2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
【放送予定】
2022年1〜12月
【脚本】
三谷幸喜
【制作統括】
清水拓哉(「真田丸」「いだてん」「腐女子、うっかりゲイに告る。」)
尾崎裕和(「軍師官兵衛」「あさが来た」「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」)
【演出】
吉田照幸(「あまちゃん」「エール」『探偵はBARにいる3』)
【プロデューサー】
大越大士、吉岡和彦、川口俊介
2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21781
前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part5
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1607067898/
探検
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/19(水) 22:48:34.80ID:0hY7mV6Y
2日曜8時の名無しさん
2021/05/19(水) 22:49:02.74ID:0hY7mV6Y 鎌倉殿(鎌倉幕府の将軍)
初代 源頼朝(武門の棟梁)
二代 源頼家(頼朝の長男)
三代 源実朝(頼朝の次男)
四代 九条頼経(摂家将軍)
13人の御家人
大江広元(政所別当)
三善康信(問注所執事)
中原親能(幕府外交官)
北条時政(頼家の外祖父)
北条義時(時政の次男)
三浦義澄(頼朝挙兵以来の忠臣)
和田義盛(侍所の別当)
比企能員(頼家の妻・若狭局の父)
梶原景時(侍所の所司)
八田知家(下野の豪族)
安達盛長(頼朝時代からの忠臣)
足立遠元(武蔵の豪族)
二階堂行政(頼朝時代の側近)
初代 源頼朝(武門の棟梁)
二代 源頼家(頼朝の長男)
三代 源実朝(頼朝の次男)
四代 九条頼経(摂家将軍)
13人の御家人
大江広元(政所別当)
三善康信(問注所執事)
中原親能(幕府外交官)
北条時政(頼家の外祖父)
北条義時(時政の次男)
三浦義澄(頼朝挙兵以来の忠臣)
和田義盛(侍所の別当)
比企能員(頼家の妻・若狭局の父)
梶原景時(侍所の所司)
八田知家(下野の豪族)
安達盛長(頼朝時代からの忠臣)
足立遠元(武蔵の豪族)
二階堂行政(頼朝時代の側近)
3日曜8時の名無しさん
2021/05/19(水) 23:29:38.33ID:PPE2Sm/6 次スレたってないのに埋めんなよアホ
2021/05/20(木) 10:25:29.64ID:Q8IIPQfi
2021/05/20(木) 11:18:23.29ID:WYH4bsmN
>>4
何話の台本まで届いたのかわからないと進捗状況もわからないな
何話の台本まで届いたのかわからないと進捗状況もわからないな
2021/05/20(木) 12:03:12.94ID:sAGZX38Y
仁田忠常なんていい役貰ったな
今年の紅白にティモンディ呼ばれるだろう
今年の紅白にティモンディ呼ばれるだろう
2021/05/20(木) 12:47:52.76ID:GllfxViU
ベルセルク未完で終了のショックから立ち直れない
8日曜8時の名無しさん
2021/05/20(木) 13:08:16.55ID:EYjxoTsF 八田や足立はキャスティング済み?
9日曜8時の名無しさん
2021/05/20(木) 15:33:24.79ID:pkhlrw+c 「ポケモン GO」で15億! サブカル&eスポーツで街と財政を盛り上げる横須賀・メタ観光のポテンシャル
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b8a4c1e62bb9d9d47b4c9df83a9541edb756bb31
三浦一族「eスポーツやろうぜ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b8a4c1e62bb9d9d47b4c9df83a9541edb756bb31
三浦一族「eスポーツやろうぜ」
10日曜8時の名無しさん
2021/05/20(木) 19:33:50.95ID:DXaDVn7O 結局源が三代で滅びた原因ってなんなんだろ?
11日曜8時の名無しさん
2021/05/20(木) 20:04:44.33ID:nfiXId+m 鎌倉幕府が出来上がって源の利用価値が無くなった
親王将軍のほうがより権威があるし傀儡にしやすいからね
親王将軍のほうがより権威があるし傀儡にしやすいからね
2021/05/20(木) 21:46:55.51ID:XdPo5luI
頼朝流以外の源氏がそこら中にウヨウヨ居たが
13日曜8時の名無しさん
2021/05/20(木) 22:30:05.46ID:GllfxViU 実朝が子供作らなかったから
作ってればそのまま続いた
作ってればそのまま続いた
14日曜8時の名無しさん
2021/05/20(木) 22:30:46.72ID:StfCpxWx まず頼朝の急死が大きいだろう
15日曜8時の名無しさん
2021/05/20(木) 22:42:29.48ID:GllfxViU 要するに生物学的な偶然の産物ってことだよ
義時も最初からその気で動いてたわけではない
義時も最初からその気で動いてたわけではない
2021/05/20(木) 23:21:57.50ID:ltsRkUDL
宮将軍のほうが平和だからね
2021/05/20(木) 23:36:44.83ID:sAGZX38Y
稀に護良親王みたいなのも現れるけどw
2021/05/21(金) 00:18:36.31ID:r0fjUdTN
護良はさすがに鎌倉将軍とは別でしょw
2021/05/21(金) 04:43:56.15ID:237WWQFM
20日曜8時の名無しさん
2021/05/21(金) 10:31:31.13ID:sYUXjqIC 源
21日曜8時の名無しさん
2021/05/21(金) 12:52:25.53ID:HvP8rcxV 実朝の生前から子供ができないんで後鳥羽の皇子を後継にと交渉してるしなあ
その当時からすでに将軍は源氏でないとダメって認識は全然なかったんだな
その当時からすでに将軍は源氏でないとダメって認識は全然なかったんだな
2021/05/21(金) 16:17:28.94ID:5apaSxp9
4月28日(水)にサンリオ直営のフードショップ「SANRIO CAFE 鎌倉店」が、鎌倉市の名所・鶴岡八幡宮近くにオープン!
つい最近じゃん
見境ないコラボくるか
つい最近じゃん
見境ないコラボくるか
2021/05/21(金) 20:41:58.07ID:ircVsy1b
時政が娘婿の平賀を将軍にしようと画策するくらいだしね
2021/05/21(金) 22:21:52.48ID:pGVDXt2E
一条実雅を将軍にというのもあった
2021/05/21(金) 23:33:38.88ID:bDWegdBg
親王将軍は頼朝妹の血を引いている
2021/05/22(土) 00:36:58.44ID:QzzpaElU
ガッキーはこれを最後に実質引退か
2021/05/22(土) 10:18:01.28ID:QRAtXE/Z
>>22
キティさんは金さえもらえば誰とでも寝る(コラボする)ビッチだからな
キティさんは金さえもらえば誰とでも寝る(コラボする)ビッチだからな
28日曜8時の名無しさん
2021/05/22(土) 12:16:01.88ID:E7hNsG5B 後鳥羽上皇は星野源でいいなw
2021/05/22(土) 21:47:19.79ID:3af+kpSA
ガッキー最後のドラマで注目度上がるな!
2021/05/22(土) 22:12:00.39ID:ncP5NCK/
ガッキーとかどうでもいい
2021/05/22(土) 22:49:15.72ID:yokmYDKv
安達泰盛将軍も
32日曜8時の名無しさん
2021/05/23(日) 18:59:23.71ID:XNQK/nNI 三浦兄弟のアクロバティック人生と断絶をどう描くかが最大の関心事
弟の方も恐らく出るよね?
弟の方も恐らく出るよね?
2021/05/24(月) 01:35:06.86ID:Pwg7aXoJ
三浦義澄が退場して入れ替わりに弟が出てくるだろう
あるいはもう少し前か
義村は最初から出てきて一緒に旗揚げするんじゃないかな
あの兄弟の違いって年齢差で源平合戦経験してるかどうかじゃないかと
北条時房も若い世代だから公卿になりたーいとか言ってたな
あるいはもう少し前か
義村は最初から出てきて一緒に旗揚げするんじゃないかな
あの兄弟の違いって年齢差で源平合戦経験してるかどうかじゃないかと
北条時房も若い世代だから公卿になりたーいとか言ってたな
34日曜8時の名無しさん
2021/05/24(月) 02:19:40.36ID:f9Os6kU12021/05/24(月) 08:43:01.30ID:B9mIFetC
でも同母兄弟なんだっけ?
義時時房は異母だけど
義時時房は異母だけど
36日曜8時の名無しさん
2021/05/24(月) 14:12:56.04ID:f9Os6kU1 34だが、義時と時房の間は一回りしか離れてなかった。記憶違いでテキトーなこと言って申し訳ない。
確かに彼等は異母兄弟らしい。義時と義村(だいたい同年代)が母方の従兄弟、和田義盛と義村(一回り〜20歳差)が父方の従兄弟ということか。
ドラマには関係ないが、自分が読んだ本では北条宗時の母は不明となっており、義時とは異母兄弟とのことだった。しかしwiki見ると2人とも伊東氏の娘の子となっている。どちらが正しいのだろう。
確かに彼等は異母兄弟らしい。義時と義村(だいたい同年代)が母方の従兄弟、和田義盛と義村(一回り〜20歳差)が父方の従兄弟ということか。
ドラマには関係ないが、自分が読んだ本では北条宗時の母は不明となっており、義時とは異母兄弟とのことだった。しかしwiki見ると2人とも伊東氏の娘の子となっている。どちらが正しいのだろう。
37日曜8時の名無しさん
2021/05/24(月) 14:35:09.43ID:f9Os6kU1 色々ミスったので再書き込み
34だが、義時と時房の間は一回りしか離れてなかった。記憶違いでテキトーなこと言って申し訳ない。
確かに彼等は異母兄弟らしい。義時と義村・胤義が母方の従兄弟、和田義盛と義村・胤義が父方の従兄弟ということか。
ドラマには関係ないが、自分が読んだ本では北条宗時の母は不明となっており、義時とは異母兄弟とのことだった。しかしwiki見ると2人とも伊東氏の娘の子となっている。どちらが正しいのだろう。
34だが、義時と時房の間は一回りしか離れてなかった。記憶違いでテキトーなこと言って申し訳ない。
確かに彼等は異母兄弟らしい。義時と義村・胤義が母方の従兄弟、和田義盛と義村・胤義が父方の従兄弟ということか。
ドラマには関係ないが、自分が読んだ本では北条宗時の母は不明となっており、義時とは異母兄弟とのことだった。しかしwiki見ると2人とも伊東氏の娘の子となっている。どちらが正しいのだろう。
2021/05/24(月) 16:14:27.57ID:Pwg7aXoJ
宗時の母は不明のはず
政子時子と義時は異母だから宗時は政子らと同母の可能性もある
政子時子と義時は異母だから宗時は政子らと同母の可能性もある
39日曜8時の名無しさん
2021/05/24(月) 16:30:47.78ID:f9Os6kU1 >>38
成程。ありがとう。
成程。ありがとう。
2021/05/25(火) 00:22:15.75ID:FOF6nJuD
異母なのに政子と義時って仲良かったな
頼朝後家の後光に従順に従う義時と言う構図だったのか
頼朝後家の後光に従順に従う義時と言う構図だったのか
2021/05/25(火) 01:15:49.22ID:qMO/6eaA
時房も異母なのに政子はお気に入りで可愛がってる
歳の離れた弟が可愛いんだろう
歳の離れた弟が可愛いんだろう
2021/05/25(火) 01:19:05.51ID:qMO/6eaA
宗時は伊東に殺されてるのが気になる
祐親の孫だったらあっさり殺すかな
祐親の孫だったらあっさり殺すかな
2021/05/25(火) 06:41:30.40ID:z3unWjZ2
同族だからこそ同族で始末をつける時代でもある
2021/05/25(火) 08:54:51.94ID:hWKdHyCp
伊東祐親は頼朝の子を殺したことをあとで後悔しただろうな
45日曜8時の名無しさん
2021/05/25(火) 15:55:19.06ID:8uhfMWun 駅弁で大儲け!
駅弁ない三浦半島を盛り上げる、地元食材の「駅で売らない駅弁」大盛況
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d9e922295c5f646cd72733e7c38db2ad47aa3ab
駅弁ない三浦半島を盛り上げる、地元食材の「駅で売らない駅弁」大盛況
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d9e922295c5f646cd72733e7c38db2ad47aa3ab
46日曜8時の名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:33.28ID:fhwmtFs6 >>44
してないよ
してないよ
2021/05/26(水) 00:47:13.02ID:7d9gSFNk
自害して果てたな。最後まで親平家だった
48日曜8時の名無しさん
2021/05/27(木) 19:38:00.96ID:zEJviowL 伊東祐親は頼朝の子供を殺したり孫が曽我兄弟だったりと意外にキーマンだよな
2021/05/28(金) 11:40:22.71ID:v+/FHLXD
意外じゃないだろw
50日曜8時の名無しさん
2021/05/28(金) 12:36:06.16ID:/zWVsz4k 意外ではないネ
51日曜8時の名無しさん
2021/05/28(金) 13:16:08.30ID:C1KVux4g ワクチン接種後の死亡がすでに85例になっているそうです。
また、接種後に自死された方が2名おられるそうです。
://twitter.com/huwahuwa54/status/1397583720094134277?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
また、接種後に自死された方が2名おられるそうです。
://twitter.com/huwahuwa54/status/1397583720094134277?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52日曜8時の名無しさん
2021/05/28(金) 13:49:37.22ID:zZLugIrT しかし「川遊びをしましょう」って、地獄みたいなセリフだな
放送された日には、春日信達謀殺回以上の阿鼻叫喚になりそう
放送された日には、春日信達謀殺回以上の阿鼻叫喚になりそう
53日曜8時の名無しさん
2021/05/28(金) 15:25:51.19ID:sHzcTKcd 大河館の予算案、また否決 議会への姿勢、反発招く 伊豆の国市
ttps://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/010/066000c
ttps://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/010/066000c
2021/05/28(金) 18:45:35.84ID:jHgWPCFf
2021/05/28(金) 22:22:24.40ID:xBr2vkvY
共産党はそんな金あるんなら社会的弱者に回せってスタンスだからな
56日曜8時の名無しさん
2021/05/28(金) 22:25:40.73ID:/zWVsz4k 伊豆は貧しいから共産党多いよな
良さげな温泉はみんな東京資本だし
良さげな温泉はみんな東京資本だし
2021/05/28(金) 22:52:32.49ID:s62henS1
そのわりにはデブが多いよな
2021/05/29(土) 06:23:37.61ID:7Y7B4zA7
北条家が平家の血を引いてる事は今回名言されるのかな
時宗見た時にそれ初めて知って衝撃受けたわ
時宗見た時にそれ初めて知って衝撃受けたわ
2021/05/29(土) 06:54:54.45ID:7Y7B4zA7
2021/05/29(土) 12:27:07.75ID:HVOkvpKO
元々坂東平氏だし
61日曜8時の名無しさん
2021/05/29(土) 13:05:07.81ID:SE19C6In 太平記なんかでは足利対北条が源平の戦いだってことを繰り返し言ってたな
源氏の新田義貞も主要人物だったし
源氏の新田義貞も主要人物だったし
2021/05/29(土) 14:22:01.67ID:6SIsVyos
平家とはあくまで伊勢平氏のことな
63日曜8時の名無しさん
2021/05/29(土) 14:29:16.74ID:S1WLmAXt 伊勢以外は平氏とは認めないから
2021/05/29(土) 14:31:10.53ID:6SIsVyos
常陸平氏他坂東八平氏は普通に存在する
2021/05/29(土) 14:45:23.57ID:jFjaEHLO
平家の定義は清盛の直系及び近親者でしょ
2021/05/29(土) 14:53:16.54ID:6SIsVyos
時子の系統も一応含まれる
2021/05/29(土) 17:35:24.79ID:FxORsX5n
時子は清盛の近親者でしょw
68日曜8時の名無しさん
2021/05/29(土) 18:13:18.22ID:SE19C6In 平家にあらずんばの人は時子系統なんだから含まれるでしょ
2021/05/29(土) 19:43:44.84ID:OU2nzI6G
伊勢の平氏(瓶子)は、すがめ(素瓶)なり🎵
2021/05/29(土) 20:15:18.34ID:mkr2iIbj
大河の太平記では北条は平氏我らは源氏
てのを強調して赤旗に三つ鱗を北条の旗にしてた
むっちゃ違和感あったw
てのを強調して赤旗に三つ鱗を北条の旗にしてた
むっちゃ違和感あったw
2021/05/29(土) 20:17:44.17ID:mkr2iIbj
72日曜8時の名無しさん
2021/05/29(土) 20:35:33.36ID:SE19C6In 国香の時代も大河の題材になってるんだよな
主人公は平将門だけどあれは途中で挫折した
主人公は平将門だけどあれは途中で挫折した
2021/05/29(土) 20:48:28.74ID:mkr2iIbj
オレは見たよ
貞盛結構好きだったw
山口崇がいい感じに拗らせててさ
コイツの子孫が清盛に北条なんだからやっぱ有能なんか
貞盛結構好きだったw
山口崇がいい感じに拗らせててさ
コイツの子孫が清盛に北条なんだからやっぱ有能なんか
2021/05/29(土) 21:41:54.25ID:HMSYhGAb
河内源氏にも貞盛の血は流れてるよ
伊勢平氏と河内源氏の関東での交わりは貞盛の孫である平直方の娘婿に源頼義がなって鎌倉を譲り受けてから
伊勢平氏と河内源氏の関東での交わりは貞盛の孫である平直方の娘婿に源頼義がなって鎌倉を譲り受けてから
2021/05/30(日) 00:12:28.04ID:+ZTAYm2u
風と雲と虹とは名作
2021/05/30(日) 00:56:55.95ID:BrNEyiJt
風と雲と虹と→炎立つの流れで大河を見たら平安末期の流れがわかるね
2021/05/30(日) 04:16:21.13ID:YpX0tGkG
藤原純友と将門がつるんでるというファンタジーを入れてた記憶が
78日曜8時の名無しさん
2021/05/30(日) 06:08:23.89ID:h4HhfZD8 それはあかん奴やね
2021/05/30(日) 10:13:00.09ID:+ZTAYm2u
昔はそういう説というか伝説もあったからな
源平やったら鵯越の逆落としやるのと同じようなものだろう
あと一年の大河を成立させるエピソード分量で将門記だけでは足りないだろうし
源平やったら鵯越の逆落としやるのと同じようなものだろう
あと一年の大河を成立させるエピソード分量で将門記だけでは足りないだろうし
2021/05/30(日) 12:11:57.02ID:v6p1z6do
時子の系統は高望王流ではない
81日曜8時の名無しさん
2021/05/30(日) 14:16:28.50ID:iXsLUuO8 奥州藤原氏の五代記ができるなら天武系天皇列伝を題材に壬申の乱から奈良時代までの大河はできないものか
2021/05/30(日) 16:58:48.99ID:H46d28oR
>>81
現在の皇室が天智天皇系なのでそれはないのだよ
大化の改新がドラマになることはあっても、壬申の乱がドラマになることはないのだ
ライバルの皇族や重臣の粛清劇の陰惨さはどちらもあまり変わらんがね
持統天皇ばかり悪く言われることはない罠
現在の皇室が天智天皇系なのでそれはないのだよ
大化の改新がドラマになることはあっても、壬申の乱がドラマになることはないのだ
ライバルの皇族や重臣の粛清劇の陰惨さはどちらもあまり変わらんがね
持統天皇ばかり悪く言われることはない罠
83日曜8時の名無しさん
2021/05/30(日) 18:35:45.75ID:iXsLUuO8 まぁ太平記も危うい題材ではあるよな
現在の皇室は北朝の後継なのに正統は南朝としてるんだから
尊氏の一代記とすることで微妙な問題には踏み入らないようにしたんだろうけど
現在の皇室は北朝の後継なのに正統は南朝としてるんだから
尊氏の一代記とすることで微妙な問題には踏み入らないようにしたんだろうけど
84日曜8時の名無しさん
2021/05/30(日) 21:02:16.78ID:QAKy7Ch4 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のキーパーソン「源頼朝」のしくじり。三代で滅んだ理由
東京大学資料編纂所・本郷和人さんが分析する源頼朝の失敗とは?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/138c22d58129f6149093e3c9e7f7757ca4226217
東京大学資料編纂所・本郷和人さんが分析する源頼朝の失敗とは?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/138c22d58129f6149093e3c9e7f7757ca4226217
2021/05/30(日) 21:08:05.67ID:5WCtrYLu
本郷は読む価値なし
2021/05/30(日) 21:12:56.13ID:pg5jfZHQ
平家とは、政権を打ち立てた平清盛とその一族、さらには仕えている者たちも含めた政権・軍事の一団のことをいいます。そのため、平家の中には清盛らに仕えていた藤原氏や源氏の武士もいたのです。平家とは平氏の中の一部でありながら、平氏以外の外部の者も多くいたというわけでした
2021/05/30(日) 22:15:32.18ID:5WCtrYLu
朝廷の高位高官につけてた連中。狭義には正盛以降の伊勢平氏
2021/05/30(日) 22:43:31.16ID:pSmT4N5h
>>84
後醍醐天皇ディスってんなw
後醍醐天皇ディスってんなw
89日曜8時の名無しさん
2021/05/31(月) 00:03:35.56ID:hK49bi7/ 古典太平記を読んでから話せよ
2021/05/31(月) 00:17:51.02ID:UxDt6P/+
院近臣の平知康って伊勢平氏の出?
91日曜8時の名無しさん
2021/05/31(月) 18:14:49.83ID:Sj8cblSu2021/05/31(月) 18:30:58.17ID:zEyIYWCd
孝明天皇暗殺とか言う幼稚な陰謀論
93日曜8時の名無しさん
2021/05/31(月) 19:01:30.24ID:LqyoFTE094日曜8時の名無しさん
2021/05/31(月) 19:02:31.58ID:hK49bi7/ >>92
武者氏「あれはっ!あとで食べるから良いのっ!
猫は食べないでしょ!?
それに鷹狩は害獣駆除も兼ねてるの!
手裏剣の的になるものなんていくらでもあるのに、
わざわざ猫を使うのはどうかしてるんですぅー)フガフガ」
武者氏「あれはっ!あとで食べるから良いのっ!
猫は食べないでしょ!?
それに鷹狩は害獣駆除も兼ねてるの!
手裏剣の的になるものなんていくらでもあるのに、
わざわざ猫を使うのはどうかしてるんですぅー)フガフガ」
95日曜8時の名無しさん
2021/05/31(月) 22:18:13.07ID:ouGIFIe4 美人の姫の前の息子である北条重時公を讃えよ!
重時公はおじいちゃんだぞ!
重時公はおじいちゃんだぞ!
2021/05/31(月) 22:42:16.10ID:Ehs67TWZ
母親バラバラな息子が皆出来がいいのは父親が出来がいいからですね
2021/05/31(月) 23:44:37.76ID:X4n//eVq
教育よ教育。血筋はあんま関係ない
2021/06/01(火) 00:03:22.09ID:5V5Fhmrq
それも含めて父親のできがよい
兄弟仲が良くなくても最後まで決裂しないのも父親の存在感
その下の世代になると抗争するから
兄弟仲が良くなくても最後まで決裂しないのも父親の存在感
その下の世代になると抗争するから
2021/06/01(火) 01:11:49.03ID:Z6A5sMlW
>>91
この手の、一見、長州・山口県を批判している、disってるような記事ですら、
実際は、長州の虚像を広める捏造プロパガンダだからな┐(゚〜゚)┌
【長州閥の実像】
幕末に、尊皇攘夷のカルトテロリスト集団が手の平返しをして、長州征討で滅亡寸前だったところを、
外国の力まで借りて九回裏2アウトから逆転サヨナラホームランを打っただけ。
当時、明治天皇以外にもフツーに男性皇族はいた、江戸幕府はそれ以外に輪王寺宮というカードも持っており、
2000年代から流布されているすり替え()など政治的に自殺行為。また明治天皇の生母の実家の中山家で
明治天皇の幼少期の養育に関与していたのは、長州ではなく、むしろ薩摩である。
もちろんすり替え()・替え玉()などしたら、薩摩が黙っていない。
マイノリティが一瞬の差し脚、ただのクーデターで権力を手に入れただけだから、
明治維新後も、(薩摩と比較しても)異様に権力に執着して、
山県有朋という足軽未満の中間(ちゅうげん)上がりの小心者が、
ハリネズミのように陸軍や内務省(警察)をピンポイントで抑えにかかった。
数ではとても勝てないので、選挙干渉・腐敗選挙を繰り返して、政党政治を堕落・腐敗させたのも長州閥
このあたりは、ソ連共産党始め世界の共産党の権力奪取パターンと非常によく似ている。
歴史的には、共産党よりも長州閥の方が早く、さらに言えば鎌倉幕府の執権北条氏の二番煎じ、再来とも言える。
北条氏が真っ先に抑えたのも鎌倉幕府の軍事・警察を司る侍所であった。
(長官の別当(執権)だけではなく、初期の頃から次官の所司も
「御内人の嚆矢(こうし)」とされる金窪行親が就任、その後も御内人トップの
内管領が侍所所司を兼ねることが多かった)
薩摩は徳川将軍とも皇室とも縁戚であり、どっしり構えて、そのようなことをする必要はないのである。
(徳川家広は、明治以降、旧幕臣と旧薩摩藩士の婚姻が少なくなかったと言っている)
ここまでやっても、長州閥というのはショボくて、戦前も、昭和の段階で、すでに押されまくっていた。
ちなみに長州閥は実に4回も歴史的な国民暴動(※)を起こされている嫌われ者の無能集団なのである。
(※)日比谷焼打事件(×第1次桂内閣)、第一次憲政擁護運動(×第3次桂内閣)、
米騒動(×寺内内閣)、60年安保(×第2次岸内閣)
ただし、ここでは、嫌われ者の無能集団であることよりも、
長州閥には自分たちが嫌われている自覚(被害妄想)がある、
連中の恐怖心・コンプレックスを理解することの方が重要である。
ちなみに、逆に日本人に暗殺された長州閥の総理というのは1人も居ないのである(あっ・・・察し)。
(伊藤博文は、朝鮮人の安重根に暗殺された)
この手の、一見、長州・山口県を批判している、disってるような記事ですら、
実際は、長州の虚像を広める捏造プロパガンダだからな┐(゚〜゚)┌
【長州閥の実像】
幕末に、尊皇攘夷のカルトテロリスト集団が手の平返しをして、長州征討で滅亡寸前だったところを、
外国の力まで借りて九回裏2アウトから逆転サヨナラホームランを打っただけ。
当時、明治天皇以外にもフツーに男性皇族はいた、江戸幕府はそれ以外に輪王寺宮というカードも持っており、
2000年代から流布されているすり替え()など政治的に自殺行為。また明治天皇の生母の実家の中山家で
明治天皇の幼少期の養育に関与していたのは、長州ではなく、むしろ薩摩である。
もちろんすり替え()・替え玉()などしたら、薩摩が黙っていない。
マイノリティが一瞬の差し脚、ただのクーデターで権力を手に入れただけだから、
明治維新後も、(薩摩と比較しても)異様に権力に執着して、
山県有朋という足軽未満の中間(ちゅうげん)上がりの小心者が、
ハリネズミのように陸軍や内務省(警察)をピンポイントで抑えにかかった。
数ではとても勝てないので、選挙干渉・腐敗選挙を繰り返して、政党政治を堕落・腐敗させたのも長州閥
このあたりは、ソ連共産党始め世界の共産党の権力奪取パターンと非常によく似ている。
歴史的には、共産党よりも長州閥の方が早く、さらに言えば鎌倉幕府の執権北条氏の二番煎じ、再来とも言える。
北条氏が真っ先に抑えたのも鎌倉幕府の軍事・警察を司る侍所であった。
(長官の別当(執権)だけではなく、初期の頃から次官の所司も
「御内人の嚆矢(こうし)」とされる金窪行親が就任、その後も御内人トップの
内管領が侍所所司を兼ねることが多かった)
薩摩は徳川将軍とも皇室とも縁戚であり、どっしり構えて、そのようなことをする必要はないのである。
(徳川家広は、明治以降、旧幕臣と旧薩摩藩士の婚姻が少なくなかったと言っている)
ここまでやっても、長州閥というのはショボくて、戦前も、昭和の段階で、すでに押されまくっていた。
ちなみに長州閥は実に4回も歴史的な国民暴動(※)を起こされている嫌われ者の無能集団なのである。
(※)日比谷焼打事件(×第1次桂内閣)、第一次憲政擁護運動(×第3次桂内閣)、
米騒動(×寺内内閣)、60年安保(×第2次岸内閣)
ただし、ここでは、嫌われ者の無能集団であることよりも、
長州閥には自分たちが嫌われている自覚(被害妄想)がある、
連中の恐怖心・コンプレックスを理解することの方が重要である。
ちなみに、逆に日本人に暗殺された長州閥の総理というのは1人も居ないのである(あっ・・・察し)。
(伊藤博文は、朝鮮人の安重根に暗殺された)
100日曜8時の名無しさん
2021/06/01(火) 01:13:10.49ID:Z6A5sMlW (>>99の続き)
大正の頃から、すでに薩長史観批判があったのは(内藤湖南など)、
薩長や公家が弱すぎて、佐幕勢力を一掃できなかったから、
華族・士族の支配階層として、そっくりそのまま温存せざるをえなかったからである。
長州閥の田中義一が、張作霖爆殺事件で若い昭和天皇に一喝されて内閣総辞職したのは、
それくらい長州閥の立場が弱いから、皇室に頭が上がらないからである。
(憲法上は、総辞職の必要はまったくなかった)
宮中某重大事件で(薩摩その他に)完敗して、失意のうちに死んだ山県有朋も同じ。
明治維新で、官位・爵位は高くなったものの、相変わらず差別されていたのも長州閥。
毛利公爵家は貴族院の議長どころか副議長にすら一度もなれず、皇室の外戚にもなれなかった。
安倍晋三が大嫌い、不仲であることが周知の上皇陛下も、
退位問題で安倍を振り回し改憲のスケジュールを封じる一方で、
政府主催の明治150年記念式典
(長州閥の歴史的正統性をアピールする、とっても大切な式典)は欠席した。
安倍晋三が即位の礼はじめ皇室関連行事を最大限に利用するのは、
鎌倉幕府の執権が「鎌倉殿の命により」と言う(言わざるを得ない)のと同じであるが、
目的が勤皇ではなく、あくまでも自分の権威付けなので、1年に3回も世界覇権国・宗主国の
トランプ大統領を日本に呼びつけようとしてトランプを激怒させ、
序列13位の末席の女性閣僚を派遣されるような大失態を犯すわけだ。
今上陛下のために、たった1回の来日に絞れば、
トランプを即位の礼に呼ぶことも十分に可能だった。
大正の頃から、すでに薩長史観批判があったのは(内藤湖南など)、
薩長や公家が弱すぎて、佐幕勢力を一掃できなかったから、
華族・士族の支配階層として、そっくりそのまま温存せざるをえなかったからである。
長州閥の田中義一が、張作霖爆殺事件で若い昭和天皇に一喝されて内閣総辞職したのは、
それくらい長州閥の立場が弱いから、皇室に頭が上がらないからである。
(憲法上は、総辞職の必要はまったくなかった)
宮中某重大事件で(薩摩その他に)完敗して、失意のうちに死んだ山県有朋も同じ。
明治維新で、官位・爵位は高くなったものの、相変わらず差別されていたのも長州閥。
毛利公爵家は貴族院の議長どころか副議長にすら一度もなれず、皇室の外戚にもなれなかった。
安倍晋三が大嫌い、不仲であることが周知の上皇陛下も、
退位問題で安倍を振り回し改憲のスケジュールを封じる一方で、
政府主催の明治150年記念式典
(長州閥の歴史的正統性をアピールする、とっても大切な式典)は欠席した。
安倍晋三が即位の礼はじめ皇室関連行事を最大限に利用するのは、
鎌倉幕府の執権が「鎌倉殿の命により」と言う(言わざるを得ない)のと同じであるが、
目的が勤皇ではなく、あくまでも自分の権威付けなので、1年に3回も世界覇権国・宗主国の
トランプ大統領を日本に呼びつけようとしてトランプを激怒させ、
序列13位の末席の女性閣僚を派遣されるような大失態を犯すわけだ。
今上陛下のために、たった1回の来日に絞れば、
トランプを即位の礼に呼ぶことも十分に可能だった。
101日曜8時の名無しさん
2021/06/01(火) 03:47:59.88ID:jaCy0Hv3 長えからYouTubeでやれ。そういうのは。
102日曜8時の名無しさん
2021/06/01(火) 12:31:29.16ID:a8XmC66U 北条の血を残すために子種をたくさんばらまきまくった義時公とその意志をついで子作りに励んだ時房公!
103日曜8時の名無しさん
2021/06/01(火) 19:04:45.95ID:SDjmtoaX 最近の説によると泰時は仲の良いと思われてた叔父時房の力を警戒していたようだな
時房の死後六波羅探題南方を務めて実務に功績のある長男時盛を冷遇して娘婿の4男朝直を厚遇して一族の弱体化を図った説がある
時房の死後六波羅探題南方を務めて実務に功績のある長男時盛を冷遇して娘婿の4男朝直を厚遇して一族の弱体化を図った説がある
104日曜8時の名無しさん
2021/06/02(水) 18:23:49.89ID:sp35l6Sz 今日出た義時本
表紙がイケメンw 大河効果すごい
表紙がイケメンw 大河効果すごい
105日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 10:07:59.58ID:li5tQ36L 大河便乗本出すんなら高橋直樹に書いて欲しい
106日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 14:21:11.45ID:PzsFgSr5 >>98
義時、泰時のころはまだ
北条家の外にライバルとなる有力御家人がたくさんいたから
北条一丸となって他氏排斥に励むしかなかった
ライバルがいなくなったら今度は内輪もめ
藤原氏も摂関政治のころには身内で権力争いばかりしてるが
最初のころは兄弟仲良かったんだよ
義時、泰時のころはまだ
北条家の外にライバルとなる有力御家人がたくさんいたから
北条一丸となって他氏排斥に励むしかなかった
ライバルがいなくなったら今度は内輪もめ
藤原氏も摂関政治のころには身内で権力争いばかりしてるが
最初のころは兄弟仲良かったんだよ
107日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 14:52:55.33ID:AUeYrV91 どこの氏族もそうだよ。観応の擾乱とか
108日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 16:52:23.87ID:eaypyNoU 伊勢平氏は仲が良いとか言う寝言大河があったからなw
109日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 22:25:01.76ID:Ottaw1rI でも滅びる時も一緒だから
内輪揉めといっても可愛いもの
内輪揉めといっても可愛いもの
110日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 22:44:01.80ID:Ottaw1rI でも滅びる時も一緒だから
内輪揉めといっても可愛いもの
内輪揉めといっても可愛いもの
111日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 23:01:17.02ID:Y5tLdiIq 平家の仲違いって保元の乱の忠正と都落ちに同調しなかった頼盛くらいしか思い浮かばないな
時子系と重盛系は反りが合わないところがあったようだけど
時子系と重盛系は反りが合わないところがあったようだけど
112日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 23:02:37.26ID:gR7rQ6LY >>104
https://bunko.sumikko.info/item-select/4569901328
嶋津義忠『北条義時 「武士の世」を創った男』2021年6月PHP文庫
ちらっと立ち読みしました。
旧説によって、何ら新味もなく、無駄な小説と感じました。
https://bunko.sumikko.info/item-select/4569901328
嶋津義忠『北条義時 「武士の世」を創った男』2021年6月PHP文庫
ちらっと立ち読みしました。
旧説によって、何ら新味もなく、無駄な小説と感じました。
113日曜8時の名無しさん
2021/06/04(金) 23:47:46.19ID:9w000MF8 著書が戦国武将みたいな名前だなw
114日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 06:26:20.81ID:AJ0sNMta >>108
あの宗盛の下で概ねまとまるくらいだから(小松家や頼盛のぞく)、
平家は基本的に一族の仲は相当良い
鎌倉北条氏は平家よりももっと一族の仲がいいんじゃないかな
小松家や頼盛みたいなのすら出ていない
たとえば名越家が後醍醐天皇に味方したり、
(現職執権だからむずかしいところはあるが)赤橋守時が
足利高氏に内応したりとか、そういうことすらない
あの宗盛の下で概ねまとまるくらいだから(小松家や頼盛のぞく)、
平家は基本的に一族の仲は相当良い
鎌倉北条氏は平家よりももっと一族の仲がいいんじゃないかな
小松家や頼盛みたいなのすら出ていない
たとえば名越家が後醍醐天皇に味方したり、
(現職執権だからむずかしいところはあるが)赤橋守時が
足利高氏に内応したりとか、そういうことすらない
115日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 10:28:16.23ID:anppTQyr 仲が良いは武士の自己否定。問題が生じたら話し合いではなく戦仕合いするのが武士
116日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 11:58:19.25ID:xJUcs1xE >>114
宗盛つーか、纏めてたのは二位尼でしょ
宗盛つーか、纏めてたのは二位尼でしょ
117日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 12:34:57.80ID:anppTQyr 宗盛は当時の武士の大半を家人にしていた事実を打ち消すために殊更無能描写された可能性があるにはある
118日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 13:15:06.13ID:aSwyxwKL >>112
うける。有益な情報トンクスw
うける。有益な情報トンクスw
119日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 13:25:49.63ID:yIa+PcnU120日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 13:59:39.40ID:D6EfeYmm 福原遷都を廻る対立もあったし平家内部の矛盾が表面化する前に全滅させられた
121日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 17:09:40.42ID:qATexvtK その頃の平家はもう武家より公家の側面の方が大きいだろうしなあ
122日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 17:59:10.43ID:OfXr6wo+ 北条氏てむっちゃ気位高いよね
頼朝への政子の態度とか源氏や皇室への義時の態度とか
最後も足利呼応なんて考えられんてなノリだし
頼朝への政子の態度とか源氏や皇室への義時の態度とか
最後も足利呼応なんて考えられんてなノリだし
123日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 18:23:34.18ID:qJXpb/vI たかが北条丸の分際で
124日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 21:19:23.72ID:2aFl+UcA >>114
敗者の中心人物は寝返ろうにも引き受け手がないからね
よほどのことがないと結束感が高まらざるを得ない
小松家も途中で脱落はしても寝返りはできなかった
家臣のレベルになると平貞能が宇都宮を頼って生き延びたりしてるな
敗者の中心人物は寝返ろうにも引き受け手がないからね
よほどのことがないと結束感が高まらざるを得ない
小松家も途中で脱落はしても寝返りはできなかった
家臣のレベルになると平貞能が宇都宮を頼って生き延びたりしてるな
125日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 21:30:51.91ID:oy5MnQrR 「歴史人」で「源頼朝と鎌倉幕府の真実」って特集やってる
まあ真実も何も特に目新しい内容はないっぽいが
まあ真実も何も特に目新しい内容はないっぽいが
126日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 21:31:27.56ID:Bdo6Nw4f 北条も大仏とかは建武政権に参画してた
127日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 21:58:04.74ID:OfXr6wo+ 西に来てて帰る先が無くなって降伏したんだっけ大仏
でもすぐ処刑されたが
でもすぐ処刑されたが
128日曜8時の名無しさん
2021/06/05(土) 22:02:29.82ID:JTa9XhrP 二階堂もな。先祖がこの大河に出るじゃん
129日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 04:04:04.83ID:1gws9KEh 大河の太平記で鎌倉幕府を倒した後の京復興をどうするかの話し合いの場に大仏と二階堂がいたな
裏切り者呼ばわりされて怒ってたw
裏切り者呼ばわりされて怒ってたw
130日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 12:26:41.46ID:6HXvS5Bj 裏切り者呼ばわりされてなかったぞ
北条の残党言われてた
その残党使わないとお前ら政できないし法も作れないだろw
とpgrされて怒った新田弟と乱闘に
北条の残党言われてた
その残党使わないとお前ら政できないし法も作れないだろw
とpgrされて怒った新田弟と乱闘に
131日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 13:01:08.70ID:kQOdRuUO まあ、大仏は義時の直系じゃないからね
132日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 13:34:17.90ID:YnjLVKFs133日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 13:46:15.21ID:YnjLVKFs そうか、大仏流と佐介流は時房の子孫で、
義時の男系子孫ではない、時政まで遡るのか
義時の男系子孫ではない、時政まで遡るのか
134日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 14:06:02.65ID:6HXvS5Bj 北条残党の乱があちこちで多発したんで建武政権もその後も
北条皆殺し作戦に出たというぞ
だから北条の子供たちは皆名前変えて潜伏生活
まあ名越だけは江戸時代に名越に名字戻したというが
北条皆殺し作戦に出たというぞ
だから北条の子供たちは皆名前変えて潜伏生活
まあ名越だけは江戸時代に名越に名字戻したというが
135日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 17:58:49.28ID:v8gKAov9 高倉健が名越の子孫だったと思う
136日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 19:20:55.43ID:saMl3ZcV 高倉健が腹切やぐらに納めてた卒塔婆に
苅田篤時って書いてあったね(たしか)
名越に連なる人なのか
苅田篤時って書いてあったね(たしか)
名越に連なる人なのか
137日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 19:35:10.29ID:YnjLVKFs 北条氏の苅田流は、ちゃんと別に実在する
138日曜8時の名無しさん
2021/06/06(日) 19:46:20.90ID:cv1gmua3 苅田北条氏は極楽寺流だから名越の系統じゃなくて重時の系統だね。
しかし、高倉健の故郷の福岡県に苅田町という市町村があるんだよね。こちらの苅田の読みはカンダだけど
しかし、高倉健の故郷の福岡県に苅田町という市町村があるんだよね。こちらの苅田の読みはカンダだけど
139日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 00:46:56.84ID:GDos6Nhw 鎌倉炎上の時に苅田篤時さんは高時と一緒に腹切ったがその子供は逃げた
大内氏に匿われその後に北九州に行ったらしい
高倉健が家にある系図持って宝戒寺に行ったら過去帳と一致したとか
名越流だねつまり高倉健は義時の子孫w 余計なことは言わないが
結構お茶目なとこは似てたりして
大内氏に匿われその後に北九州に行ったらしい
高倉健が家にある系図持って宝戒寺に行ったら過去帳と一致したとか
名越流だねつまり高倉健は義時の子孫w 余計なことは言わないが
結構お茶目なとこは似てたりして
140日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 01:46:54.86ID:AJgNwMxP 調べたら、苅田じゃなくて刈田だね。
名越の子孫に刈田式部大夫篤時ってのがいて、それが高倉健のご先祖。
苅田北条氏は重時流で別にいるのね。
名越の子孫に刈田式部大夫篤時ってのがいて、それが高倉健のご先祖。
苅田北条氏は重時流で別にいるのね。
141日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 02:24:37.05ID:GDos6Nhw 重時流は信州に勢力あったからその奥地あたりに潜んだものが多いらしい
涌井氏とかが有名か
新潟の方に移動してった者もいるというが
今でも新潟県津南町から長野県境あたりは日本の秘境と呼ばれて
すごいとこだから大変だったろうね
涌井氏とかが有名か
新潟の方に移動してった者もいるというが
今でも新潟県津南町から長野県境あたりは日本の秘境と呼ばれて
すごいとこだから大変だったろうね
142日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 15:00:35.01ID:CI2r4Iea 太平記といえば、建武式目の序文に義時泰時の政を理想とする、と明記してあるな
143日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 15:08:13.80ID:kGfp1aXT 高倉健といえば三谷の我が家の歴史で小栗が演じてるな
先祖と子孫と両方三谷作品でやるとは不思議な縁
先祖と子孫と両方三谷作品でやるとは不思議な縁
144日曜8時の名無しさん
2021/06/07(月) 17:29:55.76ID:6wWyJdMX わが家の歴史再放送してほしいな
著名人の出演が多くて無理かな
著名人の出演が多くて無理かな
145日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 00:54:58.67ID:jbWK6oDG 名越は尾張に生息してて信長と親戚関係なのは知られてるが
秀吉の木下家の主君だったんじゃという説も見たぞ
弟の秀長の嫡男の嫁が名越だったのもその縁とか
秀吉の木下家の主君だったんじゃという説も見たぞ
弟の秀長の嫡男の嫁が名越だったのもその縁とか
146日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 02:48:59.24ID:sXqPRmq1 あと北条氏康も遠い縁戚らしいね。
147日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 06:51:24.00ID:nENuV4SU スクランブル化まだ? 06/08 6:51
148日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 06:56:22.56ID:jbWK6oDG >>142
公家政治の理想が延喜天暦で武家政治の理想が貞永貞応
てのどっかで見たがどの文献だっけ
いつの時代も義時泰時が理想
古今著聞集では義時が武内宿禰でその息子だから泰時も
ただ人ではないと書かれてた
得宗家総選挙でも泰時義時がワンツーフィニッシュつよいw
公家政治の理想が延喜天暦で武家政治の理想が貞永貞応
てのどっかで見たがどの文献だっけ
いつの時代も義時泰時が理想
古今著聞集では義時が武内宿禰でその息子だから泰時も
ただ人ではないと書かれてた
得宗家総選挙でも泰時義時がワンツーフィニッシュつよいw
149日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 07:23:57.86ID:cuBDc0BM >>145
得宗家も名古屋やでw
那古野城とは目と鼻の先(今川那古野家は母方の今川姓を名乗った名越流の末裔)
ただし、時永の代に海西郡赤目村へ移っている
(そりゃあ名越が目と鼻の先に住んでいたら、やりにくいというのはわかる)
写真を見るに川の中州のような場所に逃げ込んだのでは?
https://ameblo.jp/kanezane2/entry-12555867418.html
安達氏も尾張に移って熱田神宮社領を押領してる記録がありますね(こちらは歴史の表舞台から消えた)
北条時行―時満―時任(愛知郡横江村→横井村、名古屋市中村区横井)―時利
―横井時永(海西郡赤目村へ移住)―時勝―時延―時泰(以降、尾張藩士)
この辺りを支配する斯波氏(初代家氏は北条一門格)と今川氏(霜月騒動で得宗・平頼綱側に加担)が
ともに北条の残党に甘いのには理由があります
得宗家も名古屋やでw
那古野城とは目と鼻の先(今川那古野家は母方の今川姓を名乗った名越流の末裔)
ただし、時永の代に海西郡赤目村へ移っている
(そりゃあ名越が目と鼻の先に住んでいたら、やりにくいというのはわかる)
写真を見るに川の中州のような場所に逃げ込んだのでは?
https://ameblo.jp/kanezane2/entry-12555867418.html
安達氏も尾張に移って熱田神宮社領を押領してる記録がありますね(こちらは歴史の表舞台から消えた)
北条時行―時満―時任(愛知郡横江村→横井村、名古屋市中村区横井)―時利
―横井時永(海西郡赤目村へ移住)―時勝―時延―時泰(以降、尾張藩士)
この辺りを支配する斯波氏(初代家氏は北条一門格)と今川氏(霜月騒動で得宗・平頼綱側に加担)が
ともに北条の残党に甘いのには理由があります
150日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 07:50:15.82ID:cuBDc0BM 横井氏(北条得宗家の末裔、尾張国赤目)と
(源姓)毛利氏(源義家六男・源義隆の末裔、美濃国八神)は、
今でもかつての領地の屋敷にそのまま住んでるみたいね
赤目城(●を消してください)
https://shiro200303.sa●kura●.ne.jp/Akamejyou.html
八神城
https://cmeg.jp/w/castles/4618
大江姓毛利氏が誕生するのは、
大江広元が和田合戦の論功行賞で相模国毛利荘をゲットした後のこと
(広元四男・毛利季光が相続)
(源姓)毛利氏(源義家六男・源義隆の末裔、美濃国八神)は、
今でもかつての領地の屋敷にそのまま住んでるみたいね
赤目城(●を消してください)
https://shiro200303.sa●kura●.ne.jp/Akamejyou.html
八神城
https://cmeg.jp/w/castles/4618
大江姓毛利氏が誕生するのは、
大江広元が和田合戦の論功行賞で相模国毛利荘をゲットした後のこと
(広元四男・毛利季光が相続)
151日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 08:02:52.30ID:jbWK6oDG 名越がいたからその地に得宗家がやってきたんでないの?
安全考えてさ
でも結局尾張衆で一番勢力が横井になったぽいから名越の居場所は…
さすがに相性悪い連中だな
安全考えてさ
でも結局尾張衆で一番勢力が横井になったぽいから名越の居場所は…
さすがに相性悪い連中だな
152日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 09:13:31.64ID:cuBDc0BM 横井氏は、関東でもお馴染みの
伊奈忠次(備前守)による「備前検地」(1608年)の時点では、
尾張藩士、国人・土豪の中で唯一、検地を免除されているので、
この時点では「歴史マニア」の家康から特別扱いを受けていた、
「独立勢力」扱いであったことがわかる
近世の尾張藩における尾張衆とその知行地(後編)
https://core.ac.uk/download/pdf/196700317.pdf
> 「権現様駿府御在城之刻,伊奈備前守江尾州検知被仰付候節,
> 横井一統知行之儀は格別之思召を以,検知御解除被成下候」
横井一族は、家康の特別の思し召しにより、検地免除
> 新しい在所の落伏村の名称が「落ち武者」に似ているので,村名を赤目とし,
> 従来の赤目を古赤目と改称したのは安永3年(1774)である。
トラウマ( ´;ω;)
尾張藩における「給人領」とその給人(前編)
https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1616&item_no=1&attribute_id=26&file_no=1
尾張藩における「給人領」とその給人(後編)
https://core.ac.uk/download/pdf/196700828.pdf
> 毛利氏は元禄以前には、普請役が「半役」であり、それ以降も他の藩士より優遇されている。
> すなわち、元禄6年(1693)8月24日 に「命令日、来戌春より普請役五割増可上納、
> 且御国役而無役之輩可出半役、半役之輩可出本分役との御事也。
> 所謂 渡辺半蔵、石河党、毛利党、横井党、御旗奉行、御鑓奉行、
> 御弓矢奉行大番小頭等」(文献(12)290)とされているから、
> 元禄以後も渡辺氏、石河氏とともに、普通の藩士の三分の二の普請役で済んだのである。
伊奈忠次(備前守)による「備前検地」(1608年)の時点では、
尾張藩士、国人・土豪の中で唯一、検地を免除されているので、
この時点では「歴史マニア」の家康から特別扱いを受けていた、
「独立勢力」扱いであったことがわかる
近世の尾張藩における尾張衆とその知行地(後編)
https://core.ac.uk/download/pdf/196700317.pdf
> 「権現様駿府御在城之刻,伊奈備前守江尾州検知被仰付候節,
> 横井一統知行之儀は格別之思召を以,検知御解除被成下候」
横井一族は、家康の特別の思し召しにより、検地免除
> 新しい在所の落伏村の名称が「落ち武者」に似ているので,村名を赤目とし,
> 従来の赤目を古赤目と改称したのは安永3年(1774)である。
トラウマ( ´;ω;)
尾張藩における「給人領」とその給人(前編)
https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1616&item_no=1&attribute_id=26&file_no=1
尾張藩における「給人領」とその給人(後編)
https://core.ac.uk/download/pdf/196700828.pdf
> 毛利氏は元禄以前には、普請役が「半役」であり、それ以降も他の藩士より優遇されている。
> すなわち、元禄6年(1693)8月24日 に「命令日、来戌春より普請役五割増可上納、
> 且御国役而無役之輩可出半役、半役之輩可出本分役との御事也。
> 所謂 渡辺半蔵、石河党、毛利党、横井党、御旗奉行、御鑓奉行、
> 御弓矢奉行大番小頭等」(文献(12)290)とされているから、
> 元禄以後も渡辺氏、石河氏とともに、普通の藩士の三分の二の普請役で済んだのである。
153日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 09:26:06.13ID:cuBDc0BM154日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 09:55:44.11ID:cuBDc0BM >>151
ただ、そもそもなんで尾張に来たの?と言われれば、
確かに言われる通りで、今川一門格におさまっていた
名越の存在は大きかったかもしれませんね
安達氏が熱田神宮社領を押領している記録が残っていることと合わせて、
時行と熱田大宮司の娘の交合は、
歴史的正統性を求めた、南北朝の動乱・観応の擾乱のドサクサに紛れた
政略結婚とも呼べないような略奪婚(レ○プ)の匂いもしますね
ただ、そもそもなんで尾張に来たの?と言われれば、
確かに言われる通りで、今川一門格におさまっていた
名越の存在は大きかったかもしれませんね
安達氏が熱田神宮社領を押領している記録が残っていることと合わせて、
時行と熱田大宮司の娘の交合は、
歴史的正統性を求めた、南北朝の動乱・観応の擾乱のドサクサに紛れた
政略結婚とも呼べないような略奪婚(レ○プ)の匂いもしますね
155日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 11:31:55.98ID:sXqPRmq1 >>152
このレスは知力がすごく高い
このレスは知力がすごく高い
156日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 11:52:09.42ID:GLk7OC7B157日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 14:55:05.76ID:ZfpqzXNS 時政は謀略が過ぎたからな
158日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 15:21:44.87ID:xy9n453T 時政は公平じゃなかった扱い
159日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 18:34:06.49ID:wPTLTXaP 鎌倉での義時の活動が江間として自立してたからな
上洛の時とかなんで時政は行かないん?
上洛の時とかなんで時政は行かないん?
160日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 21:21:59.68ID:OtIJ7toS 時政は京で朝廷と政治交渉をやってるけど
161日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 22:24:10.99ID:GLk7OC7B 義経反乱時の守護地頭の設置は時政が朝廷と交渉してるな
献策したのは大江広元だが
献策したのは大江広元だが
162日曜8時の名無しさん
2021/06/08(火) 23:36:11.22ID:wPTLTXaP163日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 06:19:46.70ID:xT7cggzs >>162
下にある普請役の「半役」(通常の藩士の半分の負担で済んだ特権)ですがね、
渡辺半蔵、石河氏、毛利氏は将軍の朱印状によって所領安堵されている「給人」ですから、
その分の負担を尾張藩が求めることはできないという理屈があるのですが、
横井氏にはそれもないですからね
検地免除といい(こっちの方が大きい、唯一無二、破格の待遇です)、
半役といい、家の由緒によって許されているとしか言えないですね
ただ、横井氏は「給人」ではないし、
普通の尾張藩士として、徐々に尾張藩に飲み込まれていくんですよね
幕末まで「客将」扱いされていた(源姓)毛利氏とは対照的です
(毛利氏は尾張藩主から所領安堵の黒印状を受け取ったことがない、
原則として藩の役職には就かない)
所領が防衛ラインの美濃にあったか、尾張にあったかの違いですかね
下にある普請役の「半役」(通常の藩士の半分の負担で済んだ特権)ですがね、
渡辺半蔵、石河氏、毛利氏は将軍の朱印状によって所領安堵されている「給人」ですから、
その分の負担を尾張藩が求めることはできないという理屈があるのですが、
横井氏にはそれもないですからね
検地免除といい(こっちの方が大きい、唯一無二、破格の待遇です)、
半役といい、家の由緒によって許されているとしか言えないですね
ただ、横井氏は「給人」ではないし、
普通の尾張藩士として、徐々に尾張藩に飲み込まれていくんですよね
幕末まで「客将」扱いされていた(源姓)毛利氏とは対照的です
(毛利氏は尾張藩主から所領安堵の黒印状を受け取ったことがない、
原則として藩の役職には就かない)
所領が防衛ラインの美濃にあったか、尾張にあったかの違いですかね
164日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 06:36:38.86ID:/GkCMIK+ スクランブル化まだ? 06/09 6:36
165日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 11:09:21.61ID:hfv2Gq1w 横井氏が北条得宗流だってやっぱ結構知られてたんだな
氏綱が横井氏の嫁さんもらったなら幕府に北条改姓申し出ても
すんなり認められるの納得
氏綱が横井氏の嫁さんもらったなら幕府に北条改姓申し出ても
すんなり認められるの納得
166日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 15:19:14.69ID:EoNrH4Xx 家康は名家大好きだからな
167日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 16:58:17.53ID:CPrnUiKx 家康は後家も大好きだからな
168日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 17:06:29.33ID:e0Rd/sWj 三河屋さんまだ生きてたか
169日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 17:23:10.05ID:h0EC8ESU もうクランクインしたのか
正直コロナの影響で撮影や演出に制限が出る中で撮って欲しく無い
完璧なのが見たい
正直コロナの影響で撮影や演出に制限が出る中で撮って欲しく無い
完璧なのが見たい
170日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 18:24:18.31ID:fFiw2Y0z 悪いけどもうクランクインしたから
171日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 19:08:15.59ID:9aQjH2R+ 鎌倉殿の13人:22年の大河ドラマ撮入 小栗旬「主役だからと気負うことなく」 収録現場写真公開
https://mantan-web.jp/article/20210609dog00m200031000c.html
https://mantan-web.jp/article/20210609dog00m200031000c.html
172日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 20:06:42.10ID:dvcjPolC173日曜8時の名無しさん
2021/06/09(水) 22:15:32.83ID:xH8MBRwO 氏綱の正室が横井氏ってのも眉唾ものだろ
174日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 00:36:45.52ID:HJ6tLuXH ほかに説がないから
175日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 01:44:38.43ID:JSMo51yE176日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 01:55:14.39ID:m/klqbR4177日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 10:11:27.27ID:Js04FB1g 平安、鎌倉時代はファンタジーだよな。
なんかこう不安だな。
なんかこう不安だな。
178日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 13:53:11.60ID:DdoYkNTY 武士の勃興期だから、権力基盤が不安定
179日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 20:45:20.92ID:niJUobUK 後漢光武帝ファンサイトにあった家臣団テンプレで義時ver作ってみた
異論は認める
1.腹心の人事担当:大江広元
2.欠点を補う家臣:(北条政子)
3.後見人的な重臣:(北条政子)
4.最強の親衛隊長:金窪行親
5.智謀優れた参謀:大江広元
6.遠征できる名将:北条泰時 北条時房
7.一騎当千の猛将:三浦義村 結城朝光 足利義氏 安達景盛
政子は家臣ではないし格上の存在だがそれに近い立場ということで括弧つき
異論は認める
1.腹心の人事担当:大江広元
2.欠点を補う家臣:(北条政子)
3.後見人的な重臣:(北条政子)
4.最強の親衛隊長:金窪行親
5.智謀優れた参謀:大江広元
6.遠征できる名将:北条泰時 北条時房
7.一騎当千の猛将:三浦義村 結城朝光 足利義氏 安達景盛
政子は家臣ではないし格上の存在だがそれに近い立場ということで括弧つき
180日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 22:53:13.76ID:HJ6tLuXH 朝時がまたグレるぞw
181日曜8時の名無しさん
2021/06/10(木) 22:59:10.50ID:HJ6tLuXH182日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 00:15:57.14ID:DHaK2X/M183日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 00:48:21.56ID:rG3UT6gf 常山の超子竜こと趙雲はどこ
184日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 03:08:58.82ID:UxfwcAKg スクランブル化まだ? 06/11 3:08
185日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 06:56:51.07ID:x4mxuukV 新田義貞は誰がやるの?
186日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 07:23:43.99ID:RH8fiqB2 出てこないだろw
187日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 07:26:49.46ID:9GHjXWbJ こんにちは
新田義貞です
新田義貞です
188日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 10:06:58.83ID:BIfFSySn 新田義重は出るかも。義重の次の代も
189日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 10:49:02.31ID:g430DR+V190日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 10:50:02.20ID:z5jiz51F なんで未来人が出て来るんだよw
191日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 12:26:43.55ID:1SrbaLPE192日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 12:55:31.10ID:E0DlTDxJ 義重の次が幕府に許可なく突然出家して所領を大幅に減らされたんだっけ?
193日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 13:09:15.80ID:rG3UT6gf >>189
頭悪そう
頭悪そう
194日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 15:18:22.24ID:9GHjXWbJ 義貞が語る鎌倉幕府だと足利がゴミ扱いされそうだな
195日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 16:00:07.17ID:MrVb2RF3 鎌倉を滅ぼしたのは千寿王殿ぞ
196日曜8時の名無しさん
2021/06/11(金) 22:35:17.81ID:CceyKjzT うひい(泣)
197日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 07:52:01.54ID:ju3+4Jix スクランブル化まだ? 06/12 7:51
198日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 20:15:10.06ID:WroXDWp7 >>179
足利義氏の父義兼は出るだろうか?
足利義氏の父義兼は出るだろうか?
199日曜8時の名無しさん
2021/06/12(土) 22:40:47.49ID:N7WnLsbB 大庭とか小山とかもまだ出てないしな
200日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 08:57:07.98ID:UeFdLSVF 草燃えるではこやま
太平記ではおやま
太平記ではおやま
201日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 13:40:36.54ID:NcU2Hh8U うひい(泣)
202日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 14:23:43.34ID:UeFdLSVF 後醍醐が高時討ててやる時も時政の名前は出すが
義時や承久のことには触れてない?
時政の人気のなさに便乗してるのかもしや
義時や承久のことには触れてない?
時政の人気のなさに便乗してるのかもしや
203日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 15:04:03.03ID:tDL4/IFV スクランブル化まだ? 06/13 15:03
204日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 15:35:29.23ID:b+4XY5XF205日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 21:23:13.06ID:iDgHOFIP >>202
それ、護良親王の令旨だろ
それ、護良親王の令旨だろ
206日曜8時の名無しさん
2021/06/15(火) 10:37:02.62ID:MPsdae0c 義時の綺羅星たる息子たちを語れ!
泰時...得宗家の炭治郎かつイエスキリスト!お兄ちゃんパワーで御成敗式目制定!
重時...常識人!
実泰...メンヘラ!
政村...普通の人!
有時...残り滓!
朝時...脳筋レイパー!
泰時...得宗家の炭治郎かつイエスキリスト!お兄ちゃんパワーで御成敗式目制定!
重時...常識人!
実泰...メンヘラ!
政村...普通の人!
有時...残り滓!
朝時...脳筋レイパー!
207日曜8時の名無しさん
2021/06/15(火) 10:39:19.56ID:jFvAwRls スクランブル化まだ? 06/15 10:38
208日曜8時の名無しさん
2021/06/15(火) 18:56:56.29ID:MPsdae0c 朝時は19歳でレイプ犯罪を起こして勘当されたクズ
黙って腹を切ればいいのに嫡男気取りのゴミ
泰時はこいつを後鳥羽院と一緒に隠岐の島へ流せばよかったんだよ
黙って腹を切ればいいのに嫡男気取りのゴミ
泰時はこいつを後鳥羽院と一緒に隠岐の島へ流せばよかったんだよ
209日曜8時の名無しさん
2021/06/16(水) 00:18:23.91ID:c7HvGJkx 名越 教時「おれの親父である朝時は義時の嫡子だぞ!」
時宗 「おまえの親父、レイパーやんけ」
時宗 「おまえの親父、レイパーやんけ」
210日曜8時の名無しさん
2021/06/16(水) 09:45:28.93ID:HxmHhhSZ >>208
朝時はレイプ事件よりもずっと前に廃嫡されている
比企の乱の前年に泰時と三浦義村の娘が婚礼を挙げた
三浦だって嫡男でもない奴に自分の娘をみすみす嫁がせたりしないだろうから
この時点で泰時が嫡男という確約をもらって娘をやったのだろう
義時は姫の前を離縁して朝時廃嫡の流れはできていた
朝時はレイプ事件よりもずっと前に廃嫡されている
比企の乱の前年に泰時と三浦義村の娘が婚礼を挙げた
三浦だって嫡男でもない奴に自分の娘をみすみす嫁がせたりしないだろうから
この時点で泰時が嫡男という確約をもらって娘をやったのだろう
義時は姫の前を離縁して朝時廃嫡の流れはできていた
211日曜8時の名無しさん
2021/06/16(水) 11:25:13.01ID:ZjOGY4jw そもそも嫡男じゃなかったろ
212日曜8時の名無しさん
2021/06/16(水) 12:51:31.83ID:HxmHhhSZ213日曜8時の名無しさん
2021/06/16(水) 13:18:49.59ID:ZjOGY4jw 死ぬ時に嫡男決めてないんだからこの時も決めてないだろう
てことだよ
てことだよ
214日曜8時の名無しさん
2021/06/16(水) 14:27:57.81ID:HxmHhhSZ >>213
義時は死ぬまで家督を譲らなかったというだけで跡取りは泰時になっていたよ
承久の乱の時、義時は征討軍総大将に泰時を任じて出陣させ
朝時をはじめとする異母弟たちはそれよりも格下の扱いをしている
もっとも義時が死ぬ2,3年前に義時の後室伊賀の方の実兄が京都守護に任じられるなど
伊賀氏の台頭がみられて泰時にとっては危機だったから義時死後に粛清はしたけど
義時は死ぬまで家督を譲らなかったというだけで跡取りは泰時になっていたよ
承久の乱の時、義時は征討軍総大将に泰時を任じて出陣させ
朝時をはじめとする異母弟たちはそれよりも格下の扱いをしている
もっとも義時が死ぬ2,3年前に義時の後室伊賀の方の実兄が京都守護に任じられるなど
伊賀氏の台頭がみられて泰時にとっては危機だったから義時死後に粛清はしたけど
215日曜8時の名無しさん
2021/06/16(水) 16:49:02.74ID:ZjOGY4jw オレも元服式や三浦足利との縁組や侍所別当や自宅譲ったり
もろもろ見てると義時は一貫して泰時後継の頭があって
家中も感じてたとは思うが公表してたかは疑問でさ
妻の実家をあてにすることが多いから控えてた可能性はある
承久の時に伊賀氏は義時のために死んだからな
もろもろ見てると義時は一貫して泰時後継の頭があって
家中も感じてたとは思うが公表してたかは疑問でさ
妻の実家をあてにすることが多いから控えてた可能性はある
承久の時に伊賀氏は義時のために死んだからな
216日曜8時の名無しさん
2021/06/16(水) 18:43:32.64ID:HxmHhhSZ >>213
義時は泰時後継で準備していたと思うが
それには伊賀の方の了承が必要という感じじゃないのか
頼朝は自分の後の将軍は頼家ー一幡と引き継がれることを予期していたが
頼朝が死んだら北条がそれを覆し後家の北条政子が新たな家督相続者を決めてしまった
義時が家督相続者を決めていても
義時が死ねば伊賀の方が北条政子並みに力を持ち家督相続決定権を持つ
それを見越して伊賀の方を粛清した
義時は泰時後継で準備していたと思うが
それには伊賀の方の了承が必要という感じじゃないのか
頼朝は自分の後の将軍は頼家ー一幡と引き継がれることを予期していたが
頼朝が死んだら北条がそれを覆し後家の北条政子が新たな家督相続者を決めてしまった
義時が家督相続者を決めていても
義時が死ねば伊賀の方が北条政子並みに力を持ち家督相続決定権を持つ
それを見越して伊賀の方を粛清した
217日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 00:28:41.64ID:7jQiM17W ほんと詳しいねえ。勉強になるわ
218日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 00:37:26.25ID:8jRd76RG スクランブル化まだ? 06/17 0:36
219日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 02:08:24.91ID:+Mu5YwNw 家長が決めたら絶対だと思うよ
義時が譲り状がなかったというのが問題になったが
もしあったら伊賀方もなんもできんだろ
伊賀氏が譲り状を握りつぶしたのかほんとになかったのかは知らん
義時が譲り状がなかったというのが問題になったが
もしあったら伊賀方もなんもできんだろ
伊賀氏が譲り状を握りつぶしたのかほんとになかったのかは知らん
220日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 03:06:42.47ID:+Mu5YwNw 若い時にできた息子でただ一人江間太郎を名乗って
なんか吾妻鏡見てるとあの父子分身みたいなんだよ
息子は父のそばにいていつも助けてるし父親は縁者のない息子を守ってる
山本七平が鎌倉と六波羅で衝突が起きない体制を築いた裏には
義時の泰時への深い信頼があるてなこと言ってたがオレもそれは感じる
自分は父親の時政との衝突があったのにな
なんか吾妻鏡見てるとあの父子分身みたいなんだよ
息子は父のそばにいていつも助けてるし父親は縁者のない息子を守ってる
山本七平が鎌倉と六波羅で衝突が起きない体制を築いた裏には
義時の泰時への深い信頼があるてなこと言ってたがオレもそれは感じる
自分は父親の時政との衝突があったのにな
221日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 09:58:12.75ID:dk5BzxiN >>219
泰時に家督を譲っていたところで義時が死んだら
権力をにぎった後家がある程度は好きにできるということだよ
現に北条政子が源氏の家督を家長である頼朝の決定を覆している
譲り状などなくとも承久の乱のときに義時は出陣せず
総大将として出陣した泰時の功績にしたから泰時後継は決まっていた
それでも義時死後に伊賀の方が粛清されたのはなぜだと思う?
後家が家督継承決定権を持っていたからだよ
泰時に家督を譲っていたところで義時が死んだら
権力をにぎった後家がある程度は好きにできるということだよ
現に北条政子が源氏の家督を家長である頼朝の決定を覆している
譲り状などなくとも承久の乱のときに義時は出陣せず
総大将として出陣した泰時の功績にしたから泰時後継は決まっていた
それでも義時死後に伊賀の方が粛清されたのはなぜだと思う?
後家が家督継承決定権を持っていたからだよ
222日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 13:33:30.84ID:ffEMULKk 吾妻鏡にも朝時レイプ事件は記載されているけど、
歴史書にオヤジのレイプ事件を記される朝時の子どもたちはどんな気持ちだったろうか
やっぱりその反感からアンチ得宗になったのかな
歴史書にオヤジのレイプ事件を記される朝時の子どもたちはどんな気持ちだったろうか
やっぱりその反感からアンチ得宗になったのかな
223日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 15:23:53.72ID:+Mu5YwNw 後家が決定権持ってるのは譲り状がない場合だよ
あったらまず北条家中を束ねることはできない
政子も頼家から実朝に勝手に挿げ替えるのは無理だよ
できるなら比企合戦なんていらんかった
あの時は外戚の比企を滅ぼして軍事的に抑えるのと
実朝に将軍宣下させて鎌倉殿の地位を移すのと同時にやったのさ
要するに家長は変えられないから将軍職を変えて隠居に追いやった
まあクーデターなわけだがその手際が良すぎるってんで感心w
ただクーデターだった分、比企の怨霊に苦しめられる
伊賀の方の時も三浦を抱き込んで軍事的に抑えることが必要だったね
三浦小山が伊賀氏に着いたら面倒なことになってた
義村は義時の意中が泰時だって知ってたんかもな
泰時後継を支持しながら政村を守った義村の態度を見ると色々感慨深い
ドラマでそこまでやるかな
あったらまず北条家中を束ねることはできない
政子も頼家から実朝に勝手に挿げ替えるのは無理だよ
できるなら比企合戦なんていらんかった
あの時は外戚の比企を滅ぼして軍事的に抑えるのと
実朝に将軍宣下させて鎌倉殿の地位を移すのと同時にやったのさ
要するに家長は変えられないから将軍職を変えて隠居に追いやった
まあクーデターなわけだがその手際が良すぎるってんで感心w
ただクーデターだった分、比企の怨霊に苦しめられる
伊賀の方の時も三浦を抱き込んで軍事的に抑えることが必要だったね
三浦小山が伊賀氏に着いたら面倒なことになってた
義村は義時の意中が泰時だって知ってたんかもな
泰時後継を支持しながら政村を守った義村の態度を見ると色々感慨深い
ドラマでそこまでやるかな
224日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 15:32:35.29ID:Xh7+IjV+ 義時の後継者は正室の息子である政村(当たり前の話)
北条氏当主死亡時に次期執権が京都に飛ばされていた、
後にも先にも泰時1人だけ
泰時の後ろ盾は、義時ではなく(頼朝と)政子(足利氏と安達氏もこっち)
その後の歴史とは異なり、
義時は死ぬまで三浦氏と蜜月、一蓮托生
義時は武蔵守を務めたことが一度もなく(親三浦)、
泰時は逆に相模守を務めたことが一度もない(親足利、親安達)
北条氏当主死亡時に次期執権が京都に飛ばされていた、
後にも先にも泰時1人だけ
泰時の後ろ盾は、義時ではなく(頼朝と)政子(足利氏と安達氏もこっち)
その後の歴史とは異なり、
義時は死ぬまで三浦氏と蜜月、一蓮托生
義時は武蔵守を務めたことが一度もなく(親三浦)、
泰時は逆に相模守を務めたことが一度もない(親足利、親安達)
225日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 19:21:15.68ID:7jQiM17W ほんと詳しいね。今日もまた勉強になった。
226日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 21:38:21.51ID:AfUUDGX9 執権北条氏って相模守を受け継いでいたイメージあったけど違うんだな
泰時の時代の相模守って誰なんだろう
泰時の時代の相模守って誰なんだろう
227日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 21:49:28.92ID:Xh7+IjV+ ちなみに4代経時も相模守を務めたことがない、
5代時頼も、宝治合戦以前には相模守を務めていない
(言うまでもなく執権に就任することなく死んだ時氏も)
つまり泰時の系統(泰時-時氏-経時-時頼)は、
宝治合戦で三浦宗家を滅ぼすまでは、相模守に就任できなかったということだ
実は同時期、相模守は時房、重時が就任しており、
後年、「執権=相模守、連署=武蔵守」となるのとは逆転していることがわかる
つまり三浦宗家が滅びるまでは、
執権の地位のシンボルは実は武蔵守だった
(武蔵国に幕府があるわけでもなく、
武蔵国に利害関係を持つ足利氏・安達氏と嫌でも関係は深くなる)
5代時頼も、宝治合戦以前には相模守を務めていない
(言うまでもなく執権に就任することなく死んだ時氏も)
つまり泰時の系統(泰時-時氏-経時-時頼)は、
宝治合戦で三浦宗家を滅ぼすまでは、相模守に就任できなかったということだ
実は同時期、相模守は時房、重時が就任しており、
後年、「執権=相模守、連署=武蔵守」となるのとは逆転していることがわかる
つまり三浦宗家が滅びるまでは、
執権の地位のシンボルは実は武蔵守だった
(武蔵国に幕府があるわけでもなく、
武蔵国に利害関係を持つ足利氏・安達氏と嫌でも関係は深くなる)
228日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 22:00:49.26ID:Xh7+IjV+ 執権の地位のシンボルと言っては誤解を招くか
武蔵国の利権を継承した泰時系が、
権力闘争に勝利して(結果として)執権に就任したと言うべきか
そして相模守のポストを自分のものにできるほどの力はなかった
(時房、重時ともに在任期間が非常に長い)
結局、その後、安達氏が得宗外戚として影のようにワンセットで付いてくるってのは
泰時系の武蔵国との関係の深さから来ている
武蔵国の利権を継承した泰時系が、
権力闘争に勝利して(結果として)執権に就任したと言うべきか
そして相模守のポストを自分のものにできるほどの力はなかった
(時房、重時ともに在任期間が非常に長い)
結局、その後、安達氏が得宗外戚として影のようにワンセットで付いてくるってのは
泰時系の武蔵国との関係の深さから来ている
229日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 22:51:37.77ID:Xh7+IjV+ こうして見てくると、一体、泰時は義時から何を「相続」したのか、甚だ疑問である
利権も、(主に三浦氏との)人脈も、被官も引き継いでいないのだ
金窪行親は泰時から徐々に距離を置かれ、
なんと御家人として将軍藤原頼経に近侍するようになり、
(義時と三浦義村のコネを頼ったか)
破格の諸大夫成り(従五位下叙任)を果たし、子孫は御内人として名も残さない
利権も、(主に三浦氏との)人脈も、被官も引き継いでいないのだ
金窪行親は泰時から徐々に距離を置かれ、
なんと御家人として将軍藤原頼経に近侍するようになり、
(義時と三浦義村のコネを頼ったか)
破格の諸大夫成り(従五位下叙任)を果たし、子孫は御内人として名も残さない
230日曜8時の名無しさん
2021/06/17(木) 22:54:59.08ID:AfUUDGX9 なるほど
自分は承久の乱以降の歴史にあまり詳しくないので参考になるわ
自分は承久の乱以降の歴史にあまり詳しくないので参考になるわ
231日曜8時の名無しさん
2021/06/18(金) 00:03:56.58ID:xYQV+/DK232日曜8時の名無しさん
2021/06/18(金) 11:31:55.67ID:W/z/YrTi >>224
泰村は京都に飛ばされていたわけではない
承久の乱で上京し戦乱後の後片付けをしているうちに
鎌倉で義時が急死したんだよ
義時は自分は出陣せず泰時に総大将の名を与えて出陣させた
つまり承久の乱鎮圧の名声を泰時のもの
跡取りが政村ならただの庶子である泰時にそんな名声は与えない
義経のときのように泰時人気が爆発することは明らかだからな
泰村は京都に飛ばされていたわけではない
承久の乱で上京し戦乱後の後片付けをしているうちに
鎌倉で義時が急死したんだよ
義時は自分は出陣せず泰時に総大将の名を与えて出陣させた
つまり承久の乱鎮圧の名声を泰時のもの
跡取りが政村ならただの庶子である泰時にそんな名声は与えない
義経のときのように泰時人気が爆発することは明らかだからな
233日曜8時の名無しさん
2021/06/18(金) 11:33:50.45ID:9pkHPLjR 相模守は北条氏康
234日曜8時の名無しさん
2021/06/18(金) 11:47:17.88ID:W/z/YrTi235日曜8時の名無しさん
2021/06/18(金) 15:13:03.55ID:NH+13ixe 政村の任官は、義時と立場が異なる(潜在的に敵対している)、
泰時を推している将軍後見人の政子が止めてたと見ている
義時死亡時でも、藤原頼経は6歳にすぎない
頼経の推挙が得られない=政子の推挙が得られない
ということなのだ
逆にそこまで泰時と三浦宗家との関係が円満であることを強調するならば、
(政略結婚した挙句に離婚してる時点で円満なわけがないのだが)
なぜ泰時(→時氏)→経時→時頼が武蔵守を継承し、相模守に就任しないのか
是非説明してもらいたいものだ
泰時を推している将軍後見人の政子が止めてたと見ている
義時死亡時でも、藤原頼経は6歳にすぎない
頼経の推挙が得られない=政子の推挙が得られない
ということなのだ
逆にそこまで泰時と三浦宗家との関係が円満であることを強調するならば、
(政略結婚した挙句に離婚してる時点で円満なわけがないのだが)
なぜ泰時(→時氏)→経時→時頼が武蔵守を継承し、相模守に就任しないのか
是非説明してもらいたいものだ
236日曜8時の名無しさん
2021/06/18(金) 15:41:40.15ID:NH+13ixe 政子派:泰時、足利氏、安達氏 武蔵国、皇族将軍構想
義時派:政村、三浦氏 相模国、摂家将軍派
義時派:政村、三浦氏 相模国、摂家将軍派
237日曜8時の名無しさん
2021/06/18(金) 16:08:37.68ID:W/z/YrTi >>235
こちらの質問には無視して答えていないなw
北条と三浦の血を引く北条時氏の存在、まずはこちらに対する見解を
泰時と義村娘が不和で離婚して三浦との関係は破綻対立していたというならば
時氏も廃嫡して官位剥奪幽閉なり義村娘に付けて送り返してしまえばいいところを
泰時はこれを嫡男と遇して優遇し三浦とは執権就任後も円満にやっている
20歳にもなった政村を無位無官で放置しておくなんて
泰時は政村への家督相続をあきらめたのと同等だ
たとえ姉の政子に諭されたにしろ義時はそれを受け入れ
泰時嫡男で手を打っていたということにほかならない
北条にあっては得宗になることよりも
相模守になることのほうが何よりも重要だったというのも意味不明
なぜ政村は得宗になれなかったのか
こちらの質問には無視して答えていないなw
北条と三浦の血を引く北条時氏の存在、まずはこちらに対する見解を
泰時と義村娘が不和で離婚して三浦との関係は破綻対立していたというならば
時氏も廃嫡して官位剥奪幽閉なり義村娘に付けて送り返してしまえばいいところを
泰時はこれを嫡男と遇して優遇し三浦とは執権就任後も円満にやっている
20歳にもなった政村を無位無官で放置しておくなんて
泰時は政村への家督相続をあきらめたのと同等だ
たとえ姉の政子に諭されたにしろ義時はそれを受け入れ
泰時嫡男で手を打っていたということにほかならない
北条にあっては得宗になることよりも
相模守になることのほうが何よりも重要だったというのも意味不明
なぜ政村は得宗になれなかったのか
238日曜8時の名無しさん
2021/06/18(金) 16:08:59.01ID:NH+13ixe 時氏の母親(矢部禅尼)が泰時と離婚した後に新たに嫁いだ佐原氏(三浦氏庶流)で産んだ子どもたちは、
宝治合戦で三浦一族の中で唯一、宗家の三浦氏を見捨て、北条氏の味方をしたことからも
この政略結婚および離婚は三浦氏に何のメリットも生んでいない
逆に言えば、政村に全振りするほどの根拠、自信が三浦義村にはあったことになる
宝治合戦で三浦一族の中で唯一、宗家の三浦氏を見捨て、北条氏の味方をしたことからも
この政略結婚および離婚は三浦氏に何のメリットも生んでいない
逆に言えば、政村に全振りするほどの根拠、自信が三浦義村にはあったことになる
239日曜8時の名無しさん
2021/06/18(金) 16:14:25.65ID:NH+13ixe >>237
矢部禅尼の子供たちが宝治合戦で三浦氏を見捨てていることからも、
泰時と矢部禅尼、泰時と時氏の関係は良好だったということだろう
そして時氏の代から、得宗外戚として、
苗字のなかった「虫けら」出身の安達氏が急激に台頭してくることになる
(時氏の妻が安達景盛の娘である松下禅尼)
これも武蔵国コネクションが優先されているということである
> 北条にあっては得宗になることよりも
> 相模守になることのほうが何よりも重要だったというのも意味不明
人が一言も言ってないことを勝手に捏造してんじゃねーぞ!
イミフそのもの
矢部禅尼の子供たちが宝治合戦で三浦氏を見捨てていることからも、
泰時と矢部禅尼、泰時と時氏の関係は良好だったということだろう
そして時氏の代から、得宗外戚として、
苗字のなかった「虫けら」出身の安達氏が急激に台頭してくることになる
(時氏の妻が安達景盛の娘である松下禅尼)
これも武蔵国コネクションが優先されているということである
> 北条にあっては得宗になることよりも
> 相模守になることのほうが何よりも重要だったというのも意味不明
人が一言も言ってないことを勝手に捏造してんじゃねーぞ!
イミフそのもの
240日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 00:07:47.08ID:5kO9TalX この人アンチ義時で暴れてた人だよねw
241日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 00:25:13.92ID:5kO9TalX 泰時が六波羅に飛ばされたなんていうの一人しかいないからすぐわかるw
13人の合議制も義時の名前は後から勝手に加えた!なぜなら鎌倉は
偶数がベースだからだ言って
あれ?御成敗式目の時も13人だよね言われてその後黙ったのは学習したようだが
まだ泰時は義時路線を否定した!には固執してるようだw
13人の合議制も義時の名前は後から勝手に加えた!なぜなら鎌倉は
偶数がベースだからだ言って
あれ?御成敗式目の時も13人だよね言われてその後黙ったのは学習したようだが
まだ泰時は義時路線を否定した!には固執してるようだw
242日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 01:52:19.31ID:9pNBK9Nl 今日はアンチ義時の人が暴れてるから余り為にならなかった。
243日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 03:03:09.04ID:2xYiSW4x スクランブル化まだ? 06/19 3:02
244日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 03:49:17.02ID:5kO9TalX >>226
相模守は時頼以降だな
勝手な想像すると時頼は兄の系統から家長を奪ってしまったから
義時をつかって権威づけを色々やったんではと
住居も義時の小町の館とか得宗とか相模守とか
兄の経時は館も泰時亭に住んでたし武蔵守だったし
有力な得宗被官は皆義時の代に被官化したから義時の権威が効くぽい
相模守は時頼以降だな
勝手な想像すると時頼は兄の系統から家長を奪ってしまったから
義時をつかって権威づけを色々やったんではと
住居も義時の小町の館とか得宗とか相模守とか
兄の経時は館も泰時亭に住んでたし武蔵守だったし
有力な得宗被官は皆義時の代に被官化したから義時の権威が効くぽい
245日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 10:26:39.53ID:hzkOsvgY 鎌倉が相模にあるのと「相模太郎」って通称が印象強いからなぁ
詳しくないけど北条氏は相模守、武蔵守、陸奥守辺りを名乗るイメージだった
詳しくないけど北条氏は相模守、武蔵守、陸奥守辺りを名乗るイメージだった
246日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 15:30:37.18ID:BRjp0Cx/ 鎌倉殿を見るために新書レベルで読んだほうが良いのはどの本か教えて
247日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 16:44:05.16ID:2xYiSW4x スクランブル化まだ? 06/19 16:41
248日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 18:06:30.85ID:2xYiSW4x スクランブル化まだ? 06/19 18:04
249日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 19:11:38.94ID:2xYiSW4x スクランブル化まだ? 06/19 19:09
250日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 19:15:31.64ID:+7u1v9xC 泰時は承久の乱後時房と六波羅探題に就任して離れてたけど義時は後継者は泰時と一貫してるだろ
政村が20歳で無位無官なのも義時の死後後継で混乱することを考えての義時了解の方針なのでは
泰時は義時没後の頃は政村の烏帽子親の義村とは矢部禅尼離縁以後関係が薄かったし
政村が20歳で無位無官なのも義時の死後後継で混乱することを考えての義時了解の方針なのでは
泰時は義時没後の頃は政村の烏帽子親の義村とは矢部禅尼離縁以後関係が薄かったし
251日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 21:58:38.24ID:9wGwy73b >>244
> 有力な得宗被官は皆義時の代に被官化したから
時期的なものは問題ではない 尾藤景綱や平盛綱は最初から泰時付きで活動している
むしろ最初から泰時付きであること、泰時と一緒に承久の乱に従軍したことが重視されている
御内人に得宗家の周囲に屋敷を構えさせたのも泰時
(金窪行親は屋敷の土地を与えられなかった)
それと伊賀氏の変だが、吾妻鏡ですら
「政子が泰時を執権に任命した(そのことに伊賀氏が腹を立てた)」とちゃんと明記してるじゃないかw
> 有力な得宗被官は皆義時の代に被官化したから
時期的なものは問題ではない 尾藤景綱や平盛綱は最初から泰時付きで活動している
むしろ最初から泰時付きであること、泰時と一緒に承久の乱に従軍したことが重視されている
御内人に得宗家の周囲に屋敷を構えさせたのも泰時
(金窪行親は屋敷の土地を与えられなかった)
それと伊賀氏の変だが、吾妻鏡ですら
「政子が泰時を執権に任命した(そのことに伊賀氏が腹を立てた)」とちゃんと明記してるじゃないかw
252日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 22:03:38.80ID:9wGwy73b花押は語る
時政型を使用…泰時、時房、経時、重時、政村、時村等
義時型を使用…時宗、貞時、煕時、高時等
時宗期に、世代が移り変わり、北条氏内部でも「ダメ執権」義時の伝承が絶え、
得宗ファースト、得宗絶対の御内人の台頭もあり、
対外的に作った得宗史観に自ら毒されていったのであろう
この点でも、あの吾妻鏡が得宗専制期にあえて義時にダメ出ししていることは注目される
警鐘を鳴らしていたんだろうね
253日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 22:18:45.26ID:9wGwy73b 吾妻鏡はプロパガンダの塊だけど、
義時批判をしていることについては非常に高く評価できる
この部分を担当した著者・編者はマジでスジがいい、歴史センスあるよ
義時批判をしていることについては非常に高く評価できる
この部分を担当した著者・編者はマジでスジがいい、歴史センスあるよ
254日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 23:43:28.87ID:2xYiSW4x スクランブル化まだ? 06/19 23:41
255日曜8時の名無しさん
2021/06/19(土) 23:51:48.16ID:y8iQga8R >>245
上で話題に出てた氏綱の嫁は横井北条相模守女と記載されてたというし
後世の人間にとって北条=相模守なんだろうな
義時は晩年陸奥守だし幕府は右京兆てよぼうねて取り決めて
主な歴史書や軍記モノでは右京権太夫で書かれるけど
執権時代のほとんどを相模守で過ごしたから得宗初代としても違和感ないし
上で話題に出てた氏綱の嫁は横井北条相模守女と記載されてたというし
後世の人間にとって北条=相模守なんだろうな
義時は晩年陸奥守だし幕府は右京兆てよぼうねて取り決めて
主な歴史書や軍記モノでは右京権太夫で書かれるけど
執権時代のほとんどを相模守で過ごしたから得宗初代としても違和感ないし
256日曜8時の名無しさん
2021/06/20(日) 00:15:47.05ID:AxDTi5eU だからこそ泰時→経時→時頼が宝治合戦まで武蔵守のポストを継承してる、
相模守に就任していないことは特筆に値するのだよ
武蔵国コネクションの安達氏を外戚(時氏の妻)に選んだことともピタリと一致する
義時が時政の嫡男ではなかったのと同様に、
泰時は義時の嫡男ではないのだ
泰時の庇護者は(頼朝と)政子であって、義時ではない
吾妻鏡も「政子が泰時を執権に任命した」と明記している
相模守に就任していないことは特筆に値するのだよ
武蔵国コネクションの安達氏を外戚(時氏の妻)に選んだことともピタリと一致する
義時が時政の嫡男ではなかったのと同様に、
泰時は義時の嫡男ではないのだ
泰時の庇護者は(頼朝と)政子であって、義時ではない
吾妻鏡も「政子が泰時を執権に任命した」と明記している
257日曜8時の名無しさん
2021/06/20(日) 00:26:31.95ID:AxDTi5eU 北条氏と共産党は本当によく似ている
北条氏と安達氏という出自不明の成り上がり、
「北条丸」と「苗字のなかった虫けら(藤九郎)」が縁組するのだから
「革命戦士」の家系同士で政略結婚するようなものだよ
中国共産党でも、結党、党建設に功績のあったインテリや伝統的な士大夫層は
ほとんどが離反するか粛清されるかで、最終的には周恩来1人くらいしか残らなかった
北条氏と安達氏という出自不明の成り上がり、
「北条丸」と「苗字のなかった虫けら(藤九郎)」が縁組するのだから
「革命戦士」の家系同士で政略結婚するようなものだよ
中国共産党でも、結党、党建設に功績のあったインテリや伝統的な士大夫層は
ほとんどが離反するか粛清されるかで、最終的には周恩来1人くらいしか残らなかった
258日曜8時の名無しさん
2021/06/20(日) 00:34:16.49ID:AxDTi5eU 安達氏も「虫けら」だったところを頼朝に引き上げてもらった大恩があるのに、
頼朝の息子の頼家と(妻の実家の)比企氏を裏切って下克上、
おまけに得宗外戚におさまるのだから、北条氏に負けてないよ
共産党ばりの血も涙もない統一戦線方式
頼朝の息子の頼家と(妻の実家の)比企氏を裏切って下克上、
おまけに得宗外戚におさまるのだから、北条氏に負けてないよ
共産党ばりの血も涙もない統一戦線方式
259日曜8時の名無しさん
2021/06/20(日) 00:47:13.21ID:j3ZZvhgH260日曜8時の名無しさん
2021/06/20(日) 01:54:19.42ID:/B7Rj0ZL 義時をageると名越とか庶家も上がっちゃうから得宗家としてはほんとは
泰時上ゲた方がよい
ただそもそも北条が鎌倉の支配者たる正統性を与えてるのは承久の勝利
だろうから義時の後継であることが当主の証になる
そんで時頼も義時の権威を持ち出すんだろう
泰時上ゲた方がよい
ただそもそも北条が鎌倉の支配者たる正統性を与えてるのは承久の勝利
だろうから義時の後継であることが当主の証になる
そんで時頼も義時の権威を持ち出すんだろう
261日曜8時の名無しさん
2021/06/20(日) 02:32:58.49ID:SmiemNOq スクランブル化まだ? 06/20 2:30
262日曜8時の名無しさん
2021/06/20(日) 07:05:24.92ID:SmiemNOq スクランブル化まだ? 06/20 7:03
263日曜8時の名無しさん
2021/06/20(日) 13:56:57.84ID:SmiemNOq スクランブル化まだ? 06/20 13:54
264日曜8時の名無しさん
2021/06/23(水) 06:38:30.07ID:oh5RRzx+ なぜ頼朝の子育ては失敗し義時の子育てはうまく行ったのか
世のお父さんたちに示して欲しい
世のお父さんたちに示して欲しい
265日曜8時の名無しさん
2021/06/23(水) 07:31:57.91ID:FpAmGrZj >>264
子供のころ高貴な生活をしてた人と、土田舎のそこら辺の人と同じ生活をしてた人の差じゃね。
子供のころ高貴な生活をしてた人と、土田舎のそこら辺の人と同じ生活をしてた人の差じゃね。
266日曜8時の名無しさん
2021/06/23(水) 10:39:34.15ID:ER65VglL スクランブル化まだ? 06/23 10:38
267日曜8時の名無しさん
2021/06/23(水) 11:41:48.82ID:oh5RRzx+268日曜8時の名無しさん
2021/06/23(水) 12:54:52.55ID:2K+xcm0O269日曜8時の名無しさん
2021/06/23(水) 13:02:03.50ID:oh5RRzx+ でも立ち直ってるやんレイパー
素直ないい子やで
素直ないい子やで
270日曜8時の名無しさん
2021/06/23(水) 13:31:09.14ID:XOXr+cvg >>266
こいつはレイプも出来ない小物
こいつはレイプも出来ない小物
271日曜8時の名無しさん
2021/06/23(水) 22:22:39.86ID:AaqZzgXZ 女性の人権がない時代だから、朝時はレイパーじゃないよ
むしろ得宗家の種を受け入れられるわけだから、
喜んで犯されるべき
むしろ得宗家の種を受け入れられるわけだから、
喜んで犯されるべき
272日曜8時の名無しさん
2021/06/24(木) 23:37:45.76ID:LJz5nr6Y 北条時房こそ鎌倉幕府最高の政治家
273日曜8時の名無しさん
2021/06/24(木) 23:49:15.36ID:Bf815is3 なんで江間小四郎は犬小屋に住んでるんだい
274日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 04:44:15.54ID:jS8zwTdB スクランブル化まだ? 06/25 4:42
275日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 04:57:34.27ID:ztFddVp0 《鎌倉武士に対する歴史捏造問題》
http://resistance333.web.fc2.com/kamakurabushi/kamaukrabushi.htm
http://resistance333.web.fc2.com/kamakurabushi/kamaukrabushi.htm
276日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 05:17:22.57ID:bdrKYCPN スクランブル化はまだだよ
277日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 08:32:24.79ID:wcVaObFi >>273
北条義時邸跡ってあるけど、ぶっちゃけ発掘しても何にも出てきて無いんだってさ。
江戸時代ごろそこに館があったって噂があり現在に至るって程度の話らしい。
北条氏邸跡ってのからはいろんなものが出てきてるんで、そっちは間違いないらしい。
北条義時邸跡ってあるけど、ぶっちゃけ発掘しても何にも出てきて無いんだってさ。
江戸時代ごろそこに館があったって噂があり現在に至るって程度の話らしい。
北条氏邸跡ってのからはいろんなものが出てきてるんで、そっちは間違いないらしい。
278日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 09:02:48.81ID:dw1Vntqf 6/28(月)22:00~ BS-TBS にっぽん歴史鑑定
源頼朝暗殺!?曽我兄弟 敵討ちの真相
源頼朝暗殺!?曽我兄弟 敵討ちの真相
279日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 12:33:21.66ID:ECme5hY6280日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 18:04:45.12ID:JPuWGSBx281日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 19:42:09.09ID:xIhED+93 テレビ番組で真相に迫ってるのを見たことない
282日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 22:10:02.19ID:IBe/Orvn >>279
そこはトンクスにしとこうぜ
そこはトンクスにしとこうぜ
283日曜8時の名無しさん
2021/06/25(金) 22:33:55.76ID:R4YDLnBJ でもやっぱり北条義時はすごいよね
伊豆の海の家のオヤジ(北条丸)の次男坊・実家は汲み取り
↓
天下人・上皇陛下3人の生殺与奪を握って島流し・大君を廃位
こんなん秀吉や東条英機やガースーも及ばん巨人やんけ
伊豆の海の家のオヤジ(北条丸)の次男坊・実家は汲み取り
↓
天下人・上皇陛下3人の生殺与奪を握って島流し・大君を廃位
こんなん秀吉や東条英機やガースーも及ばん巨人やんけ
284日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 00:42:24.15ID:fbPns3PY しかもみんな後鳥羽が悪い
て言ってるとこがすごい
まあ義時からしたら何でオレがこんな目に…てとこだったんだろなw
オレは天に向かって恥じるとこは何もないから存分に戦え
て泰時に指示してたよね
て言ってるとこがすごい
まあ義時からしたら何でオレがこんな目に…てとこだったんだろなw
オレは天に向かって恥じるとこは何もないから存分に戦え
て泰時に指示してたよね
285日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 01:37:25.16ID:BjIWXL6V >>279
一番真相に迫らないのは「体制」の守護神、
官製情宣機関、大本営発表のNHKだけどな
2020年代に入っても、
いまだに田沼意次の再評価すら放送しない、できないのだから筋金入りだよ
田沼の再評価は、日本の「体制」の秘密に触れてしまう、
「体制」批判になるからね
一番真相に迫らないのは「体制」の守護神、
官製情宣機関、大本営発表のNHKだけどな
2020年代に入っても、
いまだに田沼意次の再評価すら放送しない、できないのだから筋金入りだよ
田沼の再評価は、日本の「体制」の秘密に触れてしまう、
「体制」批判になるからね
286日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 01:44:20.17ID:GdDbZWPR287日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 07:20:48.69ID:8+yUEj53288日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 08:47:34.12ID:NvF2rvIW 汲み取りってどゆ意味?
おかんの実家がウンコ集めて農家に売ってる下層民ってことか??
おかんの実家がウンコ集めて農家に売ってる下層民ってことか??
289日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 09:15:37.96ID:fZnvGuwC ボットン便所という事では
290日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 12:49:42.42ID:fbPns3PY 実家の伊東は温泉もあるだろ
土肥実平には負けるかもだが
そういえば伊豆長岡温泉はどんな感じだ
三谷のことだから温泉でヤマコー脱がすに違いない
土肥実平には負けるかもだが
そういえば伊豆長岡温泉はどんな感じだ
三谷のことだから温泉でヤマコー脱がすに違いない
291日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 13:40:25.64ID:5Jz9kc9R 三谷大河も世論の空気を読んで、青天の越年放送を認めた方が良いと思う。天皇陛下もオリンピックに苦言を呈したというしね。
292日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 13:48:23.52ID:RpjGte8g293日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 15:12:31.36ID:fbPns3PY まあ倒幕だけどね
将軍不在で執権を任免する権限は朝廷にはない
義時になんの傷もなかったのは北畠親房も認めてる
将軍不在で執権を任免する権限は朝廷にはない
義時になんの傷もなかったのは北畠親房も認めてる
294日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 18:33:46.98ID:FVBjspMt スクランブル化まだ? 06/26 18:33
295日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 19:57:48.38ID:BjIWXL6V >>293
後に、後花園天皇の綸旨によって上杉憲忠が関東管領に任命された先例、実績ができる。
それによって関東管領は官職同様のポストとなり、関東管領は他の官職に任官しなくなった。
だから法理論上は、承久の乱当時でも治天による執権の任免の可能性は0%ではなかった
後に、後花園天皇の綸旨によって上杉憲忠が関東管領に任命された先例、実績ができる。
それによって関東管領は官職同様のポストとなり、関東管領は他の官職に任官しなくなった。
だから法理論上は、承久の乱当時でも治天による執権の任免の可能性は0%ではなかった
296日曜8時の名無しさん
2021/06/26(土) 19:59:26.85ID:B5cy4z6L297日曜8時の名無しさん
2021/06/27(日) 03:26:26.42ID:jS6GYjPk 和田合戦のときに
飲んだくれて二日酔いでろくすっぽ戦えなかった泰時
蟄居先から駆けつけて朝比奈三郎と激闘した朝時
合戦時の泰時はちょっと頼りない逸話が目立つ
吾妻鏡も泰時の挿話を面白がってる感がある
飲んだくれて二日酔いでろくすっぽ戦えなかった泰時
蟄居先から駆けつけて朝比奈三郎と激闘した朝時
合戦時の泰時はちょっと頼りない逸話が目立つ
吾妻鏡も泰時の挿話を面白がってる感がある
298日曜8時の名無しさん
2021/06/27(日) 11:50:03.56ID:lbUEQD2j 和田合戦の和田義盛の勝利条件って
義時、広元あたりは確実にヌッ殺して
実朝確保と鎌倉制圧が必須なんかな
難易度の高いミッションだよね
義時、広元あたりは確実にヌッ殺して
実朝確保と鎌倉制圧が必須なんかな
難易度の高いミッションだよね
299日曜8時の名無しさん
2021/06/27(日) 13:48:49.31ID:jS6GYjPk 横山党の到着前の昼日中に挙兵に踏み切ったのは
実朝・義時を確実に捕捉できると思ってたのかなぁ。
実朝・義時を確実に捕捉できると思ってたのかなぁ。
300日曜8時の名無しさん
2021/06/27(日) 16:58:05.56ID:lbUEQD2j >>299
家の手持ちの書籍とかだと三浦のチクリの所為でフライング挙兵ってなってて
でも逆に考えたら和田側にも三浦がチクってるって情報が入った段階で
チクリ相手は実朝と義時なんでそいつらが確実にいるって情報でもあるかもね
家の手持ちの書籍とかだと三浦のチクリの所為でフライング挙兵ってなってて
でも逆に考えたら和田側にも三浦がチクってるって情報が入った段階で
チクリ相手は実朝と義時なんでそいつらが確実にいるって情報でもあるかもね
301日曜8時の名無しさん
2021/06/27(日) 17:07:52.89ID:I40sQiZN 執権てポスト自体が曖昧というか
御後見役てな扱いでそもそも将軍も執権を任免できんだろ
泰時以降になると評定の主催者みたいな位置付けになってるが
どっちにしろ執権職は北条会議で決まってる
将軍宣下しないもん!て後鳥羽がやってもああそうですかじゃ将軍不在で
て勝手にやってるんだからぐぬぬぬアイツ追討!てなる気持ちはわかるがw
御後見役てな扱いでそもそも将軍も執権を任免できんだろ
泰時以降になると評定の主催者みたいな位置付けになってるが
どっちにしろ執権職は北条会議で決まってる
将軍宣下しないもん!て後鳥羽がやってもああそうですかじゃ将軍不在で
て勝手にやってるんだからぐぬぬぬアイツ追討!てなる気持ちはわかるがw
302日曜8時の名無しさん
2021/06/28(月) 21:04:11.26ID:SZaBkoyh スクランブル化まだ? 06/28 21:03
303日曜8時の名無しさん
2021/06/28(月) 21:41:17.58ID:SZaBkoyh スクランブル化まだ? 06/28 21:40
304日曜8時の名無しさん
2021/06/29(火) 04:15:48.73ID:K12Odt64 実朝死後に後鳥羽が将軍を認めなかったことからして
後鳥羽の意図が倒幕だったことがわかるな
後鳥羽の意図が倒幕だったことがわかるな
305日曜8時の名無しさん
2021/06/29(火) 07:19:47.24ID:8le6N8yo スクランブル化まだ? 06/29 7:19
306日曜8時の名無しさん
2021/06/29(火) 11:42:26.50ID:Wqd9jUJB >>305
暇人
暇人
307日曜8時の名無しさん
2021/06/29(火) 19:14:51.08ID:52pU58Jp >>304
その通り
その通り
308日曜8時の名無しさん
2021/06/30(水) 15:48:47.51ID:Fm98Pa6l 大河ドラマ館、9回目の採決で可決 静岡・伊豆の国市議会
ttps://mainichi.jp/articles/20210630/k00/00m/010/011000c
今回、可決した大河ドラマ館の事業費は2カ年で1億9589万円。3月定例会に小野登志子前市長が提案した3カ年で5億3315万円、5月27日に山下正行新市長が提出した3カ年で2億7865万円に比べて大幅に減額された。規模縮小に伴い、当初は大人800円と想定した入場料も300円になり、入場料収入も減った。
ttps://mainichi.jp/articles/20210630/k00/00m/010/011000c
今回、可決した大河ドラマ館の事業費は2カ年で1億9589万円。3月定例会に小野登志子前市長が提案した3カ年で5億3315万円、5月27日に山下正行新市長が提出した3カ年で2億7865万円に比べて大幅に減額された。規模縮小に伴い、当初は大人800円と想定した入場料も300円になり、入場料収入も減った。
309日曜8時の名無しさん
2021/07/01(木) 04:14:30.08ID:f9ZL6Krk スクランブル化まだ? 07/01 4:13
310日曜8時の名無しさん
2021/07/01(木) 20:55:34.76ID:/HH3Bn1/ NHK前田晃伸会長の定例会見が1日、東京・渋谷の同局で行われた。 来年度の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は先月クランクインを発表。前田会長は「大河3作目となる三谷幸喜さんの脚本は大変面白いと聞いています。出演者の方も主演の小栗旬さんはじめ、多彩な顔ぶれで出来上がりを楽しみにしております」とコメントした。
311日曜8時の名無しさん
2021/07/01(木) 22:31:31.11ID:/I4XY4n6 スクランブル化まだ? 07/01 22:31
312日曜8時の名無しさん
2021/07/02(金) 10:22:23.20ID:sK6Lefch 主役の小栗旬に疑義がついたな
さすがに小物界の大物と言われるだけある
信長協奏曲みたいになったら最悪だわ
さすがに小物界の大物と言われるだけある
信長協奏曲みたいになったら最悪だわ
313日曜8時の名無しさん
2021/07/02(金) 15:13:05.12ID:RQtOGAJW >>312
kwsk
kwsk
314日曜8時の名無しさん
2021/07/02(金) 18:06:39.12ID:1My4dvh5 ハリウッド制作のゴジラ映画で、渡辺謙が以前やっていた科学者役を演じることになったが、
演出が変更されて出番減る。
本人が演技力が足りなかったのだろうと悔やんでいる。
映画は平岳大にしておけば良かったかな。Netflixで活躍しているし。
演出が変更されて出番減る。
本人が演技力が足りなかったのだろうと悔やんでいる。
映画は平岳大にしておけば良かったかな。Netflixで活躍しているし。
315日曜8時の名無しさん
2021/07/02(金) 18:17:17.23ID:gjyt97aD 【五輪】安倍晋三「反日的な人たちがオリンピック開催に反対しています」 櫻井よしことの対談で ★13 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625194603/
安倍様「天皇と宮内庁長官は反日!」(キリッ
「帝の御謀反」wwwww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625194603/
安倍様「天皇と宮内庁長官は反日!」(キリッ
「帝の御謀反」wwwww
316日曜8時の名無しさん
2021/07/02(金) 19:18:03.62ID:1My4dvh5 >>314
でも、平は信長に仕えて武士になった黒人のドラマで信長役なのか。
なんか数年後に凱旋して大河の重要な役をやりそう。
日本にいたら、デビューが遅かったので脇だったが、
アメリカの名門大卒の経歴がNetflix挑戦で生きたね。
でも、平は信長に仕えて武士になった黒人のドラマで信長役なのか。
なんか数年後に凱旋して大河の重要な役をやりそう。
日本にいたら、デビューが遅かったので脇だったが、
アメリカの名門大卒の経歴がNetflix挑戦で生きたね。
317日曜8時の名無しさん
2021/07/02(金) 19:36:01.82ID:Th3cfv7M >>316
父親の平幹二郎さんは王公貴族のような素晴らしいクイーンズイングリッシュを話せたそうだ
母親がカナダ生まれの移民二世ということもあったのかもしれないと言われている
シェイクスピア役者だったから相当勉強されたんだろうね
父親の平幹二郎さんは王公貴族のような素晴らしいクイーンズイングリッシュを話せたそうだ
母親がカナダ生まれの移民二世ということもあったのかもしれないと言われている
シェイクスピア役者だったから相当勉強されたんだろうね
318日曜8時の名無しさん
2021/07/02(金) 21:17:44.64ID:B/4o27TV スクランブル化まだ? 07/02 21:17
319日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 00:12:33.98ID:omq/oJS5 時行マンガ単行本出たね
「嫌なことからは正々堂々と逃げるのが我らの血筋」
て義時の子孫だからですか
「嫌なことからは正々堂々と逃げるのが我らの血筋」
て義時の子孫だからですか
320日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 02:07:06.23ID:mB+DOeU4 >>310
面白いと聞いていますということはこの会長見てないのか
面白いと聞いていますということはこの会長見てないのか
321日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 07:36:03.96ID:JyX1DDnN322日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 08:26:22.38ID:vL/LuJLK323日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 10:21:15.11ID:HHDM+96S 会長なんて基本的に上がってくる報告を聞くだけじゃないか
これとは別に編成局長?だったかの定例会見とかもあって
そっちではもうちょっと大河の詳しい話もするかもしれん
これとは別に編成局長?だったかの定例会見とかもあって
そっちではもうちょっと大河の詳しい話もするかもしれん
324日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 10:40:17.09ID:n7W33Q4W 独裁体制を敷いた海老ジョンイル会長ではないからな
今はNHKもコンプラも厳しくて会長の独断で決まったりはしない、それこそ合議制
今はNHKもコンプラも厳しくて会長の独断で決まったりはしない、それこそ合議制
325日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 13:29:21.20ID:M8TnuE5i ドラマのご当所のひとつになる伊豆山神社付近で大規模土砂崩れ。
数十人不明。
頼朝が駆け落ち後の政子を隠しといたところ。永井路子氏の小説だと、義時が連絡役になっている。
数十人不明。
頼朝が駆け落ち後の政子を隠しといたところ。永井路子氏の小説だと、義時が連絡役になっている。
326日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 14:14:06.75ID:Is2udn52 大河の先行きを暗示してるよね…
つか怒ってるよねこれは。
つか怒ってるよねこれは。
327日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 17:29:18.02ID:jJCm7M/g 伊豆山神社行きたいんだけどこりゃしばらく無理かな・・・。
328日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 19:04:59.97ID:omq/oJS5 ものすごい坂だからなあの辺り
中伊豆のあたりは平で穏やかだけど
中伊豆のあたりは平で穏やかだけど
329日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 19:50:52.27ID:jJCm7M/g330日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 19:57:23.38ID:omq/oJS5 そうなんか
東伊豆中伊豆西伊豆って呼んでたよ
東伊豆中伊豆西伊豆って呼んでたよ
331日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 22:54:27.62ID:jJCm7M/g 伊豆半島は山と平地の割合が9対1くらい。
それこそ北条氏のいた田方平野辺りしか平地が無いと言っても過言ではない。
極端ではなく海沿いは平地が無くて海からいきなり山って地形。
それこそ北条氏のいた田方平野辺りしか平地が無いと言っても過言ではない。
極端ではなく海沿いは平地が無くて海からいきなり山って地形。
332日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 23:01:02.03ID:omq/oJS5 北条は国府から平野ですぐだよね
便利なとこに住んでるおもた
山超えて海もすぐだし
便利なとこに住んでるおもた
山超えて海もすぐだし
333日曜8時の名無しさん
2021/07/03(土) 23:54:51.79ID:szoZs7/f スクランブル化まだ? 07/03 23:54
334日曜8時の名無しさん
2021/07/04(日) 08:05:07.57ID:8MmrSj7M335日曜8時の名無しさん
2021/07/04(日) 13:29:38.96ID:pMTAxE/C いかにも情報に強そうだよね
336日曜8時の名無しさん
2021/07/04(日) 17:03:35.21ID:8MmrSj7M >>335
Wikipedia検索なら任せろ!
Wikipedia検索なら任せろ!
337日曜8時の名無しさん
2021/07/05(月) 05:57:03.74ID:AzutgVXX すク ラソブル 化 まダ??
338日曜8時の名無しさん
2021/07/05(月) 14:17:15.05ID:tQdY55Fr 平家の手先の山木氏が山林開発を進め
北条氏も残土受入で利権のおこぼれにあずかっていたところ
土石流が発生して住民が多数死ぬ災害が発生
そこで北条氏は山林開発をした山木氏の邸宅を急襲し
自分たちの残土処理の件については隠ぺいすることに成功
三谷脚本ならこういう感じで進むのかな?
北条氏も残土受入で利権のおこぼれにあずかっていたところ
土石流が発生して住民が多数死ぬ災害が発生
そこで北条氏は山林開発をした山木氏の邸宅を急襲し
自分たちの残土処理の件については隠ぺいすることに成功
三谷脚本ならこういう感じで進むのかな?
339日曜8時の名無しさん
2021/07/10(土) 19:43:01.21ID:uobpvNah「ダメ執権」北条義時のここが残念(´・ω・`)
・北条氏ageが基本の吾妻鏡になぜか残念エピソード、失敗エピソードを収録されまくる
・義時の政治路線(相模国コネクション、親三浦、摂家将軍)は、後に北条一族に完全否定される
(政子=泰時の武蔵国コネクション、親安達・親足利、皇族将軍の路線が勝利する)
・義時の孫の世代までの北条一門の有力者の多くは、
義時型の花押ではなく、(北条一門の黒歴史である)時政型の花押を使用していた
「ダメ執権」の伝承が絶えたとみられる、もともとは対外的に作られた
「得宗史観」に自ら毒された曾孫の時宗以降、義時型が使用された
・死に方がよくない、当時から暗殺説があった
340日曜8時の名無しさん
2021/07/10(土) 19:48:38.60ID:uobpvNah 北条氏は平頼綱を粛清しただけでなく、霜月騒動を完全否定した、
安達氏を得宗外戚として復権させたのは物凄いことです
それくらい北条氏と安達氏はお互いのキ○タマを握り合った
一蓮托生の関係ということなのですね
普通は「起こってしまったことはしょうがない」で既成事実化される
安達氏を得宗外戚として復権させたのは物凄いことです
それくらい北条氏と安達氏はお互いのキ○タマを握り合った
一蓮托生の関係ということなのですね
普通は「起こってしまったことはしょうがない」で既成事実化される
341日曜8時の名無しさん
2021/07/10(土) 19:53:20.07ID:uobpvNah のちに嘉暦の騒動で、再び将来的な外戚の地位を失いますが(その前に幕府滅亡)、
御内人は北条一族の歴史を知らない、教えられていないんでしょうね
もしくは知っていても、御内人の利益に反するから、何度でも同じことをやる
御内人は北条一族の歴史を知らない、教えられていないんでしょうね
もしくは知っていても、御内人の利益に反するから、何度でも同じことをやる
342日曜8時の名無しさん
2021/07/10(土) 22:21:43.64ID:b4HdoVo/ 承久の乱のインパクトが強いからかすぐ義時は伝説化されてる
古今著聞集にはすでに武内宿禰伝説が書かれてるから
口伝えで広まったのは相当早かったと思われる
承久の乱直前に生まれた日蓮が義時絶賛してるし
伝説化したのは乱の勝利と乱後の政治が安定してたのが
大きかったんだろうな
海道記は承久の乱2年後の記述だが
鎌倉の街がものすごく繁栄しその力で王朝も栄えて
天下はチリひとつなく鎮まってるて記載されてる
建武式目で義時泰時が理想とされたぐらいだからその時代のことが
ずっと記憶されたんだろう
古今著聞集にはすでに武内宿禰伝説が書かれてるから
口伝えで広まったのは相当早かったと思われる
承久の乱直前に生まれた日蓮が義時絶賛してるし
伝説化したのは乱の勝利と乱後の政治が安定してたのが
大きかったんだろうな
海道記は承久の乱2年後の記述だが
鎌倉の街がものすごく繁栄しその力で王朝も栄えて
天下はチリひとつなく鎮まってるて記載されてる
建武式目で義時泰時が理想とされたぐらいだからその時代のことが
ずっと記憶されたんだろう
343日曜8時の名無しさん
2021/07/11(日) 05:40:04.83ID:6xDuHLm9 バカすぎ
11 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 16:39:23.45 ID:3LZ77QDL [1/3]
予想 北条政子
竹内結子、深津絵里、松たか子
108 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 17:45:20.33 ID:3LZ77QDL [3/3]
義経が神木だと、大河3回目になる。
11 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 16:39:23.45 ID:3LZ77QDL [1/3]
予想 北条政子
竹内結子、深津絵里、松たか子
108 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 17:45:20.33 ID:3LZ77QDL [3/3]
義経が神木だと、大河3回目になる。
344日曜8時の名無しさん
2021/07/11(日) 06:01:59.44ID:oSZamXNU345日曜8時の名無しさん
2021/07/11(日) 06:04:27.89ID:W8Zm/E+G 馬鹿でもなく予想候補で考えうる役者名を挙げるスレですからね
346日曜8時の名無しさん
2021/07/11(日) 06:05:28.36ID:xFN7XfG8347日曜8時の名無しさん
2021/07/11(日) 06:06:19.67ID:nx8vUYi0 >>345
言い訳乙だが、スレチ
言い訳乙だが、スレチ
348日曜8時の名無しさん
2021/07/11(日) 06:08:19.04ID:yyFg+XQ4 いずっぱこってどこの田舎だよ
伊豆箱根鉄道とか知らねえよバカ
伊豆箱根鉄道とか知らねえよバカ
349日曜8時の名無しさん
2021/07/11(日) 14:16:20.01ID:IaIi05FC 大河では新撰組!の土方→平清盛の悪左府→真田丸の三成と歴史上の敗者を
演じ続けてきた山本耕史、来年の鎌倉殿でリベンジなるか
それはおいといてタイトルの"13人"が何気に意味深だがイスカリオテのユダに
相当するのは誰だろう?
演じ続けてきた山本耕史、来年の鎌倉殿でリベンジなるか
それはおいといてタイトルの"13人"が何気に意味深だがイスカリオテのユダに
相当するのは誰だろう?
350349・追記
2021/07/11(日) 14:21:27.44ID:IaIi05FC 来年の鎌倉殿で山本が演じる三浦義村って本人はともかく倅が政争に
敗れてたんだよな・・・
敗れてたんだよな・・・
351日曜8時の名無しさん
2021/07/11(日) 18:34:05.93ID:SRqdDDZu352日曜8時の名無しさん
2021/07/11(日) 18:37:17.60ID:g9pN8m5f353日曜8時の名無しさん
2021/07/12(月) 00:48:08.29ID:0Jxap9E3 草燃えるで義時やってたマツケンが清盛,新平家物語で義時やってた西田敏行が後白河で
両者が張りあう事になるの草
両者が張りあう事になるの草
354日曜8時の名無しさん
2021/07/12(月) 03:49:42.53ID:yB9qggNW ぶっちゃけ泰時が本当に義時の実子なのかどうかもわからんよ(草燃えるも採用)
実母は不詳、執権になった後も母方の一族(外戚)もまったく登場しない、
頼朝・政子に寵愛されていたことはわかっている、
元服時の名前は頼朝の偏諱を受けて頼時だった
(上の「頼」の字を貰ったのは頼時(泰時)だけ?)
天智天皇の落胤であることが古来から繰り返し指摘されてきた藤原不比等のような例もある
(むしろ現代の歴史家は完全否定もしないが、そのことを軽視、まったく無視する傾向が強い)
最近では、朝倉義景にも六角氏からの養子説があるくらいで、
泰時が義時の実子ではない可能性はあると思う
たとえば妄想の1つとしては、
頼朝と北条時子(足利義兼室、北条政子同母妹)が密通してできた子供が泰時とかね(姉妹丼)
例の蛭子伝説や、泰時とは異父兄弟ということになる
足利義氏(陸奥守、武蔵守、左馬頭、正四位下)に対する厚遇とも辻褄が合う
なんなら足利義氏も実は頼朝の子供まである(コラ
なにしろ義氏にも、義兼が「変成男子の術法」(キリッ を行じて誕生した男子が義氏だという
わけのわからん伝承があるからね
(義兼の不在時に時子が妊娠したとか、出産日の辻褄が合わないとか、
そういう理由で作られた後付けの伝説ではないか?)
実母は不詳、執権になった後も母方の一族(外戚)もまったく登場しない、
頼朝・政子に寵愛されていたことはわかっている、
元服時の名前は頼朝の偏諱を受けて頼時だった
(上の「頼」の字を貰ったのは頼時(泰時)だけ?)
天智天皇の落胤であることが古来から繰り返し指摘されてきた藤原不比等のような例もある
(むしろ現代の歴史家は完全否定もしないが、そのことを軽視、まったく無視する傾向が強い)
最近では、朝倉義景にも六角氏からの養子説があるくらいで、
泰時が義時の実子ではない可能性はあると思う
たとえば妄想の1つとしては、
頼朝と北条時子(足利義兼室、北条政子同母妹)が密通してできた子供が泰時とかね(姉妹丼)
例の蛭子伝説や、泰時とは異父兄弟ということになる
足利義氏(陸奥守、武蔵守、左馬頭、正四位下)に対する厚遇とも辻褄が合う
なんなら足利義氏も実は頼朝の子供まである(コラ
なにしろ義氏にも、義兼が「変成男子の術法」(キリッ を行じて誕生した男子が義氏だという
わけのわからん伝承があるからね
(義兼の不在時に時子が妊娠したとか、出産日の辻褄が合わないとか、
そういう理由で作られた後付けの伝説ではないか?)
355日曜8時の名無しさん
2021/07/12(月) 09:23:26.12ID:eoBBc43V 脚本は今のところ15話まで終わってるそうだけど
これって遅い方なの?普通?
これって遅い方なの?普通?
356日曜8時の名無しさん
2021/07/12(月) 13:03:58.48ID:ePlwXou5 いつ頃から執筆始めたかわからんから何とも
鎌倉殿は制作発表かなり早かったしな
真田丸のときはヤバイくらい遅くて、年末時点で10話辺りの台本がやっと出来たみたいな感じだったとか
その反省も踏まえて余裕をもってスケジュール組んでるのではないかな
鎌倉殿は制作発表かなり早かったしな
真田丸のときはヤバイくらい遅くて、年末時点で10話辺りの台本がやっと出来たみたいな感じだったとか
その反省も踏まえて余裕をもってスケジュール組んでるのではないかな
357日曜8時の名無しさん
2021/07/12(月) 13:04:59.88ID:ePlwXou5 >>356
「年末」っていうのは放映開始の前年の年末ね
「年末」っていうのは放映開始の前年の年末ね
358日曜8時の名無しさん
2021/07/12(月) 18:31:57.39ID:SgndkmOj 2020年10月の講演会では6話書いてるって言ってたらしい
359日曜8時の名無しさん
2021/07/13(火) 00:02:45.46ID:f3B1tclq 余裕って感じはしないよね
360日曜8時の名無しさん
2021/07/13(火) 00:07:21.73ID:C67aipaq >>355
去年の秋頃に6話まで書いた、って言ってた割には遅い
真田丸は終盤ヤバくて、堺雅人は覚える→演技の繰り返しで余裕無かったとか
収録も一時期ヤバくて、総集編入れるか?って話があったそうだ
大泉洋のブログだと山の中で大鎧着て撮影中なので、石橋山の戦いではないかと思われる
これが6話くらいらしいので、脚本の貯金は順調に減っている
去年の秋頃に6話まで書いた、って言ってた割には遅い
真田丸は終盤ヤバくて、堺雅人は覚える→演技の繰り返しで余裕無かったとか
収録も一時期ヤバくて、総集編入れるか?って話があったそうだ
大泉洋のブログだと山の中で大鎧着て撮影中なので、石橋山の戦いではないかと思われる
これが6話くらいらしいので、脚本の貯金は順調に減っている
361日曜8時の名無しさん
2021/07/13(火) 00:26:13.43ID:9GJh+dp4 キャラずいぶん出てくるみたいだけど捌き切れるのかな
362日曜8時の名無しさん
2021/07/13(火) 12:30:53.54ID:BxiX2hRk コロナ前、2019年に鎌倉に初めて行ったけどお猿さん以下のマナーの中国人だらけですごく不快だったよ
今はコロナで猿も来なくなったからさぞ鎌倉観光もはかどるだろうねぇ
久しぶりに円覚寺とか建長寺とか行ってみようかな
今はコロナで猿も来なくなったからさぞ鎌倉観光もはかどるだろうねぇ
久しぶりに円覚寺とか建長寺とか行ってみようかな
363日曜8時の名無しさん
2021/07/14(水) 14:40:19.19ID:8ebUyqqR 小栗は大河でも白目やるかな
364日曜8時の名無しさん
2021/07/14(水) 14:42:15.33ID:zJ0mMFy9 ン化
N
Hブま
だ
Kる?
の
ス
く
ら
N
Hブま
だ
Kる?
の
ス
く
ら
365日曜8時の名無しさん
2021/07/14(水) 17:28:05.95ID:5B1Man3R 犬小屋に住んでる義時はいつ館建てるんだ
放送開始まで無いのか?
放送開始まで無いのか?
366日曜8時の名無しさん
2021/07/14(水) 19:33:42.94ID:NP9qbgKY >>363
後鳥羽からの追討令が出たのを知った瞬間がいいね。
後鳥羽からの追討令が出たのを知った瞬間がいいね。
367日曜8時の名無しさん
2021/07/14(水) 19:58:41.60ID:fc5Il0vm 義時は犬小屋がぴったりだよね
共食い犬よりハマるとは思わなかったけどw
共食い犬よりハマるとは思わなかったけどw
368日曜8時の名無しさん
2021/07/14(水) 21:54:49.94ID:X1HO6fVq チョンはやたら犬や猿をバカにするよね
369日曜8時の名無しさん
2021/07/15(木) 05:03:24.23ID:gZZWM/ri 義時て可愛いから
北条ファンにしかわからないだろうがこの感覚w
頼朝や政子が可愛がったのはだてではない
北条ファンにしかわからないだろうがこの感覚w
頼朝や政子が可愛がったのはだてではない
370日曜8時の名無しさん
2021/07/17(土) 00:50:36.91ID:imdF4oyO 【芸能】俳優の辻萬長、腎盂がん治療専念で大河ドラマ『鎌倉殿の13人』降板
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626415768/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626415768/
371日曜8時の名無しさん
2021/07/20(火) 19:41:20.47ID:tg2TaoUm <鎌倉殿の13人>22年大河ドラマ、静岡ロケ公開 伊豆の国市にオープンセット 小栗旬「一番戦っているかも」
7/20(火) 14:27配信
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の静岡ロケの様子(C)NHK
三谷幸喜さんが脚本を手掛け、小栗旬さんが主演を務める
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のロケの模様が7月20日、公開された。
公開された写真には主人公・北条義時(小栗さん)ら北条勢が伊豆の平家方の館に
攻め入るシーンや、挙兵した源頼朝(大泉洋さん)の軍が、
父・義朝の拠点だった鎌倉に入る姿が収められている。
撮影は、北条家ゆかりの地・伊豆の国市のオープンセットを中心に、
沼津市や裾野市、富士宮市など静岡県の各地で収録しているという。
https://mantan-web.jp/article/20210720dog00m200017000c.html
7/20(火) 14:27配信
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の静岡ロケの様子(C)NHK
三谷幸喜さんが脚本を手掛け、小栗旬さんが主演を務める
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のロケの模様が7月20日、公開された。
公開された写真には主人公・北条義時(小栗さん)ら北条勢が伊豆の平家方の館に
攻め入るシーンや、挙兵した源頼朝(大泉洋さん)の軍が、
父・義朝の拠点だった鎌倉に入る姿が収められている。
撮影は、北条家ゆかりの地・伊豆の国市のオープンセットを中心に、
沼津市や裾野市、富士宮市など静岡県の各地で収録しているという。
https://mantan-web.jp/article/20210720dog00m200017000c.html
372日曜8時の名無しさん
2021/07/20(火) 19:53:30.44ID:tg2TaoUm 2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』より、静岡ロケの現場レポートが到着した。
NHK大河ドラマ第61作目となる本作の舞台は、平安時代後期から鎌倉時代初期。
義兄でもある鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学んだ
二代目執権・北条義時を主人公に、武士の世を盤石にした彼の生き様、
翻弄された周囲の人々を描き出す。脚本を『新選組!』『真田丸』に
続き大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手がける。
6月上旬にクランクインした本作は、新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、
現在収録を進めている。今月は物語序盤の舞台地となる静岡県内でロケを実施。
北条家ゆかりの地・伊豆の国市のオープンセットを中心に、沼津市や裾野市、
富士宮市など各地で収録を進めている。
(略)
また、デザイナーの佐藤亜沙美が手がけた本作の番組ロゴも完成。
佐藤は、「これまでの大河ドラマのロゴは力強い筆文字のイメージがありましたが、
三谷幸喜さんの脚本で描かれる大河ドラマを想像したときに、
現代的で洒脱な作品になるのではないかと思い、活字のクラシックな骨格と
モダンなエレメントを併せ持つ書体をもとにロゴを制作しました」と
制作意図についてコメントを寄せている。
https://realsound.jp/movie/2021/07/post-819173.html
https://i.imgur.com/xkuQ8vS.jpg
NHK大河ドラマ第61作目となる本作の舞台は、平安時代後期から鎌倉時代初期。
義兄でもある鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学んだ
二代目執権・北条義時を主人公に、武士の世を盤石にした彼の生き様、
翻弄された周囲の人々を描き出す。脚本を『新選組!』『真田丸』に
続き大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手がける。
6月上旬にクランクインした本作は、新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、
現在収録を進めている。今月は物語序盤の舞台地となる静岡県内でロケを実施。
北条家ゆかりの地・伊豆の国市のオープンセットを中心に、沼津市や裾野市、
富士宮市など各地で収録を進めている。
(略)
また、デザイナーの佐藤亜沙美が手がけた本作の番組ロゴも完成。
佐藤は、「これまでの大河ドラマのロゴは力強い筆文字のイメージがありましたが、
三谷幸喜さんの脚本で描かれる大河ドラマを想像したときに、
現代的で洒脱な作品になるのではないかと思い、活字のクラシックな骨格と
モダンなエレメントを併せ持つ書体をもとにロゴを制作しました」と
制作意図についてコメントを寄せている。
https://realsound.jp/movie/2021/07/post-819173.html
https://i.imgur.com/xkuQ8vS.jpg
373日曜8時の名無しさん
2021/07/20(火) 20:30:15.38ID:tg2TaoUm374日曜8時の名無しさん
2021/07/20(火) 21:07:56.29ID:X1q2F6yy こんな話あるの?
664 日曜8時の名無しさん sage 2021/07/20(火) 20:04:43.24 ID:
鎌倉殿の来年1月スタートってのがなくなってるらしく
青天も年越えてやる可能性も出てきたかも
664 日曜8時の名無しさん sage 2021/07/20(火) 20:04:43.24 ID:
鎌倉殿の来年1月スタートってのがなくなってるらしく
青天も年越えてやる可能性も出てきたかも
375日曜8時の名無しさん
2021/07/20(火) 22:00:58.98ID:KxCr7l0B 題字のロゴ完全に市川崑オマージュな感じ
ていうことは出演者名の表示も
小
栗旬
みたいになるのか?
>>374
1月スタート表記じゃなくなってるから青天越年の可能性ありなんだろう
じゃないと青天の話数が少なすぎる
ていうことは出演者名の表示も
小
栗旬
みたいになるのか?
>>374
1月スタート表記じゃなくなってるから青天越年の可能性ありなんだろう
じゃないと青天の話数が少なすぎる
376日曜8時の名無しさん
2021/07/20(火) 22:26:11.94ID:t7cXJM3H 別に少なすぎないだろ
十分な話数はある
もともとオリンピックも折り込み済みだし
もっとも正月スタートでない方が視聴率的にはいいと思うけどね
十分な話数はある
もともとオリンピックも折り込み済みだし
もっとも正月スタートでない方が視聴率的にはいいと思うけどね
377日曜8時の名無しさん
2021/07/20(火) 22:29:11.14ID:KxCr7l0B 休止分抜かして41話だぞ
鎌倉は50話あるんだったら差がありすぎる
鎌倉は50話あるんだったら差がありすぎる
378日曜8時の名無しさん
2021/07/20(火) 22:52:08.86ID:FPEMcg5u 3月でいいよ、冬の五輪あるし
379日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 00:58:57.05ID:oStfhc7f380日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 05:06:52.36ID:lZckjSxl https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107200000992.html
「鎌倉殿の13人」大河初ハラスメント防止講習会「嫌な思いしない現場に」
22年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(主演小栗旬、脚本三谷幸喜)の制作統括、清水拓哉チーフ・プロデューサーが20日、オンラインで取材会を行った。撮影現場でのハラスメント防止のため、「リスペクトトレーニング」を大河で初めて導入したことを明らかにした。
ネットフリックスが自社のオリジナルコンテンツを制作する際、クランクインの直前に出演者やスタッフ向けに行っている講習会で、「ノウハウをお借りして導入した」という。「お互いリスペクトをもって仕事をしていくにはどうしたらいいのか。そうすることでよりクリエーティブ現場にし、誰もが嫌な思いをしない現場にとディスカッションした。ネットフリックスさんには感謝しています」。
「パワハラやセクハラがなく、誰もが居心地のいいものになるといいなと。大河は長い撮影ですが、終わらないでほしいと思える現場がいちばんいい。こういうことが日本中、世界中に広がっていくといいなと思う」と話した。
「鎌倉殿の13人」大河初ハラスメント防止講習会「嫌な思いしない現場に」
22年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(主演小栗旬、脚本三谷幸喜)の制作統括、清水拓哉チーフ・プロデューサーが20日、オンラインで取材会を行った。撮影現場でのハラスメント防止のため、「リスペクトトレーニング」を大河で初めて導入したことを明らかにした。
ネットフリックスが自社のオリジナルコンテンツを制作する際、クランクインの直前に出演者やスタッフ向けに行っている講習会で、「ノウハウをお借りして導入した」という。「お互いリスペクトをもって仕事をしていくにはどうしたらいいのか。そうすることでよりクリエーティブ現場にし、誰もが嫌な思いをしない現場にとディスカッションした。ネットフリックスさんには感謝しています」。
「パワハラやセクハラがなく、誰もが居心地のいいものになるといいなと。大河は長い撮影ですが、終わらないでほしいと思える現場がいちばんいい。こういうことが日本中、世界中に広がっていくといいなと思う」と話した。
381日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 10:39:35.56ID:JmwSOYpt >>379
北京五輪で休止とかなるぐらいならね
北京五輪で休止とかなるぐらいならね
382日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 12:35:19.46ID:jSPSrWyL >>381
時差もあんまり無いから競技や表彰式の中継もありそうだし、五輪ダイジェスト番組を大河の裏でやったりするだろうしね
時差もあんまり無いから競技や表彰式の中継もありそうだし、五輪ダイジェスト番組を大河の裏でやったりするだろうしね
383日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 16:56:11.03ID:yudLjIrU 予定どおり1月スタートですね
384日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 17:19:38.40ID:JmwSOYpt 予定通りて出たの?
385日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 17:27:43.34ID:TSKNHDrE 青天が12/26終了と報道出た
386日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 17:30:05.18ID:JmwSOYpt 2月開始の大河「青天を衝け」年内終了 最終回12・26 全41話 「おかえりモネ」最終回10・29
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce75d19371f701beb54925fe69b31c958f842073
これか
青天はえらい短いのね
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce75d19371f701beb54925fe69b31c958f842073
これか
青天はえらい短いのね
387日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 18:31:29.23ID:FOHinZwX 三谷が絶対に1月スタートの条件を固く譲らなかったっていう話が本当かどうかは知らないが
毎年いつも開始3回は見て視聴続けるか決めるんだけど、もう見てみる前から見る気が失せてる
そういう人多いよ
自分勝手なジジイどもの強引さにはコロナ最低政策と五輪開催強行の件で散々みんなウンザリしてるのに
その同じジジイの愚行の一連に三谷のワガママ強引さも入っちゃった感がもう、無理で楽しめない
毎年いつも開始3回は見て視聴続けるか決めるんだけど、もう見てみる前から見る気が失せてる
そういう人多いよ
自分勝手なジジイどもの強引さにはコロナ最低政策と五輪開催強行の件で散々みんなウンザリしてるのに
その同じジジイの愚行の一連に三谷のワガママ強引さも入っちゃった感がもう、無理で楽しめない
388日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 18:42:40.67ID:5/Tph0KN 普通に考えて脚本遅れ気味だから後ろにずれた方が嬉しいだろ
389日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 18:53:28.35ID:hnYNlhf5 むしろNHKの都合では?
三谷のネームバリュー
豪華キャスト
いずれは1月始まりに戻さないといけない
諸々考慮した結果鎌倉殿から戻すとなった
NHK前田会長「大河3作目となる三谷幸喜さんの脚本は大変面白いと聞いています。出演者の方も主演の小栗旬さんはじめ、多彩な顔ぶれで出来上がりを楽しみにしております」とコメントした。
三谷のネームバリュー
豪華キャスト
いずれは1月始まりに戻さないといけない
諸々考慮した結果鎌倉殿から戻すとなった
NHK前田会長「大河3作目となる三谷幸喜さんの脚本は大変面白いと聞いています。出演者の方も主演の小栗旬さんはじめ、多彩な顔ぶれで出来上がりを楽しみにしております」とコメントした。
390日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 19:00:12.07ID:OB3s+y6g >>387
なんでもかんでも無理に三谷を悪者にしすぎ
なんでもかんでも無理に三谷を悪者にしすぎ
391日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 19:00:56.66ID:JmwSOYpt 青晴も評判悪くもないけど年跨いでまでやるまでではないてことか
それより編成を通常に戻したいんだろうね
それより編成を通常に戻したいんだろうね
392日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 19:01:41.08ID:JmwSOYpt 青晴じゃないわw
青天だ
青天だ
393日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 19:01:50.87ID:K6ogS8/+ 1月スタートは朗報だな
きっちり1年放送してくれそうで安心した
きっちり1年放送してくれそうで安心した
394日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 19:51:49.04ID:tbJ0+bvO395日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 20:25:58.57ID:0FwhPiqf 青天ってか大河は幕末は必ず高視聴率
近代まで描くと視聴率が下がりまくるので40話で終わるのは局側も好都合なんだよな
近代まで描くと視聴率が下がりまくるので40話で終わるのは局側も好都合なんだよな
396日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 20:50:54.62ID:p4KszHIV >>395
花燃ゆを無かったことにしててワロタ
花燃ゆを無かったことにしててワロタ
397日曜8試桙フ名無しさん
2021/07/21(水) 21:15:44.96ID:vRRa9obM リモートで取材会を行った
清水拓哉チーフ・プロデューサー
「予想以上の手応えと言うか、相当に面白くなるんじゃないかなという思い。(脚本の)三谷幸喜さんとは『新選組!』『真田丸』を一緒にやってきましたが、それぞれとも違う全く新しい大河ドラマであるのと同時に、三谷さんらしい物語に面白さがしっかりあるエンターテインメントになっていると思いますので、期待していただければと思います」と胸を張った。
清水拓哉チーフ・プロデューサー
「予想以上の手応えと言うか、相当に面白くなるんじゃないかなという思い。(脚本の)三谷幸喜さんとは『新選組!』『真田丸』を一緒にやってきましたが、それぞれとも違う全く新しい大河ドラマであるのと同時に、三谷さんらしい物語に面白さがしっかりあるエンターテインメントになっていると思いますので、期待していただければと思います」と胸を張った。
398日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 21:27:58.45ID:vRRa9obM 清水氏によると、今作では外国の最新システムを導入。「スター・ウォーズ」シリーズの新作ドラマで話題となった巨大LEDモニターでスタジオにいながらロケのような映像を生み出す技術を取り入れているという。
LEDウォール型の巨大スクリーンとは
四方をLEDウォールで囲まれたLEDステージで背景映像を投影し、スタジオの中で様々な場所に行ったかのような撮影手法。
映画「ゼロ・グラビティ」では巨大な立方体スクリーンの中で宇宙空間の撮影がなされ、最近の「スター・ウォーズ」シリーズの作品「ハンソロ」では、宇宙船ファルコン号の操縦席から見える風景がすべてLEDスクリーンで投影され撮影されていた。
背景にLEDスクリーンを用いる利点は、わざわざロケ地にいって過酷な撮影をせずに済むことだけではなく、照明も含め瞬時に様々な環境で撮影が可能であること、演技する俳優にとっても、グリーンスクリーン(合成のための緑の背景)の無味乾燥な環境で演技し、後から合成されるのを待つのではなく、限りなく最終映像に近い環境の中で実感をもって演技できることにある。
LEDウォール型の巨大スクリーンとは
四方をLEDウォールで囲まれたLEDステージで背景映像を投影し、スタジオの中で様々な場所に行ったかのような撮影手法。
映画「ゼロ・グラビティ」では巨大な立方体スクリーンの中で宇宙空間の撮影がなされ、最近の「スター・ウォーズ」シリーズの作品「ハンソロ」では、宇宙船ファルコン号の操縦席から見える風景がすべてLEDスクリーンで投影され撮影されていた。
背景にLEDスクリーンを用いる利点は、わざわざロケ地にいって過酷な撮影をせずに済むことだけではなく、照明も含め瞬時に様々な環境で撮影が可能であること、演技する俳優にとっても、グリーンスクリーン(合成のための緑の背景)の無味乾燥な環境で演技し、後から合成されるのを待つのではなく、限りなく最終映像に近い環境の中で実感をもって演技できることにある。
399日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 21:34:23.56ID:vRRa9obM ↑確か「いだてん」でも使ってたような
巨大LEDモニター
巨大LEDモニター
400日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 22:08:08.72ID:X9upV07j401日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 22:44:37.52ID:SviO00+1 青天自体は話数少ないのは気の毒かなと思ってたけど
青天オタの「鎌倉殿を削れ」とか「鎌倉殿を週2回放送させればいい」とかの
傲慢ツイートの数々見てたらさっさと終われって気分になった
青天オタの「鎌倉殿を削れ」とか「鎌倉殿を週2回放送させればいい」とかの
傲慢ツイートの数々見てたらさっさと終われって気分になった
402日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 23:31:16.26ID:I7Usce2+ 花燃ゆは終盤粘って二桁連発してしてたんだぞ、
なぜなのがさっばりわからんがw終盤になってさらに下落した
いだてんと一緒にしてもらっては困るわw
三谷も哀れみの目でクドカンを見てたよなw
なぜなのがさっばりわからんがw終盤になってさらに下落した
いだてんと一緒にしてもらっては困るわw
三谷も哀れみの目でクドカンを見てたよなw
403日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 23:33:37.15ID:I7Usce2+ クドカン信者は三谷も攻撃してたからざまあみろとしか言いようがなかったわ。
バカにするようにして出演した三谷GJだわ
いどてん菌に犯されたかもしれんが、もう除菌はできたろうけどw
バカにするようにして出演した三谷GJだわ
いどてん菌に犯されたかもしれんが、もう除菌はできたろうけどw
404日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 23:49:05.44ID:Jr7dnKOu 花燃ゆは最終回も後半もしっかり低視聴率だよ
吉田松陰や高杉晋作や桂子を主人公にして長州藩の倒幕チャンバラ大河にしたら
大河に一定いる幕末ファンも喜んで見ただろうに
吉田松陰や高杉晋作や桂子を主人公にして長州藩の倒幕チャンバラ大河にしたら
大河に一定いる幕末ファンも喜んで見ただろうに
405日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 23:49:58.35ID:hnYNlhf5 朝日のエッセイでも書いていたが三谷はクドカンを評価している
ドラマ界において幕末で例えるならクドカンは坂本龍馬、自身は小栗上野介だと
いだてんも褒めていた
それに対してクドカンも自分の連載コラムで三谷にお礼を書いてた
三谷は市川崑役を演じるにあたり鈴木京香にアドバイスを貰ったらしい
ドラマ界において幕末で例えるならクドカンは坂本龍馬、自身は小栗上野介だと
いだてんも褒めていた
それに対してクドカンも自分の連載コラムで三谷にお礼を書いてた
三谷は市川崑役を演じるにあたり鈴木京香にアドバイスを貰ったらしい
406日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 23:54:42.98ID:SviO00+1 花燃ゆはなんちゃって大奥化とかで低空ながらも持ちこたえてた
407日曜8時の名無しさん
2021/07/21(水) 23:58:46.21ID:I7Usce2+ >>405
坂本龍馬か。実は大したことは何もしていない、名前ばかりという意味だな。宮藤は本当バカだな。
坂本龍馬か。実は大したことは何もしていない、名前ばかりという意味だな。宮藤は本当バカだな。
408日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 00:06:55.34ID:J8WJZAlx 花燃ゆは当初のベースだとそれこそいだてんみたくなりかねなかったが、終盤脅威の粘りをみせて平均12パーセントを死守したんだよ、小松マジックといわらている。
いだてんも脚本家かえれば良かったのに。
いだてんも脚本家かえれば良かったのに。
409日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 00:08:32.98ID:VJdaugGN 花燃ゆは明治に入ったら2桁安定したんだよ
禁門の変とか長州征伐辺りが低くて、戦争シーンが多いから女性視聴者が嫌がって見なくなったとか言われてたな
禁門の変とか長州征伐辺りが低くて、戦争シーンが多いから女性視聴者が嫌がって見なくなったとか言われてたな
410日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 00:11:59.48ID:fv0KCbnn >>407
「僕は、既成のドラマの世界に軸足を置き、その中で少しでも新しいものをと模索して今日に至る。そこに自分の可能性があると信じているし、同時に限界があることも承知している。
一方、宮藤さんはドラマそのものを変えようとしているように思えてならない。これまでドラマ界が培ってきたセオリーにある程度従いながらも、ドラマの概念そのものを打ち壊し、誰も見たことのない新しいものを作ろうというのが、宮藤さん。」
「いだてん。俳優さんたちの素晴らしい演技。画面の隅々まで手を抜かないスタッフワーク。ドラマとしての完成度の高さに毎週、びっくりしている。
構成の見事さ、人物描写の的確さ、伏線の妙。人間を描くことで時代そのものを描くという大河ドラマの最も大事な部分を含めて、宮藤さんはとてもいい仕事をしている。」
「僕は、既成のドラマの世界に軸足を置き、その中で少しでも新しいものをと模索して今日に至る。そこに自分の可能性があると信じているし、同時に限界があることも承知している。
一方、宮藤さんはドラマそのものを変えようとしているように思えてならない。これまでドラマ界が培ってきたセオリーにある程度従いながらも、ドラマの概念そのものを打ち壊し、誰も見たことのない新しいものを作ろうというのが、宮藤さん。」
「いだてん。俳優さんたちの素晴らしい演技。画面の隅々まで手を抜かないスタッフワーク。ドラマとしての完成度の高さに毎週、びっくりしている。
構成の見事さ、人物描写の的確さ、伏線の妙。人間を描くことで時代そのものを描くという大河ドラマの最も大事な部分を含めて、宮藤さんはとてもいい仕事をしている。」
411日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 00:45:40.88ID:J8WJZAlx い確かに大河を壊したな、宮藤は。いつも手法やっただけど。
412日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 00:57:58.68ID:VNwhpfjK 確かに大きな括りとしての構成やフォーマットは同じでももっと万人受けするやり方はあったとは思う
この前の民放ドラマ俺の家の話はその反省が生かされてわかりやすくなってた
まぁ磯山Pからの時間軸を行き来しないという制約があったからだけど
この前の民放ドラマ俺の家の話はその反省が生かされてわかりやすくなってた
まぁ磯山Pからの時間軸を行き来しないという制約があったからだけど
413日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 01:03:15.52ID:VNwhpfjK 三谷も初めての大河である新選組の時はチャレンジしてたな
・ナレーションを使わない
・1日のその日中にあった出来事のみを描く(1話1日)
結構な縛りだし大胆な取り組みだと思う
・ナレーションを使わない
・1日のその日中にあった出来事のみを描く(1話1日)
結構な縛りだし大胆な取り組みだと思う
414日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 06:11:18.74ID:qp0oiQls 大河で近代史の大河は昭和から数字とれたことない
橋田壽賀子の全盛期に歴史上の人物が一人も出てこない朝ドラ風の女主人公の近代ドラマが
かろうじて前作比であげたくらいで、花燃えの後半も乱高下して一桁も記録していて視聴率安定とは言い難い
幕末近代大河でも歴史ドラマでなく、花燃えも後半は朝ドラ風の女大河として
楽しんだ視聴者がいるのは分かるけど
橋田壽賀子の全盛期に歴史上の人物が一人も出てこない朝ドラ風の女主人公の近代ドラマが
かろうじて前作比であげたくらいで、花燃えの後半も乱高下して一桁も記録していて視聴率安定とは言い難い
幕末近代大河でも歴史ドラマでなく、花燃えも後半は朝ドラ風の女大河として
楽しんだ視聴者がいるのは分かるけど
415日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 09:26:57.67ID:YXFNHVYb >>393
あとは、全50話がホントかどうかですね。
あとは、全50話がホントかどうかですね。
416日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 09:33:11.31ID:gKOxaYJ8 働き方改革で話数減らしてるんじゃなかったっけ
417日曜8時の名無しさん
2021/07/22(木) 09:40:10.29ID:1QQKPiwo418日曜8時の名無しさん
2021/07/25(日) 09:23:18.47ID:7+POo1Eu なんか芸スポで青天短縮は三谷が圧力かけたせいだ、って書かれててモヤっとする
そこまでの力あると思ってるのかね?脚本家に
なお、BSの黄金の日日実況にNHKに問い合わせた回答が書かれていたが、コロナ対策で収録スケジュールが厳し
く、延長は無理と返答されたとか
そこまでの力あると思ってるのかね?脚本家に
なお、BSの黄金の日日実況にNHKに問い合わせた回答が書かれていたが、コロナ対策で収録スケジュールが厳し
く、延長は無理と返答されたとか
419日曜8時の名無しさん
2021/07/25(日) 09:51:23.11ID:m8eJQGOD 主演の吉沢はじめ、出演者の大半が売れっ子なんだから、後のスケジュールもいっぱいだろうからなぁ。NHKが全員分のキャンセル賠償金払ってくれるとは思えないし
420日曜8時の名無しさん
2021/07/25(日) 09:52:29.46ID:jSh44+As 麒麟がコロナ休止と沢尻事件で元々の予定が大幅に狂って年内に終わらなくて
青天のクランクインや撮影もかなり遅れてたので延長になるのは好都合だった
五輪が延期も分かってたので、青天で調整しただけだな
鎌倉殿は元々50話の予定
青天のクランクインや撮影もかなり遅れてたので延長になるのは好都合だった
五輪が延期も分かってたので、青天で調整しただけだな
鎌倉殿は元々50話の予定
421日曜8時の名無しさん
2021/07/27(火) 00:38:14.16ID:9+97sy1l 調整されずにすむような作品だと自慢したいんだろうけど
演技論ばかりで大根な小栗が主人公な時点であまり期待できないわ
結局途中で延々つまらない展開が続いて、調整されてた方がマシだったってなりそうな気がする
演技論ばかりで大根な小栗が主人公な時点であまり期待できないわ
結局途中で延々つまらない展開が続いて、調整されてた方がマシだったってなりそうな気がする
422日曜8時の名無しさん
2021/07/27(火) 01:21:09.05ID:ioTPBA6D まぁ来年の主役がどうこうって話ではなく、最近の大河の主役は基本的に大根ばかりだけどな
423日曜8時の名無しさん
2021/07/27(火) 01:42:13.71ID:kwM4PHvM 大根連呼したら同じ人だとバレますよ
424日曜8時の名無しさん
2021/07/29(木) 19:43:35.04ID:q6TWZi0b まだ撮影入ってない?
【芸人】ティモンディの高岸宏行が新型コロナ感染 相方の前田裕太は「陰性」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627554986/
【芸人】ティモンディの高岸宏行が新型コロナ感染 相方の前田裕太は「陰性」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627554986/
425日曜8時の名無しさん
2021/07/29(木) 19:50:31.93ID:6ytXj5og426日曜8時の名無しさん
2021/07/29(木) 19:51:31.49ID:hJ+OtkUR427日曜8時の名無しさん
2021/07/29(木) 20:11:50.31ID:LyfJTbUJ 他局や国立劇場は社員や下請けまでワクチン接種したり
吉沢とかのアミューズ、大手のホリプロ、ジャニーズ、吉本、エイベ、タイタンとかは
事務所内で職域接種して基礎疾患のない若い層は感染も発症率もしにくくなってきてるけど
NHKはワクチン対策無し?
吉沢とかのアミューズ、大手のホリプロ、ジャニーズ、吉本、エイベ、タイタンとかは
事務所内で職域接種して基礎疾患のない若い層は感染も発症率もしにくくなってきてるけど
NHKはワクチン対策無し?
428日曜8時の名無しさん
2021/07/30(金) 20:08:50.77ID:3b33nW7s 猿之助さんコロナに感染したみたいだ
429日曜8時の名無しさん
2021/07/30(金) 20:26:43.14ID:cmkn3kVD 猿之助も大河撮影始まってるらしい
430日曜8時の名無しさん
2021/07/30(金) 20:29:03.61ID:0QdnxSFM あら
まあこんだけ増えたらなあ
まあこんだけ増えたらなあ
431日曜8時の名無しさん
2021/07/30(金) 20:33:47.11ID:8E+rbTSl 13人の内4人が決まっていない
432日曜8時の名無しさん
2021/07/30(金) 21:06:08.50ID:tHLmUGL0 一緒に撮影してた人たち濃厚接触者にならないのか?
433日曜8時の名無しさん
2021/07/31(土) 16:26:24.63ID:6ZzzLkM1 テスト
434日曜8時の名無しさん
2021/08/01(日) 18:53:26.28ID:GnE4+XVI 三谷と小栗が組むのって北別府とギャラクシーがあるからこれが3回目?
3回とも秋元才加と共演だね
3回とも秋元才加と共演だね
435日曜8時の名無しさん
2021/08/01(日) 19:08:48.12ID:cof2iGA4 わが家の歴史にも出てる
436日曜8時の名無しさん
2021/08/01(日) 19:28:28.94ID:iG1r66cj 「わが家の歴史」にちょこっとだけ高倉健役で出てるから、四回目かな
437日曜8時の名無しさん
2021/08/05(木) 17:44:43.99ID:VHdYJN4B438日曜8時の名無しさん
2021/08/05(木) 19:00:53.05ID:m0ttWUY5439日曜8時の名無しさん
2021/08/05(木) 19:45:10.96ID:ZJoDM6Y0 時政が来年まで撮影続くのは当たり前
頼朝が死ぬのが6月末で、頼朝も来年まで撮影あるのに
そのあとの北条執権の時政が今年中に撮影おわるわけない
まだ序盤の源平シーンの武将も撮影参加してない役者だらけだし
頼朝が死ぬのが6月末で、頼朝も来年まで撮影あるのに
そのあとの北条執権の時政が今年中に撮影おわるわけない
まだ序盤の源平シーンの武将も撮影参加してない役者だらけだし
440日曜8時の名無しさん
2021/08/06(金) 06:46:06.07ID:yAqKEeDB >>209
北条一門の嫡庶関係を描いてくれるかも注目なんだよな
北条一門の嫡庶関係を描いてくれるかも注目なんだよな
441日曜8時の名無しさん
2021/08/06(金) 06:59:00.86ID:yAqKEeDB >>258
草燃えるなんか見てると頼家が景盛の女を奪い討伐までしようとしたのを政子が止めたのが契機となって親北条路線に転じたという感じだな
草燃えるなんか見てると頼家が景盛の女を奪い討伐までしようとしたのを政子が止めたのが契機となって親北条路線に転じたという感じだな
442日曜8時の名無しさん
2021/08/23(月) 15:57:04.47ID:wQlSz8KW【訃報】 俳優・辻萬長(かずなが)さん、腎盂がんのため死去 77歳 [886559449]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629700243/
19 リゾビウム(兵庫県) [US] age ▼ New! 2021/08/23(月) 15:51:18.76 ID:l5HotfwI0 [1回目]
https://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/1200/img_b5dc54963854e895e190488625060cca82058.jpg
20 クテドノバクター(奈良県) [US] ▼ 2021/08/23(月) 15:51:33.19 ID:9sef46iw0 [1回目]
名前知らなかったけど何度も見たことあるな
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/18/jpeg/20201118s00041000215000p_view.jpg
443日曜8時の名無しさん
2021/08/23(月) 16:12:37.25ID:r3LKjyUr444日曜8時の名無しさん
2021/08/23(月) 22:46:46.17ID:wjIboWeI あてがきの伊東祐親楽しみだった
445日曜8時の名無しさん
2021/08/24(火) 06:46:17.32ID:+gvKdc15 畠山重忠は13人には入ってないの?
446日曜8時の名無しさん
2021/08/24(火) 23:19:37.19ID:qvphSwke >>445
入っていません。重忠は当初平家方として三浦攻めをして、惣領三浦義明(義澄父)を戦死させている。
入っていません。重忠は当初平家方として三浦攻めをして、惣領三浦義明(義澄父)を戦死させている。
447日曜8時の名無しさん
2021/08/24(火) 23:46:40.57ID:KQEaBhU3 レイパー名越朝時は誰が演じるんだろう
448日曜8時の名無しさん
2021/08/25(水) 07:24:36.60ID:ZYRS8iXk >>447
泰時への反感ぶりが楽しみ
泰時への反感ぶりが楽しみ
449日曜8時の名無しさん
2021/08/25(水) 10:31:42.33ID:GLPYeMQv ルンス 08/25 10:31
化プク
ま ラ
だ
?
化プク
ま ラ
だ
?
450日曜8時の名無しさん
2021/08/25(水) 20:45:51.13ID:CBntkukt 畠山重忠は若すぎ
同世代の小山朝政も入ってない
この世代の代表義時が一人だけ入ってる
同世代の小山朝政も入ってない
この世代の代表義時が一人だけ入ってる
451日曜8時の名無しさん
2021/08/25(水) 23:28:32.38ID:HlIUO//C 13人の御家人
大江広元(政所別当)
三善康信(問注所執事)
中原親能(幕府外交官)
北条時政(頼家の外祖父)
北条義時(時政の次男)
三浦義澄(頼朝挙兵以来の忠臣)
和田義盛(侍所の別当)
比企能員(頼家の妻・若狭局の父)
梶原景時(侍所の所司)
八田知家(下野の豪族)
安達盛長(頼朝時代からの忠臣)
足立遠元(武蔵の豪族)
二階堂行政(頼朝時代の側近)
大江広元(政所別当)
三善康信(問注所執事)
中原親能(幕府外交官)
北条時政(頼家の外祖父)
北条義時(時政の次男)
三浦義澄(頼朝挙兵以来の忠臣)
和田義盛(侍所の別当)
比企能員(頼家の妻・若狭局の父)
梶原景時(侍所の所司)
八田知家(下野の豪族)
安達盛長(頼朝時代からの忠臣)
足立遠元(武蔵の豪族)
二階堂行政(頼朝時代の側近)
452日曜8時の名無しさん
2021/08/26(木) 02:53:50.60ID:kvrmVIq6 1月から放映でオリンピック中止もないからかなり尺がとれるが丸一年間話が持つのかな?間延び感やダラダラ感が出そうな気がする
453日曜8時の名無しさん
2021/08/26(木) 06:20:46.23ID:lm1clScF それもあるし
高齢キャストが多いからコロナ離脱もありそう
高齢キャストが多いからコロナ離脱もありそう
454日曜8時の名無しさん
2021/08/26(木) 06:55:21.63ID:3NNB5OlH >>452
北京オリンピックが開催されるなら休止あるかもよ
北京オリンピックが開催されるなら休止あるかもよ
455日曜8時の名無しさん
2021/08/26(木) 16:41:07.29ID:0zhW3zvs 夜はあんま競技ないんじゃ
456日曜8時の名無しさん
2021/08/26(木) 17:26:57.60ID:hP113wxp 海外のオリンピックで休止ってあった?
457日曜8時の名無しさん
2021/08/26(木) 21:01:28.22ID:IQGW/aiH 北京五輪2月〜
時差なし
カタールワールドカップ11月〜
時差6時間
時差なし
カタールワールドカップ11月〜
時差6時間
458日曜8時の名無しさん
2021/08/26(木) 23:47:31.54ID:e/lnzi/A >>455
NBC次第?
NBC次第?
459日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 00:53:03.38ID:kF3aPZAW 18年冬の平昌オリンピックを検索したら
「25日(日)の閉会式は午後7時30分からNHK総合で放送をスタート。途中午後8時から60分間は、総合で大河ドラマ「西郷どん」の放送があるため、NHKEテレに切り替わった。」
ということはわかった
閉会式でも休止じゃないなら通常競技は普通に放送するんじゃないかな
北京オリンピックは2月6、13、20(閉会式)が日曜日となってる
「25日(日)の閉会式は午後7時30分からNHK総合で放送をスタート。途中午後8時から60分間は、総合で大河ドラマ「西郷どん」の放送があるため、NHKEテレに切り替わった。」
ということはわかった
閉会式でも休止じゃないなら通常競技は普通に放送するんじゃないかな
北京オリンピックは2月6、13、20(閉会式)が日曜日となってる
460日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 12:53:32.85ID:OjfXNaA3 >>453
三谷がコロナに感染したらやばいよね
三谷がコロナに感染したらやばいよね
461日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 12:59:28.74ID:vfD7ELPi 三谷がコロナ感染して重症化したらヤバいけど軽症なら
隔離生活でやる事がないから筆が進みそうだ
隔離生活でやる事がないから筆が進みそうだ
462日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 13:38:16.54ID:+cV4a6aF 軽症でも高熱や息苦しさはあるから執筆なんか無理だよ
無症状ならともかく
無症状ならともかく
463日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 13:43:08.78ID:alUlwj6T ワクチン接種したら万が一感染しても9割方が無症状だ
464日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 13:55:41.58ID:WbUeDAi4 雪と氷の競技は危険だから昼間にやる
夜やるとしたらフィギュアスケートだがアメリカの意向で
ペア以外は昼にやるから無問題
開会式は平日だろから閉会式ぐらいじゃね被るの
夜やるとしたらフィギュアスケートだがアメリカの意向で
ペア以外は昼にやるから無問題
開会式は平日だろから閉会式ぐらいじゃね被るの
465日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 14:08:00.41ID:YXfqg7T2 >>461
ちゃんと全部書き終えてからクランクインしろよ!
ちゃんと全部書き終えてからクランクインしろよ!
466日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 14:56:33.89ID:8YTh5ilu NH
のK
ス 08/27 14:56
ク
ラ
ン
ブ
ルだ?
化ま
のK
ス 08/27 14:56
ク
ラ
ン
ブ
ルだ?
化ま
467日曜8時の名無しさん
2021/08/27(金) 15:23:52.03ID:8E8ccEE4 クランクインって何か知ってる?
468日曜8時の名無しさん
2021/08/29(日) 15:54:34.80ID:OL6ddyka 草生えるが大好きだから、ここ40年で一番楽しみな大河
岩下志麻演じる小池栄子の、「亡き頼朝公」の演説をどのあたりに持ってくるのかが見所だと思う
無事に撮影を終えることを切に願う
岩下志麻演じる小池栄子の、「亡き頼朝公」の演説をどのあたりに持ってくるのかが見所だと思う
無事に撮影を終えることを切に願う
469日曜8時の名無しさん
2021/08/29(日) 16:34:20.16ID:yeVgicJF ここ笑うところ、で良いんだよね?
470日曜8時の名無しさん
2021/08/29(日) 16:41:50.69ID:VJLXiFuc 草生えるに草生えたw
472日曜8時の名無しさん
2021/08/29(日) 17:33:31.58ID:FPBOMsP4 中川大志が6月初めから大河の撮影入ってたってラジオで話してた
畠山ってそんな最初のほうから出るんか
畠山ってそんな最初のほうから出るんか
473日曜8時の名無しさん
2021/08/29(日) 17:37:44.32ID:nHn0UGPA >岩下志麻演じる小池栄子
百歩譲ったとして、将来の話で逆に小池栄子が岩下志麻を演じる可能性は否定しないが…
百歩譲ったとして、将来の話で逆に小池栄子が岩下志麻を演じる可能性は否定しないが…
474日曜8時の名無しさん
2021/08/29(日) 17:49:05.26ID:2cof+djg 高貴な姫の岩下志麻
乳母みたいな品が無く、てガサガサ声で庶民的な小池栄子
政子の実像に近いのは姉妹のなかでも器量が悪かったという小池栄子だろうな
これだけで草燃えるとは似ても似つかない政子が見れそうだ
乳母みたいな品が無く、てガサガサ声で庶民的な小池栄子
政子の実像に近いのは姉妹のなかでも器量が悪かったという小池栄子だろうな
これだけで草燃えるとは似ても似つかない政子が見れそうだ
475日曜8時の名無しさん
2021/08/29(日) 20:03:33.67ID:10P/KzlM 畠山重忠は三浦の婿だ
草燃えるでも最初の方から出てた
草燃えるでも最初の方から出てた
476日曜8時の名無しさん
2021/08/29(日) 20:05:00.27ID:10P/KzlM 間違えた三浦の婿じゃなくて三浦の外孫
三浦義村といとこになる
三浦義村といとこになる
477日曜8時の名無しさん
2021/08/30(月) 15:45:05.41ID:coM4PuV2 >>471
大河板でその名を見るとは・・・・・。
大河板でその名を見るとは・・・・・。
478日曜8時の名無しさん
2021/08/30(月) 23:25:34.39ID:hddNxf+x 政子って姉妹の中でも器量が特に悪かったのか。
小池栄子もバラエティのイメージが強くて、決して美人女優の枠には入らないしな。
小池栄子もバラエティのイメージが強くて、決して美人女優の枠には入らないしな。
479日曜8時の名無しさん
2021/08/31(火) 00:48:27.06ID:Bg6AFGUN >>478
ヨドンナ様だからね。
ヨドンナ様だからね。
480日曜8時の名無しさん
2021/08/31(火) 04:21:53.23ID:d1eMFo5C ダ?
魔化 ァ
ルブ
蘭
ス九
魔化 ァ
ルブ
蘭
ス九
481日曜8時の名無しさん
2021/09/01(水) 11:44:19.51ID:yPz32D4Y 三浦義村の従兄弟
父方が和田義盛に畠山重忠
母方が北条義時
つよい
父方が和田義盛に畠山重忠
母方が北条義時
つよい
482日曜8時の名無しさん
2021/09/01(水) 14:42:06.62ID:yPz32D4Y 義村がちょい拗らせても納得
483日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 00:06:50.33ID:s2lb3yAw ご先祖様がレイパーである名越さんは恥ずかしくないの?
484日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 05:42:22.00ID:ESQJmw5u イケメンは正義なので
485日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 19:28:14.88ID:/FUm8X18 極楽寺重時最高
486日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 20:02:18.07ID:SZ+XVUUV このドラマのメインヒロインは誰になるんだ?
八重姫、泰時母、姫の前、伊賀の方がヒロインのバトンを受け継いでいく感じかな。
八重姫、泰時母、姫の前、伊賀の方がヒロインのバトンを受け継いでいく感じかな。
487日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 21:17:11.24ID:sOn1BvaP >>486
ずっと出続ける政子じゃん
ずっと出続ける政子じゃん
488日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 21:33:22.03ID:VfKAWyPy 前スレで、慶喜が江戸で抗戦するにしても指揮官がいないって話が出てたけど
やるとしたら大鳥圭介になるだろうな、学識等から言っても他の選択肢は多分無い
只、土方物語になると対比の為か実戦に弱い机上の人扱いされるのが大鳥
もっとも、慶喜が江戸で抗戦するならわざわざ新選組を遠ざけはしないだろうけど
だからと言ってそんなに重く扱われるかも微妙
実力で考えるなら新規の近代軍メインだろうな。
旗本御家人は数はいても、失業でやる気、殺る気のはいるだろうけどどれぐらい役に立つか
彰義隊でも、薩摩相手に市街テロやらかして勝海舟と西郷隆盛のラインを無駄にぶち壊した結果
大村益次郎召喚する原因作った挙句に上野戦争では散々逃げ回ってたのが実際だったと
やるとしたら大鳥圭介になるだろうな、学識等から言っても他の選択肢は多分無い
只、土方物語になると対比の為か実戦に弱い机上の人扱いされるのが大鳥
もっとも、慶喜が江戸で抗戦するならわざわざ新選組を遠ざけはしないだろうけど
だからと言ってそんなに重く扱われるかも微妙
実力で考えるなら新規の近代軍メインだろうな。
旗本御家人は数はいても、失業でやる気、殺る気のはいるだろうけどどれぐらい役に立つか
彰義隊でも、薩摩相手に市街テロやらかして勝海舟と西郷隆盛のラインを無駄にぶち壊した結果
大村益次郎召喚する原因作った挙句に上野戦争では散々逃げ回ってたのが実際だったと
489日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 21:57:28.83ID:VfKAWyPy >>488
ごめん誤爆
ごめん誤爆
490日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 22:52:15.18ID:SZ+XVUUV 政子がヒロインならもっと華やかな女優さんが良かったな。
491日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 23:06:03.47ID:lF30GESY それこそ新垣結衣とかか
米倉涼子が政子だと合いそうだがヒロインとは違うからな
米倉涼子が政子だと合いそうだがヒロインとは違うからな
492日曜8時の名無しさん
2021/09/03(金) 23:55:07.93ID:ESQJmw5u ヒロインは三浦義村
493日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 00:05:48.37ID:ygfgwUQ2 山本こうじ婆張り切り杉
小栗のヒロインとしちゃ山本じゃ人気実力不足だわ
小栗のヒロインとしちゃ山本じゃ人気実力不足だわ
494日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 02:52:02.18ID:gTnhj8gs 米倉涼子の政子いいなぁ。
伊豆の田舎娘から御台所、そして尼将軍へと徐々に力を増していくさまをみたい。
小池栄子は軽すぎる気がする。
伊豆の田舎娘から御台所、そして尼将軍へと徐々に力を増していくさまをみたい。
小池栄子は軽すぎる気がする。
495日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 05:47:10.13ID:H/4Zo9WF 米倉涼子の時代劇も酷かったし
小池栄子は声が汚くてガサツそうで農民みたいで高貴な役は似合わないし、どっちもどっち
小池栄子は声が汚くてガサツそうで農民みたいで高貴な役は似合わないし、どっちもどっち
496日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 06:54:15.56ID:JAcnWLww 子供を全部殺される尼将軍だからな
ある意味無能だから米倉には合わん
小池あたりで十分
ある意味無能だから米倉には合わん
小池あたりで十分
497日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 07:31:30.83ID:Q7gPA0dA 米倉涼子も声が汚くてがさつだからな
しかも早口で時代劇に合わない
しかも早口で時代劇に合わない
498日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 08:36:59.45ID:1zQ0Ngqj 確かに人気は圧倒的に米倉涼子だろうけれど役柄の幅も演技力も小池栄子が数段上だから小池で正解
499日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 08:58:31.85ID:k1zrWmY5 米倉涼子と小池を同列に語るな
もしやったら政子が主役になってまうし、そもそも米倉は小栗の脇なぞやらないだろ
もしやったら政子が主役になってまうし、そもそも米倉は小栗の脇なぞやらないだろ
500日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 09:16:33.23ID:duKa5xQD 小池のほうが演技力もあるし柔軟性もあるし
番宣やイベントも気持ちよくこなしてくれそう
番宣やイベントも気持ちよくこなしてくれそう
501日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 09:22:17.61ID:M4PhlQhN >>489大鳥の立案を実行に移せる土方タイプが大量に必要
502日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 09:45:15.46ID:WGUKhSCp もはや米倉はお通の頃とは別人だからな
503日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 11:03:33.55ID:0cTKd6iY 小池栄子は声が汚くて品も色気もないけど、性格は良くて明るくてムードメーカーらしいし
制作側からしたら一緒に仕事がしやすい女優らしい
三谷にも気に入られてるしな
ヒロイン役には微妙だけど、事件おこして映像お蔵入りになる心配の無い女優というのも今の時代は必要な要素
制作側からしたら一緒に仕事がしやすい女優らしい
三谷にも気に入られてるしな
ヒロイン役には微妙だけど、事件おこして映像お蔵入りになる心配の無い女優というのも今の時代は必要な要素
504日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 11:09:10.12ID:k1zrWmY5 うんうん今回は小池くらいで充分だから落ち着けって
505日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 11:22:14.29ID:8bIbuThU しかし仲間由紀恵とか米倉涼子あたりが政子なら大河としての格もかなり変わったとは思う
506日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 11:34:36.02ID:dY31c7y0 >>505
どちらも年齢が高すぎる
どちらも年齢が高すぎる
507日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 11:37:04.28ID:TA6ew7n4508日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 12:01:00.78ID:dY31c7y0509日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 12:19:02.67ID:pP8Jr2xR 橋本愛とか政子合いそうな感じだけどね
小栗の姉だから無理だけど
小栗の姉だから無理だけど
510日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 12:55:03.64ID:JAcnWLww 今回の政子はヒロインじゃなくて大泉頼朝の相方
だから小池
そうじゃなきゃ牧の方の宮沢りえと配役逆になってるよ
人物相関図でも本来なら政子が小栗の上に来るはずがわざわざ
頼朝と入れ替わってさ
だから小池
そうじゃなきゃ牧の方の宮沢りえと配役逆になってるよ
人物相関図でも本来なら政子が小栗の上に来るはずがわざわざ
頼朝と入れ替わってさ
511日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 15:42:22.64ID:7t9bfl4f もう決まった配役にあれこれ言ってどうすんのさ?
512日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 16:06:03.97ID:pWMSwTE0 決まったから、あれこれ言うんだと思うぞ
513日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 21:51:50.66ID:gTnhj8gs 小池と大泉洋は夫婦漫才にしかみえない。
良い意味でそのイメージを裏切って欲しい。
特に政子は物語後半重要だし。
良い意味でそのイメージを裏切って欲しい。
特に政子は物語後半重要だし。
514日曜8時の名無しさん
2021/09/04(土) 22:36:26.15ID:33VoLFyY 三谷だしコミカルな要素も描くための配役だろうよ
515日曜8時の名無しさん
2021/09/05(日) 00:13:22.27ID:M87tjI8b 序盤は優秀な兄宗時、中盤は源氏の棟梁の正妻である姉あっての義時だからなー
で終盤は真っ黒な権力闘争とか、面白くならない訳がない
あとは後鳥羽のキャスティングが楽しみ
この後に太平記の再放送があれば鎌倉時代は大概網羅できる
で終盤は真っ黒な権力闘争とか、面白くならない訳がない
あとは後鳥羽のキャスティングが楽しみ
この後に太平記の再放送があれば鎌倉時代は大概網羅できる
516日曜8時の名無しさん
2021/09/05(日) 06:31:09.64ID:+6CfkI1y 前半は頼朝と義時のブロマンスモノだそうだよ
家子の専一だからね
家子の専一だからね
517日曜8時の名無しさん
2021/09/05(日) 09:24:13.78ID:cxP8B2U2 ふ
518日曜8時の名無しさん
2021/09/06(月) 05:29:06.58ID:+oS35OAW >>486
姫の前がメインヒロインだと。
姫の前がメインヒロインだと。
519日曜8時の名無しさん
2021/09/06(月) 08:25:29.18ID:Hrp1NqVw 物語重要人物順でいくと義時→頼朝→義時夫人→時政&御家人たち→政子みたいな感じかな。
政子の出番って前半はそこまで無さそう。
政子の出番って前半はそこまで無さそう。
520日曜8時の名無しさん
2021/09/06(月) 08:41:37.40ID:ZiZ+SxHt >>519
義時夫人が重要なら既に配役発表されてると思うわ
八重姫なんて3人しかなかった2次発表だったし亀の前なんて妾が発表されてるから頼朝>義時のようにしか感じられない
小栗のコメントで今までで一番戦ってる何て感じの事言ってたから真っ黒な大河になりそう
義時夫人が重要なら既に配役発表されてると思うわ
八重姫なんて3人しかなかった2次発表だったし亀の前なんて妾が発表されてるから頼朝>義時のようにしか感じられない
小栗のコメントで今までで一番戦ってる何て感じの事言ってたから真っ黒な大河になりそう
521日曜8時の名無しさん
2021/09/06(月) 12:23:30.36ID:3gZdd3jW 亀の前は義時絡むからね
絡まない大進局の方はスルー
絡まない大進局の方はスルー
522日曜8時の名無しさん
2021/09/06(月) 14:13:08.36ID:0U9gC0Cd 鎌倉殿
523日曜8時の名無しさん
2021/09/06(月) 17:09:46.77ID:j0O1iH77 義時夫人は重要だからこそ、キャスト発表はまだ先って感じだと思う。
524日曜8時の名無しさん
2021/09/07(火) 02:09:25.71ID:9X/TZmul >>523
いや来週だよ。
いや来週だよ。
525日曜8時の名無しさん
2021/09/07(火) 08:57:40.31ID:jvHWbOBY >>524
来週、キャスト発表があるんですね。楽しみです。
来週、キャスト発表があるんですね。楽しみです。
526日曜8時の名無しさん
2021/09/11(土) 13:05:48.26ID:yh5gqTY0 おれは得宗家の末裔だ
527日曜8時の名無しさん
2021/09/11(土) 13:10:50.17ID:CHCLb5Gx >>526
今流行りの時行さんがそうだね。
今流行りの時行さんがそうだね。
528日曜8時の名無しさん
2021/09/11(土) 15:15:19.92ID:VnlvmtPl いまだに13人が一人ずつみんな消えていくと思ってる人が多いようだな
消すだけでなく籠絡するテクも見せつけてもらいたい
消すだけでなく籠絡するテクも見せつけてもらいたい
529日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 07:22:14.68ID:hFbLlUkX やはりヒロインは政子じゃなくて新垣じゃないか
Pの話も小栗と新垣のことしか言わないもんな
Pの話も小栗と新垣のことしか言わないもんな
530日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 07:47:49.31ID:s0sW2EIv 新垣は序盤でいなくなるだろうが
北条政子は義時が生まれる前から存在して頼朝義時の死後も活躍する影の主役
そもそも政子が頼朝の正室になったことで鎌倉幕府における北条執権に繋がるわけで
北条政子は義時が生まれる前から存在して頼朝義時の死後も活躍する影の主役
そもそも政子が頼朝の正室になったことで鎌倉幕府における北条執権に繋がるわけで
531日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 07:50:05.67ID:hFbLlUkX それとヒロインは別だろう
532日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 10:38:47.60ID:DAwftwHf ガッキーが一番やばい感じはするのでそんなに出てこなくてもいい
533日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 11:09:27.75ID:vNb8ZuDE 三谷のいう義時と頼朝のバディ設定と、頼朝と義時から両方愛される八重という設定上、ヒロインは八重だと思う。政子は物語後半の方が出番多そう。
534日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 11:38:05.66ID:T+n7JvxO 八重くらいはマシ
それより頼朝が義時とバディてさ
リアじゃ似合いかもしれないがちょっと
そして盟友兼ヒロイン予定の山本の立場w
顔ぶれを見りゃしゃーないか
文徳・清和天皇を祖とする頼朝の品と格が大泉により(ry
それより頼朝が義時とバディてさ
リアじゃ似合いかもしれないがちょっと
そして盟友兼ヒロイン予定の山本の立場w
顔ぶれを見りゃしゃーないか
文徳・清和天皇を祖とする頼朝の品と格が大泉により(ry
535日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 11:46:50.99ID:hFbLlUkX 盟友兼ヒロインの山本が小栗の周囲にいる奴をことごとく
蹴散らし最後は独り占めして満足という話でもあるよきっとw
承久後にやたら義時が三浦の別荘に行ってるの見るとどうしても
そういう図が…あ三浦義村には結城朝光てズッ友がいたか
蹴散らし最後は独り占めして満足という話でもあるよきっとw
承久後にやたら義時が三浦の別荘に行ってるの見るとどうしても
そういう図が…あ三浦義村には結城朝光てズッ友がいたか
536日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 16:56:07.92ID:snZ8tPc9 てかシナリオがかなり創作路線ぽいので、歴史学者と歴オタにボコボコにされる大河になりそうだな
537日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 17:10:38.18ID:vNb8ZuDE 最初は政子と義時の姉弟の物語(田舎で育った姉弟が源氏の貴種と会い、運命が変わり出す的な)だと思ったけど、頼朝と義時のバディ設定や謎めいた八重など、創作も加わることによって政子の影が薄くなるな。
538日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 17:17:35.19ID:b9r4WcQ5 政子が小池な時点で、影が薄くなろうとどうでもいいが、ラブコメな悪寒…
539日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 19:08:30.72ID:gfePArgG 三谷が描く女っていまいちだから男絡みだけでいいよ
540日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 19:12:32.91ID:7C5iw6ON ま、まあ
小栗にガッキー、当て馬に小池江口、見守りヤマコー二朗さん、上司に大泉洋だから・・・震え声
小栗にガッキー、当て馬に小池江口、見守りヤマコー二朗さん、上司に大泉洋だから・・・震え声
541日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 19:27:01.45ID:Of3TT8GI 小池栄子でラブコメは流石に無理があるw
542日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 19:50:35.05ID:FKj93jJc 正直なところガッキーの演技が不安だ
543日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 20:10:29.45ID:qTs3J3nK 新垣結衣はおそらく一度殺されて二役で復活だろうな
544日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 21:28:19.72ID:Po2umpCK 武田信玄の南野陽子みたいだな
晴信の初恋の少女で三条の方の侍女・八重に殺されたおここと
側室で勝頼の母・湖衣姫の二役だった
晴信の初恋の少女で三条の方の侍女・八重に殺されたおここと
側室で勝頼の母・湖衣姫の二役だった
545日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 21:29:23.04ID:vNb8ZuDE546日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 21:36:57.00ID:hFbLlUkX 頼朝と義時のバディ設定は全然不思議じゃないと思うが
親衛隊長だよね義時
親衛隊長だよね義時
547日曜8時の名無しさん
2021/09/12(日) 21:54:36.16ID:sOciO0C+548日曜8時の名無しさん
2021/09/14(火) 01:43:18.19ID:asoaLdnB 石原さとみクラスの華やかな女優に政子を演じてもらいたかった。そしたら、一年間楽しめた。
小池は演技が上手かもしれないけど、品がないし、バラエティのイメージ。
勝ち気で口うるさい田舎のおばさんの政子しか思い浮かばない。
小池は演技が上手かもしれないけど、品がないし、バラエティのイメージ。
勝ち気で口うるさい田舎のおばさんの政子しか思い浮かばない。
549日曜8時の名無しさん
2021/09/14(火) 08:17:55.92ID:wtMmb3Sf いい加減しつこい
550日曜8時の名無しさん
2021/09/14(火) 08:30:43.90ID:6e54cWkJ 華やかな女優の政子には同意だが
小栗旬の姉に石原さとみは無理があるかな
今回なら年齢的には仲間由紀恵か米倉涼子かな
小栗旬の姉に石原さとみは無理があるかな
今回なら年齢的には仲間由紀恵か米倉涼子かな
551日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 01:01:26.70ID:OW5GRFLn 石原さとみは創価から出てはならぬとお告げがあったみたいだから、もういいよな
552日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 01:17:50.07ID:XjX0bpeu 大河ドラマで歴代政子を演じた人で小池栄子が最年長かな?
岩下志麻は貫禄があるけど、政子を演じた時たしか30後半だった気がする。
最年少は杏かな。
岩下志麻は貫禄があるけど、政子を演じた時たしか30後半だった気がする。
最年少は杏かな。
553日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 17:57:27.39ID:1jaN05EF 政子だけじゃなく頼朝も木曽も巴も
大河では最年長みたいよ
大河では最年長みたいよ
554日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 18:06:38.65ID:bDdNyz0M555日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 22:14:13.35ID:ZYaCy9Sl 義時も最年長じゃね?
義時ていつも若いイメージある
義時ていつも若いイメージある
556日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 22:18:37.11ID:1zFnQNZA >>555
政子と頼朝が最年長だからある意味当然だな
そもそも義時は今まで20代の役者しか演じてない
30代以上で義時演じるのは小栗旬が初
時政だって清盛だって最年長だよ
小林稔侍や渡哲也の時より年齢が上だし
政子と頼朝が最年長だからある意味当然だな
そもそも義時は今まで20代の役者しか演じてない
30代以上で義時演じるのは小栗旬が初
時政だって清盛だって最年長だよ
小林稔侍や渡哲也の時より年齢が上だし
557日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 22:44:26.15ID:ZYaCy9Sl まあイケおじパラダイスみたいなメンツだもんな今作
今年が若いの多いからいいかも
今年が若いの多いからいいかも
558日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 22:45:05.26ID:1jaN05EF 小栗旬は放送時40歳
過去最年長の義時は松平健の26歳だって
過去最年長の義時は松平健の26歳だって
559日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 22:46:42.14ID:UAF/J9PX 貫禄は当時の松平健の方が断然上だな
そもそも年齢も今の小栗の方が若く見えるくらい
流石に43年前だから老け具合は全然違うから比較するのはおかしいけど
そもそも年齢も今の小栗の方が若く見えるくらい
流石に43年前だから老け具合は全然違うから比較するのはおかしいけど
560日曜8時の名無しさん
2021/09/15(水) 23:20:21.69ID:ZYaCy9Sl 多分義時像も草とはだいぶ違うんじゃないかな
頼朝は意外と石坂路線かもだが
頼朝は意外と石坂路線かもだが
561日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 12:08:42.21ID:kl4b8Gng 大泉頼朝はヘラヘラしているイメージを持ってしまうけど、実際ドラマが始まったら意外と貫禄のある源氏の棟梁だったりしないかな。
大泉洋イメージそのままの頼朝だったらドラマの印象が軽くなりそうだし。
政子演じる小池栄子も演技力はあると思うから、バラエティのイメージを覆して欲しいな。
大泉洋イメージそのままの頼朝だったらドラマの印象が軽くなりそうだし。
政子演じる小池栄子も演技力はあると思うから、バラエティのイメージを覆して欲しいな。
562日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 12:38:51.36ID:3RR0UP0e 三浦義村もどうなるかな
草燃えるでは藤岡弘、で松平健の義時と狸と狐の馬鹿し合いしていたが
草燃えるでは藤岡弘、で松平健の義時と狸と狐の馬鹿し合いしていたが
563日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 13:20:28.49ID:lzdE4N8d 三浦義村は山本耕史が配役されてるんだから準主役級の見せ場はあると思う
三谷は山本耕史が大好物だし
三谷は山本耕史が大好物だし
564日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 14:33:39.83ID:WlKm/9Tp 三浦義村と巴御前の絡みはあるのかな
山本と秋元の会話が見たい
山本と秋元の会話が見たい
565日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 17:30:03.72ID:ruESjEDI >>563
三浦義村は義時の盟友設定(公式の人物紹介では)になっているし、クランクインの記事で山本耕史も出ていたから初回からずっと出続けそう。
時代考証の坂井孝一さんが今年の三浦一族研究会に呼ばれて講演予定だったけど(コロナで中止)、坂井氏が三浦一族を捉えているかについても知りたいですね。
ドラマではおそらく義時の死で終わるのだろうけど、できれば伊賀氏の変で政子、義村がどう描かれるかみたかった。
三浦義村は義時の盟友設定(公式の人物紹介では)になっているし、クランクインの記事で山本耕史も出ていたから初回からずっと出続けそう。
時代考証の坂井孝一さんが今年の三浦一族研究会に呼ばれて講演予定だったけど(コロナで中止)、坂井氏が三浦一族を捉えているかについても知りたいですね。
ドラマではおそらく義時の死で終わるのだろうけど、できれば伊賀氏の変で政子、義村がどう描かれるかみたかった。
566日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 18:00:36.41ID:tveaBpE7 >>561
そもそも小池栄子はバラエティー色より近年映画で多数賞を取った
演技派女優の印象が強いんだよね
三谷が好きな大河に挙げる草燃える越えの出来に期待。
山本耕史の三浦義村なんてイメージぴったりだし
そもそも小池栄子はバラエティー色より近年映画で多数賞を取った
演技派女優の印象が強いんだよね
三谷が好きな大河に挙げる草燃える越えの出来に期待。
山本耕史の三浦義村なんてイメージぴったりだし
567日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 18:09:38.25ID:xOnlatuC 乳丸出しのグラビア上がりのバラエティタレントの印象しかないぞ
ガラガラ声の品の悪い現代劇の女を演じる分には良いが、時代劇には勘弁してほしい
まあ性格は人当たりよくて使いやすいらしいし沢尻のような事件は起こさないだろうという判断なんだろうな
ガラガラ声の品の悪い現代劇の女を演じる分には良いが、時代劇には勘弁してほしい
まあ性格は人当たりよくて使いやすいらしいし沢尻のような事件は起こさないだろうという判断なんだろうな
568日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 18:17:36.96ID:HvYUkJsY まあこの前の巴御前はそんなに悪くなかったし
569日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 18:28:15.78ID:0i0U2KHb 20年も昔の大河をこの前って冗談キツい
今ほど酒やけの悪声ではなく、若いグラドルのときの芝居が良かったとか失笑
今ほど酒やけの悪声ではなく、若いグラドルのときの芝居が良かったとか失笑
570日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 18:54:28.23ID:RE5p0YbD571日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 19:27:56.01ID:0taC3Wz2 演技論に熱くなって菅田将暉に説教して売れた後に謝罪したけどな。しかもバラエティー番組の自分のトークネタとして
572日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 19:54:24.77ID:0vKbvJc/573日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 19:55:56.19ID:zI37pTur 満島ひかり、仲間由紀恵、篠原涼子あたりをアイドルグループ上がりのタレントの印象しかないぞ
とか思ってんのかな
とか思ってんのかな
574日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 19:57:06.63ID:0U9+nW0X >>572
政子様だろ
政子様だろ
575日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 19:57:36.61ID:vChcFrtj 酒が入ってたなら仕方ない
許してやれ、本人も謝罪してるわけで
許してやれ、本人も謝罪してるわけで
576日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 20:06:35.23ID:SE4zEY9F577日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 20:27:26.86ID:+t3BKIMA578日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 21:32:57.77ID:qXDOfQFd ネタとして消化してんのに
何を文句言ってるのか意味わかんねぇ
何を文句言ってるのか意味わかんねぇ
579日曜8時の名無しさん
2021/09/16(木) 22:20:46.99ID:cwEUQ1l4 バラエティが本業のタレントらしいネタだよな
こんなオバはんが影の主役なのは残念だが新垣結衣が序盤は出るのが救いだな
こんなオバはんが影の主役なのは残念だが新垣結衣が序盤は出るのが救いだな
580日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 00:35:25.67ID:AM740jfv 政子が影の主役なんて誰も言ってないのに脳内で妄想して嫉妬して
ほんとご苦労さんw
ほんとご苦労さんw
581日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 00:58:26.36ID:w/Hc9QW0 まあヒロインではなく影の主役ではあるよ
主人公の義時が生まれる前から姉で、政子が頼朝と婚姻したことで
義時が執権を握り、頼朝義時の死後も政子は生きながらえるからな
主人公の義時が生まれる前から姉で、政子が頼朝と婚姻したことで
義時が執権を握り、頼朝義時の死後も政子は生きながらえるからな
582日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 02:14:25.87ID:TArSoL8H もう五条大橋のシーン撮影したらしいよ
弁慶はいるんだね
誰だろう
弁慶はいるんだね
誰だろう
583日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 02:16:08.47ID:2pXemCRH 現状では、噂の江守爺より小池アンチの方がずっとウザい
584日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 02:22:16.99ID:AM740jfv 政子は御家人の闘争には関係しないから
影の主役は無理
影の主役は無理
585日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 03:26:54.73ID:A7taZc6f586日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 10:11:29.86ID:CQSlv4xb 落馬して死んじゃう頼朝をどう描くか楽しみだな
確か草燃えるの時は伝令で終わった記憶が…
確か草燃えるの時は伝令で終わった記憶が…
587日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 10:23:40.23ID:Cwjb80IT >>583
小池アンチなんか可愛いもんだろw
小池アンチなんか可愛いもんだろw
588日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 10:34:19.31ID:hYiFaS6G589日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 10:49:15.58ID:buWilA8F 頼朝は誰かに毒盛られて暗殺されるとかいいかも。
590日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 11:14:00.17ID:E+IuZxTC591日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 11:27:06.28ID:CQSlv4xb 589のみ江守爺にみえる
江守爺特有の表現使ってるの589だけだし
頼朝落馬は有名な話だから挙げたけど、書かない方が良かったかな俺も
ついでに関係ないけど小池アンチは可愛く見えないな
決まったキャストにウダウダ文句いうのは好きじゃない。大泉頼朝批判もあったけど大概ウザい
江守爺特有の表現使ってるの589だけだし
頼朝落馬は有名な話だから挙げたけど、書かない方が良かったかな俺も
ついでに関係ないけど小池アンチは可愛く見えないな
決まったキャストにウダウダ文句いうのは好きじゃない。大泉頼朝批判もあったけど大概ウザい
592日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 11:40:49.84ID:eWc88sDE 決まったキャストの不満やストーリー空想もこっちに書いてほしい
麒麟キャストスレのように爺にスレチ大量連投で埋め潰されて
途中で継続スレ立てること断念して終わるのも迷惑だし
麒麟キャストスレのように爺にスレチ大量連投で埋め潰されて
途中で継続スレ立てること断念して終わるのも迷惑だし
593日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 11:41:34.37ID:T86omGfs 江守爺とコピペ連投この自治厨セットでウザい
594日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 11:47:39.20ID:YcDBvC4g 自治がウザいとか言えるのは放送前までですね
これまでの放送中の大河スレを見れば、日曜夜のを除いてスレの半数が爺の書込
グロが見たい、中高年俳優が若年女優を犯すのが見たい、10代女優の裸が見たい
数十年前の大河のエログロシーンの思い出を盆暮れ正月も年がら年中書いてる爺です
これまでの放送中の大河スレを見れば、日曜夜のを除いてスレの半数が爺の書込
グロが見たい、中高年俳優が若年女優を犯すのが見たい、10代女優の裸が見たい
数十年前の大河のエログロシーンの思い出を盆暮れ正月も年がら年中書いてる爺です
595日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 11:53:16.12ID:OVu1EzIL このご時世のテレビ事情でエログロを出せと書き込む辺りがもうね
596日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 12:01:30.82ID:le5HzqPV 去年も阿君丸と転売少年みたいのはあったし
来年も千鶴丸と八重はそういうシーンあってもおかしくはない
来年も千鶴丸と八重はそういうシーンあってもおかしくはない
597日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 12:21:02.85ID:6BpVQm32 このスレでの小池アンチの人は、普段は小池栄子のことは好きでも嫌いでも無いけど、大河で重要な役(政子は準主役級かな)ってなると品がないだの、大河にグラドル上がりは〜とか文句言いたくなる感じなのかな。
598日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 12:21:35.31ID:HfpTZZ5l >>595
昭和と違って放送倫理もコンプラも厳しくなってる令和に、今後20時台に
子供に見せられないグロや若手女優のヌードやエロが放送できるはずないな
年齢制限つくエログロたければネットで探せばいいのに、ネット検索できない老害なんだよな
昭和と違って放送倫理もコンプラも厳しくなってる令和に、今後20時台に
子供に見せられないグロや若手女優のヌードやエロが放送できるはずないな
年齢制限つくエログロたければネットで探せばいいのに、ネット検索できない老害なんだよな
599日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 12:26:18.32ID:Cqf7bVdt600日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 12:27:06.46ID:yutB73sk 重要キャストに本職が俳優じゃないのが居たら不安がられて当然
601日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 12:30:05.85ID:le5HzqPV 本職じゃないのが秀吉だったり謙信だったりとかあるけど
大河自体の評判は良かった
周りがそれなりに補っていい作品になった
それ言ったら今年も準主役は本職とまでは言えない訳だが
大河自体の評判は良かった
周りがそれなりに補っていい作品になった
それ言ったら今年も準主役は本職とまでは言えない訳だが
602日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 12:31:47.17ID:FJudyiZs 小池は少し前に巴御前やってたりするし
それなりに女優としてのキャリアは積んではいるが
政子は最重要人物だからやや不安ではあるが
仲間松米倉クラスを期待してた人間が多いからやや小粒配役なのは否めないが
それなりに女優としてのキャリアは積んではいるが
政子は最重要人物だからやや不安ではあるが
仲間松米倉クラスを期待してた人間が多いからやや小粒配役なのは否めないが
603日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 12:44:11.65ID:Z8YIckWZ 少し前?
巴御前は16年前の小池栄子が24歳のとき
男勝りな女武将役で出番も少ないから初々しい演技初心者でも採用されたけど
時代劇の芝居が上手いとはとても言えなかった
巴御前は16年前の小池栄子が24歳のとき
男勝りな女武将役で出番も少ないから初々しい演技初心者でも採用されたけど
時代劇の芝居が上手いとはとても言えなかった
604日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 12:46:54.65ID:OVu1EzIL 爺さんって10年20年もほんの数年前って言うよね
605日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 13:01:05.36ID:AM740jfv 政子は辺鄙のババアだから小池でいいのに
606日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 13:06:20.99ID:FJudyiZs 頼朝に毒を盛るような政子なら米倉とか良さそう
607日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 13:27:11.69ID:1s9drvxE 米倉涼子の方が小池より時代劇芝居もっとヘタだし来年47歳になる女優の政子役とか無いな
まあ草燃えるの岩下志麻は当時38歳で政子役
あの浮世離れした美貌と存在感と比べたらガッカリするから別物だと思ってみるべし
まあ草燃えるの岩下志麻は当時38歳で政子役
あの浮世離れした美貌と存在感と比べたらガッカリするから別物だと思ってみるべし
608日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 13:47:04.46ID:IiyhLhxx 今まで大河では20代しか演じてない義時が来年40になる俳優だし
義時の年齢から考えたら40代後半でもおかしくない
むしろ若い方が違和感はある
義時の年齢から考えたら40代後半でもおかしくない
むしろ若い方が違和感はある
609日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 13:58:16.18ID:6UKeZ0uj 真っ最に決まって発表されてる役に○○でもおかしくないって
書いていておかしいと思わないんだろうか
書いていておかしいと思わないんだろうか
610日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 14:04:42.40ID:P89MyUgR しかもあの華々しいキャスト発表第一弾のトップバッターだったのに
611日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 14:04:49.38ID:IiyhLhxx 配役決まる前は仲間米倉松あたりが希望されてた気がする
そもそも小栗旬は一番最初に決まってるから去年の発表までは政子予想盛り上がってたけどこの3人の名前がよく上がってた
そもそも小栗旬は一番最初に決まってるから去年の発表までは政子予想盛り上がってたけどこの3人の名前がよく上がってた
612日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 14:06:07.94ID:VhPQNe8m 政子はそれだけ重要だからね
あの発表は政子で始まり頼朝で終わったんだっけ
小池に決まった時はガッカリ感強かったなあ
あの発表は政子で始まり頼朝で終わったんだっけ
小池に決まった時はガッカリ感強かったなあ
613日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 14:10:13.15ID:4S5rFf7A だから今回はほぼ三谷の好みで決めてるだろう
614日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 14:18:05.67ID:60YYRE/+615日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 14:18:28.65ID:bFlobfsF 本当に三谷は大泉洋好きだな
大泉洋をスターにしたいんだろうね
大泉洋をスターにしたいんだろうね
616日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 14:19:28.18ID:Vu65afjq 栗原英雄は真田丸まで知らなかったけどいい演技してた
ああいう感じの配役なら嬉しいけど
ああいう感じの配役なら嬉しいけど
617日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 14:21:05.90ID:4S5rFf7A618日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 15:11:28.34ID:3xHQKrxV グラビア出身の小池栄子を「本職じゃないから不安」と思ってるような人が、アイドル歌手の仲間由紀恵やモデルの米倉涼子を不安に思わないのが不思議や
619日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 15:16:30.91ID:AbujdbvF 小池の芝居は良くも悪くも庶民的で声質も悪い
仲間由紀恵は特徴ある声だけど品もあって高貴な役には向いてたからな
でも三谷のお笑い路線の大河なら何でもいいか
仲間由紀恵は特徴ある声だけど品もあって高貴な役には向いてたからな
でも三谷のお笑い路線の大河なら何でもいいか
620日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 15:30:49.52ID:oYbNKMnW >>618もちろん論外。一年間年齢を変えながらの役作りは本職でもキツい
621日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 15:38:43.43ID:Vu65afjq >>618
仲間由紀恵以上の大物があの年代に一体何人いるんだ
仲間由紀恵以上の大物があの年代に一体何人いるんだ
622日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 16:09:37.42ID:Juz6eRFl 仲間由紀恵は正統派美人で庶民にはいない佇みい
ガサついた声で新幹線顔の小池栄子と比べるまでもない
ガサついた声で新幹線顔の小池栄子と比べるまでもない
623日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 16:16:29.26ID:Vu65afjq そもそも仲間と小池を女優として比べる方がおかしい
624日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 16:19:04.47ID:2itF2ImK 松嶋菜々子の政子も有りだったかな
大泉洋と確か同じくらいの年齢だったしバランスは悪くない
あと候補に上がったのは柴咲コウとかか
しかし直虎みたいなギャンギャン煩い政子はいやだな
大泉洋と確か同じくらいの年齢だったしバランスは悪くない
あと候補に上がったのは柴咲コウとかか
しかし直虎みたいなギャンギャン煩い政子はいやだな
625日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 16:35:24.00ID:8ivCiu6E 何となくジジイ混じってない?
政子は小池栄子に決まってるんだから○〇だったらなんて話はいらないしジジイが名前挙げる奴が多すぎる
仲間由紀恵、米倉涼子、松嶋菜々子
年映画等で女優として評価されてる小池叩きは滑稽としかいいようがない
同じく評価はされてるものの、頼朝とどうもイメージが違う大泉どうなの?って方が分かるわ
政子は小池栄子に決まってるんだから○〇だったらなんて話はいらないしジジイが名前挙げる奴が多すぎる
仲間由紀恵、米倉涼子、松嶋菜々子
年映画等で女優として評価されてる小池叩きは滑稽としかいいようがない
同じく評価はされてるものの、頼朝とどうもイメージが違う大泉どうなの?って方が分かるわ
626日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 16:38:32.44ID:5yIf75Og627日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 16:49:11.06ID:1clgaG+C 演技力も体つきも仲間の圧勝だよ
小池はデカくて肩も張っていて現代ドラマならよくても時代物には向かない
小池はデカくて肩も張っていて現代ドラマならよくても時代物には向かない
628日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 16:52:41.31ID:SMENaPtB629日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 16:53:43.34ID:SiS3gUix 演技力もどう見ても仲間だろ
顔、人気、格、雰囲気、声とどれも仲間が上
ある一点だけは小池の方が遥かに上だがこの年齢になれば全く無意味な物だし
顔、人気、格、雰囲気、声とどれも仲間が上
ある一点だけは小池の方が遥かに上だがこの年齢になれば全く無意味な物だし
630日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:00:15.00ID:LTxJ/DVZ 松たか子が政子も合いそうではあるが大泉洋との夫婦はノーサイドゲームでやったばかりだしな
そもそも頼朝が大泉ってのがミスキャストのような
そもそも頼朝が大泉ってのがミスキャストのような
631日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:01:04.16ID:joNKMErI 仲間由紀恵が小池栄子より演技が上手いって?
それきっと観てるTVの調子がわるいんだよ
もしくは眼の調子か頭の調子
それきっと観てるTVの調子がわるいんだよ
もしくは眼の調子か頭の調子
632日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:03:43.20ID:AM740jfv 小池予想は結構あったよ
吉田羊でなくてよかったと安堵されてたw
むしりやめてくれレスが多かったのは大泉頼朝だろ
堺雅人希望が多くてさ
吉田羊でなくてよかったと安堵されてたw
むしりやめてくれレスが多かったのは大泉頼朝だろ
堺雅人希望が多くてさ
633日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:03:43.81ID:SHg7C/k9 別に小池アンチでもないけど
流石に仲間より上とか言われるとお花畑過ぎて笑う
流石に仲間より上とか言われるとお花畑過ぎて笑う
634日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:06:11.51ID:do2tZGzJ 小池が発表されて小粒だって言われてた記憶
吉田よりはマシなのは同感できる
堺雅人希望多かったけどどうせ大泉だから期待するなって諦めてた感じで案の定だった記憶
時政を予想してた人間はいなかった気がする
吉田よりはマシなのは同感できる
堺雅人希望多かったけどどうせ大泉だから期待するなって諦めてた感じで案の定だった記憶
時政を予想してた人間はいなかった気がする
635日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:08:35.70ID:AM740jfv 大泉は範頼予想が多かったよ
636日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:10:17.54ID:8ivCiu6E キャスト予想スレで頼朝堺、政子松たか子って書いたことあるけど
キャスト決まったからどうでもよくない?
仲間と小池の比較とかもさ
キャスト決まったからどうでもよくない?
仲間と小池の比較とかもさ
637日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:11:11.86ID:do2tZGzJ どうせ頼朝が大泉洋なんだろって感じだったよ
堺雅人がいいけどどうせ期待してると大泉だから期待するなって感じだった
堺雅人がいいけどどうせ期待してると大泉だから期待するなって感じだった
638日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:14:26.15ID:55UumiAM 松嶋菜々子は声も容姿も綺麗なので将軍の正室が似合う
小池は百姓の嫁が似合う
小池は百姓の嫁が似合う
639日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:21:42.67ID:dk3vjtSk ミタのように笑わない政子とか見たい気がする
頼朝を落馬ではなく毒殺説で描くとしたらやはり米倉かな
頼朝を落馬ではなく毒殺説で描くとしたらやはり米倉かな
640日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:25:06.65ID:TJW7T1W2 決まった配役にいつまでグダグダ言ってるんだろ
ここ妄想スレじゃないし
ここ妄想スレじゃないし
641日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:27:03.73ID:dk3vjtSk 今回は落馬ではなく誰かに毒を盛られて死ぬ設定かもしれない
三谷は歴史に拘りあるしそれなりに大河らしい大河を描こうとするだろうから
三谷は歴史に拘りあるしそれなりに大河らしい大河を描こうとするだろうから
642日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:27:26.04ID:RCmZn1bJ 誰々は似合わない。誰々が良かった。とか言うけどさ、それみんな過去のドラマや小説で得た個々の印象で語ってるわけじゃん?
でも実在の人物とはいえ今回は三谷が「この人がいい」と俳優を希望して「この人らしく」とアテ書きして作り出したキャラクターになるんだから、頼朝も政子もいま発表されてるキャストがベストなんだよ。
演技力とか関係なく、小池の為に小池らしく書かれた小池の役を仲間由紀恵や米倉涼子が小池栄子より小池栄子っぽく演じられるわけがないわけよ。
でも実在の人物とはいえ今回は三谷が「この人がいい」と俳優を希望して「この人らしく」とアテ書きして作り出したキャラクターになるんだから、頼朝も政子もいま発表されてるキャストがベストなんだよ。
演技力とか関係なく、小池の為に小池らしく書かれた小池の役を仲間由紀恵や米倉涼子が小池栄子より小池栄子っぽく演じられるわけがないわけよ。
643日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:33:18.10ID:8ivCiu6E644日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 17:44:57.45ID:6BpVQm32 政子は貴族のお姫様ってわけじゃなく田舎娘だから、小池栄子似合ってると思う。
頼朝に惚れ込んで駆け落ちしたり、亀の前の屋敷を打ち壊したかとおもえば、静に憐れみをかけたりと自分の本能のままに生きている政子が、頼朝や子ども達の死を乗り越えて、尼将軍といわれるまでになる過程を小池が演じ切ればドラマは面白くなると思う。
義時主役ドラマで政子役は大トメもできるような女優がいいと最初は思ってたけど、小池は顔もくっきりしているから御台所の華やかな衣装も似合いそうだし、読売演劇大賞で女優賞を過去にとっているから演技力にも期待する。
頼朝に惚れ込んで駆け落ちしたり、亀の前の屋敷を打ち壊したかとおもえば、静に憐れみをかけたりと自分の本能のままに生きている政子が、頼朝や子ども達の死を乗り越えて、尼将軍といわれるまでになる過程を小池が演じ切ればドラマは面白くなると思う。
義時主役ドラマで政子役は大トメもできるような女優がいいと最初は思ってたけど、小池は顔もくっきりしているから御台所の華やかな衣装も似合いそうだし、読売演劇大賞で女優賞を過去にとっているから演技力にも期待する。
645日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:09:35.31ID:gttx2DIk 読売演劇賞は時代劇でもドラマでもなく舞台ですよ
ガサツでダミ声で猪突猛進なキヌ子役での受賞
その役のイメージで北条政子をやられたら困るという思ってる人がいるのでね
ガサツでダミ声で猪突猛進なキヌ子役での受賞
その役のイメージで北条政子をやられたら困るという思ってる人がいるのでね
646日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:29:15.38ID:OLhNNF6Z >>645
>読売演劇賞は時代劇でもドラマでもなく舞台ですよ
>ガサツでダミ声で猪突猛進なキヌ子役での受賞
>その役のイメージで北条政子をやられたら困るという思ってる人がいるのでね
その役のイメージで全く別の役をやると思ってる人が異常
>読売演劇賞は時代劇でもドラマでもなく舞台ですよ
>ガサツでダミ声で猪突猛進なキヌ子役での受賞
>その役のイメージで北条政子をやられたら困るという思ってる人がいるのでね
その役のイメージで全く別の役をやると思ってる人が異常
647日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:29:22.90ID:5AenvUm/ 小池が説教たれてた菅田も読売演劇大賞()とやらを菅田オバチャン達が自慢してた
そもそも小栗が主演なんだからそれに合わせての配役だよな
小池政子や大泉頼朝で妥当
そもそも小栗が主演なんだからそれに合わせての配役だよな
小池政子や大泉頼朝で妥当
648日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:29:54.74ID:6BpVQm32 >>645
なるほど。小池は舞台で「品がない、ガサツ、パワフルな女性」を演じるのは上手だけど、一年間放送される大河ドラマで政子を演じるのは不向きみたいな意見が多いんですね。
今年の読売演劇賞の上半期の時点でも小池がノミネートされていたけど(『日本人のへそ』)、あれも田舎から上京してきた娘がストリッパーになって、議員の地方妻になって…みたいな話だった気がするから、小池は舞台という空間でそういうキャラの女性を演じると光るものがあるのかも。
なるほど。小池は舞台で「品がない、ガサツ、パワフルな女性」を演じるのは上手だけど、一年間放送される大河ドラマで政子を演じるのは不向きみたいな意見が多いんですね。
今年の読売演劇賞の上半期の時点でも小池がノミネートされていたけど(『日本人のへそ』)、あれも田舎から上京してきた娘がストリッパーになって、議員の地方妻になって…みたいな話だった気がするから、小池は舞台という空間でそういうキャラの女性を演じると光るものがあるのかも。
649日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:38:33.60ID:1Z5o3TWt >>647
菅田が受賞したのはシェイクスピアのカリギュラなんだな
古典で受賞してるのは凄い
義経はカリギュラやネロのような暴君ではないけど、三谷がフワちゃんのような
飛び道具にするような事を言ってから従来の悲劇の若い武将という描かれ方ではないかもな
菅田が受賞したのはシェイクスピアのカリギュラなんだな
古典で受賞してるのは凄い
義経はカリギュラやネロのような暴君ではないけど、三谷がフワちゃんのような
飛び道具にするような事を言ってから従来の悲劇の若い武将という描かれ方ではないかもな
650日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:40:52.96ID:isZPEav3 小池栄子が日本アカデミー賞で優秀助演女優賞を得たのは、幼い頃からイジメを受け男性経験もない内向的で陰気な女性役だったけどそういうのは無視なわけ?
651日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:41:49.35ID:x2Ye8FHG652日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:43:16.88ID:2x2ZPDsn >>645
小池はそういう役ばかりだな
擦れっ枯らしの場末の女とかやらせたら合う
プライド高くて高慢ちきで悪女として描かれがちな北条政子にしては
庶民的で人が良さそうだから、これまでにない政子が見れるのかな
小池はそういう役ばかりだな
擦れっ枯らしの場末の女とかやらせたら合う
プライド高くて高慢ちきで悪女として描かれがちな北条政子にしては
庶民的で人が良さそうだから、これまでにない政子が見れるのかな
653日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:45:58.99ID:D0hOACXN654日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:46:30.78ID:0skMmvY/ 政子も鎌倉殿と呼ばれた殿上人
小池栄子が高潔で御家人を率いるようなカリスマ性があるかは疑問だけど
大泉洋との夫婦漫才は想像がつくなら三谷コメディ時代劇として愉しめばいい
小池栄子が高潔で御家人を率いるようなカリスマ性があるかは疑問だけど
大泉洋との夫婦漫才は想像がつくなら三谷コメディ時代劇として愉しめばいい
655日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:47:18.65ID:CsFvxpPr 時代劇に不安のあるタレばっかし
656日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:50:15.34ID:CsFvxpPr657日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:55:11.52ID:RCP3LpFP658日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 18:57:19.15ID:9XluzfBw 映像の女優はめったに受賞できない読売演劇大賞の小池を妬む勢がいるんだな
舞台にでても受賞できない女優ばかりだし
舞台にでても受賞できない女優ばかりだし
659日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 19:07:04.80ID:CsFvxpPr660日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 19:13:10.42ID:+1JClfXr 良い!悪い!と放送1年前からこれだけ話題にしてもらえるんだから小池栄子起用は成功
661日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 19:23:34.30ID:/jU8vsqO662日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 19:41:01.32ID:CsFvxpPr663日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 20:10:40.95ID:AM740jfv 土方決定時に叩かれまくった山本耕史より全然歓迎されてるよ
正直土方すまんかった祭りになったから大泉小池も楽しみ
正直土方すまんかった祭りになったから大泉小池も楽しみ
664日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 20:15:50.81ID:PcCeXU9P 今や山本耕史は殺陣も所作も秀でていて時代劇に積極的に出演してるから
時代劇ファンに愛されまくってるが、小池は40代
今さら時代劇女優を目指すわけでもあるまい
時代劇ファンに愛されまくってるが、小池は40代
今さら時代劇女優を目指すわけでもあるまい
665日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 20:17:29.48ID:AM740jfv 車椅子のフミヤが土方だとう!て延々言われたが
三谷がこだわった配役はやっぱ大事だね
今回だと三谷組のメンツはこだわりあると思うよ
三谷がこだわった配役はやっぱ大事だね
今回だと三谷組のメンツはこだわりあると思うよ
666日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 20:18:35.30ID:8O0ad4tf 大泉の信之は失敗作と言わざるを得ない
そもそも堺雅人も武将には見えなかった
そもそも堺雅人も武将には見えなかった
667日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 20:35:54.38ID:vcLuq8EV 大泉はファニーフェイスな上に声もファニー系ときてる
キリっとした印象のある役や苦悩する役だとどうにも不利目なのに
三谷がネタキャラ演出ぶっ込んでくるからな
本人だけの問題でもないんだけど三谷の趣味だから
キリっとした印象のある役や苦悩する役だとどうにも不利目なのに
三谷がネタキャラ演出ぶっ込んでくるからな
本人だけの問題でもないんだけど三谷の趣味だから
668日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:06:16.27ID:xZOZ5zF9 言わざるを得ないって江守爺がしょっちゅう書いてるよな
669日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:09:30.24ID:qvd61YLI 大泉は三谷とだといつもコケてるイメージ
670日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:10:05.48ID:PRl2GhN2 結局ここでも爺探し始めるのか。、
671日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:11:15.41ID:ixW481RO 過激なシーンはどこまで描くんだろ
672日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:26:14.98ID:niohj7De 義高討ち死にやるなら実年齢に近い子役使った方が悲壮感出たと思う
一条寺下り松でも子供を斬るからこその悲壮がある
あれが16歳くらいの役者なら今ひとつだろう
一条寺下り松でも子供を斬るからこその悲壮がある
あれが16歳くらいの役者なら今ひとつだろう
673日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:32:38.71ID:VtM48qUg そう言えば三谷大河はあまり子役使わないな
大人に小学生の役演じる舞台もあったし
大人に小学生の役演じる舞台もあったし
674日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:38:46.34ID:niohj7De 流石に大姫は子役使うだろ
義高が殺された時にはまだ6歳とかだからそこを南沙良なら流石におかしい
新撰組も真田丸も主役は最初から本役だから今回も最初から小栗なんだろうな
最近の大河で主役の子役を使わなかったのは
武蔵、新撰組、風林火山、真田丸、麒麟がくる
これくらいか、江は赤子時代が僅かにあった
利家とまつと功名が辻は利家と一豊は子役なし
義高が殺された時にはまだ6歳とかだからそこを南沙良なら流石におかしい
新撰組も真田丸も主役は最初から本役だから今回も最初から小栗なんだろうな
最近の大河で主役の子役を使わなかったのは
武蔵、新撰組、風林火山、真田丸、麒麟がくる
これくらいか、江は赤子時代が僅かにあった
利家とまつと功名が辻は利家と一豊は子役なし
675日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:41:22.06ID:ztOJKY+T 千鶴丸溺死、八重自害と序盤から結構話題性はありそう
三谷は池端に負けまいとそれなりに大河らしい演出してくると思う
頼朝も下手したら毒を盛られて殺される可能性もあるかも
大姫も自害するかも
三谷は池端に負けまいとそれなりに大河らしい演出してくると思う
頼朝も下手したら毒を盛られて殺される可能性もあるかも
大姫も自害するかも
676日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:45:07.71ID:5OcktEp6 頼朝が毒を盛られるとしたら誰が手を回すのだろうか
結構文覚が鎌倉版十郎みたいな役柄を期待してる声もあるがひょっとしたらひょっとするのかも
宗時も十郎に狂ったように滅多刺しにされて殺されてたけど
今回は文覚に殺されたりしてね
猿之助の憎しみ演技は中々いいから期待できるかもしれん
結構文覚が鎌倉版十郎みたいな役柄を期待してる声もあるがひょっとしたらひょっとするのかも
宗時も十郎に狂ったように滅多刺しにされて殺されてたけど
今回は文覚に殺されたりしてね
猿之助の憎しみ演技は中々いいから期待できるかもしれん
677日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:46:36.96ID:5OcktEp6 猿之助は伊佐山の時くらい太って欲しいな
痩せてるとどうも貫禄に欠ける
伊佐山くらいの憎しみを全面に出す感じで狂ったように北条を憎む人物ならかなり魅力的になると思う
痩せてるとどうも貫禄に欠ける
伊佐山くらいの憎しみを全面に出す感じで狂ったように北条を憎む人物ならかなり魅力的になると思う
678日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:50:17.84ID:+qAX5XKD 千鶴丸を抱きながら八重は逃げるが千鶴丸が奪われ川に沈められ殺される
八重が自害、八重の亡骸の前で義時が泣き狂う
義時はそれ以降女を近づけずに男色と噂をされる
義時はある日八重に瓜二つの女性に逢い恋に落ち泰時を産ませる
おそらくこんな感じかな
八重が自害、八重の亡骸の前で義時が泣き狂う
義時はそれ以降女を近づけずに男色と噂をされる
義時はある日八重に瓜二つの女性に逢い恋に落ち泰時を産ませる
おそらくこんな感じかな
679日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:52:05.97ID:nl7JsOI1 善児とか文覚がどういう扱いになるんだろうかその辺も興味深い
文覚は実質オリキャラみたいな感じになると予想
十郎くらいの濃い役柄を期待したいな
文覚は実質オリキャラみたいな感じになると予想
十郎くらいの濃い役柄を期待したいな
680日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:54:01.07ID:nl7JsOI1 千鶴丸を抱いたまま八重が川に飛び込み母子共に自害って可能性もあるか
追い込んだ末端兵は祐親に手討ちにされるおまけ付き
追い込んだ末端兵は祐親に手討ちにされるおまけ付き
681日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:57:03.11ID:zXWXMg2E 気持ち悪い
キャストスレ埋め潰した爺がここで同じ連投ばかり始めてる
キャストスレ埋め潰した爺がここで同じ連投ばかり始めてる
682日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:58:54.43ID:AM740jfv 頼朝毒殺なんて話ないだろ
畠山重忠に斬られたてのはあるがw
勝手に毒殺だの作ってそれだと時宗みたいになるぞ
言っとくが全然盛り上がらんから
畠山重忠に斬られたてのはあるがw
勝手に毒殺だの作ってそれだと時宗みたいになるぞ
言っとくが全然盛り上がらんから
683日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:58:55.25ID:nl7JsOI1 三谷は歴史に拘りがあるし源平書きたがってたからそれなりに大河らしい描写するだろ
千鶴丸と八重の母子の死は序盤の目玉だろ
千鶴丸と八重の母子の死は序盤の目玉だろ
684日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 21:59:55.55ID:h2xWro44 江守爺はどれだけ同じ語句の連投スレ潰しすれば気が済むんだよ
千鶴丸の溺死、死体演技、泣き狂う、恋空、花畑、入水自殺、惨殺、滅多刺し、二役、中々、
毒殺、狼藉、叫喚、瓜二つ、血まみれ、武田信玄、春日局、風林火山、南野陽子、若村麻由美
これ予想スレに今週200回も書いてるワード
千鶴丸の溺死、死体演技、泣き狂う、恋空、花畑、入水自殺、惨殺、滅多刺し、二役、中々、
毒殺、狼藉、叫喚、瓜二つ、血まみれ、武田信玄、春日局、風林火山、南野陽子、若村麻由美
これ予想スレに今週200回も書いてるワード
685日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:01:01.01ID:kmfczr4k >>682
落馬で死亡では盛り上がらんから毒殺か斬られたかにすると面白いとは思うがね
それともいっそ時宗の時輔みたいに最終回まで生かすかね
冗談はさておき三谷は池端に対抗心燃やしてそうな感じは伝わってくる
落馬で死亡では盛り上がらんから毒殺か斬られたかにすると面白いとは思うがね
それともいっそ時宗の時輔みたいに最終回まで生かすかね
冗談はさておき三谷は池端に対抗心燃やしてそうな感じは伝わってくる
686日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:03:04.06ID:AM740jfv687日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:03:57.26ID:o58vNhK6 畠山重忠に斬られるのは少し面白い
しかし畠山も討死にする訳だが中川大志の討死シーンは結構良さそうだな
描写こそしなかったが春日局の小早川秀秋は宇喜多の浪人に殺された事になっていたな
しかし畠山も討死にする訳だが中川大志の討死シーンは結構良さそうだな
描写こそしなかったが春日局の小早川秀秋は宇喜多の浪人に殺された事になっていたな
688日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:05:23.66ID:o58vNhK6689日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:05:52.92ID:zcoTnhYd 江守爺が先週から配役スレに300レス以上も書いた全内容
・新垣結衣の二役やるという妄想を元に、新垣結衣が入水自殺か惨殺されて死体を見たいと大量連投
・千鶴丸の溺死か惨殺されて死体を見たいと大量連投
・その他、爺の加虐嗜好を満たす死体や虐殺や毒殺や討ち死やグロ、狂ったシーンが見たいと連投
・恋空、半沢、南野陽子、岩村麻由美、長澤まさみ、米倉涼子の昔のスレチ思い出を連投
・スレチ大河の武蔵、毛利元就、忠臣蔵、風林火山、功名が辻、春日局、おんな太閤記、武田信玄の懐古連投
・爺が好きな平岳大、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一、内野聖陽、西田敏行、中井貴一、
柄本明、平幹二朗、橋爪功、滝田栄、海老蔵、中村芝翫、猿之助、香川照之の懐古語りと配役変更しろと連投
・恒松祐里、久間田琳加、高橋ひかる、上白石萌歌、平手友梨奈、清原果耶、蒔田彩珠、
森七菜、杉咲花、橋本愛、畑芽育、小野莉奈を起用しろという大量連投
・アラサーかアラフォー女優の配役が規定路線の姫の前を10代か20代前半女優にしろと大量連投
・新垣結衣の二役やるという妄想を元に、新垣結衣が入水自殺か惨殺されて死体を見たいと大量連投
・千鶴丸の溺死か惨殺されて死体を見たいと大量連投
・その他、爺の加虐嗜好を満たす死体や虐殺や毒殺や討ち死やグロ、狂ったシーンが見たいと連投
・恋空、半沢、南野陽子、岩村麻由美、長澤まさみ、米倉涼子の昔のスレチ思い出を連投
・スレチ大河の武蔵、毛利元就、忠臣蔵、風林火山、功名が辻、春日局、おんな太閤記、武田信玄の懐古連投
・爺が好きな平岳大、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一、内野聖陽、西田敏行、中井貴一、
柄本明、平幹二朗、橋爪功、滝田栄、海老蔵、中村芝翫、猿之助、香川照之の懐古語りと配役変更しろと連投
・恒松祐里、久間田琳加、高橋ひかる、上白石萌歌、平手友梨奈、清原果耶、蒔田彩珠、
森七菜、杉咲花、橋本愛、畑芽育、小野莉奈を起用しろという大量連投
・アラサーかアラフォー女優の配役が規定路線の姫の前を10代か20代前半女優にしろと大量連投
690日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:06:37.28ID:aCFJRkZk 頼朝はともかく千鶴丸八重はかなり楽しみだな
あの時代は子供が殺されるのが当たり前なので臭いものに蓋をしない方針なのは期待できる
あの時代は子供が殺されるのが当たり前なので臭いものに蓋をしない方針なのは期待できる
691日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:08:12.88ID:AM740jfv 畠山重忠に殺されるのって政子との密通を疑った頼朝がこっそり
確かめようとして切られるってネタじゃなかったっけw
大泉ならありだなw
義時も近習の深見三郎?に殺されるってネタがあって坪内逍遥がそれで
戯曲を書いてたな
確かめようとして切られるってネタじゃなかったっけw
大泉ならありだなw
義時も近習の深見三郎?に殺されるってネタがあって坪内逍遥がそれで
戯曲を書いてたな
692日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:09:08.32ID:aCFJRkZk 流石にないと思うけど八重の生首描いたら三谷を褒めざるを得ない
まあ流石に生首になる理由がないからそこまで期待するのは酷か
軍師官兵衛では桐谷美玲の生首期待したけど流石に無理だったね
直虎の勝頼のような作り物なら寧ろ描写しない方がいい
布に包んで赤く染まり髷がはみ出てるくらいが一番興奮するかも知れん
今時の言葉で言うと生首のチラリズムと言ったところか
まあ流石に生首になる理由がないからそこまで期待するのは酷か
軍師官兵衛では桐谷美玲の生首期待したけど流石に無理だったね
直虎の勝頼のような作り物なら寧ろ描写しない方がいい
布に包んで赤く染まり髷がはみ出てるくらいが一番興奮するかも知れん
今時の言葉で言うと生首のチラリズムと言ったところか
693日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:10:13.11ID:FjvXP70s >>675
>676
>677
>678
>679
>680
>683
>685
>687
>688
>690
>692
これら全て江守爺のIDコロコロ短時間連投な
見飽きたレスばかりなので察してる人もいるようですが
>676
>677
>678
>679
>680
>683
>685
>687
>688
>690
>692
これら全て江守爺のIDコロコロ短時間連投な
見飽きたレスばかりなので察してる人もいるようですが
694日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:11:46.70ID:aCFJRkZk >>691
この大河は畠山が若過ぎるから政子との蜜月みたいなのは気持ち悪いから要らんな葵の淀と治長みたいになる
この大河は畠山が若過ぎるから政子との蜜月みたいなのは気持ち悪いから要らんな葵の淀と治長みたいになる
695日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:12:30.82ID:BZo6irqG エモリ爺のスレ乗っ取り自演連投がはじまったか
社会で蔑まれてきた爺は、殺して苦しむ描写を見たいと喚きまくって
未熟な若年女を支配するロリコン妄想でシコる変態
社会で蔑まれてきた爺は、殺して苦しむ描写を見たいと喚きまくって
未熟な若年女を支配するロリコン妄想でシコる変態
696日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:13:47.91ID:aCFJRkZk 大河は地獄のような憎しみ苦しみの描写が見てて心地良いのは間違いない
それが嫌ならトレンディドラマ見てろよ
草燃えるも十郎の狂気の憎しみがかなりスパイスになってた
それが嫌ならトレンディドラマ見てろよ
草燃えるも十郎の狂気の憎しみがかなりスパイスになってた
697日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:14:03.35ID:xobLleHs698日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:17:50.45ID:dMcGFIHk699日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:18:48.35ID:TJW7T1W2 今時トレンディドラマとかやってないわなw
700日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:23:47.46ID:V5Mt7OTy 上白石とか森七とかのはトレンディじゃないのか
701日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:24:34.52ID:3s13I0of 昭和末期の造語トレンディドラマw
脳がバブル時代で止まってる爺なんだな
脳がバブル時代で止まってる爺なんだな
702日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:25:28.54ID:76EH+LWJ 当時の言い方だと小栗旬とかは新人類俳優とか言われるのかな
ダルビッシュとかはトレンディエースとか
ダルビッシュとかはトレンディエースとか
703日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:26:12.67ID:xLfFk65+ トレンディって、いだてんスレ麒麟スレ青天スレでも年間500レス超も書いてるジジイ
704日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:26:51.00ID:76EH+LWJ 江口洋介と唐沢寿明が出てたドラマは平成だがトレンディドラマだろ(白い巨塔ではない)
木村拓哉と松たか子(検事のではない)のドラマなんかもそうだろ
木村拓哉と松たか子(検事のではない)のドラマなんかもそうだろ
705日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:28:32.65ID:iYR11m7H 話脱線してるけど三谷はその辺の他の脚本家が臭い物に蓋をするような描写もしっかり描くつもりだろ
千鶴丸も八重も義高も非業の死を期待していい
大姫も病没ではなく自害説を取る可能性あるしかなり若い南沙良なので楽しみだな
千鶴丸も八重も義高も非業の死を期待していい
大姫も病没ではなく自害説を取る可能性あるしかなり若い南沙良なので楽しみだな
706日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:29:24.65ID:SepdUjcP どれだけID替えても「トレンディ、泣き狂う、歴史談議、中々、児童買春」という語句を
大河スレに連投さまくってきたのは江守爺だと特定されてるので即座にバレるわな
大河スレに連投さまくってきたのは江守爺だと特定されてるので即座にバレるわな
707日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:30:47.68ID:SepdUjcP あと>>705も爺な
残虐な死ぬ映像を見たくて大河見てるキチガイ
残虐な死ぬ映像を見たくて大河見てるキチガイ
708日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:32:26.43ID:iYR11m7H 初恋の女性や憧れの女性の無残な亡骸を見て泣き狂わないのは人として欠落してるとしか思えんがな
信繁も官兵衛も泣き狂ってた
子を失った母の演技が新垣には期待される
さらに八重も死んで義時の狂乱もある
千鶴丸八重は二度楽しめる序盤の見どころ
信繁も官兵衛も泣き狂ってた
子を失った母の演技が新垣には期待される
さらに八重も死んで義時の狂乱もある
千鶴丸八重は二度楽しめる序盤の見どころ
709日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:34:28.17ID:iYR11m7H >>707
残虐なのが嫌ならそれこそホームドラマでも見てなさいよ
大河はそう言うのを楽しむのも見方の一つだろ
流石に強姦とかは引く人間もいるだろうけど基本は焼かれ奪われ殺され犯されってのがあの時代の現実
去年も阿君丸は散々盛り上がったしやはり大河はそう言うのを求めてる層が多いと言うこと
残虐なのが嫌ならそれこそホームドラマでも見てなさいよ
大河はそう言うのを楽しむのも見方の一つだろ
流石に強姦とかは引く人間もいるだろうけど基本は焼かれ奪われ殺され犯されってのがあの時代の現実
去年も阿君丸は散々盛り上がったしやはり大河はそう言うのを求めてる層が多いと言うこと
710日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:38:15.04ID:PU4IPIMW711日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:38:55.78ID:GjZpUK0S 今年も円四郎の暗殺とかそれなりに血が吹きだして中々だったしな
あれが血が吹き出なかったらガッカリもいいとこだろ
泣き叫ぶ恵十郎、落胆する慶喜も含めて見事なシーンだった
平九郎は流石に大袈裟で最初に囲まれた時に滅多刺しにされて絶命するべきとは思ったが
やはり大河はああいうシーンが需要は高いんだろう
来年は千鶴丸八重だけでなくまだ子供の義高の討死とかもあるし
大姫も病死ではなく自害を期待してもいいかもしれない
やはりそれなりに殺伐としてこそ大河は面白い
あれが血が吹き出なかったらガッカリもいいとこだろ
泣き叫ぶ恵十郎、落胆する慶喜も含めて見事なシーンだった
平九郎は流石に大袈裟で最初に囲まれた時に滅多刺しにされて絶命するべきとは思ったが
やはり大河はああいうシーンが需要は高いんだろう
来年は千鶴丸八重だけでなくまだ子供の義高の討死とかもあるし
大姫も病死ではなく自害を期待してもいいかもしれない
やはりそれなりに殺伐としてこそ大河は面白い
712日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:40:22.26ID:/6frXTN8 2年前の麒麟キャスト予想スレに江守爺が書かれたのを、そのまま転載してやろう
≫本物の血飛沫や生首や拷問が見たいならネットのディープウェブでも漁れば
ISISよりもグロい映像が山ほど転がってるし
スナッフフィルム愛好家のサイトに行け
≫大河の残虐シーン妄想と若手女優の強姦エロ妄想が見たいと連投しまくって
ズリネタにする江守ジジイはスプラッター動画スレかアダルト板へ行け
幼女の裸が見たいなら児童ポルノ犯罪サイトへ行け
対人障害の変態性癖スレなら江守爺も70年の生涯で初めて人間と意気投合できるだろ
≫平成になって大河のエログロ描写は視聴率が大幅に下がるだけだと証明されていて日曜20時に需要無し
≫「虐殺強姦、叫喚、死体映像を大河ファン」が求められてると大河ファン代表気取りで連投しているが
江守爺は一般視聴者からかけ離れた性犯罪者で、友人も家族もいない社会不適合者だと自覚しろ
≫社会が大きく変化して、生産性も社会性も無い江守爺のような加虐ロリ基地外を生まないよう
特に未成年者を性的搾取する描写への規制は厳しくなる一方だからな
爺がヨダレを垂らして欲しがるエログロ時代劇が作られることは無い
≫数レス毎に起きにID変えて、10代女優の出産シーンだの入浴シーンだの強姦シーンが見たいだの
自分は児童買春をしただの同じ事を何万回スレに書けば気が済むんだ?
出ていけ江守爺
≫本物の血飛沫や生首や拷問が見たいならネットのディープウェブでも漁れば
ISISよりもグロい映像が山ほど転がってるし
スナッフフィルム愛好家のサイトに行け
≫大河の残虐シーン妄想と若手女優の強姦エロ妄想が見たいと連投しまくって
ズリネタにする江守ジジイはスプラッター動画スレかアダルト板へ行け
幼女の裸が見たいなら児童ポルノ犯罪サイトへ行け
対人障害の変態性癖スレなら江守爺も70年の生涯で初めて人間と意気投合できるだろ
≫平成になって大河のエログロ描写は視聴率が大幅に下がるだけだと証明されていて日曜20時に需要無し
≫「虐殺強姦、叫喚、死体映像を大河ファン」が求められてると大河ファン代表気取りで連投しているが
江守爺は一般視聴者からかけ離れた性犯罪者で、友人も家族もいない社会不適合者だと自覚しろ
≫社会が大きく変化して、生産性も社会性も無い江守爺のような加虐ロリ基地外を生まないよう
特に未成年者を性的搾取する描写への規制は厳しくなる一方だからな
爺がヨダレを垂らして欲しがるエログロ時代劇が作られることは無い
≫数レス毎に起きにID変えて、10代女優の出産シーンだの入浴シーンだの強姦シーンが見たいだの
自分は児童買春をしただの同じ事を何万回スレに書けば気が済むんだ?
出ていけ江守爺
713日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:41:23.54ID:8ivCiu6E 伸びてるスレに書き込む(当然鎌殿は来年から始まるからここは伸びる)
スルーして別の内容を書き込んでも無理やり絡んでくる
叩いても叩いても絡んでくる
もうどうすることも出来んわな。徹底的に無視する以外ないか
スルーして別の内容を書き込んでも無理やり絡んでくる
叩いても叩いても絡んでくる
もうどうすることも出来んわな。徹底的に無視する以外ないか
714日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:43:55.04ID:GjZpUK0S 千鶴丸は赤子なので流石に赤子の死体は厳しいかな
そこは諦めた方がいいかもしれない
ところで撮影中に勝新太郎の息子が殺陣で相手を斬り殺してしまった事故があったが
大河の撮影中にそういう事故が起こったらそのシーンは何とも言えぬ臨場感が凄そうだな
実際に人を斬り殺した役者が出てるとなるとかなり興奮しそう
ロケでの不慮の事故なんかが起きたらやはりその作品にもその負の雰囲気は醸し出されるだろうから
たまにはそういう作品を見てみたいとも思ってしまう
15年くらいまでにAVで撮影中に女優が死んだと言われるビデオがあって見た事あるけど実際は死んでなかったらしくて
とんだ肩透かしを食らった覚えがある
そこは諦めた方がいいかもしれない
ところで撮影中に勝新太郎の息子が殺陣で相手を斬り殺してしまった事故があったが
大河の撮影中にそういう事故が起こったらそのシーンは何とも言えぬ臨場感が凄そうだな
実際に人を斬り殺した役者が出てるとなるとかなり興奮しそう
ロケでの不慮の事故なんかが起きたらやはりその作品にもその負の雰囲気は醸し出されるだろうから
たまにはそういう作品を見てみたいとも思ってしまう
15年くらいまでにAVで撮影中に女優が死んだと言われるビデオがあって見た事あるけど実際は死んでなかったらしくて
とんだ肩透かしを食らった覚えがある
715日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:48:40.13ID:lixNdck0 新垣の二役目は阿波局で泰時の母が有力か
姫の前は恒松祐里とか松岡茉優とか
永野芽郁も来て欲しいけど流石に来てくれないだろうな
姫の前は恒松祐里とか松岡茉優とか
永野芽郁も来て欲しいけど流石に来てくれないだろうな
716日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:50:54.36ID:7WE6HKYn717日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:51:07.37ID:lixNdck0 永野芽郁はああ見えてかなり細くて身長もそこそこあるし
他の女優陣と比べてもそんなにバランス悪くはない
ただ断然若いけどギャップ的には有りかな
ただそれだと新垣結衣が婦警ドラマの戸田恵梨香状態になってしまい
完全にヒロインは永野芽郁になってしまう気もする
三谷は新垣をヒロインにしたいだろうから流石にヒロインとして完全に食われる永野はないと思う
他の女優陣と比べてもそんなにバランス悪くはない
ただ断然若いけどギャップ的には有りかな
ただそれだと新垣結衣が婦警ドラマの戸田恵梨香状態になってしまい
完全にヒロインは永野芽郁になってしまう気もする
三谷は新垣をヒロインにしたいだろうから流石にヒロインとして完全に食われる永野はないと思う
718日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:54:14.01ID:dJsGRyVr 何年も前から江守爺は夜24時以降から朝7位までは書込することは殆どないな
そのかわり平日も休日もクリスマスも元旦も、昼も夜も年中無休で永遠に同じ連投するけど
そのかわり平日も休日もクリスマスも元旦も、昼も夜も年中無休で永遠に同じ連投するけど
719日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:54:19.22ID:6BpVQm32 江守爺、ほんとしつこい。
江守爺って人、歴代大河スレに毎回登場してるの?
粘着質すぎて気持ち悪いんだけど。
江守爺って人、歴代大河スレに毎回登場してるの?
粘着質すぎて気持ち悪いんだけど。
720日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:55:07.50ID:PU4IPIMW >>717
女優スレ行くか、もう死ねよジジイ
女優スレ行くか、もう死ねよジジイ
721日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:55:33.30ID:iLnEpfjG 綾瀬はるかがヒロイン予定だったのに
完全に杉咲花がヒロインだった大河もあったな
杉咲の震災死シーンがカットされたのは残念だった
当時の杉咲の亡骸のシーンはどれだけ美しかった事か
来年の新垣ファンは確実に亡骸を見れるから羨ましいよ
完全に杉咲花がヒロインだった大河もあったな
杉咲の震災死シーンがカットされたのは残念だった
当時の杉咲の亡骸のシーンはどれだけ美しかった事か
来年の新垣ファンは確実に亡骸を見れるから羨ましいよ
722日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 22:58:50.72ID:iLnEpfjG 壮絶な死の演技ってのは役者冥利に尽きるだろうしファンも喜ぶ
高橋一生の磔とか堤真一の暗殺なんかはファンからしたら存分に楽しめたろう
来年は新垣ファンが存分に楽しめるんだから羨ましい
高橋一生の磔とか堤真一の暗殺なんかはファンからしたら存分に楽しめたろう
来年は新垣ファンが存分に楽しめるんだから羨ましい
723日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 23:00:18.41ID:KpcLXGID >>719
毎年どの大河でも放送中の大河スレで毎日連投で、麒麟スレも悲惨でしたよ
スレチ過去話は作品スレに移動しろと言われて、書込みの多いスレに寄ってくるし
青天スレは爺が連投荒らしすぎて来る人が激減したから鎌倉殿スレに寄生が酷くなってきた
毎年どの大河でも放送中の大河スレで毎日連投で、麒麟スレも悲惨でしたよ
スレチ過去話は作品スレに移動しろと言われて、書込みの多いスレに寄ってくるし
青天スレは爺が連投荒らしすぎて来る人が激減したから鎌倉殿スレに寄生が酷くなってきた
724日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 23:11:28.03ID:AM740jfv 北条は頭脳戦だよ特に義時は
それが面白いわけで三谷が北条好きなのわかる
梶原追放とか楽しみ
最初に出た映像で梶原獅童が義時と絡んでいたからこの二人で
ばちばちやって欲しい
それが面白いわけで三谷が北条好きなのわかる
梶原追放とか楽しみ
最初に出た映像で梶原獅童が義時と絡んでいたからこの二人で
ばちばちやって欲しい
725日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 23:17:01.77ID:6BpVQm32 >>723
そうなんですね。
北条一族が好きで大河ドラマを楽しみにしていたので、大河スレを覗くのは鎌倉殿が初めてなんですが、気色悪いことを延々と書き込んでいる爺がいて嫌気がさしました。この調子じゃそのうち家康のスレの方にも被害が及びそうですね。
そうなんですね。
北条一族が好きで大河ドラマを楽しみにしていたので、大河スレを覗くのは鎌倉殿が初めてなんですが、気色悪いことを延々と書き込んでいる爺がいて嫌気がさしました。この調子じゃそのうち家康のスレの方にも被害が及びそうですね。
726日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 23:44:14.29ID:hCxQ1nc3 >>725
江守爺はとにかく戦国江戸物が好きで家康スレが本命だぞ
早くキャスト発表して向こうに移動してほしいと言ったら…家康スレの人に悪いよなw
初等教育うけてなくて、日本史や有名武将の名前も大河で初めて知ったと宣う爺だからな
江守爺はとにかく戦国江戸物が好きで家康スレが本命だぞ
早くキャスト発表して向こうに移動してほしいと言ったら…家康スレの人に悪いよなw
初等教育うけてなくて、日本史や有名武将の名前も大河で初めて知ったと宣う爺だからな
727日曜8時の名無しさん
2021/09/17(金) 23:44:32.88ID:3Z+wVzMr 江守爺ハンターの人はどこ行ったの…!
728日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 00:03:24.65ID:qv2o9fP7729日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 00:24:48.11ID:eOA4KUee 真田の時いたっけ?
新選組にはいなかった気がする
新選組にはいなかった気がする
730日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 00:36:36.13ID:adcXxBOY731日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 00:59:23.78ID:d2tSqTTW >>729
爺が目立つようになったのは西郷どんあたりからだな
当初はID変えずに連投してたからスレを超えて板全体で特定されてスルーされるようになってたんだが
爺がID変えることを覚えたのが2年前
そこから連投数も一日の連投時間も増えまくって、爺はテレビ見るのと
違法DLした昔の大河を見る以外の時間はひたすら大河スレに同じ残虐ロリの連投するようになった
爺が目立つようになったのは西郷どんあたりからだな
当初はID変えずに連投してたからスレを超えて板全体で特定されてスルーされるようになってたんだが
爺がID変えることを覚えたのが2年前
そこから連投数も一日の連投時間も増えまくって、爺はテレビ見るのと
違法DLした昔の大河を見る以外の時間はひたすら大河スレに同じ残虐ロリの連投するようになった
732日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 01:10:50.39ID:eOA4KUee ああそれでか
こんな奴いたっけて疑問だった
歴史知識もないし
こんな奴いたっけて疑問だった
歴史知識もないし
733日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 01:29:32.98ID:4bU984to 通報してアク禁とか出来ないのかな
毎日毎日気持ち悪い書き込みで具合悪くなるわ
毎日毎日気持ち悪い書き込みで具合悪くなるわ
734日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 06:09:10.55ID:OSIUF4ed >>733
毎日これだけ同じエログロ妄想を書いてるのは通報したいよな
初回放送が始まってもこれだと鎌倉殿のスレも書込する人がどんどん減って
爺の書込だけで埋め尽くされて来る人が減るという悪循環に陥ってしまう
毎日これだけ同じエログロ妄想を書いてるのは通報したいよな
初回放送が始まってもこれだと鎌倉殿のスレも書込する人がどんどん減って
爺の書込だけで埋め尽くされて来る人が減るという悪循環に陥ってしまう
735日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 06:18:52.78ID:Am6t4Ugx おふざけ大河
736日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 07:30:30.12ID:draWnJAB737日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 08:23:19.01ID:id3cFpRs >>735
昔新幹線とか出てきた大河もあるんだろ。
昔新幹線とか出てきた大河もあるんだろ。
738日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 08:42:07.18ID:6RhomQN+ 政宗のアバンで新幹線出てきたな
政宗のアバンと言えば秀吉家康政宗を当時の長嶋王清原に例えたのが少し面白かった
政宗も清原も天下取れない問題児で終わったあたりが先見の明があると言うか何と言うか
政宗のアバンと言えば秀吉家康政宗を当時の長嶋王清原に例えたのが少し面白かった
政宗も清原も天下取れない問題児で終わったあたりが先見の明があると言うか何と言うか
739日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 08:50:07.10ID:PmCjsQM9 ところで5年くらい前までは清原と書き込むと問答無用で清原和博と予測が出たけど今だと清原果耶が予測で上に来るのな
終わった元選手と若手女優の筆頭格では当然なんだろうけど寂しさみたいなは感じるね
清原果耶は今の若手だと広瀬すずに次ぐ存在だし大河にはヒロインか主演以外では出ないだろう
今回朝ドラはコケ気味ではあるが透明感もあるしルックスも十分
恋愛要素が多くて面白味のない脚本で残念
永野芽郁も朝ドラでは脚本が酷くて可哀想だったけど今は活躍してるから安堵している
清原も朝ドラで潰れるような器ではないから心配してないが杉咲花は朝ドラでのコケが尾を引きそうで心配かな
年齢的にも来年25歳になるしこのまま落ち目になっていくかも知れない
でもいだてんの時のシマ役は凄く良かったな
終わった元選手と若手女優の筆頭格では当然なんだろうけど寂しさみたいなは感じるね
清原果耶は今の若手だと広瀬すずに次ぐ存在だし大河にはヒロインか主演以外では出ないだろう
今回朝ドラはコケ気味ではあるが透明感もあるしルックスも十分
恋愛要素が多くて面白味のない脚本で残念
永野芽郁も朝ドラでは脚本が酷くて可哀想だったけど今は活躍してるから安堵している
清原も朝ドラで潰れるような器ではないから心配してないが杉咲花は朝ドラでのコケが尾を引きそうで心配かな
年齢的にも来年25歳になるしこのまま落ち目になっていくかも知れない
でもいだてんの時のシマ役は凄く良かったな
740日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 08:56:56.11ID:6543YKor741日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:02:27.81ID:PmCjsQM9 来年もいだてんのシマくらいのヒロイン級いると嬉しいけどね
映画で脱いで黒乳首を晒したとは言え恒松祐里ならそこそこの人気は出るとは思う
姫の前に恒松待望してる人いたけど気持ちは分かるかな
ただ他の女優陣と比べて若過ぎるからその点で浮くかも知れない
でもギャップを楽しむと言う面では個人的には有り
映画で脱いで黒乳首を晒したとは言え恒松祐里ならそこそこの人気は出るとは思う
姫の前に恒松待望してる人いたけど気持ちは分かるかな
ただ他の女優陣と比べて若過ぎるからその点で浮くかも知れない
でもギャップを楽しむと言う面では個人的には有り
742日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:07:54.40ID:Kgu6W8kt 恒松祐里、高橋ひかる、森七菜、杉咲花、上白石萌歌、清原果耶、永野芽郁、桜田ひより
久間田琳加、平手友梨奈、蒔田彩珠、山田杏奈、橋本愛、本田望結、畑芽育、小野莉奈
この若手女優らのスレ違い語りや配役の同一妄想つづけば間違いなく江守爺
昔見た「安達祐実の出産シーン、長澤まさみのくノ一、桐谷美玲、仲間由紀恵、
松たか子、
桜庭ななみ、上戸彩、杉咲花のシマ、米倉涼子、黒島結菜」らのスレ違い語りや
「南野陽子、岩村麻由美、佐久間良子」の残虐シーン妄想がつづけば江守爺
久間田琳加、平手友梨奈、蒔田彩珠、山田杏奈、橋本愛、本田望結、畑芽育、小野莉奈
この若手女優らのスレ違い語りや配役の同一妄想つづけば間違いなく江守爺
昔見た「安達祐実の出産シーン、長澤まさみのくノ一、桐谷美玲、仲間由紀恵、
松たか子、
桜庭ななみ、上戸彩、杉咲花のシマ、米倉涼子、黒島結菜」らのスレ違い語りや
「南野陽子、岩村麻由美、佐久間良子」の残虐シーン妄想がつづけば江守爺
743日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:11:04.39ID:XZwKZavj744日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:20:51.93ID:5DCGZxiQ 今のところ南沙良の大姫しか若い娘はいないからな
姫の前に若い女優配役するのは有りかな
伊賀の方とか泰時母とかは30代でも別にいいが
泰時母はおそらく再配役だろうとは思うが
姫の前に若い女優配役するのは有りかな
伊賀の方とか泰時母とかは30代でも別にいいが
泰時母はおそらく再配役だろうとは思うが
745日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:29:31.19ID:zFhuMjTe746日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:31:39.82ID:5DCGZxiQ まあ20代後半でもいいだろう
川口春奈とか新木優子とか希望する声も多い
一人くらいは若い女優を据えた方が見栄えもいいんだよ
川口春奈とか新木優子とか希望する声も多い
一人くらいは若い女優を据えた方が見栄えもいいんだよ
747日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:33:53.90ID:TXSoqkSx 女優スレに書いてこい
ここは性犯罪者の底辺ジジイが若い女性にすがりついて妄想書くスレではない
ここは性犯罪者の底辺ジジイが若い女性にすがりついて妄想書くスレではない
748日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:36:06.63ID:5DCGZxiQ 若い女に拘ってる訳ではない
そもそも政子は小池より歳上女優の仲間とか米倉あたりを希望してた訳だしな
姫の前には若い女優を使いギャップを楽しむのも有りかなと
伊賀の方なんかは30代の中年女優でいいし泰時を産む阿波局だか誰になるのか知らんがやはり中年の新垣結衣でいい
そもそも政子は小池より歳上女優の仲間とか米倉あたりを希望してた訳だしな
姫の前には若い女優を使いギャップを楽しむのも有りかなと
伊賀の方なんかは30代の中年女優でいいし泰時を産む阿波局だか誰になるのか知らんがやはり中年の新垣結衣でいい
749日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:45:51.50ID:jmU73s9T750日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:48:02.35ID:iU8mIWtd そもそも仲間由紀恵松たか子米倉涼子の3人が政子候補でよく名前上がってただろ
小栗旬の年齢からいって政子希望がこの辺りになるのは当然
沢尻とかも合いそうだけど小栗より歳下だし事件起こしてしまったから無理だろ
小栗旬の年齢からいって政子希望がこの辺りになるのは当然
沢尻とかも合いそうだけど小栗より歳下だし事件起こしてしまったから無理だろ
751日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:49:45.29ID:U29O3PRX ここって配役予想のスレだっけ?
新しいスレたててそっちでやってよ
新しいスレたててそっちでやってよ
752日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 09:54:16.49ID:9KSdIY0C 配役スレ潰した江守爺がこっちに乗り込んで、スレチ配役願望を垂れ流してるんてすね
ワッチョイいれて次スレ立てたらどうよ
ワッチョイいれて次スレ立てたらどうよ
753日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 10:04:09.55ID:F+K78Tpn 頼朝は落馬死にするのかな
三谷の事だから一捻りあるような気もするが
三谷の事だから一捻りあるような気もするが
754日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 10:33:49.18ID:+bUpdshs 関ケ原をナレで終わらせた三谷は裏主役の頼朝の死を
「頼朝様、落馬してお亡くなりなりました」で終わりかもね
「頼朝様、落馬してお亡くなりなりました」で終わりかもね
755日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 10:34:51.69ID:jK3EbsMQ ずーっと死ぬとか殺されるとかのシーンの想像ばかり書いてる老人が江守爺なんだな
756754
2021/09/18(土) 10:39:36.77ID:+bUpdshs 753は江守なの?俺は江守じゃないぞ
757日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 10:42:23.55ID:ccL8TqiA758日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 10:57:55.92ID:eOA4KUee 草燃えるは政子が落馬の報を受けその後頼朝が意識不明のまま
看病してたが
義時主役だと義時は落馬した頼朝の近くにいただろうから
結構落馬シーン見るの楽しみなんだが
看病してたが
義時主役だと義時は落馬した頼朝の近くにいただろうから
結構落馬シーン見るの楽しみなんだが
759日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 11:06:29.81ID:drRFy6e1 キャスト予想スレ誰も立てないな
760日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 11:13:26.14ID:U1rBz9XO 新垣や女子供が死ぬ殺されるグロ描写が見たいとIDコロコロしながら
異常な連投しまくるジジイのせいで配役スレ潰された
二年前の麒麟の配役スレも江守ジジイに潰されたのと一緒
異常な連投しまくるジジイのせいで配役スレ潰された
二年前の麒麟の配役スレも江守ジジイに潰されたのと一緒
761日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 11:37:06.43ID:eWhEZGQF 愛之助は義元でも大谷でも直接の死のシーンはなかった記憶があるから
今回の宗時はそれなりに見せ場を期待したい
中山仁の時は滝田栄に狂ったように滅多刺しにされた記憶
今回の宗時はそれなりに見せ場を期待したい
中山仁の時は滝田栄に狂ったように滅多刺しにされた記憶
762日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 11:39:11.94ID:ywCJKF6d763日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 11:42:17.35ID:zAhikdyp764日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 11:44:20.81ID:TT/TVgRQ 文覚が恨み憎しみに満ちた人物になる予感がする
猿之助が配役されるくらいだし実質オリキャラみたいな扱いになる気が
赤井の五右衛門みたいなのならただの邪魔でしかないが猿之助なら期待せざるを得ない
猿之助が配役されるくらいだし実質オリキャラみたいな扱いになる気が
赤井の五右衛門みたいなのならただの邪魔でしかないが猿之助なら期待せざるを得ない
765日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 11:47:29.11ID:TT/TVgRQ766日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 11:49:12.50ID:/yep5PmX767日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 11:53:41.13ID:drRFy6e1 凄い自演祭り…
768日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:00:52.84ID:RCcmwQOL ああいう憎しみに満ちた人物と言うのは大河では求められてる気がする
胸の奥が張り裂けんばかりの憎しみ恨み嫉みは大河ファンは好物だと思う
半沢もそういう描写が大河板でも受けていた
胸の奥が張り裂けんばかりの憎しみ恨み嫉みは大河ファンは好物だと思う
半沢もそういう描写が大河板でも受けていた
769日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:13:13.21ID:In8FiBld770日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:26:32.73ID:/qPkroMg771日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:31:07.36ID:Q625IJEi 宗時は中山仁くらい滅多刺しにされるのを期待したいな
772日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:34:56.08ID:DzeeZNvk773日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:39:17.17ID:udiTxPj3 今朝からの江守爺だと確実な自演連投
>739>741>744>746>748>750>761>763>764>765>765>768>770>771
>739>741>744>746>748>750>761>763>764>765>765>768>770>771
774日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:41:23.04ID:r7/nfUVT キンジパの話題は去年散々盛り上がったろ
愛之助の演技が黒崎くらい濃いのを大河視聴層は求めているのではとかなり議論になった記憶ある
義元も悪くはなかったけどな
瞳に毛利新助が映る演出が印象に残った
でも出来れば最後の絶命するまで描いて欲しかったのが本音かな
愛之助の演技が黒崎くらい濃いのを大河視聴層は求めているのではとかなり議論になった記憶ある
義元も悪くはなかったけどな
瞳に毛利新助が映る演出が印象に残った
でも出来れば最後の絶命するまで描いて欲しかったのが本音かな
775日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:46:10.47ID:eOA4KUee 文覚は6代御前預かるし鎌倉方の人物で別にそんな恨みもつ人物じゃないだろ
京のクーデター事件に巻き込まれるので出番あるんじゃね
京のクーデター事件に巻き込まれるので出番あるんじゃね
776日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:51:35.39ID:HQolQ91W >>774 もジジイだな
とにかく死ぬシーンと若い女の性的シーンが見たいという話しかしない
二十年前の戦国大河のキンジパも風林火山も功名が辻もおんな太閤記も春日局も忠臣蔵も
ジジイが腐るほど連投する大河作品は鎌倉殿には関係なし
とにかく死ぬシーンと若い女の性的シーンが見たいという話しかしない
二十年前の戦国大河のキンジパも風林火山も功名が辻もおんな太閤記も春日局も忠臣蔵も
ジジイが腐るほど連投する大河作品は鎌倉殿には関係なし
777日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:54:45.52ID:r7/nfUVT >>775
実質オリキャラとして描かれる気がするんだよな猿之助が配役されてるし
十郎のように北条を憎しむ存在というのは必要であると思うし
ここに若手が来たりすると平蔵の二の舞になるが猿之助のような憎しみ演技上手い役者が来たと言うのはそういう事なんだろう
実質オリキャラとして描かれる気がするんだよな猿之助が配役されてるし
十郎のように北条を憎しむ存在というのは必要であると思うし
ここに若手が来たりすると平蔵の二の舞になるが猿之助のような憎しみ演技上手い役者が来たと言うのはそういう事なんだろう
778日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 12:59:01.00ID:VHVBWjip 憎しむ狂う憎しむ狂う憎しむ狂う
殺す殺される滅多刺し惨殺毒殺溺死
江守爺はこのワードを年間1万回も書いてるキチガイですから
殺す殺される滅多刺し惨殺毒殺溺死
江守爺はこのワードを年間1万回も書いてるキチガイですから
779日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:01:10.93ID:A7WjYQXT 半沢みたいに憎しみが強い方がドラマとしては見応えがある
2013年の大和田や2020年の箕部と敵役も本当に憎たらしく味方側の骨の髄までの恨みを表現したのはかなり効いている
2013年の大和田や2020年の箕部と敵役も本当に憎たらしく味方側の骨の髄までの恨みを表現したのはかなり効いている
780日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:02:22.34ID:zAhikdyp781日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:04:07.45ID:A7WjYQXT 真田丸も家康が本来その役割ではあったが内野聖陽のは上手かったけどどうも憎たらしい感じはなかったな
その代わりに上田城で青梅が殺されて生涯の憎しみの根源となったのだろうが
家康をもっと憎たらしい描き方するのは有りだったと思う
過去だと主役ではあるが葵の津川雅彦なんかは中々だった
2016年当時ならやはり香川照之が適役のような気がした
今年は北条を生涯憎しむ影の存在は必要とは思う
今年の青天はそういう憎しみ的な部分が弱いのが盛り上がりに欠ける要因とも思える
その代わりに上田城で青梅が殺されて生涯の憎しみの根源となったのだろうが
家康をもっと憎たらしい描き方するのは有りだったと思う
過去だと主役ではあるが葵の津川雅彦なんかは中々だった
2016年当時ならやはり香川照之が適役のような気がした
今年は北条を生涯憎しむ影の存在は必要とは思う
今年の青天はそういう憎しみ的な部分が弱いのが盛り上がりに欠ける要因とも思える
782日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:05:30.77ID:zAhikdyp783日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:06:44.21ID:A7WjYQXT >>780
十郎は顔が血塗れで宗時を殺してた記憶があるがあれは斬られたんだっけか
翔ぶが如くの蟹江敬三なんかは返り血をどっぷり浴びていたのが印象的だったが
政子と婚儀する筈だったが裏切られ生涯北条を憎しむ
十郎は歴代のオリキャラの中でもかなり上位とは思う
随天に並ぶ存在だと思うな
十郎は顔が血塗れで宗時を殺してた記憶があるがあれは斬られたんだっけか
翔ぶが如くの蟹江敬三なんかは返り血をどっぷり浴びていたのが印象的だったが
政子と婚儀する筈だったが裏切られ生涯北条を憎しむ
十郎は歴代のオリキャラの中でもかなり上位とは思う
随天に並ぶ存在だと思うな
784日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:07:32.94ID:XLcyPSEF785日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:11:47.61ID:jlHPx2w4 交互に回線ID替えてまで自演して連投しまくるジジイに寒気するわ
どこか日記帳とかウェブログとかSNSで好きなだけ書けばいいのに
そこまでして大河スレの赤の他人に、気持ち悪いグロ願望の長文を
1分おきに連投して読んでもらえないと気がすまないって、脳みそ腐ってるんだな
どこか日記帳とかウェブログとかSNSで好きなだけ書けばいいのに
そこまでして大河スレの赤の他人に、気持ち悪いグロ願望の長文を
1分おきに連投して読んでもらえないと気がすまないって、脳みそ腐ってるんだな
786日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:12:46.78ID:g/FMbH/v てゆうか殆ど江守爺の自演だろ
江守以外に過去大河を語るやつ存在しない
江守以外に過去大河を語るやつ存在しない
787日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:14:31.81ID:g/FMbH/v >>785
自分にアンカーつけて「確かあれは〜」とか「そうだな」とか自演するのってどんな気分だろうな
自分にアンカーつけて「確かあれは〜」とか「そうだな」とか自演するのってどんな気分だろうな
788日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:14:36.99ID:zAhikdyp789日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:20:48.70ID:cU1SKPvl 義時の息子たちについてもドラマの中でやってくれるのかな
泰時と朝時ら弟達の関係はやって欲しい
泰時と朝時ら弟達の関係はやって欲しい
790日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:23:45.72ID:KhxdkFHe791日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:26:01.11ID:/bt7QpZL 江守ジジイ2回線で自演までするんだな
数分間に1〜4レス連投して必ずID変える回線と固定回線か
数分間に1〜4レス連投して必ずID変える回線と固定回線か
792日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:27:52.56ID:nzdbWF8l 北条フリークのおまんらに聞きたいんやけど、
執権と得宗の違いをわかりやすく一言で教えろや
執権と得宗の違いをわかりやすく一言で教えろや
793日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:30:06.03ID:zAhikdyp794日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:31:33.12ID:zAhikdyp >>792
得宗は北条一族最強家の家長
得宗は北条一族最強家の家長
795日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:35:02.47ID:nRBl6C0X796日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:37:41.80ID:TzMLloKj797日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:40:36.79ID:fsHuPAdg798日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:42:36.13ID:TzMLloKj799日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:43:06.98ID:1J2j0K5l 拾ってきた
大河板の異常な連投荒らし「江守爺」を知らない方のために、長いですが糾弾スレからの転載
◆江守爺(70歳)について
基礎学力も常識も無く社会経験も無く、発達障害で親族からも絶縁されて孤立した5ch連投厨
4年ほど前から大河スレで朝から夜まで回線ID変えながらエンドレスで連投を続ける廃人である
大河ドラマで初めて日本史や著名武将を知ったと吹聴しており、TVで得た知識しか無いため
大量の書込は過去にドラマで見た演者の容姿や年齢、芝居の好みといった役者語りとロリコン残虐シーン話に終始する
女性に凄まじい執着をみせる一方、女から避けられて過去に交際経験も無く、女性憎悪を拗らせ
歪んだ性癖と自尊心を満たすために、心身の発達が未熟な若年女性であれば、自分の言いなりにできて
支配欲を満たせると思い込む、宮崎勤(元死刑囚)と同様の加虐思考に傾倒
WiFi回線でIDコロコロ2回線で自演し、盆暮れ正月まで5ch(大河板や時代劇板)でスレチ性犯罪や性癖自慢、
自分語り、若い女優語りと配役妄想、昔の大河語りという同一連投を繰り返して批判されている
20年前に不要な性描写や残虐描写で視聴率が爆下げして苦情殺到したMUSASHI(武蔵)を絶賛しまくるなど
世間からズレて社会から孤立した性犯罪者にも関わらず「過去大河は、大河ファンは、大河視聴者は、男はー」と
さも自分が平均的な日本人男性かのように視聴者代表かのように歪んだ性癖を語りまくる
人間社会から脱落した江守爺は「野生動物の雄の本能で生きている」等と主調しているが友人もおらず
腕力も無く、貧乏で知恵も無く、女に子孫さえ産んで貰えずに死にゆく老人など雄としても最底辺である
また朝ドラと大河中心に一部のTVドラマしか見ないため知識乏しく、書くのは同じ俳優の名前ばかり
映画や舞台だけで評価される俳優は無名だと言い張って、大河の内容さておき、惨殺や残虐シーン
中高年の武将とロリ女優の性行為や強 姦シーンが見たいと喚き続ける
武将に自己投影して、若年女優に慕われてる妄想、それがそれが叶わない場合は
無理やり若手女優を犯す妄想に取り憑かれて、朝から晩まで年中、大河スレや時代劇スレに垂れ流す
何万レスと毎日書いてきた妄想の中で江守爺がなりきる俳優は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一
江守徹、柄本明、滝田栄、西田敏行ほか中村芝翫、猿之助、香川照之、海老蔵」などの歌舞伎役者
犯したい女優は「山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、杉咲花、橋本愛、
高橋ひかる、平手友梨奈、本田望結、蒔田彩珠」などの連投ループ
以前好きだった「安達祐実の出産シーン、桐谷美玲、仲間由紀恵、松たか子、桜庭ななみ、長澤まさみくノ一」連呼し
「武蔵、元禄繚乱、キンジパ、風林火山、功名が辻、おんな太閤記、ジェームス」など
同じ大河作品に出てくる権力者の配役妄想と毎日毎日スレチ連投を続けている
数十年前のドラマで見た強姦シーンに陶酔して「爺が幼女を犯す大河を作れ」と
「虐殺、惨殺、死体、滅多刺し、自害して泣き狂う叫喚シーン」が見たい書き続ける荒らしである
大河板の異常な連投荒らし「江守爺」を知らない方のために、長いですが糾弾スレからの転載
◆江守爺(70歳)について
基礎学力も常識も無く社会経験も無く、発達障害で親族からも絶縁されて孤立した5ch連投厨
4年ほど前から大河スレで朝から夜まで回線ID変えながらエンドレスで連投を続ける廃人である
大河ドラマで初めて日本史や著名武将を知ったと吹聴しており、TVで得た知識しか無いため
大量の書込は過去にドラマで見た演者の容姿や年齢、芝居の好みといった役者語りとロリコン残虐シーン話に終始する
女性に凄まじい執着をみせる一方、女から避けられて過去に交際経験も無く、女性憎悪を拗らせ
歪んだ性癖と自尊心を満たすために、心身の発達が未熟な若年女性であれば、自分の言いなりにできて
支配欲を満たせると思い込む、宮崎勤(元死刑囚)と同様の加虐思考に傾倒
WiFi回線でIDコロコロ2回線で自演し、盆暮れ正月まで5ch(大河板や時代劇板)でスレチ性犯罪や性癖自慢、
自分語り、若い女優語りと配役妄想、昔の大河語りという同一連投を繰り返して批判されている
20年前に不要な性描写や残虐描写で視聴率が爆下げして苦情殺到したMUSASHI(武蔵)を絶賛しまくるなど
世間からズレて社会から孤立した性犯罪者にも関わらず「過去大河は、大河ファンは、大河視聴者は、男はー」と
さも自分が平均的な日本人男性かのように視聴者代表かのように歪んだ性癖を語りまくる
人間社会から脱落した江守爺は「野生動物の雄の本能で生きている」等と主調しているが友人もおらず
腕力も無く、貧乏で知恵も無く、女に子孫さえ産んで貰えずに死にゆく老人など雄としても最底辺である
また朝ドラと大河中心に一部のTVドラマしか見ないため知識乏しく、書くのは同じ俳優の名前ばかり
映画や舞台だけで評価される俳優は無名だと言い張って、大河の内容さておき、惨殺や残虐シーン
中高年の武将とロリ女優の性行為や強 姦シーンが見たいと喚き続ける
武将に自己投影して、若年女優に慕われてる妄想、それがそれが叶わない場合は
無理やり若手女優を犯す妄想に取り憑かれて、朝から晩まで年中、大河スレや時代劇スレに垂れ流す
何万レスと毎日書いてきた妄想の中で江守爺がなりきる俳優は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一
江守徹、柄本明、滝田栄、西田敏行ほか中村芝翫、猿之助、香川照之、海老蔵」などの歌舞伎役者
犯したい女優は「山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、杉咲花、橋本愛、
高橋ひかる、平手友梨奈、本田望結、蒔田彩珠」などの連投ループ
以前好きだった「安達祐実の出産シーン、桐谷美玲、仲間由紀恵、松たか子、桜庭ななみ、長澤まさみくノ一」連呼し
「武蔵、元禄繚乱、キンジパ、風林火山、功名が辻、おんな太閤記、ジェームス」など
同じ大河作品に出てくる権力者の配役妄想と毎日毎日スレチ連投を続けている
数十年前のドラマで見た強姦シーンに陶酔して「爺が幼女を犯す大河を作れ」と
「虐殺、惨殺、死体、滅多刺し、自害して泣き狂う叫喚シーン」が見たい書き続ける荒らしである
800日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:43:47.17ID:zAhikdyp >>795
権謀家としての義時のターニングポイントとなる和田合戦の時かな
俺をそんな目で見るなで発作的に逆上してしまって
あと実は十郎の兄は頼朝の命令で義時に処刑されてるんだよな
その時のあいつの気持ちが分かったような気がするという言葉を伝えた時に逆上するが結局はもう一人の友だったはずの苔丸を殺して義時を逃がしてしまう
権謀家としての義時のターニングポイントとなる和田合戦の時かな
俺をそんな目で見るなで発作的に逆上してしまって
あと実は十郎の兄は頼朝の命令で義時に処刑されてるんだよな
その時のあいつの気持ちが分かったような気がするという言葉を伝えた時に逆上するが結局はもう一人の友だったはずの苔丸を殺して義時を逃がしてしまう
801日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:46:22.59ID:qrkGAr1W 放送倫理もコンプラも厳しくなってる時代に、子供も見る日曜20時台に
惨殺グロや強姦ら若手女優のヌードやエロが放送できないから諦めなよ江守爺
エログロ映像を見てシコりたいなら大河ではなく、連投しまくる暇があるんだからネットで探せ
惨殺グロや強姦ら若手女優のヌードやエロが放送できないから諦めなよ江守爺
エログロ映像を見てシコりたいなら大河ではなく、連投しまくる暇があるんだからネットで探せ
802日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:47:53.02ID:TzMLloKj >>800
どっかのボロ小屋に十郎がいたが義時が見逃してた記憶
十郎を見てると人の恨み憎しみは消えない物だと感じた
本来義時に対しても滅多刺しにしたいくらいの憎しみあっだろうけどその辺の葛藤とかを上手く若い頃の友情が根源として描いていた気がする
どっかのボロ小屋に十郎がいたが義時が見逃してた記憶
十郎を見てると人の恨み憎しみは消えない物だと感じた
本来義時に対しても滅多刺しにしたいくらいの憎しみあっだろうけどその辺の葛藤とかを上手く若い頃の友情が根源として描いていた気がする
803日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:53:53.37ID:zAhikdyp804日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 13:58:57.41ID:kLS02gT8 この1日で爺がここで(滅多刺し)と書くこと9回
ほんと江守爺は滅多刺しされて殺されて地獄に落ちればいいのに
ほんと江守爺は滅多刺しされて殺されて地獄に落ちればいいのに
805日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:01:39.34ID:zAhikdyp >>796
一番の圧巻は壇之浦での再会なんだよな
義時としては当然に茜を取り返しに来たと思いきや実は子供の父親は誰だと問い詰めるためだったというには驚かされた
少なくとも自分が見て来たドラマの中であれ以上に残酷な場面は無い
一番の圧巻は壇之浦での再会なんだよな
義時としては当然に茜を取り返しに来たと思いきや実は子供の父親は誰だと問い詰めるためだったというには驚かされた
少なくとも自分が見て来たドラマの中であれ以上に残酷な場面は無い
806日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:11:24.92ID:TzMLloKj807日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:19:47.22ID:pQG1fkEn いいかげんしつこいよ。江守爺。
本当にもうやめて。
本当にもうやめて。
808日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:24:55.93ID:zAhikdyp >>806
草燃えるの頼朝は都人としての異質性が強いんだよな
数々浮気にも見られるように東国人とは明らかに倫理もモラルも異なる存在だって
むしろ元禄繚乱の吉良役の時の方がよっぽど同情出来た
あの時も中島&大原コンビだったが真田太平記も含めてこのコンビ作品にはいろいろと共通項が多い
草燃えるの頼朝は都人としての異質性が強いんだよな
数々浮気にも見られるように東国人とは明らかに倫理もモラルも異なる存在だって
むしろ元禄繚乱の吉良役の時の方がよっぽど同情出来た
あの時も中島&大原コンビだったが真田太平記も含めてこのコンビ作品にはいろいろと共通項が多い
809日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:26:28.99ID:wldaBsbW >>805
草燃えるに限らずあの時代のドラマはかなり残酷なのは多かった気がする
それより松坂慶子は今年は出ないのかな
小川真由美の八重のような存在感ある侍女として出て壇ノ浦に飛び込んで欲しい
清盛が松平健だから時子として再登板するのも有りだね
草燃えるに限らずあの時代のドラマはかなり残酷なのは多かった気がする
それより松坂慶子は今年は出ないのかな
小川真由美の八重のような存在感ある侍女として出て壇ノ浦に飛び込んで欲しい
清盛が松平健だから時子として再登板するのも有りだね
810日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:28:46.07ID:wldaBsbW >>808
元禄繚乱は吉良の描き方は良かったんだけど
それが逆に仇となり討ち入りの爽快感を無くしてしまった気がする
東山の浅野が馬鹿すぎて逆ギレ赤穂浪士に見えてしまったのが難点
赤穂浪士主役で描くなら吉良は徹底的に悪役のヒヒ爺に描くべきなんだなと確信した
元禄繚乱は吉良の描き方は良かったんだけど
それが逆に仇となり討ち入りの爽快感を無くしてしまった気がする
東山の浅野が馬鹿すぎて逆ギレ赤穂浪士に見えてしまったのが難点
赤穂浪士主役で描くなら吉良は徹底的に悪役のヒヒ爺に描くべきなんだなと確信した
811日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:39:26.17ID:zAhikdyp812日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:40:26.87ID:JU3J+O/k813日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:43:35.48ID:uv3AifXr814日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 14:56:33.35ID:8hDY+lJc 前に貼られてた通りだな
■江守爺の大河スレチ大量連投ネタ
忠臣蔵、元禄繚乱、風林火山、功名が辻、武蔵、葵、吉宗、おんな太閤記、毛利元就、キンジパ
ジェームス、又八、駒、亜矢、シマ、大石内蔵助、吉良、半沢、恋空、白い巨塔
米倉涼子、長澤まさみくノ一、木村佳乃、松たか子、仲間由紀恵、桜庭ななみ、杉咲花
安達祐実の出産シーン上戸彩、南野陽子 黒島結菜、岩村麻由美、佐久間良子
平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一、内野聖陽、
江守徹、西田敏行、中井貴一、柄本明、平幹二朗、橋爪功、滝田栄、海老蔵、中村芝翫、
猿之助、勘九郎、香川照之、北大路欣也
■ロリコン江守爺の配役妄想の女優
永野芽郁、清原果耶、蒔田彩珠、森七菜、杉咲花、橋本愛、山田杏奈、恒松祐里、久間田琳加
高橋ひかる、上白石萌歌、平手友梨奈、本田望結、畑芽育、小野莉奈
■江守爺の大河スレチ大量連投ネタ
忠臣蔵、元禄繚乱、風林火山、功名が辻、武蔵、葵、吉宗、おんな太閤記、毛利元就、キンジパ
ジェームス、又八、駒、亜矢、シマ、大石内蔵助、吉良、半沢、恋空、白い巨塔
米倉涼子、長澤まさみくノ一、木村佳乃、松たか子、仲間由紀恵、桜庭ななみ、杉咲花
安達祐実の出産シーン上戸彩、南野陽子 黒島結菜、岩村麻由美、佐久間良子
平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一、内野聖陽、
江守徹、西田敏行、中井貴一、柄本明、平幹二朗、橋爪功、滝田栄、海老蔵、中村芝翫、
猿之助、勘九郎、香川照之、北大路欣也
■ロリコン江守爺の配役妄想の女優
永野芽郁、清原果耶、蒔田彩珠、森七菜、杉咲花、橋本愛、山田杏奈、恒松祐里、久間田琳加
高橋ひかる、上白石萌歌、平手友梨奈、本田望結、畑芽育、小野莉奈
815日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 15:17:13.36ID:zAhikdyp >>809
松坂の現在最後の大河はいつだったか
松坂の現在最後の大河はいつだったか
816日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 15:23:11.99ID:EMTxS4w3817日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 15:37:53.65ID:zAhikdyp >>816
松平に松坂の両松での共演は無かったのかな
松平に松坂の両松での共演は無かったのかな
818日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 15:46:02.26ID:pQG1fkEn 三谷が御家人達をどう描くのか楽しみ。あと義経とか範頼とかも。義時からみた視点で描くなら盟友設定の山本耕史演じる三浦義村は良く描かれそう。子ども同士も結婚するし(のちに離婚するが)。安達一族、梶原一族もどんな感じになるかなー。
819日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 15:58:46.27ID:fD2KWzlX 松坂慶子が出るなら武田信玄の八重みたいな侍女かな
壇ノ浦にダイブ
壇ノ浦にダイブ
820日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 16:00:43.75ID:twGmm2zn >>818
山本耕史は準主役級だろうとは思う
三成も貫禄がないと言われていたがあの小賢しい敵を作りまくる絶対正義主義の感じは三成のイメージでそこそこ良かった
どうしても芝翫とか江守のと比べられて重厚感ではそりゃ負けるけど
山本耕史は準主役級だろうとは思う
三成も貫禄がないと言われていたがあの小賢しい敵を作りまくる絶対正義主義の感じは三成のイメージでそこそこ良かった
どうしても芝翫とか江守のと比べられて重厚感ではそりゃ負けるけど
821日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 16:22:01.85ID:mE5Lbkbe822日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 16:35:41.39ID:eOA4KUee 伊東十郎からは憎しみなんてなーんも感じなかったぞ
コメディみたいなツンデレがすごかったやん
あと政子に惚れて裏切られた設定は十郎の中で飛んでしまって
義時義時義時凄かったw
政子の存在て一体w
コメディみたいなツンデレがすごかったやん
あと政子に惚れて裏切られた設定は十郎の中で飛んでしまって
義時義時義時凄かったw
政子の存在て一体w
823日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 16:35:53.47ID:rH0sVgcX 山本耕史は関係あるだろ
壇ノ浦にダイブも平家の滅亡やるんだから関係はある
小川真由美の八重は流石に少し脱線した話だが
来年の八重は千鶴丸も含めてそれなりに序盤の見所にはなるな
壇ノ浦にダイブも平家の滅亡やるんだから関係はある
小川真由美の八重は流石に少し脱線した話だが
来年の八重は千鶴丸も含めてそれなりに序盤の見所にはなるな
824日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 16:39:28.88ID:mfo8AR0k825日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 16:47:22.06ID:wj6U5ZlF 中村獅童が体調不良で舞台降板だって、景時役大丈夫か?
826日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 16:49:18.15ID:GRBVmIjM 772 日曜8時の名無しさん 2021/09/18(土) 12:34:56.08 ID:DzeeZNvk
江守爺が何千回と書いてきた語句だらけ
滅多刺し・一寸刻み・残忍・狂う・狂気・骨の髄・大河ファン・憎しむ、中々
胸の奥が張り裂けんばかり・死に絶える・殺す・殺される・惨殺・毒殺・溺死・狼藉
江守爺が何千回と書いてきた語句だらけ
滅多刺し・一寸刻み・残忍・狂う・狂気・骨の髄・大河ファン・憎しむ、中々
胸の奥が張り裂けんばかり・死に絶える・殺す・殺される・惨殺・毒殺・溺死・狼藉
827日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 16:49:28.97ID:NKRdQ0cj828日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 17:06:58.65ID:mfo8AR0k829日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 17:12:49.20ID:eOA4KUee ロケにいたよ梶原景時
お髭はやして無表情だった
体調ちょっと心配だな
お髭はやして無表情だった
体調ちょっと心配だな
830日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 17:17:11.25ID:pkxC+D9u831日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:33:51.26ID:AnabeUU+ 過去にワッチョイは検討されなかったの?
832日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:36:24.91ID:eAX7crUD ワッチョイは大河板は無理だ。
時代劇板で青天スレを、ワッチョイ付きで立てたのがいたけど
誰も書き込まずに分裂荒らしのような扱いされてた。
時代劇板で青天スレを、ワッチョイ付きで立てたのがいたけど
誰も書き込まずに分裂荒らしのような扱いされてた。
833日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:36:31.01ID:aVhOmLWQ 景時は頼朝旗揚げから登場して、頼朝死後の
権力争いトップパッターだから重要なんだよね。
回復が間に合えばいいけど。
権力争いトップパッターだから重要なんだよね。
回復が間に合えばいいけど。
834日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:38:17.48ID:4+OD+hMc 宗時惨殺もそれなりにやってくれるだろうか
愛之助はそんな役ばかりだな
義高の討死は染五郎だっけか、若死の悲壮なんだけど実際は11歳とか12歳で死んでるから出来ればそれくらいの子役使って欲しかった
愛之助はそんな役ばかりだな
義高の討死は染五郎だっけか、若死の悲壮なんだけど実際は11歳とか12歳で死んでるから出来ればそれくらいの子役使って欲しかった
835日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:40:54.31ID:ZfrxgwfJ キャスト予想スレは爺のせいで新しいの立ってないな
IPならともかくワッチョイくらいなら気にせずに書き込めばいいのにね
IPならともかくワッチョイくらいなら気にせずに書き込めばいいのにね
836日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:41:27.61ID:EQDzcrAN 一乗寺下り松も小学生の子役を使うからこそ悲壮感がある訳で
高校生くらいの役者ならそこまで悲壮を感じないだろうな
染五郎自体は悪くはない配役だが出来れば小学生の子役で討死シーンが見たかった
しかしその時の大姫が既に南沙良だったら流石に江の再来と笑ってしまいそう
高校生くらいの役者ならそこまで悲壮を感じないだろうな
染五郎自体は悪くはない配役だが出来れば小学生の子役で討死シーンが見たかった
しかしその時の大姫が既に南沙良だったら流石に江の再来と笑ってしまいそう
837日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:46:36.52ID:zAhikdyp838日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:48:15.25ID:zAhikdyp839日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:52:20.11ID:9Sxii/rK >>835
ワッチョイなら爺がどれだけ回線やID変えようと回線ごと消せるのにな
>834>836のジジイの書込もうデジャヴすぎる
姫の前に若年女優はこないから鎌倉殿の前半は爺の南沙良の連呼まみれのスレになりそうで反吐がでる
ワッチョイなら爺がどれだけ回線やID変えようと回線ごと消せるのにな
>834>836のジジイの書込もうデジャヴすぎる
姫の前に若年女優はこないから鎌倉殿の前半は爺の南沙良の連呼まみれのスレになりそうで反吐がでる
840日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:56:46.63ID:zAhikdyp >>822
政子もまた自分を見捨ててるから恨みの対象のはずなんだが曽我兄弟の仇討ちの時に再会して毒づき合ってからは接点が無かったよな
だから最終回のラストシーンで久しぶりに近づいた時の印象が深いんだよな
保子の代弁であるが夫も子も孫も全て失った政子が自分の選択は本当に正しかったのだろうかという表情を浮かべ二人の顔が重なる画面でエンド
政子もまた自分を見捨ててるから恨みの対象のはずなんだが曽我兄弟の仇討ちの時に再会して毒づき合ってからは接点が無かったよな
だから最終回のラストシーンで久しぶりに近づいた時の印象が深いんだよな
保子の代弁であるが夫も子も孫も全て失った政子が自分の選択は本当に正しかったのだろうかという表情を浮かべ二人の顔が重なる画面でエンド
841日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:58:16.95ID:Zyz2ADMT842日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 18:58:47.80ID:e6sB2Oaf843日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:00:50.25ID:e6sB2Oaf844日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:02:57.61ID:k5M2lHIL 働き方改革とか全く無用だな
鎌倉は三谷特例なのか知らんが50話やってくれるのは有難いが
西郷どんの渡辺謙と鈴木亮平の特番みたいなのは本当に要らんわ
どうせならあれも過去大河名場面スペシャルで良かった
鎌倉は三谷特例なのか知らんが50話やってくれるのは有難いが
西郷どんの渡辺謙と鈴木亮平の特番みたいなのは本当に要らんわ
どうせならあれも過去大河名場面スペシャルで良かった
845日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:06:10.06ID:yySxffDR 大姫も史実では病死と言われてるがこの大河では入水自殺したりするのかも
海に流れ着いた南沙良の亡骸とか画としてかなり美しいと思う
海に流れ着いた南沙良の亡骸とか画としてかなり美しいと思う
846日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:06:57.44ID:zAhikdyp >>842
それこそ山田五十鈴と嵯峨美智子みたいな感じだよな
子役時代の大姫のいかにもママゴト夫婦な感じがあったからこそその後のトラウマぶりも行ったんだよな
その間には静の件にも関わっていたりしていて
大河家康では築山御前だったな
あの役が大河での一番のハマリだったイメージ
それこそ山田五十鈴と嵯峨美智子みたいな感じだよな
子役時代の大姫のいかにもママゴト夫婦な感じがあったからこそその後のトラウマぶりも行ったんだよな
その間には静の件にも関わっていたりしていて
大河家康では築山御前だったな
あの役が大河での一番のハマリだったイメージ
847日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:09:42.98ID:n/KtqPHb 時代劇スレの方にワッチョイあり予想スレ立てたらニーズあるかな
848日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:10:01.17ID:yySxffDR >>846
淀殿と築山殿のイメージが強い
渋沢栄一ドラマでは千代を演じてるんだね西田敏行が栄一のドラマでは
子役時代はママごと夫婦から一転義高の死の悲劇
ただその悲劇は子供だからと言うのも大きいから流石にその頃から南沙良は配役されるのは無いと信じたい
それやったら江と変わらなくなってしまう
南沙良って新垣結衣に少し似てる感じあるけどもしかしたらってのは有るのかな
淀殿と築山殿のイメージが強い
渋沢栄一ドラマでは千代を演じてるんだね西田敏行が栄一のドラマでは
子役時代はママごと夫婦から一転義高の死の悲劇
ただその悲劇は子供だからと言うのも大きいから流石にその頃から南沙良は配役されるのは無いと信じたい
それやったら江と変わらなくなってしまう
南沙良って新垣結衣に少し似てる感じあるけどもしかしたらってのは有るのかな
849日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:13:06.49ID:zAhikdyp850日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:23:13.25ID:yySxffDR >>849
平岳大の佐治一成か
あそこでまさか再登場してくるとは思わなかったから意外ではあった
江は最後の10話くらいは家光メインの話をやると思ってたのに家光は完全にモブで終わったね
そもそも子供時代が長すぎたな、その子供時代を上野樹里が演じたのも問題だし
野武士に織田家の姫が攫われても何もされない優しい世界だったな
平岳大の佐治一成か
あそこでまさか再登場してくるとは思わなかったから意外ではあった
江は最後の10話くらいは家光メインの話をやると思ってたのに家光は完全にモブで終わったね
そもそも子供時代が長すぎたな、その子供時代を上野樹里が演じたのも問題だし
野武士に織田家の姫が攫われても何もされない優しい世界だったな
851日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:26:08.06ID:2kQmftNF852日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:30:24.70ID:zAhikdyp853日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:34:43.18ID:oeKfgt8Y >>852
草燃えるは強姦かなり多かったな
主人公が強姦した作品ってそうそうないんじゃないかな
少なくとも草燃えるが最後の主役強姦作品だろうね
少し前に青天スレで朝ドラヒロインの殺人が話題になったけど
今の大河で主役の強姦やったらそれくらいインパクトある行為だと思う
もし来年義時が強姦したら流石に三谷を認めてしまうかも
草燃えるは強姦かなり多かったな
主人公が強姦した作品ってそうそうないんじゃないかな
少なくとも草燃えるが最後の主役強姦作品だろうね
少し前に青天スレで朝ドラヒロインの殺人が話題になったけど
今の大河で主役の強姦やったらそれくらいインパクトある行為だと思う
もし来年義時が強姦したら流石に三谷を認めてしまうかも
854日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:36:25.19ID:oeKfgt8Y 草燃えるは完全版が見れないのが残念
オンデマンドでも総集編だけだし
画質悪くてもいいから完全版配信して欲しいな
西郷どんの時には翔ぶが如くとか配信始めたから来年の大河のタイミングで草燃えるも配信してくれたら嬉しいよね
オンデマンドでも総集編だけだし
画質悪くてもいいから完全版配信して欲しいな
西郷どんの時には翔ぶが如くとか配信始めたから来年の大河のタイミングで草燃えるも配信してくれたら嬉しいよね
855日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:56:29.37ID:gVeD1rnB 大姫は病死だと少し物足りないな
入水自害あたりが無難かな
流石に謀殺とかはやり過ぎたと思う
入水自害あたりが無難かな
流石に謀殺とかはやり過ぎたと思う
856日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 19:57:24.73ID:SphJH0rD このスレに12時間の江守爺の自演連投41連投中
もう一回線の自演連投の方はカウントせず
>739>741>744>746>748>750>761
>763>764>765>765>768>770>771
>774>777>779>781>783>796>798
>802>806>809>810>816>819>820
>823>824>828>834>836>842>845
>848>850>853>854
江守爺が大河板で数分おきにID変えて、大量連投している語録は
「中々、泣き狂う、滅多刺し、死体、惨殺、虐殺、残虐、毒殺、人殺し、朝ドラ、合法、時代劇の華、
入水自殺、溺死、暗殺、二役、女狂い、自害、皆殺し、磔、叫喚、本能、血まみれ、殺す、殺される、
狼藉、一寸刻み、残忍、狂気、骨の髄、憎しむ、胸の奥が張り裂けんばかり、死に絶える、串刺し、手篭め
暴漢、強姦、乱取り、殺戮、○○すべき、処刑、血塗れ、斬り殺す、略奪、本能、遺体、若い女優、浪人、
中年女、中年女優、頭一つ、瓜二つ、殺人は大河の花形、焼き討ち、殺伐、サイコ女、打首、討ち死、
乱妨狼藉、筆下ろし、流産、身籠る、孕ませ、火の海、地獄の炎、弱者を責める女、攫う、胸、乳、目の保養、
サービスシーン、女子供、女の悲鳴、憎しみ、通好み、エログロ、地震、朝ドラでヒロインの殺人、
村が滅ぼされて焼かれて殺され犯され奪われる阿鼻叫喚の惨劇」が見たいなど
自身の加虐ロリコン性癖を満たす大河を作れと大量連投
もう一回線の自演連投の方はカウントせず
>739>741>744>746>748>750>761
>763>764>765>765>768>770>771
>774>777>779>781>783>796>798
>802>806>809>810>816>819>820
>823>824>828>834>836>842>845
>848>850>853>854
江守爺が大河板で数分おきにID変えて、大量連投している語録は
「中々、泣き狂う、滅多刺し、死体、惨殺、虐殺、残虐、毒殺、人殺し、朝ドラ、合法、時代劇の華、
入水自殺、溺死、暗殺、二役、女狂い、自害、皆殺し、磔、叫喚、本能、血まみれ、殺す、殺される、
狼藉、一寸刻み、残忍、狂気、骨の髄、憎しむ、胸の奥が張り裂けんばかり、死に絶える、串刺し、手篭め
暴漢、強姦、乱取り、殺戮、○○すべき、処刑、血塗れ、斬り殺す、略奪、本能、遺体、若い女優、浪人、
中年女、中年女優、頭一つ、瓜二つ、殺人は大河の花形、焼き討ち、殺伐、サイコ女、打首、討ち死、
乱妨狼藉、筆下ろし、流産、身籠る、孕ませ、火の海、地獄の炎、弱者を責める女、攫う、胸、乳、目の保養、
サービスシーン、女子供、女の悲鳴、憎しみ、通好み、エログロ、地震、朝ドラでヒロインの殺人、
村が滅ぼされて焼かれて殺され犯され奪われる阿鼻叫喚の惨劇」が見たいなど
自身の加虐ロリコン性癖を満たす大河を作れと大量連投
857日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:21:33.42ID:gVeD1rnB いや草燃えるはかなり殺伐としてたぞ
流石に時代が違うからああいうのは無理でも三谷はそれなりに鎌倉に拘りあるだろうから毒殺謀殺なんかもかなりあると思う
千鶴丸殺しも臭い物に蓋をしないだろうし八重義高大姫あたりも非業の死をしっかり描くだろう
流石に時代が違うからああいうのは無理でも三谷はそれなりに鎌倉に拘りあるだろうから毒殺謀殺なんかもかなりあると思う
千鶴丸殺しも臭い物に蓋をしないだろうし八重義高大姫あたりも非業の死をしっかり描くだろう
858日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:28:20.78ID:WQkpKig6 草燃えるは最終回の義時と十郎のシーンは美しかった
今回もあんな感じの美しいシーンが見たいかな
北条をひたすら憎しむキャラって言うのは今のところ文覚が有力かな
今回もあんな感じの美しいシーンが見たいかな
北条をひたすら憎しむキャラって言うのは今のところ文覚が有力かな
859日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:30:28.16ID:zAhikdyp860日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:33:03.02ID:WQkpKig6 >>859
草燃えるは地上波ではない何かで再放送してた気がする
一応完全版は視聴者録画で全部残ってはいるがおそらく3倍録画とかで画質がかなり悪いんだろう
しかし1979年のアーカイブも碌に保存してない公共放送には呆れて物も言えんな
草燃えるは地上波ではない何かで再放送してた気がする
一応完全版は視聴者録画で全部残ってはいるがおそらく3倍録画とかで画質がかなり悪いんだろう
しかし1979年のアーカイブも碌に保存してない公共放送には呆れて物も言えんな
861日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:34:15.28ID:zAhikdyp862日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:35:45.42ID:nIAgv61r 連投規制とかされないの?
一人でID変えて自分にレスしまくるって病気だな
一人でID変えて自分にレスしまくるって病気だな
863日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:36:28.68ID:ErHsi3Aj 国盗り物語は完全版が残ってないからどうにもならなかったんだろうが草燃えるは低画質とは言え残ってるわけだから
再放送するなりオンデマンド配信するなりはして欲しい
総集編は画質がかなりいいのでオリジナルを残してあったんだろうが
完全版は上書きして消して総集編は残したと言う事か
白黒時代は仕方ないとしても79年でアーカイブ保存してないのは流石に腹立つな
発掘発掘言ってるけど高い金出せばそれなりにいい画質の集まるだろうに
そういうところがズレてるんだよ
再放送するなりオンデマンド配信するなりはして欲しい
総集編は画質がかなりいいのでオリジナルを残してあったんだろうが
完全版は上書きして消して総集編は残したと言う事か
白黒時代は仕方ないとしても79年でアーカイブ保存してないのは流石に腹立つな
発掘発掘言ってるけど高い金出せばそれなりにいい画質の集まるだろうに
そういうところがズレてるんだよ
864日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:37:10.49ID:tNLsF9CW865日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:37:48.57ID:zAhikdyp866日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:42:20.69ID:ErHsi3Aj >>861
ああいう美しい感じで締めるのはいいね
義時の前で目の見えない十郎が私はただの琵琶法師と唄う
大河も一時はとんでも系の最終回が多かったけど最近それはなくなってきてる感じはする
麒麟も駒のアップは兎も角としてあの最終回のシーンは結構気に入ってたりする
ああいう美しい感じで締めるのはいいね
義時の前で目の見えない十郎が私はただの琵琶法師と唄う
大河も一時はとんでも系の最終回が多かったけど最近それはなくなってきてる感じはする
麒麟も駒のアップは兎も角としてあの最終回のシーンは結構気に入ってたりする
867日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:42:59.18ID:X/y/Yl4G >>1が立ったのが5月19日で緩々とノンビリ喋ってきたのに
江守爺が大量連投してこの2日間で青天スレの10倍近い300レスも書込あるとか異常だね
爺が青天スレや麒麟スレに書いたのと同様の惨殺だの狂うだの強姦だのという連投レスしかない
江守爺が大量連投してこの2日間で青天スレの10倍近い300レスも書込あるとか異常だね
爺が青天スレや麒麟スレに書いたのと同様の惨殺だの狂うだの強姦だのという連投レスしかない
868日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:45:32.26ID:ErHsi3Aj869日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:45:47.94ID:zAhikdyp >>866
江でも最後は馬で走ってたな
江でも最後は馬で走ってたな
870日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:46:34.12ID:BD8N/j6A871日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:47:59.42ID:ErHsi3Aj >>869
突如江が日の本一の才女みたいな扱いになり初が止めようとするも秀忠と野駆けか
最後は春日局とも和解したし大団円的に終わったね
何か殺伐とは対極的な大河だったしあの時代の価値観はこれじゃない感が凄かった
突如江が日の本一の才女みたいな扱いになり初が止めようとするも秀忠と野駆けか
最後は春日局とも和解したし大団円的に終わったね
何か殺伐とは対極的な大河だったしあの時代の価値観はこれじゃない感が凄かった
872日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:48:39.73ID:Dc/tZGVo873日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:49:49.56ID:zAhikdyp >>868
小夜菊が血の繋がらない養父を一番愛し復讐を誓うというのはある意味で血縁同士で憎み合い殺し合う他の連中への皮肉でもあるというのもポイントなんだよな
小夜菊が血の繋がらない養父を一番愛し復讐を誓うというのはある意味で血縁同士で憎み合い殺し合う他の連中への皮肉でもあるというのもポイントなんだよな
874日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:50:13.78ID:nIAgv61r とりあえず二桁連投はNG入れた
こいつにレスする人は爺確定だね
まともな人なら内容見てレスしようとは思わないし
こいつにレスする人は爺確定だね
まともな人なら内容見てレスしようとは思わないし
875日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:50:56.06ID:X7LU77n/ 江の次に同じ枠で始まったドラマの内容と質の違いと言ったらもう
龍馬伝は福山引っ張ってそれなりに気合入れてたから別としても
天地人江は明らかに坂の上の雲があるから手抜きしたとしか思えない
しかし2009年末から2010年末までの香川照之は本当に出ずっぱりだったな
正岡弥太郎正岡と香川三昧だった
龍馬伝は福山引っ張ってそれなりに気合入れてたから別としても
天地人江は明らかに坂の上の雲があるから手抜きしたとしか思えない
しかし2009年末から2010年末までの香川照之は本当に出ずっぱりだったな
正岡弥太郎正岡と香川三昧だった
876日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:53:22.22ID:X7LU77n/ >>873
当て付け的な部分が大きい
鎌倉時代は親族でも憎み合い殺し合いってのが基本みたいな感じだもんね
特に北条家は本当にドロドロした感じで草燃えるはその世界観を上手く表現出来ていた
最終回に政子が鎌倉は安泰だが多くの命が失われたと言いながら十郎の唄が流れながら涙するシーンの臨場感は素晴らしかった
当て付け的な部分が大きい
鎌倉時代は親族でも憎み合い殺し合いってのが基本みたいな感じだもんね
特に北条家は本当にドロドロした感じで草燃えるはその世界観を上手く表現出来ていた
最終回に政子が鎌倉は安泰だが多くの命が失われたと言いながら十郎の唄が流れながら涙するシーンの臨場感は素晴らしかった
877日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:57:57.93ID:zAhikdyp878日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 20:58:41.45ID:X7LU77n/ 確かに政子義時十郎の3人と頼朝の描かれ方は少し違う感じで頼朝が浮いていた気がする
879日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:01:29.43ID:oXdr+kij 三谷ヲタで大河には疎い俺は、ここ読んで江守爺江守爺と大騒ぎし過ぎだろうwと思ってたが、ここ数日でそのウザさを実感した。こんな惨状に耐えてきた大河ファンリスペクト
880日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:02:48.62ID:MWQxU8iO >>877
親族にも容赦ないのがあの時代の残酷さと言うか醍醐味と言うのかああいうのは結構ゾクゾクする
岩下志麻の政子は女傑に描かれてはいるがかなり義時頼みのブラコン姉上でもあったね
草燃えるの世界観は今の時代放送したらどんな反応なのか気になる
大河板にいるような人間からしたらそりゃ好物であろうがぬるま湯で飼い慣らされた一般の視聴者は引くんだろうな
親族にも容赦ないのがあの時代の残酷さと言うか醍醐味と言うのかああいうのは結構ゾクゾクする
岩下志麻の政子は女傑に描かれてはいるがかなり義時頼みのブラコン姉上でもあったね
草燃えるの世界観は今の時代放送したらどんな反応なのか気になる
大河板にいるような人間からしたらそりゃ好物であろうがぬるま湯で飼い慣らされた一般の視聴者は引くんだろうな
881日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:04:00.63ID:RS75+4Pd >>867
鎌倉殿の本スレ
Part1
2020/01/08(水) 16:19:19.94〜
Part2
2020/01/16(木) 12:53:31.38〜
Part3
2020/02/29(土) 08:13:48.29〜
Part4
2020/06/12(金) 16:37:15.44〜
Part5
2020/12/04(金) 16:44:58.32〜
Part6(現行スレ)
2021/05/19(水) 22:48:34.80〜
>>400レス目が2021/07/21(水) 22:08:08.72
>>550レス目が2021/09/14(火) 08:30:43.90
2回線IDコロコロ江守爺の連投スレ潰しで
今>>877レス目で2021/09/18(土) 20:57:57.93
この数日で爺にどれだけ荒らされまくってるか一目瞭然だね
>>874
もう1回線でその3倍も連投してるんだよな
これ何とかしないと会話すらてきない
鎌倉殿の本スレ
Part1
2020/01/08(水) 16:19:19.94〜
Part2
2020/01/16(木) 12:53:31.38〜
Part3
2020/02/29(土) 08:13:48.29〜
Part4
2020/06/12(金) 16:37:15.44〜
Part5
2020/12/04(金) 16:44:58.32〜
Part6(現行スレ)
2021/05/19(水) 22:48:34.80〜
>>400レス目が2021/07/21(水) 22:08:08.72
>>550レス目が2021/09/14(火) 08:30:43.90
2回線IDコロコロ江守爺の連投スレ潰しで
今>>877レス目で2021/09/18(土) 20:57:57.93
この数日で爺にどれだけ荒らされまくってるか一目瞭然だね
>>874
もう1回線でその3倍も連投してるんだよな
これ何とかしないと会話すらてきない
882日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:06:48.74ID:NJFaRREf もさやここで鎌倉殿の話するのは無理だと思う
ほぼ同じ内容で、延々と草燃えるについて自演して連投して
関係ない数十年前の連投して、強姦見たい虐殺血まみれが見たいと書いて埋められていく
鎌倉殿の話する余地すらない
ほぼ同じ内容で、延々と草燃えるについて自演して連投して
関係ない数十年前の連投して、強姦見たい虐殺血まみれが見たいと書いて埋められていく
鎌倉殿の話する余地すらない
883日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:07:43.49ID:zAhikdyp884日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:11:43.74ID:py5uo7RL >>883
あれも結構毒殺謀殺だらけだったけど創作がかなり多くて視聴者の共感得れなかった気もする
時輔が生きてたのは今となってはネタ化してるが当時は驚いた人間多かったろう
今回も鎌倉だから徹底的にエグいくらいの作りで期待したいんだけどね
三谷はコメディ調にはするけど鎌倉への拘りはかなり強いらしいから
子供殺し女殺しとか近年では臭い物に蓋をする傾向が強い行為も描写してくれる事を信じている
千鶴丸や八重の非業の死は描くらしいしここで殺伐感出せる脚本書ければ三谷も大物と認められるチャンスでもある
あれも結構毒殺謀殺だらけだったけど創作がかなり多くて視聴者の共感得れなかった気もする
時輔が生きてたのは今となってはネタ化してるが当時は驚いた人間多かったろう
今回も鎌倉だから徹底的にエグいくらいの作りで期待したいんだけどね
三谷はコメディ調にはするけど鎌倉への拘りはかなり強いらしいから
子供殺し女殺しとか近年では臭い物に蓋をする傾向が強い行為も描写してくれる事を信じている
千鶴丸や八重の非業の死は描くらしいしここで殺伐感出せる脚本書ければ三谷も大物と認められるチャンスでもある
885日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:11:46.18ID:9U5C/BEP >>879
これが鎌倉殿の放送が始まっても平日も土日も正月も関係なく365日続くからな
それもこのスレに書いたのと一言一句同じレスを毎日書くのを見る羽目になる
江守爺の連投が止まるのは夜24時から朝までだけ
爺が一刻も早く家康スレに寄生先を変えるように祈る
これが鎌倉殿の放送が始まっても平日も土日も正月も関係なく365日続くからな
それもこのスレに書いたのと一言一句同じレスを毎日書くのを見る羽目になる
江守爺の連投が止まるのは夜24時から朝までだけ
爺が一刻も早く家康スレに寄生先を変えるように祈る
886日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:14:42.79ID:q8QgDbpf >>856
ワード集以外にこちらも
■江守爺の大河スレチ大量連投ネタ
忠臣蔵、元禄繚乱、風林火山、功名が辻、武蔵、葵、吉宗、おんな太閤記、毛利元就、春日局、
キンジパ、葵、吉宗、武田信玄、
ジェームス、又八、駒、亜矢、シマ、大石内蔵助、吉良、半沢、恋空、白い巨塔
■懐古大河のスレチ大量連投する役者
米倉涼子、長澤まさみくノ一、木村佳乃、松たか子、仲間由紀恵、桜庭ななみ、杉咲花
安達祐実の出産シーン、上戸彩、南野陽子 黒島結菜、岩村麻由美、佐久間良子
平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一、内野聖陽、
江守徹、西田敏行、中井貴一、柄本明、平幹二朗、橋爪功、滝田栄、海老蔵、中村芝翫、
猿之助、勘九郎、香川照之、北大路欣也
■ロリコン江守爺の配役妄想の女優
永野芽郁、清原果耶、蒔田彩珠、森七菜、杉咲花、橋本愛、山田杏奈、恒松祐里、久間田琳加
桜田ひより、高橋ひかる、上白石萌歌、平手友梨奈、本田望結、畑芽育、小野莉奈
■爺とバレてワンパターン言い訳
「爺ではないが、爺とは別人、私は20代女、スレ違いご容赦」と前置きして
スレチ連投や配役一覧を貼り続けるほか批判されると
「歴史談義、醍醐味、談義、野暮、識者、大河ファンは」と即レス
「罵倒、不満があるなら出ていけ」と叫ぶ
そして「トレンディドラマ、ほのぼのシーンは大河でやるな」と大量連投を毎日繰り返すのも江守爺
歪んだ性癖を満たすために女子供の惨殺、残虐グロや死体、若年女優の裸や性描写を地上波の大河で見たいと
何年にもわたって新作大河スレでも書き続ける大河板の荒らしている
ワード集以外にこちらも
■江守爺の大河スレチ大量連投ネタ
忠臣蔵、元禄繚乱、風林火山、功名が辻、武蔵、葵、吉宗、おんな太閤記、毛利元就、春日局、
キンジパ、葵、吉宗、武田信玄、
ジェームス、又八、駒、亜矢、シマ、大石内蔵助、吉良、半沢、恋空、白い巨塔
■懐古大河のスレチ大量連投する役者
米倉涼子、長澤まさみくノ一、木村佳乃、松たか子、仲間由紀恵、桜庭ななみ、杉咲花
安達祐実の出産シーン、上戸彩、南野陽子 黒島結菜、岩村麻由美、佐久間良子
平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一、内野聖陽、
江守徹、西田敏行、中井貴一、柄本明、平幹二朗、橋爪功、滝田栄、海老蔵、中村芝翫、
猿之助、勘九郎、香川照之、北大路欣也
■ロリコン江守爺の配役妄想の女優
永野芽郁、清原果耶、蒔田彩珠、森七菜、杉咲花、橋本愛、山田杏奈、恒松祐里、久間田琳加
桜田ひより、高橋ひかる、上白石萌歌、平手友梨奈、本田望結、畑芽育、小野莉奈
■爺とバレてワンパターン言い訳
「爺ではないが、爺とは別人、私は20代女、スレ違いご容赦」と前置きして
スレチ連投や配役一覧を貼り続けるほか批判されると
「歴史談義、醍醐味、談義、野暮、識者、大河ファンは」と即レス
「罵倒、不満があるなら出ていけ」と叫ぶ
そして「トレンディドラマ、ほのぼのシーンは大河でやるな」と大量連投を毎日繰り返すのも江守爺
歪んだ性癖を満たすために女子供の惨殺、残虐グロや死体、若年女優の裸や性描写を地上波の大河で見たいと
何年にもわたって新作大河スレでも書き続ける大河板の荒らしている
887日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:15:27.93ID:zAhikdyp888日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:23:22.88ID:UjsFvQ2n >>887
犯人探して泥沼の惨状になるのを危惧したんだろうが流石に視聴者としてはすっきりはしないな
序盤は完全に渡辺謙で引っ張ってたから時頼退場してからはかなりドラマとしての雰囲気が変わってしまった印象
草燃えるなんかは最後まで三人がいた訳で終盤の方が面白い稀な大河と言えるが
大抵の大河は後半は前半と比べて失速する傾向にある
鎌倉十三に関しては草燃えると時代はほぼ丸被りなので脚本次第では前編楽しめる大河になるかも知れない
あとは鎌倉時代特有の骨肉の争いや女子供でも容赦しない描写が出来るかではあるな
性暴行なんかは流石に難しいので諦めてはいる
犯人探して泥沼の惨状になるのを危惧したんだろうが流石に視聴者としてはすっきりはしないな
序盤は完全に渡辺謙で引っ張ってたから時頼退場してからはかなりドラマとしての雰囲気が変わってしまった印象
草燃えるなんかは最後まで三人がいた訳で終盤の方が面白い稀な大河と言えるが
大抵の大河は後半は前半と比べて失速する傾向にある
鎌倉十三に関しては草燃えると時代はほぼ丸被りなので脚本次第では前編楽しめる大河になるかも知れない
あとは鎌倉時代特有の骨肉の争いや女子供でも容赦しない描写が出来るかではあるな
性暴行なんかは流石に難しいので諦めてはいる
889日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:33:10.93ID:X/K9Wm/A 女子供殺し、強姦、毒殺、惨殺、溺死、謀殺、残酷、殺伐、憎み合い、千鶴丸殺し、入水自害、亡骸
数分おきにこれ書いてないジジイ
何年も前から1日100レス
数分おきにこれ書いてないジジイ
何年も前から1日100レス
890日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:35:11.38ID:ePjFt2LN891日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:38:03.77ID:zAhikdyp >>888
草燃えるの場合は主人公でないトップの頼朝がいなくなった事でむしろスッキリしたという感じもある
とにかく不快の極みなキャラだっただけにいなくなってむしろ清々だったが次は義時が黒くなっていくんだよな
草燃えるの場合は主人公でないトップの頼朝がいなくなった事でむしろスッキリしたという感じもある
とにかく不快の極みなキャラだっただけにいなくなってむしろ清々だったが次は義時が黒くなっていくんだよな
892日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:44:35.36ID:hNri4Pox >>891
確かにあの作りだと頼朝が主役と言う感じがあまりしない
主役なのに強姦して茜を孕ませるとか
政子との婚儀に関しても視聴者的には十郎目線になる
頼朝が死んでからの三人の方がバランスも良かった
義時も当初は素朴な感じだったが段々と黒くなっていく様は見応えあったね
今回は義時が主役として描かれる訳だが三谷は大泉洋が大好きで大物俳優に押し上げようとしている節があるから
頼朝をどうやって描くのかは気になるところ
義時頼朝政子義村あたりがメインどころになるのかな
確かにあの作りだと頼朝が主役と言う感じがあまりしない
主役なのに強姦して茜を孕ませるとか
政子との婚儀に関しても視聴者的には十郎目線になる
頼朝が死んでからの三人の方がバランスも良かった
義時も当初は素朴な感じだったが段々と黒くなっていく様は見応えあったね
今回は義時が主役として描かれる訳だが三谷は大泉洋が大好きで大物俳優に押し上げようとしている節があるから
頼朝をどうやって描くのかは気になるところ
義時頼朝政子義村あたりがメインどころになるのかな
893日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 21:58:04.23ID:T7WF41Ne894日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 22:02:19.46ID:ttnBMd1Y 同じ話の繰り返しだから、結構な数のNGワードでほとんどあぼーんで見えなくはなる。でもまともな会話も出来ない。ワッチョイ入れての別板賛成
895日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 22:05:47.12ID:zAhikdyp896日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 22:33:26.74ID:AnabeUU+ 別版できれば自分もそこに移動する
ほぼロム専ですけど
ほぼロム専ですけど
897日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 22:34:24.77ID:xp3wfFbg898日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 22:39:16.18ID:eioYWstU 全レス自演で江守爺に話しかけてる30レスほど連投してるIDも爺の別回線よな
強姦強姦とスクリプトかコピペみたいに長ったるいレスを一文字ずつ売ってるかと思うと気色悪すぎ
強姦強姦とスクリプトかコピペみたいに長ったるいレスを一文字ずつ売ってるかと思うと気色悪すぎ
899日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 22:43:54.01ID:zY1B8IlD 江守爺ハンターが制限されている間に皆さんの江守爺特定能力が高まって頼もしい。
とにかく江守爺を叩き出そう。
とにかく江守爺を叩き出そう。
900日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 22:51:39.09ID:6qqa22Sg901日曜8時の名無しさん
2021/09/18(土) 23:20:58.13ID:bg7W/uSD >>899
麒麟スレやいだてんスレの人達が追い出そうとしたけど
IDも変えまくって5ちゃん依存症の連投が酷くなるだけだったからな
この時間帯になると寝るから書込は無くなるけど起きたらすぐ連投はじめるし
大河スレ潰し連投しかやることない残りの人生だし早く死んでくれとおもう
麒麟スレやいだてんスレの人達が追い出そうとしたけど
IDも変えまくって5ちゃん依存症の連投が酷くなるだけだったからな
この時間帯になると寝るから書込は無くなるけど起きたらすぐ連投はじめるし
大河スレ潰し連投しかやることない残りの人生だし早く死んでくれとおもう
902日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 00:05:13.88ID:xrSlg46g 江守爺さん、そんなに5ちゃんに依存しないで、残りの人生を楽しめばいいのに。歴史好きなら本を買ったり、図書館行って知識をつけた方がいい。
ネットで誰からも共感されず、自分の嗜好を延々と書き込んで、まわりから迷惑がられたまま人生を終えるのはむなしいよ。
ネットで誰からも共感されず、自分の嗜好を延々と書き込んで、まわりから迷惑がられたまま人生を終えるのはむなしいよ。
903日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 00:41:17.29ID:bE6qRhFG904日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 00:45:21.88ID:o1o5EA7Z とにかく見つけたらアンカーして罵詈雑言を浴びせてやればいい。清盛の輩もそうやって撃退してきた。
905日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 01:06:17.12ID:xrSlg46g >>903
江守爺さん、起きている間はずっとネットに張り付いて、気色悪いことをダラダラと書き込んで、頭の中は「強姦」だの「惨殺」等でいっぱいなんでしょうね。ほんと可哀想な老人。
江守爺さん、起きている間はずっとネットに張り付いて、気色悪いことをダラダラと書き込んで、頭の中は「強姦」だの「惨殺」等でいっぱいなんでしょうね。ほんと可哀想な老人。
906日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 01:27:32.89ID:9Fk0pv7R だから配役スレを隔離スレとしておけ言ったのに
あっち潰れたから本スレがやられてるじゃないか
とりあえず別にスレ立てて普通のオタはそっちに行くのが良いね
あっち潰れたから本スレがやられてるじゃないか
とりあえず別にスレ立てて普通のオタはそっちに行くのが良いね
907日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 02:27:14.50ID:1t1/OhX2908日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 05:34:33.37ID:dWEB2iCO こんばんは
新田義貞です
新田義貞です
909日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 08:11:57.80ID:MmZaKPSX 三谷作品は新選組!がサイコーだったから期待してる
三谷大河は脇役の人がカッコよく描かれてるんだよなあ
三谷大河は脇役の人がカッコよく描かれてるんだよなあ
910日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 08:12:50.41ID:aSWHC771 というより香取慎吾堺雅人と主役がいまいちな気がする
911日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 08:14:39.69ID:mlxZ32h1 小栗旬だっていまいちじゃん
912日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 08:16:09.76ID:aSWHC771 小栗は恋愛ドラマとかはスタイルいいから向いてるんだけどね。
913日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 08:47:49.42ID:V77LvmYx 知名度高い主演をただ立たせておいて話を動かすのはお気に入り役者なのが
三谷大河の醍醐味だから
三谷大河の醍醐味だから
914日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:08:18.53ID:k8Jp3mr8 新撰組にも大泉出てると思ってたけど出てなかった。
なんか情けない役やってた記憶があったんだけど。
なんか情けない役やってた記憶があったんだけど。
915日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:24:16.89ID:EoQnX79O 大泉洋と山本耕史は三谷の趣味だからメインだろう
この二人を徹底的に押し出す脚本かと
この二人を徹底的に押し出す脚本かと
916日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:36:10.41ID:+ob5k8ZL 小栗旬を否定するならもう鎌倉殿みる意味ねーだろ…
917日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:37:49.22ID:sJYiFUCT 山本耕史も三浦義村は結構良さそう
真田丸では小賢しい演技が三成感出してたけどどうしても功名とか葵の時の貫禄ある三成と比べられて重厚さが欠けてたが
義村なら比較される事もないだろうし結構期待している
真田丸では小賢しい演技が三成感出してたけどどうしても功名とか葵の時の貫禄ある三成と比べられて重厚さが欠けてたが
義村なら比較される事もないだろうし結構期待している
918日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:42:12.10ID:sJYiFUCT >>916
小栗自体を否定と言うよりは時代劇に合わないって思ってる人間が多いと思う。
堺雅人も役者として評価が高いけど武将は似合わなかった。
それでも堺雅人を否定する訳でないし山南とか家定は良かった訳で。
小栗自体を否定と言うよりは時代劇に合わないって思ってる人間が多いと思う。
堺雅人も役者として評価が高いけど武将は似合わなかった。
それでも堺雅人を否定する訳でないし山南とか家定は良かった訳で。
919日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:43:53.03ID:ufXCjKwL 武将らしい威厳とか重心の低い役者減ってるから
920日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:46:06.21ID:FNVShKac 小栗も妻夫木も役者としては普通に認めてる
小栗も恋愛ドラマとかは上手いしもう少し若い時は学園ドラマ良かった
妻夫木も涙そうそうとかかなり良かった
ただ二人とも武将とかは合わないんだよね
妻夫木なんか天地人で貧乏籤引かなければ堺雅人コースもあったかもしれない
佐藤健なんかも恋愛演技上手いけどやはり猛々しい感じの武将は合わないだろうな
若い切ない感じの岡田以蔵は結構良かったけど
小栗も恋愛ドラマとかは上手いしもう少し若い時は学園ドラマ良かった
妻夫木も涙そうそうとかかなり良かった
ただ二人とも武将とかは合わないんだよね
妻夫木なんか天地人で貧乏籤引かなければ堺雅人コースもあったかもしれない
佐藤健なんかも恋愛演技上手いけどやはり猛々しい感じの武将は合わないだろうな
若い切ない感じの岡田以蔵は結構良かったけど
921日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:48:40.97ID:+ob5k8ZL まあ小栗世代はもうみんな小顔やからね
武将役って割と顔のデカい方が似合うし
でも義時はガチガチの武将役って感じでもないだろ
人間ドラマを軸に描きそうだし
武将役って割と顔のデカい方が似合うし
でも義時はガチガチの武将役って感じでもないだろ
人間ドラマを軸に描きそうだし
922日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:49:14.33ID:FNVShKac >>919
爺と勘違いされるかも知れないけども小栗くらいの年代だと
玉山鉄二、桐谷健太、鈴木亮平あたりは結構武将向きだと思う
岡田准一も演技は上手いけど体格が物足りないかな
財前演じた時にややメッキが剥がれたのを感じた
山田孝之なんか久しく大河出てないけどそれなりにいいと思うけどね
高橋一生みたいに明らかに武将向かないようなタイプでも雰囲気でそれなりに映える場合もある
爺と勘違いされるかも知れないけども小栗くらいの年代だと
玉山鉄二、桐谷健太、鈴木亮平あたりは結構武将向きだと思う
岡田准一も演技は上手いけど体格が物足りないかな
財前演じた時にややメッキが剥がれたのを感じた
山田孝之なんか久しく大河出てないけどそれなりにいいと思うけどね
高橋一生みたいに明らかに武将向かないようなタイプでも雰囲気でそれなりに映える場合もある
923日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:51:41.31ID:FNVShKac >>921
堺雅人が信繁はさっぱりだったからね
若手だと中川大志とか真剣佑とかはかなり武将向きかな
菅田将暉は顔大きいけど万千代の演技はかなり特殊だったのでまだ様子見段階
青天に出てる高良健吾なんかは宮本武蔵待望論もあるくらい武将向きの役者だと思う
堺雅人が信繁はさっぱりだったからね
若手だと中川大志とか真剣佑とかはかなり武将向きかな
菅田将暉は顔大きいけど万千代の演技はかなり特殊だったのでまだ様子見段階
青天に出てる高良健吾なんかは宮本武蔵待望論もあるくらい武将向きの役者だと思う
924日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:55:05.49ID:orDwpiuO925日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:57:14.71ID:DKJqMNcm >>921
あの世代はまだそんなに小顔でもないかと
小栗は特別小顔で手足長い体型だけど
歌舞伎役者とかと比べたら顔の大きさ倍くらい違う気がする
松たか子と杉咲花がCM共演して顔の大きさの違いが強烈だった
あの世代はまだそんなに小顔でもないかと
小栗は特別小顔で手足長い体型だけど
歌舞伎役者とかと比べたら顔の大きさ倍くらい違う気がする
松たか子と杉咲花がCM共演して顔の大きさの違いが強烈だった
926日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:58:32.17ID:f2zSVbfQ >>920>922>923
江守爺の連投はじまった
若手の男俳優を嫌う江守爺は朝ドラで見た中川大志だけがお気に入りだと
麒麟スレでも青天スレでも配役貼りで名前書きまくってたな
中川は正月時代劇も出ていて良い役者だが爺に好かれて名前連呼されるのは悲惨
江守爺の連投はじまった
若手の男俳優を嫌う江守爺は朝ドラで見た中川大志だけがお気に入りだと
麒麟スレでも青天スレでも配役貼りで名前書きまくってたな
中川は正月時代劇も出ていて良い役者だが爺に好かれて名前連呼されるのは悲惨
927日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 09:59:48.18ID:ba0vCX12 >>924
あくまで下馬評的な感じだから仕方ない
放映始まって好演すれば評価されるだろ
ただ大泉は信之もアレだったから期待値が低いんだろうな
去年の染谷なんて放映前は大河ファンからは袋叩きだったのに今では家光や安部信宝に必死で推されるくらい演技で見返した
ただ信長はどうも合わなかったのは否めないが
あくまで下馬評的な感じだから仕方ない
放映始まって好演すれば評価されるだろ
ただ大泉は信之もアレだったから期待値が低いんだろうな
去年の染谷なんて放映前は大河ファンからは袋叩きだったのに今では家光や安部信宝に必死で推されるくらい演技で見返した
ただ信長はどうも合わなかったのは否めないが
928日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:01:05.61ID:rKIdycsR 中川大志は畠山重忠だから頼朝を殺したとも言われる人物
頼朝が畠山に殺されるような脚本だったからかなり盛り上がりそうではある
頼朝が畠山に殺されるような脚本だったからかなり盛り上がりそうではある
929日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:02:54.88ID:UVbqFoUK ここにもリョナやんがいるの?
930日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:03:58.72ID:J7RJfjsS >>926
朝ドラと言うか秀頼じゃないかね中川大志は
なつぞらだが出てたけど広瀬すずよりは永野芽郁の方が合いそうだから半分葵の方に出て欲しかったかな
去年のムロツヨシのドラマで永野と中川の共演は良かった
朝ドラと言うか秀頼じゃないかね中川大志は
なつぞらだが出てたけど広瀬すずよりは永野芽郁の方が合いそうだから半分葵の方に出て欲しかったかな
去年のムロツヨシのドラマで永野と中川の共演は良かった
931日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:05:47.59ID:m6kDivXt 江守爺は大河ドラマ見るまで日本史や将軍さえ知らなくてTVで得た知識しか無い情弱カなので
大量連投はスレ違いドラマで見た演者の容姿や年齢や演技論といった役者語り、
女性や子供の惨殺や残虐シーン、中高年の武将とロリ女優の性行為や強 姦シーンが見たいと喚き続けるだけ
さらに朝ドラと大河や半沢と白い巨塔など一部のTVドラマしか見ないた役者の知識乏しく
書くのは同じ俳優のスレチ懐古、10代から20歳前半の女優ネタばかり
大河で起用の多い映画や舞台だけで評価されてきた実力派俳優は知らなくて、無名だと言い張るからな
大量連投はスレ違いドラマで見た演者の容姿や年齢や演技論といった役者語り、
女性や子供の惨殺や残虐シーン、中高年の武将とロリ女優の性行為や強 姦シーンが見たいと喚き続けるだけ
さらに朝ドラと大河や半沢と白い巨塔など一部のTVドラマしか見ないた役者の知識乏しく
書くのは同じ俳優のスレチ懐古、10代から20歳前半の女優ネタばかり
大河で起用の多い映画や舞台だけで評価されてきた実力派俳優は知らなくて、無名だと言い張るからな
932日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:09:05.56ID:xC8OX5BG 染谷の信長はこれじゃない感凄かったけど個人的には染谷はかなり気に入ったかな
子供っぽさを引き摺ったまま嫉妬深く執念深いサイコ的な役が凄い合うと思う
誰かも言っていたけど家光とかハマる気がする
忠長を執念深く虐めて虐めて虐め抜いて嬲り殺すような演技とか秀逸だろうね
子供っぽさを引き摺ったまま嫉妬深く執念深いサイコ的な役が凄い合うと思う
誰かも言っていたけど家光とかハマる気がする
忠長を執念深く虐めて虐めて虐め抜いて嬲り殺すような演技とか秀逸だろうね
933日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:09:10.25ID:QO02aVTS >>929
リョナは江守爺のこと?
青天スレの連投減ったのは江守爺がここに来て連投しまくってるからだよ
これまで一日平均5レス以下で、ゆるーく喋ってきたのに3日前から爺が300レスも書き込んでスレ潰されてる状況
リョナは江守爺のこと?
青天スレの連投減ったのは江守爺がここに来て連投しまくってるからだよ
これまで一日平均5レス以下で、ゆるーく喋ってきたのに3日前から爺が300レスも書き込んでスレ潰されてる状況
934日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:09:15.89ID:GvwFMEyH 真田丸の堺雅人イマイチだの武将似合わないとか言ってるのはここだけ
ツイッターでは評価高いし主人公や人気大河の投票やれば普通に上位に来る
だいたい丸以降の大河一つも視聴率で丸抜けてないじゃん
ハセヒロヲタが散々堺バカにしてたけど麒麟はあのザマw
堺アンチが必死なだけでダッサ
ツイッターでは評価高いし主人公や人気大河の投票やれば普通に上位に来る
だいたい丸以降の大河一つも視聴率で丸抜けてないじゃん
ハセヒロヲタが散々堺バカにしてたけど麒麟はあのザマw
堺アンチが必死なだけでダッサ
935日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:12:17.78ID:dCmrmIwc >>927
麒麟が始まる前に染谷を叩きまくってスレ埋め尽くしたのは江守爺、お前だけしかいないから死ねよ
染谷を知らないとか容姿が気に入らないとか放送開始前の麒麟本スレやキャストスレで何千回も書いたのは爺だけ
演劇好きは染谷のこと知らない人いないからな
麒麟が始まる前に染谷を叩きまくってスレ埋め尽くしたのは江守爺、お前だけしかいないから死ねよ
染谷を知らないとか容姿が気に入らないとか放送開始前の麒麟本スレやキャストスレで何千回も書いたのは爺だけ
演劇好きは染谷のこと知らない人いないからな
936日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:13:48.01ID:xC8OX5BG 忠長を虐め抜いて嬲り殺すように自害させた癖に
死んでからは何故死んだとかお前が好きじゃったとか泣き狂うようなまさにサイコパスの典型のような家光が見たいな
まあ流石にスレ違いだからこの話はもう控えるか
鎌倉は時系列的には草燃えるが一番近い作品だけどあの作品にいた滝田栄の十郎のような憎しみに満ちたキャラが
こっちの作品にも欲しい気はする
実質文覚をオリキャラ的に描いてそういう憎しみに満ちた人物として描いたら面白そうな気もするがどうかな
死んでからは何故死んだとかお前が好きじゃったとか泣き狂うようなまさにサイコパスの典型のような家光が見たいな
まあ流石にスレ違いだからこの話はもう控えるか
鎌倉は時系列的には草燃えるが一番近い作品だけどあの作品にいた滝田栄の十郎のような憎しみに満ちたキャラが
こっちの作品にも欲しい気はする
実質文覚をオリキャラ的に描いてそういう憎しみに満ちた人物として描いたら面白そうな気もするがどうかな
937日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:16:29.72ID:1644Fky/ 麒麟キャスト予想スレを染谷叩きと児童買春の性犯罪自慢を繰り返したて潰した江守爺ひどかったな
放送始まって染谷が各記事でも好評だと見て染谷叩くのを諦めて、駒を自分の好きな
10代女優に変えて性行為の妄想ばかり書いくイカくさい連投ばかりしてた爺
放送始まって染谷が各記事でも好評だと見て染谷叩くのを諦めて、駒を自分の好きな
10代女優に変えて性行為の妄想ばかり書いくイカくさい連投ばかりしてた爺
938日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:18:51.81ID:bVsNucMN939日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:23:29.37ID:2Bi57BxC 昨日、草燃えるエログロ連投を60レスもしてる江守爺これ同じ連投を再来年の1月まで続ける気か
毎年連投しまくってる同じ作品の懐古ネタの連投も見飽きたし
>忠臣蔵、元禄繚乱、風林火山、功名が辻、武蔵、葵、おんな太閤記、毛利元就、春日局、武田信玄
キンジパ、葵、吉宗、ジェームス、又八、駒、亜矢、シマ、大石内蔵助、吉良、半沢、恋空、白い巨塔
毎年連投しまくってる同じ作品の懐古ネタの連投も見飽きたし
>忠臣蔵、元禄繚乱、風林火山、功名が辻、武蔵、葵、おんな太閤記、毛利元就、春日局、武田信玄
キンジパ、葵、吉宗、ジェームス、又八、駒、亜矢、シマ、大石内蔵助、吉良、半沢、恋空、白い巨塔
940日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:24:55.65ID:xC8OX5BG 染谷自体の演技は上手いが信長には合ってないと言うだけ
そもそも堺雅人の信繁は全く武将に見えないしあれがハマってると思うのは真田丸信者的な人間だろ
真田丸は草刈正雄の昌幸が抜群だった
内野聖陽の家康も当初はイメージと合わなかったが段々と家康的に見えてきたし内野の役者としての万能さは感じた
しかし内野が本来合うのはやはり勘助とか龍馬のような下級武士が這い上がってくるタイプなので家康は違和感もある
今回のモネでも内野はサラリーマンをやっているが内野こそ漁師の破天荒な役が合うだろうに
家康の話に戻ると信繁の宿敵であるのだが憎たらしさが足りなかったのは残念かな
お梅を上田合戦で失った設定にして生涯憎しむ相手として描いたのだろうが骨の髄まで憎いような家康像ではなく
寧ろ途中までは人のいい家康として描かれており悪役としての魅力には貧しかった
今回の鎌倉は身内で殺し合う骨肉の争いが醍醐味なのでそういう冷徹な部分を小池小栗らが演じられるかが肝になる
草燃えるでは終盤は政子義時十郎の物語となっていたが今年はおそらく政子義時義村なんだろうね
そもそも堺雅人の信繁は全く武将に見えないしあれがハマってると思うのは真田丸信者的な人間だろ
真田丸は草刈正雄の昌幸が抜群だった
内野聖陽の家康も当初はイメージと合わなかったが段々と家康的に見えてきたし内野の役者としての万能さは感じた
しかし内野が本来合うのはやはり勘助とか龍馬のような下級武士が這い上がってくるタイプなので家康は違和感もある
今回のモネでも内野はサラリーマンをやっているが内野こそ漁師の破天荒な役が合うだろうに
家康の話に戻ると信繁の宿敵であるのだが憎たらしさが足りなかったのは残念かな
お梅を上田合戦で失った設定にして生涯憎しむ相手として描いたのだろうが骨の髄まで憎いような家康像ではなく
寧ろ途中までは人のいい家康として描かれており悪役としての魅力には貧しかった
今回の鎌倉は身内で殺し合う骨肉の争いが醍醐味なのでそういう冷徹な部分を小池小栗らが演じられるかが肝になる
草燃えるでは終盤は政子義時十郎の物語となっていたが今年はおそらく政子義時義村なんだろうね
941日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:26:46.63ID:zMiOWsrV 次スレはワッチョイ入る板に避難しますか?
江守爺の自演連投しか無いスレを大河板に立ててもムダだよな
年末くらいに鎌倉殿スレの書込が増えてきたら大河板に戻すとかで
江守爺の自演連投しか無いスレを大河板に立ててもムダだよな
年末くらいに鎌倉殿スレの書込が増えてきたら大河板に戻すとかで
942日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:30:29.10ID:+ob5k8ZL 江守は論外として、決まったキャストにいまだケチつけてる奴は本当に女々しいわ
943日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:32:30.89ID:EpOCm9rM >>942
もう決まってる以上はこのキャストで楽しむしかないな
文覚とか楽しみな配役も結構いる訳だし
大姫の死は病死ではなく自害として描かれる気がする
あと南沙良って地味に新垣結衣に似てるからもしかしたらがあるような
もう決まってる以上はこのキャストで楽しむしかないな
文覚とか楽しみな配役も結構いる訳だし
大姫の死は病死ではなく自害として描かれる気がする
あと南沙良って地味に新垣結衣に似てるからもしかしたらがあるような
944日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:33:12.44ID:nSxZqDYB945日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:34:54.86ID:nSxZqDYB >>943も江守爺な
ひたすら死ぬ妄想と殺される妄想、昔の大河の殺害シーンにハァハァ連投して強姦と叫ぶ日々
ひたすら死ぬ妄想と殺される妄想、昔の大河の殺害シーンにハァハァ連投して強姦と叫ぶ日々
946日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:36:09.80ID:+ob5k8ZL >>943みたいなグロを求めるからリョナ爺と呼ばれるようになった
もっと言えば江守爺というあだ名は俳優江守徹さんに失礼という配慮で
江守爺からリョナ爺に改名された
でお前は俺にアンカつけてくるな江守爺!
もっと言えば江守爺というあだ名は俳優江守徹さんに失礼という配慮で
江守爺からリョナ爺に改名された
でお前は俺にアンカつけてくるな江守爺!
947日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:38:55.07ID:RsXeu+9d >>942
麒麟の放送中もスレで江守爺はキャスト変えろと連投しまくってた
堺正章の役を柄本明か香川照之か猿之助に変えろ、駒を本田望結か山田杏奈か杉咲花か森七菜に変えて
裸を見せて高齢爺との性的シーンをやれっていう連投をね
麒麟の放送中もスレで江守爺はキャスト変えろと連投しまくってた
堺正章の役を柄本明か香川照之か猿之助に変えろ、駒を本田望結か山田杏奈か杉咲花か森七菜に変えて
裸を見せて高齢爺との性的シーンをやれっていう連投をね
948日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:39:09.16ID:EpOCm9rM >>946
何か爺と勘違いされてるみたいだが
その辺は三谷はしっかり描いてくるだろ
千鶴丸を川で溺死させるのもしっかりやるらしいし
八重の入水自害なんかも確実にあるだろう
大姫は義高が討ち死にした時の悲劇的な悲しみと若死にの悲壮が見どころだからな
病死で次第に生気を失っていく大姫も悪くはないと思うが
何か爺と勘違いされてるみたいだが
その辺は三谷はしっかり描いてくるだろ
千鶴丸を川で溺死させるのもしっかりやるらしいし
八重の入水自害なんかも確実にあるだろう
大姫は義高が討ち死にした時の悲劇的な悲しみと若死にの悲壮が見どころだからな
病死で次第に生気を失っていく大姫も悪くはないと思うが
949日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:44:52.48ID:EpOCm9rM 南沙良はドラゴン桜の時はそんなに可愛いとは思わなかったがCMとかのはかなり可愛いな
大姫は悲劇的な人生だし結構目玉になりそうな気がする
新垣結衣の若い時に似てる気がするのでひょっとしたら親子設定もあり得るのかな
ただ義高が討ち死にした時の大姫は7歳くらいだから嘆き悲しむ演技は子役だろうな
流石にそこを南沙良が演じたら江と同じになってしまう
大姫は悲劇的な人生だし結構目玉になりそうな気がする
新垣結衣の若い時に似てる気がするのでひょっとしたら親子設定もあり得るのかな
ただ義高が討ち死にした時の大姫は7歳くらいだから嘆き悲しむ演技は子役だろうな
流石にそこを南沙良が演じたら江と同じになってしまう
950日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:45:18.75ID:yoYDmnTB 江守徹の大河配役妄想を数年前に書き続けて江守爺と呼ばれるようになったからな
やっと江守徹が隠居したと気がついて中村芝翫ばかり連呼するようになった
平岳大、堤真一、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一、玉山鉄二、柄本明、中村芝翫、香川照之あたりが
爺が自己投影してドラマ妄想や配役替え妄想する俳優の鉄板
やっと江守徹が隠居したと気がついて中村芝翫ばかり連呼するようになった
平岳大、堤真一、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一、玉山鉄二、柄本明、中村芝翫、香川照之あたりが
爺が自己投影してドラマ妄想や配役替え妄想する俳優の鉄板
951日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:50:31.22ID:4KD5Gxdz 爺は潰したキャストスレに千鶴丸の溺死と新垣結衣の自害死体と惨殺妄想を1日30レスも書き続け
鎌倉殿に少ない若手の南沙良の話
それ以外はひたすら草燃えるの連投でスレ埋め潰し
鎌倉殿に少ない若手の南沙良の話
それ以外はひたすら草燃えるの連投でスレ埋め潰し
952日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:51:56.58ID:N6zf2Fz+ 草燃えるは時系列同じだからおかしくはない
昨日も別人が30レスくらい草燃えるの話してたし
去年で言う国盗、今年で言う徳川慶喜みたいなもんだろ
昨日も別人が30レスくらい草燃えるの話してたし
去年で言う国盗、今年で言う徳川慶喜みたいなもんだろ
953日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:54:32.38ID:ZiiB5kIu ジジイは3年前には同じことを指摘されてますね
>511 日曜8時の名無しさん 2018/06/19 19:03:17
スルーされても同じメンツ配役一覧をIDコロコロ連投つづける江守爺
ここ1ヶ月分の馬鹿な言い訳を貼ってやろう
・ワンパな枕言葉
俺は江守爺ではないが、私は配役爺ではありませんが
私は配役爺じゃないけど、私は爺じゃないけど
ちなみに爺じゃないけど、因みに爺じゃないが、横だが
ちなみに私は爺ではなく若者、ちなみにいつも書き込んでる人間ではない
いつも書き込んでる人間でも無いが
私は若い女だが、私は若い女子だけど
私は10代だけど、私は20代だけど
私は若者だけど、俺は若者だけど
俺は法学部卒の若者だが
私は平成11年産まれだが、平成生まれの若者だが、自分は若者だが
有村架純と同い年だが、広瀬すずと同世代だが
初めてきたけど、初めて書き込むけど
○○では無いが、爺でも無いが
書き込むのは初めてだが希望配役
若手女優もたんまり登場して大河ファンは喜ぶ
・江守爺の言い訳
現行大河、現行スレ、過去大河、談義、醍醐味、野暮、識者、トレンディドラマ
平成生まれだが、ついていけないからといって、如何か、不満があるなら出ていけ
・配役貼りで書きまくりの大河主演の妄想
玉山鉄二、平岳大、眞島秀和、高橋一生、堤真一、鈴木亮平、内野聖陽、江守徹、西田敏行、北大路欣也、香川照之、中村梅雀、猿之助、
中村芝翫(ほか高齢の歌舞伎俳優)ら
杉咲花、川栄李奈、永野芽郁、本田望結、有村架純、山田杏奈、清原果耶
高橋ひかる、渡邊このみ、広瀬すず、橋本愛
松たか子、仲間由紀恵、桐谷美玲、佐久間良子
>511 日曜8時の名無しさん 2018/06/19 19:03:17
スルーされても同じメンツ配役一覧をIDコロコロ連投つづける江守爺
ここ1ヶ月分の馬鹿な言い訳を貼ってやろう
・ワンパな枕言葉
俺は江守爺ではないが、私は配役爺ではありませんが
私は配役爺じゃないけど、私は爺じゃないけど
ちなみに爺じゃないけど、因みに爺じゃないが、横だが
ちなみに私は爺ではなく若者、ちなみにいつも書き込んでる人間ではない
いつも書き込んでる人間でも無いが
私は若い女だが、私は若い女子だけど
私は10代だけど、私は20代だけど
私は若者だけど、俺は若者だけど
俺は法学部卒の若者だが
私は平成11年産まれだが、平成生まれの若者だが、自分は若者だが
有村架純と同い年だが、広瀬すずと同世代だが
初めてきたけど、初めて書き込むけど
○○では無いが、爺でも無いが
書き込むのは初めてだが希望配役
若手女優もたんまり登場して大河ファンは喜ぶ
・江守爺の言い訳
現行大河、現行スレ、過去大河、談義、醍醐味、野暮、識者、トレンディドラマ
平成生まれだが、ついていけないからといって、如何か、不満があるなら出ていけ
・配役貼りで書きまくりの大河主演の妄想
玉山鉄二、平岳大、眞島秀和、高橋一生、堤真一、鈴木亮平、内野聖陽、江守徹、西田敏行、北大路欣也、香川照之、中村梅雀、猿之助、
中村芝翫(ほか高齢の歌舞伎俳優)ら
杉咲花、川栄李奈、永野芽郁、本田望結、有村架純、山田杏奈、清原果耶
高橋ひかる、渡邊このみ、広瀬すず、橋本愛
松たか子、仲間由紀恵、桐谷美玲、佐久間良子
954日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:56:05.31ID:xrSlg46g 「八重と大姫の親子設定の可能性も」って書いてるのは江守爺かな。
ガッキーだけじゃなく、南沙良にまで目をつけ始めたんだね。気持ち悪…。
政子に米倉か仲間由紀恵って前にしつこく書いてたのも江守爺かな。もし実際政子役が江守爺の求める通りになっていたら、更に気持ち悪い妄想を書き込んでたんだろうね。
ガッキーだけじゃなく、南沙良にまで目をつけ始めたんだね。気持ち悪…。
政子に米倉か仲間由紀恵って前にしつこく書いてたのも江守爺かな。もし実際政子役が江守爺の求める通りになっていたら、更に気持ち悪い妄想を書き込んでたんだろうね。
955日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 10:57:29.20ID:ynOsn65S >草燃えるは時系列同じだからおかしくはない
>昨日も別人が30レスくらい草燃えるの話してたし
>去年で言う国盗、今年で言う徳川慶喜みたいなもんだろ
別人ってジジイ、お前が自演してただけだろ
麒麟スレで国盗り物語の連投、今年の青天スレで慶喜大河の大連投でどれだけ迷惑されてきたか
草燃えるスレ立てて好きなだけ1人で書いてこいクソジジイ
>昨日も別人が30レスくらい草燃えるの話してたし
>去年で言う国盗、今年で言う徳川慶喜みたいなもんだろ
別人ってジジイ、お前が自演してただけだろ
麒麟スレで国盗り物語の連投、今年の青天スレで慶喜大河の大連投でどれだけ迷惑されてきたか
草燃えるスレ立てて好きなだけ1人で書いてこいクソジジイ
956日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:01:08.84ID:N6zf2Fz+ 八重が産むのか二役目が産むのかは分からんが新垣結衣と南沙良はのっぺりとした顔立ちが似てる気もするので親子役の説得力はある
あくまでもそういう可能性ってだけでそこは三谷の胸三寸
政子は米倉仲間松の待望論はかなり多かった
暗殺や毒殺を率先的に行う政子としては米倉なんかはかなりハマる気がする
謀殺は失敗しない政子にはピッタリだな
あくまでもそういう可能性ってだけでそこは三谷の胸三寸
政子は米倉仲間松の待望論はかなり多かった
暗殺や毒殺を率先的に行う政子としては米倉なんかはかなりハマる気がする
謀殺は失敗しない政子にはピッタリだな
957日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:02:05.06ID:61pBivB2 >>954
配役変更しろと具体名を出すのは爺しかいないし必ず以前の大河で見た役者名を挙げる
エログロで視聴率爆下げした不人気の武蔵を爺が超気に入ってるから米倉と言ってるだけで
小池栄子より芝居上手くもないからな
配役変更しろと具体名を出すのは爺しかいないし必ず以前の大河で見た役者名を挙げる
エログロで視聴率爆下げした不人気の武蔵を爺が超気に入ってるから米倉と言ってるだけで
小池栄子より芝居上手くもないからな
958日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:04:48.90ID:N6zf2Fz+ 仲間由紀恵が政子なら女王様的な感じだったような気がする
謀殺なんかに関しては否定的ではあるがいるだけで画になるような女帝政子かな
そうなると義時が黒く描かれる脚本になりそう
ただ米倉涼子の方が自分から率先して謀殺させまくるような悪女的な感じで政子のイメージには合いそう
突然義時がかなり負の部分を被って中間管理省的な悲哀があるのだろうが
謀殺なんかに関しては否定的ではあるがいるだけで画になるような女帝政子かな
そうなると義時が黒く描かれる脚本になりそう
ただ米倉涼子の方が自分から率先して謀殺させまくるような悪女的な感じで政子のイメージには合いそう
突然義時がかなり負の部分を被って中間管理省的な悲哀があるのだろうが
959日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:08:41.21ID:uXJl8GMg960日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:10:29.39ID:g8UTrPW4 >>957
米倉のお通の演技は全く評価されてないだろ
寧ろ仲間のお通が見たかったわ
大姫は義時と15歳違いくらいだけどどれくらいから出てくるのかな
義高惨死の頃は流石に子役だろうから南沙良になる頃には既に闇を背負った魂の抜けたような感じなのかな
言わば狐憑きみたいな感じで生気を失われて病死なのかそれとも自害してしまうのか
没年19歳だから南沙良は年齢的にも丁度いいね
米倉のお通の演技は全く評価されてないだろ
寧ろ仲間のお通が見たかったわ
大姫は義時と15歳違いくらいだけどどれくらいから出てくるのかな
義高惨死の頃は流石に子役だろうから南沙良になる頃には既に闇を背負った魂の抜けたような感じなのかな
言わば狐憑きみたいな感じで生気を失われて病死なのかそれとも自害してしまうのか
没年19歳だから南沙良は年齢的にも丁度いいね
961日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:15:45.71ID:iVZvawRY >>917
義村はかつては義時や北条氏のライバルないし敵対者のイメージが強かったが最近の研究ではむしろ協力者だったと言うニュアンスになってるだけにどう描かれるのか
義村はかつては義時や北条氏のライバルないし敵対者のイメージが強かったが最近の研究ではむしろ協力者だったと言うニュアンスになってるだけにどう描かれるのか
962日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:17:20.26ID:g8UTrPW4963日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:19:28.53ID:CjVz7LKN まず義村はワイルドな印象だから山本耕史はピッタシ
敵対者として描かれることが多いけど、今回はどうだろうね
義村の父役に藤岡弘が来たら面白いなw
敵対者として描かれることが多いけど、今回はどうだろうね
義村の父役に藤岡弘が来たら面白いなw
964日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:20:09.31ID:g8UTrPW4 今回のメインはおそらく義時政子頼朝義村
新垣の二役目がどういう役柄になるか
南沙良の大姫は若死するからそんなに出番はないかな
中川の畠山重忠も役者こそ若いが義時と年齢変わらないし40くらいまで生きるからかなり出番多いだろう
あとは猿之助の文覚がどういう人物像になるのかが読めないけどここはやはり期待せざるを得ない
新垣の二役目がどういう役柄になるか
南沙良の大姫は若死するからそんなに出番はないかな
中川の畠山重忠も役者こそ若いが義時と年齢変わらないし40くらいまで生きるからかなり出番多いだろう
あとは猿之助の文覚がどういう人物像になるのかが読めないけどここはやはり期待せざるを得ない
965日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:21:19.99ID:PlKKNNtQ966日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:22:45.28ID:iVZvawRY 過去からの変化で一番大きいのは義時の立場なんだよな
過去では宗時が死んで義時が嫡子になったという感じだったが今では既に分家を立てていてそれが得宗家の原点になったとなっているからそこもどうなるか
過去では宗時が死んで義時が嫡子になったという感じだったが今では既に分家を立てていてそれが得宗家の原点になったとなっているからそこもどうなるか
967日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:23:40.98ID:qMbt85Mg968日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:24:55.34ID:iVZvawRY >>963
義澄どころか祖父の義明になるかも
義澄どころか祖父の義明になるかも
969日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:25:01.89ID:PZgi+Vsi まーたやってる
ちょい役の南沙良がヒロインかのように執着して連投しまくるロリコン爺に反吐がでる
ちょい役の南沙良がヒロインかのように執着して連投しまくるロリコン爺に反吐がでる
970日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:26:14.02ID:lAqPXQcW 江守爺だけの会話するテイの固定回線
昨日は10時間で連投してたけど今日もはびまったぽい
昨日は10時間で連投してたけど今日もはびまったぽい
971日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:28:47.08ID:kmKCCIiK >>969
南沙良はヒロインではないだろ
直虎の高瀬くらい出番あればいい方だと思う
でも高瀬もかなり存在感あったし今回も悲劇的な役柄なので大姫はかなり存在感あると思う
高瀬は死なずに大人役になったけど今回は若死する美味しい役でもあるし
南沙良はヒロインではないだろ
直虎の高瀬くらい出番あればいい方だと思う
でも高瀬もかなり存在感あったし今回も悲劇的な役柄なので大姫はかなり存在感あると思う
高瀬は死なずに大人役になったけど今回は若死する美味しい役でもあるし
972日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:33:24.21ID:IQA3iIfr973日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:36:26.52ID:kmKCCIiK 来年の大姫は青天の畑芽育とか小野莉奈よりは確実に出番多いだろ
流石に朝ドラの蒔田彩珠ほどではないだろうが
しかし蒔田と南は同年齢だがルックスは南の方がいいからな
来年は南はかなり話題になるとは思う
幼い時に相手を失い抜け殻となり19歳で非業の最期ってのもドラマ性は高い
流石に朝ドラの蒔田彩珠ほどではないだろうが
しかし蒔田と南は同年齢だがルックスは南の方がいいからな
来年は南はかなり話題になるとは思う
幼い時に相手を失い抜け殻となり19歳で非業の最期ってのもドラマ性は高い
974日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:38:15.90ID:kmKCCIiK 非業の最期は確定ではないか
一応史実では病死ではあるが三谷が入水自殺等の見せ場を用意するのに期待ってとこかな
一応史実では病死ではあるが三谷が入水自殺等の見せ場を用意するのに期待ってとこかな
975日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:38:58.71ID:ranxUExL976日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:43:04.93ID:2nRTXpMJ 誰も興味のないロリ女優話、昔の大河のエログロ思い出話
殺し殺されの残虐描写と強姦描写が見たいという願望の大量連投しかしないジジイ
生身の女と一度足りとも交際できず70年、加虐性癖を拗らせて崩壊したジジイの末路だな
殺し殺されの残虐描写と強姦描写が見たいという願望の大量連投しかしないジジイ
生身の女と一度足りとも交際できず70年、加虐性癖を拗らせて崩壊したジジイの末路だな
977日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:43:33.24ID:RutHCAkU 染五郎は11歳で討ち死にの役演じるんだな
どうせならもっと子ども使った方が悲壮感出る気がするけどな
一乗寺下り松も本当の子供が演じるからこその悲壮な訳だし
どうせならもっと子ども使った方が悲壮感出る気がするけどな
一乗寺下り松も本当の子供が演じるからこその悲壮な訳だし
978日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:43:37.54ID:iVZvawRY979日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:43:47.11ID:CjVz7LKN980日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:44:44.86ID:RutHCAkU981日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:47:02.12ID:iVZvawRY982日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:49:29.64ID:CjVz7LKN 980が何気に江守爺っぽいけど、次スレ立つかなあ
983日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:49:44.43ID:RutHCAkU 真田丸の白鴎みたいなゲストでもいいから松坂慶子には壇ノ浦ダイブして欲しいね
ゲストじゃないなら時子かな
清盛が松平健だから年齢バランスもおかしくないし草燃える見てた人間は喜ぶよな
ゲストじゃないなら時子かな
清盛が松平健だから年齢バランスもおかしくないし草燃える見てた人間は喜ぶよな
984日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:50:44.75ID:k+UssxG5 980は絶対スレ立てないから誰か代わりに宜しく。
985日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:51:27.70ID:5EeFhjbw すでに決まったキャストも知らない、史実も役者の名前も正確に覚えていない、自分で自分にレスをする、これぞ爺
986日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:53:45.00ID:z+nud2Oa >>666
自分も今でも信之を主役にして堺で行った方が良かったと思ってる
ああいう複雑な立場の信之こそ大河ドラマの主役として面白かった
もっと信之を深掘りして欲しかった
そして華やかでカッコイイところを幸村に任せとけば良かった
まあその場合幸村役は別の俳優になると思うけど
とにかくそういう複雑な役を堺なら演じ切れたと思うし見てみたかった
自分も今でも信之を主役にして堺で行った方が良かったと思ってる
ああいう複雑な立場の信之こそ大河ドラマの主役として面白かった
もっと信之を深掘りして欲しかった
そして華やかでカッコイイところを幸村に任せとけば良かった
まあその場合幸村役は別の俳優になると思うけど
とにかくそういう複雑な役を堺なら演じ切れたと思うし見てみたかった
987日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:56:00.69ID:iVZvawRY988日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 11:58:25.65ID:iVZvawRY989日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:02:31.04ID:mthUD595 >>986
信之に堺雅人で信繁が平岳大とか合いそう
信之に堺雅人で信繁が平岳大とか合いそう
990日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:02:54.33ID:GfhVkj36991日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:07:47.01ID:AczPg6G9 >>967
>971>973>974>977>980>983>984>989もエモリの連投なのは見ゃ分かるね
固定「ID:iVZvawRY」で江守爺に話しかけ続けて懐古大河で連投してるのは
昨日も自演30連投してた爺の別回線か
>971>973>974>977>980>983>984>989もエモリの連投なのは見ゃ分かるね
固定「ID:iVZvawRY」で江守爺に話しかけ続けて懐古大河で連投してるのは
昨日も自演30連投してた爺の別回線か
992日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:08:43.66ID:pmW7dg46 次スレはワッチョイ必須だけど、どの板にしますか?
993日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:19:52.65ID:w9yV2CE6 鎌倉殿の本スレ
・Part1が立った日時 2020/01/08(水) 16:19:19.94〜中略〜
・Part4が立った日時 2020/06/12(金) 16:37:15.44〜
・Part5が立った日時 2020/12/04(金) 16:44:58.32〜
・Part6が立った日時 2021/05/19(水) 22:48:34.80〜
Part6(現行スレ)
>>400レス目が2021/07/21(水) 22:08:08.72
>>580レス目が2021/09/17(金) 00:35:25.67
IDコロコロ江守爺の連投スレ潰しで、3日足らずで400レス埋まり
爺にどれだけ荒らされまくってるか一目瞭然すぎる
・Part1が立った日時 2020/01/08(水) 16:19:19.94〜中略〜
・Part4が立った日時 2020/06/12(金) 16:37:15.44〜
・Part5が立った日時 2020/12/04(金) 16:44:58.32〜
・Part6が立った日時 2021/05/19(水) 22:48:34.80〜
Part6(現行スレ)
>>400レス目が2021/07/21(水) 22:08:08.72
>>580レス目が2021/09/17(金) 00:35:25.67
IDコロコロ江守爺の連投スレ潰しで、3日足らずで400レス埋まり
爺にどれだけ荒らされまくってるか一目瞭然すぎる
994日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:26:35.83ID:dHT/VoOa 拾ってきた
大河板の異常な連投荒らし「江守爺」を知らない方のために、長いですが糾弾スレからの転載
◆江守爺(無職70歳)について
基礎学力も学歴も職歴も常識も無く、社会経験も無く、発達障害で親族からも絶縁されて孤立した5ch連投厨
4年ほど前から大河スレで朝から夜まで回線ID変えながらエンドレスで連投を続ける廃人である
大河ドラマで初めて日本史や著名武将を知ったと豪語しており、TVで得た知識しか無いため
大量書込は過去にドラマで見たロリコン残虐シーン話と演者の容姿や年齢、芝居の好みといった役者語りに終始する
女性に凄まじい執着をみせる一方、女性に避けられて過去に交際経験も無く、女性憎悪を拗らせており
歪んだ性癖と自尊心を満たすために、心身の発達が未熟な若年女性であれば、自分の言いなりにできて
支配欲を満たせると思い込む、宮崎勤(元死刑囚)と同様の加虐思考に傾倒
加虐性癖を満たす女子供の死体や虐殺、毒殺や討ち死やグロ、狂ったシーンが見たいと大量連投
WiFi回線でIDコロコロ2回線で自演し、盆暮れ正月まで5ch大河板でスレチ性犯罪や性癖自慢、
自分語り、若い女優語りと配役妄想、昔の大河語りという同一連投を繰り返して批判されている
20年前に不必要な性描写や残虐描写で視聴率が爆下げして苦情殺到したMUSASHI(武蔵)を絶賛しまくるなど
世間からズレまくった性犯罪者にも関わらず「過去大河は、大河ファンは、大河視聴者は、男はー」と
さも自分が平均的な日本人男性かのように視聴者代表かのように歪んだ性癖を語る
人間社会から脱落した江守爺は「野生動物の雄の本能で生きている」等と主調しているが友人もおらず
腕力も無く、貧乏で知恵も無く、女に子孫さえ産んで貰えずに死にゆく老人など雄としても最底辺である
また朝ドラと大河中心に一部のTVドラマしか見ないため知識乏しく、書くのは同じ俳優の名前ばかり
映画や舞台だけで評価される俳優は無名だと言い張って、大河の内容さておき、惨殺や残虐シーン
中高年の武将とロリ女優の性行為や強 姦シーンが見たいと喚き続ける
武将に自己投影して、若年女優に慕われてる妄想、それがそれが叶わない場合は
無理やり若手女優を犯す妄想に取り憑かれて、朝から晩まで年中、大河スレや時代劇スレに垂れ流す
何万レスと毎日書いてきた妄想の中で江守爺がなりきる俳優は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一
江守徹、柄本明、滝田栄、西田敏行ほか中村芝翫、猿之助、香川照之、海老蔵」などの歌舞伎役者
犯したい女優は「山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、杉咲花、橋本愛、
高橋ひかる、平手友梨奈、本田望結、蒔田彩珠」などの連投ループ
以前好きだった「安達祐実の出産シーン、桐谷美玲、仲間由紀恵、松たか子、桜庭ななみ、長澤まさみくノ一」連呼し
「武蔵、元禄繚乱、キンジパ、風林火山、功名が辻、おんな太閤記、ジェームス」など
同じ大河作品に出てくる権力者の配役妄想と毎日毎日スレチ連投を続けている
数十年前のドラマで見た強姦シーンに陶酔して「爺が幼女を犯す大河を作れ」と
「虐殺、惨殺、死体、滅多刺し、自害して泣き狂う叫喚シーン」が見たいと数分おきに朝から晩まで書き続ける荒らしである
大河板の異常な連投荒らし「江守爺」を知らない方のために、長いですが糾弾スレからの転載
◆江守爺(無職70歳)について
基礎学力も学歴も職歴も常識も無く、社会経験も無く、発達障害で親族からも絶縁されて孤立した5ch連投厨
4年ほど前から大河スレで朝から夜まで回線ID変えながらエンドレスで連投を続ける廃人である
大河ドラマで初めて日本史や著名武将を知ったと豪語しており、TVで得た知識しか無いため
大量書込は過去にドラマで見たロリコン残虐シーン話と演者の容姿や年齢、芝居の好みといった役者語りに終始する
女性に凄まじい執着をみせる一方、女性に避けられて過去に交際経験も無く、女性憎悪を拗らせており
歪んだ性癖と自尊心を満たすために、心身の発達が未熟な若年女性であれば、自分の言いなりにできて
支配欲を満たせると思い込む、宮崎勤(元死刑囚)と同様の加虐思考に傾倒
加虐性癖を満たす女子供の死体や虐殺、毒殺や討ち死やグロ、狂ったシーンが見たいと大量連投
WiFi回線でIDコロコロ2回線で自演し、盆暮れ正月まで5ch大河板でスレチ性犯罪や性癖自慢、
自分語り、若い女優語りと配役妄想、昔の大河語りという同一連投を繰り返して批判されている
20年前に不必要な性描写や残虐描写で視聴率が爆下げして苦情殺到したMUSASHI(武蔵)を絶賛しまくるなど
世間からズレまくった性犯罪者にも関わらず「過去大河は、大河ファンは、大河視聴者は、男はー」と
さも自分が平均的な日本人男性かのように視聴者代表かのように歪んだ性癖を語る
人間社会から脱落した江守爺は「野生動物の雄の本能で生きている」等と主調しているが友人もおらず
腕力も無く、貧乏で知恵も無く、女に子孫さえ産んで貰えずに死にゆく老人など雄としても最底辺である
また朝ドラと大河中心に一部のTVドラマしか見ないため知識乏しく、書くのは同じ俳優の名前ばかり
映画や舞台だけで評価される俳優は無名だと言い張って、大河の内容さておき、惨殺や残虐シーン
中高年の武将とロリ女優の性行為や強 姦シーンが見たいと喚き続ける
武将に自己投影して、若年女優に慕われてる妄想、それがそれが叶わない場合は
無理やり若手女優を犯す妄想に取り憑かれて、朝から晩まで年中、大河スレや時代劇スレに垂れ流す
何万レスと毎日書いてきた妄想の中で江守爺がなりきる俳優は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一
江守徹、柄本明、滝田栄、西田敏行ほか中村芝翫、猿之助、香川照之、海老蔵」などの歌舞伎役者
犯したい女優は「山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、杉咲花、橋本愛、
高橋ひかる、平手友梨奈、本田望結、蒔田彩珠」などの連投ループ
以前好きだった「安達祐実の出産シーン、桐谷美玲、仲間由紀恵、松たか子、桜庭ななみ、長澤まさみくノ一」連呼し
「武蔵、元禄繚乱、キンジパ、風林火山、功名が辻、おんな太閤記、ジェームス」など
同じ大河作品に出てくる権力者の配役妄想と毎日毎日スレチ連投を続けている
数十年前のドラマで見た強姦シーンに陶酔して「爺が幼女を犯す大河を作れ」と
「虐殺、惨殺、死体、滅多刺し、自害して泣き狂う叫喚シーン」が見たいと数分おきに朝から晩まで書き続ける荒らしである
995日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:27:29.19ID:mNHsbObR996日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:29:52.33ID:mNHsbObR 次の配役発表で姫の前は決まるかね
新垣結衣の二役目は放映まで発表されないだろうが
西田の菊次郎のように予告で分かるような感じだろう
新垣結衣の二役目は放映まで発表されないだろうが
西田の菊次郎のように予告で分かるような感じだろう
997日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:30:08.25ID:CjVz7LKN998日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:32:48.07ID:UNvc0xzI エモリ爺は麒麟スレや青天スレを見てた人は知ってるとおり、なぜか>>1000レス目に
書き込むことに並々ならぬ執念を燃やしてるよな
1000と書いて永野芽郁とか若手女優を○○役にしろとか
1000と書いて、自分の好きな数十年前の大河の武将役の俳優名を書くのを何年もやってる
書き込むことに並々ならぬ執念を燃やしてるよな
1000と書いて永野芽郁とか若手女優を○○役にしろとか
1000と書いて、自分の好きな数十年前の大河の武将役の俳優名を書くのを何年もやってる
999日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:32:55.15ID:B8FYQpwQ 次の大型発表ってあるのか?
何か小刻みっぽいような・・・
何か小刻みっぽいような・・・
1000日曜8時の名無しさん
2021/09/19(日) 12:33:01.62ID:uu6o3HnB 1000姫を演じてた忽那汐里が姫の前とかいいかも
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 13時間 44分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 13時間 44分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 吉村知事、繰り返される万博デマに苦言「特に共産党支持者と嫌儲がひどい」「ちゃんと働いて自分の人生を生きて」 [963243619]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- 子供のいじめを無くす方法考えようぜ
- 手コキしながら喘ぐエロ音声なんなの?
- 【動画】撮り鉄さん、電車が来ただけでキレてしまう