今回の3ページ目で武者氏は

 【渋沢栄一が日本で初めて紙幣を発明したと誤解を与えるんじゃないか?先週、そんな懸念を示しましたが、杞憂に終わってくれませんでした。】

   と述べ、スポニチの記事をリンクを貼り、記事で紹介されているネットの声を記載した後、

 【やはり、誤解を与えてしまい、しかもネットで拡散するドツボに陥っていますね。もはや手遅れかもしれませんが、それでも足掻いてみますと、以下、国立印刷局のコンテンツが参考になります。
   ◆お札の歴史(→link)
  越前福井藩では17世紀に藩札が採用されていますね。
  それでも日本最古ではなく、関ヶ原の戦いの頃、伊勢商人が使っていた――とは上記の国立印刷局の記事に掲載されています。ドラマであんな誤解のある描き方をして、そして案の定、ネットで出鱈目情報が拡散すれば、それこそ松平春嶽が怒りだしそうです。
  二百を超える藩にあった藩札を無視してよいものでしょうか?】

 武者氏におかれましては、スポニチの記事のタイトルとその記事で触れられている「ネットの声」の内容を吟味していただきますよう、お願い申し上げます。記事(タイトル含む)も「ネットの声」(「最古のお札誕生か」という勘違いが一つありますが)も、基本的に渋沢が紙幣を発明したという内容ではありません。