>>76
ごめん、変な記憶のままに適当言ってたらしい
>>77
昨日出て来た小栗上野とかその先輩の水野忠徳とか、
近代的陸海軍を整備して幕府強化を進めて来た革新官僚とかその上の老中からしたら
心情的には勝頼的陣代にも等しい水戸っぽ将軍が大政奉還とかマジ何やってんの?だからな

この勢力は、慶喜の一橋時代から京都勢が朝廷ばかり見て現実の外交実務、
引いては幕府としての統治を軽視するのを苦々しく見て来た
そして、単純に現実的問題として彼らの既得権益、
その先を見据えていた幕府による近代化構想が決定的に瓦解する訳だから
陸海軍を派遣して「上様を包囲しろ」と言う事にもなる
それは皮肉にも、朝廷対応を巡って江戸城勢力と対立していた会津、桑名も同様だった