発売中の「週刊現代」の時代考証の対談で
井伊直弼の「本当に調印しちゃったの」は
井伊直弼の独裁者イメージが必ずしもそうではないと言う
近年の説を踏まえて敢えてやったと紹介されてるね
最近では当時の次席老中で調印を主導した松平忠固の詳しい伝記でも書かれてるけど
本来尊王家である井伊直弼は違勅調印に消極的で
英国の動向からの老中達からの突き上げで
現場判断に任せると言う言質を取られての調印だったと言うのが実際だから