0A5eeRsH >>429
即レスで申し訳ない
私が言いたいのは2022は私ですら小栗源平物を当てれた位だから
題材と主演を完璧に当てることは容易だったけど
2024は題材と主演をピンポイントで当てるのは難しいのではないだろうか?
まあ勿論当てる人はいるだろうけど、ということが言いたかった
すみません。今日これで3レス目なのでこれで消えます
即レスで申し訳ない
私が言いたいのは2022は私ですら小栗源平物を当てれた位だから
題材と主演を完璧に当てることは容易だったけど
2024は題材と主演をピンポイントで当てるのは難しいのではないだろうか?
まあ勿論当てる人はいるだろうけど、ということが言いたかった
すみません。今日これで3レス目なのでこれで消えます
431日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 18:34:09.77ID:03G04bht オダギリジョー主演で坂上田村麻呂
432日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 20:51:05.43ID:Y1R9sZrk433日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 21:23:09.10ID:Hbdx3OPi それはそう
434日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 21:31:31.09ID:5GGs7WWf435日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 23:19:43.10ID:GBWqEs8C その人が例の荒らしだよ
436日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 23:20:16.06ID:fiiL1VaL スレルールが気に入らないなら本スレに書けばいい
ここは>>1を順守する避難所で、願い事を書きたいなら他所へ
ここは>>1を順守する避難所で、願い事を書きたいなら他所へ
437日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 23:23:16.06ID:Mhs8fYT+ 予想スレに最近やってきて過去スレをロムったこともない輩が偉そうに仕切るとか何様だよ
貼ってほしいなら貼ってやろうか?
どれだけ荒らしたキチガイがいたかを
貼ってほしいなら貼ってやろうか?
どれだけ荒らしたキチガイがいたかを
438日曜8時の名無しさん
2021/04/29(木) 23:48:59.77ID:Mhs8fYT+ 2019年9月9日に「渋沢栄一」の青天の制作発表があったか、渋沢予想を叩きまくる荒らしの書込例
・渋沢予想の一部
97 日曜8時の名無しさん 2019/07/25 22:34:55
長州なら高杉晋作でええやん
長州以外でそろそろ佐幕側で
前にも出てた榎本武揚とか渋沢栄一も何となく臭い
98 日曜8時の名無しさん 2019/07/25 22:50:29
渋沢は新札になるからアリ
591 日曜8時の名無しさん 2019/08/07 15:52:16
順序からして幕末佐幕派なんじゃないの渋沢界隈とか
単独の男主演ならホリプロ竹内涼真や池松壮亮、アミュ吉沢亮の方が抜擢されやすいね
渋沢予想に発狂して早朝1時間に15連投【ID:FwNVkfNj】
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190726/RndOVmtmTmo.html
102 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:10:41
渋沢栄一と榎本武は視聴率が取れない
近代史は却下
105 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:15:46
渋沢栄一はいくらお札になっても視聴率が取れない!榎本武は論外!
107 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:21:57
お前らの渋沢栄一や榎本武じゃワクワクしねえんだよ!東郷平八郎って誰だよ!こんなマイナーでワクワクしない名前ばかり書きやがって!
109 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:27:21
渋沢栄一、榎本武、東郷平八郎ってこんな大河ドラマで誰がワクワクすると思ってる!
もう少しマシな名前を書けや!お前らみたいな考えのNHKがつまらない大河ドラマ作ってるんだろ!
四三、直虎、吉田松陰の妹杉文、八重こんなマイナーな連中の大河ドラマ作ってるNHK
お前らと同じ考えだから大河ドラマが衰退した!
0111 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:31:26
NHKも渋沢栄一、榎本武、東郷平八郎で視聴者が喜ぶって思ってるタイプだろ
八重、吉田松陰の妹杉文、直虎、四三なんて作ってるNHKだもんな
お前らと最近のNHKは考えが似てる
視聴者がワクワクと高揚感抱く人物じゃないともう視聴率は取れないわ
112 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:37:23
お前らの渋沢栄一、榎本武で視聴者が喜ぶって勘違いするかもな
最近のNHKはそういうマイナー路線の大河ドラマ作って評判悪くて花燃ゆは叩かれて、いだてんはずっと一桁連発中
・渋沢予想の一部
97 日曜8時の名無しさん 2019/07/25 22:34:55
長州なら高杉晋作でええやん
長州以外でそろそろ佐幕側で
前にも出てた榎本武揚とか渋沢栄一も何となく臭い
98 日曜8時の名無しさん 2019/07/25 22:50:29
渋沢は新札になるからアリ
591 日曜8時の名無しさん 2019/08/07 15:52:16
順序からして幕末佐幕派なんじゃないの渋沢界隈とか
単独の男主演ならホリプロ竹内涼真や池松壮亮、アミュ吉沢亮の方が抜擢されやすいね
渋沢予想に発狂して早朝1時間に15連投【ID:FwNVkfNj】
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190726/RndOVmtmTmo.html
102 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:10:41
渋沢栄一と榎本武は視聴率が取れない
近代史は却下
105 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:15:46
渋沢栄一はいくらお札になっても視聴率が取れない!榎本武は論外!
107 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:21:57
お前らの渋沢栄一や榎本武じゃワクワクしねえんだよ!東郷平八郎って誰だよ!こんなマイナーでワクワクしない名前ばかり書きやがって!
109 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:27:21
渋沢栄一、榎本武、東郷平八郎ってこんな大河ドラマで誰がワクワクすると思ってる!
もう少しマシな名前を書けや!お前らみたいな考えのNHKがつまらない大河ドラマ作ってるんだろ!
四三、直虎、吉田松陰の妹杉文、八重こんなマイナーな連中の大河ドラマ作ってるNHK
お前らと同じ考えだから大河ドラマが衰退した!
0111 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:31:26
NHKも渋沢栄一、榎本武、東郷平八郎で視聴者が喜ぶって思ってるタイプだろ
八重、吉田松陰の妹杉文、直虎、四三なんて作ってるNHKだもんな
お前らと最近のNHKは考えが似てる
視聴者がワクワクと高揚感抱く人物じゃないともう視聴率は取れないわ
112 日曜8時の名無しさん 2019/07/26 06:37:23
お前らの渋沢栄一、榎本武で視聴者が喜ぶって勘違いするかもな
最近のNHKはそういうマイナー路線の大河ドラマ作って評判悪くて花燃ゆは叩かれて、いだてんはずっと一桁連発中
439日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 00:09:17.17ID:rYiPkMcO ・2020年1月8日に小栗旬の「北条義時」の発表
その近辺に予想された一部
189 日曜8時の名無しさん 2019/11/24 02:49:30
源平やるとしたら、時政義時泰時で葵徳川三代みたいに、前半時政後半義時で最終回だけ泰時が締める形かと
971 日曜8時の名無しさん 2019/12/17 07:13:45
同じ主人公の再登板がありなら政子あるいは義時泰時父子
239 日曜8時の名無しさん 2019/12/23 10:23:56
個人的には北条義時
もしくは北条氏によって操られる源頼朝
241 日曜8時の名無しさん 2019/12/23 10:38:11
鎌倉幕府の草創期でしょう。
義時政子の姉弟が主演で
・否定して晒される
246 日曜8時の名無しさん 2019/12/23 14:22:08
ここで無駄に押されてる北条義時、木曽義仲巴は無いな
その近辺に予想された一部
189 日曜8時の名無しさん 2019/11/24 02:49:30
源平やるとしたら、時政義時泰時で葵徳川三代みたいに、前半時政後半義時で最終回だけ泰時が締める形かと
971 日曜8時の名無しさん 2019/12/17 07:13:45
同じ主人公の再登板がありなら政子あるいは義時泰時父子
239 日曜8時の名無しさん 2019/12/23 10:23:56
個人的には北条義時
もしくは北条氏によって操られる源頼朝
241 日曜8時の名無しさん 2019/12/23 10:38:11
鎌倉幕府の草創期でしょう。
義時政子の姉弟が主演で
・否定して晒される
246 日曜8時の名無しさん 2019/12/23 14:22:08
ここで無駄に押されてる北条義時、木曽義仲巴は無いな
440日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 01:26:36.25ID:fr2USgOk 要するに晒されるというか、このバカが一人で貼り付けてるだけ(誰も読んでない)の状態か
441日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 03:12:24.78ID:o1qU66Lb 鎌倉殿スレで製作費のレス見たが2024年は周年記念後だし予算少ないんじゃと思った
442日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 06:07:19.10ID:rYiPkMcO443日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 06:36:28.23ID:mxri3ynG 小栗旬は絶対ナイナイ荒らしも発表直後に貼られて笑われてたな
主に窪田婆と江守爺という出禁だったけど
主に窪田婆と江守爺という出禁だったけど
444日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 06:49:55.27ID:PX0RLuXv >>441
関係ないな
大河予算の10年分の制作費を注ぎ込んだ「坂の上の雲」を放送中も
ファンタジー大河の「精霊の守り人」に莫大な予算を注ぎ込んでいた年も大河予算は例年どおりだった
NHKは民放と違って、安定の受信料が収入源で放送予算は増加し続けて年間7500億円
そのうち大河予算は年間30億円強
これにはNHK職員の人件費やセットなどの減価償却費は含まれてないけど
別に大河予算はNHKの年間予算からしたら微々たるもの
関係ないな
大河予算の10年分の制作費を注ぎ込んだ「坂の上の雲」を放送中も
ファンタジー大河の「精霊の守り人」に莫大な予算を注ぎ込んでいた年も大河予算は例年どおりだった
NHKは民放と違って、安定の受信料が収入源で放送予算は増加し続けて年間7500億円
そのうち大河予算は年間30億円強
これにはNHK職員の人件費やセットなどの減価償却費は含まれてないけど
別に大河予算はNHKの年間予算からしたら微々たるもの
445日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 19:35:46.54ID:lfFEHHYm おちょやん好評のようなので八津弘幸も大河脚本家候補になったと思う
ただしこの人は作家性が強くない人みたいなので題材と結びつかない
日曜劇場は半沢直樹をはじめとして全部原作付きだ
以前、原哲夫の義風堂々黒田官兵衛のシナリオを描いてたけど明らかに大河便乗企画だ
おそらく大河脚本やるとしても制作側の企画ありきだろうな
ただしこの人は作家性が強くない人みたいなので題材と結びつかない
日曜劇場は半沢直樹をはじめとして全部原作付きだ
以前、原哲夫の義風堂々黒田官兵衛のシナリオを描いてたけど明らかに大河便乗企画だ
おそらく大河脚本やるとしても制作側の企画ありきだろうな
446日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 19:59:02.80ID:ZWDXcSL+ >>445
朝ドラ経由の大河作家は王道だな
書きたい時代の希望を聞いてもらえるのはかなりの有名作家か
このへんの大河脚本を何度もやってる作家しか無理かもしれないけど
■歴代大河を複数作執筆した脚本家一覧
1964年 (初)村上元三
1965年 (初)茂木草介
1966年 (再)村上元三(オリジナル)
1969年 (初)杉山義法
1970年 (再)茂木草介
1971年 (再)杉山義法
1973年 (初)大野靖子
1977年 (再)大野靖子
1978年 (初)市川森一
1979年 (初)中島丈博
1981年 (初)橋田壽賀子(オリジナル)
1983年 (初)小山内美江子
1984年 (再)市川森一
1985年 (再)中島丈博
1986年 (再)橋田壽賀子(オリジナル)
1987年 (初)ジェームス三木
1988年 (初)田向正健
1989年 (再々)橋田壽賀子(オリジナル)
1990年 (再)小山内美江子
1991年 (初)池端俊策
1992年 (再)田向正健(オリジナル)
1993年 (再々)中島丈博
1994年 (再々)市川森一(オリジナル)
1995年 (再)ジェームス三木(オリジナル)
1996年 (初)竹山洋
1998年 (再々)田向正健
1999年 (再々々)中島丈博
2000年 (再々)ジェームス三木(オリジナル)
2002年 (再)竹山洋(オリジナル)
2004年 (初)三谷幸喜(オリジナル)
2008年 (初)田渕久美子
2009年 (初)小松江里子
2011年 (再)田渕久美子(オリジナル)
2014年 (初)前川洋一(オリジナル)
2015年 (再)小松江里子(オリジナル)
2016年 (再)三谷幸喜(オリジナル)
2020年 (再)前川洋一/池端俊策(オリジナル)
2022年 (再々)三谷幸喜(オリジナル)
朝ドラ経由の大河作家は王道だな
書きたい時代の希望を聞いてもらえるのはかなりの有名作家か
このへんの大河脚本を何度もやってる作家しか無理かもしれないけど
■歴代大河を複数作執筆した脚本家一覧
1964年 (初)村上元三
1965年 (初)茂木草介
1966年 (再)村上元三(オリジナル)
1969年 (初)杉山義法
1970年 (再)茂木草介
1971年 (再)杉山義法
1973年 (初)大野靖子
1977年 (再)大野靖子
1978年 (初)市川森一
1979年 (初)中島丈博
1981年 (初)橋田壽賀子(オリジナル)
1983年 (初)小山内美江子
1984年 (再)市川森一
1985年 (再)中島丈博
1986年 (再)橋田壽賀子(オリジナル)
1987年 (初)ジェームス三木
1988年 (初)田向正健
1989年 (再々)橋田壽賀子(オリジナル)
1990年 (再)小山内美江子
1991年 (初)池端俊策
1992年 (再)田向正健(オリジナル)
1993年 (再々)中島丈博
1994年 (再々)市川森一(オリジナル)
1995年 (再)ジェームス三木(オリジナル)
1996年 (初)竹山洋
1998年 (再々)田向正健
1999年 (再々々)中島丈博
2000年 (再々)ジェームス三木(オリジナル)
2002年 (再)竹山洋(オリジナル)
2004年 (初)三谷幸喜(オリジナル)
2008年 (初)田渕久美子
2009年 (初)小松江里子
2011年 (再)田渕久美子(オリジナル)
2014年 (初)前川洋一(オリジナル)
2015年 (再)小松江里子(オリジナル)
2016年 (再)三谷幸喜(オリジナル)
2020年 (再)前川洋一/池端俊策(オリジナル)
2022年 (再々)三谷幸喜(オリジナル)
447日曜8時の名無しさん
2021/04/30(金) 21:11:12.84ID:UJq/ILlX >おちょやん好評のようなので
え逆じゃねえの数字も悪いし
え逆じゃねえの数字も悪いし
448日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 18:09:54.25ID:RFEltN5+ うん。おちょやんは好評ではないよ。
数字も悪いし。事実誤認も甚だしいね。
数字も悪いし。事実誤認も甚だしいね。
449日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 18:32:37.41ID:/AErutvI 数字わるくても朝ドラ作家が起用されることはある
予算1億円オーバーのNHKのSP時代劇で一桁連発した作家が
最近オリジナルで大河の脚本を書いたばかりだからな
予算1億円オーバーのNHKのSP時代劇で一桁連発した作家が
最近オリジナルで大河の脚本を書いたばかりだからな
450日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 20:57:48.77ID:yY5WYA9V 花燃ゆの妹は誰の希望で決まったんだよマジで
需要も史料の供給も無に近いじゃないか
需要も史料の供給も無に近いじゃないか
451日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 20:58:36.48ID:ASVLZQ4X >>449
誰のこと?
誰のこと?
452日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 21:02:12.40ID:7FAHpjen ■2020年1月の発表直前に予想スレに書かれた主演予想
小栗は2019年7月に盛大な送別会も開いて一家でロス移住したと各種媒体で大きく報道されて
事務所も認めていたので、予想は減ってたけど全否定はしない方がいいという好例
133 日曜8時の名無しさん 2019/11/02 17:24:19
新興プロでは小栗や田中圭や綾野剛のいるトライストンの方が民放にもNHKにも強いと思う
601 日曜8時の名無しさん 2019/11/12 20:34:23
小栗藤原や松田兄弟あたりが大河出演歴ありで主演するような気がするけど
602 日曜8時の名無しさん 2019/11/12 20:42:33
小栗は渡米中だからともかく事務所は急成長してるから初参入しても不思議ではなさそう
二世の松田兄弟は兄は女トラブル多そうだから、ここは弟が有利かな
626 日曜8時の名無しさん 2019/11/12 23:55:19
大河主演やりたくてしかたない事務所トライストーンあたりの田中圭、綾野剛、間宮祥太朗、坂口健太郎とか
776 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 14:48:57
山田は本人が大作断ってるから難しいだけでスタダだから作品によっては可能性はある、小栗は家族で長期米国滞在してる
741 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 09:05:19
小栗や玉木宏は時間を割いて散々大河に出て、主演したいと公言してたが、人気や主演経験はあっても主演できなかった
小栗はトライストを大きくした功労者だけど、初参入は田中圭とか後輩が大河主演かもな
213 日曜8時の名無しさん 2019/12/22 08:58:38
田中圭はトライストか
小栗や綾野剛や坂口健太郎や木村文乃もいて勢いあるしNHK御用達だから抜擢が無いともいえない
214 日曜8時の名無しさん 2019/12/22 12:12:38
とにかくトラブル無く撮影できるのが最優先だろうけど大河主演輩出はトライストの夢
■江守爺ほかが小栗全否定の連投していたのが主にこういう書込み
724 日曜8時の名無しさん 2019/10/24 00:37:29
小栗旬は論外
747 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 10:15:11
NHKは好調な朝ドラ視聴者層を取り込みたいんだよ
小栗藤原松田なんてピークは10年前だし、その頃に大河主演できずに終わってるし
750 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 10:57:51
小栗を候補に挙げるのは馬鹿なの
大河やる気でいるならハリウッドを目指して移住したりしないよ
751 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 11:05:15
候補に入ってると言われると激昂する人がいる
新規参入あるなら貢献度からして小栗の事務所あたりと言われてるだけ
小栗は2019年7月に盛大な送別会も開いて一家でロス移住したと各種媒体で大きく報道されて
事務所も認めていたので、予想は減ってたけど全否定はしない方がいいという好例
133 日曜8時の名無しさん 2019/11/02 17:24:19
新興プロでは小栗や田中圭や綾野剛のいるトライストンの方が民放にもNHKにも強いと思う
601 日曜8時の名無しさん 2019/11/12 20:34:23
小栗藤原や松田兄弟あたりが大河出演歴ありで主演するような気がするけど
602 日曜8時の名無しさん 2019/11/12 20:42:33
小栗は渡米中だからともかく事務所は急成長してるから初参入しても不思議ではなさそう
二世の松田兄弟は兄は女トラブル多そうだから、ここは弟が有利かな
626 日曜8時の名無しさん 2019/11/12 23:55:19
大河主演やりたくてしかたない事務所トライストーンあたりの田中圭、綾野剛、間宮祥太朗、坂口健太郎とか
776 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 14:48:57
山田は本人が大作断ってるから難しいだけでスタダだから作品によっては可能性はある、小栗は家族で長期米国滞在してる
741 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 09:05:19
小栗や玉木宏は時間を割いて散々大河に出て、主演したいと公言してたが、人気や主演経験はあっても主演できなかった
小栗はトライストを大きくした功労者だけど、初参入は田中圭とか後輩が大河主演かもな
213 日曜8時の名無しさん 2019/12/22 08:58:38
田中圭はトライストか
小栗や綾野剛や坂口健太郎や木村文乃もいて勢いあるしNHK御用達だから抜擢が無いともいえない
214 日曜8時の名無しさん 2019/12/22 12:12:38
とにかくトラブル無く撮影できるのが最優先だろうけど大河主演輩出はトライストの夢
■江守爺ほかが小栗全否定の連投していたのが主にこういう書込み
724 日曜8時の名無しさん 2019/10/24 00:37:29
小栗旬は論外
747 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 10:15:11
NHKは好調な朝ドラ視聴者層を取り込みたいんだよ
小栗藤原松田なんてピークは10年前だし、その頃に大河主演できずに終わってるし
750 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 10:57:51
小栗を候補に挙げるのは馬鹿なの
大河やる気でいるならハリウッドを目指して移住したりしないよ
751 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 11:05:15
候補に入ってると言われると激昂する人がいる
新規参入あるなら貢献度からして小栗の事務所あたりと言われてるだけ
453日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 21:20:12.11ID:d8+R4GRh454日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 21:24:19.05ID:YnfRIfDu 数年おきに再登用することが多いので参考資料
●歴代大河の脚本家
2006年 (初)大石静
2007年 (初)大森寿美男
2008年 (初)田渕久美子
2009年 (初)小松江里子
2010年 (初)福田靖(オリジナル)
2011年 (再)田渕久美子(オリジナル)
2012年 (初)藤本有紀(オリジナル)
2013年 (初)山本むつみ/(初)吉澤智子/(初)三浦有為子(オリジナル)
2014年 (初)前川洋一(オリジナル)
2015年 (再)小松江里子(オリジナル)
2016年 (再)三谷幸喜(オリジナル)
2017年 (初)森下佳子(オリジナル)
2018年 (初)中園ミホ
2019年 (初)宮藤官九郎(オリジナル)
2020年 (再)前川洋一/(再)池端俊策/(初)岩本真耶/(初)河本瑞貴(オリジナル)
2021年 (初)大森美香(オリジナル)
2022年 (再々)三谷幸喜(オリジナル)
2023年 (初)古沢良太(オリジナル)
●歴代大河の脚本家
2006年 (初)大石静
2007年 (初)大森寿美男
2008年 (初)田渕久美子
2009年 (初)小松江里子
2010年 (初)福田靖(オリジナル)
2011年 (再)田渕久美子(オリジナル)
2012年 (初)藤本有紀(オリジナル)
2013年 (初)山本むつみ/(初)吉澤智子/(初)三浦有為子(オリジナル)
2014年 (初)前川洋一(オリジナル)
2015年 (再)小松江里子(オリジナル)
2016年 (再)三谷幸喜(オリジナル)
2017年 (初)森下佳子(オリジナル)
2018年 (初)中園ミホ
2019年 (初)宮藤官九郎(オリジナル)
2020年 (再)前川洋一/(再)池端俊策/(初)岩本真耶/(初)河本瑞貴(オリジナル)
2021年 (初)大森美香(オリジナル)
2022年 (再々)三谷幸喜(オリジナル)
2023年 (初)古沢良太(オリジナル)
455日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 21:26:25.32ID:NU1jvEtY 質は良いのに視聴者がついてこれない系か
さすがいだてん真のヒロインが主役なだけある
さすがいだてん真のヒロインが主役なだけある
456日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 22:11:25.21ID:ASVLZQ4X 2024年西田征史(初)※
2025年大森寿美男(再)※
2026年河本瑞貴(再)
2027年水橋文美江(初)※
2028年福田靖(再)※
2029年安達奈緒子(初)※
2030年森下佳子(再)
※は朝ドラからの起用
2025年大森寿美男(再)※
2026年河本瑞貴(再)
2027年水橋文美江(初)※
2028年福田靖(再)※
2029年安達奈緒子(初)※
2030年森下佳子(再)
※は朝ドラからの起用
457日曜8時の名無しさん
2021/05/01(土) 23:39:18.55ID:qeDk9o1O 歴史小説の原作物が減ったな
司馬遼太郎もやりつくして、最近の歴史小説でベストセラー作家もいないのもあるだろうけど
オリジナル大河ばかりになっていくんだな
司馬遼太郎もやりつくして、最近の歴史小説でベストセラー作家もいないのもあるだろうけど
オリジナル大河ばかりになっていくんだな
458日曜8時の名無しさん
2021/05/02(日) 11:18:07.47ID:0o010g36 原作物なら井沢元彦とかが有力だってNHK BSで言ってたわな
459日曜8時の名無しさん
2021/05/02(日) 11:48:12.93ID:Ax9tbf3W >>454
2015年も複数脚本だけど
2015年も複数脚本だけど
460日曜8時の名無しさん
2021/05/02(日) 12:00:47.72ID:6VO7Wwgt 民放でヒット作があって、単独でオリジナル台本をNHKで複数回書いてるような大物作家しか
配役や書きたい題材をNHKに意見したりはできないよな
複数人で脚本担当する小物は主演抜擢に影響力はないので、どうでもいい
配役や書きたい題材をNHKに意見したりはできないよな
複数人で脚本担当する小物は主演抜擢に影響力はないので、どうでもいい
461日曜8時の名無しさん
2021/05/02(日) 15:13:18.26ID:ONUeZIoE >>452
小栗はハリウッド目指して移住までしたのに、のこのこ戻って来て一年以上大河に費やすとは誰も予想してなかったよね
小栗はハリウッド目指して移住までしたのに、のこのこ戻って来て一年以上大河に費やすとは誰も予想してなかったよね
462日曜8時の名無しさん
2021/05/02(日) 15:19:24.47ID:g5cokIfu それだけ大河が事務所と本人の悲願だったんだろうな
その後コロナでオーディションどころではなくなってるから渡りに船だろう
夏に渡米して、秋に大河オファー即決したのは運が良かった
渡米してから小栗予想は減ったけどゼロでは無かったぞ
その後コロナでオーディションどころではなくなってるから渡りに船だろう
夏に渡米して、秋に大河オファー即決したのは運が良かった
渡米してから小栗予想は減ったけどゼロでは無かったぞ
463日曜8時の名無しさん
2021/05/04(火) 00:24:33.80ID:O1dGKXro 松坂桃李で近代物やってほしいね
464日曜8時の名無しさん
2021/05/04(火) 03:33:56.77ID:OQxGXQX/ 松坂は単独主演もありえる
青天、鎌倉、家康ときて幕末近代物がくるのは順当であろう
大河主演したい公言してきた玉木宏は所属先が力あったら出来たかもだけど無理だったな
高橋一生もW主演ならいけるかもしれなあけど若干厳しめ
青天、鎌倉、家康ときて幕末近代物がくるのは順当であろう
大河主演したい公言してきた玉木宏は所属先が力あったら出来たかもだけど無理だったな
高橋一生もW主演ならいけるかもしれなあけど若干厳しめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 【芸能】「40には全然見えませんね」元シンクロ代表・青木愛のオフショットに驚きの声続々「変わらず美しい」 [湛然★]
- 駐車場で男性死亡、後頭部に傷 北九州、引きずられたか [蚤の市★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【巨人】坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーH [鉄チーズ烏★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 中国アメリカ「関税交渉が上手くいきました」赤沢大臣「相性が良いと思えたのはトランプ大統領でした」👈これなに [943688309]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 萩生田🏺「次の総理候補は高市かコバホークどっちがいいかなぁ?」これ半分安倍晋三だろ [402859164]
- 石破内閣の支持率、内閣発足後最低の27.6% [545512288]
- バレーボール部のユニフォーム、エロすぎないか?
- ワイ(32)、バツイチ子なし女さん(30)と結婚する