>>491
>>492
徳川家定、井伊直弼、松平忠固は
明らかに従来イメージよりも近年解釈に寄せてるからなこの大河

良くも悪くも普通の人間としての感性と知性を持っていて
養君決定から安政の大獄の最初期に繋がる政務を傀儡ではなく主導していたとされる家定

「本当に調印しちゃったの?」にデフォルメされた、
実の所は天皇の勅許による条約締結に固執していて別に積極的でもなく
優秀な幕府官僚からはガチで馬鹿にされてた井伊直弼

そして、ドラマでは直接描かれていないけど、最終局面で条約締結を主導した、
そして実際にはお家騒動の決着は家定主導で陰謀家でも無かった
と言う近年解釈通りに松平忠固が動いている想像を加えるとパーツがはまる