歴史ポータルサイト「武将ジャパン」と姉妹サイト「スマホで朝ドラ」、双方でドラマレビューと称する超絶駄文を書いて小銭を稼いでいる武者震之助(以下、武者氏)。
しかし、そのレビューは不正確な情報に基づく痛い勘違い、浅はかな史観や政治思想などのオンパレード。
好みに合わないドラマなら脚本家・スタッフ・出演者・作品関連企業への誹謗中傷・名誉毀損・罵詈雑言。逆に好きな作品ならなんでもベタ褒めするためダブスタなんて朝飯前、サイトぐるみのステマの疑いも?
しかも武者氏に都合の悪いコメントが投稿されると即削除、更には書き込み規制を加えたり、敢えて削除せず管理人が業務妨害だと恫喝・息のかかったコメンターを動員して批判させたりするなど凄まじい言論統制。
まさに横暴の極みとしかいえず、「歴史戦国でワクワクしたい」という謳い文句を掲げる歴史ポータルサイトの印象を悪化させています。
武者氏への不満やレビューの間違いの指摘、両サイトでコメント削除の憂き目に遭った経験などを思う存分、ここで語り合いましょう!
ー【お約束】 ー
◎970レスを超えたら有志の方が「次スレを立てる」と宣言した上で次スレを立ててください。 宣言後にスレ立て規制などで次スレが立てられなくなった場合には、すぐに申告してください。その際には別の有志の方が宣言の上、スレ立てに挑戦してください。
◎ 「武者史観は史実に反している!」「武者氏のこの指摘は前作と矛盾している!」などといったご意見をご自由にお書きください。
なお「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます」というのが大河板のローカルルールですので、大河ドラマレビューだけでなく、朝ドラレビューについてのご意見もこのスレの対象とします。
◎ 武者氏のレビューだけでなく、武将ジャパン編集部へのご意見、武者氏以外の執筆者でも同サイトにトンデモ記事がアップされていればその記事へのツッコミもOKです。
特に武者氏と同一人物と目される小檜山青氏については、小檜山氏のnoteの記事への批判も含めてこのスレの対象とします。
◎ 武者氏に対する好意的な意見も、多様性を保つために議論や討論として尊重します。
◎ ここはドラマ自体を論評するスレではありません。武者氏絶賛の作品自体の叩きや、罵倒している作品への過剰な擁護はスレ違いです。武将ジャパンの記事と無関係な作品叩き・擁護レスは、それぞれの作品の本スレやアンチスレで!
◎ 武将ジャパンは、記事への批判的なコメントを削除し、記事本文について卑怯なサイレント修正を日常的に行っている疑いが濃厚です。
特に武者氏の記事についてはその可能性が非常に高いので、このスレにレスされる場合には、ウェブ魚拓(下記魚拓サイトの"//"の後のスペースに"m"又は"a"を挿入してください)やスクショなどのご活用を推奨します。
https:// egalodon.jp/
https:// rchive.is/
https:// rchive.org/web/
※「Rock54(いわゆる目玉)」の対象となることがあるので、魚拓のURL記載は自己責任でお願いします。ひと工夫するのがオススメです。
※名誉毀損など悪質性が高い場合は、NHKや関係者などへの通報も考えてみてください。
―【「武将ジャパンの武者震之助データ」(保管庫)のご案内】―
このスレでは、スレ立て・スレに関する幾つかの内容を下記URLでwiki形式でまとめていますのでご活用ください。具体的内容は次のとおりです。
(1)テンプレ(次スレのレス番1用)、(2)過去スレ一覧(次スレのレス番2用)、(3)関係サイト(次スレのレス番3用)、(4)これまで採取された魚拓一覧(【その1】から【その14】)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c9%f0%be%ad%a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%a4%ce%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%a5%c7%a1%bc%a5%bf
―【「『武者震之助用語辞典』with 小檜山」(保管庫)のご案内】―
武者氏と、彼女の別名と思われる小檜山氏に関連する様々な言葉を下記URLでwiki形式でまとめていますので、ご活用ください。
(1)武者震之助用語辞典(一応完成分)、(2)辞典(作業遂行中の項目)、(3)辞典(項目立てしただけのもの)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a1%d8%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%cd%d1%b8%ec%bc%ad%c5%b5%a1%d9with%20%be%ae%db%d8%bb%b3
ー【前スレ】ー
【小檜山noteも好調!】武将ジャパンの武者震之助part21【尊殿!八股殿!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1609030833/
探検
【罵詈雑言復活!!】武将ジャパンの武者震之助part22【青天に唾する!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/18(日) 17:13:19.55ID:QU4ahZTc
536日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 10:06:23.07ID:NMyDMZPg >>535
例のハッシュタグをつけてるアカウントを見てたら、
「名指しで批判してもいいけど、ヘイト溢れる大河レビューする度に批判が殺到するけどいいの?まあ、どうせブロックするんでしょw」
だとか
「堂々と名指しして批判しろとのことだったのでDMで直接、あなたの好きな八重の桜がろくに見ていない人に見当外れな批判をボロクソにされたらどう思いますか?と聞いたけど返事がないw」
とか書かれてて笑ったw
例のハッシュタグをつけてるアカウントを見てたら、
「名指しで批判してもいいけど、ヘイト溢れる大河レビューする度に批判が殺到するけどいいの?まあ、どうせブロックするんでしょw」
だとか
「堂々と名指しして批判しろとのことだったのでDMで直接、あなたの好きな八重の桜がろくに見ていない人に見当外れな批判をボロクソにされたらどう思いますか?と聞いたけど返事がないw」
とか書かれてて笑ったw
537日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 10:26:26.88ID:d3uRoC2w あと武者批判してる人達みたら全員政府批判してて笑った
結局主義主張関係ないところで自分のレビューが叩かれてることを認識せざるを得ないわけだからね
結局主義主張関係ないところで自分のレビューが叩かれてることを認識せざるを得ないわけだからね
538日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 15:04:01.90ID:t2QBcsPr >>531
しかし長州藩と中国比較する人初めて見たな
それこそ明治維新後に伊藤博文達はそれなりに過去の行為を反省してる訳だけど、その程度ではダメなんだよな
たぶんこの人の歴史観の中では、毛沢東は死刑になってるし、今の中国で毛沢東否定しても特に問題にはならないのだろう
しかし長州藩と中国比較する人初めて見たな
それこそ明治維新後に伊藤博文達はそれなりに過去の行為を反省してる訳だけど、その程度ではダメなんだよな
たぶんこの人の歴史観の中では、毛沢東は死刑になってるし、今の中国で毛沢東否定しても特に問題にはならないのだろう
539日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 15:21:42.47ID:GP4vvGyQ >>525
はっきり言うと、武者氏みたいな人に「貞観政要」を利用されては、
唐太宗も魏徴もお嘆きだろうとしか思えないんですよ。
そもそもあの本、読みやすいとは到底言えませんし、どれぐらい読んだんでしょうね。
それで思うんですけど、武者氏が自分と重ねているであろう「直言の士」って、
けっしてただまくし立て、わめき立てるだけの人ではなくて、
もっと理路整然としているはずなんですよね。
そして、その行動はまさにいのちがけ、最悪「三族みな殺し」
になる可能性もあるわけで、「貞観政要」愛読者である徳川家康が
「直言は一番槍よりも難しい」と言ったのもむべなるかな。
翻って武者氏、それだけの覚悟があってやってるんでしょうか?
まぁみんながみんなその覚悟があると言えるかわかりませんけど、
武者氏の場合、どう考えても歴史に残る「直言の士」と重ねるのは
先人に失礼なんじゃないかと。
はっきり言うと、武者氏みたいな人に「貞観政要」を利用されては、
唐太宗も魏徴もお嘆きだろうとしか思えないんですよ。
そもそもあの本、読みやすいとは到底言えませんし、どれぐらい読んだんでしょうね。
それで思うんですけど、武者氏が自分と重ねているであろう「直言の士」って、
けっしてただまくし立て、わめき立てるだけの人ではなくて、
もっと理路整然としているはずなんですよね。
そして、その行動はまさにいのちがけ、最悪「三族みな殺し」
になる可能性もあるわけで、「貞観政要」愛読者である徳川家康が
「直言は一番槍よりも難しい」と言ったのもむべなるかな。
翻って武者氏、それだけの覚悟があってやってるんでしょうか?
まぁみんながみんなその覚悟があると言えるかわかりませんけど、
武者氏の場合、どう考えても歴史に残る「直言の士」と重ねるのは
先人に失礼なんじゃないかと。
540日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 15:24:00.34ID:GP4vvGyQ541日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 15:52:45.90ID:3DnHkPKR >>537
批判的なアカウントに
「武者のメンタリティって彼女が嫌うネトウヨそのもの。話が通じない」
とも言われてて苦笑せざるを得なかったですよ。
あと、「文句があるなら名指しで言え」的なこと言ってますけど、ちょっと批判されたくらいでnoteのコメント欄をなくしてしまっている彼女にとてもTwitter上の批判の集中砲火が耐えられるとは思いませんね…w
武将ジャパンの方のコメントが反映されないのも武者の要望だとすれば尚更…。
批判的なアカウントに
「武者のメンタリティって彼女が嫌うネトウヨそのもの。話が通じない」
とも言われてて苦笑せざるを得なかったですよ。
あと、「文句があるなら名指しで言え」的なこと言ってますけど、ちょっと批判されたくらいでnoteのコメント欄をなくしてしまっている彼女にとてもTwitter上の批判の集中砲火が耐えられるとは思いませんね…w
武将ジャパンの方のコメントが反映されないのも武者の要望だとすれば尚更…。
542日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 16:37:43.37ID:0C/xMT6W543日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 17:09:01.17ID:43UUyCPb すごい憎悪…
こういうのは冷笑じゃないんでしょうか?
”早川タダノリ
@hayakawa2600
·20時間
狡兎死して走狗烹らる……で終わればよいのだが:NHK岩田明子氏が政治部から異動でショック 安倍前首相との蜜月がネックに(デイリー新潮)
↓リプ
小檜山青 Sei Kobiyama
@Sei_Kobeee
20時間
力山を抜き気は世を蓋ふ
時利あらず安倍逝かず
安倍の逝かざる奈何すべき
明子や明子や若を奈何せん"
"早川タダノリ
@hayakawa2600
·20時間
ちょっと肌寒くなったら、河原で走狗を煮る会をやりたい
↓リプ
小檜山青 Sei Kobiyama
@Sei_Kobeee
20時間
走狗を煮た後の茶もまた格別…。”
こういうのは冷笑じゃないんでしょうか?
”早川タダノリ
@hayakawa2600
·20時間
狡兎死して走狗烹らる……で終わればよいのだが:NHK岩田明子氏が政治部から異動でショック 安倍前首相との蜜月がネックに(デイリー新潮)
↓リプ
小檜山青 Sei Kobiyama
@Sei_Kobeee
20時間
力山を抜き気は世を蓋ふ
時利あらず安倍逝かず
安倍の逝かざる奈何すべき
明子や明子や若を奈何せん"
"早川タダノリ
@hayakawa2600
·20時間
ちょっと肌寒くなったら、河原で走狗を煮る会をやりたい
↓リプ
小檜山青 Sei Kobiyama
@Sei_Kobeee
20時間
走狗を煮た後の茶もまた格別…。”
544日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 18:11:40.70ID:16QjSXgV >>542
武者氏は銀河英雄伝説の欠陥として登場人物の男女比のバランスを挙げてるんですが、そもそも本編が1982年から1987年にかけて書かれてまして、30年以上前の作品を現代の尺度ではかる事自体無茶な話です。
それに加えて、作品の舞台となる千数百年後の宇宙は、中世に逆行した政治形態のゴールデンバウム王朝と、ゴールデンバウム朝で政治犯として流刑に処せられていた共和主義者たち(約40万人)が脱走して落ち延びた先で築いた銀河同盟との2つの勢力が存在していました。
で、ゴールデンバウム朝においての女性の地位や権利、社会への進出状況もまた中世並みのものだったのですね。これはいよいよ21世紀初頭の感覚で作品を評価するのは無理筋です。
……とはいえ武者氏の事ですから、そもそもそんな設定の小説が書かれた事そのものにいちゃもんをつけるのでしょうが(ため息)。
(尚、上記に不足や過誤ありましたらご指摘いただけるとありがたいです。スレ違板違失礼しました)
武者氏は銀河英雄伝説の欠陥として登場人物の男女比のバランスを挙げてるんですが、そもそも本編が1982年から1987年にかけて書かれてまして、30年以上前の作品を現代の尺度ではかる事自体無茶な話です。
それに加えて、作品の舞台となる千数百年後の宇宙は、中世に逆行した政治形態のゴールデンバウム王朝と、ゴールデンバウム朝で政治犯として流刑に処せられていた共和主義者たち(約40万人)が脱走して落ち延びた先で築いた銀河同盟との2つの勢力が存在していました。
で、ゴールデンバウム朝においての女性の地位や権利、社会への進出状況もまた中世並みのものだったのですね。これはいよいよ21世紀初頭の感覚で作品を評価するのは無理筋です。
……とはいえ武者氏の事ですから、そもそもそんな設定の小説が書かれた事そのものにいちゃもんをつけるのでしょうが(ため息)。
(尚、上記に不足や過誤ありましたらご指摘いただけるとありがたいです。スレ違板違失礼しました)
545日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 18:49:20.67ID:d3uRoC2w >>542>>544
銀英伝普通に楽しんだら良いのにそんな怒ることか?
まぁたぶん武者は田中芳樹の軍オタくさい作風がダメなんだろうな
恐らく佐藤大輔とかガンダム系統も許せないと思う
逆にここまでくるとゴールデンカムイ楽しめてるのもわからない
というか今回のnoteで
>『ゴールデンカムイ』の特徴は、明治維新が中途半端だったと描くところ。
>こと北海道からみれば、明治維新がどれだけ幕府の努力を反故にし、無茶苦茶にしたか見えてくるのです。
みたいなこと書いてたけど、ゴールデンカムイで幕府が北海道発展させたとかいう描写あったっけ?
銀英伝普通に楽しんだら良いのにそんな怒ることか?
まぁたぶん武者は田中芳樹の軍オタくさい作風がダメなんだろうな
恐らく佐藤大輔とかガンダム系統も許せないと思う
逆にここまでくるとゴールデンカムイ楽しめてるのもわからない
というか今回のnoteで
>『ゴールデンカムイ』の特徴は、明治維新が中途半端だったと描くところ。
>こと北海道からみれば、明治維新がどれだけ幕府の努力を反故にし、無茶苦茶にしたか見えてくるのです。
みたいなこと書いてたけど、ゴールデンカムイで幕府が北海道発展させたとかいう描写あったっけ?
546日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 21:06:48.54ID:0C/xMT6W >>545
「銀英伝は英雄史観と個人崇拝の物語。ヤンみたいな人物を絶対視・神聖視して生殺与奪を預けていると、
彼が変節した際にどうなるかという危機意識が備わらない!」
なんて銀英伝を読まないで批判をしているんだから、そりゃファンはキレますわ
(そもそも一回でも銀英伝を読んでいたらこんな頓珍漢な解釈は出て来ないけれど)
武者を批判する側も読んだ上でボロクソに貶すのは個人の感想で勝手だけれど
読まないで批判するのはマナー違反だと言う至極真っ当な言い分だし
「銀英伝は英雄史観と個人崇拝の物語。ヤンみたいな人物を絶対視・神聖視して生殺与奪を預けていると、
彼が変節した際にどうなるかという危機意識が備わらない!」
なんて銀英伝を読まないで批判をしているんだから、そりゃファンはキレますわ
(そもそも一回でも銀英伝を読んでいたらこんな頓珍漢な解釈は出て来ないけれど)
武者を批判する側も読んだ上でボロクソに貶すのは個人の感想で勝手だけれど
読まないで批判するのはマナー違反だと言う至極真っ当な言い分だし
547日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 21:31:42.43ID:GP4vvGyQ こうしているとき、武者氏はストゼロの缶をぶん投げながら
「チクショー!どいつもこいつもぉー!!」とかわめいてるのでしょうかね。
お隣さん災難でしょうね。
しかしこれ以前も書いたんですが、北川女史とお近づきになるという光栄に浴した(?)のなら
その思い出だけ大事にして、外野には勝手に言わせとけ、という状態になれたら
幾分楽なんじゃないかと思うんですけど、ダメなんですかねぇ。
「チクショー!どいつもこいつもぉー!!」とかわめいてるのでしょうかね。
お隣さん災難でしょうね。
しかしこれ以前も書いたんですが、北川女史とお近づきになるという光栄に浴した(?)のなら
その思い出だけ大事にして、外野には勝手に言わせとけ、という状態になれたら
幾分楽なんじゃないかと思うんですけど、ダメなんですかねぇ。
548日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 21:42:11.72ID:VFdBdGTj >>545
>恐らく佐藤大輔とかガンダム系統も許せないと思う
佐藤大輔について言及があった記憶はないけど、いつだったかガンダムと冨野監督を誉めたうえで「それに比べてどうのこうの」と銀英をdisってたよ。
>恐らく佐藤大輔とかガンダム系統も許せないと思う
佐藤大輔について言及があった記憶はないけど、いつだったかガンダムと冨野監督を誉めたうえで「それに比べてどうのこうの」と銀英をdisってたよ。
549日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 21:45:39.56ID:V2/07mRY >>530
合理的に考えれば「会津藩や庄内藩と幕府残党はもう長州薩摩と戦いたくて仕方なかった」
などという考えは出てこないんだけれどね。大政奉還で薩長は戦う大義名分を失っている。
薩摩御用党の江戸での暴挙は幕府への挑発だろう。これを見ても戦いたくて仕方なかった
のはどちらかはっきりしていると思うのだけどね。庄内藩がもう少しうまく立ち回れば
あるいは戊辰戦争にはならなかったかもしれない。西郷にとってみれば庄内藩は恩人だよ。
それに庄内藩が優遇されたのは金を持っていたからだよ。新政府に大金を納めています。
東北攻めは長州の私怨と新政府の集金のための大掛かりな私刑・恐喝なんだよな。
明治維新はただの覇権争いだしね。この時期に慶喜というエリート思考のおぼちゃまが将軍
として最高位にいたということは幕府にとって最悪だったね、新政府にとっては僥倖だけど。
合理的に考えれば「会津藩や庄内藩と幕府残党はもう長州薩摩と戦いたくて仕方なかった」
などという考えは出てこないんだけれどね。大政奉還で薩長は戦う大義名分を失っている。
薩摩御用党の江戸での暴挙は幕府への挑発だろう。これを見ても戦いたくて仕方なかった
のはどちらかはっきりしていると思うのだけどね。庄内藩がもう少しうまく立ち回れば
あるいは戊辰戦争にはならなかったかもしれない。西郷にとってみれば庄内藩は恩人だよ。
それに庄内藩が優遇されたのは金を持っていたからだよ。新政府に大金を納めています。
東北攻めは長州の私怨と新政府の集金のための大掛かりな私刑・恐喝なんだよな。
明治維新はただの覇権争いだしね。この時期に慶喜というエリート思考のおぼちゃまが将軍
として最高位にいたということは幕府にとって最悪だったね、新政府にとっては僥倖だけど。
550日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 23:48:27.27ID:xfvtB0Hm noteの銀河英雄伝記事、ひっでぇ言い訳してますね。いや、もう言い訳ですら無いか。
統計だか孫子の兵法だかに照らし合わせればだいたい中身は分かるから読まずに批判するって・・・。
ならば直接会ったことは当然無いですが発言から統計的に考えて武者の実態を想像してみましょう。
ブ○でツイフェミで子供部屋未使用おばさんがゆえに男を憎悪し、ストゼロの飲み過ぎでアル中になって心と体に異常を来している人だ!きっと!
当然これだけ辛辣なことを会っても無い人から言われても「孫子を分かってる!」と感涙してくれるんですよねぇ。怒るなんてことないねすよねぇ。
あと上に八重の桜の例もありましたが、同じように真田丸と麒麟がくるの感想として、
「悪知恵が働く倫理観0のヤツが権力握るとロクなことがないし周りが迷惑被る」って言っても
もちろん怒らないと信じています。
統計だか孫子の兵法だかに照らし合わせればだいたい中身は分かるから読まずに批判するって・・・。
ならば直接会ったことは当然無いですが発言から統計的に考えて武者の実態を想像してみましょう。
ブ○でツイフェミで子供部屋未使用おばさんがゆえに男を憎悪し、ストゼロの飲み過ぎでアル中になって心と体に異常を来している人だ!きっと!
当然これだけ辛辣なことを会っても無い人から言われても「孫子を分かってる!」と感涙してくれるんですよねぇ。怒るなんてことないねすよねぇ。
あと上に八重の桜の例もありましたが、同じように真田丸と麒麟がくるの感想として、
「悪知恵が働く倫理観0のヤツが権力握るとロクなことがないし周りが迷惑被る」って言っても
もちろん怒らないと信じています。
551日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 00:11:43.73ID:ExM0uDu9 >>549
そもそも新政府側は
「松平肥後守追々暴動ニ及候趣ニ候得共罪魁之義一等ヲ被宥候上ハ悔悟伏罪御仁慈ヲ仰ギ候ニ於テハ寛典ニ可被處候間心得違無之旨御沙汰事」
つまり降伏すれば許すって言ってますがどう思いますか?
これは仙台側の資料である仙臺戊辰史に記載ありますよ
それに会津戦争では実は長州藩の参戦自体少ないですけど、これについてはどう思いますか?
あと降伏したと思われる為の条件として首級の首を差し出すほか無いという発言に対して拒否してて、会津藩士側は
「会津藩士、皆死をもって領土を守るのみである」というふうに発言もしてますが
これどう解釈して会津はもう戦争やる気だったとしか思えないんですが、これでも長州藩だけの私怨とか言います?
後学の為にこれらの資料が間違ってる根拠くらい教えて下さいよ
私としては会津と庄内藩が同盟を組み特に降伏の意思も示してない以上、最初から長州藩薩摩藩と戦うつもりだったと思います
一応擁護すると特に会津藩に関して言えば孝明天皇から宸翰を送られていたのに朝敵扱い受けた上で降伏するのは納得し難いでしょうし軍備の整っている庄内藩も降伏の必要性を感じてない訳で、動機は全然あるわけです
あと庄内藩への薩摩藩の挑発ですが、小説等では薩摩や公家連中が相楽総三らに放火等を命じたと言う風に言われてますが、それって松平春嶽の推測以外特に根拠ないですよね
なんなら薩摩藩からは江戸の藩士に静観の指示を出しています
実際のところ赤報隊は元々土佐藩の板垣退助を頼った関東草莽の志士たちだったんですが、金のない彼らは金品強奪をしてしまったと
薩摩藩が武力倒幕したかったというのこそ推測に過ぎないでしょう
そもそも新政府側は
「松平肥後守追々暴動ニ及候趣ニ候得共罪魁之義一等ヲ被宥候上ハ悔悟伏罪御仁慈ヲ仰ギ候ニ於テハ寛典ニ可被處候間心得違無之旨御沙汰事」
つまり降伏すれば許すって言ってますがどう思いますか?
これは仙台側の資料である仙臺戊辰史に記載ありますよ
それに会津戦争では実は長州藩の参戦自体少ないですけど、これについてはどう思いますか?
あと降伏したと思われる為の条件として首級の首を差し出すほか無いという発言に対して拒否してて、会津藩士側は
「会津藩士、皆死をもって領土を守るのみである」というふうに発言もしてますが
これどう解釈して会津はもう戦争やる気だったとしか思えないんですが、これでも長州藩だけの私怨とか言います?
後学の為にこれらの資料が間違ってる根拠くらい教えて下さいよ
私としては会津と庄内藩が同盟を組み特に降伏の意思も示してない以上、最初から長州藩薩摩藩と戦うつもりだったと思います
一応擁護すると特に会津藩に関して言えば孝明天皇から宸翰を送られていたのに朝敵扱い受けた上で降伏するのは納得し難いでしょうし軍備の整っている庄内藩も降伏の必要性を感じてない訳で、動機は全然あるわけです
あと庄内藩への薩摩藩の挑発ですが、小説等では薩摩や公家連中が相楽総三らに放火等を命じたと言う風に言われてますが、それって松平春嶽の推測以外特に根拠ないですよね
なんなら薩摩藩からは江戸の藩士に静観の指示を出しています
実際のところ赤報隊は元々土佐藩の板垣退助を頼った関東草莽の志士たちだったんですが、金のない彼らは金品強奪をしてしまったと
薩摩藩が武力倒幕したかったというのこそ推測に過ぎないでしょう
552日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 00:30:30.14ID:IUAIiLTg553元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
2021/06/06(日) 11:35:23.95ID:troB1jku >>550さんへ
その記事の魚拓と貴方の書き込み、及び当該記事の有料部分を保管庫の【魚拓一覧その3(小檜山noteの記事(『おちょやん』レビュー・『おかえりモネ』レビュー・『司馬遼太郎の何が問題か?』・「『ゴールデンカムイ』感想まとめ」を除く))】に登載しましたので、よろしければご一読ください。
もっとも貴方の書き込みについて、文体を変更させていただいております。趣旨には改変はないつもりですが、ご不満な点があればお申し付けください。
【魚拓一覧その3】の一番下部でスクロールも大変ですが、ご確認いただけると幸いです。
小檜山・武者氏が相変わらず【アブダクション】の本来的用法を理解していないのはお笑いですが、今回はそれが顕著でしたね。
ある書籍を読むか否か、ある映画・ドラマを視聴するのかどうか、その際に『孫子』や統計学を持ち出してもまだいいと思います(まぁ、大袈裟過ぎてお笑いものですが、「事前判断」というものは誰しも行っていることですから)。
しかし、それらの書籍・映画・ドラマを論評する際に【アブダクション】のみで判断してもいいものか、「レビュアー」ならよくよく考えていただきたいものと存じます。
【アブダクション】のみで突き進むというのは、武者氏的に表現すれば、「敵は油断しきっておる!ここは攻め時ぞ!」と思って攻めこんだらそれが敵の罠で、包囲殲滅されるようなものだと思います。
その記事の魚拓と貴方の書き込み、及び当該記事の有料部分を保管庫の【魚拓一覧その3(小檜山noteの記事(『おちょやん』レビュー・『おかえりモネ』レビュー・『司馬遼太郎の何が問題か?』・「『ゴールデンカムイ』感想まとめ」を除く))】に登載しましたので、よろしければご一読ください。
もっとも貴方の書き込みについて、文体を変更させていただいております。趣旨には改変はないつもりですが、ご不満な点があればお申し付けください。
【魚拓一覧その3】の一番下部でスクロールも大変ですが、ご確認いただけると幸いです。
小檜山・武者氏が相変わらず【アブダクション】の本来的用法を理解していないのはお笑いですが、今回はそれが顕著でしたね。
ある書籍を読むか否か、ある映画・ドラマを視聴するのかどうか、その際に『孫子』や統計学を持ち出してもまだいいと思います(まぁ、大袈裟過ぎてお笑いものですが、「事前判断」というものは誰しも行っていることですから)。
しかし、それらの書籍・映画・ドラマを論評する際に【アブダクション】のみで判断してもいいものか、「レビュアー」ならよくよく考えていただきたいものと存じます。
【アブダクション】のみで突き進むというのは、武者氏的に表現すれば、「敵は油断しきっておる!ここは攻め時ぞ!」と思って攻めこんだらそれが敵の罠で、包囲殲滅されるようなものだと思います。
554日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 11:38:01.13ID:5is7r4Fb 武者「犬笛ツイートしてる暇があったら、堂々と宣戦布告してきてくださいよ〜。喧嘩売ったのはそっちですよね?」
とかついに言ってて笑ったw
名指しで批判してないんだから無視するんじゃなかったっけ?
「気に入らないならブロックしろ」とも言ってるけど、これもブーメランだよな〜と。
あと、今回の銀英伝騒動もそうだけど、武者ってほんと過ちというか何かやらかした時に謝れない性分だよな〜w
論語の「過ちて改めざる、これを過ちという」だっけ?折角、武者の好きな漢籍にはこんないい言葉が載ってるのに、それを実践しないんだろう?
知識としてはあってもそれが心に響いてないんじゃないの?
武者が毛嫌いする栄一の方がよっぽど論語の教えを実生活に生かしてる気がするよ。
とかついに言ってて笑ったw
名指しで批判してないんだから無視するんじゃなかったっけ?
「気に入らないならブロックしろ」とも言ってるけど、これもブーメランだよな〜と。
あと、今回の銀英伝騒動もそうだけど、武者ってほんと過ちというか何かやらかした時に謝れない性分だよな〜w
論語の「過ちて改めざる、これを過ちという」だっけ?折角、武者の好きな漢籍にはこんないい言葉が載ってるのに、それを実践しないんだろう?
知識としてはあってもそれが心に響いてないんじゃないの?
武者が毛嫌いする栄一の方がよっぽど論語の教えを実生活に生かしてる気がするよ。
555日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 15:38:03.69ID:4QS8qRhv 有料部分ザッと読んでみましたが、もう口あんぐりですね。
顔真っ赤にしてキーボードをガタガタガタガタやったあとで、ストゼロの缶蹴飛ばして暴れてるのかなぁ。
顔真っ赤にしてキーボードをガタガタガタガタやったあとで、ストゼロの缶蹴飛ばして暴れてるのかなぁ。
556日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 15:41:07.77ID:4QS8qRhv でも武者氏、嫌われる勇気はあまりないと見ましたね。
曹操流に言うと「あたしが人を怒らせても、人があたしを怒らせるのはぜっったい許さないもん!」
なんですかね。ため息が出ます。
曹操流に言うと「あたしが人を怒らせても、人があたしを怒らせるのはぜっったい許さないもん!」
なんですかね。ため息が出ます。
557日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 16:59:07.10ID:DV89aSmh 150年以上前の歴史を、そのまま現代の政治に乱暴に置き換えて批判
恥ずかしくないんでしょうか?
銀目廃止、藩札・太政官札停止などで上方商人が打撃を受けても、当時の大半の庶民には関係が薄い上に
150年前の出来事を、現在の大阪府・市の人たちがずっと怨恨をもっていると?
維新の会系憎しで、いろいろRTやあの手この手で乱暴に避難しているけど
その政党を完全に否定することは、政党を支持している大阪の人たちも否定してるのでは?
”小檜山青 Sei Kobiyama
@Sei_Kobeee 2時間
大阪って、銀本位制を準備ろくにしないままおじゃんにされて、明治維新で無茶苦茶つらい目にあったはずなのに。その維新を冠した団体を支持した時点でまずいとは思っていましたよ…。”
恥ずかしくないんでしょうか?
銀目廃止、藩札・太政官札停止などで上方商人が打撃を受けても、当時の大半の庶民には関係が薄い上に
150年前の出来事を、現在の大阪府・市の人たちがずっと怨恨をもっていると?
維新の会系憎しで、いろいろRTやあの手この手で乱暴に避難しているけど
その政党を完全に否定することは、政党を支持している大阪の人たちも否定してるのでは?
”小檜山青 Sei Kobiyama
@Sei_Kobeee 2時間
大阪って、銀本位制を準備ろくにしないままおじゃんにされて、明治維新で無茶苦茶つらい目にあったはずなのに。その維新を冠した団体を支持した時点でまずいとは思っていましたよ…。”
558日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 17:05:55.10ID:DV89aSmh そういう乱暴な論理で褊狭かつ上から目線で、述べるから多数の人に嫌悪されるのでは?
また反論も、レビューはコメント削除
ツイッターで疑義を挟めば引用RTをして議論にならない原則論で反論
果ては人格攻撃をして終了
これで主でだって反論する人がいるのでしょうか?
また反論も、レビューはコメント削除
ツイッターで疑義を挟めば引用RTをして議論にならない原則論で反論
果ては人格攻撃をして終了
これで主でだって反論する人がいるのでしょうか?
559日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 17:06:59.43ID:4QS8qRhv この人の辞書にリスペクトという言葉はないんでしょうね。
マウントという言葉はあっても。
マウントという言葉はあっても。
560日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 17:33:11.89ID:IUAIiLTg >>557
そう言えば生活維新だとCMで宣伝したり、自分の内閣を奇兵隊内閣と言ったりしてた政党があったが武者的にそっちはいいのかな?
そう言えば生活維新だとCMで宣伝したり、自分の内閣を奇兵隊内閣と言ったりしてた政党があったが武者的にそっちはいいのかな?
561日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 19:07:01.55ID:DV89aSmh >>560
れいわ新選組に関しては、前にも同じことをツイートした後に
「京都府民も新選組とつく団体支持できなくなるか。」と言っておられました
自分も「昭和維新」の方を連想して良いネーミングだとは思いませんが
支持、不支持に関わらず政党として是認して
維新が、大阪を中心に一定の支持を得ている事を認識しなければいけません
武者・小檜山氏は、嫌悪をしめす人物・団体・思想なを否定、排除したいという思いが非常に強く
それがレビューに現れているのが問題なのでは?
れいわ新選組に関しては、前にも同じことをツイートした後に
「京都府民も新選組とつく団体支持できなくなるか。」と言っておられました
自分も「昭和維新」の方を連想して良いネーミングだとは思いませんが
支持、不支持に関わらず政党として是認して
維新が、大阪を中心に一定の支持を得ている事を認識しなければいけません
武者・小檜山氏は、嫌悪をしめす人物・団体・思想なを否定、排除したいという思いが非常に強く
それがレビューに現れているのが問題なのでは?
562日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 20:48:03.42ID:Fr6h3ebC 武者氏、今回の青天では「一度も悪所に通わなかった」
のセリフに絶対噛み付きますね。
しかし、どうせいまさら良くなったりはしないとわかっていながら
いったい、なんのためにこの人の文章を読み続けてるのか
自分でもわからなくなってきました(笑)。
のセリフに絶対噛み付きますね。
しかし、どうせいまさら良くなったりはしないとわかっていながら
いったい、なんのためにこの人の文章を読み続けてるのか
自分でもわからなくなってきました(笑)。
563日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 22:00:22.99ID:5is7r4Fb >>562
自分は藤田小四郎の
「一部の暴徒化したもののせいで、賊扱いされ…」
みたいなセリフに絶対噛みつくとみた。
まあ、小四郎は前回「物資が足りないなら力付くで何とかしろ(意訳)」みたいなこと言ってたから自分もちょっと「おいおい」と思ったがw
自分は藤田小四郎の
「一部の暴徒化したもののせいで、賊扱いされ…」
みたいなセリフに絶対噛みつくとみた。
まあ、小四郎は前回「物資が足りないなら力付くで何とかしろ(意訳)」みたいなこと言ってたから自分もちょっと「おいおい」と思ったがw
564くろばにあ
2021/06/06(日) 22:45:05.34ID:wMDvQdYG >>562
自分としては、(めんどくさいから、あえて)栄一の、「次を仕込むべえ」発言、
武者(小檜山)、首突っ込む腐臭がプンプンしましたなw
しっかし、今回は派手な流血が多発してよかったよかったww
(今これが撮れてるなら、前作の手抜き合戦シーンは何よ?www)
自分としては、(めんどくさいから、あえて)栄一の、「次を仕込むべえ」発言、
武者(小檜山)、首突っ込む腐臭がプンプンしましたなw
しっかし、今回は派手な流血が多発してよかったよかったww
(今これが撮れてるなら、前作の手抜き合戦シーンは何よ?www)
565日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 00:09:26.97ID:OGj9PDUd >>563
尊皇攘夷を、というより尊皇攘夷を旗印に好き放題やる人らを割と批判的に書いている本作の作風からすると、
「一部の暴徒化したもののせいで、賊扱いされ…」や「自分たちこそが真の尊皇攘夷・・・」みたいな台詞は
脚本家が意図的に容易した視聴者ツッコミ待ちの台詞だと思います。
あれは尊皇攘夷や天狗党を美化・正当化しているわけではなく、「尊皇攘夷叫んでる奴らは綺麗事言っても大体テロリスト」という皮肉かと。
なので武者が噛みつくにしても「このドラマは尊皇攘夷を美化している時代遅れ、キーーーッ!」ってなったら理解力の無いアホってことでいいかと。
尊皇攘夷を、というより尊皇攘夷を旗印に好き放題やる人らを割と批判的に書いている本作の作風からすると、
「一部の暴徒化したもののせいで、賊扱いされ…」や「自分たちこそが真の尊皇攘夷・・・」みたいな台詞は
脚本家が意図的に容易した視聴者ツッコミ待ちの台詞だと思います。
あれは尊皇攘夷や天狗党を美化・正当化しているわけではなく、「尊皇攘夷叫んでる奴らは綺麗事言っても大体テロリスト」という皮肉かと。
なので武者が噛みつくにしても「このドラマは尊皇攘夷を美化している時代遅れ、キーーーッ!」ってなったら理解力の無いアホってことでいいかと。
566日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 01:07:59.46ID:OGj9PDUd >>553
読んでみましたが本当に気持ち悪い。あと書いてて矛盾や疑問を感じないんか、と思いました。
「よくわからん中国人の名前?ばっかり出てきて目が滑る、読みづらい」とか、
「作品を貶すなと脅迫しているわけでもないし、好き嫌いで人格を決めてもいない。お前の批判方法から性格の悪さが滲み出てるから怒ってるんだよ」とか
そのあたりの野暮な(野暮ではない)ツッコミは放置するにしても、
自分をヤブの毒蛇に例えてちょっかいをだすのは迂闊だというくだりは完全に小檜山へのブーメランですし、
それ以前に「人の住む場所に毒蛇がいたら殺処分されてもおかしくない(有害な反論すりゃ再反撃されるに決まってる)」とか考えないんですかねぇ。
根底に「自分は完全に正しい、責められるなんて間違っている!」という妄想があるわりに
それをまともに表現できる力も常識も無いので勝手に自爆してる、間抜けな文章だと思います。
読んでみましたが本当に気持ち悪い。あと書いてて矛盾や疑問を感じないんか、と思いました。
「よくわからん中国人の名前?ばっかり出てきて目が滑る、読みづらい」とか、
「作品を貶すなと脅迫しているわけでもないし、好き嫌いで人格を決めてもいない。お前の批判方法から性格の悪さが滲み出てるから怒ってるんだよ」とか
そのあたりの野暮な(野暮ではない)ツッコミは放置するにしても、
自分をヤブの毒蛇に例えてちょっかいをだすのは迂闊だというくだりは完全に小檜山へのブーメランですし、
それ以前に「人の住む場所に毒蛇がいたら殺処分されてもおかしくない(有害な反論すりゃ再反撃されるに決まってる)」とか考えないんですかねぇ。
根底に「自分は完全に正しい、責められるなんて間違っている!」という妄想があるわりに
それをまともに表現できる力も常識も無いので勝手に自爆してる、間抜けな文章だと思います。
567日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 07:08:40.87ID:GzlQXSjI568日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 10:00:23.50ID:e7DipKaJ あんまりこういうことは考えたくないんですけどね。
万一、武者氏が「早くお蔵入りになれ」とばかりにボコボコにしてる作品で
人気を得た俳優さんが、三浦春馬さんの二の舞になってしまったとしたら、
見方によっては武者氏にも責任の一端がある、と言われても文句は言えないと
思うんですけど・・・その覚悟はあるんですか、え、武者さん?
万一、武者氏が「早くお蔵入りになれ」とばかりにボコボコにしてる作品で
人気を得た俳優さんが、三浦春馬さんの二の舞になってしまったとしたら、
見方によっては武者氏にも責任の一端がある、と言われても文句は言えないと
思うんですけど・・・その覚悟はあるんですか、え、武者さん?
569日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 10:37:04.25ID:7R7xvcpr 今日、レビューのアップ遅いな〜
銀英伝騒動のせいでメンタル不安定になり、自棄になってストゼロ飲み過ぎて書けないんだろうかw
銀英伝騒動のせいでメンタル不安定になり、自棄になってストゼロ飲み過ぎて書けないんだろうかw
570日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 10:58:18.07ID:7R7xvcpr 禁門の変で、会津が出てこなかったのにぐちゃぐちゃいって来ると予想
571日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 10:59:38.13ID:1wYJnxxk まず武将ジャパンのHPが見にくいんだよな
どうせここの連中くらいしかあそこのHP見てないんだし、大河ドラマの項目を一番上に作っとけよ
どうせここの連中くらいしかあそこのHP見てないんだし、大河ドラマの項目を一番上に作っとけよ
572日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 11:22:57.35ID:7R7xvcpr レビュー見てきた。とりあえず、篤姫は慶喜を褒めてなかったぞwそれどころか嫌悪感もちらつかせてたぞ。もう一度じっくり見ろと言いたい。
あと、西郷がただ慶喜を賞賛するだけのキャラっていうのも浅いな〜。慶喜に対面して薩摩の参戦を仄めかす場面、まだ当面利用できるからしばらく慶喜とは事を構えないという場面、腹に一物持ってて油断ならない人物だとよく描いてると思うんだけど。
それと、「花燃ゆ」や「西郷どん」の時に散々薩摩や長州をこき下ろした武者が今回は「薩摩や長州を悪く書きすぎじゃないですかね?!」って何の冗談wおまゆうが過ぎるんですけど。
それと、栄一が天狗党のスパイとして一橋に潜り込んだって、そういうことを言ってる何か客観的史料とか研究論文とかあるの?それとも武者の妄想?
あと、西郷がただ慶喜を賞賛するだけのキャラっていうのも浅いな〜。慶喜に対面して薩摩の参戦を仄めかす場面、まだ当面利用できるからしばらく慶喜とは事を構えないという場面、腹に一物持ってて油断ならない人物だとよく描いてると思うんだけど。
それと、「花燃ゆ」や「西郷どん」の時に散々薩摩や長州をこき下ろした武者が今回は「薩摩や長州を悪く書きすぎじゃないですかね?!」って何の冗談wおまゆうが過ぎるんですけど。
それと、栄一が天狗党のスパイとして一橋に潜り込んだって、そういうことを言ってる何か客観的史料とか研究論文とかあるの?それとも武者の妄想?
573元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
2021/06/07(月) 11:26:11.12ID:+llM7v5H 『青天』第17回レビュー魚拓です(「○」を削除して「//」の後の半角スペースに「a」を挿入してください)。
(1) ht○tps:// rchive.is/mb4Yb (2) ht○tps:// rchive.is/5lfwm
(3) ht○tps:// rchive.is/HVIV1 (4) ht○tps:// rchive.is/pJvo9
(1) ht○tps:// rchive.is/mb4Yb (2) ht○tps:// rchive.is/5lfwm
(3) ht○tps:// rchive.is/HVIV1 (4) ht○tps:// rchive.is/pJvo9
574日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 11:59:13.17ID:1wYJnxxk >文久3年(1863年)の上洛時、小四郎は長州藩士と交流していました。
>孝明天皇廃位を調査したのではないか?と疑われ、暗殺された鈴木重胤と塙忠宝、そして未遂に終わった中村正直に関して探ると彼らの関係性が見えてきます。
いや最後まで文章見ても見えてこないが、どういうことなの?マジでここ意味がわからんから誰か教えて欲しい
あと伊藤博文と井上馨について司馬遼太郎ですら褒めない長州人と言ってるけど、普通に伊藤については坂の上の雲でも街道をゆくでも褒めてるだろ
毎回人を貶すときちゃん文章読んでないからこうなるのでは?
>孝明天皇廃位を調査したのではないか?と疑われ、暗殺された鈴木重胤と塙忠宝、そして未遂に終わった中村正直に関して探ると彼らの関係性が見えてきます。
いや最後まで文章見ても見えてこないが、どういうことなの?マジでここ意味がわからんから誰か教えて欲しい
あと伊藤博文と井上馨について司馬遼太郎ですら褒めない長州人と言ってるけど、普通に伊藤については坂の上の雲でも街道をゆくでも褒めてるだろ
毎回人を貶すときちゃん文章読んでないからこうなるのでは?
575日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 12:46:59.46ID:1wYJnxxk あとこの人他のレビューでも参与会議を過大評価してるし、参与会議批判した人を小馬鹿にしてるけど、元々参与会議が慶喜関係なく機能してなかったこと、慶喜関係なく久光が幕閣に嫌われてたこと、大好きな松平容保は全然参加してなかったこと等々無視してるよな
参与会議の何に魅力を感じてたんだろうか
参与会議の何に魅力を感じてたんだろうか
576日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 12:58:38.26ID:mpFlrieO >>551
一般には世良修蔵が総督府下参謀の大山格之助宛に「奥羽皆敵。人数も増員し軍艦を酒田に派遣し日本海側と
仙台を挟み撃ちにするしかない。越後口にも人数を増員し警戒する方がいいとする。また会津は恭順謹慎など
開城すらする気もなく首級を差し出させる方が良いでしょう」という趣旨の密書を書いたが、それを入手した
仙台藩士らにより斬られたために和平の道筋が途絶えたとなっているけれど、その資料を書いた人でさえその
密書の存在については否定はしてないよ。世良の理解者ということでかなり擁護はしているけどね。
君の資料が正しいとしても、世良はそれを良しとは考えてなかったということだね。世良さん、無茶苦茶闘い
望んでいますし、会津藩と庄内藩は関係ないよ。和平を斡旋しようしていた仙台藩が理由なくして世良を斬る
まではしないと考えられるし、斬った人は処分されているね。
それにさ、会津戦争では実は長州藩の参戦自体少ないからと言って「長州の私怨と新政府の集金」が否定され
ることはないよ。
戦争が始まってしまえば「会津藩士、皆死をもって領土を守るのみである」は普通だろ。資料の時系列が不明。
薩摩御用盗という呼び名は徒党を組んで強盗、火付け、暴行等を繰り返し悠々と薩摩藩邸に帰還することから
つけられたんだよ。名誉のため言っておくけれど、赤報隊一番隊の相楽総三たちは偽官軍として処刑された。
これは新政府が年貢の軽減という空手形を掲げていたがこの実現が難しくなったため、その罪を着せられた上
に切り捨てられたというのが一般的な見方だよ。政府と結びつきの強かった二番・三番隊は生き延びている。
「金のない彼らは金品強奪をしてしまった」は君の推測としても酷いな。
一般には世良修蔵が総督府下参謀の大山格之助宛に「奥羽皆敵。人数も増員し軍艦を酒田に派遣し日本海側と
仙台を挟み撃ちにするしかない。越後口にも人数を増員し警戒する方がいいとする。また会津は恭順謹慎など
開城すらする気もなく首級を差し出させる方が良いでしょう」という趣旨の密書を書いたが、それを入手した
仙台藩士らにより斬られたために和平の道筋が途絶えたとなっているけれど、その資料を書いた人でさえその
密書の存在については否定はしてないよ。世良の理解者ということでかなり擁護はしているけどね。
君の資料が正しいとしても、世良はそれを良しとは考えてなかったということだね。世良さん、無茶苦茶闘い
望んでいますし、会津藩と庄内藩は関係ないよ。和平を斡旋しようしていた仙台藩が理由なくして世良を斬る
まではしないと考えられるし、斬った人は処分されているね。
それにさ、会津戦争では実は長州藩の参戦自体少ないからと言って「長州の私怨と新政府の集金」が否定され
ることはないよ。
戦争が始まってしまえば「会津藩士、皆死をもって領土を守るのみである」は普通だろ。資料の時系列が不明。
薩摩御用盗という呼び名は徒党を組んで強盗、火付け、暴行等を繰り返し悠々と薩摩藩邸に帰還することから
つけられたんだよ。名誉のため言っておくけれど、赤報隊一番隊の相楽総三たちは偽官軍として処刑された。
これは新政府が年貢の軽減という空手形を掲げていたがこの実現が難しくなったため、その罪を着せられた上
に切り捨てられたというのが一般的な見方だよ。政府と結びつきの強かった二番・三番隊は生き延びている。
「金のない彼らは金品強奪をしてしまった」は君の推測としても酷いな。
577日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 13:19:57.11ID:QLTb6Emb >>576
自分の質問には一歳答えてくれてないけど、つまり会津庄内藩はほぼ抗戦すると内部で決まっていたと言っても良い?
世良修造の密書はそもそも偽疑惑もあるが、仮に本当だとしてもどっちにしろ世良は自分では決めかねるから一度帰って検討すると言ってるのに仙台藩は、暗殺してるんだが、深い考えある根拠提示できますか?
>戦争が始まってしまえば「会津藩士、皆死をもって領土を守るのみである」は普通だろ。資料の時系列が不明。
あとこれ戦争前に言ってるんだけど、時系列わかってます?
戊辰戦争史関係の本一つでも読めば出てくる筈なんですが
>薩摩御用盗という呼び名は徒党を組んで強盗、火付け、暴行等を繰り返し悠々と薩摩藩邸に帰還することから
>つけられたんだよ。名誉のため言っておくけれど、赤報隊一番隊の相楽総三たちは偽官軍として処刑された。
で薩摩藩の命令無視したことはどう考えますか?
薩摩藩は手紙で散々やめろと言ってるし研究では否定されてるんだけど
因みに相楽達が処刑されたのも金銭目的というのは否定されてて、実情はその後の度重なる命令無視というか信州で暴れまくって新政府が困ったからというのが一般的な説ですね
自分の質問には一歳答えてくれてないけど、つまり会津庄内藩はほぼ抗戦すると内部で決まっていたと言っても良い?
世良修造の密書はそもそも偽疑惑もあるが、仮に本当だとしてもどっちにしろ世良は自分では決めかねるから一度帰って検討すると言ってるのに仙台藩は、暗殺してるんだが、深い考えある根拠提示できますか?
>戦争が始まってしまえば「会津藩士、皆死をもって領土を守るのみである」は普通だろ。資料の時系列が不明。
あとこれ戦争前に言ってるんだけど、時系列わかってます?
戊辰戦争史関係の本一つでも読めば出てくる筈なんですが
>薩摩御用盗という呼び名は徒党を組んで強盗、火付け、暴行等を繰り返し悠々と薩摩藩邸に帰還することから
>つけられたんだよ。名誉のため言っておくけれど、赤報隊一番隊の相楽総三たちは偽官軍として処刑された。
で薩摩藩の命令無視したことはどう考えますか?
薩摩藩は手紙で散々やめろと言ってるし研究では否定されてるんだけど
因みに相楽達が処刑されたのも金銭目的というのは否定されてて、実情はその後の度重なる命令無視というか信州で暴れまくって新政府が困ったからというのが一般的な説ですね
578日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 14:24:48.56ID:mpFlrieO 世良に関しても赤報隊に関しても一般的に言われていることだよ。
赤報隊については名誉回復されている。
つうかさ、仮に密書が本当だとしたらそれ以降の君の文章は成立しないだろ。
それに暗殺に関与したのは仙台藩ではなく仙台藩士等だよ。仙台藩は切った藩士を処分していると書いたよ。
これ、どちらかによって意味が全く異なってくるんだけど、まあいいや。
「会津庄内藩はほぼ抗戦すると内部で決まっていた」となぜ若干消極的になっているんだ。戦いたくて仕方
なかったのではなかったの。
君の言う「戊辰戦争史関係の本」教えてよ。客観的かつ科学的に書かれた本が良いな。
読んでみたいしね。
赤報隊については名誉回復されている。
つうかさ、仮に密書が本当だとしたらそれ以降の君の文章は成立しないだろ。
それに暗殺に関与したのは仙台藩ではなく仙台藩士等だよ。仙台藩は切った藩士を処分していると書いたよ。
これ、どちらかによって意味が全く異なってくるんだけど、まあいいや。
「会津庄内藩はほぼ抗戦すると内部で決まっていた」となぜ若干消極的になっているんだ。戦いたくて仕方
なかったのではなかったの。
君の言う「戊辰戦争史関係の本」教えてよ。客観的かつ科学的に書かれた本が良いな。
読んでみたいしね。
579日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 14:39:17.86ID:e7DipKaJ580日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 15:06:37.71ID:QLTb6Emb まず最初から説明すると世良修造の密書は4通存在し、所々書き換えられたと言われている
ただ仮にこれが事実だとしても奥羽皆敵とか書いたところで絶対戦争するとは限らないだろ
そして現存する手紙にすら一度持ち帰って検討するって言ってるんだし、この和解案だと第一次長州征伐ですら家老3人の切腹だったのに単に松平容保の謹慎だけの和解案だけを呑めると思うか?
この辺論理的に説明してくれよ
まぁ世良修造自体にコミュニケーション能力や応用力が不足してて仙台中に恨みを買ったのは間違いないだろうけど、長州藩がハナカラ会津攻めないと納得しないみたいなことはねーだろ
それに自分は参考文献出してるんだけど、君は何も出してないし、全然公平な議論ではないよね
それに君の言うように長州が怨念で会津討伐に積極的だったと判断できる書籍あるんだろ?
赤報隊も赤報隊への指示を薩摩がしたような決定的な証拠があるの?と言ってるけど、否定されてると言っても妄想語るだけ
まぁ武者本人か武者の信奉者が書いてるんだろうけど、もうちょっと論理的合理的に話そうね
ただ仮にこれが事実だとしても奥羽皆敵とか書いたところで絶対戦争するとは限らないだろ
そして現存する手紙にすら一度持ち帰って検討するって言ってるんだし、この和解案だと第一次長州征伐ですら家老3人の切腹だったのに単に松平容保の謹慎だけの和解案だけを呑めると思うか?
この辺論理的に説明してくれよ
まぁ世良修造自体にコミュニケーション能力や応用力が不足してて仙台中に恨みを買ったのは間違いないだろうけど、長州藩がハナカラ会津攻めないと納得しないみたいなことはねーだろ
それに自分は参考文献出してるんだけど、君は何も出してないし、全然公平な議論ではないよね
それに君の言うように長州が怨念で会津討伐に積極的だったと判断できる書籍あるんだろ?
赤報隊も赤報隊への指示を薩摩がしたような決定的な証拠があるの?と言ってるけど、否定されてると言っても妄想語るだけ
まぁ武者本人か武者の信奉者が書いてるんだろうけど、もうちょっと論理的合理的に話そうね
581日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 17:11:23.91ID:9B+xCRQr >>572
逆に天狗党についてはそこまで言わなかった辺り天狗党周りはそこそこ満足なのかとも思いましたね
逆に天狗党についてはそこまで言わなかった辺り天狗党周りはそこそこ満足なのかとも思いましたね
582日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 18:26:23.16ID:tTdZXORr 篤姫と和宮と家茂が慶喜を礼賛していたって文章今週書いていたのだが、まともに見ていないのかな
583日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 19:15:33.11ID:7R7xvcpr ま〜た「このドラマでは、慶喜は京に藤田小四郎ら天狗党の面々を呼び寄せた(史実ではありません)」とか言ってるし。
そんな描写はないっていうの。
こういう風にろくに見てないことがレビューの端々から感じられるから、全く信用できない駄文に成り下がってるのがわからんのかね。
そんな描写はないっていうの。
こういう風にろくに見てないことがレビューの端々から感じられるから、全く信用できない駄文に成り下がってるのがわからんのかね。
584日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 21:54:14.62ID:tM/BWleD 銀英伝を読まずとも、ヤンの信奉者を論破できる武者氏のことです
大河本編を見ずに大河レビューするなんて朝飯前ですよ
大河本編を見ずに大河レビューするなんて朝飯前ですよ
585日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 22:19:34.36ID:qxsBD2Hc 武将ジャパンもいつまでレビュー書かせるんだろう
炎上商法でpv稼げるったって他の記事の信用も下がるでしょうに
炎上商法でpv稼げるったって他の記事の信用も下がるでしょうに
586くろばにあ
2021/06/07(月) 22:42:25.87ID:U4OnSgZ5 久しぶりに武将ジャパンの武者(小檜山)記事読んでみようとしたが、秒で逃げ帰ったw
平岡円四郎、中根長十カ、原市之進は同時期に暗殺されます、とかなんとか言ってたが、
中直は1863年、平岡は1864年、原は1867年没らしい上に、
慶喜の政治的立場自体が、蟄居謹慎⇒将軍後見職⇒禁裏御守衛総督⇒徳川宗家当主⇒征夷大将軍、と
実に目まぐるしく変わっている
それを乱暴に、中根・平岡・原の暗殺を「同時期」だと言い切れるならば、
初代将軍である家康が、最後の将軍慶喜とその臣である栄一の解説に降臨してきても、
何の問題もないだろうww
(流石に、「こんばんは、ネアンデルタール人です」とか、「こんばんは、ティラノサウルスです」とか
そんなん出てきたら、さすがにどうかと思うがwww)
平岡円四郎、中根長十カ、原市之進は同時期に暗殺されます、とかなんとか言ってたが、
中直は1863年、平岡は1864年、原は1867年没らしい上に、
慶喜の政治的立場自体が、蟄居謹慎⇒将軍後見職⇒禁裏御守衛総督⇒徳川宗家当主⇒征夷大将軍、と
実に目まぐるしく変わっている
それを乱暴に、中根・平岡・原の暗殺を「同時期」だと言い切れるならば、
初代将軍である家康が、最後の将軍慶喜とその臣である栄一の解説に降臨してきても、
何の問題もないだろうww
(流石に、「こんばんは、ネアンデルタール人です」とか、「こんばんは、ティラノサウルスです」とか
そんなん出てきたら、さすがにどうかと思うがwww)
587日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 23:12:55.67ID:mpFlrieO >>580
**********
そもそも新政府側は
「松平肥後守追々暴動ニ及候趣ニ候得共罪魁之義一等ヲ被宥候上ハ悔悟伏罪御仁慈ヲ仰ギ候ニ於テハ寛典ニ可被處候間心得違無之旨御沙汰事」
つまり降伏すれば許すって言ってますがどう思いますか?
**********
そちらが書いていたんだよ。新政府側からの提案だろ。
慶喜は謹慎で許すのに容保は謹慎では許されないっていうのも不思議なことなので別におかしくはないな。
密書の内容は「奥羽皆敵。人数も増員し軍艦を酒田に派遣し日本海側と仙台を挟み撃ちにするしかない。越後口にも人数を
増員し警戒する方がいいとする。また会津は恭順謹慎など開城すらする気もなく首級を差し出させる方が良いでしょう」
なるほど奥羽は敵で会津は恭順する気なんてないよという根拠はこの密書なんだ。世良って長州ではなかったっけ。
明治維新については科学的に検証はされていないと考えている。資料も立場により偏ったものであることは否めない。
それでも、客観的な事実をもとに合理的に推論することは可能だと思っている。いまは、この客観的な事実をより多く
積み重ねることしかないと思っているんだけどね。
ほんと都合の良いことには素直で感心するんだけれど、薩摩御用盗に指令を出したとしてご丁寧に文書を残しているかな。
密書だって入手されたから残っているんだよね。普通、やばい書類は始末するんじゃないの。論理的なお考えではそういう
ものがなければ事実ではないということなのですねぇ。
あらら、武者本人とか武者の信奉者とか。少なくとも推理力はないね。
武者については、やたらサブカルに阿るのが嫌だな。でも、ガンダムとか銀河英雄伝説とかで盛り上がっているのを見ると
ここは武者と同レベルなんだろね。
**********
そもそも新政府側は
「松平肥後守追々暴動ニ及候趣ニ候得共罪魁之義一等ヲ被宥候上ハ悔悟伏罪御仁慈ヲ仰ギ候ニ於テハ寛典ニ可被處候間心得違無之旨御沙汰事」
つまり降伏すれば許すって言ってますがどう思いますか?
**********
そちらが書いていたんだよ。新政府側からの提案だろ。
慶喜は謹慎で許すのに容保は謹慎では許されないっていうのも不思議なことなので別におかしくはないな。
密書の内容は「奥羽皆敵。人数も増員し軍艦を酒田に派遣し日本海側と仙台を挟み撃ちにするしかない。越後口にも人数を
増員し警戒する方がいいとする。また会津は恭順謹慎など開城すらする気もなく首級を差し出させる方が良いでしょう」
なるほど奥羽は敵で会津は恭順する気なんてないよという根拠はこの密書なんだ。世良って長州ではなかったっけ。
明治維新については科学的に検証はされていないと考えている。資料も立場により偏ったものであることは否めない。
それでも、客観的な事実をもとに合理的に推論することは可能だと思っている。いまは、この客観的な事実をより多く
積み重ねることしかないと思っているんだけどね。
ほんと都合の良いことには素直で感心するんだけれど、薩摩御用盗に指令を出したとしてご丁寧に文書を残しているかな。
密書だって入手されたから残っているんだよね。普通、やばい書類は始末するんじゃないの。論理的なお考えではそういう
ものがなければ事実ではないということなのですねぇ。
あらら、武者本人とか武者の信奉者とか。少なくとも推理力はないね。
武者については、やたらサブカルに阿るのが嫌だな。でも、ガンダムとか銀河英雄伝説とかで盛り上がっているのを見ると
ここは武者と同レベルなんだろね。
588日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 23:18:26.22ID:jIKKdC0l >>586
数年の差ではあるが、数ヶ月単位で目まぐるしく情勢が変わる時代の数年は大きいよね
数年の差ではあるが、数ヶ月単位で目まぐるしく情勢が変わる時代の数年は大きいよね
589日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 00:06:18.92ID:jgRYCJ8v >>587
武者と関係ない歴史談義してる自分らが悪いから、ここって言い方するのだけはやめませんか?
そもそも貴方に無理矢理武者に繋げて話そうとした自分も間違いだったから、そこは謝罪します
申し訳ないです
武者と関係ない歴史談義してる自分らが悪いから、ここって言い方するのだけはやめませんか?
そもそも貴方に無理矢理武者に繋げて話そうとした自分も間違いだったから、そこは謝罪します
申し訳ないです
590日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 02:38:44.97ID:sXqPRmq1 >>589
謝罪は受け入れません。
謝罪は受け入れません。
591日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 15:21:10.12ID:ffxh99nc 今回の場合は非常に巧妙だったので(それでも大多数のスレ住人は見抜いておられたようですが)、武者氏サイドの煽りには十分注意しましょう。
なお、一般論として武者氏や小檜山氏を擁護する書き込みが禁止というわけではありませんので念のため。
なお、一般論として武者氏や小檜山氏を擁護する書き込みが禁止というわけではありませんので念のため。
592日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 20:43:34.63ID:KJHVsqHU >>573
魚拓ありがとうございます。
レビュー()の冒頭、川路聖謨の妻を引き合いに出して、平岡の死を知らされたやすの反応に武家の妻失格などとケチをつけてますが、
そもそもやすと川路の妻とでは生まれ育ちや結婚した経緯がまるっきり違うわけですから、一緒くたにする方が馬鹿だと思います。
また、平岡が掛軸に隠しておいた手紙をやすが見つけて読むシーンも、言いぐさが色々酷すぎてもうなんなんだお前はと。
魚拓ありがとうございます。
レビュー()の冒頭、川路聖謨の妻を引き合いに出して、平岡の死を知らされたやすの反応に武家の妻失格などとケチをつけてますが、
そもそもやすと川路の妻とでは生まれ育ちや結婚した経緯がまるっきり違うわけですから、一緒くたにする方が馬鹿だと思います。
また、平岡が掛軸に隠しておいた手紙をやすが見つけて読むシーンも、言いぐさが色々酷すぎてもうなんなんだお前はと。
593日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 21:09:58.67ID:SSTtZ1bi けっきょく、武者氏のレビューでのこういう態度って、本性なんですかね?
そうではないとしても、これ、歴史ポータルサイトを名乗っているところで
やることじゃないんじゃないかと。
なんで普通にやって普通に売れるものが作れないんでしょうかね、武将ジャパン。
でも、もし本性でないとしたら、なんでツイッターやnoteでもこんななのか。
そうではないとしても、これ、歴史ポータルサイトを名乗っているところで
やることじゃないんじゃないかと。
なんで普通にやって普通に売れるものが作れないんでしょうかね、武将ジャパン。
でも、もし本性でないとしたら、なんでツイッターやnoteでもこんななのか。
594日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 07:34:14.51ID:PmT66js1 ツイッターやこのスレで
「青天は西郷どんや花燃ゆの上位互換だ」
と言われているのを尻目に
「西郷どんや花燃ゆのほうがまだましだった」
と言い切っていて草生えましたわ
「青天は西郷どんや花燃ゆの上位互換だ」
と言われているのを尻目に
「西郷どんや花燃ゆのほうがまだましだった」
と言い切っていて草生えましたわ
595日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 12:06:23.84ID:/sddDj3D スクランブル化まだ? 06/09 12:06
596日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 12:08:05.38ID:j1mxbbxk なんかTwitterで
「宣教師たちが人身売買に関与してるのを見て、秀吉がキリスト教弾圧に舵を切った。英断だ」
みたいな記事に噛みついて怒濤のツイートしてるけど、その中で
「中国は今人権の問題で欧米諸国から色々言われてるけど、アヘン戦争以降西洋諸国にやられた過去のことは一切持ち出さない。賢いやり方でないと知ってるからだ」
とか言ってるけど、え?ついこの前、義和団事件の写真加工して、「この国々はいまだに中国に侵略しようと野心を燃やしてる」みたいなコメントしてましたけど?
台湾にワクチン送った日本に
「日本がやることは台湾の支援ではなく、かつての軍国主義の反省だ」とか言ってましたけど?
「宣教師たちが人身売買に関与してるのを見て、秀吉がキリスト教弾圧に舵を切った。英断だ」
みたいな記事に噛みついて怒濤のツイートしてるけど、その中で
「中国は今人権の問題で欧米諸国から色々言われてるけど、アヘン戦争以降西洋諸国にやられた過去のことは一切持ち出さない。賢いやり方でないと知ってるからだ」
とか言ってるけど、え?ついこの前、義和団事件の写真加工して、「この国々はいまだに中国に侵略しようと野心を燃やしてる」みたいなコメントしてましたけど?
台湾にワクチン送った日本に
「日本がやることは台湾の支援ではなく、かつての軍国主義の反省だ」とか言ってましたけど?
597日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:54.73ID:lnbF2se/598日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 20:30:25.95ID:csOeUMKT >>596
小檜山の中での順位付け(道徳的優位とかポリコレパワーのような胡散臭い基準)が見て取れますね。
中国>欧米>日本、という。
順位が上ほど無理矢理褒め称え、下ほど無理矢理叩く。根拠が事実かどうかは関係無いのでしょう。
だから日本がやることなすこと「中国に失礼」とか「欧米に遅れてる」とか叩くけれど、
中国の行動は「欧米化を押しつけるべきでは無い」とか擁護するのです。アホくさ。
小檜山の中での順位付け(道徳的優位とかポリコレパワーのような胡散臭い基準)が見て取れますね。
中国>欧米>日本、という。
順位が上ほど無理矢理褒め称え、下ほど無理矢理叩く。根拠が事実かどうかは関係無いのでしょう。
だから日本がやることなすこと「中国に失礼」とか「欧米に遅れてる」とか叩くけれど、
中国の行動は「欧米化を押しつけるべきでは無い」とか擁護するのです。アホくさ。
599日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 20:38:49.97ID:Bb0lZk7h 戦前の近衛文麿の「英米本位の平和主義を排す」みたいなのを
現在の中国や途上国の人が寄稿したら褒めちぎるのかねえ。
現在の中国や途上国の人が寄稿したら褒めちぎるのかねえ。
600日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 20:42:59.78ID:A6OqLKcW 中国共産党の支配が日本に及ぶ事を鋭く見越して
今から秋波を送っておられるのでしょうね
今から秋波を送っておられるのでしょうね
601日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 20:48:05.69ID:j1mxbbxk あの、義和団事件と中国を非難したG7の首脳の写真を結びつけるように加工した件で、許せないのは脇に点滴打ってるインド人の画像を追加したこと。
インドのコロナ禍の惨状を揶揄する行為でほんと気分悪い。
インドのコロナ禍の惨状を揶揄する行為でほんと気分悪い。
602日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 20:52:04.73ID:IToMKzp+ 武者がTwitter廃人過ぎてツイート貼ってくれないとどの呟きかわかんないよ
603日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 21:01:33.38ID:j1mxbbxk >>598
「キリスト教的価値観を共有する国々が団結したEUのように、東アジアでも儒教的価値観で結びついた国々で連盟を組んで強くなる手段もあったのに、日本は東洋的な伝統的文化を捨ててしまった。さてどうする?」
みたいなこと言ってるけど、日本が儒教的価値観をいまだに持っていようが、儒教の精神を理解していようが関係ないと思うんだよね。
中国が時代遅れの覇権主義を捨てない限り、EUみたいな組織を作るのは無理ですよ。
そもそも日本の歴史を見ると、東洋的な価値観を大事にして中国の文化を有り難がってた時代でさえ、中国に侵略されて飲み込まれるのはよしとしてなかったし。
「キリスト教的価値観を共有する国々が団結したEUのように、東アジアでも儒教的価値観で結びついた国々で連盟を組んで強くなる手段もあったのに、日本は東洋的な伝統的文化を捨ててしまった。さてどうする?」
みたいなこと言ってるけど、日本が儒教的価値観をいまだに持っていようが、儒教の精神を理解していようが関係ないと思うんだよね。
中国が時代遅れの覇権主義を捨てない限り、EUみたいな組織を作るのは無理ですよ。
そもそも日本の歴史を見ると、東洋的な価値観を大事にして中国の文化を有り難がってた時代でさえ、中国に侵略されて飲み込まれるのはよしとしてなかったし。
605日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 21:23:26.00ID:j1mxbbxk >>602
すみません。武者の元のツイートは下記のものです。
>「どっちもどっち」でブーメラン投げるなら、中国が一番西側にできるんですよね。人権侵害だのなんだのいうけど、阿片戦争以来…といえばどうなるか?でもやらない。それが悪手という認識はあると思います。
すみません。武者の元のツイートは下記のものです。
>「どっちもどっち」でブーメラン投げるなら、中国が一番西側にできるんですよね。人権侵害だのなんだのいうけど、阿片戦争以来…といえばどうなるか?でもやらない。それが悪手という認識はあると思います。
606日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 22:11:33.33ID:IToMKzp+607毎度連投#ラビニア
2021/06/10(木) 06:42:48.16ID:lGSv00sH 久しぶりです。まだ武者氏(小檜山氏)のレビュー(?)は全く見られていないのですが、ツィッターを見たら、
【小檜山氏の6/8のツィートより引用】
新潟市医師会報、「あのときガトリング砲で山縣有朋を仕留めていた方が、よい日本だったのではないか?」とまで書いて
あって、すごいものを感じる!
【引用終了】
「ええ?医師会報みたいなものにそんなことを書くかなぁ?」と思って引用の会報を見たら、
h tps:// ww.niigatashi-ishikai.or.jp/newsletter/contribution/201904242716.html
(最初の空欄にはtを次の空欄にはwを入れて下さい)
【引用】
北越戦争では、当時の日本では数少ないガトリング銃を装備した長岡藩の河井継之助の奇襲攻撃を受け、長州の山縣有朋が
瓢箪ぶら下げて褌一つで逃走したという。山縣は同郷の吉田松陰を神格化し、陸軍を創設した日本軍閥の祖であり、統帥権
を独立させ、あの悪名高い『戦陣訓』の下敷きとなる軍人勅諭を作った。山縣が北越戦争で戦死していれば、後の陸軍はも
っと真面で性格も穏当なものになっていただろう。
【引用終了】
う〜ん・・・・・。これが武者氏にかかると【「あのときガトリング砲で山縣有朋を仕留めていた方が、よい日本だったの
ではないか?」とまで書いてあった】になるのかぁ。「山縣が北越戦争で戦死していれば」と「あのときガトリング砲で山
縣有朋を仕留めていた方が」って違うと思うけど。しかもコメントもついていて、
【引用】
正直こういう文章は大好きですね。戦後も長州閥縁故腐敗政治が続いているではないかと。
(これに対しての武者氏の返信)
痛快です。長岡新潟らしい聡明な皮肉さがあってたまらない。すごくよくクリアにまとまっています。こういう目線が大事
だと思います!
【引用終了】
「すごくよくクリアにまとまっています」って、書いていないことまで読み取る小檜山氏にそんなことを言われても、著者
の永井明彦氏も苦笑いするだけだと思う(しかし「医師会報」ってこういう大河ドラマの批判とか長州批判とかが書かれる
ものなんですね。医療のことが全然書いていなくてもいいんだ)。「ほーら、新潟市医師会報にだって『ガトリング砲で山
縣有朋を仕留めていた方が、よい日本だったのではないか?』と書いてあるでしょ」と思ってしまうのは、「長州を悪く言
うために」意図的に曲解しているのか?それとも本当にそうだと思いこんでいるのだろうか?
*****
元テンプレ厨さんへ
上記のツィートを魚拓に取ろうと思ったのですが、時間がかかりすぎて「さすがに一晩おけば出来上がるでしょ」と思って
朝起きたら、出来ていないわ、魚拓ができたら打ち込もうと思った私の文章まで消えているわで作れませんでした。
【小檜山氏の6/8のツィートより引用】
新潟市医師会報、「あのときガトリング砲で山縣有朋を仕留めていた方が、よい日本だったのではないか?」とまで書いて
あって、すごいものを感じる!
【引用終了】
「ええ?医師会報みたいなものにそんなことを書くかなぁ?」と思って引用の会報を見たら、
h tps:// ww.niigatashi-ishikai.or.jp/newsletter/contribution/201904242716.html
(最初の空欄にはtを次の空欄にはwを入れて下さい)
【引用】
北越戦争では、当時の日本では数少ないガトリング銃を装備した長岡藩の河井継之助の奇襲攻撃を受け、長州の山縣有朋が
瓢箪ぶら下げて褌一つで逃走したという。山縣は同郷の吉田松陰を神格化し、陸軍を創設した日本軍閥の祖であり、統帥権
を独立させ、あの悪名高い『戦陣訓』の下敷きとなる軍人勅諭を作った。山縣が北越戦争で戦死していれば、後の陸軍はも
っと真面で性格も穏当なものになっていただろう。
【引用終了】
う〜ん・・・・・。これが武者氏にかかると【「あのときガトリング砲で山縣有朋を仕留めていた方が、よい日本だったの
ではないか?」とまで書いてあった】になるのかぁ。「山縣が北越戦争で戦死していれば」と「あのときガトリング砲で山
縣有朋を仕留めていた方が」って違うと思うけど。しかもコメントもついていて、
【引用】
正直こういう文章は大好きですね。戦後も長州閥縁故腐敗政治が続いているではないかと。
(これに対しての武者氏の返信)
痛快です。長岡新潟らしい聡明な皮肉さがあってたまらない。すごくよくクリアにまとまっています。こういう目線が大事
だと思います!
【引用終了】
「すごくよくクリアにまとまっています」って、書いていないことまで読み取る小檜山氏にそんなことを言われても、著者
の永井明彦氏も苦笑いするだけだと思う(しかし「医師会報」ってこういう大河ドラマの批判とか長州批判とかが書かれる
ものなんですね。医療のことが全然書いていなくてもいいんだ)。「ほーら、新潟市医師会報にだって『ガトリング砲で山
縣有朋を仕留めていた方が、よい日本だったのではないか?』と書いてあるでしょ」と思ってしまうのは、「長州を悪く言
うために」意図的に曲解しているのか?それとも本当にそうだと思いこんでいるのだろうか?
*****
元テンプレ厨さんへ
上記のツィートを魚拓に取ろうと思ったのですが、時間がかかりすぎて「さすがに一晩おけば出来上がるでしょ」と思って
朝起きたら、出来ていないわ、魚拓ができたら打ち込もうと思った私の文章まで消えているわで作れませんでした。
608日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 07:32:25.28ID:iDlOUnG4609元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
2021/06/10(木) 07:32:37.54ID:NpMU4867 >>607の毎度連投さんへ
当該ツイートの魚拓と貴方のコメントを保管庫の【魚拓一覧その4(小檜山氏のtweetで武者スレでツッコミが入ったもの)】に収納しました。
ただし、できるだけ分量を抑えるため、体裁についての変更と一部分だけですが文章を改変させていただいたところがあります。
元に戻すことをご希望でしたら、お申し付けいただければそのとおりにいたします。
それからトリップが割れてしまっていると思うので、例えば「ミンチン院長」のように変更された方がいいと思います。
当該ツイートの魚拓と貴方のコメントを保管庫の【魚拓一覧その4(小檜山氏のtweetで武者スレでツッコミが入ったもの)】に収納しました。
ただし、できるだけ分量を抑えるため、体裁についての変更と一部分だけですが文章を改変させていただいたところがあります。
元に戻すことをご希望でしたら、お申し付けいただければそのとおりにいたします。
それからトリップが割れてしまっていると思うので、例えば「ミンチン院長」のように変更された方がいいと思います。
2021/06/10(木) 08:27:08.57ID:VbZMEfAK
レス番607をみたらトリップが割れているので(何でこうなったのか)、次回から変えます(この分だと次回がいつにな
るか分からないけど)。
るか分からないけど)。
2021/06/10(木) 08:28:20.52ID:VbZMEfAK
元テンプレ厨さんへ、魚拓取得ありがとうございます。文章はそれでいいです。
612くろばにあ
2021/06/10(木) 10:12:49.74ID:WRka5C4/ 小檜山(武者)のツイッター、
どっからどう読んでも、ペリー来航は南北戦争の後、
と言ってるようにしか思えないのは、ワシの読解力に問題があるんだろうか?ww
どっからどう読んでも、ペリー来航は南北戦争の後、
と言ってるようにしか思えないのは、ワシの読解力に問題があるんだろうか?ww
613元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
2021/06/10(木) 11:09:38.33ID:NpMU4867 >>612のくろばにあさんへ
ご指摘の件、以下のように保管庫の【魚拓一覧その4(小檜山氏のtweetで武者スレでツッコミが入ったもの)】の欄に収納しました。
ご不満の点があればご指摘ください。修正いたします。
ー【以下引用】ー
【小檜山青 Sei Kobiyama @Sei_Kobeee
日本史で区切っては一番まずいのが、幕末史以降だと思うんだな。フランス革命やナポレオン戦争、南北戦争をすっとばしていきなり「ペリーきた!」とやるとわけわからなくなる。それに幕府の対ロシア政策の影が極めて薄いのは大問題。 11:46 AM - Jun 9, 2021】(https:// rchive.is/RLGhg)
→ (part22・612(くろばにあ氏))どっからどう読んでも、ペリー来航は南北戦争の後、と言ってるようにしか思えないのは、ワシの読解力に問題があるんだろうか?
→ フランス革命については、その歴史的意義の把握の仕方はともかく『西郷どん』では言及されており、武者氏はそれを猛烈に批判していたのではなかったか?
それからペリー来航と南北戦争の先後関係は既にくろばにあ氏の指摘されているとおりだが、南北戦争に先立ちその決定的引き金となった「ドレッド・スコット対サンフォード事件」(1857年連邦最高裁判決)の存在を武者氏は知っているのか?
ご指摘の件、以下のように保管庫の【魚拓一覧その4(小檜山氏のtweetで武者スレでツッコミが入ったもの)】の欄に収納しました。
ご不満の点があればご指摘ください。修正いたします。
ー【以下引用】ー
【小檜山青 Sei Kobiyama @Sei_Kobeee
日本史で区切っては一番まずいのが、幕末史以降だと思うんだな。フランス革命やナポレオン戦争、南北戦争をすっとばしていきなり「ペリーきた!」とやるとわけわからなくなる。それに幕府の対ロシア政策の影が極めて薄いのは大問題。 11:46 AM - Jun 9, 2021】(https:// rchive.is/RLGhg)
→ (part22・612(くろばにあ氏))どっからどう読んでも、ペリー来航は南北戦争の後、と言ってるようにしか思えないのは、ワシの読解力に問題があるんだろうか?
→ フランス革命については、その歴史的意義の把握の仕方はともかく『西郷どん』では言及されており、武者氏はそれを猛烈に批判していたのではなかったか?
それからペリー来航と南北戦争の先後関係は既にくろばにあ氏の指摘されているとおりだが、南北戦争に先立ちその決定的引き金となった「ドレッド・スコット対サンフォード事件」(1857年連邦最高裁判決)の存在を武者氏は知っているのか?
614日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 17:33:49.90ID:DGIlYCCX615日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 18:51:13.27ID:VTWOiqtW 幕臣の斉昭、慶喜の評価は最低で、会津でも同じ、容保は性格のよい殿様
と言っているけど
一つも史料を出してくれないから、さっぱり信じられない
と言っているけど
一つも史料を出してくれないから、さっぱり信じられない
616日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 19:14:39.39ID:FZ/9nmrO このライターが書いてた「進撃の巨人」の文章があまりにもいい加減だったので
どんなライターなんだと思って検索してたらここにたどり着いてしまった
こんなすごい奴だったんだ…唖然…
どんなライターなんだと思って検索してたらここにたどり着いてしまった
こんなすごい奴だったんだ…唖然…
617日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 19:25:03.83ID:WdfY8skk 少なくとも伊藤博文に関して書いてた誹謗中傷は様々な伊藤博文研究で否定されているデマとわかってますよね
司馬遼太郎批判しながら何故当時の新聞のゴシップを参考に出来るのか心底理解に苦しみます
司馬遼太郎批判しながら何故当時の新聞のゴシップを参考に出来るのか心底理解に苦しみます
618日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 05:07:27.67ID:UxfwcAKg スクランブル化まだ? 06/11 5:06
619日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 19:34:22.64ID:XSu8RRZq >精神性が不安定だと、真っ当な人が歪んで見えるのではないでしょうか。不安定な地面に立っていると、直立した側が傾いて見えるような現象かと。
Twitterからだけど、え?自己紹介?w
Twitterからだけど、え?自己紹介?w
620元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
2021/06/11(金) 20:08:03.70ID:VyEovBD7 >>619
確かに小檜山氏の自己紹介的な面もありますね。
でもそれが北村紗衣氏のtweetへのquoteだということ、及び小檜山noteで呉座勇一氏の件を何度も取り上げている辺りから、ここらで北村氏という有名人とお近づきになりたい!という願望も見えるような気もします。
小檜山・武者氏は元からシェクスピアは好きそうですし、『武将ジャパン』内部でもうまくいっていないようなので、「お友達」が欲しいのかもしれません。
当面、小檜山氏の北村紗衣氏へのアプローチを注視したいと思います。
確かに小檜山氏の自己紹介的な面もありますね。
でもそれが北村紗衣氏のtweetへのquoteだということ、及び小檜山noteで呉座勇一氏の件を何度も取り上げている辺りから、ここらで北村氏という有名人とお近づきになりたい!という願望も見えるような気もします。
小檜山・武者氏は元からシェクスピアは好きそうですし、『武将ジャパン』内部でもうまくいっていないようなので、「お友達」が欲しいのかもしれません。
当面、小檜山氏の北村紗衣氏へのアプローチを注視したいと思います。
621日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 10:40:14.13ID:ju3+4Jix スクランブル化まだ? 06/12 10:39
622日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 14:24:13.59ID:wat9qbpK ガッキーの名前を間違えていたが
PCにGoogle日本語入力とか入れてないのだろうか?
仮にも「ライター」を次女するのなら人名を正しく表記するのは重要な事だろ
PCにGoogle日本語入力とか入れてないのだろうか?
仮にも「ライター」を次女するのなら人名を正しく表記するのは重要な事だろ
623日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 17:16:28.42ID:8of23ZVp >>622
あんがいわざとだったんじゃないか、とか思ってるんですよね。前から。
あんがいわざとだったんじゃないか、とか思ってるんですよね。前から。
624日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 18:16:29.83ID:ELjLWVco 昨晩の小檜山氏のツイートより
>海外の方に幕末理解としてすすめるとなればアーネスト・サトウの著作あたりは鉄板のような気がする。とはいえ、実は、日本では長らくサトウの本が発禁だから。薩長の言い分とサトウの本では隔たりがあるし。どうしたものでしょうねえ。
>2021/6/11 21:32
https://twitter.com/Sei_Kobeee/status/1403329268256428039
なんか「発禁」と書かれてしまうと、お上からなんぞの働きかけがあったかのような印象を受けてしまうのですが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>海外の方に幕末理解としてすすめるとなればアーネスト・サトウの著作あたりは鉄板のような気がする。とはいえ、実は、日本では長らくサトウの本が発禁だから。薩長の言い分とサトウの本では隔たりがあるし。どうしたものでしょうねえ。
>2021/6/11 21:32
https://twitter.com/Sei_Kobeee/status/1403329268256428039
なんか「発禁」と書かれてしまうと、お上からなんぞの働きかけがあったかのような印象を受けてしまうのですが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
625元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
2021/06/12(土) 18:44:06.45ID:phD2kqfu 小檜山noteの06/12付け「『いだてん』の予言と答え合わせ、そして『青天を衝け』のこと」があまりに凄いので魚拓を採りました。
ht○tps:// rchive.is/URakJ (「○」を削除し、「//」の後の半角スペースに「a」を挿入してください)。
後半部分は100円の有料記事ですが、有料部分は保管庫の【魚拓一覧その3(小檜山noteの記事(略))】の一番下に転載しています。スクロールが面倒臭くない方は是非ご覧ください。
ht○tps:// rchive.is/URakJ (「○」を削除し、「//」の後の半角スペースに「a」を挿入してください)。
後半部分は100円の有料記事ですが、有料部分は保管庫の【魚拓一覧その3(小檜山noteの記事(略))】の一番下に転載しています。スクロールが面倒臭くない方は是非ご覧ください。
626日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 18:48:59.08ID:wat9qbpK >>623
「ガッキーとかああ言うミーハー向けのエセ女優なんか興味ねえよ」みたいな事を言いたい訳か
それは分からんではないが、そう言う事をやっても揚げ足を取られるだけなんだから
ちゃんと表記した方のがエネルギーを無駄に消費しないで済むのになぁ
「ガッキーとかああ言うミーハー向けのエセ女優なんか興味ねえよ」みたいな事を言いたい訳か
それは分からんではないが、そう言う事をやっても揚げ足を取られるだけなんだから
ちゃんと表記した方のがエネルギーを無駄に消費しないで済むのになぁ
627くろばにあ
2021/06/12(土) 21:42:17.63ID:LskbDVJa >>624
昨日書店に立ち寄った際、講談社学術文庫の新刊棚にて、
彼の一番有名なあの写真と、アーネスト・サトウの著者名のある書物が陳列されてありましたw
「発禁」の本があるわけありませんよね?ww
いつものことだが小檜山(武者)の捏造による流言飛語でせうが、ワタシは狂ってゐるんでせうか…
…チャカポコチャカポコ♪www
昨日書店に立ち寄った際、講談社学術文庫の新刊棚にて、
彼の一番有名なあの写真と、アーネスト・サトウの著者名のある書物が陳列されてありましたw
「発禁」の本があるわけありませんよね?ww
いつものことだが小檜山(武者)の捏造による流言飛語でせうが、ワタシは狂ってゐるんでせうか…
…チャカポコチャカポコ♪www
628日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 10:23:12.90ID:VBOPUZSv >人権を重んじるといい、中国を牽制するといいつつ。オリンピックという人権侵害を見逃し、中国のワクチン配布を妨害するようなことをしたら、G7は言動不一致で禍根を残しかねないと思う。ただでさえ阿片戦争以来、覇権主義で中国を食い物にしてきたわけだから。
小檜山のTwitterより。
え〜と、その人権侵害の権化みたいなオリンピックを来年あなたの大好きな中国もやるんですけど、それは…?wしかも、「民族浄化なんてない!中国は公平で素晴らしい国!」っていう政治的プロバイダに使われそうな予感が今からビンビンするんですけどw
あと、中国製ワクチンって効果に疑問符がついてましたよね?それでも貧しい国はファイザー製とか入手できないから仕方なく打ってるだけだと思うんだけど…?現にチリとかバーレーンとかスリランカとか中国製ワクチン打ったけど、感染者の増加が止まらず、やっぱり他のワクチン打ちたいって言ってたはず。それを助けるのが今回のG7で決定されたことだと思うんだけど。どこが人権侵害なの?効果があやふやなワクチン配る方がよっぽど人権侵害じゃない?w
すごいねえ、なんでこんなに中国の肩持つんだろ。中国の古典が好きなのはわかるけど、それと現代の一党独裁の中国の問題は別って認識できないんだなw
小檜山のTwitterより。
え〜と、その人権侵害の権化みたいなオリンピックを来年あなたの大好きな中国もやるんですけど、それは…?wしかも、「民族浄化なんてない!中国は公平で素晴らしい国!」っていう政治的プロバイダに使われそうな予感が今からビンビンするんですけどw
あと、中国製ワクチンって効果に疑問符がついてましたよね?それでも貧しい国はファイザー製とか入手できないから仕方なく打ってるだけだと思うんだけど…?現にチリとかバーレーンとかスリランカとか中国製ワクチン打ったけど、感染者の増加が止まらず、やっぱり他のワクチン打ちたいって言ってたはず。それを助けるのが今回のG7で決定されたことだと思うんだけど。どこが人権侵害なの?効果があやふやなワクチン配る方がよっぽど人権侵害じゃない?w
すごいねえ、なんでこんなに中国の肩持つんだろ。中国の古典が好きなのはわかるけど、それと現代の一党独裁の中国の問題は別って認識できないんだなw
629元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
2021/06/13(日) 11:17:17.91ID:GUVLNb6l >>628さんへ
少しだけ文章の体裁を整えさせていただいて、保管庫の【魚拓一覧その4】に収納させていただいたのですが、よろしいでしょうか?
【小檜山青 Sei Kobiyama @Sei_Kobeee
人権を重んじるといい、中国を牽制するといいつつ。オリンピックという人権侵害を見逃し、中国のワクチン配布を妨害するようなことをしたら、G7は言動不一致で禍根を残しかねないと思う。ただでさえ阿片戦争以来、覇権主義で中国を食い物にしてきたわけだから。
12:11 PM · Jun 12, 2021】( https:// rchive.is/tSyNC )
→(part22・628取意)その人権侵害の権化みたいなオリンピックを来年あなたの大好きな中国もやるんだが?しかも「民族浄化なんてない!中国は公平で素晴らしい国!」っていう政治的プロバイダに使われそうな予感が今からビンビンするのだけど?
また、中国製ワクチンには効果に疑問符がついているけど?それでも貧しい国はファイザー製とか入手できないから仕方なく打ってるだけだと思うのだが?現にチリ・バーレーン・スリランカとか中国製ワクチン打ったが感染者の増加が止まらず、他のワクチンを希望していたはず。
それを助けるのが今回のG7で決定されたことだと思うのだが、どこが人権侵害なのか?効果があやふやなワクチン配る方がよっぽど人権侵害じゃないのか?
なぜこんなに中国の肩持つのだろう?中国の古典が好きなのはわかるが、それと現代の一党独裁の中国の問題は別って認識できないんだなw
少しだけ文章の体裁を整えさせていただいて、保管庫の【魚拓一覧その4】に収納させていただいたのですが、よろしいでしょうか?
【小檜山青 Sei Kobiyama @Sei_Kobeee
人権を重んじるといい、中国を牽制するといいつつ。オリンピックという人権侵害を見逃し、中国のワクチン配布を妨害するようなことをしたら、G7は言動不一致で禍根を残しかねないと思う。ただでさえ阿片戦争以来、覇権主義で中国を食い物にしてきたわけだから。
12:11 PM · Jun 12, 2021】( https:// rchive.is/tSyNC )
→(part22・628取意)その人権侵害の権化みたいなオリンピックを来年あなたの大好きな中国もやるんだが?しかも「民族浄化なんてない!中国は公平で素晴らしい国!」っていう政治的プロバイダに使われそうな予感が今からビンビンするのだけど?
また、中国製ワクチンには効果に疑問符がついているけど?それでも貧しい国はファイザー製とか入手できないから仕方なく打ってるだけだと思うのだが?現にチリ・バーレーン・スリランカとか中国製ワクチン打ったが感染者の増加が止まらず、他のワクチンを希望していたはず。
それを助けるのが今回のG7で決定されたことだと思うのだが、どこが人権侵害なのか?効果があやふやなワクチン配る方がよっぽど人権侵害じゃないのか?
なぜこんなに中国の肩持つのだろう?中国の古典が好きなのはわかるが、それと現代の一党独裁の中国の問題は別って認識できないんだなw
630日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 12:43:15.90ID:VBOPUZSv >>629
こんな駄文で良ければどうぞ。
いつも保管庫の手入れありがとうございます。
ただ、文中の「政治的プロバカンダ」とすべきところを「政治的プロバイダ」と誤って書き込んでしまったので、そこの修正だけお願いします。
こんな駄文で良ければどうぞ。
いつも保管庫の手入れありがとうございます。
ただ、文中の「政治的プロバカンダ」とすべきところを「政治的プロバイダ」と誤って書き込んでしまったので、そこの修正だけお願いします。
631元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
2021/06/13(日) 12:54:33.80ID:GUVLNb6l >>630
ご了承いただきありがとうございます。「プロパガンダ」は修正しました。
ご了承いただきありがとうございます。「プロパガンダ」は修正しました。
632日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 17:42:40.43ID:abj3GvO5 >>616
あれはちょっとこじつけが酷かったね。
嫌いなもの×嫌いなものなので暴走したようだ。
ちょっと質問なのですが江戸時代の渋沢栄一について事務的な表記以外のエピソードを記録した第三
者的な立場での資料はありますか。
例えば、新選組の資料に渋沢についての印象などは出てくるのですか。渋沢側からの著名人の人物評
などは豊富にあるようですが逆はどうなんですかね。
あれはちょっとこじつけが酷かったね。
嫌いなもの×嫌いなものなので暴走したようだ。
ちょっと質問なのですが江戸時代の渋沢栄一について事務的な表記以外のエピソードを記録した第三
者的な立場での資料はありますか。
例えば、新選組の資料に渋沢についての印象などは出てくるのですか。渋沢側からの著名人の人物評
などは豊富にあるようですが逆はどうなんですかね。
633日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 18:13:38.94ID:pl49kLZm >>632
ここですべき質問ではないのでは?
幕末は文書は書簡等々相当残ってる時代ですが、あんまりに文書の多い時代ですし、言文一致ではないので5chには貴方の答えに応えられる人はいないでしょう
ただ豪農とは言え農民から幕臣になり上がった英一は一橋家や幕府関係の書類の中に彼の人物像を語る書簡が残ってる可能性はあると思います
ちゃんとお金を払って渋沢栄一ミュージアム等で質問するのが正しいのではないでしょうか
ここですべき質問ではないのでは?
幕末は文書は書簡等々相当残ってる時代ですが、あんまりに文書の多い時代ですし、言文一致ではないので5chには貴方の答えに応えられる人はいないでしょう
ただ豪農とは言え農民から幕臣になり上がった英一は一橋家や幕府関係の書類の中に彼の人物像を語る書簡が残ってる可能性はあると思います
ちゃんとお金を払って渋沢栄一ミュージアム等で質問するのが正しいのではないでしょうか
634日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 20:28:49.80ID:NYYu7U5h どうでもいいことですけどなんか最近、「アスナの憂鬱」や「モナリザの戯言」の敵役の振る舞いを見るたびに、
形こそ違うが、あぁ、この人は武者氏と同じ思考回路だな・・・と思う癖がついてしまいました(笑)。
形こそ違うが、あぁ、この人は武者氏と同じ思考回路だな・・・と思う癖がついてしまいました(笑)。
635日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 21:12:37.59ID:wTKRK+1K >>625
読んでみました。
「ホーラ、アタシの言ったとおり東京五輪がロクでもないことになってるでしょ!」的な内容かと思いましたが、
思ったほどその要素は無いんですね(全く無いわけではない)。
まぁそれ関係無く自分の意見を正しい社会の総意みたいに主張し陰謀論を展開する様はまさにキモチワルイの一言ですが。
マジでこいつ、ネット環境に近づけたらいけない人間だろ・・・。
あとこの記事に関わらずちょくちょく東京五輪の不祥事(森前会長の発言とか職員の自○とか)をとりあげて
「だから日本はダメなんだスポーツはダメなんだオリンピックはダメなんだ」と繰り返してますけど、
結局そのほどんとって隣国からウィルスが流れてこなかったら発生しなかっただろうことばっかり、
武者はその辺は当然の如くガン無視して今日も元気に(病気に?)中国擁護を続けるわけですから、呆れるばかりです。
読んでみました。
「ホーラ、アタシの言ったとおり東京五輪がロクでもないことになってるでしょ!」的な内容かと思いましたが、
思ったほどその要素は無いんですね(全く無いわけではない)。
まぁそれ関係無く自分の意見を正しい社会の総意みたいに主張し陰謀論を展開する様はまさにキモチワルイの一言ですが。
マジでこいつ、ネット環境に近づけたらいけない人間だろ・・・。
あとこの記事に関わらずちょくちょく東京五輪の不祥事(森前会長の発言とか職員の自○とか)をとりあげて
「だから日本はダメなんだスポーツはダメなんだオリンピックはダメなんだ」と繰り返してますけど、
結局そのほどんとって隣国からウィルスが流れてこなかったら発生しなかっただろうことばっかり、
武者はその辺は当然の如くガン無視して今日も元気に(病気に?)中国擁護を続けるわけですから、呆れるばかりです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】江藤農水相「実際には私は定期的にコメを買っている」 [354616885]
- 【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 米を買ったことがない農水相「発言の撤回はしません訂正します。玄米で買って欲しかったということなんです」 [617981698]