X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:32:50.95ID:DuF4JR54
【放送】2021年2月14日〜
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを

※前スレ

【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART38
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1620038860/
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:27:16.13ID:O+WiwzlU
年利1000%や300%だってよ

> 日銭貸しとも呼ばれる。「100文」の貸付金に対し「1文」の利息を当日中に返済する金融で、100文借りたら元金+利息で101文を返済することからこの名称がついた。

1日の借入で計算すれば金利1%だが、年利換算すると360%の高金利となる[1]。

魚や野菜、豆腐などを売り歩いて日銭を稼ぐ棒手振りと呼ばれる商人たちが主に利用した金融で、朝に仕入れのための金を借りて、日中に商品を売り歩き、夕方に利息をつけて返済していた。利息は高いが、元手になる金を持たない下々の町人には無くてはならない金貸しであった。証文をかわす必要はなく、家主の口添えがあれば借りることができたという[2]。
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:30:56.46ID:O+WiwzlU
多分栄一が頼ったのも当時の闇金的な金貸で高金利のあっという間に膨らむやつだ。
刀なんかを抵当に入れてその日の金を得たのでは。
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:33:01.32ID:O+WiwzlU
> 渋沢栄一の生家は「中の家」(なかんち)と呼ばれた渋沢家支流のひとつで、当主は代々「市郎右衛門」と称しました。

渋沢家に婿養子として来た父・市郎右衛門は、真面目な勤勉家であったと評されており、農業や製藍業、養蚕業で生計を立てながら、村の人々に金貸しも行なっていたと言います。

こうして、渋沢栄一は農業や工業、商業、そして金融を兼業する父の背中を見ながら、成長していきました。


元々父ちゃん、金貸もやってたんだな。
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:56:20.17ID:juJ4UM9x
惇忠はなぜ罪に問われないの?
横浜焼き討ち未遂の主犯だよね?栄一や喜作よりよほどヤバいと思うんだけど
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:21:38.57ID:tmj21tqZ
>>595
江戸時代の金貸しはいまの感覚とは異なる。農家が商売を拡大するときに借りるのはあたりまえだった。
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:23:17.16ID:tmj21tqZ
>>595
だから渋沢栄一を農民出身とすると無理な話になる。
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:38:18.65ID:6FmX6fe5
確かに夜道で行き合って斬られそうな気になるのは土方より長七郎だな
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:39:34.71ID:bC6pl4c4
土方の評判が悪いけど、洋装は似合いそうな気がする。
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:50:09.32ID:NntffAx6
>>388
ディーン様の存在感がすごかったわ
土方歳三は超イケメンなのに、そうじゃなかったな

女房のノロケや弥次喜多道中が面白かった
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:58:59.86ID:SfI7DDqE
気になることがあるw
土方が栄一に近づいたとき左手で柄を握り刀全体を引き上げて柄の頭部分を栄一に見せ威圧しているかのようにも見えるけど、
左腰に差した刀は左手では抜けないしそもそも利き腕ではない、この体勢って結構スキがありすぎて無防備だよね?自分が栄一の立場で狙われている浪士であれば「チャンス!」とばかりに斬りかかると思うが(もちろん返り討ちに合うw)、土方はそれを誘ってたのか?単に威嚇しただけか?武士ではないとわかったから刀を抜かないポーズをとったのか?
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:06:23.14ID:RBzSZtty
>>606
実は五代より土方歳三にそっくりなのがディーン
ttps://pbs.twimg.com/media/DBe5EquU0AAZLrG.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/f869c551e5f8c20d1ca099a2765f3539.jpg
ttps://nanasepn.com/wp-content/uploads/2020/09/02C06E8B-FEBD-454C-8355-E499418F5E55-300x219.jpeg
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:13:37.77ID:VoM5C5XR
>>541
幕末には栄一は五代とはほとんど接点がない。
パリ万博の薩摩出展の仕掛け人が五代だったが、五代は万博には行っていない。
史実では明治6年に栄一が管を辞めて、国立第一銀行設立まで互いの顔も知らない間柄のはず。
五代は新政府で大阪で判事をしていたが、明治2年に横浜異動の後下野して、大阪に戻っている。
渋沢栄一のドラマだから明治編まで五代は出て来ないだろう。
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:23:18.23ID:nowbu/wA
あさが来たの五代様の初登場シーンは月代だったけど全然似合ってなくて
この貧相な俳優が話題のディーンて人か?とガッカリした記憶
こっちは月代じゃなくてよかったわ
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:27:10.97ID:YnDHC4lN
ネットニュースで知ったけれど、今回は家康出なかったんだな
全然気付かなかった
勿論撮影したんだろうけれど、編集した上であれ以上本編をカット出来なかったんだろうな
大体家康パートの為に本編の貴重なシーンを削られるのは本末転倒だし、葵の光圀みたく馴染んでなくて北大路欣也のコスプレ芝居にしか見えなくて浮きまくりだし、もう出さないで欲しい
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:05:13.07ID:TXuIB45j
池田成志さんはあまり知らなかったけど
今ここにある危機とぼくの好感度についての変人教授役が面白すぎる
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:23:47.38ID:s5RPYchX
特報の「薩摩が幕府の先をゆくとじゃ!」がパリ万博のことならそこでちょっと出るかもね
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:37:44.97ID:6/H6ld4P
平岡円四郎がこのあとどうなるか知ってるから、栄一との出会い編は見てて辛いな
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:38:56.38ID:aPXH28uy
栄一たち
番組のはじめ…農民のまげと月代
円四郎の妻にあって京を目指す・・・武士の髷とさかやき
京で円四郎に会えず長七郎が捕まった報を受ける・・・総髪
髪型の変化速い
0621うちは代々清左衛門
垢版 |
2021/05/10(月) 07:48:05.44ID:VoM5C5XR
>>588
まあ、今でいうサラ金ってやつだからな。
名主の渋沢家も金貸しというが、これは小作への互助組織みたいなものだろう。
町人や武士へも貸付をしていた家もあったらしいが、そうなると命を狙われるしね。
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:52:33.48ID:miWZtNnS
しかし今作の大河、地味に久光をまともな大名として描いてないか?
対立した西郷と兄の斉彬、敵の慶喜と比較されて無能扱いされがちだけど、実際このおっさんまともなことしかしてないよな
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:59:41.69ID:mfFqoHl5
栄一パートと慶喜パートが正式につながったから、そのつなぎの役割もしてた家康パートは前回でお役御免ってことか?
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:00:40.56ID:L2lluX28
金借りるのに平岡の証文を使ってたとか?
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:02:40.36ID:ERYYIDRF
久光は西郷の敵で田舎者と馬鹿にされてたけど、陰口叩いた西郷を許したり
京に出奔しようとする攘夷派をなだめたりまともな人だからな
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:10:46.95ID:VoM5C5XR
>>624
証文もつかっただろう。今だって、免許証とか見せないと金借りられないだろ。
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:14:26.15ID:MEV4fEAm
久光って廃藩置県で駄々こねて黒田が使者できた時下座から「茶坊主が偉そうに!」って悪態ついてた狭量なイメージ
やけくそになって花火打ち上げたり
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:19:53.74ID:ERYYIDRF
>>469
慶喜と春嶽が話してる時も、円四郎が上座慶喜の背後に控えてて
いいのか?と思ったけど、小姓が控える位置なんじゃないかな
とはいえ警備目的なら栄一達のすぐ右に控えた方がいいね
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:24:13.44ID:zpJm6CBl
>>611
栄一の反応だけ見たんだろ
それでとても人を斬るやからじゃないから無視でいいと
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:33:47.07ID:N/YxliQz
プラタモリで、血洗島の栄一の村は年収10億円らしいよ。渋沢家以外にも
江戸時代からの古い豪邸が多くて豊かな村だったみたい。
父親からもらった金は栄一も稼いだ分も入ってたから、ただのボンボンではない。

フランスで幕府使節団が泊まったホテルも高すぎて払えなくなり(日本の物価の7倍とか)
渋沢が安い宿を探して、フランスの女将さんと交渉して火災保険もついた契約書を作り
幕府の侍たちが宿泊できた。
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:50:40.32ID:rYt8sKo8
狐憑きのシーンがインパクト強すぎて他のシーンが頭に残らない
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:53:51.18ID:xXwJA6xa
長七郎はこれで出番終わりかな
キャラが立ってたからもったいないな
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:01:15.41ID:owDdjHug
>>633
あれ好きだったら多分オマージュ元の
黒澤明の「夢」の日照り雨をオススメする
キツネの嫁入り行列すごいよ
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:08:57.37ID:faNkABiz
>>51
冬のドラマで親子役で画面の収まりが良かったし容姿だけでなく雰囲気も似てると思っている人は多いとおもう。
姉妹で似てるのに妹は宮崎美子に似てない感じがするのが不思議。
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:10:42.31ID:4RE3qhpu
>>636
また訴えられるぞw
しかもまた堤真一が出てる大河で
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:17:19.08ID:snhQ48+6
>>636
やっぱり黒澤オマージュかと思った
椎名林檎のいろはにほへとPVも狐の面の行列やってるけど
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:19:11.49ID:KiGmPYCj
主役が攘夷攘夷と燃えはするが武士にこだわりがない百姓商人スタンスってのが新鮮な大河だな
土方に脅されて百姓モロバレや旅先に算盤も忘れないってのがなんか微笑ましい
花街で遊びはするがきちんと残金チェックも怠らない
長州藩士が借金無問題で豪遊していたのとはあからさまに違う

始まる前までは期待してなかったがどんどん面白くなってく
この大河はもっと評価されていい
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:33:03.92ID:QaG8WQvk
>>642
日本の大功労者なのは間違いないが
司馬遼太郎小説的な分かりやすいヒーローでもないんだな
大森は上手く料理していると思う
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:33:57.78ID:x22h/ahz
ストゼロの缶の山に埋もれながら
「ったくどいつもこいつも・・・ふざけんな・・・」とか呻いてる
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:40:09.64ID:N/YxliQz
円四郎にスカウトされるが、きっかけは史実では、栄一は有名な江戸の千葉道場に通っていて
(試合の記録もある)そこの人脈でスカウトされた。
当時若い諸国の志士や幕臣や農民も集まった剣術道場は、幕末のサロンみたいなもので
剣術の腕を磨きながら見聞や交友関係を広げ人脈を作っていった。

去年J:COMで「龍馬伝」の再放送をしてたが、高杉晋作役の俳優の不祥事で
後編が中止になって残念。幕末のおさらいしようとみてたのに。
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:44:56.57ID:Rm7AhsH3
円四郎はよく渋沢sを採用したわ
度量と見る目がある
自分だったらあの文書で即行不採用にする
危険人物に近しい者だし本人達も危険分子だし
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:55:07.88ID:tKfMhM1x
>>642
同意
横浜焼き討ち計画あたりからぐんぐん面白くなってきた
次のお札の人ぐらいの認識しかなかったが若い頃はぶっ飛んでたんだな
そろそろ初回の慶喜栄一の初対面シーン来そうで楽しみだ
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:55:09.33ID:N/YxliQz
一橋家は領地もあり家来もいる大名と違って、血のスペアで徳川家の家族扱いなので
家臣も徳川家からの出向で、臨時雇いで少ない。
京都で仕事をすることになり、家臣を集める必要に迫られ人材不足で、円四郎は
いろいろな優秀な若者をスカウトしていた。栄一は運よく採用された。

就職した後は算盤の経済に強い強みを生かして、一橋家の家来を募集したり、財政を立て直したり
能力発揮し、フランス行きに選ばれた。
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:01:51.25ID:6ucweVUz
栄一たちは未熟ながらも剣術を学んでいる身だから、京都の街角で不意に現れた
得体の知れない目つきが悪いコスプレ連中の間合いには絶対入らないと思うけど
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:09:10.32ID:XqsFIniH
久光は一橋慶喜を利用して幕政に影響を及ぼそうとする野心家に見えたけど
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:17:27.10ID:MEV4fEAm
てかまだあのだんだら羽織採用すんのな
龍馬伝ではくすんだ水色一色だったのに
当時も作ったはいいが隊士がダサいからと数ヶ月で誰も着なくなって
池田屋の頃は若干名が着ていたって話だけど
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:20:49.93ID:rITXhGu5
幕府パートがほぼダイジェストで人物の掘り下げが足りないよね
円四郎もなにやってたのかよくわからんままあと2,3回で退場なんでしょ
死んでもあーそうですかって感じで終わりそう
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:25:30.37ID:x22h/ahz
はい。13.9%でした。



惜しかったね
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:35:37.90ID:HW2klKAj
>>615
流石に北大路欣也が長セリフでワンカットで撮影する家康パートをバッサリ出来るわけない
毎回は出ないって黒崎氏も言ってたし、今回はそういう回だったんだろう
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:49:27.74ID:i8m59Pbr
>>654
円四郎はとしまつの勝家とか風林火山の板垣くらい出番あればな
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:49:31.05ID:HW2klKAj
>>654
掘り下げたくても圧倒的に尺が足りない
円四郎がスカウトするのも説明不足という意見もあるけどやっぱり尺が足りない
幕府パートはあくまでも歴史背景の説明、アクセントと割り切るべし
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:51:53.18ID:mHEeMMHm
弥次喜多珍道中と長七郎のシリアスパートが噛み合わないのが残念かな
13.9%は仕方ない
渋沢栄一で視聴率は難しいよ
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:54:09.99ID:GY0Z6gMq
>>663
45分が青天としては短いよな初回の60分ぐらいが丁度いいような
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:55:58.89ID:BrSEjNUB
>>647
渋沢栄一って実物は小さくて人が良さそうな顔つきだからな
ドラマの目を見開いてる感じとは違うだろうし
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:00:54.52ID:GY0Z6gMq
視聴率は13%から14%で安定すれば
前評判よりはよかったってことでいいんじゃないのかな
今回冒頭であまり評判よくなかった農村引っ張ったからせっかく農村パートおわり!次は一橋家臣編の武士の話!ってPRがイマイチうまくいかなかったのかも
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:01:31.61ID:HW2klKAj
>>665
総集編で三々九度シーンが追加されてたし、本当は色々撮ってるのもあるんだろうね
例えば1話しか出ない河野の隻眼の理由を真田が話す台詞もあったようだし
大森氏の脚本ではもっと人物が掘り下げられてはありそう
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:06:33.21ID:HW2klKAj
>>669
この時代、20越とか18,19で安定とか夢のような数字は出ないことは分かってるけど、
視聴率スレでただ青天をディスりたいだけの輩が調子付かない程度には数字が欲しい
いつも見てて不愉快この上ない
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:08:23.87ID:IehKBU9n
円次郎邸まで変なコメディ
終わったと思った農村を入れてくるw
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:12:16.18ID:ERYYIDRF
こっちに乗り込んで来ないだけ、わきまえてくれてると思うけどな
青天面白いと思ってるから視聴率スレは見ない
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:18:44.70ID:E+FUQANC
栄一や喜作は人を斬ったことがあったなら
あそこで土方に斬られていたな
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:21:42.11ID:i8m59Pbr
あそこで土方と互角に剣で渡り合ったら流石に捏造が過ぎるし悪くない演出だったかな。
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:28:46.66ID:bHle0igG
>>653
視点の違いじゃない。地元民になにこいつら?と思われる感じが出ていて良いよ
龍馬伝は主人公とその周辺に迫る武力集団という感じ
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:32:45.18ID:goWP5Vls
昔は精神異常者の事をキツネ憑きと言ったからな
姉さんの時も言われていた
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:33:12.60ID:gwXUFq7j
>>659
黒澤との関係悪くないなら武蔵を商品化して欲しいわ
あれは堤も主役のようなもんだし
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:33:26.30ID:BrSEjNUB
西郷どんが明治期でだいだい11%ぐらいに落としてたから
後半で数字を落とすのはスタッフは見込んでるだろうし
今からディーン五代をだしたり視聴率を上げるよう必死さはあるんだけど
内容が大河じゃないというか主人公の引きが弱いんだよな
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:35:53.18ID:sv77e8K7
畳の縁とか敷居とかって絶対踏んだらダメだって言われて育ってきたので、
ドラマの中でキャストが平気で踏んだり座ったりしているのがどうしても気になってしまう
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:38:15.60ID:s0nxKkg4
>>673
制作陣は農村やりたくてPR陣は農村さっさと終われと思っているのかも
去年の駒パートと同じ
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:39:48.64ID:s0nxKkg4
農村パート悪くはないけど朝ドラならいいけど大河で求められるものではないんだよな
菓子Pが朝ドラ多かったみたいだから朝ドラ的なものやりたがるのかな
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:46:29.21ID:goWP5Vls
栄一が千葉道場遊学時に平岡と知り合いになり
栄一の才能評価していた方が自然だったな
たいした知り合いでもないのに栄一たちに思い入れ強すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況